【小3】小学校中学年の親あつまれ part44【小4】at BABY
【小3】小学校中学年の親あつまれ part44【小4】 - 暇つぶし2ch435:名無しの心子知らず
20/06/22 20:38:40.52 KUQ3lUZm.net
>>427
かもしれないですね。
プログラミングと同じかも。
プロゲートで小手先の言語やってマスターした気になってるけど、順番違うから。
やりたいことがあって、プログラミングは手段だから。
やることあって、検索して使うくらいでちょうど良い。
英語もきっとそうだね。
我が子はオンライン英会話の先生が好きで、
「あれってなんていうの?バナナ冷やして凍らせたらおいしいよ!って。次の授業でおしえたい!」
というので教えた。
きっと英語の勉強ってこうやって話したいこと先行の勉強のほうがいいんだろうね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch