【小3】小学校中学年の親あつまれ part44【小4】at BABY
【小3】小学校中学年の親あつまれ part44【小4】 - 暇つぶし2ch173:名無しの心子知らず
20/06/19 09:50:20 dfEG2vAR.net
中受するなら3年2月入塾が多数派だし、公立トップ高狙いの塾も4年生の夏期講習~5年はじめくらいから。
漠然と進路について考え始める頃だからこういう話題になりやすいのかも。

>>165
わかる。
今転勤で地方都市にいるんだけど、内申のために習い事を選ぶという考え方が標準みたいで困惑してる。
子供本人の希望でバレエをやってるんだけどバレエなんてお金かかる割に内申のたしにもならないよ?まだヒップホップの方が体育の成績のために・・とか日常的に言われる。
あと水泳も、ある程度泳げないと中学の1学期の体育で2がつく、一つでも2なんてついたらまともな高校に行けないからみんな習ってるよ!って言われた。
うちは本人が興味ないのと中受して中学入学を機に母子だけで東京に戻るつもりなのでスイミングやってないけどここでは超少数派。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch