19/08/13 22:57:10.62 Gc4Y46Qw.net
●座席
・後部座席推奨。前方にはビジネスマンや急いで乗り降りしたい人が多い。
・航空会社とタイミングによるが、リクエスト出せば一番前のブロック席あけてくれるので事前に電話を。
・一番前の席は足元に荷物置けないので要注意。
・ブロック席は当日か、国際線だと前日には解放される。
・事前に前後左右の座席の人に挨拶する場合も。これはお好みで。
・ある程度の年齢の幼児の場合、前の座席を蹴るので一番前推奨。
・1、2歳でも子によっては蹴るので、タイプによって座席を選ぶとよい。席の隙間から手突っ込んで後ろにちょっかい出す子は最後方が楽。
・航空会社によっては、シートマップに乳幼児連れの座席に印がつく。
乳幼児連れが固まっている席を予約するのも気が楽。
●機内でのひまつぶし
・iPadやiPhoneなど、事前に好きな番組や歌を動画保存→機内で再生
・アプリは、ティッシュをひたすら箱から抜くやつとか、瓦を割るやつとか、ひよこを鍋に積むやつとか、シンプルな大人の暇つぶし系アプリなど。
・幼児用のイヤホン、シールブック、新しいおもちゃ、お気に入りのおもちゃ、ジュースやお菓子
3:名無しの心子知らず
19/08/13 23:00:17.42 Gc4Y46Qw.net
●急病の場合:
航空券だけなら、医者の診断書提出で払い戻せることも。
航空券、キャンセル、診断書でぐぐる。
(航空会社によるが、LCCはキャンセル返金厳しい)
●優先搭乗
機内での待ち時間が長くなる分起きたり、離陸前に飽きてぐずったりするためギリギリに搭乗することを推奨。
例えば大人3人と子1人の場合、みんな一緒に優先搭乗可能。
お子さんは予約者が抱っこしていた方が良いと思う。
●そのほか
・1歳半~2歳半が大変。
・航空会社のサポートカウンターで機内の相談するとCAさんに引き継いでもらえて、結構助かった。
・低月齢は枕を借りると授乳や横抱きするときに便利。
・2ヶ月になった日から受けられる予防接種は全部受ける。
4:名無しの心子知らず
19/08/13 23:01:10.91 Gc4Y46Qw.net
首都圏のスポットについてはこちらへ
子供とお出かけ 首都圏版 12[無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート41【TDS】
スレリンク(baby板)
※前スレ
【国内】乳幼児連れで旅行part15【海外】
スレリンク(baby板)
次スレは>>980が立ててください。
母子共に楽で楽しい旅となりますように
テンプレここまで
5:名無しの心子知らず
19/08/13 23:42:20.16 Z6ARVWSx.net
>>1
おつ!
6:名無しの心子知らず
19/08/13 23:45:25.04 Z6ARVWSx.net
と思ったけどリンクが変かも?
いちお貼るね
【国内】幼児連れで旅行part15【海外】
URLリンク(itest.5ch.net)