19/11/11 08:09:47.69 PuPdqxDc.net
保守
3:名無しの心子知らず
19/11/11 08:10:08.94 PuPdqxDc.net
保守
4:名無しの心子知らず
19/11/11 08:12:56.36 prdASzmQ.net
全統ファイナリストですが、質問ある?
5:名無しの心子知らず
19/11/11 08:13:29.54 pIonJdK0.net
>>1 スレ立てありがとう
保守
6:名無しの心子知らず
19/11/11 08:22:33.16 pIonJdK0.net
保守
7:名無しの心子知らず
19/11/11 08:38:50 AArOAld0.net
いちおつです
>>4
特にない
8:名無しの心子知らず
19/11/11 08:59:19 GpZMTblQ.net
>>4
おめでとう保守
9:名無しの心子知らず
19/11/11 10:51:48 hG5Yxcdi.net
>>4
おめでとうございます。
何点でしたか?
10:名無しの心子知らず
19/11/11 11:37:16 VbpHz9XU.net
>>1乙です!
前スレ最後、そろばん大会で優勝、までいくとやっぱり親ブーストじゃ無理だよ
同じ教室で早くに始めても、センスある子に一瞬で抜かれていく
11:名無しの心子知らず
19/11/11 11:42:22 10KbsN/4.net
負けん気強い子は逆に受験には向いてない気がするけどね
常にトップならいいけどね
そうじゃないと、他人に負けて心が折れたときに立ち直れないよ
下手したら「勝てないフィールドでは勝負しない」という発想になっちゃってそのまま撤退コースもある
いろんな子見てきたけど、向いてる向いてないで言えば
知的好奇心オンリーでマイペースに勉強できる子が強いわ
成績にメンタルが左右されない
12:名無しの心子知らず
19/11/11 12:39:08.15 q8LmZypm.net
>知的好奇心オンリーでマイペースに勉強できる子が強いわ
どうもありがとう!
13:名無しの心子知らず
19/11/11 12:44:31.13 PuPdqxDc.net
>>12
ある程度負けず嫌いは必要だと思う。
そして自分よりもっと上の子の存在は早めに知ったほうが良いし、謙虚になれるように導くべきだと思う。
14:名無しの心子知らず
19/11/11 13:41:05 LW8QWoQx.net
>>10
まあそろばん大会もたくさんあるから
全国決勝優勝とかだとそうかも
15:名無しの心子知らず
19/11/11 13:56:30.04 pEC1GW4A.net
>>11
心が折れるとは限らないと思う
16:名無しの心子知らず
19/11/11 16:13:51 +aZ/xx53.net
3年女子、H学園の公開テストを受けてきたよ
国語の長文に引いてしまって最後まで解けなかったみたい
読書は好きなほうだけど、撃沈
あんな長文H学園の子達はみんな解けるの?
17:名無しの心子知らず
19/11/11 16:24:20.17 RrZnVtjB.net
>>16
逆に算数はできたってことか
そっちがスゴいよ!
18:名無しの心子知らず
19/11/11 16:51:40.16 8HrKV4LC.net
スレ立てありがとうございます
全統速報270点、得意の算数で失敗した
当たり前だけどYマンスリー辞めてから点が取れなくなった
19:名無しの心子知らず
19/11/11 16:54:05.20 fcnhcQcf.net
>>16
いきなり何の予備知識もなく公開テスト受けさせたの?まずはオープンテスト受けるよう誘導されなかった?
うちは希の公開過去問一回やらせてからびっくりしないようにして行ったけど。
20:名無しの心子知らず
19/11/11 16:55:43.72 pIonJdK0.net
>>18
決勝狙いだと悔しい点数なんだろうね
うちは260だから凄いと思うわ
21:名無しの心子知らず
19/11/11 17:00:50 8HrKV4LC.net
>>20
260も270もそんなに変わらないと思う
結局、理社も含めて6年2月にどうなるかだよ
22:名無しの心子知らず
19/11/11 17:58:06.21 FQgnVt9k.net
>>18
なんでマンスリーやめたか聞いてもいい?
日程的なこと?
23:名無しの心子知らず
19/11/11 18:10:24 sq4tRFbZ.net
>>16
最レの資格を取りに行ったのかな?
国語の長文は長さよりも文字の小ささに驚くよね
うちの上の4年も資格を取りに来月受けないといけないな
24:名無しの心子知らず
19/11/11 18:22:15 sUR4ei7t.net
ちょ
25:名無しの心子知らず
19/11/11 18:23:41 sUR4ei7t.net
失礼。
予備知識もなしに受けに行って長文にひいて最後まで解けないような子が最レの資格取りにいくわけないでしょうに。
嫌味な人w
26:名無しの心子知らず
19/11/11 18:35:28 +aZ/xx53.net
16です
オープンテストは学校と変わらないから受けてもあまり意味がないとママ友から聞いて、公開テストをネットから申し込みました
塾に足を運んだのも初めてで、人数にも雰囲気にも親子で圧倒されてしまった
結果はまだだけど、世の中にはすごい子達がいるんだなーと勉強になったし、受けさせて良かったと思うことにします
27:名無しの心子知らず
19/11/11 18:43:34 RrZnVtjB.net
>>23
それ、ギリギリ資格がある程度でも受講して理解できるかな
算数の最後の問題は、小問1は解けるけどその先は教えても嫌がるから寝かせてある
1年生だからまだ塾通いは考えてなかったんだけど、学年上がると今より受講資格のハードル上がるよね
28:名無しの心子知らず
19/11/11 18:48:29 RrZnVtjB.net
わたしも嫌みっぽくみえるかな
上の子が4年で受けたときはとにかく算数が難しかったっていっていたから
29:名無しの心子知らず
19/11/11 19:01:24 Vmv3mz+2.net
賢い子多いんだね
うちの子は過去一回受けた全統テストもイマイチだったし、習い事もはいくつかしてるけどどれも突出したものがないし、あんまり賢くないんだろうな
入塾してないし中受のレールにもまだ乗ってないけどなんとなく結果が見えてきた気がする
そういや、非大手の公開テスト受けてみて結果が出てる頃なんだけど塾から何の連絡もないわww
こういうのって成績いい子には真っ先に連絡来るんだよね?
我が子は中受すると金の無駄かもなぁ
30:名無しの心子知らず
19/11/11 19:16:56 8HrKV4LC.net
>>22
何ヶ月か通ったんだけど、遠くて大変だったのが一番の理由かな
身バレするから書けないけど他にもYと色々あった
過去問貰えるから、全統でいい成績取りたかったらマンスリーはおすすめ!
うちは夏からサピ入ったのでそっちで頑張ります
31:名無しの心子知らず
19/11/11 19:21:47 8QHfFHgL.net
マンスリーだけど過去問もらったことないよ
32:名無しの心子知らず
19/11/11 20:47:07.60 cHyN1avc.net
うちもー
マンスリー生だけど過去問もらったことない
対策講座も参加できない
33:名無しの心子知らず
19/11/11 20:48:47.45 cHyN1avc.net
浜の最レって一度基準を満たせば学年が上がっても継続できるの?
てっきり年ごとに判定されるものかと
34:名無しの心子知らず
19/11/11 20:50:40.98 oWaYLPap.net
>>29
偏差値50未満の中学受験スレ見てくるといいよ
賢くない子にとっての中受のメリットがわかる
35:名無しの心子知らず
19/11/11 21:15:44.82 hG5Yxcdi.net
>>31
>>32
うちもマンスリー生ですが、
過去問欲しいと窓口でお願いしたら
いただけましたよ。
多分、言えば頂けたんではないかと。
36:名無しの心子知らず
19/11/11 21:37:42 AArOAld0.net
>>33
年度ごとに認定があるよ
>>26
予定があえば今からでもこの週末のオープン受けてみては?
学校のテストと同じじゃないよ
公開ほどじゃないけど少し難しい
でなきゃ満点ばっかりでクラス判定できないw
37:名無しの心子知らず
19/11/11 22:11:26 cHyN1avc.net
>>36
やはりあるんですね
ありがとう
38:名無しの心子知らず
19/11/11 22:13:11 cHyN1avc.net
>>35
あらまあ
言えば頂けたのか
知らなかった、ありがとう
39:名無しの心子知らず
19/11/12 00:41:40 aCP665J5.net
>>11
すっごくよくわかる!!
一番目指していた子が負けたと思った瞬間あきらめて2番にも3番にもなれなくなちゃうやつ
金メダル候補の大本命が負けた瞬間すーーーーーっと力抜いて銅メダルになったの見たなぁ
アレ?今あきらめた?ってあからさまだった 最後まであきらめなければ2番にはなれてたのに
40:名無しの心子知らず
19/11/12 00:57:15 OhfTTgTa.net
>>27
浜の最レ算数は算数がギリギリか圏外で国語との総合順位でやっと取れた感じだと少し厳しいかもしれない
でも低学年ならまだそこまで難しくないので可能なら体験授業を受けてみるのはどうかな
上の方で最レを取りに行ったのかなと言ったのは嫌味のつもりは全くなくて算数の最レ資格を取りに行ったのかなと思ったのよ
国語がイマイチでも算数が得意なら受講出来るから
まあうちの事なんだけど
41:名無しの心子知らず
19/11/12 01:31:06.94 qZbqfUq+x
Yマンスリーで全統過去問配られたけど、対策講座の案内はなかった。
っていうか、マンスリー生多いな。ちなみに、うちは決勝残念でしたw
来年6月頑張る!
42:名無しの心子知らず
19/11/12 10:24:37.52 RHJ5Fj3z.net
>>40
レスありがとうございます
算数単独でギリギリはいったり入らなかったりなので、厳しそうですね
ポッキリ鼻が折れると浮上しにくいタイプなので、様子見したほうがいいかも
ちなみに国語がそこそこ取れたときも総合順位は算数単独とそう変わらないので、1年生の上位層は両方しっかりとってきている印象です
43:名無しの心子知らず
19/11/12 11:32:31 OhfTTgTa.net
うちは最レは算数だけでそれまで公文なども行っておらず3年から始めたのだけど、3年5月辺りで少数、分数、割り算の筆算が出来るのが前提みたいな進み方だったのが一番苦労したので
もし今後最レ算数を受ける可能性があるのなら2年生終了までに少数分数含む簡単な四則演算は出来るようにしておくとラクかもです
44:名無しの心子知らず
19/11/12 11:57:07.76 h6CLibit.net
最レは算数単独で資格は毎月当たり前に取れてる前提じゃないとついていくの難しいと思う。
中には一回もらったチャンスで必死にくらいついていく子もいるんだろうけど、ブログ見てるとほぼ挫折してる。
挫折までいかなくても低学年だと「ついていくの難しい」かどうかを本人が理解できないまま過ごしてる子もいそう。
そういえば最近N学園の方の公開テスト後体験授業に行ったけど、最レでもないただの小2算数で当たり前に掛け算の概念つかって問題解いてた。
おそらく「学校でいま九九やってます、それしかやってません」みたいな子供が数人ワラワラしだしたけど、置き去りにされて授業は進んでいったわ。
45:名無しの心子知らず
19/11/12 12:15:28.98 RllrJCHA.net
>>44
私が見たブログは最レに1年生からいるけど徐々に下がり3年サピで中下位
最レにいる意味あるのだろうかと
あまり早くに始めても、優秀児じゃないと毎月テストで子が疲弊しそう
46:名無しの心子知らず
19/11/12 12:25:45.42 Ng1lqWp0.net
四谷大塚の小2向け無料夏期講習体験(無料でどこの馬の骨とも知れない一般人が来る前提の授業)
でもかけ算やってたよ
四谷大塚なんて予習シリーズで4年以降のカリキュラムがガチガチに決まってるんだから、
やみくもに先取りしないはずなんだけどね
たぶん低学年では、かけ算の概念だけは先に教えないと、算数の授業でやることがなくなっちゃうんだと思うわ
かけ算といっても「○を△回足すこと」という定義が普通に理解できれば、
そのまま足し算を繰り返すだけでどんな問題でも解けるでしょ
九九を覚えていないと時間がかかるというだけの話で、かけ算ができないわけじゃない
そのへんは親がついてあげて、時間無制限でゆっくり問題やらせればいいと思うんだけどね
たぶん「かけ算が出てきた!一刻も早く九九を覚えさせてブーストしないと!」みたいに思い込んじゃうタイプの親が子を潰すんだと思う
47:名無しの心子知らず
19/11/12 12:30:31.87 mDjLKvB+.net
中学受験しない子が多い地域だけど、小2夏休み前に九九は覚えてるご家庭が大半だったよ
先取りでなく、予習の範囲で皆それくらいやってるよ
48:名無しの心子知らず
19/11/12 12:37:37.20 vvF4igbZ.net
九九は進研ゼミのようなところでも1年生で覚える子は結構いると思う
1年生の間に先行お届けがあってみんな2年になるまでそれで遊ぶから
49:名無しの心子知らず
19/11/12 12:55:32.55 64YmVSWQ.net
九九程度でブーストとは言わんわ
1年生に1095題6年をやらせるのがブースト
50:名無しの心子知らず
19/11/12 12:56:37.64 rAaT8DvZ.net
九九は年少さんの時にやるもんだと思ってた
51:名無しの心子知らず
19/11/12 12:59:45.36 Nd5ujfky.net
浜は、新入塾生さんや季節講習のみの外部生向け補講をちらほら見かけるので、
講義でやり方を聞いて家で少し練習すれば、学校でまだ習ってないところでもなんとかなると思う
初回の復テからベスト入りして内部生を威嚇してやろうとか、そんな野望があるなら別だけど
必死こいてテキストの練習問題やってるうちに慣れて追いつくよ
最レとかは知らんw
九九が終わってない段階で進学塾はまだ考えてなかったので、1年2年の事情はわかんないやごめん
52:名無しの心子知らず
19/11/12 13:06:53 nMMtRO8m.net
うちの小2は自習で4年の予シリ終わるまで進んだけど
しょせん自習だから九九はほとんど覚えてない
問題やるうちに2の段と5の段は天然で覚えたみたいだけど
九九覚えなければ>>46が言うみたいに掛け算の定義が身につくし
結合法則を駆使して足し算の回数を減らす工夫を独自にやり始めたりするから
算数脳を育てるにはむしろ九九やらないほうがいいと思うわ
53:名無しの心子知らず
19/11/12 14:07:24.50 damvi4+u.net
それもっともらしく言われるけどさ、5×3は5が3個あるという意味で5+5+5と同じだということを理解できない子のほうが少ないんじゃないのかね。九九なんてさっさと丸暗記しちゃったほうが算数脳を育てるのに色んな訓練ができていいと思うわ。
54:名無しの心子知らず
19/11/12 14:08:34.57 rAaT8DvZ.net
>>53
そうだよね
九九教える時に単に音で暗記させる人なんていないし
55:名無しの心子知らず
19/11/12 14:14:30.28 mcehtY/W.net
>>53
ところが現に5+5+5と3+3+3+3+3が別の演算だということを理解できない親が大量にいるんだよ
だから「答えが合ってるのに掛け算の順序が違うだけでバツにされた!ムキー!」って言うバカ親が大量発生するわけでw
56:名無しの心子知らず
19/11/12 14:17:01.28 rAaT8DvZ.net
>>55
そんなことも理解してない親で自分の子に先取りで勉強教えてたりしたら怖いわね
57:名無しの心子知らず
19/11/12 14:18:40.36 mDjLKvB+.net
>>55
それは怖いわね
58:名無しの心子知らず
19/11/12 14:34:05.32 PY2nbnh0.net
小2最レの問題であれば単純な九九の計算問題ではなく、規則性の問題みたいなタイプなんだろうし、
掛け算の概念知らなくても足し算でできる。講師が掛け算を口走っても最レ資格があるような子なら足し算に変換もできる。
単に「夏休みまでに九九は覚えました」っていう話ではないことを理解できずに、先取り先取りガーってやってる親も多いだろうとは思う。
59:名無しの心子知らず
19/11/12 14:42:26.37 gHy3qYg0.net
速さや割合って低学年が理解するの難しいと思う?よく、抽象的概念は~10歳の壁があって~とか言うけど。うちの1年生あーはいはいってかんじで壁もなにも感じないんだけど。これはひょっとして賢く育てすぎたか。開成か。
60:名無しの心子知らず
19/11/12 14:48:28.13 PY2nbnh0.net
速さや割合は具体的に見えるもので日々体感できるので、幼稚園児でも掴んでる子は結構掴んでるよ。
特に塾では車好きな子と、下の子で日々兄弟とお菓子を争ってる子って言われてるね。
それが算数につながる子もいればつながらない子もいるけど。
61:名無しの心子知らず
19/11/12 15:14:52 Nd5ujfky.net
うちのは貯金が趣味な傾向あり?なので一年生で8パー消費税計算してた
8足す8足す8足す…ってめんどいだろうにお金への執着半端ない
ほかの分野はさっぱりだけど
62:名無しの心子知らず
19/11/12 16:15:55.00 pL+GR6+p.net
GがHPでカリキュラム公開してる
小2の夏期講習で割り算やってる
63:名無しの心子知らず
19/11/12 16:41:31 mcehtY/W.net
この時期に大事なのは掛け算割り算ができることじゃなくて
「掛け算割り算とは何か」を理解することなんだよなあ
そこを勘違いしたまま九九の表を丸暗記させて
「ブーストの甲斐あって掛け算できるようになった!」と親だけが喜び、
2~3年後に比の概念が出てきたあたりで躓くところまでがテンプレね
「何故うちの子はこんなとこで躓くんだ!」って言うけど、
あんたの子供が躓いたのは「こんなとこ」じゃないですからw
躓いたポイントは最初の九九ですからw
64:名無しの心子知らず
19/11/12 16:51:56.79 7s7UO5xY.net
中受レベルの子なんだったら掛け算割り算の概念なんか暗記してる間にとっくに理解できてると思うんだけども‥そこで躓く子は中受向きじゃなくね
65:名無しの心子知らず
19/11/12 16:56:06.73 mDjLKvB+.net
ブーストって何学年も先取りしてるような人のことだと思ってたよ
66:名無しの心子知らず
19/11/12 17:10:10.67 olpThO5J.net
ドイツだと日本の小2の学年で2割引とかやるらしいよ
個人的には、>>52みたいな、九九なんて今後ずっと使う基礎的なものすら覚えずに足し算でゴリゴリやっちゃう"算数"脳じゃ数学についていけないと思う
67:名無しの心子知らず
19/11/12 17:11:07.41 olpThO5J.net
そして>>55には誰もつっこまないのね…
68:名無しの心子知らず
19/11/12 18:25:12 aCP665J5.net
>>66
かけざん出来なくて予シリなんてツリだよ
69:名無しの心子知らず
19/11/12 18:52:40 8ucdPSmg.net
>>67
算数として5*3も3*5も同じと言いたいんでしょ。
全てを学んだ大人ならそう。
ただ初めて掛け算とその意味に触れる発達障害なら
ちゃんと区別付けられる事(掛け算の意味を理解してますよと示せる事)は欠かせない条件だよ
70:名無しの心子知らず
19/11/12 18:58:02 dFwRnRyG.net
>>62
浜の最レベなら一年生の後半にやってるのでは
71:名無しの心子知らず
19/11/12 19:03:57 Os/A+3o3.net
51の子は掛け算ができないわけでは無いし
九九(念仏)を覚えることと算数脳は別物よね
72:名無しの心子知らず
19/11/12 20:06:23 bC8OTQGY.net
通塾してるしSAPIXテストでも今のところ問題ないけど特にかけ算血眼には先取りさせなかったな
なんとなく二年生から緩くはじめて学校で完璧にした感じ
73:名無しの心子知らず
19/11/12 20:46:31.01 mhN7BK2Z.net
九九は学校より早めに着手した方がベター。
自信につながるし。
74:名無しの心子知らず
19/11/12 21:48:30.37 Z9cNRZ7x.net
九九という念仏を丸暗記「だけ」で掛け算を理解できた気になるのはただの幻想だよ
という話であって、
念仏を覚えるタイミング自体はいつでもいいでしょ
念仏を覚えたら解くスピードが速くなるだけ
理解が進むわけではない
75:名無しの心子知らず
19/11/12 23:51:38.53 qZbqfUq+x
・九九で面積図が脳内に描ける。
・割り算の2つの意味があることを理解できる。
この2点ができる子は得珠算がすんなり解ける気がする。
76:名無しの心子知らず
19/11/13 05:53:59.59 0oxRvjtH.net
URLリンク(youtu.be)
77:名無しの心子知らず
19/11/13 06:05:41.85 gH/tmPGj.net
↑遠近感を利用した画像集
単なる宣伝か
78:名無しの心子知らず
19/11/13 07:41:43 AZ4HJdBt.net
九九を事前に覚えてないばかりに
おちこぼれて勉強嫌いに
なった友達がいるので。
79:名無しの心子知らず
19/11/13 08:31:27.73 6b2ciOFm.net
小学生の頃、一人一人九九暗誦するテストとかあったし、皆の前でスラスラできたら自己肯定感に繋がるかも?と思って1年生のときにCD買ってきて覚えたよ
80:名無しの心子知らず
19/11/13 08:35:50.23 Q33CxT1l.net
九九は学校でしつこく暗唱させられるから、事前にやってなくても落ちこぼれるってほどのことはない
九九が原因じゃなくて、勉強に向いていないとか親のサポートが無かったかで
九九だけ覚えてたとしても早晩まずいことになってたと思うよ
81:名無しの心子知らず
19/11/13 09:17:38.96 izTkS3Fx.net
>>64みたいなのは「中受レベル」を何だと思ってるんだろ?
「中受させたいと思っている親」の子が中受するんだから、賢い子が中受するわけじゃないし
確率上はここで鼻息荒いこと書いてる人の7割は最終的にY50未満でゴールするわけでw
実際には「かけ算は足し算の繰り返し」と正しく認識している子のほうが少数派、
「かけ算は九九の表を参照する作業」と思い込んでいる子のほうが多数派だよ
82:名無しの心子知らず
19/11/13 09:46:54 N6qt0R4h.net
え、でも中学受験は皆、学校ではクラスで1番の子達の戦いです、ってよく言われてるでしょ。
クラスで1番はともかくまあ3番までとしても、その中で塾では偏差値70の子もいれば40の子もいるって世界なんだという認識だったんだけど、
クラスで3番までの子で、本質を理解できてるかどうかは別にして、九九でつまづく子なんている?先取りしてようがしてなかろうが、学校の授業スピードで九九をやられたら飽きてうんざりするレベルの子達でしょ、この辺は。
と思ってて、この流れがずっと不思議だったんだけど。
83:名無しの心子知らず
19/11/13 09:56:37.19 CEsRe+3a.net
うちの小学校は7割以上が中学受験するからそんな特別意識ないなー
もちろん勉学優秀でトップ中受ける子もいるけど、内向的だったり勉強が苦手で公立中に通わせるには不安があるって理由で、
偏差値の低いところを目指して塾通って一生懸命受験する子もそれなりにいる
「中受レベル」って言葉は私も違和感を覚えるよ
84:名無しの心子知らず
19/11/13 10:00:50.07 nQLpN80Z.net
九九は上の子は学校で気付いたら全部覚えてきた。
下の子になったら「夏休みの宿題」で親に丸投げされたけど、2、3、5の段位しか覚えられなくて、夏休み終了。
10月になって授業でかけ算教わったら、「やっと九九の意味わかった!」とするする暗唱し始めた。
いろいろ反省した。
85:名無しの心子知らず
19/11/13 10:02:45.59 hmmmM8Ua.net
>>82
誰も九九で躓く子の話なんてしてないし
あと、塾のセールストークを真に受けすぎだよw
サピだろうとワセアカ だろうと、最下位クラスは発達の巣窟だから
86:名無しの心子知らず
19/11/13 10:15:12.54 OOYQ7HCC.net
>>81
まあそうか
賢い子が受験、て固定観念が抜けきらないけど確かにそうじゃないよね。
レベル高いところを受けさせようとするとどうしても他者にもそれを押し付けてしまうわw
それにしても、そこそこ平均かそれより少し上の頭があれば掛け算は足し算の繰り返しくらいわかっとるわ、子供舐め過ぎw
87:名無しの心子知らず
19/11/13 10:18:31.96 uuGLW/7E.net
>>1
> 難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
88:名無しの心子知らず
19/11/13 10:20:48.05 OOYQ7HCC.net
やっぱりそうだよね、しばらく見ないうちに随分レベルの低い話題になったな‥と思ってしまった。
ちなみにうちの小2、掛け割りは完璧だなぜなら算盤やってるから。
文章題の読解力をいかに上げてくかが課題。
89:名無しの心子知らず
19/11/13 10:27:28.79 hmmmM8Ua.net
難関中学を目指すだけなら自由だし、手帳持ちの池沼でも目指せるよ
4年生以下で入塾する場合、書類の志望校欄にマーチ附属未満を書く親なんて1人もいないしwwwww
むしろ世間の親のバカっぷりを舐めすぎだわ
90:名無しの心子知らず
19/11/13 10:29:05.02 uuGLW/7E.net
◆小学校低学年の親あつまれーpart151
283 :名無しの心子知らず[sage]:2019/11/13(水) 01:06:53.45 ID:hmmmM8Ua
寝てる子は他人に迷惑かけるわけじゃないんだから放置しておけば?
成金御用達の新興住宅地が校区内にあって中受が盛んな地域だったりしないの?
基地外系中受ママだと「うちの子は受験勉強で疲れてるザマス!公立小学校なんか寝る場所ザマス!」って
真顔でネジ込んでくるケース多いからねえw
91:名無しの心子知らず
19/11/13 11:45:59.33 O+Cmom5e.net
Nの全国テスト
小2だけど国語が全国20位以内だった!
一喜一憂やめようと思うけどやっぱり嬉しい
92:名無しの心子知らず
19/11/13 11:53:49 izTkS3Fx.net
そういえば早い人は昨日今日あたり全統が返ってきてるんじゃないのかな?
実際の平均点どうだったんだろ?
93:名無しの心子知らず
19/11/13 12:09:55 hLcxhVJd.net
>「かけ算は九九の表を参照する作業」と思い込んでいる子のほうが多数派だよ
世の中のお子様たちを舐めすぎでは?
94:名無しの心子知らず
19/11/13 12:46:41 54Ly64+M.net
>>93
九九なんて年少くらいであっさり終了じゃないかな?後は電卓で遊んで、2の累乗を覚えたり、3の累乗を覚えたり。
公文も算盤まやらけなかったけど、勝手に計算の工夫が出来るようになったりするんじゃないの?
95:名無しの心子知らず
19/11/13 13:14:54 Q33CxT1l.net
はい、お次
「九九は入園までに終了、今は三角関数がブーム」なお子さんはいらっしゃいませんかー
96:名無しの心子知らず
19/11/13 13:16:02 z81R3pTD.net
>>91
素晴らしいよー
しばらく余韻に浸りなされ
97:名無しの心子知らず
19/11/13 13:17:20 8KAD7Z7w.net
>>92
昨日受験した早稲アカから電話が掛かってきた
子の得点と、平均点も教えてくれたけど突然だったのでよく覚えていない
クソの役にも立たない情報で申し訳ない
98:名無しの心子知らず
19/11/13 13:45:10 V2Wiv1qi.net
知育系ブログみてると、年長の娘が円周率500ケタ覚えました!とか書いてて面白い
99:名無しの心子知らず
19/11/13 13:50:18 gH/tmPGj.net
>>98
しちだっぽいな
100:名無しの心子知らず
19/11/13 14:27:47.27 sxi7IL2Q.net
>>81
>鼻息荒い人の七割が
いや、憎まれっ子世にはばかるなんだよ
中受家庭でもただ通塾させてるだけで無関心なんだか、多忙なのか、それとも口の出しようもないほど中受は複雑だと思ってるのか金だけ払ってあとはお任せ、っていう態度の親がかなりいる
まわりで御三家合格した家庭は低学年からうちは御三家を目指す!って周りに言い切っていたよ
でも、絶対他人のことは互いに触れなかったし、他校や自分の子供、旦那の悪口も言わなかった
101:名無しの心子知らず
19/11/13 14:32:27 yO8hPALb.net
>>85
発達=低脳っていう認識はそろそろやめませんか
トップ層には多動じゃない発達がゴロゴロいるんだし
102:名無しの心子知らず
19/11/13 15:27:53 qrzsy9F7.net
>>93
どうだろう?
最終的に四則演算は歩くのと同じ位考えずに出来るようにならないといけない。
だからといって早く歩く訓練だけ体に覚え込ませればokと言うわけじゃない。
乗算は加算に対する工夫だけど、数学はこの手の工夫で全て成り立ってる。円周率をπにしたり。三角関数や対数もそう。
ではなぜ工夫するのか?工夫した道具を使えば現実に抱えている問題をよりスマートに解決できるから(弾道計算に微積分が使われた話とか有名)
なので出てくる数字や記号を習った通りチョコチョコ動かせる事じゃなくて、
それが何を意味してるのか?って理解できる方が長い目で見れば大事な事。
ここを疎かにすると何処かで必ず躓く
103:名無しの心子知らず
19/11/13 16:08:32 V2Wiv1qi.net
加法定理の証明が東大の入試で出たりとかかな?
でもそれと、5*3を5+5+5だから~ってやるのは全然違うよね
104:名無しの心子知らず
19/11/13 16:12:03 V2Wiv1qi.net
あと、それこそ和積公式・積和公式くらいならその場で導出して解くのはアリだけど、2倍角やら半角の公式くらいは覚えてないと入試で時間足りなくなるじゃん
九九やら高2までの公式は、覚えて使いこなせてなんぼ
105:名無しの心子知らず
19/11/13 16:27:32 izTkS3Fx.net
掛け算が分かるかどうかの問題というより、勉強のやり方の問題なんだよね
「覚えなくてもできるけど、覚えたほうが速いから覚える」と「覚えないと解けないから覚える」の区別がついていればいいんだけど、
そこの区別がつかない子はこの先、特殊算が出てくるたびにそれぞれ解き方を覚えないといけない!と思い込んじゃったりする
そういう子は、某マンガで言うところの「偏差値58の壁」を永遠に超えられない
という話大手塾だと、問題文が一字一句同じで数字だけ変えた文章題を毎日やらせるような宿題を出すじゃん
だからなおさら、「算数は解き方を覚えるものなんだ」と勘違いしちゃう
九九を暗記だけで乗り切っちゃう子はその第一歩ってこと
106:名無しの心子知らず
19/11/13 16:33:59 40u1U56q.net
九九って「覚えないと解けない」に分類されるものじゃないのか、、、?
107:名無しの心子知らず
19/11/13 16:41:01 hmmmM8Ua.net
違うでしょ
実際、文章題の問題文には「かけ算」という言葉は登場しないんだから
かけ算なんて知らなくても時間かければ解ける
うちの子も年長でかんたんなつるかめ算くらいは解けてたけど、
かけ算なんて教えてないし、もちろん面積図なんて知るわけないけど
普通に足し算の繰り返しでやってたよ
鶴が103匹、亀が227匹みたいな答になる場合は足し算だけで解くのは無理だろうけどね
108:名無しの心子知らず
19/11/13 17:09:16 8KAD7Z7w.net
…とそれぞれ上から講釈垂れる方々も、所詮は子が実際に受験を勝ち抜いたわけでもない低学年持ちの親ってだけなのよね
机上の空論闘わせ続けても不毛だからそろそろ機械的な情報交換に戻りませんかね
109:名無しの心子知らず
19/11/13 17:12:36 KDxC2ZAF.net
>>108
あなた誰より上目線なわりに誰より役に立たないレスしか書いてないんだけどw
110:名無しの心子知らず
19/11/13 17:18:58 8KAD7Z7w.net
>>109
失礼なw
九九に関するアテクシの自論がどうのこうの言う情報量がゼロどころかマイナスな書き込みに比べればマシっすよ
111:名無しの心子知らず
19/11/13 17:19:09 3Veyf35R.net
>>108
上の子が既に勝ち抜いている親はいるのでは
112:名無しの心子知らず
19/11/13 18:48:35 WfS3f85T.net
>>105
算数も数学も暗記だよ
これを言うと真っ赤になって食って掛かってくる人がいるけど、そういう人は受験数学と学問としての数学の違いがわかってないか、学校の先生(自分らが失業しちゃうからね)
受験では独創力も発想力も求められてないし、まして天才を選抜するものでもない
決まってることを決まった手順で時間内に処理できるか、それだけを見てる
学部レベルではそこで篩に一度かけて、独創力だのなんだのは博士課程に行ってからの話
113:名無しの心子知らず
19/11/13 18:52:13 WfS3f85T.net
>>108
とは限らないんだよ
低学年の親でも終了組の子が上にいたり、自分が現役の塾講師や私立校の教師、大学教師ってこともあるんだよ
自分の周りだけ見てそれを全世界だと思わないほうがいい
114:名無しの心子知らず
19/11/13 18:52:15 HSfhN150.net
ここは低学年の受験スレであって全員が難関目指すスレではないよ
論理的思考が強い弱いってもう生まれつき
アホの子に取っては算数数学は暗記科目
理論は説明してその場では納得しても、次に応用できるとは限らない
論理的思考が苦手でも受験はしなくちゃいけないから、もう暗記するしかない
好きで暗記型でやらせてるわけじゃない
115:名無しの心子知らず
19/11/13 18:53:52 2HK1sioX.net
大学受験数学って解法パターンの組み合わせだもんねー
東大京大ですら、図形ならベクトルで解くか座標で解くか幾何で解くか、みたいに経験値で選択するだけだし
116:名無しの心子知らず
19/11/13 19:06:38 0bHq+5am.net
>難関中学受験を低学年から目指している親のみの有益な情報交換の場です。
最難関でないなら数学苦手でもパターン覚えて突破できるかな
でも低学年のうちは遠回りでも自分で考えさせたいなあ
117:名無しの心子知らず
19/11/13 19:27:52.28 54Ly64+M.net
>>116
難関ってy65以上くらいかな?
118:名無しの心子知らず
19/11/13 20:23:48.23 xTkLmlSoZ
Y65は高過ぎない?
低学年をどう過ごそうと地頭がないと無理そう。
119:名無しの心子知らず
19/11/13 19:58:57.79 PO5avjo3.net
上の子いるけど、塾で暗記系算数やってる子は来る日も来る日も数字替え問題の素振りやってて大変だなあと思うわ
ちゃんと頭使ってやれば算数の勉強時間なんて1/10で済むのにね
私自身も子もそういう勉強したことないから、あれをやらせる親の気持ちがまったく理解できない
120:名無しの心子知らず
19/11/13 20:04:45.65 qk+mtHTH.net
最難関目指すなら、
低学年はキッズBEE系がいいのかな?
121:名無しの心子知らず
19/11/13 20:21:49.16 uEnVhQ75.net
>>112
そうなんだよね、数学も算数も実は暗記
その意味を分からない人が顔を真っ赤にして反論してくる
暗記だからこそ何問も同じような問題を繰り返さなくてもいいのにね
122:名無しの心子知らず
19/11/13 20:36:54.52 hmmmM8Ua.net
誰も暗記系算数に反論はしてないんじゃ
塾では実際どこでも暗記やらせてるんだし
地頭悪い子に無理やり点を取らせるためにね
本当に最難関まで暗記算数だけでいけるなら
男子じゃなくて真面目系女子が算数上位を独占してるはず
だけど現実はそうなってないことはどんなアホが見ても分かるんだけどw
123:名無しの心子知らず
19/11/13 20:39:22.25 CEsRe+3a.net
でも暗記で解けるのって中堅校までだよ
灘や筑駒の算数なんか問題見てみたらわかるけど、暗記でどうにかなる問題ではないよ
124:名無しの心子知らず
19/11/13 21:13:19.68 Q33CxT1l.net
「暗記」でイメージしてる内容が各々違うからいつまでたっても話がかみ合わない
125:名無しの心子知らず
19/11/13 21:32:28 uEnVhQ75.net
>>124
ホンこれ
126:名無しの心子知らず
19/11/13 21:42:49 PO5avjo3.net
何をどうイメージしようが、暗記だけで算数できるとか絶対に無いわ
127:名無しの心子知らず
19/11/13 21:49:33 c3hej854.net
センターレベルなら解法暗記が一番省エネではあるけどね
仕事で微積行列よく使うけど、当然概念を理解してないと応用は効かない
でも概念を確実に理解したのって大学の時だったなぁ
しかも数学の講義じゃなく、応用◎◎とかの講義
やっぱり実践的な使い方は実践的な場じゃないと身につかなかった
こういうのを机上の勉強で考えられる小学生が御三家行くんだろうな
IQ凄そうだわ
128:名無しの心子知らず
19/11/13 21:59:27 0dTFvIDF.net
ちょっと高校数学の用語出てきただけで反応出来なくなる人が大半ってのがお察しだわw
この中でせめて高校数学を最後までやり切った理系の人間が、何人いるんだろ
129:名無しの心子知らず
19/11/13 22:14:33 PO5avjo3.net
>>128
スレタイ100回音読すれば、ただのスレ違いだから相手にされてないだけ
という現実が理解できると思うんだけどね
人並みの知能があればね
130:名無しの心子知らず
19/11/13 22:32:08 0dTFvIDF.net
>>119
じゃあ、あなたはどんなを勉強して、どういう結果になりましたか?
131:名無しの心子知らず
19/11/13 22:51:40 HSfhN150.net
文系思考で暗記算数で中受乗り切ってた男子は灘落ちて海陽特給受蹴って麻布行ってた
132:名無しの心子知らず
19/11/13 23:05:08 kiJgKqBf.net
>>127
>>128
すごい書き込んでる顔楽しそう
133:名無しの心子知らず
19/11/13 23:29:12.06 xTkLmlSoZ
みんな全統の結果待ちで暇なのか?
淡々と学年と結果を書き込むのやらないの?
134:名無しの心子知らず
19/11/13 23:27:35.01 hnnqcLoX.net
本来参考になる筈の勉強が出来る本人の言は、嫉妬に狂って聞く耳持てないんだよね
偏差値が、公文が、進学実績がって目先の事しか考えられない
中受情報中毒者みたいになってるからな
135:名無しの心子知らず
19/11/13 23:32:18.49 tyBcIMzv.net
算数は暗記だ!の人ってこないだ理科は暗記だと鼻息荒かった人かな
さぞかしレベル低いんだろうなと
難関国立大二次の数学や物理化学なんて解いたこともなさそうw
136:名無しの心子知らず
19/11/13 23:35:12.47 0dTFvIDF.net
>>135
反応速度求めるのにも、有機化学のパズル解くのにも、最低限の暗記はいるんやで
137:名無しの心子知らず
19/11/13 23:53:28.59 CEsRe+3a.net
>>135
国立の試験は難しくないよ
138:名無しの心子知らず
19/11/14 07:37:46 mtBLmXhi.net
難関は暗記では無理っていうのは、数値替えレベルでしか対応できない解法丸暗記(理解してなくて手順を覚えているだけ)を暗記だって言ってるんだと思う
独創性が必要ない問題(数学科院レベル)以外は全て暗記と言う人と話が合うわけがない
数学お詳しそうなのに定義の確認はしないのね
139:名無しの心子知らず
19/11/14 07:44:55 0cT5heXa.net
不毛だなあ
140:名無しの心子知らず
19/11/14 07:56:45.21 Mj5c7Xm7Q
ほんまやで。
141:名無しの心子知らず
19/11/14 07:54:15 L/WStLKm.net
定義もクソも、独創性とかスレ違いだし
暗記だけで灘2日目を満点取ってから言えって話だわな
142:名無しの心子知らず
19/11/14 07:58:53 35HncRZx.net
アインシュタイン以外は暗記だから
143:名無しの心子知らず
19/11/14 08:01:09.58 rvCk3ijE.net
書き込む人間の学歴も肩書きもバラバラなんだから、話が噛み合うはずがないんだよね
青チャの問題を全部解けるようになることを"暗記"と言う人もいれば、証明問題の解答を一言一句そのまま教科書通りに覚えることを"暗記"と言ってる人もいる
偏差値が20違うと日本人同士でも話が通じないってことの意味がここ見てると良くわかるわ
144:名無しの心子知らず
19/11/14 08:14:39 9fjUe95S.net
>>143
いや、まだそこは定義からしてwって流し読みしてるんだけども、この流れにおよんでまだ、
九九なんて年少だろとかスラスラ言えたら自己肯定感みたいなこと平気で書けるって、
自己肯定感強すぎてやばいなと思う。
145:名無しの心子知らず
19/11/14 08:17:51 c0Y713ko.net
まあ女子はそんな感じでも十分なんじゃない?
146:名無しの心子知らず
19/11/14 09:13:10 btQUHGTt.net
既に指摘されてるけど、どこの塾も算数は数字替えただけの演習を毎日やらせるから
暗記だけでそれなりに行けちゃうんだよね
でも暗記だけでむりやり算数を上げてる子はどうしても組分け番長になっちゃうから
小6春の合不合で突然爆死してママが発狂する流れにw
あと、暗記オンリーの子は理科の質問のし方がおかしい
「先生、しじまかを忘れたから月ができませんでしたー」とか平気で言ってくる
そういう子を何人も見てると「うちの子は(そういうセリフ吐かないから)実は頭が良かったんだ」みたいな謎の勘違いしちゃうw
147:名無しの心子知らず
19/11/14 09:39:34 rfrtaeCm.net
>>114
>アホの子に取っては算数数学は暗記
学者気取りとか本質論は間に合ってます
そもそもイマドキ文系とか理系とかこだわってるほうがアレだけど
行きたい学科が数学を入試で必須にしてるならやるしかないってだけ
>>131
ここは難関目指すスレじゃないと書いておきながらそれですか
自分がアレなんじゃないの
論理的思考以前の話だね
148:名無しの心子知らず
19/11/14 09:48:52 rfrtaeCm.net
>>122
暗記系算数とかそんな造語まで作っちゃって必死だね
受験問題なんて中受はもちろん、東大受験までバターンの組み合わせで解けるように出題側が作ってるんだよ
天才を選抜するものじゃないんだから
もし、将来の算数数学の研究者に必要なひらめきを必要とするような種類の問題(既存の参考書の演習だけでは対応できない)を出したら、全員が数学研究者になるわけはないのに無意味
更に入試で数学の平均点だけが大きく下がって他の入試科目の比重が上がるだけのこと
149:名無しの心子知らず
19/11/14 09:55:06 rfrtaeCm.net
>>138
そのとおり
玉石混交のレスの中から議論の本質を見抜く人はいるんだな
あなた、国語が凄くできた人だね
150:名無しの心子知らず
19/11/14 10:11:15 RPwv4kpF.net
>>148
あなたが中学受験でトップ校を受けてないことはわかるw
151:名無しの心子知らず
19/11/14 10:57:52 btQUHGTt.net
>>148
パターンの組み合わせができる時点で「暗記」じゃないわ
Y偏差値60以上の子は全員理学部数学科に行くと、本気で思ってるの?w
例えば、物を落とす高さを2倍にしたら、運動エネルギーは2倍になります
落とす物の重さを2倍にしても運動エネルギーは2倍になります
さて、3倍の高さから2倍の重さの物を落としたら、運動エネルギーは何倍になるでしょうか?という問題
これが「組み合わせ」の問題ね
そして6年生11月の合不合&統一合判での、この手の問題の正答率がだいたい3割台ね
たぶんこれができる子は、小2の頃に(言葉の定義だけ説明されれば)できる
できない子は高2になってもやっぱりできないから、軽量入試狙いのビリギャルコースで文系私大を受けるしかない
152:名無しの心子知らず
19/11/14 11:06:08 z7zPYvDB.net
全統小もう返却された人いるかな?
うちは郵送にしたのでまだです
1年生なんだけど平均的どれくらいだったのかな
初めてなのでドキドキします
153:名無しの心子知らず
19/11/14 11:13:09 j54lIij4.net
>>152
全統小 予想平均点
でぐぐると某塾がアメブロ で平均点出してくれてる
そこから1ズレないから気になるなら自己採点して換算するといいよ
今回は7日夜には出た
154:名無しの心子知らず
19/11/14 13:03:52.36 5aXX9Bgj.net
>>150
どうしてそう思うの?
煽りだったら返答不要だけど
155:名無しの心子知らず
19/11/14 13:06:36.46 5aXX9Bgj.net
>>150
出身と言わずに、受けてない、って言うところがまたw
156:名無しの心子知らず
19/11/14 13:29:18 sk9GIOrl.net
全統合格証だけ届いてた
冬季講習の無料招待状は無かった
ということは偏差値50以上60未満か…
157:名無しの心子知らず
19/11/14 13:53:24.27 gHZgTMb8.net
>>150
煽りの中でも一番、下等な煽りだね
頭悪そw
158:名無しの心子知らず
19/11/14 14:04:59.88 rvCk3ijE.net
>>148=>>154=>>157でしょ
バレバレすぎてみっともない
159:名無しの心子知らず
19/11/14 14:43:40 w+9LjKo/.net
味噌も糞も一緒に「暗記」とか言ってるから話が噛み合わない
受験算数&数学なんて、限られた解法パターンを使いこなすことができれば簡単なのは間違いなくて、>>148の言っている通り
ただ「使いこなす」にはインプットするだけでなくて、アウトプットすることが必要で、応用問題になって解法パターンが複合されてきた時に、アウトプットできるかどうかが難関校算数の難問に耐えられるかどうかの分かれ道
160:名無しの心子知らず
19/11/14 14:45:16 w+9LjKo/.net
ごめん
>>148の言っている通りじゃなくて、
>>151の言っている通りだった...orz
161:名無しの心子知らず
19/11/14 15:19:31.82 sk9GIOrl.net
>>156だけど、さっき成績受け取ったら偏差値61だった
無料講習の基準が上がったのかな…?
162:名無しの心子知らず
19/11/14 15:30:48.57 maqK8Eey.net
・合格証と無料講習は別送
・冬も無料講習やるとは決まっていない
163:名無しの心子知らず
19/11/14 15:34:25.58 c0Y713ko.net
まだその単元やってないしよく判らないんだけど、
まず月の満ち欠けについて学ぶ
上記を整理したものとしてしじまか表を習う
しじまかを見ながら基本問題を解く
(しじまかを忘れて解けないこともある)
問題を解いたり実際の月を見たりしてしじまかが頭に入ってくる
いろんな演習を通じて月の動きがわかってくる
応用問題も解けるようになる
みたいな経過をたどるのかと想像してたけど、頭が良い子は最初に月の満ち欠けを教わった段階で月の動きが頭に入り、
途中経過を飛ばして応用問題も解けるようになる感じ?もしくは中学受験する子はみんなこんな感じが当たり前なのかね…
164:名無しの心子知らず
19/11/14 16:23:47 L/WStLKm.net
横レスだけど
例えば「東の空に満月が見えるのは何時か?」という問題が出るのよ
うちの上の子の場合、
「全面が光るんだから、正面から光が当たってるんじゃん
だから太陽が西にあるってことじゃん
だから18時」
私「せやな」
で終わり
1秒も勉強せずに予習終わってた
塾では、月の欠け方と時刻と方角を表にしたしじまか表を問題用紙の隅に書いて、それ見ながら解けと教えてる
そんなことしなくてもちょっと考えたら分かるやろと
子も私も思ったんだけど
たぶんわからない子が何割もいるんだろうな
だから塾も「分からないならとにかく覚えろ」って教えてるんだろうね
ドヤってるように見えるねごめん
でも暗記で乗り切るかどうかってこういう話だと思うわ
165:名無しの心子知らず
19/11/14 17:05:24.49 c0Y713ko.net
>>164
私自身が頭悪い子チームだからか、「冬季には既に日没してるから~」とか余計なこと考えてしまって、そんなバシッと正解を導くの難しいわ…
166:名無しの心子知らず
19/11/14 17:35:22.00 pRuEisvw.net
>>165
私も子もそういうタイプだから、子と一緒に考え込んでしまいそう
167:名無しの心子知らず
19/11/14 20:41:39 kqeznpo2.net
今回初めて四◯で全統小受けたところ入塾基準を満たしているという合格証なるものが届きました。これはよほど悪くなければ届くものなんでしょうか?
168:名無しの心子知らず
19/11/14 21:06:26.02 j54lIij4.net
>>167
偏差値50以上
つまり上半分には届く
(塾生以外の)
169:名無しの心子知らず
19/11/14 22:22:11.41 Mj5c7Xm7Q
Y各校舎の高偏差値限定の特別講座
2月の勝者じゃないけど
御三家実績確保の為に
地頭のいい子を囲い込んでおきたいってことかな?
170:名無しの心子知らず
19/11/14 22:18:26 wht7MCyH.net
マンスリー は塾生に入るのかな
171:名無しの心子知らず
19/11/14 22:21:37 LjvNeyfi.net
塾生に含まれます
172:名無しの心子知らず
19/11/15 13:14:55 iken6p8Y.net
全統小は偏差値が出すぎるな
二年生平均低すぎ 毎回こんなもの?
173:名無しの心子知らず
19/11/15 13:18:00 hYNPMeG3.net
>>172
ちょ、見してみぃ
174:名無しの心子知らず
19/11/15 13:28:05 iken6p8Y.net
>>173
算数平均74点、120点で偏差値70だった
175:名無しの心子知らず
19/11/15 13:49:47.58 hYNPMeG3.net
>>174
算数120は大したもん
マンスリー講座のある校舎で受けてたらマンスリー行けたんだけどマンスリーやってる校舎?
176:名無しの心子知らず
19/11/15 14:46:21.47 H2gwV0iP.net
>>175
そうなのか、ありがとう
ちゃんと褒めるようにする
小さい校舎だからかマンスリーの案内はなかったな
177:名無しの心子知らず
19/11/15 15:26:52.29 hYNPMeG3.net
>>176
通える範囲で大きめの校舎あったら電話して聞いてみて
178:名無しの心子知らず
19/11/15 15:42:29.60 iPu77u0N.net
小さい校舎でマンスリー受講してます
案内は無料の冬季講習に参加した時に初めてされたよ
まずは最寄りに確認してみてもいいかも
179:名無しの心子知らず
19/11/15 16:48:00.07 H2gwV0iP.net
>>177
>>178
親切なひとばかりでびっくり!ありがとう電話してみる
180:名無しの心子知らず
19/11/15 19:59:44 nYRqjPdE.net
>>172
3年も平均点71点くらいだったよ。
140取れてる子なら80超えるね、きっと。
181:名無しの心子知らず
19/11/16 19:06:18 ic/+Q1Di.net
御三家受かってその後も東大京大や国公立医学部行く子って、やっぱ入り口から偏差値70とかパッと取ってそのまま推移していく子が多い?
ノー勉強で全統とか入塾テストとか入塾後の初めての模試とかで70くらい易々と取ってくる子
182:名無しの心子知らず
19/11/16 19:21:57 PQUcOR4y.net
実際えづ見てると無塾で全国1桁順位とかいるし
ブログ巡回してるとほぼノー勉で算数偏差値70とかいるし
焦るのはわかるけどねw
少なくとも受験3回目まではどんなに成績悪くても大丈夫だよ
低学年はテストの受け方が分かってないことのほうが多いし
でも、スーパーキッズだのリトルコースだのに1年以上在籍して偏差値60未満だと、あとは落ちる一方だよ
3年、4年と参戦が増えてくるに従って、そのつど成績が落ちていく
勉強が分からなくなるわけじゃないけど、前にどんどん割り込まれるイメージ
低学年で通塾1年目の偏差値を基準として、入試本番時にはマイナス10~15くらいになると覚悟しておいたほうがいい
183:名無しの心子知らず
19/11/16 19:59:02.16 mxFlFrvl.net
なるほど
1年S通って三年生時点の偏差値60くらいの我が家は、S偏50くらいを目指せばいいってことか
184:名無しの心子知らず
19/11/16 20:25:21 Sty4cdzu.net
東大も京大も年に3000人受かるんだから、そんな超ド級の天才じゃなくてもいいよ
185:名無しの心子知らず
19/11/16 20:52:47 14rVJTm9.net
難関国立入るのに50メートル走6秒台で走る程度のポテンシャルが要求されてるとして
トップレベルの私立国立中にパスするのはバク転しながら6秒台で駆け抜けるような感じもするんだよなw
186:名無しの心子知らず
19/11/17 08:40:45.21 njZbx1Fr.net
>>181
そういう子が身内にいるけど、幼児期から既に神童だったよ。
小1の作文、凄すぎて未だに覚えてるわ。
最難関行ったけど、医学部に興味がないよ。
高1で行きたい大学学部の合格圏内入ったとかで趣味に没頭だよ。
高校の成績は真ん中らへんだそうよ。
趣味の実績凄いけど。
医学部は速く走れて、さらに走り続けなければ無理だと思う。
187:名無しの心子知らず
19/11/17 09:15:16.29 rmxnhiwf.net
子の同級生でもいるけど、ずば抜けてるんだよね。本人は普通にやってるだけなんだろうけど。勉強はもちろんなんたけど、作文や絵や工作も目に止まるのは全部その子の作品だったりする。
足もクラスで1番早くて、水泳も日常的にスクールなどに行ってないのににプールでクロール泳いでたって。
来年から親御さんの海外転勤に数年同行するそうなので英語力も無双になって帰国だろうな
188:名無しの心子知らず
19/11/17 09:18:39.40 FpbAcptW.net
>>186や>>187の例は東大京大、医学部に留まらないレベルの子だと思う
こういう子は医者とかにならずに研究やら開発やらで世界で活躍してほしい
189:名無しの心子知らず
19/11/17 09:21:58.29 ZCSVeFf/.net
R&Dでトップ取るつもりなら中受しちゃだめでしょ
ノーベル賞受賞者には灘も開成もひとりもいない
190:名無しの心子知らず
19/11/17 10:07:39.55 k5DvQBKq.net
ずば抜けてる子を持ったら、私なら中受なんてさせないわ
二月の勝者じゃないけど凡人だから中受する
191:名無しの心子知らず
19/11/17 10:15:35.27 VGSQ30aA.net
それはあるね。
私はずば抜けてる子を持ったなら、どこかの記録姉妹みたいに中受飛ばして全統先取りで決勝にかすりつつ、
1年の3割は海外のスクールで過ごすような人生を肯定したと思う。
でもまあ私も子供も凡人なので、大多数が同じような目標持って過ごす環境でぬくぬくと過ごすのが楽。
192:名無しの心子知らず
19/11/17 10:33:41.97 4YNhKN0U.net
>>190
同じく
ずば抜けていた甥っ子は高校まで都立でそのまま東大へ行った
193:名無しの心子知らず
19/11/17 11:21:03.09 a6pLNYll.net
身内が京大行ったけど小学生時代はそこまでいい成績でもなかったような
でも海外から帰国して半年塾通っただけで関関同立の付属校受かってたから、
そこそこ地頭は良かったのかな
194:名無しの心子知らず
19/11/17 11:21:43.72 a6pLNYll.net
あと、別に字も絵も上手くなかった、運動も普通レベル
今はまあまあ高級鳥のサラリーマン
195:名無しの心子知らず
19/11/17 13:31:15 0nddQHry.net
去年、字が下手で運動平凡、音痴で絵も下手な成績平凡の子が渋幕、開成、筑駒に受かって、教師含めて学校中がざわついたよ。
親御さんが共働きでPTAサボりがちの人だったので余計にママの間で話題になったけど、後で娘に聞いたらやたらとモテる子だったらしい。
196:名無しの心子知らず
19/11/17 13:34:45 PKy701Ny.net
そんなに勉強できるのに成績が平凡ってあるの?算国理社百点しか取れなくない?
副教科平凡なのはわかるけど
197:名無しの心子知らず
19/11/17 13:38:34 gonr8yrd.net
特定ベクトルの発達なら、学校の成績平凡で渋幕開成合格はあり得るね
中受塾の最上位クラス見たらわかるけど、どこでも2~3人はコミュニケーションおかしいのに算数やたらできる系の発達はいるし
198:名無しの心子知らず
19/11/17 13:39:25 0nddQHry.net
外からじゃ中受の偏差値ってわかんないんだね。
いわゆる学級委員長タイプの出来る子は分かりやすいから教師も保護者も一目置くけど、そういう子も中受トップクラスではないことも多いし。学力って難しいなあと思った。
199:名無しの心子知らず
19/11/17 13:41:47 0nddQHry.net
発達だったのかは分かんないけど、常にダラっとした子だったそうです。将棋と読書好き。ダークホース感あって野次馬としては面白かった。
サピックス低学年から行かせてる意識高い親から全くノーマークだったので。
200:名無しの心子知らず
19/11/17 13:49:26 u9MXTAB4.net
>>164
それって、春分秋分限定だよね
春分秋分に満月になるとも限らないし、なんか変な問題
201:名無しの心子知らず
19/11/17 15:45:57.28 boYQ8OWw.net
同級生、親なんかの周囲がわからないのはまだしも
先生でもわからないもんなんだね
天才でだらっとしてて女の子にモテモテってかっこいいな!
漫画の主人公みたい
202:名無しの心子知らず
19/11/17 19:40:10 rqXo64Mk.net
>>200
それ以外にも前提条件があるんでしょ
203:名無しの心子知らず
19/11/17 20:32:52.64 u9MXTAB4.net
>>202
うん、そうなんだろうけど、例え話がわかりづらいなと
204:名無しの心子知らず
19/11/17 20:41:06.48 qL1L4vcD.net
細かい条件を言えば「春分・秋分限定」かつ「日本標準時(明石市と同じ経度)限定」なんだろうけど
しじまか表ってのがそもそもだいぶ頭が悪い表で、
新月、上弦、満月、下弦の4つと、東西南北の4つで区切った16個のセルに、
「0時」「6時」「12時」「18時」という数字をそれぞれ書き込んでいくシロモノなわけよ
上に5年生以上の子がいる家ならみんな知ってるはず
205:名無しの心子知らず
19/11/17 21:00:16.44 u9MXTAB4.net
そうなんだね
確かに元の表が頭悪そう
206:名無しの心子知らず
19/11/17 22:22:00 Daks922g.net
>>179
マンスリー も最難関も、校舎単位の裁量で開催している裏メニューなので、
大規模校だからあるってわけじゃないらしいよ。
207:名無しの心子知らず
19/11/17 23:10:53 FroJDsvC.net
そもそも月が何時にどこに見えるかって、入試に出すほど重要なこと…?と思ってしまうw
入試に出るからしょーもない丸暗記表まで生まれてさ
208:名無しの心子知らず
19/11/17 23:32:00 qL1L4vcD.net
それ言い出したら受験勉強の9割は社会で不要だからw
ま、本来は中学側は入試で思考力を試したいのに、塾が謎の丸暗記表なんかで対抗するから
中学側もそれに対抗して……といういたちごっこになるよね
さっきの月の例で言うなら、「日本で、この時刻に、この方角に、こんな月が見えたとき、
月面のこのあたりに立った人は、地球がどんな欠け方に見えますか」
みたいな入試問題を出すようになっちゃうわけよw
まあ確かにシジマカ表丸暗記勢は全滅するわけだけど、
いったいこんな問題できたからといって何の役に立つねんとw
209:名無しの心子知らず
19/11/18 18:57:24.45 uUZkHnzhL
お気に入りの問題集や親向けの本ある?
210:名無しの心子知らず
19/11/19 06:33:45 BAoEGNQx.net
算数パズルが苦手だと、難関受かるポテンシャルはないって感じ?
211:名無しの心子知らず
19/11/19 06:43:58 XpkkZY05.net
ポテンシャル気になるよね。うちの子はなんだか習い事も無料模試も偏差値60くらいなんだよな
習い事ではもちろん偏差値は出ないけど、平均よりちょっとできるくらい
きっとトップクラスのポテンシャルを秘めた子は努力なんかしなくても、ケアレスミスなんか含めても偏差値さっさと70くらい取ってくるんだと思うわ
低学年の偏差値から下がった例はよく聞くけど上がった例はあんまり聞かないし。入塾せずまだ緩く過ごしてるこの時期の能力が実は到達点も表してるのかなと思うとうちの子はあんまり期待できないかもしれない
212:名無しの心子知らず
19/11/19 06:51:08 x5MpJAIo.net
うちもそんなもんだ
塾なし、習い事ちょっと平均より上も同じ
全統もポカミス連発でいまいちスカッとしないギリギリ60
低学年なりのポカミスはなくなっても高学年では高学年なりのミスをするんだろう
213:名無しの心子知らず
19/11/19 07:08:17.43 OVgIZ8J4.net
受験者の少ない低学年のテストは偏差値が高く出るのであまり一喜一憂しない方が良いのでは?
4年生くらいからぐっと母数が増え偏差値も出にくくなるよ
214:名無しの心子知らず
19/11/19 07:18:29 XpkkZY05.net
>>213
一喜はしてないw 既に憂えてる
低学年で60程度じゃ本番前には50くらいまで下がるって事だよね?
215:名無しの心子知らず
19/11/19 07:21:14 mNmT0ARP.net
同じような人多くてびっくり、うちもちょうど60あたり
普段はなんでもソコソコできる評価だったから中受界ではむしろ底辺寄りで気が重いわ
低学年でこの辺りの方、通塾はどうしますか?
最初からマッタリ近所の小規模WやYでいいか~と思ったり、Sに突っ込んだら少しは伸びたりしないかと思ったりで悩んでる
216:名無しの心子知らず
19/11/19 07:35:05 pMgxM73B.net
無塾からの偏差値ジャンプアップはたまに聞くよ
ただそういう子は宿題以外に家庭勉強してないような子がほとんどだね
今家でそれなりに勉強してるなら大幅に上がるのは難しそう
217:名無しの心子知らず
19/11/19 08:20:20.12 Rfp9VEUw.net
>>211
おもろい考察
塾の人が基本立ち位置はかわらんっていってた
上にも入るけど下にも入るからって
218:名無しの心子知らず
19/11/19 08:38:39 60zSvHZX.net
これ同じ意見を前にもどこかで見たことあるけど、
低学年からの塾はできるだけ行かないほうがいいよ
人数が少ないからどうしてもガサツな子と同じクラスになってしまうし、ものすごくリスクが高い
あと、立ち位置は本当のトップオブトップ以外はほぼ確実に下がる
確かに上にも下にも後から入ってくるわけだけど、
さらにその後、上は居座るけど下は撤退して消えるから
219:名無しの心子知らず
19/11/19 08:44:23 x5MpJAIo.net
>>215
新4年になる来年から大手塾につっこむよ
性格的に中小はあってなさそう
下のクラスでも腐らず、やるべきことはコツコツ積み上げていけるよう親のフォローが要ると思ってる
220:名無しの心子知らず
19/11/19 09:08:58.50 CQVATXAl.net
>>216
だよねー
今宿題以外に勉強してないのに塾に入ったらしっかり復習できる子はそれだけで中受の適性あると思うわ
それなりにしてきたうちはジリ貧かあ
しない選択肢はなかったから仕方ない
221:名無しの心子知らず
19/11/19 09:39:39 mNmT0ARP.net
208だけどレスくれた方ありがとう
うちは新小3から週1Sに行くか、新小4から週2で小規模WYか決めかねているところです
この間の全統も60くらいで小規模Wで受け取りに行ったんだけど
この成績で中受させても大丈夫でしょうか…チラッチラッてしてみたら、中受自体はおすすめします!ただどこまで伸ばせるかは分かりませんねぇと言われてw
低学年の通塾前なんて、もっとageageで一緒に難関校目指しましょう!なのかと思ったら意外とバッサリなんだなと驚いた
まあ、ある意味最初から現実教えてくれたのは良かった
222:名無しの心子知らず
19/11/19 09:48:45 wQ04gm3r.net
君は私か!な方が多くてびっくり。
うちは60切るぐらい、しかも家庭学習もそれなりにやってる。現実を受け止めるわ。
223:名無しの心子知らず
19/11/19 09:56:07.21 QP5k59KS8
トップオブトップとかトップクラスがどの程度の順位を指してるの?
塾の仲間が偏差値70超200位以内くらいなのは
努力の賜物であってポテンシャルなんかじゃないよ。
ポテンシャルを言い訳にせず、不正解を分析して対策してコツコツ努力してる。
224:名無しの心子知らず
19/11/19 09:50:24.45 XWWbcYiV.net
チラッチラッわろたw気持ちすごいわかる
Sに行くなら最上位のクラスでスタートできる子じゃないと
途中でしんどくなりそう
225:名無しの心子知らず
19/11/19 11:13:18.48 WR5wIeTR.net
>>221
前奇跡的にサピ入室テストでメダルレベルだったときは電話かかってきて是非入ってもらいたい言われた
平凡な成績のときは勧誘なかったw
そんなもんなんだなと思った
226:名無しの心子知らず
19/11/19 11:25:40.63 C+ry5Msp.net
ママ友の友人の小1の子
学校の勉強だけで家で特に何もしてないのに全統一順位でベスト10にポンと入ってたと聞いて
そういう子は時頭が良いトップオブトップというタイプでそのままいくのかなと思った
逆にSに小1の頭から入れてテストの度に親つきっきりで勉強させて
それでも真ん中あたりという子がまわりにいて
そういう子はこの先ちょっと厳しいのかもしれないということなのかな
227:名無しの心子知らず
19/11/19 11:38:36 g8eqm2xk.net
>>225
似たような経験ある
全統小の偏差値が69だった時は結果をサラッと手渡されて終わった
全統小の偏差値が70を超えてた時は「お時間とらせてもらっていいですか」だった
228:名無しの心子知らず
19/11/19 11:58:44 60zSvHZX.net
ノー勉で全国一桁なんてありえないでしょw
と思ったけど、小1の6月に限ればあり得るのかな
地頭の良し悪しとは別の問題として、30分という限られたテスト時間をどの問題に振り向けるか
みたいなテクニックが必要になってくるから
学年が進むほど、どうしてもテストの場数を踏まないと点が取れない内容になってくるし
229:名無しの心子知らず
19/11/19 12:27:21 EgyJHI0a.net
>>224
s2年にいるがすでにクラスメンバー固定されてて1人くらいしか動かない
新しく入った子が落ち着くまで動くくらい
下クラスがジャンプアップとか夢物語だと思う
理社きたらまた少しはシャッフルすると思うけど
230:名無しの心子知らず
19/11/19 12:34:42 XpkkZY05.net
そうか…
なんかこの流れ見てると中受参戦しても親子共に自己肯定感ズタボロにされそうだから高受の方がいいのかな
公立中から3番手くらい位の高校目指すくらいがうちの子も合ってるのかもしれない
231:名無しの心子知らず
19/11/19 12:41:52 eNweAIEJ.net
つか中受で偏差値60が底辺扱いとか感覚おかしいだろ
最難関以外は中受に非ずな考え方ならそら中受なんてしない方がいいだろうね
232:名無しの心子知らず
19/11/19 13:02:43 67q0ZU7B.net
>>228
1年11月初受験ノー勉でベスト10入ったよ
名もない地方民だけどYから電話かかってきた
塾に行っているか?家でどんな勉強しているか?通信教育やっているか?などなどいくつか聞かれた
最初は受験した会場の塾に連絡が入ったらしいけど、ネットで申し込んだだけで縁もゆかりもないところだったから塾も何も知りませんとしか答えられなくて直に電話がきたらしい
聞かれても宿題以外何もやっていませんとしか答えられず電話の向こうも絶句して困ってた
233:名無しの心子知らず
19/11/19 13:14:29.49 R3SZ6frF.net
>>231
横だけど、全統60は中受生の中では50になるから底辺寄りと言ってるのだと思うよ
うちもその付近ウロウロだけど、 地元公立中も微妙だし中受はするつもり
御三家なんてとても届かないけど、適度にがんばって適度な学校で6年間過ごせればそれでいいや
234:名無しの心子知らず
19/11/19 13:15:17.50 FyjyB2er.net
>>232
すごいわ!
ノー勉ってどの程度のノー勉なのか気になる
ドリルや公文は当たり前でノーカウントなのかそれすらやってないのか
235:名無しの心子知らず
19/11/19 13:23:06 GSVyWAjx.net
まあほんとに何もやらせてなかったらこんなスレには来ないけどね。
236:名無しの心子知らず
19/11/19 13:43:39.04 ojri7ffN.net
普通の中受偏差値60の学校って東大京大にも毎年10人くらいいけるレベルだもんね
地元じゃ十分進学校
237:名無しの心子知らず
19/11/19 14:05:23 5YUdicxI.net
偏差値60=上位15%
一般的な私立学校で1学年200人として、10人が東大京大に行けるとすると、
その10人は学校内で上位5%
つまり、中受層全体の0.75%(0.15×0.05)
要するに偏差値75ってこと
確かに偏差値60なら、十分に進学校と言えると思うよ
でも、持ち偏差値60の子が偏差値60の学校に行っても「クラスに2人くらい偏差値75の子供が存在する環境に同席できる権利をゲットできた」
というだけの話
持ち偏差値60の子が偏差値60の一貫に入ったとしても、東大京大に行ける可能性はゼロだよ
なのに「持ち偏差値52だけど、チャレンジ校を5回受験して1校に引っかかったわ!これでうちの子もワンチャン東京一工を狙える権利を得たわ!」
みたいな壮大な勘違いをしちゃう親が世の中には大量にいて、
そういう人が鼻息荒く子の尻を叩きまくっちゃうんだろうけど、
まあ家庭内が険悪になるだけで何も良いことないよね
238:名無しの心子知らず
19/11/19 14:13:08 /gskU/ht.net
そういえば、問題用紙ピカピカで何も記入の跡がなくて
全部暗算でやったせいで偏差値60「しか」とれなかったけど
問題用紙の端っこに筆算してもいいんだよと教えたら今回は偏差値69になりました
みたいな話をブログ(えづだったかも)で見たことあって
読んだときはそんなアホなことあるかと思ったけど
本当にノー勉で全国1桁行く子がゴロゴロいるなら、別に普通なのか
239:名無しの心子知らず
19/11/19 14:59:03.91 EYQwYdHd.net
全統初挑戦小1
地域や塾によるんだろうけど結果の郵送って、一ヶ月くらいかかるもの?
毎日、そろそろかなって親子でポスト覗いてる
240:名無しの心子知らず
19/11/19 15:03:03.33 x5MpJAIo.net
伸びたければ伸びればいいし、平凡なら平凡なままでいいよもうw
8歳までに全人生の成長を終えてしまったみたいな早熟女子を知ってるけど
その後はお勉強から興味が逸れて、口のよく回るお喋りで面白いオバチャンになっていったわ
それはそれで楽しい人生だと思う
うちは平凡に始まって平凡なまま終わりそうなので、本人に合った居場所を大人になるまでに探せばいいわ
平凡に留まるのだって大変な努力が要ると思うし、トップに行けないからってやる気を失ってる余裕なんかないわ
241:名無しの心子知らず
19/11/19 15:15:58 RLy+pGma.net
>>239
郵送してくれるテスト会場で受けた?
242:名無しの心子知らず
19/11/19 15:41:15.09 EYQwYdHd.net
>>241
うん、取りに来て面談するか郵送にするかと聞かれたので郵送をお願いしたんだ
243:名無しの心子知らず
19/11/19 15:47:26.22 RLy+pGma.net
>>242
なるほど
じゃあ電話して「郵送いつですか?」聞いてしまったら?
244:名無しの心子知らず
19/11/19 16:09:09 ojri7ffN.net
>>237
つまり偏差値50の学校で上位1%にはいれば、0.5×0.01=0.005だから中受層の上位0.5%になれるってことね!
245:名無しの心子知らず
19/11/19 16:11:14 CQVATXAl.net
>>230
どうだろうね
都立だと3番手はY50の中学と大学進学実績変わらないって記事を読んだよ
内申が絡む高校受験より中学受験の方がシンプルかもしれない
塾選びに気をつければ良い受験になるんじゃないかと思ってるんだけど甘いかな
246:名無しの心子知らず
19/11/19 16:13:15.59 gkfvXDK/.net
>>237
それな
サピに入れればワンチャンあるかも!
も同じ思考
出来る子が多く居るだけの話なのにね
サピで偏差値が50以下なら他のもっと気にかけてくれる塾の方が合いそうなもんだけどサピの方が成績が上がるのではと勘違いしてる人が多い事多い事
247:名無しの心子知らず
19/11/19 16:17:17.61 gkfvXDK/.net
>>237
言っている事にはだいたい同意だがその偏差値の算出方法には同意できない
248:名無しの心子知らず
19/11/19 16:24:43 kFL/oC5W.net
Wから成績優秀のため…って招待状きた
これって何人くらい送ってるんだろう?
ちなみに授業料免除のではない
249:名無しの心子知らず
19/11/19 16:26:46 fEdD8jLT.net
算数出来ない親の子だとそりゃ東大京大は無理でしょう
250:名無しの心子知らず
19/11/19 16:42:02 f9l5X2g8.net
>>234
ドリルも公文もそろばんも何もやってなかった
学校の授業の予習もしてなかった
ごく普通の幼稚園で運筆とひらがな位しか習ってなかったし入学時もあまり書けなかった
本を読むのが好きで幼稚園では絵本をよく読んでいた
家ではてんつなぎとサンリオのシールブック程度は買ってあげた
数の概念は夫が指先を一本ずつ揉み揉みしながらいーち、にー、さーんって数えていたので皮膚感覚で掴んだのかもしれない
入園前には一生懸命アルファベットとか文字を教え込んでいるママさん達にバカにされてたけど、小学校に入ったらその子らを抜いちゃって睨まれるようになった
251:名無しの心子知らず
19/11/19 16:49:51 EYQwYdHd.net
>>243
それが一番手っ取り早いよね、そうしてみる
ありがとう
252:名無しの心子知らず
19/11/19 16:53:21 f+VSq3C1.net
>>248
学年やその年によって人数が違うのかもしれないけど、
偏差値66では来なくて67では来たことがある
253:名無しの心子知らず
19/11/19 16:58:33 H+jXMR1j.net
東京都の人だけに送ってるのかな?だとしたら100人くらいだろうか
254:名無しの心子知らず
19/11/19 17:43:41 RLy+pGma.net
>>251
早く楽しみに待ってるお子さんに見せてあげたいもんね
ちなみに四谷大塚で受けた場合の知人の話では郵送はしてくれないけど、早いところは11日、複数聞いたのが13日から返却だったそう
では何度も何度も失礼しました
255:名無しの心子知らず
19/11/19 17:49:54 eNweAIEJ.net
うちが受けた早稲アカでは今週頭からの発送と言ってたよ
256:名無しの心子知らず
19/11/19 18:40:16 dgreFP/i.net
早稲アカの招待状、4年生にはもう来ないのかしら
257:名無しの心子知らず
19/11/19 19:00:00 H+jXMR1j.net
1から3年って書いてある
258:名無しの心子知らず
19/11/19 19:50:22 1Hdc/wuL.net
四谷大塚は受け取らず放置すると2カ月後くらいに郵送されてくるよ
259:名無しの心子知らず
19/11/19 19:52:32 dgreFP/i.net
>>257
ありがとう
それは残念だ
260:名無しの心子知らず
19/11/19 20:14:52 pkNeY190.net
>>248
うちの子の6月と11月の順位から考えて50位以内なのかな?と思った
首都圏だけど東京ではないので全国かな?
261:名無しの心子知らず
19/11/19 20:17:57 08SLEXpl.net
夢をかなえるなんちゃらの話ならうちの1年生250点台にも来ているのでんな少ない人数のわけない
来た本人ではなく兄弟が興味を示しているのだが(そっちあてには招待状は多分来ない)行ってもいいのだろうかダメか
262:名無しの心子知らず
19/11/19 20:34:05 pkNeY190.net
11月だけなのかな
四谷ではなく早稲アカで受けた首都圏の250点以上てかんじなのかな
実際に行ったことある人の話聞いてみたいな
263:名無しの心子知らず
19/11/19 20:38:43 u0BVHrBG.net
入会月だけ授業料無料のお知らせなら来た
微妙すぎる…
264:名無しの心子知らず
19/11/19 21:07:25.93 FyjyB2er.net
>>250におめでとう、と握手したい気分
265:名無しの心子知らず
19/11/19 21:31:09 AdwhOk0v.net
>>261
250点代、順位は?
うちは270点代で来たよ~
266:名無しの心子知らず
19/11/19 21:32:52 H+jXMR1j.net
そうなのか…
質問タイムあるって書いてあるけどそんな大人数で質問できるのだろうか…
267:名無しの心子知らず
19/11/19 21:35:08.55 m8azrHGE.net
会場の収容人数が最大1036名だったよ
3年生までだから1学年300位までじゃないかな
268:名無しの心子知らず
19/11/19 21:45:42.34 08SLEXpl.net
結果の詳細は返ってきてないのでうちは順位は知らん
しかし隙あらばマウンティングにわろた
招待状なんて来ても行かない方がずっと多いだろうから会場キャパの3倍ぐらいは出してるんでねーの
269:名無しの心子知らず
19/11/19 21:58:50.79 g8eqm2xk.net
所詮低学年だからね
今の順位も得点もたいした意味はない
270:名無しの心子知らず
19/11/19 22:04:20.65 bRD72V93.net
>>268
何でもかんでもマウントと捉えるなら具体的な点数なんか出すなや
271:名無しの心子知らず
19/11/19 22:11:27 g8eqm2xk.net
リアルでも自分より点数低い人にあなた何位?って聞いてるのかしら
272:名無しの心子知らず
19/11/19 22:13:47 yg2/wfQo.net
アハハ250点代さん順位わかったらまた教えてね!
273:名無しの心子知らず
19/11/19 22:17:03 RLy+pGma.net
>>271
友達居なそうだから聞く相手もいないかと
274:名無しの心子知らず
19/11/19 22:39:31.68 C4ki/Fz9.net
図形の極みやってる方いますか?
以前素晴らしいと書き込みがあった気がして詳しく聞きたい
275:名無しの心子知らず
19/11/19 23:12:48 RLy+pGma.net
>>274
やってる
276:名無しの心子知らず
19/11/19 23:13:55 RLy+pGma.net
>>274
確かに凄く良いよ
もうやめるけど
小数の掛け算までできるようになってから始めるのがオススメ
277:名無しの心子知らず
19/11/20 06:19:41 73JnjQTK.net
3年生までの低学年時代を振り返って、あれをやっておけば良かった、もっとこうしておけば良かったみたいなことってある?
やらなくてもよかったなみたいなこともあるよね。うちは漢検。1年のときに結構ムキになってやってたけど、3年にもなれば語彙も増えてもっと短い時間で楽にやれたと思うわ。
278:名無しの心子知らず
19/11/20 06:19:48 dA6NnDS4.net
低学年の成績ってつまりはこういうこと?
成績良い→アテにならない。あとからスゲー奴が参入してきて上に収まるから
成績平凡→アテにならない。あとから来るスゲー奴により更に下がる可能性高し。全然勉強してなくての成績だったらまあこの平凡を維持できるか?
成績悪し→平凡とほぼ同じ、と言っても頭は決してよくないことが多いので自覚しておいた方が良い。途中で撤退する人も
279:名無しの心子知らず
19/11/20 06:25:07 0JIMnRq/.net
>>277
漢検の時間を何に振り分けとけば良かったと考えている?
うちは公文を未就学のうちに進めておけば良かったなと思ってる。
280:名無しの心子知らず
19/11/20 06:57:46 S8me5Ogi.net
>>278
まあその通りだわ
ただし低学年で成績良く、そのまま御三家ももちろんあるよ
281:名無しの心子知らず
19/11/20 07:01:02 vlesU2pZ.net
>>278
伸びる子もいるしそうでない子もいるからアテにならないは確かにそうだよね
でもここでよく言われてる低学年模試偏差値や全統の偏差値を中受偏差値に換算すると10落ちる説には疑問がある
低学年の頃の全統や塾の無料模試受ける層って中受意識してたり教育熱心だったり学校では優等生だったりするだろうから母数全体の出来もいいはずなんだよね
下層が中受から脱退して偏差値が多少下がるというのは頷けるけど果たして同じ子が10も下がるものなのか?
Sや浜学園偏差値の事を言ってるならわかるけど
282:名無しの心子知らず
19/11/20 08:10:33.38 L1+RlSPy.net
未就学児からの公文は国語はオススメできる
283:名無しの心子知らず
19/11/20 08:28:57 WlOAl1Ot.net
>>278
塾で友達がすげー成績よくてすげーーーーって思ってたらもっとすげー子が入ってきて世界の広さを知った
ただし下は目につかない
284:名無しの心子知らず
19/11/20 08:41:13.93 UdsOraUt.net
4~5年生あたりで、同時期の公開組分けと全統で5くらい違うのが普通(もちろん全統が高く出る)
だから、「3年後の組分け・合不合は低学年の全統の偏差値より10下がる」というのは
そんなに外れていないと思うけど
あと、低学年で全統を受けに来る層が意識高いというのは幻想だと思う
受験のジュの字も出さずにCM打ちまくってるんだし、何も考えずに「無料だから受けてみるか」だけで来る人が
それこそ五万といるでしょう
285:名無しの心子知らず
19/11/20 09:52:45 VhnEmxyg.net
>>278
甥が開成だけど幼児期から頭おかしいんじゃないかってレベルで頭良かった
学校で成績良いくらいでは勘違いだわと本当に思う
ちょうど娘(三年生)が塾に行きたい、中学受験してみたいって言い出して悩んでこのスレ見に来た
別に中受無しで良いと思ってたけど今の将来のなりたい職業を考慮すると恐らく理系の学部卒は必須なんだ
今から準備すれば地元県立トップは現実的だとは思うけど公立中高一貫で入るのは難関だよね
ちな千葉…県立千葉とかなんだよこの倍率
286:名無しの心子知らず
19/11/20 10:00:43 NR2vRB54.net
高学年の全統偏差値が、中受塾の偏差値よりも5から10高くでるのは当然
低学年の偏差値は高学年になると10下がるは同意しかねる
かなりお勉強させて60取れないのなら10下がるだろうけど、ドリル等させてなくて60弱なら伸び代あるのではないの
中受塾の高学年の10傑は中学年から入れ替わりが少なかったので、それくらい突き抜けた層は失速しないのかも
287:名無しの心子知らず
19/11/20 10:02:20 zwz9L9RH.net
うちは神奈川だけど公立一貫校は周りで受けた子見ると落ちて公立中行ってもいいって子が多かったな(そして大抵落ちてる)
行ってるの1、2人だけど私学の併願もしてたかなり上位層の子が受かってる感じ、あと内申点やグループ活動もあるから読めないところあるわ
288:名無しの心子知らず
19/11/20 10:05:24 gCEBQOG3.net
親の鼻息の荒さによるわ
就学前に七田、小一から週1で中受塾&週2で公文、みたいな感じでいきなり全力疾走状態なら
ここから上がることは無いよ
ほぼノー勉で全統を受けてる状態なら、可能性もリスクも無限大でしょ
289:名無しの心子知らず
19/11/20 10:08:45 aa3nYPcg.net
公文とか学研の市販のドリルを一日数枚(5枚以下)やってる程度は、どっちに分類されるの?
290:名無しの心子知らず
19/11/20 10:13:37 VhnEmxyg.net
>>287
公立中高一貫校だめなら地元公立で良いってなってくれるなら良いな
今の歳から自分から勉強したいって言ってくれるなら何らかの取り組みはさせたいと思う
ただ大学の学費は工面できてるものの中高私立に行かせる余裕は無いんだ
合格できなかったときの本人への影響を考えるとトップ高校に合格のために今からコツコツやって欲しいと思ってたから困惑気味
とりあえず年明け~4年生は進学塾入れてみて考えようと思う
291:名無しの心子知らず
19/11/20 10:13:52 QIIl2Pyp.net
うちの高学年上は全統とサピの成績がたいてい65位で同じくらいだわ
浜の公開も年に1回受けるけど少し下がるくらい
まあ浜だけテストの合計点からではなく各教科の偏差値の平均という特殊な偏差値の出し方だから低めに出るし比較しにくいんだけど
多分サピのテストは慣れているから点が取りやすく、全統は問題自体はそれほど難しくなく簡単だけど慣れていないからだと思ってる
292:名無しの心子知らず
19/11/20 10:16:03 QIIl2Pyp.net
ちなみに低学年の時は70前後だったから5位下がっちゃってるね
低学年時は30以内だったりしたけど今は決勝なんてかすりもしないw
293:名無しの心子知らず
19/11/20 10:20:59 zwz9L9RH.net
>>290
公立一貫校がもし駄目だったとしても勉強の基礎ができるので無駄にはならないと思いますよ
公立一貫校の問題は記述力を育てると思いますし、高校受験にシフトしたとしてもアドバンテージがつくはず
294:名無しの心子知らず
19/11/20 10:28:41 tKnT0Jti.net
上の子には入塾まで何もさせずに外遊びとキャンプ重視だったけど、算数の進度が速い小規模塾に入ったら少数分数ではかなり出遅れた。公文はさせれば良かったと反省して、下の子は通わせてる。
でもまあ、計算は段々と追いついてくよ。むしろ、年齢より上の本を楽しく読める子にするのが良い気もする。中堅上位~の学校は理社も長文読解みたいな問題が多いから。
295:名無しの心子知らず
19/11/20 10:32:25 VhnEmxyg.net
>>293
そうだねありがとう
体験授業はもうすでに行ってて
それが決め手で本人が切望してるから熱が冷めないうちに行かせてあげようと思う
あと一年間は様子見してみる
296:名無しの心子知らず
19/11/20 11:18:24 7M9u1B8S.net
頭おかしいくらい頭いいってどんなんなんだろう
297:名無しの心子知らず
19/11/20 11:29:15.02 ozCkKuIC.net
まあこのスレに来てる時点でみんな鼻息は荒いんだろうけどw
上の子の例で見ると、中受する子が低学年のときは「公文にだけ通っている。以上。」というのが標準かなと。
たぶん、公文プラス英語塾か水泳のパターンがいちばん多かった気がするけど、英語と水泳は受験に関係ないし
うちの子はニコリのパズルとかゲームが得意なのと、算数が得意な片鱗があったので、
単調作業感丸出しの公文やらせて逆に算数嫌いになってしまうと困ると思ってあえて無勉だったけど、
そうじゃなかったらやっぱり公文だけはやらせていたと思う
298:名無しの心子知らず
19/11/20 11:32:47.57 ozCkKuIC.net
言いたいことは、
「いま公文プラスアルファ以上やっていたら、ポテンシャル引き出し済みだから高学年のジャンプアップは無い」
「公文未満の状態なら、他の子より努力していない状態でテスト受けていることになるから、やることやれば後で伸びる可能性あり」
という感じじゃないかなと
299:名無しの心子知らず
19/11/20 11:40:45 TaHTCSBI.net
>>296
うん、>>285の甥っ子の幼少時のあたまおかしいくらい賢いエピソード聞きたい
300:名無しの心子知らず
19/11/20 12:04:57.92 Ipluj4Fb5
現3年、SWYの偏差値は、全統-5~-10。
公文だけで受けた初回と、
公文止めて中受向け問題集やりだして半年以降で
偏差値10は上がってる。
公文だけ勢も諦めるにはまだ早い!ガンガレ!
301:名無しの心子知らず
19/11/20 12:09:56.16 WcP4xFV+.net
後で伸びするかは模試は偏差値よりも誤答次第だと思うよ
模試で 全く分からなかった 時間がなかったとかで 解説したら理解できるタイプは維持 もしくは上がる可能性あり
解説して理解できなきゃ注意
全てがケアレスミスと思っている場合は 落ちる可能性あり
こんな感じだと思う 偏差値60台より下の話ね
異論は認めます
302:名無しの心子知らず
19/11/20 12:14:23.36 QIIl2Pyp.net
>>298
だいたい同意
でも上にあったサピや高学年になったらマイナス10みたいなのは話半分で聞いておけばいいと思う
その子によってポテンシャルも環境も違うからホント色々だよ
勉強が苦手でも実はかなりの高知能だったというケースもあるし、一番近くで見ている親が子のポテンシャルを見極められるかどうか
といっても難しいよね
きちんとした機関でWiskなんかを受けると得手不得手もかなり見えてくるんだけどこれは発達に不安があるか意識高い系が自己負担でやってるくらいだしね
303:名無しの心子知らず
19/11/20 12:15:36.69 WhGesyWf.net
>>296
>>299
ここのスレだと当たり前なのかもしれないけど
4歳頃だったか幼稚園の頃かな
うちの実家に都内+近郊の鉄道路線図(JR+私鉄網羅)のポスターカレンダーが貼ってあるんだけど
この駅なんて読むの?って聞いてくるから読み方を教えてあげた
自分が乗ってきた路線はもとよりそれ以外の駅もバッチリ頭に入ってて
適当に路線の全駅聞いたり地下鉄の○○駅の隣の駅は?って聞くとどれもちゃんと覚えてておったまげたよ
少なくともうちの子はそんな記憶力無いし親の私にも無い
これが、頭おかしいくらい頭いい()だったらがっかりさせてごめん…
304:名無しの心子知らず
19/11/20 12:19:51.75 rn0E2Q9H.net
公文おすすめしてくるのいい加減鬱陶しいわ
計算なんて家庭でできるし、公文が効果あるのって全統偏差値50以下だと思うよ
305:名無しの心子知らず
19/11/20 12:20:59.77 9/4rY4rz.net
>>303
それくらいだと鉄男児だと普通にいるかも…
ただなぜか鉄好き男子は頭もいいパターン多い気がする
306:名無しの心子知らず
19/11/20 12:21:42.29 rmVwTFQg.net
そんな子ざらにいる、とはもちろん言わないけど
興味持ったこと片っ端からスポンジのように記憶する子はいるよね
特に鉄道とか動物とか恐竜とかにハマる男児に多いイメージ、図鑑の内容丸ごと覚えてるような子ね
307:名無しの心子知らず
19/11/20 12:25:29 UdsOraUt.net
公文すすめてる人なんている?
>>297はけっきょく公文やらせてないけど
308:名無しの心子知らず
19/11/20 12:27:14 EjipB60w.net
うちの子小学校入りたての頃ポケモン図鑑身長体重含め全部丸暗記してたけど
半年経ったら半分くらいきれいさっぱり忘れてた
その頃っていろんな分野で丸暗記する子多いと思う
それを覚え続けられる子が賢い子なんじゃないかな
309:名無しの心子知らず
19/11/20 12:29:45 WhGesyWf.net
鉄オタだとありえるし興味ある分野ってそうだよね
ただ甥の場合は鉄道ヲタでもなかったし全体的に興味無いようなことも教えるとちゃんと覚えてる子供だった
うちは多分平凡な子供だと思う…興味あれば自分から掘り下げてくから親としてはその興味を絶えさせないように必死よw
310:名無しの心子知らず
19/11/20 12:33:45 vhuH4yqB.net
294がめっちゃ甥っ子を可愛がってることはわかったから微笑ましいけど、鉄オタあるあるというより、幼児のオタには普通のあるあるだね、それだと。
頭おかしいくらい、っていうと、
某シングルさんとこみたいな、入学前に勝手に漢字辞典で全部小学生漢字を覚えてしまってたとか、算数辞典でナントカ数列の仕組みを理解して何々を検証してたとか、闇雲に知識を探求した系かなと思ってた。
311:名無しの心子知らず
19/11/20 12:36:30 gs8wyS+7.net
まあ、でも開成に行ったわけで
312:名無しの心子知らず
19/11/20 12:36:41 9/4rY4rz.net
発達障害を疑われるレベルの記憶力だと実際検査すると発達障害持ってる子多いんだよね
生活できてりゃまぁそれで不問だけどコミュニケーションで躓いてるのに親が認めないんだ
313:名無しの心子知らず
19/11/20 12:41:30.17 e+0FW+1y.net
でも結局ちゃんと開成に合格してるわけだし
何をどれだけ覚えているかはともかくとして結果的に難関校に入れる子供の資質のひとつではあるんだと思う
記憶力とか集中力という側面で
もちろん記憶力と集中力だけで合格できるもんじゃあないけど
314:名無しの心子知らず
19/11/20 12:51:25.37 I70Lj8zX.net
逆に言えば開成に行くのは大体幼児期はそういうオタっぽい気質で物事を覚えていく子ってことじゃないの?
うちの親戚の子も開成灘など数人いて、みんな何かのオタだったよ。
幼稚園の遠足で動物園の漢字も入った案内パネルを普通にすらすら読めてて、しばらく公文ママのボスママからハブられたとか。
315:名無しの心子知らず
19/11/20 12:57:03.83 D6nrDJPd.net
うちの子も幼少期から車・地理・天体・昆虫・恐竜、・ポケモン・ドラえもん秘密道具…この辺りのジャンルは99人の壁に出られるんじゃないかと思うぐらい詳しいけど、学業面はまったく優秀だとは思わないなw
316:名無しの心子知らず
19/11/20 13:45:56.24 qz8woBfD.net
ヤッタ!うちの子も、開成の見込みアリやね
317:名無しの心子知らず
19/11/20 14:31:30.88 G2BtcHlZ.net
うちも希望持てたw
年少入園前の年で公文やドリルなどやってないのに、ひらがな覚えて本を読めるようになってた。同じくこれなんて読むの?と聞かれた時に答えていただけ。
入園したら漢字も読めるように。
鉄ちゃんまで行かないけど新幹線好きでウンチクや路線覚えてた
小3 四谷の全統 算数偏差値66
日能研全国テスト算数偏差値 68
国語は漢字間違い有りで偏差値50半ば
まずまずと思ってたけど無勉強でなく、チャレンジとオプション教材の考える力プラスやってるんだよね。
伸び代少ないだろうか。塾行ったらもう少し伸びるかな
318:名無しの心子知らず
19/11/20 14:40:24.01 BQHisCrB.net
みんな同学年ママと受験の話する?
小3この時期になると誰が受験するか聞きあうようになってきた
そういうのは6年の冬かと思っていた
319:名無しの心子知らず
19/11/20 14:50:36.88 sOSK3hCz.net
>>317
数年前のうちの上の子サンプル
小2全統偏差値52
小3日能研全国テスト1桁
小4日能研公開模試最初68
小5サピオープン68
小6日能研公開模試72
無事に御三家進学
通塾して伸びましたね。
下の子は上の子の教材使いながら5年辺りから通塾開始予定で考えてます。
320:名無しの心子知らず
19/11/20 14:58:17 NR2vRB54.net
>>319
おーースゴイおめでとう
塾に行きはじめて半年後の成績が最終成績って説に近いね
321:名無しの心子知らず
19/11/20 14:59:42 N6uos59W.net
>>318
受験多くはない地域
中受します宣言をしたとして、デメリットってなんだろう、落ちた時が恥ずかしい以外に
ママさん繋がりあんまりないからむしろ宣言して情報欲しい
322:名無しの心子知らず
19/11/20 15:10:08 G2BtcHlZ.net
>>319
素晴らしい、希望が持てます!
御三家進学とはものすごい伸びですね!
通塾は小3からですか?
よろしければ塾はどちらでした?
塾との相性もバッチリだったんでしょうね。
下のお子さんは小5入塾予定とお子さんを導く自信も伺えて良いですね!
323:名無しの心子知らず
19/11/20 15:13:31 hp49akv+.net
3年女子
中受する人が多い地域だから受験前提でどこの塾がいいかとかの話になるよ
すでに通塾してる子も多くて塾のこと聞いたりしてる
324:名無しの心子知らず
19/11/20 15:15:16 NR2vRB54.net
>>321
その状況なら宣言しない方がいいかも
いくつか塾はあるだろうから、説明会にいって情報収集してみては
そこで同じ学校の保護者がいれば話せばいいし
情報クレクレはどうかと思うけど
325:名無しの心子知らず
19/11/20 15:32:10 UdsOraUt.net
中受宣言なんてするもんじゃないよ
変に成績が伸びてしまうと、嫉妬からのヒソられ(これは無視するメンタルあれば問題ないけど)とか、
「どうやったの?」「何してるの?」の情報クレクレ圧力がすごくなるし
まあ、ぜったいに子供の成績が上がらない自信があるなら、中受宣言のデメリットは無いと思うけどw
326:名無しの心子知らず
19/11/20 15:32:35 ziQa9bSV.net
男子ってなぜか高学年からぐっと伸びるけど、女子は伸び悩むイメージ。
高学年に凄く伸びた女子の話が聞きたいな。
>>319さんは、性別どちらなんだろう。
327:名無しの心子知らず
19/11/20 16:48:01 sOSK3hCz.net
>>322
通塾は3年生からです。塾は察してください。
女子です。手の届かない最上位の子達は入塾当初から手が届かない感じで最後までという感じでしたが、2番手集団はどうなるかはわからない感じでした。
328:名無しの心子知らず
19/11/20 17:19:36.04 9hpEJE4G.net
うちの娘も入口50で出口65超だよ。
最難関は通学時間で断念した。
最上位クラスに上がったのは、小4の今ぐらい。半年ルールより少し遅い。
でも、その時も58だったから、65を超えたの小5だよ。
国語だけは最初から偏差値60、すぐに65超えてずっとキープ。
理社は入塾から右肩上がりで秋には60超えたけど、宿題以外はテスト対策を小6まで殆どしなかった。
理由は算数がダメ過ぎて、余裕一切なかったから。
小4から小5まで、国理社は宿題以外はテストの見直しぐらい。
記憶力と読解力だけは良かったから、苦手な算数は本当にやった。
国算どちらかずば抜けてると余力出るから伸びやすいよ。
ちなみに、私自身は中受経験なしで、最初は教えるのも苦労して、娘のテキスト全部解いた。
時間ない人は、早めに入塾させた方が良いと思う。うちは逆に下の子は小3夏から入れるよ。
329:名無しの心子知らず
19/11/20 17:35:31.57 US2f5kRx.net
落ちる落ちるの呪いwが続いたから、色んなケースがあるのねと少し安堵した
330:名無しの心子知らず
19/11/20 18:48:47.73 Ipluj4Fb5
小3受験ママ同士で準備講座の内容とか入塾テストとか話す。
いつまで続くか分からんけど…
331:名無しの心子知らず
19/11/20 18:08:40 rn0E2Q9H.net
うちの1年生今回初めての全統で算国とも4、5問できずに偏差値63だった。先輩方の言うとおりここから10下がったら悲しいなあ…
でも家でやり直したら全部できたから、今後上がっていく可能性もだいぶあるはず…
と信じて頑張っていくしかないわ。
332:名無しの心子知らず
19/11/20 18:34:27 hM6tZQze.net
>>284
意識高いと思うよ
無料とは言っても予約したり当日の予定開けたり結構面倒くさいし、何かもらえるわけでもない
CMでよく目にはしてても意識高くなければわざわざ受けようなんて思わないからね
333:名無しの心子知らず
19/11/20 20:00:46 vlesU2pZ.net
>>319
伸びたというより、小2の全統が初めての受験とかでたまたま調子が悪かっただけじゃ?
334:名無しの心子知らず
19/11/20 20:15:03.78 UdsOraUt.net
>>333
だよね?
最初の1回だけ、難しい問題を飛ばすとか時間の使い方とかが分かっていなかっただけに見える
335:名無しの心子知らず
19/11/21 10:32:45.10 GJhLE7ps.net
甥っ子が1年生で宮本パズルの四則上級をスラスラこなしてるの見てたまげたけど、これくらいの頭の良さじゃ御三家ってほどでもないの??