育児にまつわる義父母との確執・愚痴102at BABY
育児にまつわる義父母との確執・愚痴102 - 暇つぶし2ch200:名無しの心子知らず
19/10/28 03:36:50.59 egjKQyoy.net
たびたび言われることだけど、グチグチチクチク言い続けて、義母よりも妻を怒らせる方が面倒、ってのを夫に思い知らせないとこっちについて貰えないよね

201:名無しの心子知らず
19/10/28 07:59:45.45 xS61iy9H.net
帰り遅いなと思ったら義実家に寄って電球の取り替えと家具の移動お願いされたらしい
そんなのお金出して便利屋に頼めばいいし普通に引き受ける旦那にがっかり
こっちは少しでも早く帰ってきて子供見て欲しいのに
年に数回だけどなんでも息子に頼む癖やめて欲しいわ
リアルじゃ言えないけど母親が娘にあれこれ頼むのはなんとも思わないが、
母親が息子にとなると子離れ出来ない親&マザコン息子に見えてしまう
あまり言うと「じゃ、そっちは母親から何か頼まれたら無視出来るの?出来ないよね?」と言い返される
男と女の違いを分かってないみたい

202:名無しの心子知らず
19/10/28 08:11:12.65 wT0N7KSo.net
義理父いないの?
マザコンだね
実母っていうけどそんなこと頼んできませんからーって感じだね

203:名無しの心子知らず
19/10/28 09:10:29.79 xS61iy9H.net
いや、うちの実母もけっこう私にお手伝いを頼んでくるんだよね
義父は海外単身赴任中
電球の取り替えも階段の真ん中で、まぁ私も自分じゃ出来ないかなって場所だけど
息子に頼まないで別な所に頼めばいいじゃんって
旦那が言うには「実母の手伝いするのがマザコンならマザコンって思ってもいい
だったら俺らはマザコン夫婦でちょうどいいねw」とバカにされた

204:名無しの心子知らず
19/10/28 09:14:25.32 L6C3SXP4.net
育児関係ないじゃん

205:名無しの心子知らず
19/10/28 09:17:01.70 lKg9ZKvK.net
私はそのくらいならOKかな
実際、私も年取った時に旦那が居なくて何か手伝って欲しい時は娘か息子に頼むだろうし
うちの父も祖母の家の手伝いにたまに行ってたの見てたからなんとも思わなかった
それってマザコンなの?だったら私もマザコンだわ
そのまま行くと旦那さんのことも嫌いになっていきそうだし
そうなったら子供に依存しがちになってそれこそ周りに子離れしてない人と思われるよ

206:名無しの心子知らず
19/10/28 09:17:33.71 yeUeGgQ+.net
>>203
じゃあお互い様じゃん。
自分もやってんだから。
あと、どこに育児?

207:名無しの心子知らず
19/10/28 09:22:25.47 agQnngqq.net
それぐらいはいいでしょ
むしろ便利屋に頼むのはないわ
ただ義母が嫌いなんだろうね

208:名無しの心子知らず
19/10/28 09:41:07.76 PTjyrFGs.net
頻度と緊急度によるな
週一でそれだったらマザコンって思うけど年数回なら仕方ない気がする
風呂の電球なら取り急ぎ換えたいのはわかるけど階段っていうのが微妙なとこだね
そもそも夫は事前に連絡して欲しいし、義母は忙しい平日は遠慮しろよ、とは思う

209:名無しの心子知らず
19/10/28 09:49:22 ddpxoZ0M.net
それくらい旦那が手伝ってもいいと思うけどな
自分の母親にはしてるのに旦那が義母にするのは嫌ってのはわがままだと思うよ
一秒でも早く帰ってきて欲しい気持ちはよくわかるけど年に数回なら許容範囲だとは思う

210:名無しの心子知らず
19/10/28 09:51:52 ddpxoZ0M.net
そして女はよくて男はダメだマザコンだって言うのはよくわからない

211:名無しの心子知らず
19/10/28 10:22:45 4kbWyP9V.net
>>201はさすがに釣り。スレチだし。

212:名無しの心子知らず
19/10/28 11:11:19 nbK/uH02.net
現在2ヶ月半
義実家が汚すぎて行きたくない
義父と旦那弟の男2人暮らしで小型犬も飼ってて物も多いしすごい不潔
妊娠前はなんとか頑張って行っていたけど、あのキッチンで作ったものを食べるのはすごい嫌だったし、妊娠中はお腹大きく座るのも一苦労なのに部屋が汚なくゆっくり寝転がることもできずでほとんど行かなかった
そのため義父に会うなら近場のご飯屋で夕飯を食べて会う感じ
でも赤が生まれてどうも家に来て欲しそう
この間初めて赤をご飯屋に連れて行き、低月齢で実際グズグズなことも多いから実家寄らずに帰りますねーって帰ったけど、もう少し大きくなったらご飯屋からの実家の招待をかわせなくなると思う
旦那は私がそこそこ綺麗好きと知っているし、汚いから行きたくないというのも伝えてあって理解もあるけど、赤が生まれてからは私が行ってもいいと言うのを待っているんだと思う
どうしても行かなくちゃいけないならクーハンに入れていくけど、すぐにクーハンなんか脱出するようになるだろうし、おそらく年末年始に行くのは避けられそうになくその時5ヶ月くらいで大人しく寝てはいないかと
いい嫁キャンペーンはしていないけどうちの実家と旦那は仲良くしてくれているため、私も義実家とは仲違いまでは出来ず
わたしが行くのを我慢するべきなのかな
泣きたいくらい行くの嫌だ

213:名無しの心子知らず
19/10/28 11:17:59.96 FItRIOFr.net
>>212
旦那に実家の汚さを何とかさせることはできないの?
赤ちゃん連れて行かなくていいよ、喘息とかアレルギーになることもしっかり伝えて

214:名無しの心子知らず
19/10/28 11:18:59.37 ki6fLqpE.net
>>212
馬鹿っぽく汚いからやだー掃除しといてーって言えない?
旦那が行く前に完璧に掃除してくれたらいいよね

215:名無しの心子知らず
19/10/28 11:36:58.31 FyF/AZMn.net
義母からのメール、上の子ちゃん連れてきてねとか上の子のことばっかり
上の子は私の妊娠出産もあって頻繁に義実家に連れて行ってたから癪だけど義両親にも懐いてる
それが愉快なんだろう
けどいろいろやらかされたから、下の子は数回しか連れて行っておらず、当然懐いていない
向こうはどうやら夫と上の子2人で来てほしい様子(子を自分たちの好きなようにしたいから)
絶対2人だけでは行かせないわ

216:名無しの心子知らず
19/10/28 11:46:42.96 nbK/uH02.net
>>213
>>214
私が汚いのを嫌がってるの知ってるから、旦那が見かねて里帰り中の新生児期に何回か帰って掃除してくれたんだけど、正直素人じゃ無理なくらい物も多いし汚く
最悪他の部屋はどうでもいいけど、赤がいることになるであろうリビングに犬もいるしキッチンもあるしでおそらくゴキもたくさんいるんだと思う
旦那は実質日曜のみ休日だから、2ヶ月になった今はその貴重な休みを使って実家片付けに行かれるなら家族3人で遊びにいきたい
いっそ私が犬アレルギーになりたいよ(赤がなるのはかわいそう
そしたら行かなくて良い理由ができる
100歩譲ってだっこされてるうちはまだいいけど、はいはいや歩くようになって周りの物を口に入れるようになったらと思うと
マジ泣きたいくらい嫌だ

217:名無しの心子知らず
19/10/28 11:54:37 Hsahhl5Q.net
>>216
そんな状況なら行く必要ないでしょ?
旦那も行こうって言ってるの?なんで断れないのかな

218:名無しの心子知らず
19/10/28 12:00:41 mJa4VfrO.net
>>216
義父が自宅に来るのがOKなら、来てもらったら?

219:名無しの心子知らず
19/10/28 12:26:37.85 PNEWr4xT.net
>>216
仲違いする必要は無いよ
赤ちゃんがいかに動くか、いろんなものを口に入れるかを理屈で説明して、なので環境的に行くのは難しいです、ごめんなさい、と伝えれば(できれば旦那さん経由で)
218の言うとおり、来てもらえばいいよ
いい嫁キャンペーンじゃないなら、貫き通すといいよ
かかってるのは子供の健康なんだし

220:名無しの心子知らず
19/10/28 12:36:25.64 TnrzXNGS.net
ゴミがひっついたままのコロコロを机の下に放置したままの義実家
人が上がるのに常識なさすぎ

221:名無しの心子知らず
19/10/28 12:37:15.92 wiVzi/Bm.net
>>216
行かなくてよし!これから大きくなったら絶対無理だよ制止効かないし
外で会えばよしだよ!
うちも結婚してしばらくして義実家が新築したけど今では立派な汚宅なので比較的綺麗な客間のみ数時間滞在して、全部外食のホテル泊だよ
電車でドアドア六時間の距離で一~二年に一回のペースで二泊のみ、ご飯は二食だけ一緒に
悪い人ではないとは思うけど汚宅に加えて子供にご飯前に甘いもの、ご飯中にデザート出してくる、断ったら内緒ねと与える、タバコ等危ないものもたくさん出てる、旦那はボケッとしてるし親に言えないタイプなので絶対に目を離さないし父子では行かせない
熱くなって長文ごめんね

222:名無しの心子知らず
19/10/28 13:12:23 926JXppo.net
来て欲しいなら掃除くらいすればいいのにね
それができないなら言うなって思う

223:名無しの心子知らず
19/10/28 13:16:04 ddpxoZ0M.net
正直に汚いから行きたくない赤ちゃんが心配だでいいと思う、それと犬アレルギーになったかも痒いんだよね喉痛くなるんだよねと嘘ついてもいい
義実家に行かなくても家に呼べば疎遠にならず関係もそこそこ保たれるとは思うから無理して行かなくてもいいよ

224:名無しの心子知らず
19/10/28 13:52:06 nbK/uH02.net
216です
そんな家行かなくていいって言ってもらえて心が本当に楽になりました
夫婦の実家は両方車で1時間くらいの距離にあって、義父は運転はするけど70過ぎているためうちに来てもらうという選択肢はありません
ほぼ同じ距離の私の実家には旦那に月2回くらいは泊まり含め来てもらうため義実家に私が頑なに行かないわけにはいかなくて
とりあえず年内は低月齢でグズグズを理由に義実家へ行くのはやめます
年末年始はどうしても一度は行かないといけないと思うから行って、多分犬に吠えられると思うので犬アレルギーや吠えられるのを理由になるべく行く回数と滞在時間を短くしていって、外食や近くのショッピングモールで会いたいと旦那に伝えてみます

225:名無しの心子知らず
19/10/28 15:01:05 wT0N7KSo.net
行きたくないからきてもらったらって言ってるのに選択肢ないってのはどうなのよ
旦那が送迎したら行かなくて済むじゃん

226:名無しの心子知らず
19/10/28 15:34:50 T7Fszxt7.net
>>224さんのご実家は汚宅なの?それならその比較もわかるけどそうじゃないんだよね
ご実家に月二回旦那さんも泊まり含め来てもらうって旦那さんには負担じゃないのかな?余計なお世話ならごめんね
私ならそっちの回数減らすか旦那にはその間自分の実家に帰ってもらうかな、一時間の距離なら

227:名無しの心子知らず
19/10/28 16:13:21 4kbWyP9V.net
義父が来る選択肢はない
夫が実家に来てくれるから自分も行かないわけにはいかない
そこから見直すって考えはないの?
そもそもなんで夫は月二回もあなたの実家に泊まってるの?
夫があなたの実家が好きで喜んで行ってるならその時点で汚家にイヤイヤ行くあなたと対等ではないし、あなたがお願いして行ってもらってるならそっちを減らすとかしたら?

家が汚い・危ないは子供にとって本当に良くないし、改善しないのは向こうが悪いんだから「行くしかない」なんて考え方はしなくていいと思うよ。
子供の安全が最優先。それを満たさなきゃいけないのは来てほしい義父であり連れて行きたい夫だよ。あなたが譲歩することじゃない。

228:名無しの心子知らず
19/10/28 16:27:08 YBG08dtD.net
母子手帳の件の>>79です。

無神経義母を持つ方、他にもいらっしゃるんですね。
あちらは何にも思ってなく好きなことしてるから、こちらばかりストレスがたまりますね。

実親に話してみたら、母は共感してくれました。
ただ「なーんにも考えてなさそうだよね」とは言っていました…
父は「夫くんが板挟みでかわいそう」という感想でした。
やはり男の人にはこのつらさや憎たらしさはわからないのでしょうね。
「勝手に健康診断の結果見られたり大事な私物に書き込みされたら誰だって嫌でしょ!?」と伝えましたが…
夫も、話したときには困った顔をしていましたし、根本はわかっていないのかもしれないですね。
いい意味でも悪い意味でも優しい夫なのでなるべく波風立てないようにするでしょうね。
私も確かに今まで大人しすぎたのかな…ガンガン来る義母に嫌な顔して応戦してたけど、向こうはめげないw
なるべく無難にお付き合いしようとは思っていましたが、積もり積もっていたものもあり、義実家に近づくと具合が悪くなる日も近そうなので離れようと思います。

母子手帳修復方法、教えてくださりありがとうございます。
修復したいけどもう開きたくもないですが、ずっと思い出すのも嫌なのでさっさと片付けようと思います。

229:名無しの心子知らず
19/10/28 16:37:48.86 agQnngqq.net
>>228
お疲れ様
私も義母は何も考えてないと思う
だからこそ悪質だよね
はやめに母子手帳修復して忘れちゃえ

230:名無しの心子知らず
19/10/28 17:35:01.72 926JXppo.net
>>228
健康診断の結果とかじゃわかってもらえなさそうだからプライバシーの観点から訴えるよりも宝物に傷をつけられた的な訴えの方が伝わるかもよ
旦那さんが仕事や趣味でとても大切にしている物とかないかな?

231:名無しの心子知らず
19/10/28 17:58:09 v6pNftlS.net
男性には仕事に例えると良いかな
気合い入れて9カ月かけて作った会心の出来のプレゼン資料を勝手に改変されたとか

232:名無しの心子知らず
19/10/28 17:59:48 tG+b0CVn.net
義父が来る選択肢がないといったのは様々な理由があるのだけれど、一番は向こうが望んでなくあくまで自分の家で会いたいようなんです
去年まで7人家族だったのが死去や結婚で急に2人家族になった為、物も多いし片付けをする人もいなくなり義父は寂しいんだと思う
でも義父の人となりがすごく嫌味っぽく天然というかKYで妊娠中すごく嫌な思いをしたことが何度もあって、その頃は毎週義実家に帰る習慣になっていたのを1ヶ月に1回くらいにして欲しいとお願いして減らしてもらい、なおかつ妊娠後期を理由に私はしばらく義実家に行ってません
旦那がうちの実家に泊まっていたのは里帰りしてたため赤に会いに泊まりに来ていたのもあったし、自宅は賃貸で私の実家は持ち家のため、夜泣き対策と旦那の睡眠確保のため里帰りから帰った後も実家に帰ってました
それを迎えに来がてら泊まって行くことがあったためです
でもだいぶ夜眠れるようにもなってきたし今後はそんなに頻繁には実家に泊まりに行かなくてもすむかも
色々な事情があるけど、赤の健康と安全第一に考えて妥協できる範囲で義実家とは付き合ったり帰ったりします

233:名無しの心子知らず
19/10/28 19:00:25.53 LkFMeqHS.net
でもでもだってうぜ~~

234:名無しの心子知らず
19/10/28 19:21:28.47 xjl2r6F9.net
↑トメですね?るせーよ婆

235:374
19/10/28 19:24:47.38 WF5a0jDY.net
義父がどうしても自分の家で会いたいなら業者頼んででも片付ければいいし、出来ないならその望みを叶える必要はないよ
うちも義実家が室内犬飼い&物多すぎだから我が家に来てもらったり外食したりで済ましてる
義父が車運転できないなら実家に帰った後そのまま義父を迎えに行って一緒の車で帰ればいいんじゃない?
それでも義実家に送ってく手間は増えるけど子供を守るためならそれくらい妥協かな

236:名無しの心子知らず
19/10/28 19:26:46.74 WF5a0jDY.net
>>235の名前欄は間違いです、すみません

237:名無しの心子知らず
19/10/28 19:32:49.99 vLQ2twVh.net
>>232
義実家との付き合いだけじゃなくて、実家との付き合いも含めて旦那さんと話し合った方がいいんじゃない

238:名無しの心子知らず
19/10/28 19:45:05 FItRIOFr.net
>>232
実家いくのも旦那の睡眠確保とか旦那が使えないごみなだけじゃん
あなたは絶対折れてはダメだ

239:名無しの心子知らず
19/10/28 19:55:29 mNew5mnw.net
ご主人の睡眠確保の為にって頼まれて行ってるの?
なのにご主人も泊まりに来ちゃうってなんか色々???だ

240:名無しの心子知らず
19/10/28 20:04:17 RLsvPYjC.net
睡眠確保?ありえない
先が思いやられるわ

241:名無しの心子知らず
19/10/28 20:11:01 ddpxoZ0M.net
デモデモダッテと断らずにいたら何も変わらないよ
家で会いたいなら片付けて欲しい、小さい子もいるし汚すぎて無理だ、それができないならこっちきて会うとはっきりいわないと事あるごとににいかないといけなくなる
関係が悪くなるかも、ちょっと悪いかな?と言えずにいるのかもしれないけど子供たちのためと思って言いにくいこともがんばれ

242:名無しの心子知らず
19/10/28 21:04:34 4kbWyP9V.net
だからさ、孫に会いたいのも義実家に来てほしいのも義父でしょ?
だったらそのために行動すべきは義父なんだよ。
孫に来てほしい、でも掃除片付けはしたくない、なんてわがまま聞いてるからいけないんだよ。

義父ばっかり優先してるけどさ、それって子供を生贄にしてるのわかってるの?
そんな環境悪いところ連れてかれてアレルギーとか喘息とか出たらかわいそうだしあなた後悔しない?

243:名無しの心子知らず
19/10/28 21:28:45 926JXppo.net
家に来てもらうのが難しいなら今までもしてたように近くで外食でいいんじゃないかな?
家に来いって言われたら掃除してくれたら行きますで頑張って押し切ろう

244:名無しの心子知らず
19/10/29 00:18:56.97 9dVnZs1M.net
双子1歳7カ月
1歳2カ月のGWに車で行くつもりだったけど高速10時間泊まりなし
甘く考え過ぎててギリギリで無理だろうと急遽取り止め
義母は「来るって行ったら、止めようと思ってた」と言ってたというけど本当に?
義妹から「義母が部屋片付けろってうるさい、いつくるの?」って旦那にLINEあったんですが
その後、義母から「義妹に部屋を片付けさせる口実だよ~」ってきたけど本当に?
今月頭、保育園見学したり忙しい&子供達が嫌々期突入で余裕がなく、泊まりに来たいと言う義妹を拒否
私に余裕がなくて会わせてあげられなくて本当に申し訳ないと思う、思った
共有してるアプリで双子ベビーカーを押して遊ぶ二人の動画を投稿したら
雪国住みの義父から「足腰がしっかりしてる!雪掻き要員ゲット、冬が楽しみだ」ってコメント
え?冬に来いってこと?って旦那に聞いたら、後々のことでしょって言われたんだけど
旦那はそんなつもりない、悪く取り過ぎって言われて
私も心配性だからそうなのかなって思ってたけど本当に?
会わせてあげられてない罪悪感もあって悪く取らずにはいられないわ

245:名無しの心子知らず
19/10/29 00:51:27.62 QuxRj7Kl.net
>>244
めんどくさそうな人

246:名無しの心子知らず
19/10/29 01:44:20.91 zMuJk4zt.net
雪掻き要員ゲットだけは腹立つ

247:名無しの心子知らず
19/10/29 03:34:23 CoY6FBDC.net
合わせてあげられてないってことに罪悪感を持つ必要はないね
雪かき要員って言ったっていったい十何年後の話なんだよってそこはムカつく
招いてもいないのに乳幼児のいる家に泊まりたいという義妹は非常識だなと思う

248:名無しの心子知らず
19/10/29 07:01:57.77 Sb/OuWcR.net
その心の声をラインや写真アプリに書いたらいいよ

249:名無しの心子知らず
19/10/29 08:28:17.44 e176XjFt.net
ウトっていうか年配の男性って、そういうのをウイットにとんだギャグって思ってるよね
面白いこと言って盛り上げてるって思ってるんだよ

250:名無しの心子知らず
19/10/29 09:17:34 WfJzKdjA.net
無神経だし面白くもないから殺意が湧くだけだな
冗談にしても笑えないし本気で言ってるなら人間性疑う
つまんないこと言うぐらいなら黙ってろよ
人が嫌な気持ちになることしか言わない
本当にクズ

251:名無しの心子知らず
19/10/29 10:26:08.30 Vg8L+dge.net
何回同じこと言うんだよマジで早く電話切ってくれ
電話切るの引き止めて同じこと言うのなんだよボケか?
ボケなんだな??

252:名無しの心子知らず
19/10/29 10:34:15.31 BJAM64fu.net
>>251
育児どこだよボケ

253:名無しの心子知らず
19/10/29 10:44:00.20 tEE9U1wG.net
うちもデリカシーの無い義父が居て嫌な思いさせられてたけど
何が嫌なんだろうって考えたら、考え方も勿論だけど言い方が嫌だった
孫が雪かきをするって同じ事でも
いつか孫ちゃんと雪かきしたいな~とか、雪かき出来るくらい力持ちに育ってね~
って言えない、考えられないのか

254:名無しの心子知らず
19/10/29 10:44:15.05 Vg8L+dge.net
子供の世話してんのにクソみたいな電話してくるし何回も同じこと言うんだよクソが
そんなこともわかんねえのか残念だなぁ!!
言葉足らずでわるかったな!!これからも育児要素ない書き込みに頑張ってレスつけろよなボケが!

255:名無しの心子知らず
19/10/29 11:09:02.65 Sb/OuWcR.net
一人相撲

256:名無しの心子知らず
19/10/29 11:29:50 e176XjFt.net
そう義父ってデリカシーがないんだよ
妊娠中に何キロ太った?とか、胎教に音楽は聴かせてるのかとか、お腹もさわりたそうにしてくるからあわてて旦那の影に隠れた
1番信じられないくらい腹がたったのは、私が妊娠後期でしんどいって言ったら、義母が旦那を妊娠中に100円玉を床に投げて、あげるから拾ってみろって言ったって義父が笑いながら言ったんだよね
義父は面白い話だろ的な感じで話すんだよ
縁切ろうかと思うくらいムカついたとこをグッとこらえて なんでそんな事するのか意味わかりませんって冷静に言ったんだ
そんときブチ切れとけばよかったと反省中

257:名無しの心子知らず
19/10/29 11:35:56 SpV3HOK6.net
悔しいのがさーそういう対応してみても冗談が通じない嫁だ!とまた笑われるのが本当に嫌だ

258:名無しの心子知らず
19/10/29 12:22:50 3mMEnWoj.net
2歳になったばかりの子供と二人だけで出かけたいと言ってくる義母にイライラ
普段会うときは私がべったり張り付いてるので独り占めしたいからだと思うんだけど
(目を離すとお菓子やら食べかけのものやら食べさせようとする)
満足に抱っこもできないくせに何言ってるんだか

259:名無しの心子知らず
19/10/29 12:35:08 BEIndRG9.net
>>256
しんどいと言ってる妊婦に百円玉拾わせるとか意味不明。
聞いてて腹たったわ。
旦那さんいないときにされたのかな。
想像を超えて非常識なことされると、ビックリして頭働かなくなるよね。
で、後ですんごいムカムカする。
次何かされたら、とイメトレしてるw

260:名無しの心子知らず
19/10/29 12:40:12 hbyJLd2s.net
私もイメトレしてる。脳みそフル回転させてないと義父母のいいように話が進むから、あれ?と思ったら的確に反論出来るようにしてる。
育てた本人達だからなのか、義父母は旦那の操縦もうまいから旦那はあてにならないし。

261:名無しの心子知らず
19/10/29 14:15:57.90 aactk79/.net
>>259
よく嫁
拾わされたのは旦那を妊娠中の義母

262:名無しの心子知らず
19/10/29 14:24:28.36 BEIndRG9.net
>>261
あ、ごめん、見落としてた。
どうやったら>>256の義父みたいにデリカシーない人間が仕上がるんだろう。

263:名無しの心子知らず
19/10/29 14:50:19.76 KcgvJcFI.net
なんなんだろうね
義父がデリカシー無しおじさんだけどお正月に会った義父の妹さんは
とても気を遣える素敵な人だった
逆に優し過ぎてこき使われているというか、義父妹が1番遠くから来て子ども2人連れて来ているのに
酒を飲む為に運転したくない義父の送り迎えとかしてて見ててか気持ちの良いものではなかった
本人が納得してて年一のお正月くらいはって思ってやってるのかも知れないから良いけど
義祖母にも偉そうに上から目線で接してるし女性という生き物を見下してる感じがする
そして別件で私達夫婦と義父と会うってなると、当たり前のように
義父様がお酒を飲む為に妊婦だろうが赤子連れてようが私が運転手にされるので
他にも色々あったのを機にもう会う事自体お断りしてる

264:名無しの心子知らず
19/10/29 15:47:42 uS1M+CeD.net
>>262
わかりにくくてごめん
拾ったのは過去の義母(故人
でも私が言われたかのように悔しかったし、泣きたいくらい嫌な思いしたんだけどね
その付近で義父が心臓の手術したから100円玉落としてリハビリがてら拾ったらどうですか?とか、後から色んな嫌味を思いついては悶々としてた
おかげでただでさえ当時不眠気味だったのにさらにひどくなった
6.70代は団塊の世代だから子供産むのがそんなに特別じゃないし、まだまだ男尊女卑が色濃く残ってるんだよね
思い出しただけでも腹が立つよ

265:名無しの心子知らず
19/10/29 16:15:26.19 Xx/Eg5RF.net
後から色んな嫌味思い付いて悶々分かりすぎる

266:名無しの心子知らず
19/10/29 20:45:30 9dVnZs1M.net
6.70代ってデリカシーないよね…
デリカシーない冗談を面白いと思ってるし
実父もそういう感じだからなるべく接触させないように、何かあったら謝罪してるけど
義父のデリカシーない言動や発言に対して旦那が「悪気はないんだよ!気にし過ぎ」って言うのが一番腹立つ

267:名無しの心子知らず
19/10/29 21:01:42.80 BEIndRG9.net
団塊の世代って、やっぱり人数分多すぎて色々行き届かなかった人が多いのかな。

268:名無しの心子知らず
19/10/29 21:21:39.01 uS1M+CeD.net
まあ良くも悪くもたくましい人が多いよね
バブルとかも経験してるんだろうしなんか金銭的にも物事の考え方も感覚がずれてるんだよ
テンプレにある岐阜の孫育てガイドブックみたら私の思ってたことがめちゃ書いてあって泣けてきた
旦那に見せたら、逆を返せば祖父母ってそういうもんだから我慢しろってことでしょと言われてカチーンときたけどw

269:名無しの心子知らず
19/10/29 22:53:53 0lIi05Bd.net
命に対する価値観も今とは全然違う
猫が妊娠したら可愛くない毛色のは川に流せとかさらっと言ってて引いた
目が開いてないうちは処分しても大丈夫という謎の価値観

270:名無しの心子知らず
19/10/29 23:14:22 1gZm+xD5.net
色々と価値観にズレがある世代だから軋轢生むんだよね

271:名無しの心子知らず
19/10/30 00:25:29.22 kZZbPqsK.net
地域性もある気はするなぁ
やっぱり田舎の人で特に地元から出たことない人はより酷いと思う
デリカシーないどころか人格的におかしいレベルだよね

272:名無しの心子知らず
19/10/30 05:42:07 Dutp8JaT.net
わかる 団塊世代で地元から1度も出た事がない上、何も苦労せずこれまで生きてきた義両親
十代の精神年齢のまま歳だけ取ったみたいな人達で偉いところなんて1つもないのに、常に上から目線で敬われるのが当然だと思ってる 子供達からも嫌われた

273:名無しの心子知らず
19/10/30 06:07:44 b402kH79.net
子どもも義父のこと大嫌い
デリカシーがないし、嫌なことばかり言われたりされたりするからどんどん会いたくなくなる
なんで機嫌悪いのとかLINE交換してとかうざいんだよ
親とも口きくのも面倒な時期になんで祖父母の機嫌なんか取らないといけないのかって私に愚痴こぼしてくるよ
なるべく会わせないようにしてるけど、本当に邪魔くさい
早く消えてくれないかな

274:名無しの心子知らず
19/10/30 14:45:46 rjufo+Wh.net
後あの話し方が無理
同じ内容でも「ちょっと〇〇とってくれる?」と「おい、お前〇〇とれ」じゃ全然違う

275:名無しの心子知らず
19/10/30 17:51:51 EayNaQnP.net
嫁はへりくだって仕える存在と思っている時点で義父母とは価値観が合わないよ。
息子が新しい家族を作っただけなのに、嫁と孫を自分たちの好きに出来る奴隷とおもちゃだと思っていて、義父母の思い通りにならない私をワガママ嫁だとかしつけがなってない非常識な嫁だとか陰で散々に言う。
旦那も旦那でそんな価値観で育ってきたから、自分や自分の親に一切非はなく、私がいきなりおかしくなったと思っているみたいで喧嘩が絶えない。
子供が産まれてから旦那ともギクシャクしてる。

276:名無しの心子知らず
19/10/31 02:27:44 FI+r2n0d.net
この間法事があって生後5ヶ月の息子はなんとか終始泣くことも無く無事終わった
坊さんが合間の休憩の時に「おりこうさんにしてて偉いね」「もう首もしっかり座ってるね」「最近は涼しくなってきたからベビーカーのお散歩も気持ちいいかな?」とか声かけてくれたんだけど、
坊さんは私と息子に話しかけてんのにいちいち毎回横にいる義母がしゃしゃり出て答えてた
「今日はたまたま大人しかっただけだよね!」「首座りだけは早かったんですよー」「いーえお散歩はまだ!涼しくなったからそろそろしないとは思ってるんですけどねぇ!」ってさ
オメー近距離に住んでるとはいえ同居でもないし面倒みてんの私なのに何息子の事知ったように答えてんだ
生後2ヶ月~3ヶ月ぐらいの間、私が本当にしんどくて毎日のように義母に数時間預けて面倒見てもらってたから母親気分になるのは仕方ないのかもしれないけど
こういう態度が嫌でどんなに体調悪くてしんどくても絶対預けたくなくて今は一人で頑張ってるけど私も自分勝手だよな…
てか散歩は涼しくなってきたからしてるっつーの
お前に会いたくないから避けたルートでまわってるだけだっての

277:名無しの心子知らず
19/10/31 10:38:51.29 moJmQ2DR.net
義実家は同じ県内、車で1時間の田舎
子どもは超ママっ子幼児とほ乳瓶拒否乳児
以前旦那一人で上の子連れて行って、頭を打って出血するケガさせたのに数時間放置したので、必ず私も一緒に行くようにしてる
毒性のある食品が毎回食卓に出るのに、旦那が義父母に指摘できないのもネック
年数回行ってたけど、下の子産後で上の子が習い事始めてなかなか行かなかったら、
「いつになったら孫の顔が見られるんだ!(上の子が)小学校に上がるまでに同居するはずだっただろ!お前は後継ぎなんだから!」
「孫は自分たちが面倒見るから、毎日こっち(田舎)から通勤しろ」(私達夫婦は同じ職場)
「そっちで家を建てることは認めない」ということらしい
旦那が悩んで「離婚して僕だけ帰った方がいいのかなあ」とかつぶやいたから「その覚悟があるならどうぞ」って言ったら慌ててた
子は懐いてたけど、もういい加減に疎遠でいいですかねえ

278:名無しの心子知らず
19/10/31 11:11:09.85 7RO/dxHF.net
毒性のある食品ってなに?
そんな環境に連れて行きたくないよね、疎遠でok

279:名無しの心子知らず
19/10/31 11:21:39.40 eCTKnnL7.net
>>277
夫は両親>>妻子なの?
同じ職場なのにそんな理由で離婚したら夫はいい笑い者だな
自分達の家を勝手に建てたら向こうから絶縁してくれるのかな

280:名無しの心子知らず
19/10/31 11:28:13.16 ObF47dG0.net
>>277
同居するはずって旦那が勝手に同居の約束してたの?
仕事してて本当に良かったね
離婚チラつかせてきたりして根がモラっぽいから働いてなかったら強制的に同居させられてそう

281:名無しの心子知らず
19/10/31 12:20:37.86 HA7k0h35.net
>>277
疎遠にするのも旦那が納得してくれるかどうか…
なんか旦那さんあっち寄りな気がする

282:名無しの心子知らず
19/10/31 14:17:56.33 KQynq2x4.net
旦那がマザコンの気があるから難しいかもよ

283:名無しの心子知らず
19/10/31 15:42:24 Z4vvcV8A.net
>>277
> 旦那が悩んで「離婚して僕だけ帰った方がいいのかなあ」とかつぶやいた

そんな気全然ないの見え見えw
チラッチラッってしてるのが目に浮かぶわ。

それにしても出血してる怪我を放置したとき旦那はなんと?
私だったら二度と連れていかないしいかせないわ。

284:名無しの心子知らず
19/10/31 18:30:41.42 ignpjK87.net
旦那も一緒になって怪我を放置してたんじゃないの

285:名無しの心子知らず
19/10/31 18:47:03.23 i8K+sbQh.net
>>277
旦那が向こうよりな時点でダメかもね。まるで使い物にならない感じだし。

286:277
19/10/31 21:25:54 moJmQ2DR.net
5chでこんなにレスもらったことなくて驚きました
皆さん本当にありがとうございます
食べ物は、最近では青くて小さいジャガイモで、産後1カ月の時出されて食べたらエグかったんでそーっと上の子の前から皿をどかしました
大人が手をつけた料理が残ると、義母がタッパーに詰め直して無理やり持ち帰らせます
カビたり黒くなってる野菜類もしょっちゅうくれます
産後退院後に旦那不在時に自宅に初訪問し「これ黒くなってるけど切れば食べられるから!」と黒い果物を置いていったり、「この間の柿食べてないじゃない、持って帰るから!」と冷蔵庫を開けられたり、うちの包丁使って果物の皮を剥かれました
旦那は何も機能していませんでした
上の子のケガは、階段からの転落です
初めて旦那と泊まりに行き、朝早く起きた3歳の子どもだけで滑り止めもない階段で1階に行かせました
夏なのに靴下はかせてて、滑り落ちて額にたんこぶ&青あざ、擦り傷
旦那は寝てて、娘が転がり落ちて泣き叫ぶまで誰も気づかなかったし、傷を見て義母の「大丈夫でしょ~」で昼過ぎまで放置
連絡受けて慌てて電車で迎えに行き、お盆でしたが休日診療所で頭部レントゲン受けさせました
青あざはその後一年以上残りました
翌年には義母も飲酒後にその階段から落ちて後遺症が残ってしまったので、元々危ない設計なのに危機感がなかったんだと思います
離婚もする気はなく、いつも通り私が折れてまた義実家に同伴してくれると思ってのことのようです
なお現在住んでいるのは、私の親の持ち家です

287:名無しの心子知らず
19/10/31 21:37:27 KKP8/go6.net
>>286
疎遠どころか絶縁でよし
義実家へは子供は連れて行かなくていいよ
旦那だけ行けばいい
旦那が味方にならないなら離婚

288:名無しの心子知らず
19/10/31 21:44:18 7RO/dxHF.net
勝手に冷蔵庫開けるなんて頭おかしいね
典型的なもったいない婆さんなんだろうけど頭おかしい
そして旦那も糞、子供守る行動してくれないのはおかしい
頭怪我してるのになにもしないのは旦那も悪いしおかしい、泣き声聞いて起きろ怪我したのみて自分で判断しろ
あと離婚して義実家に~のくだりも無理、そんな義実家と同居するわけないじゃん、イラついてくるね

289:名無しの心子知らず
19/10/31 23:17:23.64 ifXfIe2k.net
産後すぐからめちゃめちゃにされ、お宮参りお食い初めも全て姑に台無しにされたんだけど、子の1歳の誕生日も
勝手に店予約されてた。で、一升餅がどーとか言ってたけど勝手に決められてたのが衝撃的すぎて聞いてなかった。
なるべく私の実家家族も参加でって何様なんだろう。親の私の知らないところで勝手に話進めるとか
頭おかしいんじゃないの。ついこの間私に切なそうに「姑(夫父方祖母)の言われた通りにさせられたけど私にも
子育ての理想はあったのよ…」とか言ってたのに同じことするとかどんな神経してんだあのババア。地獄へ堕ちろ。

290:名無しの心子知らず
19/10/31 23:25:25.23 2RsF15rx.net
思った以上に義母も旦那も酷かった
子供が怪我したのに放ったらかしで、よく同居とか言えたもんだ
仕事も家もあるなら>>286が折れる必要なんか全くないよね

291:名無しの心子知らず
19/10/31 23:27:55.27 iHT1rwUc.net
>>289
言いなりになってるの?
そんなもんほっとけばいいのに調子乗らせるだけ

292:名無しの心子知らず
19/10/31 23:57:14.99 NTk5bZe2.net
>>286
持ち家あるならずっとそこに居ればいいのに。ギャーギャーうるさいならムチュコくんだけ突っ返してやりなよ。

293:名無しの心子知らず
19/11/01 05:10:52 KSf4QM3Y.net
>>286
そのとき即絶縁案件でしょ…
義母が後遺症残るくらい危険な家って。子供死んでてもおかしくなかったかもしれないってことだよね。
仮に良ウトメでもそんな危険なところ連れていかないわ。
クソならなおさら。

294:名無しの心子知らず
19/11/01 05:20:52 BpU8SfaK.net
トメざまぁw

295:名無しの心子知らず
19/11/01 09:46:33.11 HS96digR.net
>>289
勝手に予約されたらブッチすればよい
もちろん携帯の電源は切って、自分と子は実家に避難
勝手にやられたんだからこちらも勝手にしないと
そこで応対しちゃうと次は七五三でやられるよ!

296:名無しの心子知らず
19/11/01 12:34:55 gx9NWdBD.net
>>291
>>295
そうなんだけどね。義実家一家全員おかしいから1歳の誕生日までは我慢しようと思ってたんだけど
まさか勝手に店まで決められるとは思わなかった。しかも姑御用達の義実家近くのド田舎。
何が嫌って小姑一家義弟一家全員当たり前のように来るのが本当に嫌。毎回うちの奢りだし。

297:名無しの心子知らず
19/11/01 14:30:16.78 BUIn4eCv.net
なんで支払いまで?しかも義弟一家もとか…
1歳まで我慢する必要なし、トメが予約した店にも行く必要なし、すぐ絶縁

298:名無しの心子知らず
19/11/01 14:33:31.72 3GTzReEc.net
>>296
えぇ…お金すら出さされてるのにまだそんな義理親のお人形続けてるの?
一体何のメリットがあってそんな風ににいいように使われてるのか分からない
あなたも目を覚まして

299:名無しの心子知らず
19/11/01 14:59:18.50 IpFJ+N2J.net
予約だけして支払いは義実家がしないんかいw
せめて口出すならお金も出す だよ?
1歳の誕生日がキリいいし財政が厳しいからお祝い事は家族でやることにしましたって言ったら、せめて費用は負担してくれるんでは?

300:名無しの心子知らず
19/11/01 15:00:19.00 Tsqb0dO1.net
他の家族も当然のように奢られに来るの?怖っ
「本当に予約されてるんですか?えっ??うちの子のお祝いですから私と夫くんで決めますよ」
「義母さんがお祝いにご馳走してくれるんですか?」とか言ってやれないのかなー
そんなに大人数呼んで、当日体調不良とかだったらどうなるんだろう、面倒すぎる

301:名無しの心子知らず
19/11/01 20:41:15.20 gTTqyBUv.net
子供をあやしたら物凄く喜んだのをいい事に、眠くなって愚図りだしたら寝かしつけようとした義母
子を抱っこしてすーっと居なくなろうとしたから、夫と義父が止めた
にもかかわらず抱っこしたまま離さない
結局夫が取り上げたけど、パパのママだからパパママって呼ばせようとか、頭沸いてる発言&余計な行動でゲンナリ
子が大きくなったら会う回数が増えると思うと、本当にストレスでおかしくなりそう

302:名無しの心子知らず
19/11/01 20:46:48.64 1yESJhfq.net
隙きあらば拉致しようとするよね
トメのあの習性あれなんなの?

303:名無しの心子知らず
19/11/01 22:18:23.70 1nksmOE5.net
本当
何で母親から話したがるのか問い詰めたい
自分だって母親だったのに、何で母親が嫌がる事を平気でするのんだろう
どんどん会わせたくなくなるわ

304:名無しの心子知らず
19/11/01 22:20:47.66 coMM9uuV.net
今度の祝日
夫が義実家へ用があるので子を連れていこうか?と聞いてきた
近距離ながらもあまり顔を見せれてないし、かなり手のかかる子で私は毎日2時間くらいしか眠れてないので甘えようかとも思うんだけど
正直自分のいないところで義母や義父に会わせるのがすごく嫌だ
大きい理由はないけど些細なことがチリツモすぎて会わせたくない…

305:名無しの心子知らず
19/11/01 22:35:01.14 5pEjEYH6.net
>>301
パパママとか相当頭沸いてんねw
じゃあなに、義父はパパパパ?w
>>304
あなたがゆっくり休めそうなら任せてもいいかもだけど、そもそも夫だけで義父母が暴走した際止められるのかとか(勝手に食べ物与えるとか)、その辺信用できるのかな。
私は気になってイライラして逆に休まらないから連れていかせない。

306:名無しの心子知らず
19/11/01 22:39:22.16 tMGQbjjz.net
>>304
同じくチリツモ
やっと義実家への訪問を月イチくらいにすることができたよ
下の子も1歳過ぎていろいろ連れていけるようになったし、今後は私も必ず同行するつもり
向こうは夫に上の子だけ連れてきて欲しいみたいだけどそうはさせない

307:名無しの心子知らず
19/11/01 22:45:55.70 IpFJ+N2J.net
どうして義実家は行きたいなと思う環境を作ろうとしないのか
どうして欲しい?と一言聞いてくれればいいのに
本音が言えるかはおいといて
嫁が嫌がるって少しも考えないのが逆にすごい
もし義実家に旦那と2人でいって、散歩中に事故とか怪我とかあったら悔やんでも悔みきれない
せめて就学前は母親のもとは離れないで欲しいって強く義実家に思って欲しい
だって責任とれないよね?!

308:名無しの心子知らず
19/11/02 12:21:26.56 zesWyC/h.net
夫から嫌なこと聞かされて不愉快
義父が4才の孫を心配して
将来マザコンになるんじゃないか?
(私が)本気で嫌がってないから(子が)離れないんじゃないか?
と言っていたらしい
うるせーはげ!!!お前んとこ家族バラバラだろが!

309:名無しの心子知らず
19/11/02 12:24:52.36 zesWyC/h.net
4才の息子は母子分離不安が強くて
発達支援センターで検査予約していて
私は何度しんどいスレに書き込んだか
大変さをわかってないハゲ爺が好き勝手言いやがって
それを伝言してきた夫も不快

310:名無しの心子知らず
19/11/02 12:45:25.41 0XdnS2kC.net
旦那ってなぜかむこうよりだよね

311:名無しの心子知らず
19/11/02 19:31:25 mZMcSAKW.net
三連休で帰省中とかかな?
私も言われたよ
無表情で無反応貫いたったわ

312:名無しの心子知らず
19/11/03 01:39:56.36 lhEPSoNZ.net
義両親に子供を会わせたくないし預けたくもないし関わりたくないんだけど、旦那が全く理解してくれない。
旦那は、義両親に子供を預けないのは私の我が儘と義両親への嫌がらせ!ダメなこと不安なことは、ひとつひとつ伝えればいいだけじゃん!としか思ってないみたい。
いくら嫌でも義理とはいえ親なんだから、実親と同じくらいの付き合いをしろ、俺の親を立てろ、大人なんだから出来るだろ?我が儘言うな!で話が終わってしまう。
だから無理やりにでも預けさせられるし、断ると旦那が嘘ついてまで子供を義実家に連れて行ってしまう。
みんなどうやって旦那さんに伝えてるの?

313:名無しの心子知らず
19/11/03 02:16:44.55 rcolkEfK.net
義両親のだめなところ(対子供と対嫁)を箇条書きにして伝える
感情的になってはだめ
その上で自分一人で関わるように促す
絶縁してるけど楽ちん!二人目生まれたことも伝えてないし住所も教えてないよ

314:名無しの心子知らず
19/11/03 11:35:08 v8KCLsPK.net
うちの0歳児、義父の抱っこの時だけいつも義父の口に子の手が入る
汚すぎて死にそう、旦那に即除菌シートで拭かせたけど汚い汚い汚い
他の誰が抱っこしても口に手なんて入らないのに、抱っこの仕方が変なのかな
たぶん良義父なんだけど水虫だし衛生面でキツイわ

315:名無しの心子知らず
19/11/03 11:43:19 6abhXD32.net
>>314
水虫の時点で無理
触らせたくない

316:名無しの心子知らず
19/11/03 15:03:43 BOi4z9dP.net
>>312
あなたが折れてるからじゃない?
嘘ついてまで連れていかれたら離婚覚悟で話し合いよ。
親とか関係なく、パートナーが嫌がっていることを嘘までついてするって事許しているあなたが一番のガン

317:名無しの心子知らず
19/11/03 21:27:24 Kx/IjzGQ.net
>>305
そうなの
パパのパパだからパパパパ
思わずキモって吐き捨てそうになったよ
しかもたかだか半日見ただけで、この子はあーだこーだと決めつけ発言連発のウトメ
お前ら非日常なんだから黙ってろって感じ
やたら子に構うもんだから子供の方もストレスに感じてたみたいで、噛みグセ復活&夜泣き&後追い強化
もう二度と来て欲しくないけど、また何か理由をつけて来るんだろうな
ウザ

318:名無しの心子知らず
19/11/04 10:00:47.98 SI7z410q.net
連休で旦那実家来てるけど、またいらないものばかり渡される。
今回は貰い物のタオル、猫の小さいクッション。
娘の一歳の誕生日でケーキを買ってくれてたんだけど、娘は食べれないから写真だけって言ったら、動画でやってたみたいに手づかみで食べさせてあげろって。
あれは私の手作りのケーキだから出来たんだよ。。
でも一升餅とかお祝いのお金くれたし、我慢せねば。

319:名無しの心子知らず
19/11/04 10:22:22.17 gZ2Hg8pj.net
>>318
うちもいらないものばかり寄越してくる
中古で買った人形とか鍵につけてた鈴とかいらないわ…

320:名無しの心子知らず
19/11/04 12:36:05.44 pNY6p9dI.net
>>318
うちもいらないものばかり渡される…
子どもメッシュの靴下とか、大人のテトリスのTシャツとか…
子どもの靴下は上の子がサイズアウトして履けないし、いい年の大人がテトリスのTシャツなんか着るかよ…
意味がわからん

321:名無しの心子知らず
19/11/04 12:52:45.72 +1y2h9kL.net
義母が花飾るの好きでよく飾ってる
食卓に花あるんだけど適当に野生の花を集めてるみたいでよく見たら細かい虫がたくさんいて気持ち悪い...
そしてドライフラワー?のようなものかざってあるんだけど単に枯れた花なのかあえてドライフラワーにしてるのか微妙は感じ
よく義父がそのドライフラワーに頭ぶつけて?がさって散ったりしたりするしずっとあるからホコリだらけできもい

322:名無しの心子知らず
19/11/04 13:00:30 pNY6p9dI.net
このスレでよく話題になるけど、義母って本当に孫で育児をやり直したいんだと思った
今年、子どもが七五三の年齢で旦那にどんだけ話してもずっとスルーされてたんだけど、とうとう義実家から七五三の話が出てきた
その時、長男はしたが旦那は次男だからか七五三をやっていない事が義母の発言で発覚
でも孫は別だから必ずやりなさい みたいな流れになった

323:名無しの心子知らず
19/11/04 13:06:00 pNY6p9dI.net
間違えて送ってしまった…
そこから旦那がやる気だして、子どもの七五三はサクサク決まったが危うく義実家主導の七五三になりそうだったから、旦那にそんなに孫の七五三に口出すならお前の七五三やってもらえと一言言ったわ
腹立つ

324:名無しの心子知らず
19/11/04 14:03:20.81 mblhVH7a.net
>>318
いらないもの寄越すよね
物多すぎ汚家にあったぬいぐるみや福袋に入ってたピンクのコートとかw
前はもらってきて捨てたり売ってたけど、最近は断るようにしてる。
そうしたら旦那にこっそり渡してたわ

325:名無しの心子知らず
19/11/05 01:00:19 lRmsEgVQ.net
たまにしか会わないけど義父が一言多くて嫌いすぎる
妊娠出産、育児に口出ししてくる
「無痛分娩はよくない」
産んだこともないやつが出産を語るなぼけ
私が出産のことを、お産の進みはスムーズなほうだったと話していたら「めちゃくちゃ痛いとか言ってたじゃん」とか言ってくる
育児に関しても「外で遊ばせたほうがいい」とかいろいろ言ってくる、めんどくさい性格でしつこいし嫌い過ぎて関わりたくない

326:名無しの心子知らず
19/11/05 03:18:56 sY1dzEtY.net
>>325
私も子ども産んでから一気に義父ダメになった
それまでは好きでも嫌いでもなかったけど、母乳育児についてしつこく聞いてくるし出産してでかしたな~と言われたのでもうアウト

327:名無しの心子知らず
19/11/05 08:32:56 SpWU2bHn.net
トムはそれほど嫌なこと言わないんだけど誕生日ケーキを買いたがったり行事の時のお金を出したがったりする
孫かわいーとは言うけど見るだけでそれほど興味はなく、家に来ても3分後には自分の話してる
考えるのめんどくさい、孫の世話までしたくない、という感じでお金を出すんだろうけど私からしたらお金でその行事の主導権を奪われるみたいですごく嫌だ

あと今まで相当でかい服ばかり買ってきてて旦那が叱ってくれたんだけどこの前小さいの買ってた かわいくてサイズこれしかなかったからだってさ

328:名無しの心子知らず
19/11/05 09:19:45 MQt1hGTv.net
トムw

329:名無しの心子知らず
19/11/05 09:40:00 mSc6cH+Q.net
>>326
母乳?ミルク?私も言われた
クソうざいよね

330:名無しの心子知らず
19/11/05 09:42:38 utXvpYs0.net
義母は好きなのに義父がクソうざい
あれってどっちかがうざいのは仕方ないのかな
男でめんどくさい性格って、死ぬほどうざいわ

331:名無しの心子知らず
19/11/05 09:48:55 3DUQr+o+.net
>>325
うちも4ヶ月の乳児に外に連れ出せ児童館に行け挙句に早くママ友作れって義父も義母も言ってくるよ
マジでうるさい

332:名無しの心子知らず
19/11/05 10:26:28 rirRTzhB.net
トムに吹いたw

うちは義父がめちゃくちゃ良い人、義母もクソまではいかないけど無神経でうざい

333:名無しの心子知らず
19/11/05 11:01:27 7z9wXkVA.net
義父母ってか義祖母なんだけど、産まれた子供を見せに行ったら「出てるのか?出てるのか?」って自分の胸をパンパンって叩きながらしつこく聞いてきてうんざり。
出てなかったけど「出てるよ」とだけ答えておいた。
大っ嫌い。

334:名無しの心子知らず
19/11/05 11:35:48 zgjFIrAw.net
子供の文化祭に招待した。義母はノリもよくなんでも楽しむタイプだけど義父はすぐ文句ばっかり。嫌なら来なきゃいいのに。
人混みで道に迷ったりすると、自分はなにもしないで義母や私に「誰かに聞いてこいよ」と怒る。息子にはなにも言わない。待ってるあいだはぼーっと道のまんなかに立って通行の邪魔になってるから他人のふりしてる。たまにしか会わないけど大嫌い。

335:名無しの心子知らず
19/11/05 11:42:29 sY1dzEtY.net
>>334
何もしないのに態度だけでかくて、いちいち邪魔なとこにいるよねw
広いのになんでわざわざそこにいる?ってところ探すのうまい

トムに癒されたw

336:名無しの心子知らず
19/11/05 12:33:41.77 s1MPPuS1.net
どちらかがクズなのは仕方ないのかなw
うちは義母がすごくいい人なのに義父がクズ過ぎて嫌いになった
自分では面白いこと言ってるつもりなのかもしれないけど、ヘラヘラしながら悪口と嫌みばかり
頭おかしいんじゃないの
あれで仕事はできるっていうんだからわからない
上から目線で偉そうにしてるだけかな
嫌な奴は早くみんないなくなりますように

337:名無しの心子知らず
19/11/05 12:58:04 mSc6cH+Q.net
>>331
4か月ならまだ家の中で過ごすでも十分だよね
ママ友とか余計なお世話
うちもママ友たくさんできた?とか聞いてきたよ
ほんっとにうざいよね
うざすぎてびっくりしてる

338:名無しの心子知らず
19/11/05 13:00:21 mSc6cH+Q.net
>>334
息子には何も言わないのなんなんだろうね
クソうざい

339:名無しの心子知らず
19/11/05 13:08:21 6Ia90+E9.net
母親の役割を奪おうとするトメにイラつくわ
1歳半検診にトメが連れて行くから母子手帳寄越せていわれた
ちなみに別居してるから普段の姿なんて知らない
私から見て、トメの前で娘は外の顔をしてるから話にならないのに
これが私が兼業で平日仕事ってなら百歩譲ってわからないまでもない
専業主婦だからそれくらいはいけるわ

340:名無しの心子知らず
19/11/05 13:13:50 6Ia90+E9.net
ママ友作れ作れも言われたな
私は息子ちゃんが3ヶ月の頃から天気が良ければ毎日公園に行ってママ友作ったのよ!
それでママ友と一緒に幼稚園を回ってみんな一緒の幼稚園に入れたんだからあんたもそうしなさい!
って他の誰かが手の前にいても言ってた
めんどくさい

341:名無しの心子知らず
19/11/05 13:18:22.82 YwMnrx55.net
>>339
頭がおかしいとしか思えない怖い

342:名無しの心子知らず
19/11/05 13:40:54 V6YIo51H.net
義母は好きだけど義父が無理
授乳中の部屋に入ってくる
子どもにやったらダメと言い聞かせていることを「やってもええやんかなー」とやらせようとする
やめてと言ってるのに「じいじとブランコ行こう!ママばいばーい」と子どもを連れ去ろうとする
なにかとうちの孫は~〇〇家の孫は~と言う
などがあってうんざり
授乳中入ってきてから気持ち悪くて無理になった
うちは人見知りが泣かずに固まるタイプなんだけど、連れ去られた時のガチガチに固まってる子どもの姿が見えてないんだなー
旦那や義母が怒っても全然聞かないし、もうそろそろわたしが自分で言わなきゃいけないな
とりあえず次勝手に別室に連れていったら速攻帰るし義父にはっきり言うと旦那に宣言した

343:名無しの心子知らず
19/11/05 14:01:18.12 t7j9bcLA.net
>>322
授乳中に入ってくるのが無理気持ち悪い

344:名無しの心子知らず
19/11/05 14:23:11 sC6yvseL.net
>>342
シミュレーションしてガツンと言っちゃってください!

345:名無しの心子知らず
19/11/05 14:29:49 uC5igZ4H.net
>>342
義実家の孫!ってマウントとるとこも授乳中覗くのも勝手に孫拉致も何もかもキモいじーさんだよね

346:名無しの心子知らず
19/11/05 16:48:18 EWM2C2+U.net
もし授乳中に義父がはいってきたら、旦那に泣いてブチ切れるな
義妹の息子3歳に顔すりすりしててうちの赤2ヶ月女にされたらどうしようって青ざめたことはある

347:名無しの心子知らず
19/11/05 16:51:13 8KxmojoC.net
すりすりなんてされたら0.1%は義父の体細胞に侵されるよ

348:名無しの心子知らず
19/11/05 18:08:04.84 0+bXgSA8.net
うちはどっちもクズだ救いようがない
絶縁してスッキリしたもう死んでも会いたくない

349:名無しの心子知らず
19/11/05 20:09:07.31 Xi9OOUGc.net
孫ちゃんの七五三にどう?と見せられたおさがりの着物が朱色?みたいな色だった
義母も「もっと紅いと思ったけど…記憶ちがいかしらね」って言ってて
私は30年放置された末に色あせたんじゃないか?と疑ってる
でも押し入れにいれていたら退色なんてしないかな?
聞くに聞けず有耶無耶にして立ち去ったよ
立派な着物だったけど、色褪せだったら悲しいし…

350:名無しの心子知らず
19/11/05 20:32:15.03 PbqXIjCY.net
30年はさすがに経年劣化で退色するんじゃない?

351:名無しの心子知らず
19/11/05 21:00:46 HdZfjuXW.net
公文習わせる事になったって話をしたら、「公文はよくないわよ!うちの子達行ってたけど全然よくなかったから!」って熱弁されたんだけど、30年前と今とじゃ内容も違うだろうし、先生との相性とかだってあるだろうに、何でそこまで言い切れるのか不思議だわ。

352:名無しの心子知らず
19/11/05 21:12:20 3DUQr+o+.net
いちいちうるせーよって思うよね
もう義父家に話すのは全て事後報告にする
なんでもケチつけるかマウントばっかりしやがって

353:名無しの心子知らず
19/11/05 22:42:17 TheIqU7s.net
子育ての経験値が違うのよ!先輩の言うことは聞きなさい!っていうマウントだと思われ

354:名無しの心子知らず
19/11/06 01:01:21 BDK55n8g.net
>>323
義理家くるの?

355:名無しの心子知らず
19/11/06 01:04:35.81 7K3UXuFl.net
義父うざい
出産の話をあいつにしたのが間違い
余計なこと言うし、こっちに不利なことだけよく覚えてるし、ほんとに嫌い

356:名無しの心子知らず
19/11/06 08:31:45 RRadtvs/.net
偉そうにアドバイスしてくる義父がムカつく
二泊三日が限界だわ
まじで無理無理

357:名無しの心子知らず
19/11/06 08:41:28 0qUP+Fy5.net
義父ってすごい根掘り葉掘り聞いてくるんだよね
自分は3人子供いた時一切家事とか手伝わなかったくせに
こないだは、家事は仕事で手伝えなかったけど土日は川やバーベキューに子供たちをちゃんと連れてった、とか言ってて←用意は全て義母にまかせっきり
それで子育てをすっごい手伝った偉い父親だくらいに言ってきた
アホなのかな

358:名無しの心子知らず
19/11/06 08:52:54 RRadtvs/.net
義父ってばかだよね
自分は子育て失敗したくせに偉そうに育児を語られても説得力ない

359:名無しの心子知らず
19/11/06 09:11:49.11 KxTDjo7X.net
>>357
エピソード同じすぎて同じ義父かと思ってしまうわw
もう義実家全員から嫌われてる

360:名無しの心子知らず
19/11/06 09:21:28.32 PsQIIB/D.net
以前過去スレで、初孫フィーバーで干渉しまくってくる近距離別居の義母から逃げるために
子の1歳の誕生日くらいは自分が心安らかに過ごしたくて親子だけのディズニーリゾートを予約したと書いたんだけど
先月ようやく当日を迎えたので一泊二日で行ってきたよ。
うちの主人普段はあまり育児参加できてないのもあって基本的に指示待ちタイプなんだけど
そんな中でも親子三人でそれなりに楽しく過ごせて、キャラクターと記念撮影もできたし、子も初めての景色やパレード見てキャッキャしてた
夕食をホテルのルームサービスにしたらゆったり食べられて、そんな食事は本当に久しぶりで妊娠後初だったから嬉しかった
ブッフェ形式の朝食は子がグズってて交代で慌ただしく食べることになって大変だったけどw
義両親のことを考えずに過ごすことができてとても楽しかったから同じように悩んでる人にはオススメできる気がする
義母には一ヶ月くらい前に誕生日の件でと連絡があった時に親子三人でのディズニー予約済みだと伝えたら
私の周りだと孫のお世話係として子供夫婦に連れて行かれてるおばあちゃんが多いのよと
連れて行ってほしいアピールしてしたけど気づいてないふりしてスルーしたw
誕生日プレゼントに関しては安定のドケチだから高いものは無理だけどと前置きした上で
どうしても形に残る物を贈りたいんだけど何がいいかしら?としつこくてうんざり

361:名無しの心子知らず
19/11/06 10:14:15.46 Unk7LEea.net
>>360
参考にさせてもらって、私も誕生日に向けて初めての旅行を計画しています!とは言ってもどうせ全員集合のお誕生日会をされるのは目に見えてるので、当日含めて前後数日くらいは逃避行しようと思ってます。
うちの義父母も友達が孫の習い事の送迎を任されてるとか、私に何かをほのめかす言い方してきてイライラです。
元々親子としての信頼関係がある娘の子供を預かるわけじゃないんだから、預かりたいなら嫁との信頼関係を作ろうとすればいいのに。旦那の親だからって無条件に安心して任せるわけないのにな、と思っています。

362:名無しの心子知らず
19/11/06 11:19:32 Jzjg6IQq.net
何かあったら取り返しがつかないからね、嫁のいない所へ連れて行く婆と全然周囲が見えてない爺。
今はもう帰省するのもやめて、用事があるときは旦那だけ帰ってる。爺婆は子供にとっては必須じゃないからね。
義実家の言いなりだった数年間の時間は戻ってこないけど、もっと早くこうすればよかった

363:名無しの心子知らず
19/11/06 12:30:43.59 27RaUXxW.net
5歳まごと二人でファミレス行って車でひき殺しちゃった事件が起きてた。
本当に可哀そうだし取返しつかないよね

364:名無しの心子知らず
19/11/06 14:35:28.20 PRWFmaZW.net
バックのときアクセル踏みすぎて車止め乗り越えて後ろの車と孫でサンドイッチ状態になっちゃったみたいね
だから危なくて義父母には任せられないんだよ

365:名無しの心子知らず
19/11/06 14:38:53 Ga0v64tT.net
>>364
そういうのって何で先に孫降ろすのか理解不能
自分が降りるまで子ども降ろさなければいいのに
本当にわからないわ

366:名無しの心子知らず
19/11/06 14:50:24.37 PRWFmaZW.net
>>365
本当そのとおりだよね。この前は自宅駐車場で同様にバックしてて幼い娘を轢いた母親がいたし、絶対に先に下ろしちゃだめだよね。
トメと一緒に降りた子をトメが見てなくて車に寄ってきて気づかず轢いた事故もあったしとにかく先に下ろしてはダメ。
注意散漫でボーッとしてる旦那なんかも危なくて任せられない。

367:名無しの心子知らず
19/11/06 15:10:29 Xoz2opxY.net
先に降ろすほうがひやひやして面倒なのに降ろす人一定数いるの謎だね
一緒に降りたり停めてから降ろす方が安全だし楽なのに
一刻も早く降りたい系の子供だったりするのかな?

368:名無しの心子知らず
19/11/06 15:11:15 ZiyxRXYa.net
運転慣れてると自分は大丈夫って思いがちだから、気を付けなきゃ。
子供って思わぬ動きするし、こちらも操作ミスあるしね。
しかし孫とお母さんは可哀想だわ。

369:名無しの心子知らず
19/11/06 15:56:32.55 PNvLlu5d.net
義父母が孫とお出かけしたいって言ったら任せられる?
なんかこういう事故にあったら怖いから任せられないよね

370:名無しの心子知らず
19/11/06 17:19:12.88 MvoGPUXJ.net
>>357分かりすぎるw自分は子育て義母に丸投げで何もしてこなかったくせして、いちいち過干渉に口出ししてくるのうざいわ
旦那も義父のような父親にはなりたくないと言ってるのに、それを義父に言ってやりたいわ

371:名無しの心子知らず
19/11/06 17:24:55.87 ZiyxRXYa.net
>>369
最近うちの実父母に預けるのもちょっと不安に思うことあるから、ましてや元々信用のない義父母になんて
預けられない。

372:名無しの心子知らず
19/11/06 19:17:59.78 qgr04QOH.net
>>369
絶対に預けない
うちの親は何かあったら怖いから…って遠慮してくるのに頻繁に2歳児と二人で出かけたいアピールをしてくる義母の厚かましさよ

373:名無しの心子知らず
19/11/06 20:06:11.60 x8Vwnnr9.net
>>369
絶対に任せないな
年だから判断力も鈍るし、チョロチョロする子ども預けられないよー
70過ぎてるのに車の運転に自信持ち過ぎなのも嫌
チャイルドシートにも乗せるの面倒だって言うし
電車もバスも役に立たない田舎だからみんな免許も返さない
高齢者の車だらけになるの怖過ぎる...

374:名無しの心子知らず
19/11/06 20:21:29.19 27RaUXxW.net
限界集落のデスカーロワイアル・・・。
一人、また一人カーられる。(狩られる)

375:名無しの心子知らず
19/11/06 21:04:15 Hq5KeNhy.net
やらかした近距離別居トメとコトメどもとしばらく疎遠にしてたんだけど、夫経由でどんぐり拾いたいから上の娘貸してくれと連絡があった
勝手に拾ってこいよ
お前らのことなんか誰も見てねーよ

376:名無しの心子知らず
19/11/06 21:28:02.37 xbboR2H4.net
どんぐり拾いになぜ孫が?w

377:名無しの心子知らず
19/11/06 21:32:39.10 rdnHE65W.net
大人だけでどんぐり拾うの恥ずかしいんじゃない?
なんでどんぐり欲しいかわからないけど。

378:名無しの心子知らず
19/11/06 22:11:25 27RaUXxW.net
今の時期どんぐりは熊が探してるからやめたほうがいいよ

379:名無しの心子知らず
19/11/06 22:55:09.94 MKLEjb0E.net
どんぐり拾いは口実で孫ちゃんとレジャー楽しみたいのが本音じゃない?

380:名無しの心子知らず
19/11/06 23:03:34.20 bzoeDssT.net
子育てしたことない(旦那の実母でない)し孫に興味ないくせにいちいちうるさい。
子どもが小さいのは栄養が足りないからだと。
普通に食べるし成長曲線入ってますけど?
あと、10月末に「来年小学生なの?ランドセル買わないと」だと。
世間体ばかり気にしてんじゃねぇ。
旦那に対しても言いたい放題言って病ませてるし、仕事行けなくなったらどうしてくれるんだ。
今年の運動会呼んでくれなかったって言ってたけど呼ぶ訳ないじゃん。
邪魔なだけ。
もう歳だし早く○んでくれないかな。

381:名無しの心子知らず
19/11/07 05:33:13 orPdP767.net
うちのデブ義両親も成長曲線標準値からちょっと細いくらいのスタイルなのに痩せすぎだ、食べさせてもらってるのか?だと
アンタらが太り過ぎで食べ過ぎなんだわ

382:名無しの心子知らず
19/11/07 06:14:18.82 oYBYhehr.net
うちの両親は来年小学校に上がる息子のために
イオンの商品券5万円分送ってきて
好きなの買えって
ありがたいけどなんが味気無い

383:名無しの心子知らず
19/11/07 06:44:29.64 OXjr6Iu0.net
>>382
それくらいが良いわ、羨ましい。

384:名無しの心子知らず
19/11/07 06:48:54.30 QsDIFpFa.net
義実家って気持ちよくお金出してくれる?
私もセコいんだけど実家義実家へは交通費がかなりかかるので滞在中はお金を出したくて、お金を出すなら行きたくないくらいに思ってる
ビデオ電話で充分かと
食材買ってくれれば私が毎食家で作っても良いのにに、ケチでほかのきょうだいからも誘われないからって私たちが帰省した時を見計らって皆で行こうと外食に誘ってくる
そこは払ってくれるけど、例えば初日に外食したり頼んでもいないのに子どもにおもちゃとか買ってくれたりすると、その後「あんなにお金出したのにまだ私に払わせるの?」みたいな雰囲気出される
毎回夕飯何にする?って聞かれるのもウザいし、出かけるので帰りに何か買ってきますねと買ってきてもすぐ金額は聞いてくれないし聞いた上で私はいくら出せば良い?と言う(3000円だとしたら半分ずつ食べるから1500円みたいな)
だったら外食もおもちゃもやめて滞在中こちらがお金出さなくて良いようにして欲しい
実家滞在中は一切お金かからずお小遣いや交通もらって帰ってくるのに対し、義実家では交通費分のマイナスだけでなく滞在中も食費がかかったり買い物に行く手間が増えて本当に嫌だ
そのくせ子どもにはばあばおもちゃを買ってあげたね!とか言うし
そろそろ我慢ができなくなってきたので細かいことまで旦那に伝えて頻度を下げる方向にしたい

385:名無しの心子知らず
19/11/07 08:34:46.65 /7w1BY967
>>382
いい親だと思うよ~ 金は出さずに口は出す輩で困ってるから

義実家に帰省した時に、ここぞとばかり壊れてるものや欲しいものを見せられてうんざり。
急須が割れたと言って、目の前で鍋からお茶を淹れたり、ルーペほしいなァ(チラッ チラッ)とか。

そのくせ娘ちゃんにお洋服買ったの~♪としまむら西松屋の服を押しつけてくる。その金で急須買えよ。

386:名無しの心子知らず
19/11/07 09:09:32 MuegBEUE.net
うちの義実家も全然お金出さないよww
熨斗袋が必要なお金は準備してくれるけど、本当にそれだけ。義父母も嫁の子供だからいろんな意味でやりにくい部分があるんだろうなと思うし、一緒に買いに行こうって展開も面倒だからかえって気楽かな。
すごく黒い気持ちですが「嫁の産んだ子供だからある程度は仕方ないね~」と私が言うと「自分の親は孫差別なんてしない」って言い張ってる旦那が、義妹達(まだ未婚だけど)に子供ができたときに湯水のようにお金を注ぎ込む義父母を目の当たりにする日が楽しみです。

387:名無しの心子知らず
19/11/07 09:15:11.47 zj8iAhqt.net
ある程度孫差別あったほうが気楽だわ
周りの孫育てしてる人って大体娘側の孫なのに同じ頻度で預かろうとしたり母親なしで出掛けようとされるのうざいわ

388:名無しの心子知らず
19/11/07 09:25:44.78 YNgSmz7D.net
うちはちょこちょこ出してはくれるけど少額という感じかな
内孫の義妹の子にはもちろん湯水のように使っているけどね
旦那としては面白くないみたいで、散々世話になってる分老後の面倒は妹が見ればいいって言ってる
正直助かる

389:名無しの心子知らず
19/11/07 09:40:51.73 MuegBEUE.net
>>387
同感です。孫育てで充実した日々を送ってるのは、娘の子供を預かっているパターンか多いと思う。あと、経済的援助の意味合いでの孫育てかな。息子がデキ婚したけど若くてまだ稼ぎがないから、息子夫婦は共働きして自分が退職し孫の面倒見るしかないって人がいた。

390:名無しの心子知らず
19/11/07 10:00:04 evunrP3L.net
>>386
全然黒くないし娘の孫の方が可愛いのは当たり前だとおもうよ
実親がしてくれることでじゅうぶんだとおもう

391:名無しの心子知らず
19/11/07 10:22:03 Y5O55lBK.net
うちも義妹のとこに孫いるけど、正直うちの子は忘れて欲しいなと思うよ
一緒の頻度で会いにきてもらえると思ってたら困る
向こうのほうが大きいし、うちのはまだ赤だし
お金なんかいらないから存在忘れてほしいよ

392:名無しの心子知らず
19/11/07 10:58:15 csUEnvTz.net
>>391
向こうの孫の方が大きいと経験値上がってると思ってるから色々口出してくるのがまた嫌なんだよね
娘のとこではご飯の時は私語禁止だった!8時にはみんな寝てた!ママ友作ろうと頑張ってあちこち出かけてた!
等々もーうるさい

393:名無しの心子知らず
19/11/07 11:17:39.69 MV1hLuOE.net
うちは旦那一人っ子だから私の子が全てすぎてつらい
それなのにやっぱり金は全然出さないよ
「孫ちゃんにおもちゃ買っといたの!」って百均のを自慢げに出してくるし
一緒に玩具屋や本屋に行っても100円でも安いものに誘導する
ご飯もお子様ランチ注文しようとしたら「バァバの半分あげる」って
取り分けで済ませようとするのに自分だけデザート付けたりとかw
それなら私が買いますって子供の好きなおもちゃ買うし
ババァの取り分けするなら私が半分あげますねって私がボリューム多いの頼むけど
うちの実家は好きなもの買いなさいで金額なんて見ないし
ご飯も率先してお子様ランチ的なものを勧めてくれる
別れ際にはお小遣いまでくれるので旦那はうちの実家に行きたがるよ
多分裕福なのは義実家の方なのに金の使い方が下手すぎる

394:名無しの心子知らず
19/11/07 11:25:57 YNgSmz7D.net
>>391
赤ちゃんだとしつこくされませんか?
嫁が産んだ子という認識より、赤ちゃん可愛いが上回っているのか産後からものすごくしつこくされて大変だった…
2人目要請&性別指定までしてきてその通りになったから有頂天だったのかもしれないけど
私もお金はいらないので存在を忘れて欲しいと思ってる

395:名無しの心子知らず
19/11/07 12:15:22.20 5MgQPDQa.net
義父が本当にうざい
偏食なのは母親の食育が悪いからだって
バカじゃねーの
お前の遺伝で自閉症だから偏食でも仕方ないだろ
ポンコツの癖に子ども作るからこうなってんだよ
義父も旦那も発達だとわからなかった私もポンコツだけどさー
もういいから消えてよ
しつこくつきまとうわりにはお金も出さないし本当に価値ないわ
孫にもしつこいから会うのも話すのも嫌がられてるよ
旦那は自分の親の味方だし使えない
早く絶縁したい

396:名無しの心子知らず
19/11/07 13:28:27.77 d6xKKEfr.net
孫差別あったとしても義実家に娘いるのがうらやましい。
専業過干渉義母なのに産まれたのが息子3人だったものだから、里帰り出産してくれる人も頻繁に来てくれる娘や孫もいなくて嫁に負担がくる。
最初は気を遣って実家と平等にしようと心がけてたけど、やっぱり実家のほうがいいし預けるなら実母がいい。

397:名無しの心子知らず
19/11/07 13:49:48 Y5O55lBK.net
>>392
まだうちは生まれたばっかりだから比べるのは義父の子育ての経験とだけどねw
自分は戌の日安産祈願は両家両親と行った←私は家族3人で行った
無事出産したらお礼参りも一緒にした←これも3人でした
誘ってほしいのがみえみえ

>>394
産院含めまだ2回しか会ってないけど、うちの義父はまだまだ娘の孫の方がかわいいんじゃないかな
なついてるみたいだし
産前はすごい嫌なこといっぱい言われたから、このまま存在忘れてほしいよ

398:名無しの心子知らず
19/11/07 13:53:31 PpZAGeiM.net
義両親に娘はいるけど、高齢独身でしかも義両親と仲悪い
そろそろ子供産めない年に差し掛かってるから、ますますうちの子への執着心が強くなってる
私と何度揉めても諦めずに孫に執着してきて、怖いくらい
小姑が孫を産んで、義両親の関心が全部そっちに行ったらどんなに良いだろう、って今まで何度も願ってたけど叶わなそうだ

399:名無しの心子知らず
19/11/07 13:54:01 cse+M2Ti.net
>>393
なんか前にも自分だけデザート頼むばぁばの話あった気がするwうざい義母あるあるなのかな
うちは義父がデリカシーなしおじさんで無理
離婚した義母の方に我々一家が懐くのが嫌みたいで
俺が1番高いチャイルドシート買ってやる!って息巻いてて
けどポチった物に金だけだすのもやだ一緒に出かけて選んで買わなきゃだめだって言うから仕方なしに一緒に行ったけど
選んでる最中も早くしろオーラ凄いし私と夫が議論して自分が蚊帳の外なのも面白くなかったようで後から夫に文句言われた
それからはなんか欲しい物ある?って聞かれてもオムツでいいですって言って色々他にもやらかしたので疎遠にした
義母は基本的な額のお祝いと役に立たないこともある服や雑貨をちょこちょこくれる程度だけど
義母宅に行くのも楽しいし会うのも全然苦じゃない

400:名無しの心子知らず
19/11/07 14:13:17.88 GNQm6wKQ.net
どこもめんどくさいジジイだらけだね

401:名無しの心子知らず
19/11/07 16:15:55 f5NIdFDd.net
義父が子(8ヶ月)に六花亭のバターサンド食べさせようとした
もちろん制止して食べさせなかったけど、「こんなにうまいもん食べられなくてかわいそうに」とか頭沸いてるとしか思えない
その後、子に向かって「あむあむ!うまいなぁ!あむあむ!」とかマジ気持ち悪い
六花亭に罪は全くないけどめちゃくちゃ腹立ったし、あむあむした時に爆発しろと思った

402:名無しの心子知らず
19/11/07 16:42:28.69 QsDIFpFa.net
>>384ですが気持ちよくお金を出してくれる義実家は少ないようで少し気持ちが落ち着いた
というかここに来てる時点でそうだよねw素敵な義実家をお持ちの方は来ないわw
>>393の旦那さんのように、夫も最近は私の実家で過ごす方が気が楽みたい
それでも実親のことを悪くは言いたくないみたいで、私が何か言うとほんの少しの良いところを探して言ってくるからムカつくw
こっちとしてはせめてそれくらいしてもらっても良いだろうと思い、持っていくと嵩張るから朝食べるシリアルとおやつを指定して用意してもらっている(物はフェイクです)のだけど、何か文句を言うと夫が「でもシリアル買っておいてくれるじゃん」とか言ってきてイラッ

403:名無しの心子知らず
19/11/07 16:58:58.20 VUecwHBD.net
あむあむちょっと笑ったけど気持ち悪いw

404:名無しの心子知らず
19/11/07 17:21:09 moEgi+3s.net
和泉元彌のモノマネする芸人かよw

405:名無しの心子知らず
19/11/07 17:42:56 EuYHyTEm.net
あむあむw
そういう系でいくと赤ちゃんに向かってんぱんぱしたり口であやすのも本当気持ち悪いからやめてほしい

406:名無しの心子知らず
19/11/07 17:48:29 zj8iAhqt.net
義父だけ動画に撮って見せたらどれだけ気持ち悪いかわかるかな

407:名無しの心子知らず
19/11/07 17:54:32.31 X9gdxUcc.net
>>401
俺様の善意を邪魔されたと思って当てつけでやってるんだろうね
キモイ爺さんだね、相手にしたくないタイプ

408:名無しの心子知らず
19/11/07 17:55:07.21 o/iLHDOe.net
>>401
バターサンドに罪はないけど、8ヶ月にはないわ
あのレーズンって結構アルコール臭するよね
子どもの時には六花亭のチョコは食べてたけど、バターサンドは子どもの舌には不味かった
帯広つながりの柳月のアンバタサンの方がアルコール臭が無い分まだ子どもには食べさせられるわ
食べさせないけど

409:名無しの心子知らず
19/11/07 18:03:11.95 u5oyRph1.net
うちのシュウトは隠れて与えるタイプだから一時も目を離せない。常時監視化においてないと必ず隠れて餌付けしたり言われるがままに欲しがるもの買い与える困った爺さん。
この前も子供が任天堂スイッチほしいって言ったら誕生日でもないのにこっそり買い与えてたし。
子に聞いたらたまたま来た親戚の人にもらったって、まさかそんなわけないって締め上げたら爺ちゃんに貰ったって自白したw
本当に誕生日でもないのに高価なものホイホイ買い与えるの本当にやめてほしい。こっちがいくら躾けしても一発で台無しにしてくる。

410:名無しの心子知らず
19/11/07 18:05:04 u5oyRph1.net
しかも親戚の人に貰ったって言えってアドバイスは爺さんの入れ知恵、たち悪いことに婆さんにも口裏合わせるように工作してた。
ほいほい嘘つくから何から何まで信用できない一家で付き合いたくない。

411:名無しの心子知らず
19/11/07 18:08:24 OXjr6Iu0.net
そりゃ疎遠にして良いと思うわ。
なんでも爺に言えば良いと我慢の効かない子になったら、結局子供が苦労するのにね。

412:名無しの心子知らず
19/11/07 18:25:42 u5oyRph1.net
ジジババに家でのこともチクるようになってきてるからそろそろ真剣に離さなきゃって思ってる。
パパは普段こうしててママは僕にこう言ったとかジジババに報告するとご褒美もらえるらしい。

413:名無しの心子知らず
19/11/07 18:31:53 OXjr6Iu0.net
>>412
孫をスパイに使うなんて最低な爺だわ。
旦那さんはあなたに協力的かな?
子供に悪影響だから、今のうちに頑張って離別してね。
ためらいはいらないわ。

414:名無しの心子知らず
19/11/07 19:18:33 Q4sOCqxD.net
旦那の甥と私が同い年(旦那と私は5歳差)だからか「何も知らない小娘に教えてあげる私」
「小娘に子供を育てるなんて無理だから助けてあげる私」
って感じですごい
旦那自身が再婚夫婦の最初で最後の1人だからかもうヤバイ

415:名無しの心子知らず
19/11/07 19:31:58.29 oYBYhehr.net
リサイクルショップ買ってきたPCをメンテナンスして
パーツ取り替えて
ネットを使えるようにした
ゲームとかするには非力だがネットと事務ソフトぐらいなら十分
パソコンの知識も見に尽くし、親子であーでもないこーでもないと
やるのは結構楽しかった
そしたら義父がそんな貧乏くさいパソコン使うな
ワシが新しいの買ってやるとAmazonで10万円のノートパソコン送り付けてきた
そうじゃない
金が無いわけじゃない
昭和の頑固ジジーにはわからないんだな

416:名無しの心子知らず
19/11/07 20:24:18.34 Uh4jnnUC.net
義実家はケチなのが当たり前なのかな、ここ読んでると揃いも揃ってケチだよねw
旦那は二人兄弟で義兄が子供部屋おじさんだから義両親にとってうちの子が初孫だけど、それでもドケチ
出産祝いも「次会った時渡すわね」を繰り返して数ヶ月スルーされてたし、
初節句の祝い金だけはマトモな金額包んできたけど
孫に会いたいと煩く言うわりに普段の会食費は私達夫婦が負担させられるから家計に負担がくる
外でも会いたくないけど、家に呼ぶと午前中から夜まで居座るからもっと嫌だしさ
こっちは義両親と疎遠でも何も困らないんだから立場を理解してほしいなといつも思う

417:名無しの心子知らず
19/11/07 20:26:41.90 D3ieCg84.net
>>412
これはひどい
ジジババとどうしても会わないと行けないときは夫婦どちらかが絶対子供見とかないとだね

418:名無しの心子知らず
19/11/07 20:37:15.62 s0g3R/3u.net
うちもドケチけどたまーーーに出してくる時は値段の倍以上口も出すは手も出すわだからもうお金もいらない 
たまに何か送ってくれるけど家にあった余ったものやいらないものだし本当嬉しくない

419:名無しの心子知らず
19/11/07 20:40:35.89 NOAID1fk.net
>>414
じゃあトメは結構なばーさん?

420:名無しの心子知らず
19/11/07 21:29:42 Q4sOCqxD.net
>>419
旦那はトメが40過ぎの時の子なんだよね
で、旦那が30半ば
つまり70後半だから結構なバーさんかもしれない

421:名無しの心子知らず
19/11/07 21:59:10 VdcXOfPY.net
じゃあトメからしたら可愛くてしょうがないんだろうね

422:名無しの心子知らず
19/11/08 00:49:22 ta0zMdkx.net
義実家行った時、10ヶ月の子がくるみ入りおこし?みたいなやつを袋ごとガシガシ噛んでて
見たら中身が出てたから慌てて取り上げたらギャン泣き。そしたら姑「なに!なんかダメなものでも
入ってた!?せっかく機嫌良く遊んでたのにねぇ」 舅「中身がでなければいいんだろ」こいつら本当頭おかしい。
私が説明してもガン無視で子を離さずあやしてたわ。これだけに限らず夫がしたことも
全部私に文句クレーム言ってくる姑、一分一秒でも早く死んで。

423:名無しの心子知らず
19/11/08 13:36:55 SMPG2qzy.net
夫と3歳の子だけで義実家に行かせたら、夫は近くの飲食店に仕事しに行って子を2時間くらい義父母に預けてた
その間義父母は子を連れ出したり食べさせたり好き放題してたらしい
預けるなんて聞いてないわ
また預りたいと言ってるらしいけど、もう絶対2人では行かせない
この前義父は加齢のせいで足が痛むとか言ってたくせに、何かあったらどうするんだよ

424:名無しの心子知らず
19/11/08 13:50:01 ubP52C66.net
>>423
子供放ったらかして二時間ものんびりしてた旦那さんも信じられない
なに食べさせられてたかわかったもんじゃない

425:名無しの心子知らず
19/11/08 14:49:13.49 gkqVkHcy.net
昨夜熱出して、今朝は下がっていたけど喉がガラガラ、鼻がひどくつまっていたので幼稚園休ませた
本人はすごく行きたがっていたから悩みつつも安静をとった
後から同居の義母が「幼稚園行きたがってたよ?バスに間に合わなくても後からでも行けるって言ってたけど…」とか言ってきた
私だってできるだけ幼稚園行かせたいから悩ん
だっつの
どういうつもりでの口出しなのこれ

426:424
19/11/08 14:51:55.05 gkqVkHcy.net
最初に子供が、と付けるの忘れてた

427:名無しの心子知らず
19/11/08 14:54:50.30 SIUWzoJr.net
>>425
トメからしたら孫が行きたがってるのに行かせなかったいけずな嫁に一言って感じじゃ?

428:422
19/11/08 15:08:11 KHOZ5uHF.net
>>424
そう、義父母に預けることを何とも思ってない夫にも腹が立つ
また預けて仕事したいんだよねと言うから、なら私が子供たち見てるから!と言っておいた
そしたらじゃあ孫に会えない義父母がかわいそうと言うので、なら家族皆で義実家行こうと言っておいた
とにかくもう二度と預けさせないわ

429:名無しの心子知らず
19/11/08 15:44:37.57 R3IctINK.net
自分の親だって自分抜きで預けるのは不安だから私は預けないのに全く信用のない義実家に預けられるなんてたまったもんじゃないよ!
旦那何やってんのよ!

430:名無しの心子知らず
19/11/08 16:06:02.62 /DkYgMP8.net
義実家に行ったときに庭で3歳息子と義父が遊んでた
そしたら畑にいたコガネムシか何かの幼虫(害虫)を義父が息子の目の前でハサミで真っ二つに切ったらしく、子がそれをちょっと面白そうに報告してきた
普段から虫好きな息子で踏んだり殺したりはしないから、害虫とはいえそんな光景を見せられたと思うとすごく嫌だった
息子が見てないところでやってほしかったよ
気にしすぎかな

431:名無しの心子知らず
19/11/08 16:37:09.92 HM9LkmDm.net
わかるよ~うちも義父が子供と虫取りしてそこまではいいんだけど
捕まえたトンボの羽持って引き裂く遊び教えてたから
そういう遊び教えるのはやめてくれって言ったら、嫁ちゃんはトンボシーチキンやったことねぇんか?ホレ、こうやんだよ!バリッ!グハハ!って実演してきて
ああ、こいつもう根本の人としての倫理観とかそこからダメなんだなってフェードアウトを決意したよ

432:名無しの心子知らず
19/11/08 16:40:21.30 HM9LkmDm.net
URLリンク(imgur.com)
ちなみにこれなんだけど普通の感覚してたら孫にこんな遊び教える?
義父が子供の頃は男児はみんなやってて旦那もよくやって遊んでたって言うんだけど…

433:名無しの心子知らず
19/11/08 17:00:24.26 ddvo6Yzw.net
>>429
ほんこれ

434:名無しの心子知らず
19/11/08 17:26:01.72 SIUWzoJr.net
今の人は教えないけど高度経済成長期に子供時代過ごした人らにとっては当たり前なんだろうね
あの年代の人等ってどこかガサツというか感覚おかしいからね

435:名無しの心子知らず
19/11/08 17:42:17.56 YGep/Zhj.net
じーさんにそんなむごい遊び教えられたくない

436:名無しの心子知らず
19/11/08 18:18:48 zC02rxE8.net
虫嫌いなのもあるけどそんなの見せられたら泣き叫ぶわ
子どもにとってもそんな残酷な遊びはまったく必要ないし
命を粗末にする最悪なじじいだね

437:名無しの心子知らず
19/11/08 18:25:31 a+jbJzBP.net
さすがにほんとにあげたりはしないけど、子供の前でビールとかお酒を飲むか~って近付けるのがイライラする
息子たちは3歳で飲んだぞ~とか知るか
なんでいちいちこっちがイライラすることをやってくるんだろう

438:名無しの心子知らず
19/11/08 21:38:29 DO9CJIZy.net
じじばばがいらん価値観植え付けるのがほんといや
いもむしハサミ事件もトンボシーチキン事件もありえない
私はばばあが蛇はきらい、いやな生き物なんだよと言い聞かせて娘を蛇嫌いにしたりするのが嫌なんだけど、どうして老害は孫を自分色に染めたがるのか

439:名無しの心子知らず
19/11/08 21:45:41 t/lKdgcp.net
なんかここ読んでたら結構義父の方が嫌いな人多いね
そんな私もなんだけどさ
義母はすごく気を遣ってくれるし優しいんだけど、義父はなんか孫愛強すぎて距離感おかしいし調子乗ってるしうんざりしてる

440:名無しの心子知らず
19/11/08 21:50:54 Q1G/Av3x.net
一緒に住んでたら義母の方が苦手になるんだろうけど
たまに会う分には義父の方が苦手になる人が多いんでは
とにかく団塊の世代の男にろくなのいないわ
団塊の親世代はまた違ったんだろうけど
もっと男尊女卑だし父親に威厳がある時代でしょ?

441:名無しの心子知らず
19/11/08 23:08:04.87 SIUWzoJr.net
>>438
また孫使って子育てやり直したい願望があるからだろうね

442:名無しの心子知らず
19/11/08 23:10:46.47 FTByONAE.net
うちは義父だけ常識人
義母、義妹みんなだらしなくて嫌い
いい年こいて全員リビングで雑魚寝する女ども気持ち悪くてみてられない
>>375のどんぐり義母だけど、どうしてもというので昨日休みだった夫同伴で仕方なく連れていかせた
そしたら今朝から調子悪くして、風邪
撮った動画見返したら肌着出ていてお腹丸出し、夫もだけど義母も肌着くらい入れてやってよ…
どんぐりは義妹共が保育士で園で使うんだってさ、大人が拾ってるとおかしな目で見られるらしいけど、風邪ひかされる方がたまったもんじゃねーよ
もう絶対いや

443:名無しの心子知らず
19/11/08 23:18:07.57 O0u2ny5p.net
旦那さんもトメもコトメも誰も気に留めないのがすごいね・・・
やっぱリビングで雑魚寝するような一家はそうなんだろうね
あまりにも育った環境違いすぎると付き合いたくなくなるよね

444:名無しの心子知らず
19/11/08 23:39:52.93 FTByONAE.net
>>443
ほんとそう
自分たちの部屋ちゃんとあるのに畳まない洗濯物で山作ってて使えないからみんなリビングで寝てる、もちろんリビングも汚い
昔泊まった時も同じで人が来てもカンケーなし
唯一義父は自室で寝るし、義母義妹に自室に行くように促したりしてる
義父がいる時は、孫来るなら片付けろって言ってくれてすごく安心して子供連れて行ける
ただ義父は海外赴任してて年間通してひと月もいないんだよなぁ

445:名無しの心子知らず
19/11/08 23:46:20.18 DO9CJIZy.net
>>442
うちの義実家もリビングで雑魚寝するよ 布団と言う概念がない
旦那は私と結婚して初めて布団で寝るようになって、寝心地のよさにびっくりしてた
ありえない

446:名無しの心子知らず
19/11/08 23:47:34.59 DO9CJIZy.net
ごめん育児関係なかったね

447:名無しの心子知らず
19/11/09 00:00:47 jNvPEk2E.net
なにそれ、やばぁw
長屋で雑魚寝みたいな昭和中期とかの話?
カルチャーショック受けるわ

448:名無しの心子知らず
19/11/09 02:47:47.71 Iy16uRNB.net
実家の敷地内に新居を立てることになった
図面広げながら設計士と打ち合わせしてたら
コトメがこの部屋は私達の部屋ねって
決めたんだからーと勝手に言って去っていった
そこは子供部屋なんだか
義父母は冗談だろって取り合わない
子供が中学生になって自分の部屋が欲しいと言い出したときのために
6畳部屋を2つ用意しておいたんだが
まかり間違ってもコトメのためではない
建物代はウチが全部負担するし
実家もリフォーム済みで快適なのに(うちが負担した)
出戻りはおとなしくしてろ

449:名無しの心子知らず
19/11/09 07:30:31 Cnm+oEXi.net
実家と義実家の違いわかる?

450:名無しの心子知らず
19/11/09 09:46:40.50 j62sBC90.net
>>448
言っていい冗談と悪い冗談があるよね
そんな妬み嫉みで悪い冗談言ってるなら出戻ってもきますよね!と悪い冗談言ってやりたい
そしたらウトメコトメとも怒るんだろうけど
冗談ですよーwって言える鋼メンタル持ちたい

451:名無しの心子知らず
19/11/09 13:04:58.93 9ooeoOTy.net
>>448が言ってる実家って義実家のことだよね?
義実家の土地に家建てるとかコトメは別荘としか思ってなさそう

452:名無しの心子知らず
19/11/09 16:48:45.26 VBchstmP.net
夫が長男で、私は女の子を生んだんだけどお宮参りの時に舅に「昔なら男産まないなら出てけと言われてるぞ」って言ってきたのを思い出した

453:名無しの心子知らず
19/11/09 16:52:39.73 RHON4Orm.net
そういえば初対面でいきなり子宝神社つれてかれたな
すぐ妊娠できたから良かったけど、あれはないわ

454:名無しの心子知らず
19/11/09 16:55:17.41 LlEHLFHi.net
>>453
気持ち悪いねー

455:名無しの心子知らず
19/11/09 17:07:17 ORittPC1.net
>>452
じゃあ出て行きましょうか?って言い返したくなるな…

456:名無しの心子知らず
19/11/09 17:40:07 4hFuTJB/.net
>>452
昔なら年寄りは山に捨てられたのに今はいい時代になりましたね~!とか言い返してやりたいw

457:名無しの心子知らず
19/11/09 18:03:58.55 jH/KK3rO.net
出産後に義実家の親戚がお祝いに来てくれたんだけど、「やっと嫁の役目を果たしましたね!おめでとう」みたいなこと言われたの忘れてない
義父もクズ発言ばかり
親戚一同揃ってイライラさせることばかり言う
一人っ子はかわいそう攻撃もすごい
男の子は墓守扱い
こんなクソ田舎にくるんじゃなかった
本当ふざけんなよ
田舎で団塊の世代だと、大体こんな感じでロクでもないのしかいないんだろうか
早く実家帰りたいよ

458:名無しの心子知らず
19/11/09 18:05:27.76 yiWDRNJP.net
私は娘に言ってるのに義母が答えてくるのがムカつく。どこか義父母と出掛けたときにどこ行ってきたの?って聞いたら、どこそこに行ってきたのよね~。
娘に、○○(娘)はなにがしたいの!って怒るときも、○○ちゃんはこれがしたいんだろ。甘えたいんだろ。寂しいんだよ。
うっせーな、別に義母に聞いてないわ!
あと、義母が娘に、これ食べて良いかママに聞いてきなって言うのは構わないんだけど、直接私に「ママそれ取って」とか言われるのも嫌。お前のママじゃねぇわ。としかならない

459:名無しの心子知らず
19/11/09 18:18:25.73 CI+rCyCb.net
>>457
ほんとに田舎やばいよね!
嫁ぎ先の義父母に問答無用で従えみたいな封建的価値観が根付いてるし
異国かと思えるぐらい文化違いすぎ。

460:名無しの心子知らず
19/11/09 18:49:03 +sijnjs6.net
小学5年生の娘の下着が赤く汚れていた
もしかしたらと思ってよく見るとやはり血だった
娘はごめんなさいと誤ったが
謝る必要なんか全然無いのよっと諭していたら
通りがかった義母があら〇〇ちゃん
真っ赤っかねー
お義父さん〇〇ちゃんが初潮よー
今日はお赤飯ね
買い物行かなくっちゃー
と大騒ぎ
娘は泣きながら部屋にこもってしまいました
デリカシーの無い糞義父母に怒りを覚えます

461:名無しの心子知らず
19/11/09 18:57:49 staSD5Ct.net
>>460
うわー、最悪だ…
たくさんフォローしてあげて欲しい

462:名無しの心子知らず
19/11/09 18:59:56 Fxmoa6xU.net
>>460
ボコボコにしたい

463:名無しの心子知らず
19/11/09 19:01:24 4Q7h67Sr.net
>>460
全面戦争していいやつだと思う
通りがかったって事は同居かな?娘さんのフォローがんばって!ほんと酷すぎるわ!

464:名無しの心子知らず
19/11/09 19:01:40 Tx4m8CR0.net
>>460
もはやただのキチガイだね

465:名無しの心子知らず
19/11/09 19:12:26.57 wQIWVTTS.net
>>460
最近イチいらっときた内容だ
私は母方の祖母に育てられたんだけど、すごい無神経だったから高校になって結構胸も大きかったのにブラを買うとか全然そういう気を使ってもらえなかくて
すごいトラウマになったよ
生理くるなんてここからすごい繊細な時期に突入するのにね
心の傷が残りませんように

466:名無しの心子知らず
19/11/09 19:55:01.20 W6jNSA+d.net
>>460
義母がクソでデリカシーないのは言うまでもないけど、その辺で真っ赤なパンツ広げるのもどうかと。リビングとか廊下で話したの?
泣いてこもってるってことは娘の部屋あるんでしょ?部屋で話すなり洗面所のドア閉めて話すなりできなかったんだろうか。

467:名無しの心子知らず
19/11/09 19:57:49.96 W6wS52HV.net
>>460
最低すぎ
同居なの?

468:名無しの心子知らず
19/11/09 23:01:35 Fxmoa6xU.net
勝手に脱衣所の話だと思ってた
まさかリビングや廊下でやらないんじゃない?

469:名無しの心子知らず
19/11/09 23:02:12 TeHj3/RU.net
>>460が上手くフォローしてあげられた?
娘からしたら母親も奴らの仲間に見えてるかもしれない

470:名無しの心子知らず
19/11/10 02:50:49 rnn3OkQ0.net
まとめ用の釣りじゃないの?本当の話だったらゴメンだけど
そんな状況になることがどうしても想像できない

471:名無しの心子知らず
19/11/10 12:53:56.59 I+vKZMO8.net
トイレから出てきたところだったんじゃない?娘さんが泣き出したからその場で話していたら義母が通りかかって、ならありえそう
あら、生理がきたの?大人になったのね、くらいでその場を去ってくれるならまだしも義父にウキウキで話に行くってうざいな

472:名無しの心子知らず
19/11/10 16:45:51.68 9p1dpfHq.net
姑が粗相したら施設探さなきゃ!って赤飯炊いてやれ

473:名無しの心子知らず
19/11/10 16:49:36.66 p26fb7ws.net
>>444
うちの義実家もそうだわ、床に衣類や物積み上げてくスタイル
それでコタツでトメやコトメがそのまま寝起きしてる
常に部屋がごちゃごちゃ雑然として足のふみ場もないし子供連れて行きたくない

474:名無しの心子知らず
19/11/10 17:51:49.56 RlUrSXLl.net
義実家に行きたくない
実家と義実家が車で30分程の距離、普段私達はそこから新幹線で4時間ほどの場所に住んでいる
滞在するときは均等に泊まるのが暗黙の了解になっていて、実家にある普段乗っていない車で義実家へ出向いている
(仮に実家に余分な車が無くても義実家から迎えに来るだろう)
夫もケチで汚いと実の実家より私の実家の方がのびのび過ごしているけど、親があちらには行かないの?と言うだろうから実家にだけ滞在する事ができない
子どもは義父義母に懐いているんじゃなく、たまたま義実家近くに住んでいる私の友人の子どもと遊ぶのが楽しみなだけなんだよ!
孫が来るのを楽しみにしているくせにおかわりするご飯がないどころかそもそも人数分に足りていない、一種類しかおかずがない(ハンバーグなら1人ハンバーグ1個とごはん)、子ども用のジュースやお菓子を用意しているでもない、風呂の湯は少ないようなところに泊まりたくない
ちなみに貧乏ではない

475:名無しの心子知らず
19/11/10 19:12:00 5tZEOznJ.net
>>474
家同士の距離感が、自分かと思うくらい同じ!
私も実家でゆっくりしたくて帰省してるのに、旦那抜きでも一泊は義実家に泊まる流れになってしまっているのが苦痛で仕方ない。
年末年始はどうしますか?

うちは逆で、子ども用のお菓子やらお茶やらを張りきって大量に買ってきては、余ったものを無理矢理持って帰らされる。
新幹線なのに帰りに重い2リットルペットボトルはいらない。
そんなに張りきるなら、そこら辺に飲みかけの薬やら画ビョウやら置いてある汚部屋を片付けてほしい。

476:名無しの心子知らず
19/11/10 19:53:30 0UU8olQY.net
旦那には言えないけど義父に赤を抱かせるのがほんと嫌
絶対家で犬とベロベロやってるんだよね
マジで月1回会うのが限界だわ

477:名無しの心子知らず
19/11/10 20:17:02 SNvIaeCT.net
うわーキツイ
変な病原菌とか寄生虫持ってそう

478:名無しの心子知らず
19/11/10 20:19:09 RlUrSXLl.net
>>475
一応帰省する予定だけど、無理やり理由をつけて大晦日と元旦は私の実家にいようと思っています
義実家に居たら新年早々嫌な思いするのが目に見えているので

479:名無しの心子知らず
19/11/11 03:24:56.03 4ALew2c6.net
来年娘が小学校に上がる
義父母と娘と私と旦那でランドセルを買いにいった
娘は紫色のが気に入ったが
義母はそんな変な色止めなさい
女の子はやっぱり赤よ

480:名無しの心子知らず
19/11/11 07:27:13.01 6dol7YvL.net
>>478
いいな!私もそうなれるようにがんばります。
年末年始に義実家はきついもんね。
近いからこそ日帰りがいいですよね。

481:名無しの心子知らず
19/11/11 08:45:50.08 D7G8YX1n.net
>>479
義母がスポンサーだと言われるかもね。
でなければ余計な御世話だけど。

482:名無しの心子知らず
19/11/11 11:44:47.25 50fv+GCR.net
義父、グループLINEでは「○○ちゃん~おはよぉ、今日も良い娘でねえ」(絵文字たくさん)って日々送ってくる
うざいからいちいち返信してない、もう懲りてほしい
そして会ったら溺愛するのはまぁいいんだけど、「泣かれたらショックだ」「泣くなよー」「あっ、泣きそうだ」と泣くことに敏感で気持ちはわかるけどそれも嫌
そしてお前って呼ぶのもイライラする
義母にも夫にもお前って呼ぶから習慣なんだろうけどやめてほしいよ

483:名無しの心子知らず
19/11/11 11:51:55.28 w3TGQ5X4.net
わかる
お前って呼ぶ人嫌だわ

484:名無しの心子知らず
19/11/11 18:23:27 tmCUaRxV.net
うちの義父はお金くれるし料理うまいしまぁいいほうなんだろうけど、私が娘に注意すると横からチャチャ入れてくる。この前は一歳の娘がスプーンを机にガンガンしてたからダメだよ、と止めたら、「やらしたれやー」と。無視してやめさせたけど。
親戚の子にも、イクラ食べ過ぎだからもうやめなさいと親が言ってるのを聞いて「かわいそうに食べさせたれや」とか言ってた。どういうつもりなんだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch