育児にまつわる義父母との確執・愚痴102at BABY
育児にまつわる義父母との確執・愚痴102 - 暇つぶし2ch800:名無しの心子知らず
19/12/01 17:15:32 J7egaZbQ.net
足にあってなかったんだよね?
なら履けてないも同然なんだから次に買うものがちゃんと足にあった「ファーストシューズ」だよ

うちも勝手に買われてたことがあるけどデカすぎて使えなくて、使える頃は忘れたフリをし、サイズアウトしてからそう言えばーって思い出したかのように旦那に言ってメルカリに出しちゃったよ

801:名無しの心子知らず
19/12/01 23:08:00 176ymwnv.net
ここ読んで思い出したけどうちも義母に西松屋でファーストシューズを買われて履かされてたわ
でも後に買った良い靴がファーストシューズだと思ってる
というか後に買った靴をアルバムに「ファーストシューズ」というタイトルで載せてて、
アルバムって何回も見返すから義母がくれた靴の記憶がなくなってた
ほぼ自分語りでごめんだけど、無かったことに出来るよって言いたかった

802:名無しの心子知らず
19/12/02 00:39:46 QE+C3S6a.net
靴ぐらいで泣くなんてメンタル弱すぎる

803:名無しの心子知らず
19/12/02 00:41:20 hGjFKOmE.net
4ヶ月双子がいるんだけど姑が何故か
「バウンサーを中古で買ってやったからうちに取りに来い」
と命令してきた
すでに上の子の時買ったのが一つあるし、二つあると場所を取るし
そもそも2人ともバウンサーを嫌がるようになったって話したばかりなのになんで買うのだろうか
新品ならまだ良いんだけど、中古なのがまたイラつく
というか頼んでないのになにが「買ってやった」だの
恩を押し付けるな糞婆

804:名無しの心子知らず
19/12/02 01:07:19.94 hSh8hagR.net
>>802
靴なんてと言うけど、初めての靴、初めての服、誕生日のケーキ…とか記念になるものをふらっと入った安売り店で「あら安くていいじゃない♫」で買われるんだよ
あれこれ調べてどれ買おうか楽しみにしてたのにガッカリ
靴だからって話じゃないのよ
靴は買わないでね、ケーキは予約しないでね、いちいちぜーーーんぶ言わないと勝手にやっちゃう

805:名無しの心子知らず
19/12/02 06:36:32 6iM3OzKR.net
>>803
自宅では間に合ってるので義実家行った時用に置いといてくださいーって行かなきゃ良いよ

806:名無しの心子知らず
19/12/02 06:52:18.24 d64s68QK.net
実家の両親が教育費を援助してくれると言っている
学資保険の費用を負担してくれると
旦那も私もとても感謝している
ところが義父母がこれに大反対
嫁の実家に援助してもらうなんて親戚に知られたら表を歩けない
内孫何だから私達が援助する
実家の両親は余計なことするな
とお怒り
いやいやあんたら年金と義父の退職金でほそぼそ生活してるのに
教育費用の援助なんて無理だろ
我が家から月5万円援助してるぐらいだし
そもそもたいした家じゃないのに
しょーもない面子にこだわって子供の将来奪うなよ

807:名無しの心子知らず
19/12/02 07:13:45.25 m8nMJcRk.net
>>806
プライドの塊って感じだね、むかつくわ
義父母には「ありがとうございます。では月々の5万円を無しにして子の為に使わせていただきます」
って言って援助やめちゃいなよ

808:名無しの心子知らず
19/12/02 07:39:43 hGjFKOmE.net
>>805
もちろんそう言ったよ
うちじゃ場所を取るから取りに来い!ってうるさいんだ
昔同居してたのもあって近所のお嫁さんと仲が良いんだけど「中古で2000円くらいで買った!安く買えてうれしい!」と自慢していたのだとか
もう恥ずかしくて仕方ないよ
私はスルーして旦那任せにするけど持ってきたら粗大ゴミ費用を旦那から徴収するって話してある

809:名無しの心子知らず
19/12/02 07:53:39.20 1ui1tCFV.net
>>806
いやわざわざ親戚にベラベラ話すのはあんたらだからっていうね
ていうか話し方次第だけどねw
別に嫁の実家が孫のために保険かけてくれたのよーでいいのに、うちが貧乏だと思ってかこんな援助されちゃってーみたいにわざわざ話すわけでしょ
あと援助はやめたほうがいいよ
まだ貯金切り崩しながら生活できるならそうしてもらって、いざとなったら相談してくださいでおけ
未来あるあなたたちが貯金増やしたほうがいい

810:名無しの心子知らず
19/12/02 08:12:36.87 Ihguz0ts.net
>>806
皆の言う通り「そんな風に強くおっしゃるならじゃそちらに払ってる5万円をやめて子どものために貯金させてもらいますね、正直それが家計にとって負担なので実家の申し出が大変助かるんですけど」とか言っちゃって良いよ

811:名無しの心子知らず
19/12/02 08:13:39.26 Ihguz0ts.net
あと親戚に知られたら外を歩けないのなら外に出なければ良いですねって言ってやりたいわ

812:名無しの心子知らず
19/12/02 08:53:34 J9O/gUUz.net
>>806
自分達は息子夫婦に援助してもらっておいて、嫁両親からの孫のための援助に文句をつける方が余程恥ずかしいよな

813:名無しの心子知らず
19/12/02 10:45:29.93 2JRpZznG.net
うちも実家が学資入ってくれたけど義実家には何も言ってないな
普通なら報告が必要なものなのかな?
そちらのお父様は本当によく働くわねーそんなに稼いでどうするのかしら
っていつも聞いてきて気持ち悪いからお金の話は基本黙ってる

814:名無しの心子知らず
19/12/02 10:45:32.19 jIFj9uDm.net
援助してもらっておいて援助してやるって頭大丈夫かね?

815:名無しの心子知らず
19/12/02 11:02:49 WzjLu7dw.net
金なくて当然顔で集ろうとしてきたり自分の趣味が大事な義理親と、お金持ちじゃないけど孫のために少しでも残してあげるからねと学資かけてくれたり一生懸命いろいろしてくれる実親
うちもこんな感じ
それなのに突然もっと私を頼って欲しいだ何だと一時期騒がしかったのも似てる…
何なんだろうねアレ
金無いのも事実だろうし頼られなくて寂しいのも事実だろうけどもうその場その場の感情だけで生きてる感が凄い

816:名無しの心子知らず
19/12/02 11:05:45 rJV7To3L.net
電車で30分くらいのところから義母が子のお遊戯会見に来てくれるんだけど(呼んでないのに来ることになってる)、家に上げたりしないでいいよね?家に来たがってるけど人を家にあげるの苦手なんだよね
終わったあとの外食くらいでいいかな…
0歳児もいるし毎日心身共に疲れてるから本音を言うと園集合園解散にしたい

817:名無しの心子知らず
19/12/02 12:32:00 3cKlvO44.net
>>806
うわぁその前に月5万の貰う方の援助()の方をなんかしろよ
その方が近所に恥ずかしいわ

818:名無しの心子知らず
19/12/02 12:45:55.94 VMjiVgzl.net
年金と退職金あるのに月5万も援助するの?
退職金あるなら厚生年金だよね

819:名無しの心子知らず
19/12/02 12:52:37.19 01AIyiHD.net
>>806
というか何故実家からの援助の話が義実家に伝わってしまったの?

820:名無しの心子知らず
19/12/02 13:38:31 PmpSgwq4.net
>>816
終わったら他のママさんと約束あるんでーって即逃げる

821:名無しの心子知らず
19/12/02 17:07:27 UsWsPUVu.net
>>816
終わったら外食する約束を子供としておけば?
うちもこの時期お遊戯会だから、毎年「終わったら(アンパンマン好きだから)ガストでごはん食べようね。そのあとサンタさんにお願いするおもちゃ選びに行こう」っておもちゃ屋へGOだわ。

822:名無しの心子知らず
19/12/03 05:06:39.02 MsAPsCkO.net
携帯からで読みにくいかもしれません、、
妊娠してから義理母を生理的に受け付けなくなりました
妊娠するまでは、嫌味言われても1人でイライラして終わってたけど、最近それが抑えきれなくなってる+昔言われたこと思い出してイライラしてる。
あり過ぎるから一部だけ、、
・息子の借金が入籍後発覚←義理母は知ってた。私が知った時に言った一言が、
2人で働いて少しずつでも返していけば返済可能な額よ!と。
旦那と話し合って返済をしていくのは私達なのは分かってます。
ただ義理母が人の娘に対して言うことなのか?
・私が流産し義理母にも報告。
その後SNSで
孫が出来るかどうか。。。笑
と書き込む
・実母に癌が見つかり、闘病の後に余命4ヵ月宣告うける←義理母の知り合いが癌でホスピス入る、亡くなる
この話を実母が亡くなる寸前まで聞かされる
細かい事は多々あるけど、流産、実母のことが1番引っかかってた。
誰にも愚痴れないから自分の中で処理してたけど。。
妊娠分かってからも色々デリカシーの無い発言や、妊婦でもない義理母が主体になって話進めてるのが嫌になり、ほんと会いたくもない。
安産祈願はおめでたいことだから私も一緒に行く。嫁のお父さんも誘いなさいって。
なんで義理母に指図されないといけない?!

823:名無しの心子知らず
19/12/03 05:06:59.22 MsAPsCkO.net
本当に最近イライラし過ぎて、自分が頭おかしいんじゃないんかって思ってきた。
実母が今年亡くなって、余計私の娘扱いが悪化。
実父にも上から。
あなたに育てられた覚えはない。
私達家族のことに口出ししないでほしい。
孫フィーバーもうざい。
服のセンスもないし、狭い世界の話しかしないし、いつも愚痴かため息ばっかり。
ほんと合わない。
産後の世話したいって言われたけど、孫の世話がしたいだけだと気付いて全力で断った。
本当関わりなくない。

824:名無しの心子知らず
19/12/03 05:09:36.25 MsAPsCkO.net
本当に最近イライラし過ぎて、自分が頭おかしいんじゃないんかって思ってきた。
実母が今年亡くなって、余計私の娘扱いが悪化。
実父にも上から。
あなたに育てられた覚えはない。
私達家族のことに口出ししないでほしい。
孫フィーバーもうざい。
服のセンスもないし、狭い世界の話しかしないし、いつも愚痴かため息ばっかり。
ほんと合わない。
産後の世話したいって言われたけど、孫の世話がしたいだけだと気付いて全力で断った。
本当関わりなくない。

825:名無しの心子知らず
19/12/03 05:19:23.20 +o3aaqj0.net
溜まってた物が爆発寸前に見える

826:名無しの心子知らず
19/12/03 06:43:43.09 3SPPaeP+.net
>>822
気持ちわかる、私の義母もデリカシーない発言が多い
旦那さんにはその発言や気持ちは伝えた?
私は産後来てもらって後悔したから来ないでもらったほうがいいし、病院に来るのも旦那さんと打合せしておいたほうがいいよ
産まれたら産まれたで子どものイベントごとに勝手に会場予約してるし、取り上げるように抱っこしてくるからさらにイラつくよ

827:名無しの心子知らず
19/12/03 07:29:20 mCYDyYaf.net
>>824
一人目なら産後の手伝いなしで過ごせるから安心して
ストレス感じるより、ネットスーパーや通販使って家でのんびり過ごすのが絶対良いから断れてよかった
私も借金を隠してた旦那さんがどんな人なのか気になるわ
義母はマウントとかイニシアチブ取ろうと必死になるものだけど、その度に「昔はそうだったんですね」とか言って流せればいいんだけど…
頑張って

828:名無しの心子知らず
19/12/03 08:00:29 LNXRecpN.net
>>822
産後の手伝いがないのは辛いと思うけど頑張れ!
おそらく超絶しんどいけど、間違ってもやっぱり手伝ってもらえばよかったとはおもわないほうがいいよ
ミールキットかお弁当の手配はできそう?
産後サポート頼める地域かな
でもそれよりも旦那の理解だ
家は汚くはなると思うし、ご飯もお弁当になるかも
でも2-3ヶ月もしたらペースもつかめるようになるとおもうからそこまでは我慢してってしっかり伝えてね
義母にきてもらえばよかったのに、と言わせないように
泣いてどれだけ嫌かを熱弁するのもいいかも

829:名無しの心子知らず
19/12/03 09:41:43.41 D9EgNlyk.net
>>824
産後の手伝い断れてよかったね
私も1人目は手伝いなしで乗り切れたし、現在妊娠中の2人目もそうする予定
産後にもし旦那が「やっぱり義母に来てもらおうか」とか言っても断固拒否して「まず父親であるお前がやれ」で
ストレスは育児に悪影響だからね

830:名無しの心子知らず
19/12/03 09:47:47.49 MsAPsCkO.net
>>825
ホルモンおかしいのかイライラが止まりません。

831:名無しの心子知らず
19/12/03 09:52:48 KXqtolqt.net
>>826
旦那には伝えたんですけど、自分の母親ってこともあって頼りにならなそうです
初孫で嬉しい気持ちもわかったげてくれって言われました。
産後も猛ダッシュで来そうなので旦那にクギ刺しときます。

イベントも勝手に準備してお金だけ払うパターンになりそうですけど、やられたらもう会うのは無理ですね、、

832:名無しの心子知らず
19/12/03 09:57:27 Jomjiay/.net
>>830
そりゃイライラするよ
妊娠中じゃなくてもやばい義母だよ
そんな人に嫌われたって困らないんだから言い返しちゃいなよ

833:名無しの心子知らず
19/12/03 09:59:56 KXqtolqt.net
>>827
産後の手伝いなしでやられてる方の意見聞くと安心します。

借金隠してた旦那は、常識が通じない人と今さら分かりました。
結婚するまで見抜けなかった私の責任です。。

義理母は私のことも旦那同様コントロールしたいんだと思います。なので流しても突っかかってきます。なので余計にめんどくさいです。
頑張ります。

834:名無しの心子知らず
19/12/03 10:03:54 KXqtolqt.net
>>828
産後のサポート頼める市なので、頼もうと思ってます。
初めてのことでどうなるか分かりませんが、ここの書き込み見て、先に対処できることはしていきます。
旦那は母親に来てもらったらいいのにって言うんですが、私が気使ってしんどいのは想像できるからやめてって言い続けてますが、実際どうなることやら、、って感じです。
ただ頂いたコメントで、絶対義理母には頼らないと心に決めました!
ありがとうございます。

835:名無しの心子知らず
19/12/03 10:06:55.73 KXqtolqt.net
>>829
2人目おめでとうございます。
絶対義理母には頼らず、夫婦で乗り切ろうと思います。
ストレスなのかここ3日程腸の調子が悪くてここに吐き出してしまいました。

836:名無しの心子知らず
19/12/03 10:09:00.40 KXqtolqt.net
>>832
確かにそんな人に嫌われても困らないですね!!
逆に嫌われて疎遠になれたら嬉しいです!

837:名無しの心子知らず
19/12/03 10:30:24.01 KeOlYauM.net
がんばれ!
私は旦那と義母に義実家での里帰り勧められたけど拒否した
なんで人んちでゆっくり出来ると思うのかね~?
産後手伝いに来て、寝てるのにすぐにやらなくていい余計なことをゴソゴソ始めたり、アレどこだ?もってこいだの、食べるまでに手間のかかる料理置いて行ったりでイライラしたなぁ

838:名無しの心子知らず
19/12/03 11:17:31 HfJEgJIn.net
私も実母が他界したんだけど、義母がそんなのは心底どうでもいいし
孫ちゃんの祖母は私だけ!会える機会が増えたらラッキー
みたいな感覚でいるのがわかってから距離置いた
自分の親を蔑ろにされて許せる人なんてなかなかいないよ
そもそも蔑ろにする感情を表面に出してしまう時点で人として失格
そんな人間が祖母なんて子供に悪影響だと思ってる
今から出来る限りシャットアウトして頑張って
私は仕返しとして子供を全然会わせていないけどひたすら快適だよ

839:名無しの心子知らず
19/12/03 12:28:31 KXqtolqt.net
>>837
ほんとそうですよね!
義理母が同性なのになぜ理解してもらえないのか、、

義理実家は汚い+脱衣所もない家なので泊まりなんて絶対嫌です

840:名無しの心子知らず
19/12/03 12:40:39 KXqtolqt.net
>>838
親のことなんだと思ってるんだろってなりますよね。
実父のことも男だから何もできないと思ってるのか、最近実父に指図するようなLINEがあってもう無理ってなりました。
私は3人兄弟、兄弟の子供が6人おり、実父は孫もよく預かってますし、実母が亡くなってまだ7ヵ月ですが自分の身の回りのことは全部自分でやってて、むしろ義理母の方が育児の知識に関して古いままだし、家も汚いから預けたくないって思います。
本人には言えないですが、、

今からシャットアウトしていきます。

841:名無しの心子知らず
19/12/03 13:04:08.50 tPu1W7qX.net
>>840
>私は3人兄弟、兄弟の子供が6人おり、実父は孫もよく預かってますし、実母が亡くなってまだ7ヵ月ですが自分の身の回りのことは全部自分でやってて、むしろ義理母の方が育児の知識に関して古いままだし、家も汚いから預けたくないって思います。
>本人には言えないですが、、
普通に本人に言っちゃえばいいと思うよ

842:名無しの心子知らず
19/12/03 13:07:15.96 tvH3X2ZT.net
義実家からの実家への謎指図、ほんとイラつくよね
うちも私が妊娠した時に義両親が私の実家にアポ無しで「私たちでしっかり手伝っていきましょうね!」とわざわざ言いに行ったらしい
産後は1ヶ月くらい日中だけ実母が手伝いに来てくれる予定になってたのが気に入らなかったみたい
その時に「当然布おむつにするんですよね?」って言われたらしい
布がいいとか紙がいいとか言うつもりはないからそこはわかってほしいんだけど、私の性格的に布は本当に無理で最初から紙一択だった
親が「いや、紙にするみたいですよ」って言ったら、別日に夫婦で義実家行った時に嫌味言われたわ

843:名無しの心子知らず
19/12/03 13:19:42 tPu1W7qX.net
姑がオムツになった時は布にしますね(私は取り替えませんが)って言ってやれば良いよ

844:名無しの心子知らず
19/12/03 13:26:16 XRd/v6XD.net
何も継ぐ物がない家なのになんで嫁や嫁実家に上から目線で命令してくるのかね
未だに長男の嫁とか古い風習押し付けてきて、時代遅れなのもいい加減にしてほしい
子供の面倒見てあげる、やってあげる、やってあげてるとかいつも言われるけど、やった事あるのはオムツ2回変えただけ
私が体調崩して子供見てもらった事もあったけど、ほんっっとうに何もしないで「あれどこ?取ってきて~、え?そんなのできな~い!わかんな~い!」って甲高い声でぶりっ子しながら言う
何度も聞いてくるから何度も説明してるのに理解しないでできないってバカすぎ
子供の事全部やったの私たちだしその上義母の世話して余計に体調悪くなったわ

845:名無しの心子知らず
19/12/03 18:51:28.99 0VEdIEoX.net
近居義実家ウゼー
なにかとすぐ娘連れてくな拉致すんな
行く?じゃねんだよ娘何も言ってねえだろ
黙って帰れよ"ママにいいか聞いてきな"じゃねんだよ
娘使うんじゃねえよ
連れて行きたい又は連れていってもいいですかってお前が聞くのが筋じゃねんかよ腹立つほんと

846:名無しの心子知らず
19/12/03 19:01:40.48 gdTNsVoC.net
孫子ちゃんが行きたいって言うからーっていう保険、やり方がいやらしい

847:名無しの心子知らず
19/12/03 20:45:54 VC8rhttS.net
>>831
初孫が嬉しい義母の気持ちより優先されるべきは産後の嫁の体調と気持ちでしょって旦那に言いなさいよ…

848:名無しの心子知らず
19/12/03 20:47:58 KXqtolqt.net
>>842
自分になにかされるよりも、実家に指図されるの本当に腹立ちます。
実親は娘家族に興味がないんじゃなくて、口出しせず見守ってくれてるだけなのに。

布か紙かなんて義理母に関係ないですよね!
赤ちゃんのお世話するのはお母さんなのに。
何目線でその発言が許されると思ってるんでしょうね。

849:名無しの心子知らず
19/12/03 20:49:28 KXqtolqt.net
>>843
それいいですね!
世話は溺愛してる息子がすればいいですしね!

850:名無しの心子知らず
19/12/03 20:55:34.23 KXqtolqt.net
>>844
由緒正しき家柄でもない癖にいい家ぶってるのなんなんですかね。
私の言うこと聞きなさいみたいな雰囲気だして昔の習慣を押しつけてきますよね。
間違えた習慣も。
義理母のぶりっ子本当イライラしますよね。
60過ぎのおばあさんのぶりっ子に可愛い~なんてならないのに。悲劇のヒロインぶったり。
私の義理母も社会人なったら知ることとかを全く知らないから、頭悪過ぎて相談もしたくないです。義理母のせいで体調悪化とか最悪ですね。

851:名無しの心子知らず
19/12/03 21:00:03.31 KXqtolqt.net
>>847
そうですね!
義理母からのLINE既読スルーしてて、今月安産祈願に行く時になにかしら言われると思うので、その時に旦那に言います。
義理母にもきちんとお断りできるようにします!

852:名無しの心子知らず
19/12/03 21:32:03 8iM6JP8a.net
全レスするほどストレスが溜まっているのね

853:名無しの心子知らず
19/12/03 21:32:53 KyAkpXiO.net
そんな感じね
義理母って言うのも気になってきたわ…

854:名無しの心子知らず
19/12/03 21:57:22 KuWIWqT+.net
義母がクソで旦那が役立たずでかわいそうだけどそろそろ全レスうざいね。
しつこく出てくるわりに名前もないし

855:名無しの心子知らず
19/12/03 22:37:20.90 flBi1zmk.net
全レスうっとおしいな
そろそろ発散すんだろ?

856:名無しの心子知らず
19/12/03 22:41:40.14 M+v4ZP9B.net
まだまだこんなもんじゃ済まさないですよ!

857:名無しの心子知らず
19/12/04 16:44:51.73 F7Wnn7px.net
>>851
こっちのほうがいい、全部読んだら良い撃退法もあるかも
スレリンク(baby板)

858:名無しの心子知らず
19/12/04 19:17:12.94 v2SkT3vH.net
泊まってけ泊まってけ婆さんはどう交わせばいいの?
旦那がすぐその気になって毎回泊まりになる

859:名無しの心子知らず
19/12/04 19:41:07.05 6VfpqSpC.net
まず旦那の教育

860:名無しの心子知らず
19/12/04 19:49:31 qa0efVJF.net
>>857
いやーもうお腹いっぱいだから来なくていいわw
レス番もいれないわ全レスするわであんまりルール知らなそうだからそっちでも同じ愚痴もう1回垂れ流しそうだし。
まぁROMって勉強するくらいだね。

861:名無しの心子知らず
19/12/04 20:15:13 fMG86Oe9.net
>>858
泊まる用意もないし私は朝から予定があるから帰るけど、泊まりたかったらあなた1人でどうぞ
と言って帰る
旦那が1人で泊まったことはない
子どもが生まれてからは泊まろうとすら言わなくなった

862:名無しの心子知らず
19/12/04 21:01:37 a5EL2y46.net
トメがすぐ孫と旦那泊めようとするのわかる~

863:名無しの心子知らず
19/12/04 21:09:07 aLjSQvAr.net
義母から赤ちゃんに会いに家に行っていいか連絡が来た。
用事の後になるから14時か15時ごろ来たいって言うので、16時までならと了承した。電話の最後に、来るのは何時にするのか聞いたら13時だって。16時に帰らなきゃいけないから早く来るらしい。
3時間もいるつもりなの…

864:名無しの心子知らず
19/12/05 07:37:33.53 r+VhVpcM.net
753の着付けをやることになった
私はできないので業者に依頼しようと思ったが
義母がやると言って聞かなかった
東京大阪間ぐらいの距離があったし
お参りは親子だけの予定だったから断りたかったが
せめて着付けだけでもさせてと言われて折れた
駅に迎えに行ったが間違えて新幹線で仙台まで行ってしまったと連絡が来た 
もう無理と判断した私は業者に駆け込みお参りの時間にぎりぎり間に合った

865:名無しの心子知らず
19/12/05 07:46:52.44 SHLy48Ov.net
>>864
ひえ~、業者さん間に合って本当に良かったね。
自分のワガママをゴリゴリに通して行き先間違うとか、振り回されて迷惑すぎ。
次からは断れるね。

866:名無しの心子知らず
19/12/05 09:15:19.83 WMsq4P5N.net
わざとかも

867:名無しの心子知らず
19/12/05 12:14:10 najX2OxA.net
せめて着付けだけ、って本当に着付けだけで終わるわけないじゃん
そのままなし崩し的にお参りや写真撮影にも参加するつもりだったに決まってる
とりあえず着付けが間に合って何よりだね

868:名無しの心子知らず
19/12/05 13:12:25 868zYYkR.net
間に合って何よりだし、義母来れなくて何より笑

869:名無しの心子知らず
19/12/05 14:08:09 Y9MI7Kyk.net
>>864
これからは七五三の時みたいになったら困るので~って断り文句にも使えるね

870:名無しの心子知らず
19/12/05 14:36:57.63 q0eHUFLX.net
>>862
1回泊まると毎回の恒例にさせようとするよね
言い方が「泊まっていって欲しい」ではなく「泊まっていってもいいわよ」だから「いや、、こっちは別に泊まりたくないし」って思ってしまう
旦那と子どもだけで泊まらせたら旦那は何にも面倒見ないし私も嫌な思いしたから、しばらくは二人目妊娠を盾にかわす予定だけど、今後の言い訳どうしよう

871:名無しの心子知らず
19/12/05 15:44:34 77muh6Qn.net
うちもあくまで疲れてるようだから気を回してあげてるの泊まっていってもいいわよって体でくるわ、何なんだろうね

872:名無しの心子知らず
19/12/05 16:10:21 gaPaA38M.net
>>870
「それじゃ、1番手のかかる大きい赤ちゃん(旦那)だけお願いしますね」って旦那1人置いてくるのは?

873:名無しの心子知らず
19/12/05 17:25:53 7yIZ/SdG.net
よろこんで泊まるから始末悪い

874:名無しの心子知らず
19/12/05 17:40:38.59 9DuByDHZ.net
なんで自分のところに来させようとするんだろうね
まだ下の子が生まれたばかりだから、会うならうちに来てって言ったのが不満みたい
義実家は散らかってるし、こっちがアポ取って手土産持って訪問しても他のいとこ達が急に来て大騒ぎ、食べ物が足りなくなったりで疲れる
徒歩圏内なのに行ったらご飯まで食べなきゃいけなくてほぼ半日潰れるし

875:名無しの心子知らず
19/12/05 18:01:13 f1LxHr4T.net
わかる~毎回昼か夜食事一緒にするはめになって半日潰れる
旦那は大喜びではしゃいでるけど・・・

876:名無しの心子知らず
19/12/05 18:05:48 AIqzs/Td.net
いとこで動物園状態の義実家に連れて行くの嫌だよねうちもそうなるからよくわかる
子供って赤ちゃん大好きで鼻水ついた手で容赦なく撫で回してくるし
今の時期なんて感染症たくさん流行ってるから余計避けたいね

877:名無しの心子知らず
19/12/05 22:26:45 q0eHUFLX.net
いとこでも、自分の兄弟側の子どもと旦那兄弟側の子どものかわいさは全く別物だよね

878:名無しの心子知らず
19/12/05 23:16:59.44 L9h0fWIq.net
旦那の甥姪なんて可愛いと思ったこともないわ
他人

879:名無しの心子知らず
19/12/05 23:29:56 Q9B0UZaN.net
この間七五三の昼食会で久々に義父に会ったが、旦那が子どもをお手洗いに連れて行った途端2人目は?攻撃
義母はスルーで義姉が厳し目に嗜めてくれたけど、こちとら2回も流産してて、ようやく3人家族だねって落ち着いたところだったのに
たしかにダメだったのは言っていないが、それ以前からも2人目攻撃を食らう度、旦那が猛抗議してくれてたのに学習しないどころか、旦那がいない隙に言ってくるもんだからタチ悪いわ
旦那曰く、80近いから考えも無しに言うんだよ…だとさ
だから3歳の七五三を最後の食事会として、あとはもう会わないって事にした

880:名無しの心子知らず
19/12/05 23:31:55 Q9B0UZaN.net
そういや必ず旦那のいない所でしか言ってこなかったな
それを旦那にチクって抗議してもらってたわ
思い出したら確信犯すぎて笑えてきた

881:名無しの心子知らず
19/12/06 00:33:52.32 /7h5k7gv.net
どこも同じだー姑に嫌なこと言われた時、夫経由で抗議してもらったけど、舅が「悪意はない、年だから思いついたらすぐ口に出してしまうので聞き流して欲しい」みたいな反応だったらしいので、そういうのは実の親子間でやって下さいねと伝えた
聞き流せるような内容でもなかったしスッキリ

882:名無しの心子知らず
19/12/06 05:33:19.63 7J+KjZ4U.net
>>829
>>828
横だけど私も2人目妊娠中で里なしだから迷ってたけど義母の手伝いははね除ける決心ついた
本当どんなに大変でもやっぱり義母に手伝ってもらえば良かったと思うことはなさそう
というか、産まれたと知ったらいくら断っても無視で勝手にうちに上がり込んでくる、もしくは上の子連れて行ってしまうような人だから、産後落ち着くまで報告しない決心をつけた
今も疎遠にしてるけどバレないようにだけ気をつけよう

883:名無しの心子知らず
19/12/06 05:39:31.06 7J+KjZ4U.net
調子にのってエスカレートしなければ、馬があわなくても盆と正月くらいは孫に会わせるし、産後すぐ面会もさせるのに...馬鹿なトメ

884:名無しの心子知らず
19/12/06 07:35:18.17 fN2wWxuI.net
物言いがキツくて何でも危ない!だめ!という義母と、こだわり強めのうちの子は相性最悪
遠距離で良かったとおもう

885:名無しの心子知らず
19/12/06 08:05:40.62 CCowm7RA.net
>>882
2人目里なし頑張って
上と下の子の気質によるとは思うけど、とりあえず3ヶ月母と子が生き残れたらどんなに部屋が汚くてもご飯が適当でも、その時点であなたの勝ち
その辛い3ヶ月間の記憶はいずれいい思い出になるけど、義母にきてもらって嫌なことされた記憶はいつまで経っても消えないから不思議
そしてその後の関係性にも影響してくるからいいことは1つもない

886:名無しの心子知らず
19/12/06 09:21:53 DExdOUR2.net
>>879うちもチクチク旦那のいないところで言われ続けて面倒くさくなったから
ある日また2人目催促された時に「タネはどこからくるか知ってます?」って
言っちゃったわトメ絶句してそれから言わなくなったw
こちとら1人じゃ孕めないんだよ馬鹿じゃないの

887:名無しの心子知らず
19/12/06 09:41:01.71 P7Ll4M9I.net
>>886
息子に言えよだよね
言わなくななったならGJ
はっきり言わないとわからないのかなー

888:名無しの心子知らず
19/12/06 09:42:12.06 vRCiCRjA.net
>>882
まさに今2人目里なしで育児してるよー
明日で4カ月だ
入院中の上の子のお世話さえどうにかなればけっこういけるよ!
頑張って!

889:名無しの心子知らず
19/12/06 10:12:12 /3u71SjV.net
私はもうすぐ2人目を里帰りなしで出産予定だけど、最近義母がそれを知ったらしくてうるさい。
1人目里帰りしたから今回もするって勝手に思ってたらしいけど、上の孫ちゃんどうするの?保育園あるからって送迎どうするの?息子ちゃん(夫)がやるって仕事大丈夫なの?
挙句、夫に向かって「あなたもあまり無理しないようにね」だってさ。
こっちは全部2人で話し合って、夫が家事と上の子育児の全面協力を約束したから2人目踏み切ったんだよ。部外者は黙っててくれ。

890:名無しの心子知らず
19/12/06 10:12:47 I1W9TgEw.net
>>885
確かに生後3ヶ月間の嫌な記憶は、お宮参りに義家族が泊まりで来た時くらいだわ

891:名無しの心子知らず
19/12/06 10:37:23 VdmWM/Nv.net
2人目は産後ヘルパーさん呼ぶのが最強だよ
里なしでも乗り切れたよ
義母連日の助けに行くアピールがうざかったけどアホの旦那が馬鹿正直に「ヘルパーさん頼んでるからいらない!」
って言ったおかげで義母が少しショック受けたみたいでおとなしくなった
金額も聞いてきててうざかったけどアホの旦那は答えられなくてちょうど良かった

892:名無しの心子知らず
19/12/06 10:45:23 TaXyMIpP.net
アホの旦那連呼で笑ってしまった

893:名無しの心子知らず
19/12/06 10:52:13 69FuMhll.net
なんで義母って当事者じゃないのに孫の行事張り切って考えてるの?まだ半年なのにもう誕生日会の話されたわ。あなたは呼ばれる側だから企画すんな。呼ぶ気は無かったけど。頻繁に家に会いに来るし物理的に離れたい。

894:名無しの心子知らず
19/12/06 11:32:59 CpUf6qPc.net
義母自身も昔、各種行事で姑にブチ壊しや仕切られた経験があってやってる・
やってもいい・やって当たり前と思ってるな ますます嫌われるだけなのに

895:名無しの心子知らず
19/12/06 11:53:08 qUVwZ+Lp.net
2人目催促されたとしたら、それじゃあ息子くんにバイアグラ買ってあげてくださいねとか言いたい

896:名無しの心子知らず
19/12/06 11:55:17 BERqw+26.net
2人目里なしどころか3.4人目里なしで育児してる
それぞれ2学年差になる
ご飯と洗濯物さえなんとかすれば大丈夫
掃除は手の空いてる時にコロコロとかそういうのをやれば良いし、最初の3ヶ月を乗り越えればあとはなんとかなるよ

897:名無しの心子知らず
19/12/06 12:21:51 pch7Q9NS.net
義父がクズ過ぎて盆も正月も会いたくない
人間性に問題があるから本当は子どもも会わせたくない
早く消えろ
人に嫌がらせするだけの人間なんて存在したらダメなんだよ

上の子の時に七五三も運動会も発表会も散々参加したんだから下の子の行事はいちいち来るなよ
下の子の七五三もしゃしゃり出てくるんだろうなー邪魔だなー

898:名無しの心子知らず
19/12/06 18:33:07 U2A9Dntp.net
うちの義父もクズ人間
ほんと子ども会わせたくない
悪影響しかない
大嫌い

899:名無しの心子知らず
19/12/06 18:55:50 9P2dP8gz.net
>>896
私も3人共里なしで産んだな。先日末っ子が一歳になったよ。

900:名無しの心子知らず
19/12/06 19:33:13.64 M6nBrTjs.net
今日義母が孫を見に家に来たんだけど、私が授乳してる少しの間に大きめのクッションみたいなぬいぐるみを枕にして寝てた。
勝手にクッション使うの凄い嫌なんだけど、嫁を下に見てるから他人の家でくつろげるの?
臭いがつくし潰れるから本当に嫌だ。赤ちゃんに義母の臭いがうつるのも嫌だ。

901:名無しの心子知らず
19/12/06 20:06:39 sgRaaGx5.net
義母に赤ちゃん侵食されたね

902:名無しの心子知らず
19/12/06 22:20:19 RT1JILtc.net
義母から食い気味に、何度も「ランドセルは義実家が買うから!」って言われてる
息子がまだ0歳の時から、3歳の現在まで度々

最近、私の実家のことを思い出したらしく、
「あちらには学習机でも買ってもらったらいいじゃない!」だってさ
なんつーか、端々にひとのこと勝手に見下してるのが見え透いて腹立つわ
功罪は置いておいて、うちは家の狭さからリビング学習しかないって散々言ってるのに

どうせ、息子のリクエスト聞くなんて思いもつかないで
義実家の自己満のためのランドセルが届くんだろうなー
そして去年生まれた娘のことは完全にスルーしてくる
なんなんだろ、ほんと価値観が違いすぎてびっくりだ

903:名無しの心子知らず
19/12/06 22:22:21 Qa3aN40R.net
うちの義母は口も出すけど手も金も出してくれるから自分なりに距離おいてストレスためないよう工夫してきたけど公開授乳を強制されてからすぐ完ミに切り替えたのは今も後悔してる
体調くずして薬が飲めないからって言ってあるけど会うたびもうおっぱいなんて忘れたでしょ?パパの方が大好きだねとか言われてほんと嫌い

904:名無しの心子知らず
19/12/07 06:56:50.70 ej+XeFW8.net
先日2歳になった子供がいる
義母が誕生日プレゼントを買いたいからとおもちゃ屋に行って、わんわんのパズルを娘が選んで買ってもらった
数日後に義母から連絡があり、金額的に少なすぎるからあのおもちゃ屋に行って子供が欲しがりそうなものを探して写真撮って送ってと
金額が少ないと思うならお金で渡すか、おもちゃ屋で好きなもの買ってあげて、お金は払うよなら分かる
子供本人の気持ちよりプレゼント攻撃してご機嫌取りたい気持ちが見えて嫌になる

905:名無しの心子知らず
19/12/07 06:58:23.04 kMNKX9uj.net
頭がおかしいから、自分の息子が嫁に逃げられ生活費よこしてこなくても子供に虐待してたことわかっててもなんも言わないんですね。
自分たちも半虐待で育ててきてるもんね。
ほんと外れのとこに嫁にきたわ。
金がない金がないいってるけど、義父はベンツ乗ってるらしいですね。
立派な家に住んでるし。
絶対慰謝料と養育費払わせてやる。

906:名無しの心子知らず
19/12/07 07:53:34 cMrqXF7C.net
そこまで深刻な話ではないけど
毎月やってくる義父母が毎回色んな動物のぬいぐるみのプレゼントを持ってくる
しかもだんだん大型化
整理用のボックス買ったけど溢れてきた
子供の好きなキャラクターものならいいのに
好きなものアピールしてみても通じない
旦那にそれとなく促しても見てるだけ
全然遊んでないし場所取るから間引きたい

907:名無しの心子知らず
19/12/07 08:52:55 y9Ly9GB/.net
うちトミカだわ
元々私も旦那もトミカ好きなのでチョコチョコ買い足してるから
廃盤になったものから現行最新まで割と持ってる
なのに出かけた際のSAとかで義父が目についたものを無断で買ってくるから
98%の確率で被るし既に持ってるから子供の反応は薄い
そんなの当たり前なのに「もらって喜ばないとは何だ!」って怒るのウザー

908:名無しの心子知らず
19/12/07 09:30:20.22 esgcZImB.net
>>907
せめて株主にでもなって株主優待のトミカをくれたらいいのにね

909:名無しの心子知らず
19/12/07 11:12:07 XEjoSUB1.net
>>906
捨てるか売るかしちゃえば?全部

聞かれたら、広げてた時に嘔吐して、破棄しましたー
でいいよ!

910:名無しの心子知らず
19/12/07 11:41:26.83 Fs5lIpSd.net
子は高校生なんだけど、この時期は未だに
「クリスマスプレゼンは何を買えばいい?」と聞いてくる。
回答が遅延すると
「また”お金”でほしいとかいうの」とも言われる。
面倒なので子に直接回答するように言ってるけど
面倒なのでおばあちゃんからはプレゼントいらないとか言われる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch