20/08/21 18:50:38 t9Q5e+MN.net
サーモスの500ミリならペットボトルカバーの流用もいいよ
肩紐つけるだけでおしまい
9:名無しの心子知らず
20/08/21 19:37:19 qRNmcNCI.net
>>8
ありがとう
百均で買った肩紐付きのペットボトルホルダーも持ってるんだけど、娘が気に入った布があったから今回は作ってみたよ
サイズを調整できるようにマジックテープをつけたタブをつけたからサイズもピッタリにできて満足
10:名無しの心子知らず
20/09/25 11:51:10.26 mYf5XXIl.net
幼稚園の通園リュックの肩ベルトが、毎回ズルズル伸びて長くなってしまう
コキカンがついてて調節出来るはずなんだけど、すぐに緩んで最後まで伸びきっちゃうみたい
縫ってしまうのも考えたけど、これから厚手してベルト調節しだすから固定はさせたくないんだけど何か良い案無いかな
11:名無しの心子知らず
20/09/25 13:31:47.73 WhcsFJ3/.net
>>10
モンベルのテープクリップとか市販のベルトストッパーの類をつけると
ずれるの止められるみたい
12:名無しの心子知らず
20/09/25 13:45:01.40 MppvyzG2.net
横だけどへー、止めるアイテムあったのか
自分は手縫いで2針位縫って止めちゃってた
13:名無しの心子知らず
20/09/26 21:25:20.20 jrPZGUSf.net
>>11
ありがとう、まさにコードクリップが家にあったから(用途知らなかった)子供のリュックに付けてみた
14:名無しの心子知らず
20/10/16 21:56:58.99 aIx5+UVE.net
youtube見てシュシュを初めて作った
ちゃんと完成したけど構造が理解できないw
15:名無しの心子知らず
20/10/19 21:32:28.65 f4h55lPy.net
友達の年長児男女計4人に手作り品をリクエストされた
いつも未満児の我が子に気をつけながら一緒に遊んでくれるお礼にと親子に聞いたら何か作ってほしいとのこと
袋物は指定品で不要なので、移動ポケットや女児にはロゼットや髪飾りを考えたけど男児に作れるものがない
袋物以外で入学して使えるものって何かないでしょうか
16:名無しの心子知らず
20/10/19 21:38:46.18 6nHYsAjj.net
>>15
スモックは?
17:名無しの心子知らず
20/10/19 21:51:27.08 Qk8O9d15.net
>>15
マスクやランドセルカバー
18:名無しの心子知らず
20/10/19 21:53:28.12 wxljqcFa.net
>>17
ランドセルカバーは市販のビニールがいいから無し
19:名無しの心子知らず
20/10/19 22:06:02.08 1CjnrjFU.net
>>15
小1男児だけど移動ポケットつけてるよ、マスクもいい!
鬼滅好きなら鬼滅柄嬉しがるよ
20:名無しの心子知らず
20/10/19 22:33:32.45 Sxh+FwvF.net
ランチョンマット
21:名無しの心子知らず
20/10/19 22:52:02.02 jF26Gk6o.net
マスクかな
22:名無しの心子知らず
20/10/19 23:29:11.95 9bUH+Qb0.net
うちの方男児でも移動ポケット使うよ
23:名無しの心子知らず
20/10/20 07:27:58.44 83Or4vhZ.net
ハンカチどうだろう
結構なくすから何枚あってもうれしい
24:名無しの心子知らず
20/10/20 13:35:24.29 ROSTKgBD.net
鬼滅柄の移動ポケットとか?鬼滅好きならの話だけど
25:名無しの心子知らず
20/10/20 13:55:49.31 7UpNnYW1.net
小さいポケットに入る小さいハンカチ
一年生になればもう必要ないかな?と思っていたけど
案外まだまだ活躍するらしくて頼まれて追加で作ったよ
何年生くらいまで使えるのかな
26:15
20/10/20 19:25:20.64 WbW7SdUK.net
みなさんありがとうございます
移動ポケット、マスク、ハーフハンカチなどよさそうですね
デニムっぽい色合いやボーダー、カモフラなど可愛いすぎないものを心がけて作ってみたいと思います
27:名無しの心子知らず
20/10/21 20:19:58.44 hMLrY9Dj.net
幼稚園指定サイズで縦20横10くらいの巾着型歯ブラシ入れを作らなきゃいけないんだけど横幅が小さくて紐を通すところを縫うのが難しい
また一緒に下の布を縫ってしまいやり直しだ
きれいに縫うコツってありませんか?
28:名無しの心子知らず
20/10/21 20:28:27.58 sv72q8Bh.net
スリットを長く取るとか
29:名無しの心子知らず
20/10/21 21:55:19.37 6/YxmpTr.net
先に紐通し口縫ってから袋にする
30:名無しの心子知らず
20/10/22 00:25:22.72 IQy5p9+o.net
小さい袋物は2mmの押さえを使う
31:名無しの心子知らず
20/10/22 00:45:01.35 rccH5MMZ.net
いっそ諦めて手縫い
32:名無しの心子知らず
20/10/22 04:53:58.07 7seT3IH5.net
スリットは縫わず、折るだけにして
口部分の折り返しだけを縫う
33:名無しの心子知らず
20/10/22 09:27:09.69 EeuuOMJa.net
>>27
伝わるかわからんが端処理した前提で
まだどこも縫ってない状態であきどまり位置+1cm(ここは縫いやすいように長めに取っても良い)までを紐通し口になる部分全部それぞれ斜めに内側へ折って縫う
サイドを中表で縫って袋状にする
口の部分を内側になる部分に折って縫う
これだと楽
多分大量生産の巾着とかこのように作られているのでわからないなら100均のコップ袋よ巾着見てきてみて~
34:名無しの心子知らず
20/10/23 18:23:52.26 tmFXoMe8.net
>>29
私はこれ
巾着全部紐通し口作ってから脇底縫う
35:名無しの心子知らず
20/11/16 14:43:04.09 LhK/CGgD.net
入園向けの新柄の布発売って年明けからがピークかな?
来年度下の子入園、コロナの影響で上の子の時より用意する袋物の枚数が増えたから今から手をつけてる
でもなんとなく絵本袋と上履き袋は色々布合わせしてから決めたいw
36:名無しの心子知らず
20/12/25 09:59:46.26 5itF6O5b.net
麻の紐は何にでも合うしオシャレ♪と思ったけど、洗濯を重ねると滑りにくくなり巾着にイライラするので注意
37:名無しの心子知らず
20/12/25 10:08:18.08 fuMziLpu.net
ろうそくでケバ取る所から始めないとな
38:名無しの心子知らず
20/12/25 15:40:11.55 Za/iR7+Y.net
絵本袋や上履き入れの持ち手をキルティングにすると何かデメリットってあるかな
上の子の時はアクリルテープで作って問題なく使えているんだけど、今回下の子のをどっちで作るか迷ってる
39:名無しの心子知らず
20/12/25 15:49:44.71 8b+XyzFj.net
共布でってこと?
別途アクリルテープ代がかからない、手触りが柔らかい、くらいしかメリット思いつかない
キルティングは高いし意外と耐久性ないし乾きにくいし、そもそもメリットの少ない生地ってイメージが…
40:名無しの心子知らず
20/12/25 15:57:23.97 Za/iR7+Y.net
>>39
レスありがとう!
そうそう、共布でなんだ
本体は園指定でキルティングなんだけど、何種類かデザインを考えた時にキルティングの持ち手はどうだろうって思いついてさ
耐久性がないなら今回もアクリルテープにしようかな
41:名無しの心子知らず
20/12/25 16:01:26.80 JUhvpXgV.net
キルティングにすると太くなりそう
太いと小さい手でつかむの大変じゃないのかな
男性向けのビジネスバッグとか持ち手が大きくて持つの地味にしんどいんだけどどうなんだろう
42:名無しの心子知らず
20/12/25 16:37:55.42 mwy5lecH.net
キルティングを持ち手にするのはブツブツ糸が切れてみすぼらしくなってくると思う…
43:名無しの心子知らず
20/12/25 19:38:13.15 Za/iR7+Y.net
>>38ですが、思った以上にデメリットが多くて震えましたwアクリルテープにします
色んなサイトや本をみながら考えていたけどここで相談して良かったです
これで締めます、皆さんありがとうございました
44:名無しの心子知らず
21/01/05 17:48:07.83 pElDoyvM.net
上の子の上履き入れをよくあるDカンに紐通すタイプから巾着トートタイプに作り替えたら大好評だった
下の子は次入学で初めからトートタイプしようかと思っているんだけど
Dカンタイプの方がメジャーなのには何か理由があるんでしょうか
45:名無しの心子知らず
21/01/05 18:37:05.20 8tdgNV8w.net
入園じゃなくて入学なら巾着タイプでも良さそうだね。
上履き入れの出し入れし易さを考えると、片手で袋・片手で上履きを持ったときに開口部が大きく開いた方が簡単だよね。
その為にキルティングや硬めの張りのある生地を使うことが多いんだと思うんだ。
そういう生地は巾着には仕立て辛かったり、入園時だと巾着を開く・絞るのに力が要る、
だったらDカン仕立てが良い、辺りが理由じゃないかな。
46:名無しの心子知らず
21/01/05 19:14:50.83 zhQ+JoId.net
園の指定がなければ巾着型いいよね
47:名無しの心子知らず
21/01/05 20:06:08.87 JdbYpIWr.net
Dカンで作ったけど巾着のほうが使いやすいのか
どっちでもいいみたいだし、作りなおそうかな
48:名無しの心子知らず
21/01/05 20:51:03.41 pElDoyvM.net
素早くありがとう!思ったより肯定されてよかった
下の子男の子だから巾着すら省いてただのバッグ型にしようかと思う
Dカン型は持ち手部分を持ち替えたりDカンに通す作業がうちの上の子には面倒だったようです
でもせっかく作ったものを未使用で作り直すほどの良さがあるかはわからない。もったいないのでは
49:名無しの心子知らず
21/01/06 07:34:27.00 DJOSPFA7.net
>>44
単に持ちやすいからかな?と思った
今はシューズバッグ単独で持って登下校することはあんまりないかもしれないけど
(体操服袋と給食エプロンも持って帰るからうちはまとめて大きめバッグに入れる)
巾着タイプだと持って歩くイメージはあまりないし持ちにくそう
工夫したらランドセルのフックには掛けられると思うけど
50:名無しの心子知らず
21/01/06 08:40:00.92 JaUii6wb.net
巾着トートなら持ち手もあるし持ちにくいってことはないのでは
51:名無しの心子知らず
21/01/06 09:41:54.09 oOER4H34.net
拾い画
URLリンク(mono-siri.com)
URLリンク(book.nunocoto-fabric.com)
URLリンク(nukumore.jp)
1枚目はランドセルにかけやすそう
>>48さんのは3枚目の巾着なしって感じなのかな
うちも園のDカン指定がなければ巾着トートにしたかったなー
52:名無しの心子知らず
21/01/06 12:44:13.68 1SdfnSNL.net
生地によっては小さい子には巾着絞りにくかったりするのと
ちょうちょ結びできないと絞った後に紐が垂れてるのがだらしない感じがして個人的に好みじゃないのでDカン
53:名無しの心子知らず
21/01/06 14:55:35.90 kXo2IVg7.net
ちょうど3枚目の作ったとこだ
確かに紐がぷらぷらして邪魔だけど園用だしちょうちょ結びできるからいいかな
バッグに入れたとき中身出てこなくていいよ
54:名無しの心子知らず
21/01/06 15:17:42.90 jg5w4Wq9.net
Dカンは持ちにくそうだからバッグのような持ち手にした
巾着は開けにくそうだからファスナーにした
持ち手はいいけどシューズバッグ持ちながらファスナー開け閉めするのがしにくいみたいだ
失敗した
55:名無しの心子知らず
21/01/06 15:21:15.02 ELmMEugT.net
>>53
入園の年齢でちょうちょ結び出来るのすごいね!
56:名無しの心子知らず
21/01/06 16:07:03.71 D9YXS3Uo.net
>>51
1枚目の右とか2枚目とかは内布に持ち手挟んでるのかな?
57:名無しの心子知らず
21/01/06 17:52:17.95 Y2ItBUxM.net
>>56
紐通し口の折返しに挟むのが一般的だね
58:名無しの心子知らず
21/01/06 22:26:50.58 D9YXS3Uo.net
ありがとう♪
59:名無しの心子知らず
21/01/07 19:45:32.86 s1w/t7ju.net
三角巾が地味に難しい
60:名無しの心子知らず
21/01/07 20:14:45.91 lxj9Hzdj.net
巾着タイプの上履き入れは一年生は時間かかって雨の日に昇降口で並んじゃうって言われた
おっとりの子だと特にって
Dカンタイプが廃れないのには理由があるんだなと思った
61:名無しの心子知らず
21/01/15 15:55:30.21 imJ4SlAV.net
男の子ってランチョンマットも寒色が多いのかな?
食事が映える明るい色にしたいと思うけど女子っぽいとかダサいとかからかわれたらかわいそうだよね
明るくと言っても黄色と緑とかが無難かな
62:名無しの心子知らず
21/01/15 16:10:06.31 N6b3iLeJ.net
私も上の子が入園の頃に同じような心配してたけど、蓋を開けてみたら今の子たちはあんまりそういうことでからかったりしないと知ったわ
もちろん園や学校によって違うとは思うけど、自分が子供の頃だったら確実にからかわれるか馬鹿にされてただろうな、と思うような色柄やアイテムを本人の希望で持たせても、今までに一度もそういったことがないらしい
63:名無しの心子知らず
21/01/15 16:31:47.72 ft/RtTzt.net
赤もアリだと思うけど
ピンクはさすがにからかわれそうだけど、赤に恐竜柄あわせたり、赤黒でかっこよく仕上げたり
ピンク系、ラベンダー系以外は全てありだと思う
64:名無しの心子知らず
21/01/15 19:00:39.11 wdNTo6X0.net
ランチョンマット、結局上にお盆載せちゃうから全然見えないというw
65:名無しの心子知らず
21/01/15 19:03:43.18 aI7uFthD.net
幼稚園だとお弁当箱だから結構色柄が目立つよ
66:名無しの心子知らず
21/01/15 19:17:23.29 GpB+7BQF.net
男の子でピンク好きな子多くない?
うちの子も友人の子も縄跳びピンクだしそういうのからかってる子見たことないな
上の子は自然となんか恥ずかしいかもって、おもってやめてるけど好きは好きみたいだし
67:名無しの心子知らず
21/01/15 19:29:42.02 UO1of5iK.net
気にすんなって感じですかね。ありがとう
うちは入学で机サイズのでっかいサイズ指定のランチョンマットだからそこそこ目立ちそうで
上の子は女の子でりんごやトマトや動物柄とか可愛らしい色のチェックとか選びたい放題やりたい放題だったんだけど
弟全部イマイチじゃね?となって呆然としてしまったんだ
男の子ってなんか女子より難しいね
68:名無しの心子知らず
21/01/15 20:37:13.54 jNzxeGkE.net
女の子は柄やキャラ、レースや飾りなんか選択肢たくさんあるよね
男の子は選択肢少ない気がする
両方いるけどやっぱり娘の時の方があれこれ楽しんで作れたよ
洋服も同じ
69:名無しの心子知らず
21/01/15 20:37:46.13 LUJ95KnY.net
なるほど、明るい色の方がランチも楽しそうだね思い付かなかった
うちの男子はぼろぼろこぼしそうだから汚れが目立たないよう暗い色にしちゃった
洗い替えは赤とかオレンジで作ろうかな
70:名無しの心子知らず
21/01/17 00:41:25.89 OR7vUPfJ.net
下の子の上履き入れができたー!
まだ袋物四天王の1つ目ができただけだけどほっとした…
ハサミが下手くそだから旦那のローリングカッターを借りたら裁断がスパスパできて驚いたわ
上の子の時も借りれば良かったよ
71:名無しの心子知らず
21/01/17 10:33:57.88 jLaAUQpC.net
ローリングカッターだけはガチ
72:名無しの心子知らず
21/01/17 12:22:47.82 u1MFDrdv.net
袋物四天王ってレッスンバッグ上履き入れ体操着袋?あと1つ何だろう
73:名無しの心子知らず
21/01/17 12:26:09.39 K0MQjREn.net
コップ袋?
74:名無しの心子知らず
21/01/17 13:35:19.82 xQhEl29O.net
私もローリングカッター買おうかな
ソーイングビー見ててめっちゃ便利そうだなぁって思ってた
75:名無しの心子知らず
21/01/17 13:46:56.86 FmhAy644.net
>>72
弁当袋かコップ袋かな
76:名無しの心子知らず
21/01/17 14:59:03.29 y92swBjV.net
>>74
自分もソーイングビーみて気になってた
海外ではローリングカッターが一般的なんだーと思った
広い作業台があればいいんだけどなぁ
77:名無しの心子知らず
21/01/17 15:02:25.57 77YW4seH.net
ダイニングテーブルにマス目入模造紙敷いて厚手のビニールマット乗せたら捗る
78:名無しの心子知らず
21/01/17 18:40:50.64 sb48WkE1.net
ロータリーカッターね
79:名無しの心子知らず
21/01/18 11:11:31.47 qExcLY0q.net
床にA1カッターマット引いてロータリーカッター使ってるよ。裁断が綺麗にできると仕上がりも良いからおすすめ
80:名無しの心子知らず
21/01/18 11:35:55.42 SlImEzvz.net
家族巣立って大きいダイニングテーブル邪魔って買い換え提案されてるけど裁断にちょうどいいサイズだから阻止してる
床でやればって言われたけど私には無理だった
折り畳みでいいサイズ探してるけどなかなかないね
81:名無しの心子知らず
21/01/18 11:42:49.59 JYTuwEoJ.net
>>80
ここ育児板だよ
82:名無しの心子知らず
21/01/18 18:23:10.04 SC/XXEzF.net
>>80
つ【会議用テーブル】
83:名無しの心子知らず
21/01/22 09:43:08.71 aH2Kc0uV.net
田舎だからか可愛いキャラ好きな男児からかわれて小物だけど持って行ってくれなくなってしまった
家で使うからいいよと言ってくれるけど
過去スレでキャラを内側にしたりワンポイントに留めたりなどの工夫されてた男児のお母さんの真似をしようかな
84:名無しの心子知らず
21/02/02 22:28:29.28 MKfJNBBh.net
通園用ショルダーバッグのサイズ指定がでかすぎてまいった…
高さ20、幅25、そしてマチが12センチ以上という指定!
普通に通園バッグで検索しても見つからず、
ハンドメイド品でもマチ10センチが限度。
完全オーダーのお店に頼むしかないんだろうか。
お弁当セットまでは手作りしたけど、
バッグなんて立体的なものは自分じゃとても無理な気がする。
市販品をうまく見つける検索方法など
ないでしょうか…
85:名無しの心子知らず
21/02/02 22:43:24.39 ufgWibVR.net
>>84
フリマアプリに抵抗なければ、メルカリやラクマ等でオーダーは?
生地やサイズを注文通りに作ってくれるよ
去年の今頃、白無地・サイズ指定の体操服袋をオーダーしたよ
ハンドメイド品は柄物ばかり出品されてて、白無地はオーダーするしかなかった
2週間程度で届いたかな
近所の手芸品店でのオーダーなら2ヶ月待ちだった
86:名無しの心子知らず
21/02/02 23:00:53.27 FWCPaMhi.net
>>84
同じ園の人たちはどうしてるの?
通園・通学グッズで細かいサイズ指定がある場合、近所にオーダーを受けてくれる所があるとか、バザーで売られてるとか何かしかあるんじゃないかな
それか、サイズは厳密には守られてなくて普通に市販のを使ってる人が多いとか
87:名無しの心子知らず
21/02/02 23:06:56.66 aKvVv67W.net
園の近くの手芸店とかマジックミシンみたいな所に指定サイズの袋物ぶら下がってたりするよ
88:名無しの心子知らず
21/02/02 23:07:32.19 0IETwtCu.net
律儀にサイズきっちり作って入園してみたら
みんなテキトーに買ったバッグだった、とかあるあるだね~
89:名無しの心子知らず
21/02/02 23:25:27.88 pKJO5zLe.net
昔懐かしい、ファスナー開閉で角丸直方体のショルダーバッグかな?
試作しないとかなり難しいと思うよ
本番の布で一発勝負は危険
まーえんにいってみて
90:名無しの心子知らず
21/02/02 23:27:50.20 pKJO5zLe.net
途中になった
在園児のバッグを観察してみて、外注するか既製品か、簡略化やデザイン変えるか決めればいいかと
91:名無しの心子知らず
21/02/02 23:37:42.58 uLxIjnvV.net
>>84
ショルダーバッグ 大きい 幼稚園
で検索したらTIFONEってブランドのほぼピッタリサイズの出てきたよ
92:名無しの心子知らず
21/02/03 21:47:51.86 PMZ+sU9f.net
>>84です。
皆様レスありがとうございました。
説明会で主任の先生が例に見せてくれたのは、オーダー品でした。
で、市販品だとかなりの人が同じ商品になっているそうです。
(なのでアップリケなどつけて差別化してくれとのこと)
それが91さんの見つけてくれたTIFONEのものかと思います。
薄い紫とか水色とか、女の子向けのカラバリがもうちょっとあったら
これにしたかったのですが。
実際にはサイズがそんなに厳密じゃないこともあるんですね!
あまり近くない園なので、通園風景を見たことがないんです。
もう少し小さいサイズにしても良さそうなら、そうしようかな。
幼稚園児は大人が思うより不器用だから、
とにかくなんでも大きめに作ってくれというのが園の指示でしたが、
フリマのセミオーダー品もマチは大きくて10センチなところ見ると
世の中そんなにデカいバッグ持ってる園児が多いとは思えない…
最悪自分で作ってみようかと思ってましたが、それはやめます。
初心者には無理そうだ…
93:84
21/02/03 21:51:15.95 PMZ+sU9f.net
あ、近所の手芸店という抜け道も探してみます! 知らなかった。
94:名無しの心子知らず
21/02/03 22:46:14.88 Zjx0sb/f.net
>>93
近くにあるか知らないけど、サンキがオーダー安いらしい
けどメルカリとかのがやすいかもだけど
tifone見たけど通園バッグよりデカイね、色合いがオーシャングラウンドに似てるから検索してみたら、割と近いサイズはあった
サイズ:高さ約17cm 横約23cm マチ約11.5cm 2500円くらい
95:名無しの心子知らず
21/02/04 05:25:04.75 rfby5Up0.net
そういうショルダーの通園バッグ縫ってみたかったなー
今はどこの園も指定になっちゃっててつまんないや
96:名無しの心子知らず
21/02/04 09:49:50.59 IxDoMZdj.net
>>94
ごめん分かるかもだけど、通園バッグよりデカイねって書いたのは「子供が幼稚園で使ってるバッグよりかなり大きいな」というつもりでした
97:92
21/02/04 21:34:50.34 dFp2WZa1.net
>>94
サンキ近くになかったです 残念!
オーシャン&グラウンド、これはマチが規定に近いからいいかもしれません
やっぱり一般サイズってはるかに小さいですよね。
他の園の子が持ってるのを遠目に見かけるだけだけど
お弁当園じゃないとぐっと小さくできるのかな
98:名無しの心子知らず
21/02/18 13:59:36.18 qixb73lH.net
靴袋やトートバッグなどほとんどの袋ものは既製品で揃えたけど、
給食袋の指定サイズだけ中途半端でよくある既製品では小さすぎたり大きすぎたりするサイズだからどこにも売ってないし今更オーダーも間に合わない。
とりあえず一つ手縫いで作ったんだけど1時間くらいかかったし面倒くさくて、これがミシンなら数分かと思うと悲しくなってとうとうミシン買うことにした。
ミシンいつ届くかな。楽しみだな。
99:名無しの心子知らず
21/02/18 15:07:45.17 PFNROYAN.net
新しいミシンいいな
100:名無しの心子知らず
21/02/18 16:31:43.83 qixb73lH.net
>>99
10年くらい前から欲しかったから清水の舞台から飛び降りたよ。これを機に色々作りたいな。
101:名無しの心子知らず
21/02/28 20:56:14.69 qHPb22Dg.net
新年長男児
ハンカチ持参になるので移動ポケットを作ろうと手持ちのオックス地で作ってみたけどなんとなくしっくりこない
撥水ぽい生地の方が滑りが良い・濡れにくいですか?
ティッシュは当面不要だけど、どうせ全体が二枚仕立てになるならティッシュ入れにしておいた方がいい?
面ファスナーは付けた方が落ちにくいのか、付けると取りにくかったりゴミが絡まったりするのか
こうした方がいいよというお勧めや作りやすいレシピがあれば教えていただきたいです
今回作ったのは一枚でできるティッシュありのタイプと、ティッシュなしのマチありタイプ
本来縦長の一枚でできる作り方も、縦向き柄で横に長いはぎれしかなくてはぎ合わせて作ったりと頭こんがらかりそうになった
102:名無しの心子知らず
21/02/28 21:38:01.51 SEVh81kr.net
オックスキャンバス生地で作ってる
洗濯機で洗いたいし縫いやすい生地がいい
ティッシュはキャラクターがプリントしてあるティッシュだとティッシュが小さくてティッシュカバーのサイズがあわないのでポケット2つのを作ってる
作り方はトーカイでもらってきた作り方のがちょっと大きめでいい感じ
103:名無しの心子知らず
21/02/28 21:49:53.37 9oU6iGJa.net
>>101
現在小1男子に、園児の頃からありとあらゆるタイプの移動ポケット作ってきたけど、最終的にフタ無し2段タイプに落ち着いた
うちの子がガサツなのもあるけど、男子は特にフタを開けるひと手間すら面倒臭がる子が多いし、仕舞うのにモタつくのも嫌そうだったので生地も内布は滑りのいいナイロンタフタにしてる
上履き袋も同様に内布ナイロンタフタだけど、普通にネットに入れて洗濯出来るよ
フタ無し2段のレシピは「なによむ」のものが一番簡単かも
104:名無しの心子知らず
21/02/28 23:42:06.92 i76r5NJ6.net
ありがとうございます、2段タイプが良さそうですね
移動ポケットって自分の世代になかったものだから何がいいのか全く検討つかずだったけど、自分が使うこと考えても確かに蓋なしがいいや
なによむのレシピ見てみたので、滑りのいい生地で作ってみます
ついでにタオルハンカチも子の好きなキャラがなかなか売ってないから作ってみようかな
105:名無しの心子知らず
21/03/08 11:54:20.94 +0ha/CX5.net
び
106:名無しの心子知らず
21/03/08 11:54:37.98 +0ha/CX5.net
すみません間違えました
107:名無しの心子知らず
21/03/15 17:56:03.94 rZsxTjVA.net
弁当とカトラリーって一緒に袋入れてる?
元々カトラリーは3点セットケースで売っているものではなく、カトラリー布ケースに入れて持っていかせてたのだが子供にケースが良いと言われた
なので弁当袋にカトラリーケースも入れてるけど、弁当が14cm、ケースが19.5cmなのもあって使ってた袋に入れると口が閉まらない
かといってケースに合わせた底辺にすると、弁当が収まり悪くて傾いてしまいそう
ケースは別袋にすべきなのかな、みんなどうしてる?
108:名無しの心子知らず
21/03/15 20:10:08.66 X8klZdSU.net
弁当袋は弁当箱とナフキンとトリオセットがちょうど入るサイズでコップ袋は別
弁当箱と別にデザートを小さい容器で入れようとするとギリギリだからもう少し大きめで作り足そうかな
109:名無しの心子知らず
21/03/15 20:54:03.73 fpG/luNq.net
>>107
うちの園は弁当箱、デザート容器、トリオセット、ナフキンが全部入る大きさで作る
ちなみに封筒型指定
大きくて安定性に欠けるから私はトリオセットを底に敷く形でマチをとってその上に弁当箱やデザート容器を置いて縦に持ったり出し入れする方法にしてる
巾着なら底にトリオセット敷いて弁当箱入れて絞ってちょうどいい大きさに作ればそこまでグラつかないのでは?
ただ漏れたときのダメージ大きいから園が別々でもいいというならカラトリーケースを別に作るほうが早いし確実だね
110:名無しの心子知らず
21/03/16 07:23:29.22 ohAbHhm/.net
未使用のサラシがたくさん余ってるんだけど何か活用してる人いる?
入園グッズには真っ白で味気ないけど小学生の給食帽とか作れるかなと思って
111:名無しの心子知らず
21/03/16 07:29:58.49 JoYM11n+.net
甚兵衛
112:名無しの心子知らず
21/03/16 07:49:25.69 nZa9TWeF.net
>>110
小さく縫って口拭きにして使わせるとか!
なんでもできそう
113:名無しの心子知らず
21/03/16 08:10:35.90 i24MqSFD.net
むしろサラシなら何にでもなるから
無理に何かにしなくてもな気がしないでもない
マッキーで絵を描いて旗やら鯉のぼりか何かにしてみたり
子供に好きに遊ばせる使い方もあるで
114:名無しの心子知らず
21/03/16 10:38:15.19 3hE+i01N.net
布に書けるペンで子供にお絵描きさせてからハンカチに仕立ててジジババにプレゼント
115:名無しの心子知らず
21/03/16 14:07:53.14 QYBdorJs.net
さらしはマスクにするくらいしか思いつかない
116:名無しの心子知らず
21/03/16 14:42:26.89 vcKqvE4K.net
わざわざ子供グッズにしなくてもよくね
布巾とかに使えばいいじゃん
117:名無しの心子知らず
21/03/16 20:26:41.82 m4mux1d+.net
非常持ち出し袋にでも入れておけばいいのでは
118:名無しの心子知らず
21/03/16 21:40:05.79 onAfgjxd.net
あーそういやうちも非常葉子持ち出し袋にガス会社からもらうペラペラのタオルすごい数突っ込んでるわ
あったら絶対便利
119:名無しの心子知らず
21/03/16 21:57:09.12 1yc3AJ6J.net
いいこと聞いた
貰い物のダサいゴワゴワバスタオルとかも入れちゃお
120:名無しの心子知らず
21/03/16 21:59:08.92 I6T+5L/n.net
>>118
葉子乙
121:名無しの心子知らず
21/04/01 17:03:02.94 143L7J+j.net
小学校用のレッスンバッグ、机のフックにかけるから持ち手込みで縦40cm以内にしないといけないんだけど、袋自体の縦が30cm指定
って事は持ち手を短くしないとですよね
持ち手とは別にフックにかける用の紐つけた方がいいのかな
122:名無しの心子知らず
21/04/01 17:46:39.25 /zw4Cq2g.net
>>121
そのほうが良いと思う
縦30cmに20cmぐらいの持ち手で計40cmってとこだろうから、そのまま作るとものすごく持ちにくそう
123:名無しの心子知らず
21/04/01 17:54:25.66 143L7J+j.net
>>122
ありがとう
紐つける事にします
サイズ考えるだけで疲れましたわ
124:名無しの心子知らず
21/04/26 08:26:49.06 qfxiUNnU.net
体操着入れに持ち手付けてる子が多くて、週半ばで体操着だけ持ち帰るときに便利そう
私も持ち手つければよかった
125:名無しの心子知らず
21/04/26 09:44:03.76 cB7P8otE.net
>>124
今週末持ち帰ったら付けたら良いさ
126:名無しの心子知らず
21/04/26 10:03:42.72 RIXHdTEc.net
体操着袋はリュック型にしたんだけど、廊下のフックに掛けるらしいので共布でループを付けた
リュックの口から引き出す感じで内側に付けたけど、普段の持ち歩きもそのループ使ってるようで
それならカバンテープでもっと丈夫な持ち手を外側に付ければ良かったなーと思ってる
面倒だから取れちゃうまではそのままにするけど
127:名無しの心子知らず
21/04/27 09:30:38.74 viRfoeMz.net
園児のお弁当袋、計って作ったのにデカいな…と思ったけどトリオセットを入れるとやはりちょうど良かった
128:名無しの心子知らず
21/05/10 00:21:03.43 YP2lE1rA.net
ミシン針、ココがいいとかある?
付属針使い切ったからレオニスのを買ったけど厚地だと特にぬい飛びがすごく多く、ミシン壊れたんだと思ってた
けどオルガンって針に変えたら普通に縫えるようになって拍子抜け
ミシン修理費いくらだろうとずっとモヤモヤしてたんだけど
どっちもAmazon評価変わらないし値段も大体同じだから、ミシンとの相性なのか?
129:名無しの心子知らず
21/05/10 00:53:07.60 qc5Juc9X.net
付属針使い切るってすごいな
縫いまくり?
130:名無しの心子知らず
21/05/10 10:36:33.42 YP2lE1rA.net
>>129
厚地縫う時に負担かけすぎて折れたり、100均の糸がスムーズじゃ無さすぎて針に負担かけたり、曲がってたりはしないけど縫いすぎて「交換した方がいいんだろうなー(見た目じゃ分からないけど変えるとわかる)」な感じだったり
131:名無しの心子知らず
21/05/10 12:02:56.70 WfF19GhK.net
>>128
自分は全部オルガンかな
種類も色々あるし普通に買える
ユザワヤオリジナルブランドの遊心のも裏にオルガンのマーク入ってる
海外に工場もあるみたいだけど日本の会社だし
132:名無しの心子知らず
21/05/10 12:22:46.12 gtVwYIJ1.net
私もオルガン
ミシン屋さんがおすすめしてたから
100均のは針だけじゃなくミシンに関わるものは絶対使わない
粗悪品なんてレベルじゃなくミシンに負担かかる物もあるって言われたから
133:名無しの心子知らず
21/05/10 15:18:20.15 YP2lE1rA.net
オルガン率高いけど有名なのかなーと思ってググったら、国内シェア8割なんだね
調べてから行動すべきだった
クローバーやキヨハラからも針出てるし、何となくそっちの方が大手なんだと思っていたよ
ボビン5個くらいで針更新した方がいいことも知った
完全独学って怖い
134:名無しの心子知らず
21/05/10 17:25:37.96 jmdH3Myw.net
>>131
遊心の100円のやつ?
もしそうならいいこと聞いた
ストックしとくわ
135:名無しの心子知らず
21/05/10 17:50:59.20 WfF19GhK.net
>>134
自分が買ってるのは工業用のこのシリーズ
URLリンク(www.yuzawaya.shop)
家庭用のだとこれになるのかな
URLリンク(www.yuzawaya.shop)
家庭用の方はまだ買ったことないのでオルガンマーク確認してないので
機会があれば確認してみてください
136:名無しの心子知らず
21/05/10 18:26:57.10 jmdH3Myw.net
>>135
URLリンク(www.yuzawaya.shop)
これのことだった
ユザワヤオリジナルだけど遊心ブランドではなかったわ
わざわざ調べてくれたのにごめんなさい
なんか安過ぎて怖いので買わないと思うけどもし使ってる人いたら感想聞きたい
137:名無しの心子知らず
21/06/01 19:57:42.58 Rxrj5808.net
急遽小学生の防災頭巾を作ることになったけど、出来るだけ家にある罪庫を使いたい
外生地:布帛のキルト、中綿:キルト綿っていう作り方サイトが多いけど、外生地:ニットキルト、中綿:6重ガーゼor無地布帛キルトだと何か問題出てくるかな?
138:名無しの心子知らず
21/06/01 20:54:56.24 di3vAbYJ.net
>>137
はりがないのでいざというときに使いにくいかも?
139:名無しの心子知らず
21/06/01 21:00:28.59 6Usuu6Xe.net
詳しくないけど、ガーゼって燃えやすいよね?あと、熱も結構通す気がするんだけど
ニットも燃えやすいよね?
140:名無しの心子知らず
21/06/01 21:07:29.08 pvCXYBzz.net
防災頭巾の手作りは非推奨だよ
下手したら何もかぶっていないよりよく燃えて頭が炎に包まれ命を落とす可能性も
小学校からの指示だったら仕方ないけど
私なら小学校に防災協会認定の市販品を持たせられないか聞いてみる
作り方じゃなくて申し訳ないけど、自分も手作りしようとして調べてわかった質なので
141:名無しの心子知らず
21/06/02 06:34:56.90 yM9LQLvb.net
137です
>>138-140
言われてみれば確かによく燃えそう
それじゃ本末転倒だし購入することにします
相談してよかったー!1人じゃ気づけなかったよ、ありがとう!
142:名無しの心子知らず
21/06/22 23:35:22.34 HP3XeHYh.net
100均で30×35cmのハギレ可愛いの沢山出てるけど、皆様何か作った?勢いでいっぱい買ったけど、弁当袋作るにもコップ袋作るのにも小さいし、マスク作るには通気性悪すぎるし
143:名無しの心子知らず
21/06/22 23:52:11.77 QJCc1zcZ.net
>>142
子供のヘアバンド作った(リボン結び型)
でも1枚だとサイズがギリギリ
余裕もって作るなら2枚必要
リカちゃん人形のお洋服作りにも使えるかなと思いつつ、まだ作ってはいないw
そっかー、マスクには向かないのか
144:名無しの心子知らず
21/06/23 02:23:18.30 6cckBODA.net
>>142
え、マスクだめ?
昨日綿100%のでマスク作ったとこだったのに(まだ使ってない)
145:名無しの心子知らず
21/06/23 15:50:09.96 oOBooBCU.net
移動ポケットをキャラクターの顔の形にして作りたいんだけど、どんな生地を使ったらいいかな
洗濯しても形を保ってくれるものが希望
今まで市販の洗濯用ネットの生地でできている移動ポケットを使っていて、型崩れなく洗濯できるから気に入ってる
同じく洗濯用ネットの生地(メッシュ生地?)にしてもいいけど、他にも何かあるかなと思って
146:名無しの心子知らず
21/06/23 15:59:32.35 th1P+Brt.net
>>145
ナイロンとかポリは?
147:名無しの心子知らず
21/06/23 17:54:14.05 fITOHevI.net
ヘアバンドいいね!可愛い!
あと、生地を口に当てたらわかるけど息しづらいんだよね、普段麻混や高島縮のマスクつけていると尚更不快感が
知らずに作ったこの生地でのマスクは、子供は必ず鼻を出して付けている>143>144
148:名無しの心子知らず
21/06/23 18:25:51.96 peN8OM/K.net
>>142
男児ですぐ失くすからティッシュケース量産したよ
薄い生地は裏地付けてリバーシブルにした
149:名無しの心子知らず
21/06/23 19:33:45.60 PkBqdOzW.net
>>142
セリアのコットンレース布は薄くてマスクにぴったりだったよ
大人用立体型がギリギリ2枚分取れた
150:143、145
21/06/23 21:11:39.04 P5Gsdkll.net
>>146
ありがとう、探してみる
>>147
なるほど、ありがとう
ヘアバンド量産するわw
151:名無しの心子知らず
21/06/24 20:23:06.42 rq8UPLIA.net
100均のキャラ布は、アベノマスクのカバー作ったなぁ
152:名無しの心子知らず
21/06/26 18:19:35.34 Yow4FkQ3.net
>>145
移動ポケットいくつか作ったわ
あー柱柄が商標登録された所為でしのぶの布がいっきに消えた…
もっと買っとくんだったなー
153:名無しの心子知らず
21/07/08 10:18:44.27 BAhUbNcC.net
みんな生地どこで買ってる?おすすめのお店ある?
問屋街が安いんだろうけど問屋も大阪も名古屋も東京もすべて遠い
ネットショップは大塚屋が安い(同じ生地で比較すると大塚屋1m550円、他店700円)けれど、
店舗と違いネットショップはキャラモノがなかったりブロード生地のおとなしめな柄(ストライプや水玉)が少ない
大阪行ったときに難波のとらやで買いまくるのが楽しみだったのにコロナで閉店、ネットショップが出来たけどそこはユザワヤとかと同じ価格帯になってる
154:名無しの心子知らず
21/07/09 15:22:54.72 OyXymjzD.net
楽天 ヴィシーズ(ビバホームホビー館) 所沢いせき
155:名無しの心子知らず
21/07/18 06:52:14.10 QzKmhhJQ.net
園児の甚平を作りたいのですが難しい?
入園、入学グッズの袋物は作ったけど、コンビ肌着とスモックは途中で挫折した人間です
156:名無しの心子知らず
21/07/18 07:03:09.65 k/aYCkZU.net
>>155
甚平なら型紙と作り方セットになってるやつ使えば簡単にできるよ
当時中学生の自分でも作れた
157:名無しの心子知らず
21/07/18 08:35:13.94 3Gyh2951.net
>>155
スモッグ挫折した人には無理
158:名無しの心子知らず
21/07/18 09:31:39.96 fbErZUOM.net
スモックより全然簡単だよ
直線ばかりだしゴム入れるとかもないし
159:名無しの心子知らず
21/07/18 10:39:26.93 jX4SJR6o.net
>>158
簡単かな?
襟を縫う辺りとか難しいと思う
160:名無しの心子知らず
21/07/18 10:43:03.89 rw/yFxxM.net
スモックより簡単はない
言われてる通り襟ができないと思う
スモック作れないということは袖もつけられないのでは
161:名無しの心子知らず
21/07/18 10:46:10.13 XvgrGKSk.net
私もスモック無理なら無理に一票
ゴム入れって裁縫しない人でもできるしゴムのおかげで服の体をなしているだけで他の園グッズと変わらない優しさだと思う
あと甚平が園から手作り指定されているとかでない限りスレチかと
162:名無しの心子知らず
21/07/18 10:46:14.72 XmdzL9lx.net
スモックの袖付けや首袖周りのバイアス処理に比べたら断然簡単だよ
甚兵衛や浴衣は中学校の家庭科でも縫えるレベル
163:名無しの心子知らず
21/07/18 10:46:30.55 XvgrGKSk.net
優しさ→易しさ
164:名無しの心子知らず
21/07/18 10:47:20.22 fbErZUOM.net
型紙買えば余裕じゃない?
スモックより難しいってことはないよ
どちらも作ったらわかると思う
165:名無しの心子知らず
21/07/18 10:48:37.57 XvgrGKSk.net
園指定のスモックでバイアス処理してあるの見たことないわ
甚平が中学校ならスモックは小学校レベルだと思う
166:名無しの心子知らず
21/07/18 10:49:39.07 yEUk8XOM.net
ここにいる人たちはどちらも作った上で言ってると思いますが
167:名無しの心子知らず
21/07/18 10:51:58.23 0rUGqXTU.net
とりあえずズボンから作ってみたら?
パジャマにも出来るし
168:名無しの心子知らず
21/07/18 10:52:30.52 XmdzL9lx.net
>>165
バイアステープ使わないスモック作ってる人を見たことがないなぁ
169:名無しの心子知らず
21/07/18 11:10:01.90 wRmG5hHo.net
難しくてできなかったのか根気が続かなかったのか
甚平はやることはそう難しくないけど地味に紐とかパーツが多くて面倒だったりしない?
慣れてればこんなもんって感覚でもスモック完成させられなかった人にはハードル高いと思う
170:名無しの心子知らず
21/07/18 11:11:00.88 QzKmhhJQ.net
スモックは袖までは付けたが、襟ぐり辺りが難しそうで止めてしまった
園の祭りに間に合えば作りたいなと思ったけど、スレチのようで失礼しました
ありがとうございました
171:名無しの心子知らず
21/07/18 11:17:27.76 XvgrGKSk.net
>>168
バイアス処理って襟ぐりのゴム通しのことか
縫い代のバイアスのことかと思った
あれができないなら甚平の襟付けもできないんじゃない?
172:名無しの心子知らず
21/07/18 11:19:28.19 XmdzL9lx.net
>>171
裁縫に縁なさそうなのになんで無理して絡もうとするの?
もう本人だって閉じてるんだから引きなよ
173:名無しの心子知らず
21/07/18 11:20:44.10 XvgrGKSk.net
>>172
縁ないって普通に自分の服や子供服ぐらいなら作るけど
締めてるのにっていうならそっちもでしょ
174:名無しの心子知らず
21/07/18 11:22:33.06 yEUk8XOM.net
ID:XmdzL9lx
何この人
甚平簡単って言ったの否定されたから煽りまくってんの?w
園グッズやスモック、甚平作ったことあるけど初心者だったから甚平が普通に一番大変だったよ
175:名無しの心子知らず
21/07/18 11:27:27.23 EV1tueWb.net
甚平がそんなに簡単というなら簡単な作り方の型紙つきキットとか教えてあげればいいのに
私が見た本が悪かったのかもだけど紐も全部共布でひっくり返したり面倒だったし襟付けも大変で肩あたりにシワが寄ってしまって何度かやり直したわ
スモックは園グッズの本みて一発で成功できたよ
176:名無しの心子知らず
21/07/18 11:27:48.10 X+Lke/Oy.net
>>170
スモックは襟ぐりの円にバイアステープをつけるけど、甚平は開いてまっすぐ縫えるからそこが苦手意識あるならむしろ甚平の方がやりやすいと思うよ
もしやる気があったら襟は縫い代に切れ込みを入れてまっすぐにしてからつけるっていうのを覚えておいて
例え今年間に合わなくても夏は来年も来るから
177:名無しの心子知らず
21/07/18 11:33:47.36 PjPmSpba.net
スモックのバイアスは最後だしゴムさえ通ればいいからミシンが難しいなら手縫いって手もあるよ
せっかく最後まできてるのにもったいない
甚平の襟も手縫いでできる
工程とパーツの多さに耐えられれば一週間あれば形にはなりそう
178:名無しの心子知らず
21/07/18 11:46:05.29 3Gyh2951.net
スモックのバイアスは最後の行程
そこにたどり着けず、もしくはそこで挫折した人は甚平無理だと思うの
179:名無しの心子知らず
21/07/18 12:03:41.66 i5UequMj.net
子供2人分のスモック夏冬10枚以上作ったけどバイアス処理したことない
三つ折りよりバイアスの方が苦手だわ
180:名無しの心子知らず
21/07/18 22:52:04.39 rDMplL3i.net
スモックの話に便乗して聞いてしまうのですが、子供3歳が着物着用時に食事を取るときのエプロンを作りたいと思っています
スモック型と普通のエプロン、どっちがいいでしょうか?スモックの方が着物が汚れにくいけど袖が通らないかもしれないなと迷ってます
181:名無しの心子知らず
21/07/18 23:08:53.40 lWeOYD+0.net
>>180
もうスレチになってしまうので、移動してくれるならそちらで話しましょ
●○ 手作りの子供服 Part12 ○● [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)
182:名無しの心子知らず
21/07/19 01:03:30.47 q4SPpN9x.net
失礼いたしました。移動します
183:名無しの心子知らず
21/07/28 20:36:15.03 Q05u313U.net
夏休みの間にコップ袋増やそうかな〜とか思ってたけど、
自分にとっては平常時に弁当作りが増えるばかりの毎日で全然裁縫とかしてる時間なかった
上の子4年生でコップ袋もナフキンも防災頭巾カバーも全部寿命だ
まだいけるんじゃないと思ってた春休みの自分バカ
184:名無しの心子知らず
21/07/29 18:19:57.37 r1fEQpZt.net
参考に教えてもらいたいんだけど、何年使って寿命?
園か低学年から使ってる?
子がいま低学年で何年くらい持つのか気になる
185:名無しの心子知らず
21/07/29 18:56:23.63 LYalxNAY.net
横だけど低学年ってことは園児時代の製作品があったんじゃないの?
年長の子が今2年半使って、コップ袋やランチョンマットが使えなくはないけど寿命だなーと思ってみているところ
あと1年のために作るのもと思って春休み時に作らなかったけど、毎日使うんだし気持ちよく使えるように作ってあげればよかったと後悔してるところだ
あと半年のために作るよ
186:名無しの心子知らず
21/07/29 19:02:10.79 uM1IP/JN.net
>>184
コップ袋は1年生で一新して途中で脱落したのもあるし長くても3年が寿命だったと感じる
座布団カバーとして使ってる防災頭巾カバーも3年生の初めくらいからボロい
みんな使ってるんだからとそのままだったけど見すぼらしくてさすがに替え時かなと
あんま参考にならないね
187:名無しの心子知らず
21/07/29 21:48:07.09 P4y3UFoX.net
寿命って穴が空くとか?
188:名無しの心子知らず
21/07/29 21:58:02.26 0kGvshiR.net
穴はないかな
色褪せ、黄ばみ、毛玉、ゴワゴワ
あたり
189:名無しの心子知らず
21/07/29 22:31:32.78 nYd7UGQB.net
防災頭巾カバーは2年生で既に背中の当たるところが擦れて色褪せてきたよ
参観で見たときもわりとボロくなってる子が多いなと思った
190:名無しの心子知らず
21/08/04 16:14:21.90 AxPK9t66.net
セリアのハロウィングッズコーナーにチュールリボン(幅60mm×1.5m、星柄入り)があって、かわいいから欲しいんだけど、用途が思い浮かばない
子供のヘアアクセサリー以外に用途はあるだろうか
191:名無しの心子知らず
21/08/04 23:41:03.98 hQOfUlTh.net
>>190
靴下の履き口につけたら可愛いな、ってパッと浮かんだ
192:名無しの心子知らず
21/11/29 21:37:05.72 SZ4HzgfI.net
セリアやダイソーで40×30センチのキャラ柄生地を100円で買ってきていざ使おうと思ったら布目が縦長ばかりで作りたいものが作れなかった
けどモノによっては横長の生地もあって、売り場でちゃんと見たつもりだけど
横30、縦40って書いてあったかなぁ
弁当箱作るのに横36cm縦28cm欲しいから6枚買ったのに諦めるしかない
横幅30(水通し後28)で、かわりに一体何が作れるかしら
193:名無しの心子知らず
21/11/29 22:14:13.02 aTGeMsCL.net
>>192
>>142
194:名無しの心子知らず
21/11/29 22:26:11.99 Kolhn0ar.net
中途半端なハギレはボトムス作る時ポケットの袋布にしちゃうな、園グッズじゃないけど
195:名無しの心子知らず
21/11/29 22:44:29.04 5vKWkXdr.net
縦横とは書いてないよね
同じ種類の生地を買ったのに方向が違ったなんてよくある
196:名無しの心子知らず
21/11/30 09:52:00.85 ezRg0CkT.net
>193ありがとう!
>194服作ったことないや、ポケットいいね
>195確かに。100×50も、当然のように横が100だと思っていたけど水通ししてからふと見ると縦方向に100だった
一応欲しいものは作れるから良いけど、なんか違和感
197:名無しの心子知らず
22/01/15 00:29:55.13 YdYIdoHA.net
シーズンなのに過疎ってるのね、ageていいかな
すみっコ好きの新小一男子、小一の幼目デザインも高学年まで使ってる小学校だけど、袋物のキャラの割合をどのくらいにするか迷うわ
よくある柄:無地=7:3みたいな切り替えだと多すぎる気がするし、ワッペンだと寂しいような 自然に3:7くらいにする方法ないかしら
198:名無しの心子知らず
22/01/15 07:45:20.58 HXWhsBeA.net
好きな割合で切り替えて作ればいいだけでは
199:名無しの心子知らず
22/01/15 10:14:46.42 JpwyU53v.net
上無地7:下柄3で、柄を細かい絵のやつとか
すみっコぐらしの布ってごちゃごちゃした柄のやつ多いし
200:名無しの心子知らず
22/01/15 15:51:55.94 738IMIBS.net
そもそもあの切り替えって
デザイン以前に補強の為だと割り切れば
もう切り替え無しのキャラ布にして
学年が上がったらサブに降格くらいでも良いと思う
袋物の予備はあるに越した事は無いし
201:名無しの心子知らず
22/01/15 16:36:45.32 f35nyqmK.net
使用生地の比率の話なのか?
キャラクターや無地製袋物のそれぞれ数の話かと思ったよ
いっそ本人と一緒に買いに行って相談したらダメなのか?
高学年なら、自分で作るという選択肢もありそうだと思うの
202:名無しの心子知らず
22/01/15 16:45:41.18 t6SqjEh5.net
その袋物が手さげなら、内側の裏地?だけすみっこならどうだろう
体操服の袋とかなら、どうせ洗濯等で6年間はもたないから、低学年のうちはすみっこ総柄(青系)かしら…
203:名無しの心子知らず
22/01/15 16:46:02.86 2JVj9gSv.net
どっから高学年出てきた
204:名無しの心子知らず
22/01/15 16:46:56.80 ygxxZArg.net
切り替えって書いてるから切り替えデザインのバッグを作りたいんじゃない?
すみっこってキャラドーンってよりごちゃごちゃ柄みたいになってるからむしろ使いやすそう
バッグとか巾着の上2割ぐらいすみっこにして下はネイビーとか黒とか落ち着いた色にしたら可愛いかも
もしくは
>>199のデザインですみっこ部分は切り替えに上から縫い付ける切り替え風にして、飽きたら底から解体して取り除くとか
205:名無しの心子知らず
22/01/16 21:12:11.53 +nln22Qu.net
みなさんありがとう
本人と布買いに行ってきて、>>204さんが書いてくれた感じになりそう
よく考えたら6年間絶対使わなきゃいけないものでもなかったね、自分のクオリティなら痛みも早いかもしれないし
こだわらず作ります
206:名無しの心子知らず
22/01/31 23:39:49.15 bkZBM5tW.net
マチナシ裏地なしのコップ袋、作るのが面倒でメルカリで頼もうと思うんだけど割と高いね
1000円超えると躊躇っちゃう
どっちにしろ名札縫い付けとかしなくちゃいけないし自作すべきか
207:名無しの心子知らず
22/01/31 23:45:04.35 xf5/KTLc.net
ミシンあるなら自作一択でしょ
208:名無しの心子知らず
22/01/31 23:52:33.32 FHi3a84C.net
名札をシール張りじゃなくて縫い付ける予定なら、巾着ごと作っても大して手間変わらない気がする
マチなし裏地なしなら裁断さえ乗り切ればあっという間だよ
209:名無しの心子知らず
22/02/01 00:12:17.59 9+yS6z09.net
名前はもはや本体にスタンプ押してる
らくちん
210:名無しの心子知らず
22/02/02 11:50:22.01 rTlcDnzh.net
>>206
メルカリでコップ袋2枚で480円で買えたよ
探し方かも。
211:名無しの心子知らず
22/02/03 02:13:36.68 IInrZDqY.net
入学準備で、今日はずっとサイズ計算と生地合わせしてた
幼稚園より用品多いかも、算数セット入れ、上履き入れ、給食割烹着入れ、カトラリー等入れ複数個、ランチョンマット複数個、歯ブラシセット入れ複数個、体操着入れ複数個、レッスンバッグ
1m裏表あれば足りるかなーとか思っていたけど全然無理、3mくらい使ってるかも
明日は裁断するけどこれが非常に苦手で毎度何か失敗してる、いつも生地合わせ終わった夜中2-3時から裁断するから頭が回らないのか、けど日中は子供いるし同じく間違えそう
212:名無しの心子知らず
22/02/03 14:33:43.17 JftXw7oR.net
わかる、子供がいると冷静になれないよね
がんばって~
213:名無しの心子知らず
22/02/03 14:51:34.32 ezedued1.net
算数セット入れって手提げ以外でいるの?ハードやな
214:名無しの心子知らず
22/02/04 01:09:35.76 rKcdq0t/.net
211だけど1/3位は作り終えた
とっても高い生地、というのは私は使わないから、全部仕上がった後に合計金額と既製品購入時金額を計算するのが好き
けどバースデイとか安いねえ、きっと裏地がないんだろうと自分に言い聞かせている
>>213
オハジキとかを入れる巾着らしいよ、その割にコップ袋よりも大きいサイズ指定された
215:名無しの心子知らず
22/02/04 01:22:10.00 HD0dRH7I.net
既製品買うより安く作ってるってこと?
すごい、買い物上手だね
216:名無しの心子知らず
22/02/04 10:12:54.92 r4s1PeZZ.net
算数セット入れなんて必要なんだね(驚)
我が子の算数セットは全部パーツごとにケースついていたから、わざわざそういう入れ物を作らせる学校があるんだね
217:名無しの心子知らず
22/02/04 10:19:36.31 FdeR53JM.net
2年生になって教室から音楽室まで移動するときにリコーダーや教科書を入れるバッグを持ってこいって言われたよ
図工バッグや書道セットは持ち手あるから要らないだろうけど
入学時に分かってたらまとめて作ったのに後から言われるのめんどいw
218:名無しの心子知らず
22/02/04 10:25:44.87 32o4d3Ga.net
>>214
あるあるw
わたしは性格が悪いので、生地の材質も比べて悦に入ってる
>>215
セール時期に生地買えば既製品よりずっと安く作れる
既製品には手間と技術費道具使用料も含まれてると思った方がいい
219:名無しの心子知らず
22/02/04 11:36:28.70 /DKi8oq8.net
メーターいくらくらいの布使ってるんだろう
既製品なんてレッスンバッグ数百円からあるよね
巾着系はいくらでも安いのあるし
うちは贅沢としてハンドメイドを購入してるわ
キルト系は布買うより絶対安い
220:名無しの心子知らず
22/02/04 11:43:03.70 PKabS+VG.net
サンキでメーター380~580円ぐらいの生地で作ってるけどバースデーとかイオンよりは安く作れないね
私は全部裏地つけてるのもあるけど
ただ普段から生地集めが趣味で下手な手芸店より種類豊富な不動在庫から娘に選ばせて作ってるから感覚的には原価0円
221:名無しの心子知らず
22/02/04 12:00:58.23 dK0CQrkt.net
娘がもうあと3年で小学校卒業してしまう
次作り替えたらおしまいだろうな
男の子は4年生くらいからプーマとかになっていくらしいし
中学校は体操着袋とか上履き入れいらないよね?
高校でお弁当持たせる時に少し復活するくらいかな
222:名無しの心子知らず
22/02/04 12:02:07.34 32o4d3Ga.net
>>219
わたしがよく使うのは端切れだわ
キルト50cmオックスやキャンバス生地1mなら500~900円の半額くらい
キャラクター生地なら30%引きで買うから10cm150円を1050円(税別)
この間はピンクの麻の葉模様を1m290円で買ってきたw
223:名無しの心子知らず
22/02/04 12:23:48.10 C/dJxYuk.net
>>217
3~4年生になると国語辞典を入れて机に引っかけておく辞書バッグとか
図書室に行くときに使う図書バッグとか
後からあれこれ言ってくる可能性もあるよ
もう作るの面倒になってKALDIの○○の日セットなんかについてくる
小さめのエコバッグ使わせてるw
224:名無しの心子知らず
22/02/04 12:27:01.73 DbYrJ/2U.net
入学用に手提げバッグ、上履き袋、体操着袋、給食袋、ランチョンマットを作りたいんだけど、全部おそろいのオックス生地で作って手提げと上履き袋にキルティングの裏地つけようかと考えてます。メルカリで結構見るけど、裏地にキルティングってあまりネットで作り方見なくて。
表布と裏布を中表で塗ってひっくり返して作るとき、返し口って表布側に作ったら変ですかね?キルティング側に返し口作ったらうまく縫えない気がして。
225:名無しの心子知らず
22/02/04 12:36:10.60 32o4d3Ga.net
>>224
鍵盤ハーモニカのバッグその方法で作ったよ
手提げはいいけど、靴袋なら乾き難いからシーチングみたいなペラペラの生地の方がいいと思う
226:名無しの心子知らず
22/02/04 12:38:48.30 PKabS+VG.net
>>224
私は返し口が表地にくるの嫌だから普通にキルティングの方に作ってるけど表地に返し口作っても全く問題ないよ
ラダーステッチの目を小さくすれば綺麗だし解けにくいと思う
227:名無しの心子知らず
22/02/04 12:58:42.91 DbYrJ/2U.net
レスありがとう。表地側に作って細かくラダーステッチしてみる。
確かに上履き袋は丈夫さより洗濯して乾きやすい方が良いな。参考になった
228:名無しの心子知らず
22/02/04 13:03:40.29 oho+ts0Y.net
既製品の安いのが裏地ないから、作る時もそうしようと思ってるんだけど裏地あった方がいいのかな
(作るのも楽だし乾くのも早い、ランドセルに突っ込んでもかさばらなそうと)
6年間持たせようとは思ってない
229:名無しの心子知らず
22/02/04 13:18:48.77 PKabS+VG.net
私はロックミシン持ってなくジグザグが裏に見えたり布端がほつれるのが嫌だから全部裏地つけてるけどなくても全然問題ないし乾くのも早いと思うよ
裏地付けたほうが多少頑丈かとは思うけど結局表地破れたら作り直しだし
230:名無しの心子知らず
22/02/04 13:32:40.52 DbYrJ/2U.net
裏地あるとキレイに見えるっていう自分の自己満だと思う。裏地つける意味が特に思いつかない。
231:名無しの心子知らず
22/02/04 14:06:39.65 HJXKdDUB.net
意味は>>229じゃないの
シーチングにすれば別に乾くよ
232:名無しの心子知らず
22/02/04 14:24:38.27 jeyT0c/Q.net
>>224
全部おそろいの布で作ると達成感すごいけど、使用頻度違うからヘタれ具合に差が出てくるんだよね…
その中だと上履き袋と体操着袋は早々に汚れたりすり切れたりするんじゃないかな
表布を長めに取って、内袋のキルティングの切り口を覆うように折り込んで口廻りぐるっと縫いつける方式なら、
返し口作らなくてもできるよ
折り込む部分に余裕持たせれば、巾着タイプもできる
233:名無しの心子知らず
22/02/04 15:06:57.99 ihWj55qm.net
キルティングって高いし乾きにくいし別に丈夫でもないし、指定があるのでなければ使う必要ないと思ってしまう
幼稚園の手提げバッグも上履き袋も、オックス+シーチングで作ったけどなんの問題もなく3年間もったよ
たたんで幼稚園バッグに入れやすくて羨ましがられたくらい
234:名無しの心子知らず
22/02/04 15:27:31.54 PjSpV1Q7.net
性格悪そうだなー
235:名無しの心子知らず
22/02/04 15:56:35.93 32o4d3Ga.net
>>230
端処理しないでいいのは楽だよ
ロックミシンなら早いけど、家庭用ミシンはあまりスピード出せないから
あとここでよく言われてたのは埃や砂が取れやすい
裏地と表地の世界観を統一すると作る時も使う時も楽しい
ハンバーガー柄の生地にポテトやドリンクなんかの生地付けたのは先生や他のお母さんに評判よかったなw
236:名無しの心子知らず
22/02/04 16:08:44.62 Fa/2s/gB.net
ランチョンマット用の生地としてハンバーガー柄買うか迷っている
237:228
22/02/04 16:08:57.90 oho+ts0Y.net
なるほど、シーチングなら乾きやすいんだね
安い市販の化繊ぽい生地も乾きやすそうでいいなあと思ってしまう、子供の希望のキャラのオックスを購入済みだけど…
たしかに端処理のしやすさの有無は市販とは違うところだねしかし説明会で見本見たら裏地ついてなかったから、器用でもないし裏地無しのままにしちゃうわ
色々教えてくれてありがとう
238:名無しの心子知らず
22/02/04 16:14:02.15 rKcdq0t/.net
自作品は裏地ない既製品よりは高いよ、けど裏地なし好きじゃないから比較対象は付いてるやつね>215
でも先に書いた通りバースデイ安いなーと思う
たとえば1m500円生地を裏表で60cm分使ったとして、今回だと必要サイズの巾着4枚作るのに紐を両側で200円分、ループエンドが200円だから1000円で裏生地あり巾着が4つ出来た
推しキャラは定価だと1m1700円するけど時々50cm500円位で売ることもあるからその時に買ってる
>>219
さすがに数百円のレッスンバッグでヘタりやヨレなく3年間使い続けられることは無いだろうからなあ、入ればそれでいい人には充分過ぎると思うけれど
>>224
裏地キルトでレッスンバッグと上靴入れ作った園児持ちだけど、乾くよ?ただ裏と表は底縫い付けずに乾かせるようにした
裏地が厚いから、子供が荷物出し入れしても裏地でちゃうことも無かった
239:名無しの心子知らず
22/02/04 16:29:27.46 32o4d3Ga.net
>>237
どんでん返しで作るの楽だよ
コップ袋以外は裏地付けて作ってるわ
240:名無しの心子知らず
22/02/04 17:49:10.75 PKabS+VG.net
>>227から>>230の落差にワロタw
自己満足でもあるけどメリットは>>229に書いたよー
ガンガン洗濯してもボロッとなりにくいのは断然裏地ありだよ
241:名無しの心子知らず
22/02/04 18:41:31.52 C/dJxYuk.net
うちの幼稚園はかさばるからってキルティング禁止だったなぁ
242:名無しの心子知らず
22/02/04 18:47:00.68 PKabS+VG.net
>>222
鬼退治柄は意匠登録の関係で叩き売りしてるよね
私も2m着分で580円で買ってハロウィンのコスチューム作ったわ
市松とか炎柄とか1年ぐらい前から全部その値段になってるけどもうブーム去ったから近々100円/mになるのではと楽しみにしてる
うちの子たちはまだ鬼滅好きだから裏地にいいんだよね
243:名無しの心子知らず
22/02/04 20:52:13.37 MV8es3eU.net
レッスンバッグ、上履き袋はどんでん返しで裏地つけて作ってもらったものを買ったけど乾きやすいと思う
袋物でよくある角に溜まる細かいゴミも取りやすかった
244:名無しの心子知らず
22/02/04 22:01:35.37 32o4d3Ga.net
>>242
意匠登録は早々に却下されてたからたぶん在庫過多だよw
遊郭編が終わるとまた下がるんじゃないかと妄想中よ
245:名無しの心子知らず
22/02/04 22:34:35.29 PKabS+VG.net
>>244
また組み合わせで出してるみたいだからね
いつ売れなくなるかわからないものはメーカーも早く捌きたいでしょ
バンダイの正規生地も半額になってたのを買ってあったけど多分小3ぐらいまでにはアニメ終わるだろうからすぐ作り替えられるランチョンマットだけにしてもらったよw
246:名無しの心子知らず
22/02/04 22:54:24.92 rKcdq0t/.net
オックス生地で巾着を作りたい
裏地は調べるとブロード、CB、シーチングが良いと書いてあるけど、生地は普段ネット購入なんだけど大抵シーチングはオックスと変わらない厚さだから裏地で使えない
ストライプや水玉の、ごく無難なブロードって何気に高くて700円近い
いつも紐通し部分は別布にしたり裏生地を表に見せる形でブロード側に紐通したりしてるんだけど、二枚仕立て好きな皆さんほ生地選定と紐通しはどうしてる?
あと、シーチングってほんとに裏地使いできるの?
247:名無しの心子知らず
22/02/04 23:13:55.03 PKabS+VG.net
シーチングとオックスは全然厚さ違うけどなあ
私は裏地はほぼブロード、たまに柄物シーチング
ユザワヤとかだと水玉とかチェックなんかのブロードは298円/mとかで無地より安いぐらいだけど手芸店は近くに全くないのかな?
248:名無しの心子知らず
22/02/04 23:19:37.39 ihWj55qm.net
シーチングは実際に触ってみないとわからないよ
透けるほど薄手で柔らかいものもあれば、かなりハリがあって厚い「どこがシーチング?」みたいなのもある
249:名無しの心子知らず
22/02/04 23:33:44.23 PKabS+VG.net
それは織ってる番手によるんだろうけどそれ言ったら薄いオックスもあるしね
でもオックスより厚いシーチングに店でも通販でも当たったことないな
織るときの糸の本数が違うからね
そもそもオックスはあまり巾着に向かないと思う
子どもが絞るには結構力がいる
250:名無しの心子知らず
22/02/04 23:51:13.51 rKcdq0t/.net
>>247
ユザワヤもトーカイもある
オックスやシーチングは大塚屋ネットで500円前後で買えるけどブロード無難柄は取扱なし、扱いあるブロードは小花柄とかで子供好みじゃない
トーカイとかはどれも700円近い
キャラ物だとオックスが多くない?それを使いたくて
100均でキャラ物の生地が薄っぺらくて心もとないと思っていたけどあれは便利ね、
251:名無しの心子知らず
22/02/04 23:52:09.02 vzoVxC9m.net
だから薄手を口にしてるんじゃないの?オックス絞るなんて言ってないと思うけど
252:名無しの心子知らず
22/02/04 23:52:09.10 rKcdq0t/.net
あ、247さんだけじゃなくて>247-249さんあてです、ありがとう
253:名無しの心子知らず
22/02/05 00:04:31.57 FaDHCdmF.net
>>250
ユザワヤは水玉とチェックはうちの近隣2店舗は無地より安かったけどもしかしたら地域によるのかも
トーカイは高いよね、最寄りがトーカイだけど全く使ってない
オックス表地にならやっぱり裏はブロードかなと思う
手間だけど今まで通り別布か裏地を持ってくるのがいいかな
>>251
おっしゃるとおりです
ちゃんと読んでレスしたのになぜか抜けてたごめん
254:名無しの心子知らず
22/02/05 01:01:18.42 xZPrBKPV.net
>>253
いやいや、始めた頃にまず失敗しましたので
オックスにブロードでも無理、オックス1枚でも無理、を経験して、今は別布や裏地見せで落ち着いてるけど、みんなはどの生地使ってるのかなーと思って
シーチング、薄手ってネットでは書いてあるけど凄く厚くて、「そうか、確かにシーツは厚いな」と認識を改めた次第
勝手にシーチングってワイシャツ位の薄手でキメ細かいイメージだった
我が家には裏地のつもりで間違えて買ったシーチング不良在庫がワンサカ
別布立て巾着やキルト使わないレッスンバッグに使用できるかもと思い立っているところ
255:名無しの心子知らず
22/02/05 12:55:49.07 xOldiVYk.net
ドリームの特価品のシーチングなんか安いんだけどそのぶんペラッペラで
それが逆に裏地に最適だったんだけど、最寄り店舗が撤退しちゃった
256:名無しの心子知らず
22/02/05 12:57:10.34 +bNA7qHM.net
シーチングは差が激しすぎてネットで買うの怖い生地だよね
裏地目的でも失敗したくない時はブロード買ったりするよ
257:名無しの心子知らず
22/02/05 13:45:45.98 xZPrBKPV.net
裏布何使ってるか質問続けながらもうひとつ質問させて欲しい
上履き入れやレッスンバッグ、底強化目的で切り替えたいんだけど、作り方見ていると表生地を2枚使っている訳じゃなくて、上底上と生地縫い合わせて1枚布にしているものしか見当たらない
2枚合わせにするとどちらかがよれてしまう?
あと、強化する必要ってもしかして無い?
デザインとして切り替えたいわけじゃないから悩んでいる
258:名無しの心子知らず
22/02/05 13:51:05.44 +bNA7qHM.net
>>257
上履き入れやレッスンバッグは、入園したての小さな子だと引きずってしまって擦り切れることがあるから、
下の方だけキャンバスやデニムや薄手の帆布を使う人が多いんじゃないかな
デザインとして切り替えたくないのであれば、全部少し硬めの生地にするか、擦り切れ覚悟で好みの生地で作るか?かな
259:名無しの心子知らず
22/02/05 13:51:37.23 ljAsOjoW.net
強化する必要は無いんじゃないかなぁ
縫い目裂けるような重たいもの入れる事は無いし上に被せた布が擦り切れて下の布が見えるような状態で使い続ける事も無いだろうし
260:名無しの心子知らず
22/02/05 13:54:19.46 cV5cEWWn.net
>>257
底切り替えの話だけど
うちの子は小柄だったので歩く時に引き摺ったりしてたから、レッスンバッグには付けてよかったと思う
上履き入れの方は大抵レッスンバッグかランドセルに無理矢理突っ込んで帰ってくるから、補強としてはあまり意味なかった
261:名無しの心子知らず
22/02/05 14:37:05.23 xZPrBKPV.net
ありがとう>258-260
幼稚園の方は門から靴箱までの数十本以外私が持つから強化の必要無かったけど、小学校説明会で「強化した方が良いでしょうねー」とサラリと言われたから悩み出したんだ
けどレッスンバッグに入れて月曜持っていくし、レッスンバッグも斜め掛けするから強化の必要無いかも
あとごめん、見た目可愛いからって理由で切り替えたい訳じゃなくて機能目的だったから、不必要ならやらなくていいやーってつもりだった、見た目的に切り替え嫌いって訳じゃない>258
262:名無しの心子知らず
22/02/05 16:35:58.90 FaDHCdmF.net
うちは上の女の子の時はキルティングの切り替えにしたけど下の男の子はものの扱いが雑だからキルティングの上から帆布を重ねての切り替え風にした
デザインとして切り替えたいわけでないなら無理にする必要はないけど、強化目的ですすめられてるなら底はキルティングはさけたほうがいい
引きずったり壁との摩擦で解れるから
全体をオックスとかで作るなら切り替えは不要
263:名無しの心子知らず
22/02/05 21:18:56.48 sLmWhvLb.net
キルティングの場合、布そのものが傷むと言うよりは
縫い合わせている縫い糸が擦り切れたりと言う傷み方だと思うので
その解れ防止の為の強化だと思う
あとは両面を続けて一枚で取るのではなく
片面ずつを底で縫い合わせた場合の強化とか
二枚重ねにしなくても底を「わ」で取りたいからだとか
単純に手提げひとつを作るとして
基本通りに縦地で取る場合
一枚で取ると縦の長さの二倍必要で無駄も多く出るけど
片面ずつ縫い合わせるなら縦の長さだけ買って無駄も少ないとか
作る人によって色々理由はあると思う
264:名無しの心子知らず
22/02/05 21:48:16.46 x5nwKMms.net
>>263
縦横無尽に向いてる柄なら折り返してもいいけど、上下の向きが決まってる柄があったりするから作る時はだいたい出来上がりサイズに近い長さで買って作るわ
265:名無しの心子知らず
22/02/07 00:25:57.22 vurLVIWD.net
小学校の通学用品全部作り終えた
キルトでレッスンバッグと上履き入れ作る気満々だったけどここの意見聞いてオックスにシーチング合わせた
上履き入れは持ち手付き巾着型、コップ袋やランチョンマットは5日分(毎日洗濯してるけど念の為)
ついでに学用品の名前付けも全部終わらせた
ランチョンマットだけはどう考えても既製品買った方が安上がりだと思った、けど机サイズ(38-55)のランチョンマットなんてどこで売っているんだろう、ダイソーとかは50cm四方か30×40cmだだた
使うつもりで買ったキルトの別の使い道が思い浮かばない
肩ベルト、ミトンくらいかな
266:名無しの心子知らず
22/02/07 00:37:47.21 1+Cbiy3b.net
防災頭巾兼座布団カバーの替え
267:名無しの心子知らず
22/02/07 00:38:51.47 agF4xf+7.net
>>265
防災頭巾カバーの裏地に幼稚園グッズ作る時に余ったキルトが大活躍したけど別で製作済みかな?
あとは鍵盤ハーモニカ入れとかリコーダー入れ作らせる学校もあるよね
268:名無しの心子知らず
22/02/07 00:39:13.27 agF4xf+7.net
こんな時間なのにめっちゃ被ったすまん
269:名無しの心子知らず
22/02/07 00:41:54.41 vurLVIWD.net
防災頭巾の話聞いたことないや、在校生親に確認してみます、幼稚園は不必要だった
ピアニカケースは作成済み、リコーダーも確認するけど作れたらいいな、ありがとう!
270:名無しの心子知らず
22/02/07 07:58:10.92 arkdsJYv.net
防災用のヘルメットを使うから防災頭巾は不要の学校もあるよね
うちの子の学校は防災頭巾あり
学期ごとにしか持ち帰ってこないからカバーは結構汚れてるしくたびれた感じになっちゃうから、年1くらいで作り変えてる
271:名無しの心子知らず
22/02/07 08:04:00.58 en6CDpvm.net
小汚くなるよね
女児だから万が一汚しちゃっても目立たないように…って濃い色&ランダムな模様のキルト地で作ったのに初潮くるような年齢までとても持たなかったわ
272:名無しの心子知らず
22/02/07 12:32:57.50 6NY0/8q2.net
うちの学校だけかわかんないけど、体育館で集会とかあるときや
多目的教室(ちょっと広めの教室)で床に座るときに防災頭巾だけ持っていって
座布団代わりにするのよね
トイレもそのまま行ってるきったない上履きで歩いた床にそのまま敷いてるの?!
って倒れそうになったよ
それを学期ごとにしか持って帰らないもんだから、洗うとコーヒーくらいに水が汚くなる
273:名無しの心子知らず
22/02/07 12:55:39.05 CI6BLDtR.net
トイレスリッパ無い学校もあるのか…
上履き自体に触りたくないね
274:名無しの心子知らず
22/02/07 15:47:02.84 cgWc9Tho.net
幼児の頃はレッスンバッグはキルティングで良かったと思ってるよ
張りがあるから小さな手で大きな絵本を出し入れするのとかはやりやすかったと思う
入学用意のバッグはキルティング以外で買ってきた
パンドラハウスの松浦由起江さんコラボというのに一目惚れして何柄も買いこんでしまった
サンプル作品の中で一番気に入った柄は売り切れだった
これもオックスになるのかな
275:名無しの心子知らず
22/02/08 01:36:00.75 MwtRnRF6.net
>>272
横だけど自分の子供の頃を考えると防災頭巾=座布団だったわ
いざ頭に被ること考えても不衛生だね…そのためのカバーなんだろうけど
乾きやすさとアイロン不要を考えて給食系はポリエステルで作りたいけど、小さい手芸屋だとやっぱり綿ばっかだなあ
市販のレッスンバッグにあるような表布ポリエステルの柄物キルティングとか素材として存在してるんだろうか
276:名無しの心子知らず
22/02/08 08:01:07.53 eDgbO4n9.net
ポリは洗濯すると毛玉になるよ
277:名無しの心子知らず
22/02/08 08:07:15.90 4T1NQxhC.net
100均で買ったポリ100の給食ナフキンは何年使っても毛玉なんかできないけどな
シワにもならないからアイロンいらずで最高
大量に作った手作りナフキンは一切出番無くなった
278:名無しの心子知らず
22/02/08 08:16:38.05 eDgbO4n9.net
ポリ100ならできにくいのかもしれない
キルティングバッグとかなら綿混だろうからできるんじゃないかと
うちは麺100との切り替えでTCブロード使ったらそこだけ毛玉できて格好悪いことに
279:名無しの心子知らず
22/02/08 12:14:29.65 4iWgUrXO.net
>>274
yukiemonならパンドラだけじゃなく色々あるよ
280:名無しの心子知らず
22/02/15 23:26:21.67 XTtpp/ri.net
>>279
ありがとう
この一週間でかなり多めに買い込んでしまいました
頑張っていろいろ作るよ
買って済ますつもりだった連絡帳袋も作る
281:名無しの心子知らず
22/02/16 17:46:55.11 ZoamDIiO.net
裁縫初心者です
コットカバーをキルティング生地で作らなくてはなりません
読むとキルティングは縮みやすい!買ったらほつれてくるのでさっさと作れ!とあります
買った生地を洗濯したら端がボロボロにならないか心配です
ネットに入れたら大丈夫ですか?
シャワーをかけるだけにしておいた方が無難ですか?
282:名無しの心子知らず
22/02/16 17:55:58.54 UeJdve9O.net
>>281
加工後に洗濯するのは大丈夫
加工前処理である水通しならしなくていい
283:名無しの心子知らず
22/02/16 17:57:49.85 xWoZ9W0R.net
>>281
水通しの事?
水通しする前に縁をぐるっとジグザグミシンかけてからにするといいよ
284:名無しの心子知らず
22/02/16 18:07:03.50 ZoamDIiO.net
すみません、わかりづらい書き方をしてしまいました
水通し必須、だけどほつれやすい、と聞いて水通しのために洗濯したらボロボロにならないかな?と思いました
水通しなしで大きめに作るか、カットして端を処理するかという感じなのですね
285:名無しの心子知らず
22/02/16 20:18:34.79 zrOsh2Zy.net
>>284
裁断してから端処理だとほつれた場合終わるから作る前の店から持って帰ってきた状態のものの周りにぐるりジグザグかけて水通し
私はバッグとか作るときは肌に触れるものではないから水に1時間ぐらい浸して脱水して作るけど、コットカバーなら洗濯機じゃなくて押し洗いしたら?
脱水は洗濯機でしても大丈夫
286:名無しの心子知らず
22/02/16 21:46:09.49 01OVjfqK.net
キルティング、水通しで無駄に乾燥機までかけちゃったけど端が1センチくらいほつれるだけだよ
水通ししてから必要なサイズに裁つなら、ネットに入れて普通に洗うだけで大丈夫だと思う
287:名無しの心子知らず
22/02/16 23:11:07.59 zrOsh2Zy.net
ほつれやすいやつもあるから一概には言えないよー
多分大丈夫だとは思うけどね
288:名無しの心子知らず
22/02/17 03:19:44.47 /Q6KGxRP.net
キルティング部分の縫い目がすごく粗いやつあるからね
ヘタすると、バイアステープで切り口くるんでも隙間からピンピン
糸が出たりする
289:名無しの心子知らず
22/02/17 07:31:27.65 /uq9U9sy.net
キルトに便乗して
余ったキルティング生地の活用方法でいいのありませんか
鍋敷しか思いつかない
290:名無しの心子知らず
22/02/17 07:33:37.05 y9G/h3Uh.net
水筒紐カバー
291:名無しの心子知らず
22/02/17 08:08:51.70 3qVpPEgb.net
>>289
>>265-267あたり
292:名無しの心子知らず
22/02/17 08:12:53.96 lOnkFBaX.net
キルティングて高いよね
キャラ物だとメーター2500円とかするし
西松屋のキルトパット198円になったのを解体して作ると安く上がるw
293:名無しの心子知らず
22/02/17 08:29:37.88 rWsG3NsM.net
小物なら学年が上がると30cm定規とか縦笛の袋が必要になった気がする
別に手作り指定でもキルティング指定でも無かったけど
ファスナーつけて道具入れ的なポーチでも良いかもよ
急いで消化しなくても必要になった物をお揃いで追加でも良いと思う
294:名無しの心子知らず
22/02/17 12:53:55.05 PPuYKaHb.net
リコーダーは合皮のケースみたいなのがついてきたな
定規入れはとくに必要なかったけど、角が当たってあれこれ傷がつきそうなのでカバーを作った
あとは辞書バッグとかあるといいかもしれない
学校の備え付けのものを貸してくれる場合もあるからそれなら不要だけどね
295:名無しの心子知らず
22/02/17 13:54:08.91 06HzZwyL.net
キルティングハギレならテトラポーチはどうかな余った少量の布で作れるよ
使いみちはあんまりないけどかわいくて子供ウケする
296:名無しの心子知らず
22/02/18 17:56:15.61 RVJJhE+G.net
キルティングってポーチもいけるんだね
辞書バッグとか欲しいって言われたことないけどいるか子どもにも聞いてみる
参考になりましたありがとう
297:名無しの心子知らず
22/02/20 10:23:07.36 zOjRZYYZ.net
上の子の電子辞書ケース、入学グッズ作った時に余ってたキルティングで作ったよー
内側にポリ生地つけてL字ファスナーにした
298:名無しの心子知らず
22/02/20 10:24:59.81 rvmgGxAx.net
キルティングって糸変えないとダメかなぁ
15センチごとに上糸が切れる
299:名無しの心子知らず
22/02/20 10:28:36.80 zOjRZYYZ.net
>>298
普通に60番で縫えるよ
針じゃない?
300:名無しの心子知らず
22/02/20 10:53:24.48 3t+F9gIc.net
>>299
糸60番で針は14番使ってるんだけど、切れる
端っこのバイアステープやってるんだけどらバイアステープが分厚いのかな
何度も縫い直してて裏がすごい汚い…
301:名無しの心子知らず
22/02/20 11:13:22.14 G89zKyid.net
キルティングを60番でバイアスしてて糸が切れたことないな
15cmごとって上糸数回転ぐらいの長さだよね
上糸のかけ方は合ってるんだよね?
糸調子は?
とりあえず試し縫いできちんと縫えるようになるまで本番のものは置いておいたほうがいいと思うよ
302:名無しの心子知らず
22/02/20 11:17:03.67 zOjRZYYZ.net
ミシンの性能やパワーによっても縫いやすさ違うからね
糸調子確認しても上手くいかないようなら、端処理はプーリー回して(最終手段は押さえも上げちゃう)手動の方がいいかも
303:名無しの心子知らず
22/02/20 11:18:10.90 Xijp1Rdc.net
>>298
糸は古くない?
何年も前のものだと劣化でブチブチ切れやすくなることはあるよ
304:名無しの心子知らず
22/02/20 12:56:11.11 hnKWyVf+.net
まとめてありがとう!
上の糸調子をやや弱めてなんとか縫い切った
裏の縫い目が明らかに糸調子合ってない感じだけど目立たないからよしとする
一応ボビン入れ直しして上糸かけ直ししてみた
糸は昨日ダイソーで買った奴でミシンは私が中学生の時に買った物だから色々不具合あっても仕方ないw
305:名無しの心子知らず
22/02/20 13:09:06.88 0qc+cuco.net
あー100均糸はね…
306:名無しの心子知らず
22/02/20 13:18:57.77 4A+TKsrz.net
100均の針と糸は極力避けた方がいいよー
当たり外れがデカすぎる
307:名無しの心子知らず
22/02/20 19:20:38.96 F4mwPL8p.net
100均の8-10個くらい色入った糸はとにかく毛羽立ってて(?)切れやすいよね
ダーーーっと縫うと滑り悪すぎてどこかで抵抗かかって縫ってる途中に糸が切れる
だからといって普段使わない色の糸買い揃えるのなんだし、、と思って低速で縫ってるわ
けど糸はヨドバシドットコムで買うとTOKAIとかより安く買えるのを知ってからちゃんとした糸に移行し始めている
308:名無しの心子知らず
22/02/20 21:59:18.64 AR30TAPa.net
シャッペスパンとかは高いお店で買っても一個300円くらいだよね
安い糸でブチブチ切れてイライラしながら時間がかかって作るなら、300円でスムーズに縫えるほうがずっといい
我が家も徒歩圏内には百均しかなくて急ぎで必要なときにダイソーのミシン糸を買ったこともあるけど、ミシン糸とミシン針は百均のは基本的には使わない
数百円を節約したつもりが、ミシンが壊れたら高くついちゃう
309:名無しの心子知らず
22/02/20 22:11:21.80 nzDLXYsU.net
買いたての100均の糸より25年前の糸の方が強かったわ
糸が切れるのはわかるけど、針はどうだめなの?
まさか折れるとか?
ミシンの針替えたことない
310:名無しの心子知らず
22/02/20 22:24:52.20 G89zKyid.net
オルガンでもバンバン折れる私低みの見物
厚地なのに換え忘れたり抑え換え忘れて針下ろしたりすると普通に折れるよ
ダイソーのミシン針は差し込むところがきちんと平らになってなくて締まりきらず折れやすいと聞いたことがある
311:名無しの心子知らず
22/02/20 22:37:28.40 W7y1KnD/.net
折われるだけならまだ針を変えればいいけど釜が傷ついたりしたら修理代がかかるからね
糸と一緒で高額なものではないからオルガンとかの針穴使ったほうがいい
312:名無しの心子知らず
22/03/01 20:43:45.05 8RK3E6LC.net
布まで買ったけど気力が追いつかず結局ハンドメイド品買った…
313:名無しの心子知らず
22/03/01 21:02:24.41 TaUnWUvw.net
>>312
布を今すぐメルカリで売るんだ
今なら入園グッズ材料セットとかタイトルつけて出せばそれなりの値段でまだ売れる
314:名無しの心子知らず
22/03/13 03:33:40.54 5bgQq2lP.net
>>308
近所に手芸屋あるけど、忙しかったり面倒だったり余計なもの買いそうな時はネットでポチってる
我が家はだけど糸は白生成黒紺赤揃えてたらまぁ何とかなってる
315:名無しの心子知らず
22/03/13 15:51:05.99 xWOiIaln.net
防水コットンとラミネート加工の違い、分かりますか?
デコレクションズのラミネート加工で体操着袋を作ったら生地が固くて縫うのも大変でした。
紐を通してしぼってみたら、やはり固くて子供の手では無理かな?と心配になってきました。
防水コットンの生地の方が柔らかい感じでしょうか?
316:名無しの心子知らず
22/03/13 15:59:00.86 n/QUyoFQ.net
商品ページ見てきたけど接着芯なしでこのハリって書いてあるからラミネート同様巾着向きでは無いと思う
コーティング素材がポリ塩化ビニールかポリウレタンかの違いじゃ無いかな
317:名無しの心子知らず
22/03/13 16:23:42.22 xWOiIaln.net
>>316
ありがとうございます、やっぱり固い生地なんですね。
折角作りましたが、使いづらいようでは困るので作り直します。
ありがとうございました!
318:名無しの心子知らず
22/03/13 17:57:36.31 mW2AQn+o.net
巾着は薄い生地じゃないとね
見てみたけど多分ポーチとかファスナーでとじるような物向きの生地だと思う
撥水性とか汚れにくさを求めてるならナイロンとかポリエステルで作れば巾着でも大丈夫だと思うよ
319:名無しの心子知らず
22/03/13 22:10:23.02 E4odagfs.net
ヒモ通す部分だけ継ぎ足した別布で作るって方法もなくはないけど…
絞りにくいのはあんまり変わらないか
320:名無しの心子知らず
22/03/13 22:20:31.38 vdviYQTo.net
巾着で絞られるのは紐通す部分の布だけじゃないから紐通す部分だけ柔らかくしてもあまり効果はないよ
下半分とかならともかく
321:名無しの心子知らず
22/03/13 22:22:28.22 vdviYQTo.net
あと体操着袋なら洗える生地で作った方がいいと思う
ラミネートなんかのコーティング生地は洗濯すると加工が剥がれる可能性あるよ
322:名無しの心子知らず
22/03/13 22:29:24.30 oZ8AFyQm.net
レッスンバッグとかはラミネートだとハリがあって使いやすいよね
お友達がレッスンバッグはラミネート、巾着等は同じ柄のオックスで作ってて使いやすそうで統一感もあっていいなと思った
323:名無しの心子知らず
22/03/13 22:55:00.67 Uq1b3uao.net
巾着は消耗品とわりきった方がいい
324:名無しの心子知らず
22/03/14 10:58:25.81 4f4ksI8T.net
>>315です。
皆さんありがとうございます!
上の子の体操着入れをビニール加工の生地で作ったら雨の日も安心だったので、娘の分もそうしようと思ったら想像以上に固い生地だったという感じです。
上の子の生地は比べてみてもかなり薄い生地でした。
トーカイで買った生地です。
絞る所だけ別布のアイデアも良いですね。
作った体操着袋は紐を通さないで、私がサブバックとして使おうと思います。
ありがとうございました!
325:名無しの心子知らず
22/03/14 19:31:35.81 QNzT7OaI.net
ゴワゴワしてる、洗濯非推奨と公式が丁寧に言ってくれているのに
326:名無しの心子知らず
22/03/15 12:15:10.05 ijRWIggn.net
ていうかみんなそんなにラミネート縫ってんのね
ラミネートとデニムはミシンに負担かかるから縫わないわ
327:名無しの心子知らず
22/03/15 12:37:39.71 wzNT1KcG.net
みんなそんなに縫ってるのねって言うほど縫ったって書き込みある?
328:名無しの心子知らず
22/03/15 13:04:31.07 K69t9Joj.net
3万の安いミシンにテフロン抑えつけてラミネートよく縫うけど10年以上何の不調もないよ
329:名無しの心子知らず
22/03/16 02:31:38.10 ixY+zaQb.net
テフロン抑えは使えるよね
言うほどラミネート縫うのって難しくない
330:名無しの心子知らず
22/03/16 06:09:31.73 q6qQRZVE.net
ラミネートは端処理しなくていいから好き
うまく言えないけど、同じ形のポーチを作るとしても布帛だと良くも悪くも手作りって感じでほっこりになるけど、ラミネートの方が手間は少ないのに既製品っぽくなる
子供のものだとレッスンバッグ、水筒カバー、ランドセルカバーとかはラミネートで作ったわ
つやなしなら普通に縫えるし
331:名無しの心子知らず
22/03/16 08:56:44.92 QocqRZRg.net
ラミネートも布帛って突っ込みはさておき手作りっぽく見えるのは布選びの問題だと思うわ
332:名無しの心子知らず
22/03/16 13:35:55.75 q6qQRZVE.net
ラミネートも布帛なのか…
オックスとかみたいな何も加工をしてないのが布帛で、ニットやラミネートとは別なのかと思ってた
間違えてて恥ずかしい…
布選びの問題って柄選びってことだよね?
それももちろんあると思うけど、キャスキッドソンみたいな感じで同じ柄のキルティング、オックス、ラミネートの生地があったとして、ラミネートが一番カチッとして既製品っぽいっていうか、同じ柄の同じ形でもキルティングだとよりほっこりな感じ
個人の感想だけどね
333:名無しの心子知らず
22/03/16 14:17:38.26 91HlDLWb.net
ほっこり=手作りっぽいってところからよくわからないしレッスンバッグは既製品でもキルティング生地が多いからキルティングが既製品っぽく見えるわ
ラミネートだとかっちりはしていても既製品で珍しいから手作りだろうなーと思って見ちゃう
334:名無しの心子知らず
22/03/16 14:45:38.64 yWNODAdJ.net
手作りっぽくてもいいでしょ!
335:名無しの心子知らず
22/03/16 14:46:56.95 5hatbl1G.net
薄くて柔らかい生地だとピシッとしなくてほっこりオカンメイド感あるってことかな
しっかりアイロンかけたり、可能なものは接着芯つけたり、ステッチかけたりでだいぶ違うと思う
あとはタグつけると一気にそれっぽくなる
336:名無しの心子知らず
22/03/28 00:56:22.74 nmClsiPY.net
ゼッケンをミシンで縫う時の注意点って何かある?
とりあえずネットで調べてニット針とレジロンは手に入れた
体操着がなかなかの値段なのとゼッケンの名前書きが面倒だったので失敗は避けたい
337:名無しの心子知らず
22/03/28 01:37:37.74 KqJmoCqK.net
>>336
普通のシャッペスパン60番とミシン針11番で余裕、何の問題も起きたことがない
338:名無しの心子知らず
22/03/28 10:08:44.64 6GqDjA86.net
>>336
ゼッケンも体操服も伸びるからニットの縫い方でってことなんだろうけど胸にしろ背中にしろそう伸びる部分じゃないから普通の針と糸で縫っても大丈夫だよ
用心するならニット針とレジロン使ってもいいと思うけど
付け替える手間考えると縫い目はあらめのほうがいいと思う
339:名無しの心子知らず
22/03/28 10:13:37.34 5Oem0VOx.net
>>338
ニット用の針を使うのはニット生地の糸を切らないためであって伸びるからではないよ
だから布帛との縫い合わせでも伸びなくても普通の針で縫っちゃだめ
340:名無しの心子知らず
22/03/28 10:51:16.03 EDHs/svK.net
針はニット用11番、糸はシャッペスパン60で縫い目荒めで縫い付けてる
針は体操服がニット生地だから地糸切れ防止にニット用使う
糸は伸びて切れる可能性はほぼない部分だからシャッペスパンで
341:名無しの心子知らず
22/03/28 11:11:42.35 0Y5m/1ll.net
体操服のゼッケンは手でまつり縫いだなー
342:名無しの心子知らず
22/03/28 11:49:56.51 6GqDjA86.net
>>339
それはわかってるよ
ニット針は先が丸い
でもゼッケンと体操服ぐらいなら普通の針で縫っても大丈夫だって言いたかっただけ
343:名無しの心子知らず
22/03/28 11:53:55.68 6GqDjA86.net
用心するならっていうのは体操服はニット生地だから本来は、ってことね
でも経験談として普通の針で縫ったこともあるけど大丈夫だったよって話です
344:名無しの心子知らず
22/03/28 12:04:21.72 nmClsiPY.net
>>336です
普通の針でも縫えるんですね、端っこで試してみれば良かったかな
今回はせっかく買ったのでニット針で、縫い目粗めやってみますね
沢山のレスありがとうございます
345:名無しの心子知らず
22/03/28 12:21:17.56 Ye37NVVk.net
運良く大丈夫ってこともあるけどニット針使った方がいいよ
ニットは糸切れると穴大きくなるから
頑張ってね
346:名無しの心子知らず
22/03/28 13:29:50.38 SkYECKBE.net
運良く?おおげさw
大体は大丈夫だよ
体操服にゼッケンつけるのなんて初心者も多いだろうしわざわざニット針に替える人の方が少ないんじゃない?