小学校高学年の親集まれ Part74at BABY
小学校高学年の親集まれ Part74 - 暇つぶし2ch980:名無しの心子知らず
20/04/29 03:06:34.09 IAyw69Z1.net
32なら余裕で抱けるな

981:名無しの心子知らず
20/04/29 07:01:40 4jO9xFSV.net
荒らしレスの書き込み、それにレスする書き込み
どちらも、単発
2レスで1セットだね

982:名無しの心子知らず
20/04/29 07:20:47 Z7HGk9FC.net
そういうこと指摘すると
また意地になって連投するんじゃね?w

983:菅原美容室
20/04/29 07:51:38 ld6tv4MP.net
かわいいオカッパ頭
URLリンク(www.instagram.com)

984:名無しの心子知らず
20/04/29 07:58:52.35 ld6tv4MP.net
かわいいオカッパ頭
URLリンク(www.instagram.com)

985:名無しの心子知らず
20/04/29 16:02:17.26 f3fDFhpr.net
宮城県立学校の臨時休校、5月10日まで延長
4/29(水) 15:30
宮城県の村井嘉浩知事は29日、県庁で臨時の記者会見を開き、新型コ ロナウイルスの感染拡大で続く県立学校の臨時休校を、5月10日まで、さらに延長することを明らかにした。
県内の市町村立小中学校についても、原則として10日までの延長を市町村教委に要請する。
11日以降は、政府の緊急事態宣言の方針を踏まえて今後判断する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

986:名無しの心子知らず
20/04/29 22:52:33.12 SOdhc9hu.net
GW明けからオンライン授業が始まるらしくて会議アプリを使ってオンラインの顔合わせがあったけど、どんなことをしていましたか?と先生が一人一人に聞いたら、
「リトルリーグに入っているので練習していました!」とか「チアダンスを習っているので参加していました!」とかばっかり。
自粛しないなら休校の意味ないよね

987:名無しの心子知らず
20/04/29 22:57:48 SOdhc9hu.net
>>950
ちなみにうちはクラスごと時間が違った上、低学年、中学年、高学年で日にちそのものが違った
毎日あるものではないと思う。
こちらではパソコン、タブレット、スマホ、どれでもインできたから、もし使い古しのスマホがあるならWi-Fi繋げて以前のスマホでもいいかも。
投票機能みたいなものも使っていたから入力のしやすやも大事かもしれない

988:名無しの心子知らず
20/04/29 23:49:14 u8BlWcm/.net
小6の娘がいるシングルマザーと結婚して、そのあと離婚して娘だけ引き取りたいな
発育途中の子供と二人っきりで生活して、性 奴隷にしたい

989:名無しの心子知らず
20/04/30 00:14:40 8qxmVJoF.net
>>962
あなたよ家が自粛してるならそれだけでも効果あるんじゃない?

990:名無しの心子知らず
20/04/30 01:28:49 sI6E1QLM.net
オンライン授業になったらいいなと思ってたけど、きょうだいがいると大変だろうね
うちは下が幼児だから、大人しくさせとくのが大変だけど、同時にオンライン授業を2人3人で受けるとなると
個室必須ってなりそうだし、絶対に教え方に文句を言う保護者もいそう

991:名無しの心子知らず
20/04/30 07:37:01 Z9pDHf8R.net
遠隔授業の子ども複数とテレワークの両親とか

992:名無しの心子知らず
20/04/30 08:49:28 ifLFX5VL.net
習い事の英語がオンラインになった
6人のクラスだけど予想していたより大変だった
回線切れて途中で落ちちゃう人もいたし
ペットの猫が画面に乱入してきたりとかでなかなか進まなかった
画面に文字が出てきたら「お母さん、これなにー?」とすぐ呼ばれる
みんな環境整えてオンラインに慣れたら大丈夫かと思うけど、そうなるまでは大変だろうな

993:名無しの心子知らず
20/04/30 10:05:00 OK2q3N0J.net
家で勉強を見ているけど、社会が一気に難しくなった気がする
5年生では日本の国土や産業、自然についての勉強だから自分の知識では追い付いていない部分が出てきた
昔、勢いで買った「空から日本を見てみよう」のDVDが役に立つとは思わなかったよ

994:名無しの心子知らず
20/04/30 11:38:29.45 sqpp8MGG.net
小1.6と中3の登校先行も 休校解除の選択肢明示、文 科省
4/30(木) 11:30
新型コ ロナウイルスの影響で長期化している休校の解除を巡り、文部 科学省が、小1・小6・中3の3学年の登校を先行させる案を選択肢として示す方針を固めたことが30日、関係者への取材で分かった。
入学直後だったり、卒業や入試を控えたりして、優先度が高いと判断。登校再開を段階的に行うことで、感染拡大の原因となる密閉、密集、密接の「3密」を避ける狙いがある。
文 科省は政府の専門家会議の見解を踏まえ、学校再開時の考え方を近く公表し、学校の設置者である全国の教育委員会などに参考にしてもらう。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

995:名無しの心子知らず
20/04/30 12:30:05 lJ0XZRTo.net
>>968
それくらいならまだしも導入当初、YouTubeみたいなものと勘違いした母親があられもない姿で通りすぎたところもある

996:名無しの心子知らず
20/04/30 15:18:29.28 4iRzM2pE.net
>>968
学校側も慣れて


997:ないから開始当初から全てのクラスで終日はやらないと思うんだよね サーバー側のトラブルや学校側のパソコン不具合が発生した時に先生個人で判断できるくらい機器強い人は少数派だし。



998:名無しの心子知らず
20/04/30 15:53:56.80 Kw2IbJ5n.net
文科省が登校再開する場合、小中は最高学年で様子見してからと言い出してるらしいけど、人柱かよw
中1より小6の方が子供なのに中1と中2が家にいて小6が登校っておかしいだろw

999:名無しの心子知らず
20/04/30 16:05:26.67 DtcUjAh8.net
>>973
お前の理論の方がイミフ

1000:名無しの心子知らず
20/04/30 16:08:09 3JCtikjB.net
>>973
そういう意味じゃないよ。学内のことなら最悪翌年に引き継ぎして対応可能だけど、進学してしまったら引き継ぎできないし、推薦などで進学予定だった家庭は出席日数や成績などあと半年しか期間がないからだという理由だと思うけど。

1001:名無しの心子知らず
20/04/30 16:25:17 VfNz8dbO.net
>>973
小6、中3登校の意味が分からない人がいることにびっくりしたw

1002:名無しの心子知らず
20/04/30 16:32:38 VLbjAV+p.net
しかもちゃんとニュースが読めていない
小一、小六、中三を優先という話なのに

1003:名無しの心子知らず
20/04/30 17:15:48.55 w6NXUh32.net
>>975
9月始業なら問題ないね

1004:名無しの心子知らず
20/04/30 17:25:44 99ppAfnK.net
9月入学案をなかったことにするためのアリバイ作りと言われてるね
うちは6年だから6年だけ登校とか嫌だわ
どうなるか実験の意味もあると思うよ

1005:名無しの心子知らず
20/04/30 17:50:06.94 T/cYLqGN.net
うちは小6と中2だけど大歓迎
出来れば塾も受験学年だけ再開して欲しい

1006:名無しの心子知らず
20/04/30 17:57:26.28 EQNv4ti+.net
>>979
実験とか違うと思うなあ

1007:名無しの心子知らず
20/04/30 18:00:43.09 OK2q3N0J.net
次スレ立ててきます

1008:名無しの心子知らず
20/04/30 18:04:40 OK2q3N0J.net
立ててきましたー

小学校高学年の親集まれ Part75
スレリンク(baby板)

1009:名無しの心子知らず
20/04/30 18:04:53 B8crRE0p.net
都知事の言う9月入学(海外スタンダード)になったら半年前倒しだから、現小6は9月から中1ってことだからね、まず無いでしょ
コロナ対策しながらそんな変更なんて無理ゲーすぎるよ

1010:名無しの心子知らず
20/04/30 18:10:19 HQ4xZAOX.net
>>984
え??9月入学ってそういうことだと思ってたの?
学力低下を懸念してってみんな言ってるのにそれじゃ意味ないじゃんw

1011:名無しの心子知らず
20/04/30 18:10:51 3JCtikjB.net
>>978
9月始業に向けて動きだしたところで今年度の9月始業は無理だよ
○年度からスタートみたいにしないと今の学年編成じゃズレが生じちゃう
将来的に9月始業になったとしても少なくともこの学年の子たちは9月始業にはならないとみてる

1012:名無しの心子知らず
20/04/30 18:13:33 k1lyQBeV.net
>>986
識者現るw

1013:名無しの心子知らず
20/04/30 18:24:40 EQNv4ti+.net
>>985
本来はってことだよ
でも今言い出してるのは今の小6を9月から小6にってことでから、欧米に合わせると言ってるけど丸一年遅れることになりますよわかってる?ありえないでしょって言いたいんだと思う

1014:名無しの心子知らず
20/04/30 18:25:54 VfNz8dbO.net
9月スタートは、今からでは準備期間が短すぎるし
9月でのコロナ終息に確実性がないから
無理っぽいのかな。

1015:名無しの心子知らず
20/04/30 18:31:09 T/cYLqGN.net
やるとしても来年の9月でしょう
今年度は来年の8月までにカリキュラムや行


1016:事をゆっくり消化すればいい



1017:名無しの心子知らず
20/04/30 19:17:26 xoUoOduZ.net
URLリンク(i.pinimg.com)

1018:名無しの心子知らず
20/04/30 20:13:29.68 xoUoOduZ.net
URLリンク(haircutbar.com)(29).JPG

1019:名無しの心子知らず
20/04/30 20:21:51.32 xoUoOduZ.net
URLリンク(haircutbar.com)

1020:名無しの心子知らず
20/04/30 20:24:57.03 xoUoOduZ.net
URLリンク(haircutbar.com)

1021:名無しの心子知らず
20/04/30 20:28:39.86 0C1eEEZ/.net
>>988
遅れることのなにが悪いのか分からない
長く勉強できて学生でいられてボーナスもらえたみたいなもんじゃん?

1022:名無しの心子知らず
20/04/30 20:31:15.17 xoUoOduZ.net
URLリンク(haircutbar.com)

1023:名無しの心子知らず
20/04/30 20:48:35.72 O0mhjk4u.net
>>995
欧米ガーとか言ってる層が1年遅れることを許すなんてなさそうってことじゃない?
1年遅れたら欧米と同じ9月でも向こうの15歳とこっちの16歳が同じ学年ってことでしょ?

1024:名無しの心子知らず
20/04/30 21:08:21.58 xoUoOduZ.net
菅原美容室
URLリンク(haircutbar.com)

1025:名無しの心子知らず
20/04/30 21:08:49.52 xoUoOduZ.net
菅原美容室
URLリンク(haircutbar.com)

1026:名無しの心子知らず
20/04/30 21:09:20.14 xoUoOduZ.net
菅原美容室
URLリンク(haircutbar.com)

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 6時間 47分 2秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch