【小3】小学校中学年の親あつまれ part41【小4】at BABY
【小3】小学校中学年の親あつまれ part41【小4】 - 暇つぶし2ch302:読後反論文
20/04/27 10:58:34 ywf7oOBe.net
でさ
反論していれば確かに字数は稼げるんだけど、評価を狙うなら反論だけではやっぱり弱い
ネガティブな揚げ足取りだとどうしても思われるよね
じゃあどうするかと言うと、最初にツッコミを入れた上で、最終的に著者の主張に寄り添う形に持って行くんだよ
そうすると感想文の構成上も奥行きが出て主張に説得力が生まれる
297のスイミーなら、「実際の人間社会では利害が対立するから、なかなか協力して大きな結果を残すことは困難」とツッコミを入れた上で、ではスイミーに出てくる魚は何故協力できたかを考える
大きな敵の魚(サメだっけ?忘れた)と言う共通の敵があったから、直ちに魚は纏まることができた
普段は餌の取り合いをして小競り合いを続けていても、大きな脅威があれば魚は協力する
人間も、コロナ禍のような共通の敵に対しては日頃の諍いを脇に置いて纏まる事ができるのだ、と締めれば中々良い感想文になると思うよ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch