21/10/24 05:14:07.18 VtFowXFt.net
>>781
ありがとうございます。
今年の2月頃私自身に3人目の子供の妊娠がわかりましたがそのすぐ後に主人が脳腫瘍を患っている事が発覚し、手術や治療を行いながら入退院を繰り返し闘病を続け体調的には回復した頃、9月上旬でしたが未熟児として3人目が産まれ夫と面会をしましたが3回程しか会えず、3人目の子が退院する直前の今月上旬に他界しました。
すぐに葬儀の話等もあり直後に子供の退院、また上の子達の事もありで忙しない日々で…泣くにも泣けずですが一人になると喪失感が一気にのし掛かります。ですがこれからの生活もある為ずっとそうも出来ずで…。何より仕事に関してですが住んでいる土地が仕事があるとは言い切れない所と言うのもあり復職への不安、最終手段として地元に戻ると言う手立てを考えています。ですが主人が待ち望んで買った家、立地や近隣の方々の事等主人も私も大変有り難く思っており手放したくない所ではあります。兄妹等にも相談し私の復職でも時間に余裕が持てる様、主人か私の両親をこちらに来て頂く手立ても考えましたが、私と同じく住み慣れた環境、住み良い場所を手放してもらう事に抵抗があるのではと…同じ立場な上言い切り難い所があります…皆様でしたら自分の家を手放すかどちらかの両親に断念して頂くかどうお考えなるかお聞きしたく思いました。余談が多い上、支離滅裂な文脈申し訳ありません。