【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part21at BABY
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part21 - 暇つぶし2ch900:名無しの心子知らず
20/05/02 21:11:23.31 mHE0eZbt.net
夢が付く名前は将来普通になるというほどの人気がないと思う
昔からたまにいるけど字義はイマイチだし
~翔で、~トくらいの人気が出たら一般的になるんだろうけど

901:名無しの心子知らず
20/05/02 21:33:40.15 h1CI5VdO.net
夢は今も昔もダサい

902:名無しの心子知らず
20/05/02 22:21:50 PP93AXXP.net
成田童夢あたりの家庭ならしっくり来る

903:名無しの心子知らず
20/05/02 22:39:58 oIrk1O2F.net
夢って希望と違って基本叶わない事が多いし

904:名無しの心子知らず
20/05/02 23:06:43.63 EL/tLxz3.net
現代の感覚だと中年男性の大夢、優斗、颯太、結翔、晴真どれも違和感ある
30年後にはどうなってるか

905:名無しの心子知らず
20/05/03 05:28:26 3H+6EpKo.net
>>904
アラサー弁護士なら違和感ないな
それ系ゴロゴロいる

906:名無しの心子知らず
20/05/03 08:29:15 x8+5YAwy.net
>>888
「ハガレン」や「銀の匙」の荒川弘さんだよね
弘(ひろむ)はペンネームで、この人女性だよ
(好きな漫画家というからには>>888は当然知ってるだろうけど
そうでもない人は知らないかも)

907:名無しの心子知らず
20/05/03 08:56:36 9vaw81hm.net
この流れでその補足別に必要ないと思うよ

908:名無しの心子知らず
20/05/03 09:18:49 tBYm75kf.net
成田童夢みたいな職業なら夢ついても違和感ない。みんなサラリーマンになるわけじゃないんだよ。

909:名無しの心子知らず
20/05/03 09:20:26 tBYm75kf.net
脂ぎったオッサンに涼とかも似合わないし、それ言ったらきりがない。

910:名無しの心子知らず
20/05/03 09:22:03 hbpqQgzo.net
子供がどういう人生を歩むか産まれた時点でわかるわけじゃないんだよ
そんな博打うてるかよ

911:名無しの心子知らず
20/05/03 09:35:20 tBYm75kf.net
>>910
そうやって考えると無難な名前になって周りと被って後悔するよ

912:名無しの心子知らず
20/05/03 11:09:35 j6qdklXN.net
被りでそんな後悔することある?

913:名無しの心子知らず
20/05/03 11:15:35 38GgivZN.net
ヒロムって響きいいけど漢字難しいな

914:名無しの心子知らず
20/05/03 12:43:49 Y8TgNzqV.net
>>906
痛オタクの聞いてない事語り毎度ウザいよ

915:名無しの心子知らず
20/05/03 13:11:12 JfBwCR3f.net
アラサーの宗(ひろむ)くんを知っているけど、初見では読みにくいよね
でも本人は自分の名前をめちゃくちゃ気に入っていた。

916:名無しの心子知らず
20/05/03 17:44:56 y0i+yFCP.net
>>880です
夢は避けたいのですよね、、
ググると拓ひろむ啓ひろむさんは割りといらっしゃいますが
ほぼ一発じゃ読まないですもんねぇ
、、、やはり再考

917:名無しの心子知らず
20/05/03 18:03:22 bq3HVKje.net
初見で間違われずに読んでほしいなら「ヒロム」というマイナリティな名前はやめるべきだね
あれも欲しい、これも欲しい、あれはイヤ、これもイヤ、そんな欲張りばかりじゃ道理は立たないよ

918:名無しの心子知らず
20/05/03 18:10:27 p00DIH3Z.net
マイナリティ…

919:名無しの心子知らず
20/05/03 23:32:58 SPx2hZpV.net
ねちねちカタカナ英語ごときに揚げ足とる卑屈BBAはなんだかねえ
ここは名付けのスレなんだからケチ付けるなら人名に対してケチつけなよ
ひろむなんて名前は常識的とは言え、じゅうぶん少数派でしょうよ

920:名無しの心子知らず
20/05/03 23:43:42 /SYJUZMe.net
>>917
相談者は再考すると言ってるのにどうしてそんなネチネチと説教モードなのw
道理は立たないよ!キリッ

921:名無しの心子知らず
20/05/03 23:56:07.06 bq3HVKje.net
>>920
どうした?そんなにカリカリしてw なんか身内に不幸でもあったのか?ん?w

922:名無しの心子知らず
20/05/03 23:59:20.90 FdtTTGI+.net
残念ですが919がカリカリしてるようには見えないよ

923:名無しの心子知らず
20/05/04 00:04:50.86 AzfiK1/P.net
流れをぶった切って悪いですが
「ちよ」って名前どう?
古臭い?ほっこりレトロでいける?
漢字は千世か知世で

924:名無しの心子知らず
20/05/04 00:08:42.87 Wd/kUXIB.net
>>923
チセって呼んじゃうな
チヨ確実なのは千代だけど、顔がかなり可愛くないとかなりの芋子だね

925:名無しの心子知らず
20/05/04 00:09:20.19 DqDf+BdL.net
ちよはどうだろ微妙なライン
個人的にはかよは古い、さよはアリなんだけど
今はちせって読まれるかも

926:名無しの心子知らず
20/05/04 00:12:22.59 NCbDoXPF.net
いつもの可哀想な人?
素直に相談しに来てる人に嫌味な説教するのやめた方がいいですよ
>>923
個人的には古臭いかな
知世だとトモヨ優勢の気がする

927:名無しの心子知らず
20/05/04 00:47:04 PeuQoBGU.net
>>923
千世は今時チヨはないからチセかなと思う
令和生まれの祖母世代よりさらに上のイメージだから子供から見るとハナ、スズ、イトみたいな系統で古臭いイメージもないかも?
将来のことはわからないけど
知世はトモヨと読んだ
子供の頃カードキャプターを見てて可愛いと思ってたけど、やっぱりキャラクターありきかな

928:名無しの心子知らず
20/05/04 04:51:26.42 y3mvpg+W.net
知世は原田知世が浮かぶね
ちよちゃんは可愛いけど古風ブームにしても古いと感じる
時代劇に出てくるってレベル…お千代ちゃんみたちな
チセなら今でもありそう

929:名無しの心子知らず
20/05/04 08:35:24 Cuob09C2.net
近所にサヨちゃんならいる

930:名無しの心子知らず
20/05/04 09:12:15.41 NEMtFFWt.net
サヨは相沢紗世って女優もいるし今時ありっちゃあり感

931:名無しの心子知らず
20/05/04 09:44:05 KRfcsirR.net
ちよは古いね
さよは綺麗な人のイメージ
ちせはいい感じ

932:名無しの心子知らず
20/05/04 10:41:44 ah5188e2.net
賢志(けんし)

上の子が志(し)で終わる名前なので、揃えられたら良いなと思ったのと、この名前だと名字との画数が良くて候補に上がっています
初見での(けんし)よみは困難ですか?
上の子とは関係ない全く違う名前も候補に上がりましたが、どれもこれも尽く画数が大凶や早死にや人生は一生に困難の連続などと最悪すぎるので案が全滅しました
画数は大凶でなければ良いかなと思う程度でしたが、他の案は全て大凶だらけで困っています
賢志だと(けんじ)と読まれることがメジャーでしょうか?
読みを毎回訂正しなければならないなら、この名前はやめた方が良いですよね
~志で終わる名前で、(し)読みで終わる名前がほかに有ればそれも案にしたいです
よろしくお願い致します

933:名無しの心子知らず
20/05/04 10:43:59 bopmpWhq.net
男の子

司(つかさ)
類(るい)
総二郎(そうじろう)
あきら

どんな印象ですか?

934:名無しの心子知らず
20/05/04 10:47:17 2uYtCqs1.net
チヨは子の通ってる園に何人かいるから流行りなのかと思ってた
でも初見ではトモヨって読んでしまったよ

賢志は初見でも普通にケンシって読めると思う

935:名無しの心子知らず
20/05/04 10:50:59 9efI43zZ.net
>>932
賢志けんしって読めたよ
周りの子どもにはたいし、ゆうし、こうし、さとし、たかし、まさしがいるな

936:名無しの心子知らず
20/05/04 11:05:47.82 C2VaNZSe.net
>>933
花より男子

937:名無しの心子知らず
20/05/04 11:27:35.57 NQqPn7Cd.net
>>932
もちろん「けんし」と読めますし、二つの漢字も良い意味で繋がっていると感じます
ただ、「ケンシ」は「ケンジ」に比べて、名前の響きとしてマイナーかなあと感じます
「志(シ)」で、聡明さを持たせたいなら「智志」(サトシ)はいかがでしょう
画数は、私は拘らないタイプなので、ご自身でチェックなさってください

938:名無しの心子知らず
20/05/04 11:48:08 CXdKaivv.net
今どきは「けんじ」より「けんし」の方がメジャーな感じ
けんじってなんか古い

939:名無しの心子知らず
20/05/04 12:08:40 NQqPn7Cd.net
>>938
ケンシで真っ先に連想するのが「剣士」なんですよ
この連想自体が古いのかもしれませんね

940:名無しの心子知らず
20/05/04 12:30:41 68dTlJVq.net
>>932
たしかに字面だけ見たら「ケンジ」「ケンシ」どっちかなー?とは思う
でも本人を見て明らかに最近の子だったら(大人じゃなかったら)
「(ああ、今どきの子だからケンシかな…)」と脳内で自己解決して
「ケンシ…くん?で、いいんだよね?」と読むか、本人に直接訊くかな

941:名無しの心子知らず
20/05/04 12:33:58 ftLDjkJD.net
ケンシは米津のファン+画数信者なのかな面倒くさそうって思ってしまう
あの人は才能あって売れたからいいけど、ケンシとかソウシは名前として座りが悪くて苦手な部類だわ

942:名無しの心子知らず
20/05/04 12:36:16 gbJvo4qm.net
おばちゃんが苦手な部類位でちょうど良いかもね

943:名無しの心子知らず
20/05/04 12:43:19 ah5188e2.net
うわぁ、米津玄師ってけんしって読むんですね
全く好きじゃないどころか見た目も歌も大嫌いなので、けんしは名付けから除外しようと思います
嫌いなのであの人の名前の読みまで意識したことがありませんでした
事前に知れて本当に良かったです
ありがとうございました

944:名無しの心子知らず
20/05/04 12:47:16 n1QWrmXa.net
お、おう・・

945:名無しの心子知らず
20/05/04 12:51:42 NQqPn7Cd.net
このリアクションは おばちゃんにも予想出来なかったわ~~

946:名無しの心子知らず
20/05/04 13:14:34.13 lde51gOS.net
ここまでが釣りのシナリオ通りだったらすごいw

947:名無しの心子知らず
20/05/04 13:31:59.64 jzTTQjRf.net
>>933
小5の長男の友達に全員いるな…と思ったら花より団子か
親が世代なのかな

948:名無しの心子知らず
20/05/04 17:46:09.98 4uDLm/pV.net
男なら将(たすく)
女なら霧江(きりえ)
どうですか

949:名無しの心子知らず
20/05/04 18:20:15 2uYtCqs1.net
たすくは初見じゃ読めないかな
きりえはちょっと古臭いイメージ

950:名無しの心子知らず
20/05/04 19:19:52 ksDG2KT6.net
>>948
キリエって主よって意味だけどキリスト教徒なの?

951:名無しの心子知らず
20/05/04 19:42:35.51 cO/Odm2y.net
>>950
自分も真っ先にキリエアンドグロリアが思い浮かんだけど、そこは別に良くない?
エリとかアミとかミキとかユミとかの親世代スタンダードネームにいちいち襟なの?網なの?幹なの?弓なの?って絡まないし

952:名無しの心子知らず
20/05/04 20:14:16 NQqPn7Cd.net
>>948
「霧」には良いイメージがない…「濃霧注意報」とかマイナスに捉えてしまう

「将」には統率する意味があるので、「たすく」とは読めないかなあ
でも、調べてみたら名前としての読みにはあるんですね

953:名無しの心子知らず
20/05/04 20:46:46.09 XgBVjJEP.net
霧江は漢字も古くさいし字面も響きもかわいくないし自分だったら絶対に嫌だ
タスクは漢字いくつかあるけどどれも読めないし訂正人生だけどしょうがないね

954:名無しの心子知らず
20/05/04 21:08:28 Icuxa5SL.net
タスクはカタカナだとtaskみたい

955:名無しの心子知らず
20/05/04 21:17:14 5ZI+PlOL.net
秋生まれ男子
光希 みつき
はどうでしょうか?
最近ゴリ押しの某ジャニーズの娘の本名と一緒になってしまうのが少し気がかりです

956:名無しの心子知らず
20/05/04 21:39:05.82 Cuob09C2.net
>>933
類ってどんな願いをこめて類なの?
って由来の授業で説明できなさそう。

957:名無しの心子知らず
20/05/04 22:10:33.64 MggjJ3OV.net
人名で類と聞くと誰もが森鴎外の三男がパッと思い浮かぶと思うので他人への説明は簡単だろうけど
その他の候補と比べると異色だから「森鴎外ファンなん?」と訊かれるのは避けられないと思う

958:名無しの心子知らず
20/05/04 22:14:42.59 MggjJ3OV.net
>>955
気掛かりもなにも、ミツキという名前自体がどちらかというと女性名に使われがちな中性名だし、
字面も女性っぽいから、他の女性と被ることが気になるなら再考したほうがいいんじゃない?

959:名無しの心子知らず
20/05/04 22:18:09.20 UBMaaTxL.net
>>956,957
>>936に答えがあるけど全員漫画の登場人物
釣りだと思うよ

960:名無しの心子知らず
20/05/04 22:23:29.80 600Rfyee.net
>>948
何を思って霧江なのか知らないけど
自分がこの名前で呼ばれたら鬱になる
霧もひどいし、江もないわ

961:名無しの心子知らず
20/05/04 22:38:31 y3mvpg+W.net
2次元ぽいと思ってググッたら
マンガが元ネタっぽいね>将 霧江
スルーでよろしい

962:名無しの心子知らず
20/05/04 23:53:13 AzfiK1/P.net
>>923です
もう少し考えてみます
こたえてくれた方ありがとうございました

963:名無しの心子知らず
20/05/05 00:21:27 QZSwwgDP.net
萌衣もえ

めいとかもいと読まれるだろうか。
上の子も「え」で終わるから姉妹で音を揃えたい。本当は萌絵がいいんだが上の子の友達のお母さんと被ってしまう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch