【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41at BABY
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41 - 暇つぶし2ch5:名無しの心子知らず
19/06/14 18:35:16.29 O9KQP2FN.net
ようやく私からの議題が書けそうですかね
れすは一通り終わってますよね
やっぱり誤解がまだ解けてないですか?
長く質問に答えていたのでそろそろ言いたいことを
会った事もないない人たち話すのは心苦しいですが
らい年くらいからでもいいと思いますので
前から皆さんも考えた事がある議題だと思うので
お仕事に子育て忙しいと思いますがご検討下さい 以上

6:名無しの心子知らず
19/06/14 18:49:19.39 SB2XeJOB.net
壊れたオモチャかな
完全に話の途中だったよね?

7:名無しの心子知らず
19/06/14 18:49:58.98 ff52PHG+.net
嫌なら無くすか、それこそ入らなければいいのに、なぜ他の人まで巻き込もうとするのか
PTAもブラックなら、なにもしなくてもいつか滅びると思うよ
無理にでも存続させようとするから揉めるんだよ

8:名無しの心子知らず
19/06/14 18:57:45.38 yD/iJf9F.net
>>5
よ   お
れ   前
や   ら
長 → 会
会   長
ら   や
前   れ
お   よ
もう来なくていいよ

>>7
自分が嫌々加入していて辛く苦しいから、非会員が許せないんじゃない?

9:名無しの心子知らず
19/06/14 19:04:52.50 imLpkOzF.net
有給が20日しかないです。
年4回、保護者会があります。
個人面談も2回あります。
学習発表も1回あります。
総会、運営委員会が八月を除く毎月あります。
開催前に、読みあわせもあります。
運動会の予行演習が2回あります。
旗降り当番と見守り当番があります。
どう、奇麗事いっても実情と運営がみあってないんだよ。

10:名無しの心子知らず
19/06/14 19:06:59.03 WQfSubMe.net


11:名無しの心子知らず
19/06/14 19:19:52.33 WQfSubMe.net
あ、そういや学会や、聞いたことない宗教やってる人が会長なる確率高くないか?
知ってるだけでも2人いたぞ

12:名無しの心子知らず
19/06/14 19:23:58.41 Eykr2FvY.net
>>9
大丈夫、あなたが綺麗事に従ってPTAを休みまくっても、実はあまり困らない
どんどん休もう
出来ないもの出来ない

13:名無しの心子知らず
19/06/14 19:29:04.97 1+Ernptn.net
>>5
え、縦読みとか今までの全部ネタ?
ちょっと人として酷くね?
マナー悪いよ

14:名無しの心子知らず
19/06/14 20:04:31.50 aNijQFz0.net
あらら、逃げちゃったか
学会員の親のことも煽りじゃなくて理解できるように真剣に考えて書いたのにな
またひとつPTA信者の異常さがネットに記録されただけか

15:名無しの心子知らず
19/06/14 20:08:29.92 imLpkOzF.net
宗教もそうかもしれないけど、共産党支持者とか、独善的で片寄った思想に走ってる奴を寄せ付ける組織だよ

16:名無しの心子知らず
19/06/14 20:16:59.93 fpZnRqIT.net
>>5
PTA肯定派はこんなことする奴多いよ
だから表沙汰にらならなきゃ違法行為も平然と行うの

17:名無しの心子知らず
19/06/14 20:28:09.57 O9KQP2FN.net
>>8
おっと早いですね
ぜんぜん釣れませんでした
それと私は縦書き何て
大変なマナー違反をしてますね
でも そんなにマナー違反と言われても
私はそれほど怒りません
怒りまくる人と そうでない理由は何でしょうか?
私からの提案は
子供の通うPTAとかの文句を
ネットに書いて
自分がやらない事を正当化するより
会長にでもなって
PTA組織を変えてみてはどうですか?です
私の価値観ではそう思えますが
気が向いてやってみようと思った方が
ROMしてる人の中に1人でも現れれば
とても 嬉しいですね

18:名無しの心子知らず
19/06/14 20:42:12.67 aNijQFz0.net
蛙の子は蛙、信者の子は信者てことね
まぁ知恵袋から仕込みってことはないしガチなんだろうから、下手なホラーよりよっぽど怖いね

19:名無しの心子知らず
19/06/14 20:42:40.99 XGIX4xQf.net
前の 【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40 は
実は重複スレで放置されていたのが、
実質「42」ということで再開されたものだったので、
次は43で立てて欲しかったんだが、仕方ありません。
元の流れでの、
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
スレリンク(baby板)
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
スレリンク(baby板)
も過去スレです。

20:名無しの心子知らず
19/06/14 20:46:22.63 Lz7E2CuQ.net
>>17
怒ってないよ、失笑してるだけ
退会時の話し合いの時にもそんなことを言われたけど、改善は別に望んでない
入りたくない、自分にとって必要でない、から非会員を選択してる
抜ける勇気のない奴がウダウダ言ってるだけにしか聞こえん

21:名無しの心子知らず
19/06/14 20:51:37.36 +upVzN9V.net
俺は学会の人は肯定しない
しかし否定もしない
学会の子と付き合った時に学会に全く勧誘されなかったからなぁ
とある新興宗教の子は結婚するなら入りなさいって言われたから別れた
PTAは新興宗教そのものじゃないの?
その新興宗教の親が話していた事と似ている

22:名無しの心子知らず
19/06/14 20:54:15.50 O9KQP2FN.net
PTAが問題だと思う意識は同じに持っています
その問題から離れるのも生き方
でも 会長になって改革するのも生き方
どちらでも いいと思いますが
そこからは 価値観で
私はPTAを良くして 多くと仲良くして
友達を増やしていきます
そして30年後くらいには
その仲間たちと 会館とかで
楽しく過ごします

23:名無しの心子知らず
19/06/14 21:09:27.40 aNijQFz0.net
>>22
だから勝手にやってりゃいい
わざわざ非会員がマナー違反だとか攻撃する必要はない

24:名無しの心子知らず
19/06/14 21:10:01.19 TE8HrUTE.net
PTAでもやらないと友達が増えませんよ!寂しい老後を送ることになりますよ!

25:名無しの心子知らず
19/06/14 21:11:21.02 O9KQP2FN.net
宿題やらない子は
そんなのやらなくても大丈夫という
文化祭を手伝わない子は
そんなのやらなくても大丈夫という
働かなくて引きこもる人は
そんなのやらなくても大丈夫という
結婚しない人は
そんなのやらなくても大丈夫という
子供を作らないという人は
そんなのなくても大丈夫という
そんなマイノリティーな声を聞かないで
皆さんとは同じような選択をしてきましたが
基本的に大多数の意見があってる事が多い
そしてマイノリティは
働いたら負け
結婚は墓場
独身最高といいながら
孤立していきます

26:名無しの心子知らず
19/06/14 21:15:30.06 yD/iJf9F.net
>>18
同じ学区の保護者は現実に恐怖を感じているかもしれんね

27:名無しの心子知らず
19/06/14 21:17:22.66 aNijQFz0.net
>>25
前スレからそうだけど、会話するつもりはないみたいだね
後でツッコミに来るから、好きなだけ電波流しといてよ

28:名無しの心子知らず
19/06/14 21:18:05.87 ff52PHG+.net
自分てものが無いんだね
そのうちひっくり返ったらどうするのさ
個人的にはPTAは無いほうが、保護者間のギスギスや憂鬱も少なくなくなると思うが

29:名無しの心子知らず
19/06/14 21:23:09.91 O9KQP2FN.net
わかって欲しいのは
私は縦読みやマナーが悪いと言った
でも皆さんは
私が他サイトで話しているのを
こちらに書き込み文句を言った
さらにそれについては誰も非難をしない
そしてこちらのサイトで悪口を言うのを
あちらのサイトに書き込んだ
だからこちらで訂正などを行ったら
ウザい
気持ちが悪い
消えろ
ストーカーと言葉を浴びせたが
それについては 問題視せず
私の言った「マナー違反に過剰に反応」
基本的には小学生じみた悪口ばかり
前のスレを確認してくれればいいです
出来れば感情的ではない状態で
またさらに 過去の他の人への回答を掘り出し
レッテル付けなどを 多くの人がしている状態
でも 誰もそれについて悪いとは言わない
でも 私に怒りがわかないのはとんだお門違いだからです
マナー違反は 皆さんもしかしたら 自覚の部分があり
だから あそこまで過剰反応だったのではないですか?
冷静に過去レスをご覧になることを推奨いたします

30:名無しの心子知らず
19/06/14 21:27:05.75 XGIX4xQf.net
ところで、前スレの「裁量権」さんも遁走したのだろうか?
832 :名無しの心子知らず:2019/06/12(水) 18:48:51.61 ID:8q7H5Se5.net
>>809
部落差別だからいけなくて、PTA会員子弟だからいい、という理屈があるはずない。
部落差別がいけないのは、そもそも本人に関係の無い属性で区別するのがいけない、
ということ。
「住所が○○町だから卒業祝いの饅頭は渡せません」
「親がPTA非会員だから卒業祝いの饅頭は渡せません」
のどこに違いがあると言うのか?
PTAから見れば、児童は等しく外部=非会員である。
その外部=児童にPTAが学校と言う場で働きかけるなら、全員しかありえない。
(PTAの卒業祝いの饅頭は、誰かが卒業祝いに饅頭をあげたい、と考えたところ、
 賛同者が続出し、それを学校側が受け入れた、という姿であるという建前であるはず。)
どうしても会員と非会員を区別したいなら、「6年間PTA活動ありがとう」
と会員を卒業する親宛に卒業式の邪魔にならないよう渡すのなら、
PTA内部で完結する話であり、部外者がケチをつける話ではない。
という妥当な代案まで提示しているのに、
「児童への扱いを本人と関係の無いところの理由で変えても問題ない」
という「裁量権さん」の意見を承りたいものだ。
どうせ校長かそれに近い立場の「教育者」だろうが、小中学校の管理職教員の
知能程度は地元の経験で大体見当ついている。一部マトモな人も居たけどね。

31:名無しの心子知らず
19/06/14 21:32:29.20 O9KQP2FN.net
という訳で 非会員に推奨したいのは
PTA会長になる事です
ここで文句を言いあったりするのは
ニート同士や独身同士が 励まし合うのと似ている
現実は何も変わらない
PTAと戦っている「つもり」を経験できますし
非加入で何もしない事の後ろめたさを
肯定するための行為のような気がします
今のPTA信者が会長をしていては変わりません
でも アンチPTAの人が会長になれば変わります
アンチはPTA会長のサラブレットだと思います
もし 会長になって改革する事に興味がありましたら
こちらで お声掛けしてください
自分だけで出来そうであれば
心より応援しますので 頑張って下さい

32:名無しの心子知らず
19/06/14 21:32:57.04 yD/iJf9F.net
>>28
少なくとも参加するかしないか完全に自由な体制にならないとね
不参加の人に対するおぞましい偏見は、ここだけでなく全国で噴出しているわけだし

33:名無しの心子知らず
19/06/14 21:37:50.06 aU/tlzI3.net
世の犯罪をなくすために犯罪集団のボスになってください!
犯罪集団に対して何もしない後ろめたさをごまかすな!
という基地外理論ホントわろた

34:名無しの心子知らず
19/06/14 21:43:39.80 Lz7E2CuQ.net
べつにPTAアンチではなく入らないだけ
非会員を目の敵にするところをみると、危機感があるんだね
そのうちもっと非加入者は増えるだろうから安心していいよ

35:名無しの心子知らず
19/06/14 21:46:07.53 1+Ernptn.net
変えるために労力使うより、避けれるなら避けた方が手っ取り早いからなぁ
わざわざ戦うのとかアホらしい

36:名無しの心子知らず
19/06/14 21:46:14.07 O9KQP2FN.net
>>33
確かに麻薬の売買を辞めさせるために
ギャングのボスを目指すのは基地外理論かもね
でも来年にもどうにか思い描いた
「押し付けがないPTA」
「入退会自由なPTA」が出来そうです
もう少し私が賢ければ早くできたのかもしれません
本当はノルマ制とかの完全排除も目標でしたが
これは1、2年生にはできたのですが
他の学年では出来ていないまま
どうにか したかったけどそこまで出来なかった
自分の能力の無さが残念です

37:名無しの心子知らず
19/06/14 21:48:38.89 yD/iJf9F.net
>>35
同じ労力や時間を使うなら、その分子供の勉強を見たり一緒に遊んだ方がずっと有益だしね

38:名無しの心子知らず
19/06/14 21:53:44.78 1+Ernptn.net
どうでもいいが、アルファベットを全角で入力するやつは信用できない

39:名無しの心子知らず
19/06/14 22:09:46.23 kEzZ2+rz.net
中学生が書いたような、何を伝えたいのか分からんとっちらかったまとまりのないレスだったもんで読んでるだけで疲れたわ
このスレに居るPTA健全化を成し遂げた元役員さん達の文章力とは大違いだな
彼らのような仕事のできる人は皆一様に、要点のまとまった読みやすい文章を書くんだなぁと再確認できたよ

40:名無しの心子知らず
19/06/14 22:11:23.39 1+Ernptn.net
>>39
ほんこれ
自分はなんか闇を見た気分になったわ

41:名無しの心子知らず
19/06/14 22:19:36.82 qjAtJ8j+.net
しかも前スレ853でまさにPTAホワイト化を成功させた元会長さんに苦言を呈されてて草

42:名無しの心子知らず
19/06/14 23:27:41.15 Eykr2FvY.net
PTAに入らない奴には仏罰が下る。絶対にだ。

43:名無しの心子知らず
19/06/14 23:41:09.74 yD/iJf9F.net
>>41
下手な文章で非会員を煽るだけしか能がないんじゃ、真剣にPTAの健全化を図る人にとって
無意味に自分たちのイメージを悪くして足を引っ張る迷惑な存在だしね

44:名無しの心子知らず
19/06/15 00:05:31.72 ktGkCkJK.net
あっちとこっちの書き込みどうのこうの、はマナーの問題
PTA強制加入せようというのは、今多数派だから目だってないが、
こちらは脅迫、強要、監禁、詐欺、などの犯罪かどうかの話。
自分は正しい、お前等が悪ot間違っている、というスタンスで始めていて、
それは本質的には変わっていない。
教育基本法13条をタテに「入らないのは法律違反」と主張していたが、
13条がPTAと関係ないのは認めたんだろう?ということは、
あんたの論理は全部崩壊していて、あんたが犯罪者なんだよ。
こっちとあっちで書くのがどうこう、とかで偉そうなことを言っている場合じゃない。
(私自身はあっちは見ても無いけどね)
しかしまあ、
「悪いことをしている、という後ろめたさがある人は、結局さほど有害ではない」
というのを分からせてくれる御仁ではあるな。
自覚がないから、際限なく害悪をふりまき続ける。

45:名無しの心子知らず
19/06/15 05:37:12.06 PEj3rCU+.net
>>29
知恵袋からの引用は、あなたが自分の書き込みだと認めているのだから何も悪いことではないでしょ
どこに書いてもあなたの意見なのに変わりはないのだから
こちらとしては文章が稚拙で論理が破綻したあなたの主張をできるだけ理解しようと努めたつもりだが?
ちなみに知恵袋の書き込みの引用は次のような規定もあり、ルール違反でもマナー違反でもない
「お客様が投稿などをされたコンテンツをほかのお客様が自由に改変そのほかの利用を行うことを承認し、著作権、著作者人格権そのほかの権利を行使しないことをお客様にお約束いただいたものとみなします」
URLリンク(about.yahoo.co.jp)

46:名無しの心子知らず
19/06/15 06:02:33.09 PEj3rCU+.net
>>31
あなたが本当にPTAを正すために会長になったのだとしたら、完全にミイラ取りがミイラになってるよ
違法性のある状態を即座に正せないなら、正すまでは自分も加害者になっていることを自覚すべき
自分の場合ノルマだと言われて役員になって、負担が重すぎるから改善しようと調べてPTAが任意加入であり騙されていたと知った
すぐに違法性と訴訟リスクを資料まとめて役員会議とP連会議で説明して、年度内に改善するなら協力すると提案したが、ボスママ連中に改革するなら会長を3年やれと反対される
騙されて役員になった自分が訴訟リスクを負ってまで付き合う道理はないので、任期途中だったが即座に役員を辞任しPTAを退会した
結局役員連中がリスクを理解したからか、辞めた翌年には市内の小中学校ほぼ全校が任意加入になった

47:名無しの心子知らず
19/06/15 06:28:53.35 fuuDKsjR.net
久々に盛り上がってんなあ・・
私はどちらかというと
「子どものためにPTAやめた」派だな。
子どもとの時間、労力がPTAに奪われ過ぎた。
ストレスもたまるし。
保護者同士の交流も子どものために1ミリにもならならなかったし。

48:名無しの心子知らず
19/06/15 06:43:39.94 fuuDKsjR.net
PTAが任意加入だということが浸透し始めたのってここ数年でしょ?
ここにいる人たちは最初からNOを突き付けてるんじゃなくて
任意加入とも知らず、またはなんとなく入学の流れで入会して
ある程度経験してきたうえでおかしいことに気づいて
PTA批判してるんだと思うの。
ここに書かれてる「PTAのウザさ」って体験してみなきゃわからないことばかりだよ。
だからハナから非会員を何もしてきたことがなにかのように
こき下ろすような上から目線の書き込みこそ
誤解の種だと思うなあ。
PTA批判してる人こそ、さんざんPTAに苦労させられた人だということを
もうちょっと理解したほうがいい。

49:名無しの心子知らず
19/06/15 06:56:53.57 cK2lMrSG.net
>>46
まともで知的で論理的な奴ほどPTAを辞めていく好例だな
本部もあんたの意見を丸呑みしていれば、次の年にあんたが会長をやってる姿を見れたかもしれないのに、本当に馬鹿だよなあw

50:名無しの心子知らず
19/06/15 07:11:09.85 fuuDKsjR.net
バカなのは>49
PTA改革に時間と労力をすり減らすなら
自分の子どもたちに使いたいわ。
家族との時間に。
保護者に多くを求めすぎ。
私たちただの主婦だよ。
PTA活動したって給料もでないし。

51:名無しの心子知らず
19/06/15 07:14:46.44 cK2lMrSG.net
>>50
やれと言ってる訳じゃない
46みたいな奴は、ちゃんと遇すればPTAで大活躍してくれるのに短期的視野で自分らの都合だけ押し付けて優秀な人材を自ら手放すとか、本部は馬鹿な連中ばかりと言ってるんだよw

52:名無しの心子知らず
19/06/15 07:14:57.98 1rtiHixa.net
>>50
誤読してるぞ
落ち着け

53:名無しの心子知らず
19/06/15 07:22:59.63 fuuDKsjR.net
「PTAを存続させたい」と会長になるのと
「PTAを解体させたい」と会長になるのと
いずれにせよ初めから目的を明確にしておかなきゃどっちもうまくいかないよ

54:名無しの心子知らず
19/06/15 07:24:03.72 fuuDKsjR.net
>>51
あ、さいですか

55:名無しの心子知らず
19/06/15 07:29:12.01 fuuDKsjR.net
P連の会合に出たことある人いる?
物凄く政治のニオイがした。
取りまとめてる人がシレッと市議会議員に立候補してたわ。
勿論肩書付きで。
踏み台にされてる感がこの上なかった。
あとP会長とか青少年育成ホニャララとか
こういう団体利用するのがうまいんだよなあ。

56:名無しの心子知らず
19/06/15 07:36:34.63 FhMzyoXs.net
最近テレビで自動車の危険なローカルルールによる運転についての話題が取り上げられている。
その地方の地名を付けて◯◯走りとか◯◯ルールとか、当然違法であり危険な走り方。
しかしながら長年の習慣からか、そうした運転をしているドライバーにはそれが違反行為とか危険運転という認識をする能力がなくなっている。
みんなこうだから、もしくはその方が便利だからと違反だろうが危険だろうが自分もそうすると言うとんでもない思考に陥ってしまう。
一部の善良なドライバーからすれば極め迷惑な話なのだが、ローカルルール推進派にはそんな声を聞く能力も無ければ正そうとする気持ちもない。
今あるPTAの多くは、危険運転をローカルルールと称して集団で行なっているのと同じ。
酷いところは、運転で言えば集団暴走にあたる運営をしているPTAもある。
やっていい事といけない事の分別がつかない人ほどPTAの本部や会長にさせられる不思議な組織。

57:名無しの心子知らず
19/06/15 07:40:25.76 GJlbj5PR.net
>>46
市内の小中学校ほぼ全校が任意加入ってすごいですね
入学説明会のとき口頭でサラッと「任意」と言うだけ とか
選択肢が「入会する」一択の加入同意書とか
他のたくさんの書類と一緒に入会届がシレッと紛れ込んでて提出しないと担任から督促される とか…
そうじゃなくて本当に全員が確実に入退会自由だと理解できる親切丁寧な説明があって
本当に入りたい人だけが入会する そんな形が実現できてるんですか?
ならば すごい!
どこの市なのか ぜひ公表して マスコミに取材してもらってほしいです
都道府県名だけでも教えてほしい

58:名無しの心子知らず
19/06/15 07:43:06.62 l0rmE2CW.net
>>55
各校の本部の男性役員もそんなんばっかじゃない?
うちのところは、子供がバカ担任と揉めてプレッシャーかけるためになった人を除けば
人脈作りたい区議会議員とか自営業の人ばかりだよ

59:名無しの心子知らず
19/06/15 07:43:32.39 cK2lMrSG.net
>>56
横だけど、あの◯◯走り、全部東京でも毎日嫌というほど見かける光景やぞ
むしろその地域では、東京でも日常的に見られるそうした行為について、わざわざ名前をつけて認知されるほどドライバーの意識が高いという逆説すら成立し得るw

60:名無しの心子知らず
19/06/15 07:45:14.78 fuuDKsjR.net
くじ引きって昔からあったっけ?
40年前、母親がPしていた頃って
こんなに仕事なかったような
旗振りとか月1の会議とか

61:名無しの心子知らず
19/06/15 07:49:16.69 fuuDKsjR.net
>>58
なるほどね
PTAがなくなると困る人が一定数いるわけだ

62:名無しの心子知らず
19/06/15 07:51:55.31 cK2lMrSG.net
>>58
基本的にヒキニート思考でコミ障の上にアンチブラックPTAの自分は、人脈どころか敵しか出来なかったけどな、本部ww

63:名無しの心子知らず
19/06/15 07:53:42.84 fuuDKsjR.net
前、広報やってたんだけど
印刷はプリントパックみたいなネット印刷だと安いと提案したんだが
本部から印刷屋の指定が。
どうやらコネがあるらしく「ここでやってくれ」と。
あと卒業記念の学校名印字タオルも地元のタオル屋。
会長の親族だった。
「地域のつながり」「人とのつながり」の大切さってこういうこと?w

64:名無しの心子知らず
19/06/15 08:01:42.84 cK2lMrSG.net
>>63
拒否しちゃえば良かったのに
委員長に対する本部の指導権限が規約に無かったら、委員長の時に好き勝手にやらせてもらって大問題になった事あるw

65:名無しの心子知らず
19/06/15 09:20:52.48 PEj3rCU+.net
>>57
新入生保護者に対してどうアナウンスしてるかはわからない
任意までの流れは、年度の途中にアンケート取って任意加入とPTAへの意識調査、その後任意加入の説明と全保護者に入会の意思確認を書面で取ってた
もちろん入会しない選択肢もあったよ
任意加入にあたって、登校班なども今まで通りで非会員の子どもへ待遇の差はつけないと注意書きもあったし、任意加入は適正に行われていると思う
他の学校でも同じようにできてるかはわからない
まあ知ってる人が見れば特定余裕だろうけど関西の郊外だよ

66:名無しの心子知らず
19/06/15 10:00:01.51 Eeidzx0H.net
もしかしてPTAって創価よりタチ悪くないか?
もしもシリーズだけど、規約は今のままでPTAと創価のどちらかに絶対に入らなければならないってなったら、創価を選ぶぞ

67:名無しの心子知らず
19/06/15 10:40:32.69 xssWgonN.net
>>66
それだけは絶対にないw
信仰宗教を舐めんなw

68:名無しの心子知らず
19/06/15 10:44:13.05 GaN12CEw.net
いざとなったらPTAは入るだけ入って活動は完全スルーでいいから創価よりはマシかな
実際にそういう親は多いんじゃないの?
クジ黙って引いて、そのまま役員になって、そして二度と顔を出さない奴
ブラックPTAがいくら義務だ義務だとほざいても
本当に義務として運用されているとはとても思えないな
PTA入ってないから知らんけどさ

69:名無しの心子知らず
19/06/15 10:51:45.25 O83NXJeO.net
>>66
私も創価選ぶ。
私の知ってる創価の人はいい人多くて選挙のお願いされたり、雑誌くれたりはするけど、
いきなり入会は義務だとかマナー違反だなんて言わない。
創価の人たちは、地域の創価同士で持ちつ持たれつ、お店を利用しあったり仕事紹介、結婚相手紹介したりしてメリットありそう。
PTAの良いとこは義務教育なら9年間、高校も入れるなら12年間、兄弟がいたらプラスアルファで15年くらい我慢したら自動的に抜けられることくらいかなあ。

70:名無しの心子知らず
19/06/15 10:58:12.71 xssWgonN.net
>>69
創価は一度入ると二度と退会出来ないってよww
【公明党】創価学会に"一度入ると抜けられない"理由★2
スレリンク(newsplus板)

71:名無しの心子知らず
19/06/15 10:59:01.00 xssWgonN.net
PTA叩きと思わせてからの~、、、創価アゲとか、笑わすなwww

72:名無しの心子知らず
19/06/15 11:31:04.89 fuuDKsjR.net
創価じゃないけど
ある宗教団体が本部役員牛耳ったことあって大問題になったことあったんだよ
どこのPでもありそうな話じゃない?
役員がすんなり決まった年、不思議だな~とおもったら・・・

73:名無しの心子知らず
19/06/15 12:32:04.90 GJlbj5PR.net
>>65
ありがとう
ID:PEj3rCU+さんの学校だけでなく市内ほぼ全校てことは教育委員会が頑張ってくれたんでしょうか
羨ましいです

74:名無しの心子知らず
19/06/15 12:38:40.52 O83NXJeO.net
>>70
PTA→卒業と同時に自動退会できる。加入は強制。
創価→退会できない。加入は生まれつき創価でなければ任意。

75:名無しの心子知らず
19/06/15 12:45:51.65 GJlbj5PR.net
>>72
教育基本法13条か何か知らんけど 学校と地域を連携させようとすれば結局
誰もやりたい人いなければ自治会役員が充て職で奉仕強制され
手を挙げる人がいるかと思えば宗教か自営業の人で 好き勝手されそう
コミュニティスクールとか ほんと不気味
この法律(13条)趣旨に共感できないし守りたくないんだけど
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
フィンランド素晴らしい
(deleted an unsolicited ad)

76:名無しの心子知らず
19/06/15 13:38:06.10 fuuDKsjR.net
冗談でも創価なんて
P会費どころじゃないんだよ

77:名無しの心子知らず
19/06/15 15:13:43.94 srGIuBSr.net
>>46
アドバイス 本当にありがとうございます
特に引用に文句はないのですが
引用して文句を言われて それで来ただけなのに
ストーカーだの 関係ない奴は書き込みむな
などを言われたのの反論でした
確かにまだ出来ていない状態では 私もミイラですよね
もう数回の役員会で可決できそうなので頑張ります
ボスママの件、めちゃくちゃわかりますが
なぜ あなたは3年やらなかったのですか?
でも途中辞任からの急変というウルトラCはすごいですね
私も辞任してみれば良かったなと思います

78:名無しの心子知らず
19/06/15 15:21:23.80 srGIuBSr.net
>>60
昔は共働きも少なく
時間を作りやすい環境のため
立候補が多かったようなのでクジがなかったみたいです
30年前に役員を決める選考委員をやった方が
「昔は選ぶの大変だった」と言ってました
「今は探し出すのが大変」と言ってました
昔は自分で決めてPTAする余裕が社会にあり
今は他人に決められてPTAさせらる厳しい社会なんだと思います
多くの人が参加して分担するPTAから
少数が参加して担当する事になるのに
仕事の量は変わらないのが大変になる事が多いようです

79:名無しの心子知らず
19/06/15 15:50:07.73 cK2lMrSG.net
>>77
マナー違反はどうしたんだ、マナー違反は

80:名無しの心子知らず
19/06/15 16:00:17.20 srGIuBSr.net
>>79
一晩考えてみて
自分の感じるものの表現を変えようと思います
マナーが悪いと感じるという より
幼い と感じるのが 正しいような気がしました
宿題をやって来ないメンバーが
先生の悪口を言い合って
やらない事を 正当化するような感じですね

81:名無しの心子知らず
19/06/15 16:02:36.51 GaN12CEw.net
はいはい

82:名無しの心子知らず
19/06/15 16:17:24.99 v//4CF5N.net
幼いってか
お前らがな

83:名無しの心子知らず
19/06/15 16:26:33.50 xssWgonN.net
>>80
罵倒に罵倒を重ねるスタイル、カコヨイ

84:名無しの心子知らず
19/06/15 16:39:58.54 FhMzyoXs.net
やってはいけない事や思考がおかしい事を指摘されて、屁理屈を捏ね繰り回して言い訳し必死になって正当化しようとしている幼稚な会長が知恵袋やここに最近いるが、
あまりにも幼いというか、本当に会長だとしたら異常過ぎ。いわゆるかまってちゃんそのものなんだよなあ。
寂しいのかねえ。
文章を読んでも、少しばかりPTAの事をネットなどで覚えてきた中学生くらいの子が、大人に相手して欲しくて一生懸命に背伸びをして書いてるような文面だし、考えも浅はか過ぎ。
もしくは、PTA会長のふりをして書いて反応を楽しんでいるただの煽り。よくある釣り。
こういう輩が書けば書くほどPTAって変な組織で、おかしな奴が会長になると思われてしまう。
もし本当にこんなのが会長だとしたら、実に恥ずかしいことだ。
それとも、PTAをイメージを下げ貶めるために、わざと異常な発言を繰り返しているのか?

85:名無しの心子知らず
19/06/15 16:43:44.32 rBeBrlDK.net
前スレで学校から直接要請されるボランティアについて書いていた人がいたけど
こっちの地域でも同様なので、割とありがちな傾向なのかしら

86:名無しの心子知らず
19/06/15 17:06:43.65 GJlbj5PR.net
>>80
「正当化」って言葉を使うのは tachigaku1さんがPTAを 基本的にやるべきもんだと考えるからですね
入退会自由化に向けて頑張ってるそうですが
それが実現した暁には 非加入選択した人を「幼い」と蔑むんだね
創価学会の信仰と同じくPTAも 嫌なら やらなくてもいいもの
中に入って変えたい人は そうすりゃいいけど
入らずに関わらない選択だって 何も非難されるべき筋合いじゃないはずなんだけどね
関わらないなら文句言うな?
もし「創価学会に入らないなんて幼い」って批難されたら 文句言いたくもなる
それと同じこと
tachigaku1さんは「創価学会の良さが分からないなんて 幼い」
「学校や地域のために頑張れても 世界のためにはボランティアしようと思えないなんて 幼い。そんな幼稚な親を持った子供かわいそう」と言われても納得するんだろうけどね

87:名無しの心子知らず
19/06/15 17:08:24.22 O83NXJeO.net
>>85
学校もぴー介すより直接保護者に頼んだ方が早いんじゃないかな。
うちの学校ではよくあるよ。
非会員だけど何回かお手伝いしたけど、足りてるからと断られることもあるので、人出は十分足りてるっぽい。

88:名無しの心子知らず
19/06/15 17:35:33.69 srGIuBSr.net
>>86
すみません
「幼い」も厳しいんですね
語彙力が足らずにすみません
「もったいない」なら大丈夫ですか?
私は特にそう言われていても
「へぇ、そう感じる人もいるんだぁ」と思います
それと関わらないなら文句を言うなではなく
文句を言うより 変えよう と言っているのですが
うまく伝わらずにすみません

89:名無しの心子知らず
19/06/15 17:43:36.80 1rtiHixa.net
>>88
創価学会に入信しないのはもったいない
創価学会に文句があるならば、入信して変えてみませんか?
いや、一般的な感覚だと上記を言われて少しはおかしいと思わないの?

90:名無しの心子知らず
19/06/15 17:53:47.24 Abg3/hmP.net
PTAに入らずとも、学校の手伝いがあればやるようにしてるよ
なにがなんでも全員入会しないといけない、と考える方が幼稚では
それに改革を望むなら会員内でやるべき事だろ

91:名無しの心子知らず
19/06/15 17:54:48.14 srGIuBSr.net
>>86
続けてすみません
言葉を考え続けたのですが
言葉は難しいのです
感覚的には
「目の前のお年寄りに席を譲らない人」
みたいに見えてしまうんです
私は独身時代に席を譲ったかというと
たぶん 性格は良くないので
譲らなかったと思います
でも今は家族が出来たので
家族が見ていなくとも席は譲ります
これは感覚でなぜそうするのか?
私自信、意味はわかりません
言葉にするのが苦手なんですが
状況で表すとこんな感じなんです

92:名無しの心子知らず
19/06/15 18:03:01.09 rBeBrlDK.net
>>90
PTAに入会していても学校のお手伝いには参加しない人もいるし、人によって事情も考え方も様々だね
何百人も生徒の親がいるのだから当然ではあるが

93:名無しの心子知らず
19/06/15 18:03:33.18 ktGkCkJK.net
>>80
犯罪者にマナーを語る資格はない。
ウチの嫁も、頼まれて会計を引き受けてみたら、金の出入りにはタッチできないのに、
総会直前には教師が勝手に買い物した領収書の束に総会前にメクラ印を押すのが、
従来のやり方、と言われ、会則に書いてあるのと違う、と言っても無視されたので、
「そんな異常な組織には居られません」とPTAごと会計をやめた。
>>48 を読んで「嫁が書いたのか?」と一瞬思ったが、こちらは愛知県。
市の公式サイトには「PTAは入退会自由の任意団体」と書かせた。
今子供が通っている中学の方は、年に一度全保護者に加入の意思を確認する紙が
配られるが、事の発端となった小学校の方は、新入生保護者には加入の意思を
問うていても、在校生保護者にはちゃんと問うて居ない模様。
しかし市内他校で、私の知り合いがやめたのをきっかけに、その次の年度の
新入生保護者の非加入が1/3くらいになったらしい。

94:名無しの心子知らず
19/06/15 18:22:08.06 BMLaZ++4.net
>>80
宿題⁇⁇
宿題をやって来ないメンバー⁇⁇
先生の悪口⁇⁇
この人何言ってるか意味不明
子供が書いているのではないか心配になります…。

95:名無しの心子知らず
19/06/15 18:35:20.45 S9jf7M6z.net
>>89
すみません、いまいちピンと来なかったので考えた見ました。
たぶん価値観がお互いでズレているのかもしれません
あなたはPTAを宗教みたいなものに捉えてていて、
私はPTAを子供の宿題みたいなものと捉えているのではないですか?

96:名無しの心子知らず
19/06/15 18:40:52.58 5KHdnQA9.net
宿題=学校の指示
と見なすなら、宿題(学校から直接要請されるボランティア)をやらないのはむしろPTA会員だよ
学校のボランティアやってもPTAの点数にならないから、という理由でね
ちなみにうちの小学校では、非会員の宿題提出率は100パーセント
前スレに書いたとおり

97:名無しの心子知らず
19/06/15 18:56:49.47 S9jf7M6z.net
>>96
まず、最初に確認します
あなたの学校のPTAはあなたの学校のPTAは別組織です。ここに線引きしないと感情論になってしまうのでお願いします。
学校からの要望に全く応えていないPTAの存在に驚きです。そちらのPTAは何の活動をしているのですか?総会資料を確認すると何をしているかわかると思います。

98:名無しの心子知らず
19/06/15 18:58:09.36 +W/hdqrx.net
もうやめなよ…レスすればする程、頭の悪さが露呈するだけで見てて哀れだよ
ここに居るのはあなたより正しい知識を持ってて、法やモラルに則った言動ができてる人が大半だから浮いちゃってるよ

99:名無しの心子知らず
19/06/15 19:01:48.37 5KHdnQA9.net
>>97
前スレに書いたけど、
表立って学校の要望で動くPTAなどあり得ない
あくまでPTAが独断でやってるだけ、という体裁のはず
いま確信したけど、あんた会長どころか役員すらやったことないでしょ

100:名無しの心子知らず
19/06/15 19:18:13.29 ktGkCkJK.net
>>88
「もったいない」なら使い方次第で理解可能。
「次世代のため、自分達自身のため、こんな素晴らしい活動ができる組織に
 加入しないのは、もったいたいとは思いませんか?」
と胸を張って言えるだけの活動実績/活動計画を示せているのならね。
あなたのところがそんなPTAだとは、絶対に思えないが。
自由意志による任意加入が徹底されているのでなければ、
こんな加入の呼びかけは意味をなさない。
「活動に賛同できないので、もったいないとも思いません」と思うのは、
勿論言われた側の自由。

101:名無しの心子知らず
19/06/15 19:25:10.41 O83NXJeO.net
>>98
頭の悪いかまってちゃんなんだからほうっておいた方がいいよ。
本当にPTA会員なら子供に心から同情する。

102:名無しの心子知らず
19/06/15 19:28:01.41 GJlbj5PR.net
>>88
「幼い」や「マナー悪い」は 蔑まれたと感じるので 私なら反感を覚えます
あなたは「世界のためにボランティアしないなんて マナー悪い」
「創価学会に文句ばかり言って変えようとしないのは幼い。そんな幼稚でマナー悪い親に育てられる子供かわいそう」と蔑まれても
「へぇ、そう感じる人もいるんだぁ」としか思わなんだろうけどね
>「もったいない」なら大丈夫ですか?
その「もったいない」に「PTAや創価学会をやらないなんて年寄りに席を譲らない人みたい」って蔑みのニュアンスがこもってないなら大丈夫ですよ
・PTA楽しいのに やらないなんてもったいない
・創価学会を信仰すれば魂の成長ができるのに もったいない
どっちもOK
「へぇ、そう感じる人もいるんだぁ」と思うだけで特に気になりません
>文句を言うより 変えよう
ぜひ創価学会を変えて下さい
頑張ってね

103:名無しの心子知らず
19/06/15 19:36:33.63 1rtiHixa.net
>>95
組織(PTA)とタスク(宿題)を一緒くたに比較したらダメだろ
組織同士の比較なんだから、宿題じゃなくて学校が対象になるんだろうけど、
ボランティア組織という観点から比較対象を学校とするのはおかしい
まぁ、別に赤十字とかでもいいけど、もったいないと思いはじめたら宗教みたいなもんだよね

104:名無しの心子知らず
19/06/15 20:01:45.65 ktGkCkJK.net
文科省の通達 24文科初第187号
「学校の管理運営に係る経費については、当該学校の設置者である地方公共
 団体が負担すべきものであり、地方財政法等の関係法令に則して会計処理の
 適正化を図ること。
  その際、同法第27条の3及び第27条の4は、学校の経費について住民
 に負担転嫁してはならない経費を規定しており、その趣旨の徹底を図るとと
  もに、それらの経費以外のものについても、住民の税外負担の解消の観点か
  ら安易に保護者等に負担転嫁をすることは適当ではないこと。」
運営を保護者に負担転嫁する学校は不適当である
=学校からの要請でPTAが動くのはおかしい
と言える。少なくとも「経費」換算できる要請であれば間違いなく言える。
ただ、これは、PTAより学校側の問題である。
不適当な学校しか知らないPTA会長が不適当な考えしかできなくなる、
のは想像はできる。容認はしないけれど。

105:名無しの心子知らず
19/06/15 20:48:25.39 EuEQM6v2.net
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
URLリンク(pbs.twimg.com)  
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS URLリンク(t.co) Android URLリンク(t.co)  
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する   
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます     
    
 数分で出来ますのでご利用下さい。        👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


106:名無しの心子知らず
19/06/15 22:11:59.73 atfLxKlV.net
>>99
すみませんが、私の立場の証明はネット掲示板では不可能です
もう一度聞きますが、あなたの学校のPTAはどのような活動をされてますか?
総会資料を確認すればわかると思います

107:名無しの心子知らず
19/06/15 22:21:27.95 5KHdnQA9.net
>>106
「あなたの学校」限定の話じゃなく、全国のすべてのPTAについて当てはまる論理を話している
こちらはあくまで客観的事実と法論理に則って話してるわけで、
誰より感情論ばかりほざいてるのはおまえだよ
「幼い」とか「性格悪い」とか、あれこれ表現を変えることばかり執心してるようだけど
結局は「非会員が気に入らない」という主観と感想しか言ってないからね

108:名無しの心子知らず
19/06/15 22:21:32.10 atfLxKlV.net
>>102
私が若い頃に、創価学会に文句や憎しみを持っていたのは事実ですが、それに対して拘ることは私の人生にとって無駄だと感じて、やめました。
基本的に創価学会に関しては今は無関心です。
だから創価学会に関わることは今はないので、特に何もしないつもりです。
ただPTAに関しては、私の子供が関わりを持ちますので変えようと思うのです。

109:名無しの心子知らず
19/06/15 22:27:57.60 atfLxKlV.net
>>103
そうなんですね
私はPTAをタスクと考えています。
例えば、宿題を組織と捉えれば、悪い方向に行くと思うんです。
基本的に世の中にある一般的なことはタスクと捉えてます。私自身が頭が悪いので、与えられたものはタスクと考えるようにしています。
では、PTAをタスクと捉えるか、組織と捉えるかの議論でよろしいですか?

110:名無しの心子知らず
19/06/15 22:36:15.70 atfLxKlV.net
>>107
総じて論じるは難しいと思います
PTAはその学校によりかなり違います。
例えば、ホワイト化した学校とそうでない学校はかなり違いますよね
繰り返しますが、今のあなたいるPTAは何をしているのでしょうか?なにもしていないのでしょうか?
うちのしているPTAとあなたの所属しているPTAは違います。質問に答えていただければ議論が進みますのでご協力をよろしくお願いいたします

111:名無しの心子知らず
19/06/15 22:53:46.43 ktGkCkJK.net
>>110
あなたのことを最大限に好意的に見ようとしても、
違法なことをしている学校側に騙されているPTA会長、としか見えない。
ホワイト化したPTAであれ、非会員であれ、道理を承知した側から
歩み寄るはずがない。

112:名無しの心子知らず
19/06/15 23:00:08.00 1rtiHixa.net
>>109
PTAの各業務はタスクだけど、PTAは組織そのものだよ
議論するまでもない
少しは自分の間違いを自覚しなさないな
そうしないと議論は進まないよ
あなたは頭が悪いかどうかはさておき、
変なプライドか何かが邪魔して間違いを認めたくないんだよ

113:名無しの心子知らず
19/06/15 23:07:10.81 iuzhj+Vo.net
>>105
買い物の足しに  

114:名無しの心子知らず
19/06/15 23:12:22.95 5KHdnQA9.net
>>110
ならば、私の学校のPTAも知らなければ非会員の実態も知らないくせに
あなたが幼いだの性格悪いだの決めつける根拠は何?
それを明示しないことには話は進みませんよ
あなたは私の何を知ってるの?

115:名無しの心子知らず
19/06/15 23:12:52.60 atfLxKlV.net
>>111
3度目になりますが、あなたの所属するPTAは何をしているのでしょうか?

116:名無しの心子知らず
19/06/15 23:17:58.83 atfLxKlV.net
>>114
それは、あなたの学校のPTAについて、情報の提供がないので難しいです。
大変な思いをされている事は、わかりますがどのようにしたいかがわかりません

117:名無しの心子知らず
19/06/15 23:19:33.64 GaN12CEw.net
「PTAによってやってることは違う、だからおまえのPTAが何やってるのか言え」なんて今さら言い出すのかよ
そんなこと言い出すなら「非会員によってやってることは違う、だからおまえの言ってる話はおまえから見える範囲の非会員にしか当てはまらない」
で終了なんだよ
二度と来るな基地外

118:名無しの心子知らず
19/06/15 23:20:48.01 atfLxKlV.net
>>111
ごめんなさい、アンカーを間違えました。明日の昼過ぎにで、レスを返します。この度は本当に申し訳ありません。

119:名無しの心子知らず
19/06/15 23:21:57.17 5KHdnQA9.net
>>116
前スレに書いたのに、おまえが意図的にスルーしたんでしょ
何度も言うけど、私が言っているのは論理的・法律的にすべてのPTAに当てはまること
過去ログ読んで出直せとしか言えないわ

120:名無しの心子知らず
19/06/15 23:24:55.89 ktGkCkJK.net
>>111
私には初めてだが、それはともかく、家内が一度は会計を引き受けたPTAは、
学校側が行政の負担で購入すべきものを教師が勝手に買うため、が主たる存在理由。
文科省通達は「割り当て的な寄付は駄目」なのだが、教師が自分でPTAの財布から
買い物する状態だったから、「割り当て」なぞ超越した状態だった。
その他の、ベルマークとか挨拶運動とかは、アリバイのためというか、つけたしだった。
ホワイト化したPTAを身近に見たことはないので、ネットで拝見できる範囲以上は知らない。

121:名無しの心子知らず
19/06/15 23:27:57.08 ktGkCkJK.net
私もアンカまちがえた。
>>120は >>115に対する回答

122:名無しの心子知らず
19/06/15 23:31:56.94 atfLxKlV.net
>>119
ごめんなさいね、あなたの追い込まれている状況は前レスで確認を怠っていました。
IDは同じでしょうか?そ れであればちょっとお待ち下さい、調べてみますね。

123:名無しの心子知らず
19/06/15 23:55:41.85 5KHdnQA9.net
なんも追い込まれてねーし
PTA会員は学校要請のボランティアに誰も出てこないって話
こんなの構造的に全国のPTAに共通の話だから

124:名無しの心子知らず
19/06/16 00:01:37.59 6Mt7UjhC.net
すげえな、ここまで来ると狂気しか感じないw

125:名無しの心子知らず
19/06/16 00:09:58.99 XPVxkv1d.net
どんな顔して打ってんのか見て見たいわ…

126:名無しの心子知らず
19/06/16 00:21:12.47 IQfxC4iL.net
学校要請のボランティアって結構楽しいよね
強制ではないので気軽に参加できるし、大勢の子供たちと直に接せられてやり甲斐もある
学校から募集案内が来ても大抵参加希望者不足で二回目の募集がかかってるので
強制力を伴わない純粋なボランティアに携われる父兄はそう多くなさそう
みんな仕事や家のこと、その他諸々で忙しいからね

127:名無しの心子知らず
19/06/16 00:35:55.42 V9Ws6s+h.net
ID:atfLxKlV←こいつ相手にしすぎると祟り神みたいになってずっとここに居着かれそう

128:名無しの心子知らず
19/06/16 00:39:33.68 C+3GXSPS.net
PTAなんぞ所詮子供の為ではなく政治家に利用されている組織。
純粋にボランティアをしたい保護者を利用し、ボランティアなんぞやる余裕のない保護者まで巻き込みなり立たせている。
政治家がPTA問題をタブーとする以上なかなか改善は見込まれない。
それに気がついた賢い保護者が少しずつ声を上げていくしかないのが悲しい現実。

129:名無しの心子知らず
19/06/16 02:18:40.16 4q5OFGwS.net
>>126
うちの学校では人数多いからか、ボランティア希望多いみたい。2回目の要請がかかる時もあるけどね。
拘束時間が長い校外学習付き添いなんかは、ボランティアの集まり具合で日程変えたりしてるみたい。集まり具合だけじゃなくて先生のお願いしやすい人を選んでるっぽい。

130:名無しの心子知らず
19/06/16 05:10:09.56 sVdlIs+z.net
PTAって本当に有志だけで活動することできないんでしょうかね?
もうサークルでいいんじゃない?と
やりたくない人まで強制して引っ張ってきて
くじ引きとかで役員にさせて
強制労働まがいのことやるからトラブルが起きるわけで

131:名無しの心子知らず
19/06/16 06:12:49.92 D27edWrj.net
おやじの会とPTAって同じだよね基本は

132:名無しの心子知らず
19/06/16 07:02:39.10 sVdlIs+z.net
おやじの会って
飲み会ばっかじゃん

133:名無しの心子知らず
19/06/16 07:09:46.76 D27edWrj.net
>>132
え?そうなの?
じゃ、入らなくていいや
募集あったけど、飲み会大嫌いだから教えてくれてありがとう(余裕出来たら入ってやっても良いかと思った)
PTAは男には役員強制とか言ってこないんだな
強制するなら退会するって言ってあるし、向こうが頼むから入ってくれってお願いしてきたからな
影で言われてるだろうけど、どいつが言ってるかわかったら泣かすか退会するけど

134:名無しの心子知らず
19/06/16 10:55:23.03 kDfJrvM6.net
>>109
宿題は 先生が児童生徒へ課すものだから 児童生徒にとってタスクです
PTAへの加入は「PTAが民立団体である限り、会員になることも、会員に止まることも自覚に基づく個人個人の由由であって、いささかも強制があってはならない」と旧・文部省が作った文書(昭和29年)にも書かれてる通り
保護者&先生にとってタスクではない
ただ 自らの意志でPTAに入って会員になった父母&先生にとっては PTAの会費負担や活動参加はタスクになる
そのタスクが嫌なら 入らなければいい
非会員(PTAに入ってない父母&先生)にとっては 会費負担も活動参加も タスクではない
PTAは「興味があって やりたいなら 入ればいいもの」
「不満はないけど 興味もない」なら入らなくていい
市民コーラスに不満はなくても 合唱に興味なければ入らないよね? それと同じ
ましてや「不満があっても入って 変えるべきもの」ではないはずだ
(変えたいと思う人は そうすればいいけど)

135:名無しの心子知らず
19/06/16 11:00:58.88 kDfJrvM6.net
>>108
創価学会とは違って 自分の子が関わりを持つPTAに入らないのは幼いって?
こっちは「誰かPTA活動して うちの子の面倒みてくれ」なんて頼んでないけど?
非会員から頼まれてもないのに 勝手に学校に入り込んできて
「ほら 我が子が関わりを持ってるんだから あんたも入るべきだ」
「嫌でも入って よくないと思う点を変えるべきだ」って何それ?
うちの子が通ってる学校で 絵本の読み聞かせしてくれてる有志の母親グループがある
その活動に不満なんて全くないし 感謝もしてるけど 自分もグループに入って読み聞かせに参加しようって気はない
「楽しそう 自分もやりたい」とは感じないから
読み聞かせは あっていいけど なくてもいい
嫌でもやるべきタスクだとは思えない
PTAがやってる活動も その母親グループによる読み聞かせも 位置づけは同じ
法的にも道徳的にもタスクではないが やりたい人がいるなら やればいいもの
少なくとも建前としては そういうこと
ただ その建前とは裏腹に PTAは
学校や地域のために無償奉仕して お金も出してくれる便利な存在として 学校や教育委員会からアテにされ
入退会自由だとは知らずに父母と先生 全員加入してきた長い歴史があるから
何となく義務(タスク)のような雰囲気になっちゃってる
困ったものですね

136:名無しの心子知らず
19/06/16 11:07:43.67 Euob6hXx.net
狂信者から見たらタスクなんでしょ
PTAも、創価学会も、顕正会も、統一教会も。
カルトは「自分が絶対に正しい」という結論がスタート地点になっているから何言っても無駄

137:名無しの心子知らず
19/06/16 11:14:38.92 PxQT3suz.net
うちもあるわ、読み聞かせグループ
入退会自由、入会しててもどの日に読み聞かせするかは自由
どうしても人のやりくりつかないときは休止
PTA本体もそんな感じにできないのかね
毎年勧誘の案内はあるけどそれだけなので全く嫌な感じはない
やらねばならない行事があるとして、それをボランティア頼みにすること自体が方法論として間違ってるよ

138:名無しの心子知らず
19/06/16 11:17:51.23 +VoidTGd.net
>>137
その辺の活動はどんどん学校応援団にシフトさせてる
学校が責任を持って募集し責任を持って運営する学校応援団に
PTAは当初の理念通り、教師と保護者が茶飲んで講演会聞いてバレーやって合コンしてればいいw

139:名無しの心子知らず
19/06/16 11:29:56.95 4q5OFGwS.net
>>137
私は読み聞かせグループは入ってたよ。取りまとめ役してた時もある。
スケジュールでもめて面倒な時もあるけど、任意だし、引き受けたからにはきちんとやってた。
でも、去年PTA信者から、読み聞かせやる時間あるのにPTA入らないなんてと家に電話があって面倒になってやめた。

140:名無しの心子知らず
19/06/16 12:06:31.12 ppY0Bhuq.net
>>114
決めつけではなく、そう感じてしまうという話です
あなたの学校のPTAについてわからないのは、前の書き込みで、あなたに学校のPTAについての質問をしたのに、あなたが答えずに新しい質問をしているからだと思います。まずはそちらをお答え頂けると助かります。

141:名無しの心子知らず
19/06/16 12:13:51.11 ppY0Bhuq.net
>>112
自分自身ではそれほどプライドで、意地になって、自分の考えを貫こうとは思っていません。
そらは13条の話の時にも、皆さんの意見や多様な価値から「違法→合法」と私自身の意見を変えていることから察して頂けると助かります。
タスクに関しては他の方の話と重なっていますので、そちらで合わせて話していただきます。

142:名無しの心子知らず
19/06/16 12:16:56.35 +VoidTGd.net
>>140
「おまえのツラは醜い」俺がそう思うのは思想信条の自由だが、公の場でそう言い放ったらおまえが不快になるのは理解できるか?
それがマナー違反であり、下手すりゃ犯罪なのは理解できるか?
おまえがやってる事はそれと一緒なんだよ。
おまえがPTA非会員に対してどんな偏見を持っていようがおまえの自由だが、それをこの場の多くの反感や反対を押し切ってまでいつまでも垂れ流すのはマナー違反であり害悪だ
自重せよ

143:名無しの心子知らず
19/06/16 12:19:13.11 ppY0Bhuq.net
>>123
すみません、表現が未熟でした。追い込まれているは、私にではなく、あなたのいる学校のPTAです。
私自身は学校募集のソフトボール投げの玉拾いに出たりしています。
基本的には学校からの依頼はいろいろありますが、PTAの毎月の役員会にて、学校側から要請のものは、全校ではなくまずは役員や委員で、行うことが多いです。

144:名無しの心子知らず
19/06/16 12:36:29.71 X4+KJVF8.net
>>140
まず、最初に確認します
あなたの学校のPTAはあなたの学校のPTAは別組織です。ここに線引きしないと感情論になってしまうのでお願いします。
学校からの要望に応えるPTAの存在に驚きです。そちらのPTAは学校と業務委託契約を締結しているのですか?総会資料を確認すると何をしているかわかると思います。

145:名無しの心子知らず
19/06/16 12:50:16.58 ppY0Bhuq.net
>>134
私のわかりにくい文章に対してこんなにも分かりやすい説明をありがとうございます。
では、まずあなたのPTAはタスクではないという価値観に立って議論しましょう。
その立場になると、宿題もタスクではないとなってしまいます。勉強をどれくらい親がさせなければならないかの度合いは様々です。
子供は朝から昼過ぎまで勉強をして、学校の委員会や係りや給食当番、日直をしてきます。
そんな中、ご自身の子供が
「宿題は義務ではない。やりたい人だけがやればいい。私は十分に義務を果たしたいる。法律にも宿題なんて書かれていない。」と言った時に、どのようにそれがタスクであると説明されるのですか?

146:名無しの心子知らず
19/06/16 12:56:58.72 X4+KJVF8.net
「PTA=宿題=義務」という立場で話してる人間が、
「宿題は義務じゃないと言われたらどうするんだ!説明してみろ!」と言い出すとか
これが揚げ足取りじゃなくて何なんだw
「確かに宿題は義務じゃないね。よって、宿題をもって比喩とするPTAも義務じゃないね」
で話は終わりだね
暇人の子供部屋おじさんはさっさと寝てればいいのに

147:名無しの心子知らず
19/06/16 13:03:06.49 otT9t0+G.net
>>142
別にあれを擁護するわけではないし、全体的には同意だけども、
議題がPTA非会員はマナーが悪いか否かだから、
ドイツみたいに不快だからナチスの議論は禁止みたいな方向に行くのは、
個人的にはあまり好きではないなぁ
とは言え、反対スレに信者が乗り込めば、そりゃフルボッコされるのはまぁ仕方ないんだけどもさ

148:名無しの心子知らず
19/06/16 13:07:23.17 4q5OFGwS.net
なんか、あれよ。
長男だから同居するべきとか、長男の嫁は尽くすべきとかを
よその家の嫁にまで言ってる人と同類なんだから議論するだけ無駄かと。

149:名無しの心子知らず
19/06/16 13:08:22.84 otT9t0+G.net
>>145
PTAは各タスクを円滑に行うための組織であって、タスクじゃねーってよ
いい加減わかれ
宿題はタスクだが、別に義務じゃない
やったほうが良いが、やらなくてもどうということはないが、
やらんとめんどくさいことになる可能性が高いだけ
どうせ語るなら、法的に義務があるか否かとか、モラル的に義務感が生じるものかで語るべき
まぁPTAそのものにモラルを感じるのは信者くらいだけどね

150:名無しの心子知らず
19/06/16 13:09:42.83 X4+KJVF8.net
>>147
下手な自演だね
「不快だから議論禁止」じゃないでしょ
「自分はマナー良い!非会員はマナー悪い!」とほざいてる本人が
面と向かって他人を罵倒するというマナー最悪なことやってるから、
そのジャイアニズムに対してツッコミが入ってるだけだし
それに「反対スレに信者が乗り込んだからフルボッコ」ではなく、
「反対スレの住人にわざわざ罵倒を繰り返してる基地外だからフルボッコ」なんでしょ
議論が成立してたらフルボッコにならんわ
どんだけ低知能なんだか

151:名無しの心子知らず
19/06/16 13:18:07.60 otT9t0+G.net
>>150
別に自演じゃないけどな
彼の議題が非会員のマナーが悪いについてなんだから
どう言葉を取り繕ったって、
そりゃここの住人は気分悪くなるだろ
この議題を取り下げしない限り、
罵倒のよう感じるのは仕方ない
嫌なら便所の落書きなんか見るなとしか言えんわ
まぁ、PTA信者はキチガイなのは同意

152:名無しの心子知らず
19/06/16 13:20:55.12 1QAw+P3d.net
>>142
若干ですが、醜いはやや当てはまるので
腹が立つかもしれませんが
「このデブが!」とか「ハゲが!」であれば 腹は立ちません
それが全く当てはまらないからです
また マナー違反の例として縦書きをしました
これに対しては はっきり当てはまるので謝罪をします

153:名無しの心子知らず
19/06/16 13:28:10.22 otT9t0+G.net
>>152
それが当てはまるかどうかは関係なくて、
侮辱されたという行為に怒りを感じる場合もあるんだよ
理解しろ
あと縦書きはマナー違反とかそういう話じゃなくて
「おまえら俺のクソネタに今までよく付き合ったくれたな、バカじゃねーの、暇人だな(笑。」
とか、そういう類の侮辱
面白ければ許されるが、真面目に議論した相手を激しく馬鹿にする行為だ
覚えとけ

154:名無しの心子知らず
19/06/16 13:31:35.72 Euob6hXx.net
もともと馬鹿にするために来てるんだから何言っても無駄
というか完全に荒らしの掌だよ

155:名無しの心子知らず
19/06/16 13:51:25.12 1QAw+P3d.net
横レスが多すぎるのと
私の意見が変えられているので
全てに答えられません
時間の関係上 申し訳ありません
一度 私の事をまとめておきます
誤解の部分が少し見えて
推測やらが事実になったり
自身の学校と錯誤される方がいますので
一度確認してみます
・役員三年目でようやく来年入退会のお知らせが出来る
・既にアンケートを使って全校にPTA任意は知らせている
・個人情報系の承諾書は頂いている
・非加入者に対して今は「幼い」と感じてしまう
・「PTA」と「宿題」は似ていて どちらも「やった方がいいもの」と思っているが
 それを他の人に強要するつもりはない
・的外れな事を言われても特に腹は立たないだろうと思っている
・非会員よりPTA信者の方が幼いと思っている
・リアルPTA信者は陰口や嘘をリアルに流し
 私に対して言わないので 怪文書などを流す
 だから 非会員の方たちの掲示板でちゃんと言ってくれるのには好意的
・現在あちこちにある強制的や強要するPTAが嫌い
・自分の学校のPTAに問題があるなら 非加入より
 会長になって変える事を推奨している

156:名無しの心子知らず
19/06/16 14:01:30.25 X4+KJVF8.net
ガタガタ言ってるけど、こいつ結局「なぜ非会員が幼い(と感じる)のか」という
一番重要な部分を何度聞かれてもガンとして答えないんだよな
まあ「感情論だから理由なんて説明できません」ってことなんだろうけど
同じことの繰り返しになるけど、宗教関係者と議論するだけ無駄

157:名無しの心子知らず
19/06/16 14:02:27.13 qR+X0pSx.net
>>155
価値観はひとそれぞれで押し付けるつもりがないなら、黙ってひとりでやってなさいって何度も言ってるよね

158:名無しの心子知らず
19/06/16 14:03:46.93 1QAw+P3d.net
>>156
上記の通り
いろいろ理由をつけて宿題をやらないのと
同じように感じてしまうからです

159:名無しの心子知らず
19/06/16 14:08:17.30 X4+KJVF8.net
>>158
それ、ただ言葉を言い換えてるだけで理由じゃないから
要するに「なんかムカつくからムカつくと感じる」と言ってるだけだし

160:名無しの心子知らず
19/06/16 14:11:29.62 otT9t0+G.net
>>155
>「幼い」と感じてしまう
主観的なもんなんで、ぶっちゃけ理由なんてどうでもいいけどね
まぁ、この板で明らかにするのは気分悪いからやめておいたほうがよい
で、結局何を話したいの?

161:名無しの心子知らず
19/06/16 14:14:19.56 qR+X0pSx.net
>>155
このスレのひとは、誰もあなたのことを誤解はしていない
あなたが自分の歪んだ価値観で非会員を侮辱して、自分の価値観を押し付けようとしていることをみんな明確に理解しているよ
誤解してるとすればあなたがあなた自身を正義だと誤解してるんじゃないかな

162:名無しの心子知らず
19/06/16 14:14:30.18 Euob6hXx.net
「俺様はオトナでお前らはガキ」と煽りたいだけでしょ
わざわざ幼いと言いに来てるんだから
俺の予想では、後でまとめてアフィるために無理やり煽りに来てるだけと思う

163:名無しの心子知らず
19/06/16 14:18:47.12 otT9t0+G.net
嫌儲じゃないから。アフィられるくらいどうでも良い
むしろ、意図改変してのまとめの方が嫌
まぁ5ちゃんねるの規約で改変は禁止されてたような気がするが

164:名無しの心子知らず
19/06/16 14:29:37.11 4q5OFGwS.net
>>156
自分が幼いから、それ以外ない。
ちなみに宿題は義務だと思う。やらなかったらどうなるわけじゃないけど、子供は学校の一員なのだから、基本的には学校の指示に従う必要がある。
また学校(先生)に指示されたことは保護者は従う必要があると思う。馬鹿馬鹿しいと思っても宿題の丸つけもするし、持ち物も用意する、教材費も払う。

165:名無しの心子知らず
19/06/16 14:39:18.27 +VoidTGd.net
>>164
そこが、「信頼関係の構築に努めなければならない」って奴ですよw
宿題も教師の指示も、当然ながら義務でもなければ何でもない
互いの信頼関係に従って宿題も指示も協力できるところは協力し、協力出来ないところは拒否する
学校での普通教育を受けさせる義務が子供の権利と利害対立するような事があれば保護者は子供の権利を守らなければならない義務がある
まあ、学校にも子供の権利を守る義務があるんだがw

166:名無しの心子知らず
19/06/16 14:50:07.42 IjgRmE9F.net
こんな煽りいつまで相手してるんだか
ID:1QAw+P3dは価値観とでもコテつけてくれない?
サクッとあぼんできるから

167:名無しの心子知らず
19/06/16 14:55:23.40 Euob6hXx.net
ネタ切れ臭いからそろそろ後釣り宣言くると思うよw

168:名無しの心子知らず
19/06/16 14:58:32.24 IQfxC4iL.net
>>166
できればtachigaku1で

169:名無しの心子知らず
19/06/16 15:20:06.18 4q5OFGwS.net
>>165
まあその辺の線引きは難しいね。
学校が間違ってることは拒否するけど
子供に教育を受けさせる義務があると考えると宿題やらなんやらもその範疇に入る気が。
いや、義務じゃなくてもある組織に所属してる場合、原則的にはその組織のルールには従わないといけないというのは世の中の共通の認識なのでは?
協力(ボランティア)はまた別の問題で、本来は学校だけで運営すべきところに協力するしないは全くの任意でしょう。しない人が非難される所以はない。
まして、非会員に向かってPTAに参加しないとマナーが~って意味不明だわ。仕事しない会員に向けるならわかるけどさ。

170:名無しの心子知らず
19/06/16 15:51:30.13 C+3GXSPS.net
会員であってもボランティア活動への参加は本人が決める事。
任意加入団体である以上、入退会自由、活動するもしないも本人の自由。

171:名無しの心子知らず
19/06/16 15:57:13.83 IQfxC4iL.net
>>170
通常はそうだし、それについてとやかく思うことも無いよね

172:名無しの心子知らず
19/06/16 16:01:58.68 6Mt7UjhC.net
>>169
教師に保護者への指導命令権限があるとも、そんな、ルールがあるとも聞いてなければ、ましてや承諾もしていないが

173:名無しの心子知らず
19/06/16 16:30:32.35 9xiQiQWv.net
>>170
参加退会は自由だけど活動が義務付けられている団体もあるんじゃないかな。

174:名無しの心子知らず
19/06/16 16:35:08.99 Al0Hn2vJ.net
>>173
規約や会則で「○○活動に参加すること」を義務づけていることはあるかもね。それに同意した上で入会したのなら、それに出なかったら文句言われても仕方ないね。

175:名無しの心子知らず
19/06/16 17:01:18.74 6Mt7UjhC.net
契約における「義務」ってのは基本的に債務に関する話なわけで、会費を払う義務だの会則を守る義務だのは有効でも、会則を盾に本人の意向を無視して行動の制約を貸したり、強制的に何かをさせられるわけじゃないからな

176:名無しの心子知らず
19/06/16 17:21:25.18 aum9LKgQ.net
会長さんよ、君は承認欲求が異常なほどに強いんだねえ。一度、カウンセリングを受けた方がいい。言動がもはや破綻してるよ。
俺も20年以上PTAに関わって来て多くの会長を知ってるし今でも交流しているが、君のように心に問題を抱えたままでこのような事を続けているのは君自身にとっても良くないし、君が役員を務めるPTA組織にとってもマイナスになる。
文章が思考が稚拙なのも、この異常な承認欲求が原因かも知れないねえ。
URLリンク(swingroot.com)

177:名無しの心子知らず
19/06/16 21:16:05.29 WG5rzNBt.net
こういう古狸が我が物顔でしゃしゃるから嫌なんだよ
20年以上PTAて、いまだにこんなとこまでチェックして、よっぽど病的じゃんか

178:名無しの心子知らず
19/06/16 21:25:19.50 otT9t0+G.net
>>177
5ちゃんなんて平均40歳以上とかそんなレベルなのに
お前は一体何を言ってるんだ?って話ですよ

179:名無しの心子知らず
19/06/16 23:41:35.98 aum9LKgQ.net
>>177
未だに現役でPTAに関わる立場にいるんだがなあ。まあブランクはあったが。
これでも直接に関わったいくつかの学校についてはPTAのホワイト化には貢献したつもりではある。
古狸なりに繋がりが幅広くなり、あちこちのPTAとも健全化に向けた交流や意見交換など深めているよ。君はそういうのが気に入らない立場なのかも知れないが。

180:tachigaku
19/06/16 23:46:35.12 HPKh3Ib4.net
無知のため配慮に掛けました
コテハンにしますね
アボーン登録でも大丈夫です
ここからは、私が2年ちょっとの間にやってきた事を書きますね
私自身が誉められたいとかではなくて、周知したいという意味合いです
聞きたくない場合は、アボーン登録といぅのをよろしくお願いいたします

181:tachigaku
19/06/17 00:00:00.86 CvKUNeiv.net
返信に関しては、とても必要な場合は、第三者から「この意見にはちゃんと答えて」との意見は取り組みたいと思います。
感情論などで言っているものに関しては答えたいのですが、時間がどうしても作れないので申し訳ないです。
礼節ある意見であるならいつでもお答え致します。
今の状態だけを考える方にはアボーンという機能をお使いください。私が話すのはこれからは20年後の生き方とかの話になりますので、ご理解の上、ご協力を頂けますと助かります。

182:名無しの心子知らず
19/06/17 00:08:39.53 z04enpP5.net
>>180
君がやって来た事を周知させたい?
何をそんなに自己アピールに必死になってるの?それこそ強い承認欲求の現れなんだが。
悪い事は言わんから、もし本当にPTA関係者ならば家族があるんだろ?
ならばしばらくネットからもそうだが、PTAからも離れて休んだ方がいいと思うよ。
今の君の精神状態が続けば下手すれば家庭にも仕事にも支障をきたす事にもなりかねないから。

183:名無しの心子知らず
19/06/17 00:13:31.01 JcXsbmVG.net
>>181
ブログでやれ

184:名無しの心子知らず
19/06/17 00:14:08.78 Ngekk5tt.net
こういう香ばしい人好きよw
もっと踊ってー

185:tachigaku
19/06/17 00:32:31.64 CvKUNeiv.net
>>184
そうなんですよね
私のした活動に対して、いろいろ疑問が出ると思うんです。
いろいろ学びましたがそれがスレの活性化になると思います。
私が活動内容を書けば、その必要性について質問などが増えると思いますし、その議論ば有益だと思います。

186:名無しの心子知らず
19/06/17 06:22:09.05 +oEpBS7s.net
>>185
あなたのPTA活動については聞いていないし全く興味がない
あなたは「価値観はひとそれぞれで押し付けるつもりはない」「非会員に敵意はない」と言いながら、やってることは真逆で『わざわざ非会員を不快にさせるために侮辱して、会長をやれと価値観を押し付けている』
そこを認めて、訂正して、消えてくれれば結構

187:名無しの心子知らず
19/06/17 10:22:18.70 bHBQFplv.net
>>182
様子を見る限り手遅れでしょ
実験動物に見られる異常性を把握し、供養してあげるしかない
>>186
tachigaku1の根底にあるのは「PTAに加入しない人は狡い」なので
いくら丁寧な言葉遣いで隠そうとしても、端々からにじみ出てるよね
あと>>39の指摘通り、文章力が低いので読んでいて疲れる

188:名無しの心子知らず
19/06/17 11:14:14.34 lYhyfBrx.net
>>186
個人情報のことは完璧
入退会は本当に 誤解する人ひとりもいないように 明確に周知する
入退会届の用紙も完備
(ただし入会届を提出しない人には 年寄りに席を譲らないんですか?とか言って提出を促し それでも入らない人は幼稚だと見下すけど)
あってもなくてもよさそうな活動は 定員0~ 誰も手を挙げなければ クジ引きしてまで無理に選出せず休止
tachigakuさんの価値観で必要だと思う活動は 定員確保するため今まではクジ引きしてたが 必要性を理解してくれる会員が増えたため 今後は立候補だけでイケそう
本部役員も 必要性を理解してくれる会員が一定数いるから 立候補で決まる クジ引き不要
つまり 望まない活動を押し付けられることはない
こんなPTAを実現したんですよ
これなら ここの皆さんも文句ないでしょ
こんなPTAなら 入って会費くらい払うべきでしょ 我が子がお世話になってる学校のためなんだから
それさえも嫌だなんて言う人を「幼い」とは思わないのですか?
って議論がしたいんだと思うよ
どんなによいことしてるPTAでも入退会自由は当然で 非加入者は蔑まれるべき存在ではないと思うから 共感できないけどね

189:名無しの心子知らず
19/06/17 11:29:37.64 dV1yS+qR.net
突然野菜や冷凍肉を勝手に送りつけてきて、後から高額の請求をする詐欺が流行ったことあったでしょ
「こんな良い物がタダでもらえるわけないだろ!金を払わないなんて人としてどうなんだ!」などといって脅す手口ね
ここで荒らしてるPTA狂信者の論理も、それとまったく同じだよ
「野菜じゃ満足してもらえないらしいのでズワイガニを送ることにしました。価格も安くしました。うちも努力してるでしょ。何が悪いんですか?」
みたいなことをいくら言われたところで、根本的に詐欺は詐欺に如かず
「詐欺師は黙れ」で終わり

190:名無しの心子知らず
19/06/17 11:31:42.39 UKVLS5Fk.net
「他人を尊重し、干渉しない」
たったこれだけの事を出来ない奴が多過ぎる

191:名無しの心子知らず
19/06/17 11:40:22.19 Ngekk5tt.net
5chでくらい好きに書き込んでいいじゃない
私は興味あるよ~

192:名無しの心子知らず
19/06/17 11:41:48.90 bHBQFplv.net
>>190
>「他人を尊重し、干渉しない」
これが大事だよね
子供にもしっかり身に付けてもらいたい

193:名無しの心子知らず
19/06/17 11:56:20.48 lYhyfBrx.net
>>189
少なくともtachigakuさんのとこは 詐欺ではないんでしょう
入退会自由は事前にしっかり周知するわけだから
野菜冷凍肉ズワイガニ買いますか?って事前の意志確認は完璧
買わないと答えた相手に 買ってほしいと やんわりと圧力はかけるが 「やんわり」だから強要罪などには問えない
しかも実際には 野菜冷凍肉ズワイガニではなく 我が子がお世話になる学校と地域のための活動
そして 法令は守って活動の強制もない ホワイトPTA
協力して当然でしょ!って言いたいのよ

194:名無しの心子知らず
19/06/17 12:02:23.64 UKVLS5Fk.net
>>193
ズワイガニ買わないのは13条違反で違法って言ってたけど(大爆笑

195:名無しの心子知らず
19/06/17 12:04:10.13 bHBQFplv.net
>>188
>どんなによいことしてるPTAでも入退会自由は当然で 非加入者は蔑まれるべき存在ではない
同感
>>193
>我が子がお世話になる学校と地域のための活動
>そして 法令は守って活動の強制もない ホワイトPTA
>協力して当然でしょ!って言いたいのよ
そうだろうね
でもいくら正しい(と自分では思っている)ことでも、他人の選択にあれこれと色を付けるのは
いかがなものかと感じてしまうし、ましてボランティアなら尚更
よそはよそ、うちはうちだもの

196:名無しの心子知らず
19/06/17 12:08:33.22 UKVLS5Fk.net
>>195
もっと言うと、本来なら、ある親が免許更新の度に交通安全協会に入ってるかどうか並みに、どうでもいい話

197:名無しの心子知らず
19/06/17 12:37:45.34 WaPEOJAY.net
会長になって改革で来たとして
平和になるころ子どもは卒業
アホクサ

198:名無しの心子知らず
19/06/17 12:40:27.86 WaPEOJAY.net
20年PTAにどうして関われるの?
兄弟が多いとか?
卒業してからも居座ってるんですかね?
卒業したら部外者だよね?

199:名無しの心子知らず
19/06/17 13:16:21.09 9Rq50LcF.net
【米国】違法マッサージ店で売春・・・韓人(コリアン)の女など3人逮捕
スレリンク(seijinewsplus板)
【外国人】
受刑者移送、越と条約合意 円滑な社会復帰目的
 法務省は30日、日本とベトナムが受刑者を相互に移送できるようにする2国間条約を結ぶことについて実質合意したと明らかにした。母国で服役する機会を与え、円滑な社会復帰を図る。
 法務省によると、今年3月末時点で日本にいる外国人受刑者のうち、ベトナム人は国籍別で3番目に多い133人(速報値)。

200:名無しの心子知らず
19/06/17 13:27:32.21 RCKa9dp6.net
子供が複数いたら、同じ園に10年以上通うのとかザラだし小中高だけでも12年なんだから、そんな事もあるのでは
卒業したら部外者は同意。まれに関わる(いちゃもんつける)OBの話聞くけど信じられんわ

201:名無しの心子知らず
19/06/17 14:49:30.49 z04enpP5.net
>>198
ブランクはあるがと書いたはずだが。
子どもは3人。
1番上と1番下が少し離れてるからねえ。
下は今は中学。卒業してまで関わらんよ。
ちなみに足掛け20年なんてまだまだ。
知り合いの中には再婚して子どもが出来て、足掛け30年近いツワモノもいるぞ。
そういえばPTAグランパというドラマでは、母親の代わりに爺さんが役員やってたなあ。

202:名無しの心子知らず
19/06/17 15:21:27.06 auo/b+1B.net
特定の女にずぅーと突き動かされているのがPTA
会長は飾り物で調整役
特定の女どもを排除しない限り絶対になくならない。

203:名無しの心子知らず
19/06/17 15:25:39.82 auo/b+1B.net
活動にもランクがあってだね、
AAA+ 旅行あり
AAA 月1は役員会や各部会の活動
AA+ 校長らと飲み会あり
AA 歓送迎会に結構金がかかっている
A+ 球技大会などがある 親睦会がある
それ以下はまとも上記は異常組織化それで判断

204:名無しの心子知らず
19/06/17 15:27:08.91 yIcCyijy.net
>>188
拙い私の文章ここまでまとめてくださり
本当にありがとうございます
全くもってその通りですが不足がございます
「『幼い』とは思わないのですか?」の議論の前に
まずはリアルなPTA活動について話させて頂きます
前半は「恩着せがましい」との声も多いかもしれません
「あぼーん」登録をされないで目障りなどの意見も沢山出ると思います
IQでいうなら 私やPTA信者に比べて
非会員さんの方が高いと思います
ただPTAへの無知により 幼いと感じてしまいます
まずは疑似的に ここでリアルPTA役員を知って頂き
「やりたい」はなくとも「やってみようかな」くらいに思って頂ければ幸いです
ただ 私の行為は宗教の洗脳部分も含み
この行為は 不本意に感じてしまいますので
まずは「やってみようかな」と思った場合には
ブラウザを閉じて 紙に考えを書き出し
友人や家族などに 話しながら間違っていないかの確認を推奨します

205:名無しの心子知らず
19/06/17 15:58:17.32 XGcRGe25.net
非会員が無知と決めつける根拠はどこから出てくるんだ知的障害者
と、何度も言われてるのにシラ切り続けるんだから話すだけ無駄だよ
詐欺師帰れ

206:名無しの心子知らず
19/06/17 16:07:36.44 bHBQFplv.net
訪問販売お断りと書かれている家にわざわざ出向いてセールスを始め、
結構ですと戸を閉められそうになったら隙間に足を挟みながら
「この商品の良さについてちゃんと知っていただきたいので、話だけでも!」
という光景が頭に浮かんで、思わず笑ってしまった
tachigaku1のPTA非会員の定義は単純化されているように思う
入学当初から一貫して非会員の人を想定しているのだろうけど、
途中退会した非会員もいるだろうし、役職経験後に退会した非会員も存在するだろうに
非会員=PTAについて無知=幼いという論調は飛躍しすぎ

207:tchigaku
19/06/17 16:22:33.91 yIcCyijy.net
>>204は私です
固定ハンドルネームを入れ忘れました
紛らわしくして申し訳ありません
さて PTAに寄せられる要望は
大きく分けて「先生」「保護者」「地域」からです
この2年間で寄せられたものの一部が以下です
【保護者要望】
①通学路の途中のアスファルトが10センチほど崩れ
子供たちが通るのに危ないのでどうにかして欲しい
→青少健に連絡して市へ要望してもらう
②子供がおもちゃをマンションの4階から投げて
友達同士で遊んでいて 車に当たってしまい
修理費用の18万円の請求が来た
→PTA保険にて全額負担
【学校要望】
③紅白幕が40年以上使っていて黄ばみすぎ
長さも今の体育館では大きさが合わないが
学校の予算では 買う事が出来ない
→PTAの修繕積立金より購入
④学芸会の保護者マナーが悪い
スマホで前の席から撮る人がいて
後ろの席の人が見えない
また 早めに場所を取るために
自分の子供の演目でもないのに
前の演目で来る人がいて席が足りない
→撮影席の設置と周知
観客を演目ごとの完全入れ替え制にして
整列などを本部が誘導
また マナー啓発のため演目の間で
観覧席の撮影禁止などのプラカードを提示
【地域要望】
⑤避難訓練やるから、炊き出し班に5人来させて
→はい、わかりました
⑥地域の15団体の総会には全部出て
→はい、わかりました

月に1回行われる役員会の2回分くらいの議事です
会長が独断で決める訳ではなく
役員会での承認のもとに可決や否決されます

208:名無しの心子知らず
19/06/17 16:29:21.02 NtbNUd4i.net
学校の横断幕は学校予算で購入すべきものと思うけど

209:名無しの心子知らず
19/06/17 16:29:46.98 UKVLS5Fk.net
こりゃあ、ここは乗っ取られたなw

210:名無しの心子知らず
19/06/17 16:30:12.37 NtbNUd4i.net
途中で送ってしまった
予算が組めないようなものは不要では?

211:名無しの心子知らず
19/06/17 16:41:08.23 XGcRGe25.net
ズワイガニの良さを延々説明し始めたようだけど、知ったこっちゃねーわ
アムウェイの鍋も品質は良いらしいね
詐欺は詐欺だし、マルチはマルチだけどね

212:名無しの心子知らず
19/06/17 16:41:11.87 1U1n7LFu.net
>>207
クソみたいな案件だな
特に保護者要望とかPTA関係ないだろ

213:名無しの心子知らず
19/06/17 16:43:06.77 yIcCyijy.net
>>210
紅白幕の件はその通りだと思います
論理的に考えるとそうなりますし
その価値観もまたアリだと思います
しかし その議論の時に私たち役員は
その黄ばんだ紅白幕を目の前にして
「うちの子が卒業する時にいいものがいい」
「予算がもったいない」
「クリーニングは出来ないのか?」
「卒業式の日に新しい紅白幕見てニコっとするかも
 それに子供にちょっと自慢するかも」
「下の子が 来年入学するんだよなぁ」
「入学卒業式には キレイにピシっとやるべき」
とかの礼節や感情論やらがいろいろ出てきます
どれも価値観の違いですから
どれが正しいとかはありませんので
いろいろな意見が出て その中で決めます

214:名無しの心子知らず
19/06/17 16:47:08.52 yIcCyijy.net
>>212
すみません
表現が適切ではありませんでした
「PTA会員要望」ですね
あなたの価値観に合わなければ
クソみたいな案件に聞こえてしまうかもしれませんが
要望する側の人にとっては切実な要望なんです

215:名無しの心子知らず
19/06/17 16:58:33.83 wD6Um5GA.net
>>214
何日も長々とレスし続けてスレ占領するのはルール違反だから、これ以上続けるようなら他の該当スレに移動するか、いっそコテもついた事だし自分でスレたててそこで思う存分語ってくれ

216:名無しの心子知らず
19/06/17 16:59:14.09 1U1n7LFu.net
>>214
切実とかじゃないよ
1. なんてPTAじゃなくて、役所か自治体がやる案件だろ
2. は、てめぇの保険でやれやって話だろ。まぁ会員としてはありがたい話なんだろうけども
あと
3. は、>>210同様に学校予算がなければいらんだろ
4. は教員が知恵絞れ
5. 6. は完全不要

217:名無しの心子知らず
19/06/17 17:13:36.30 WaPEOJAY.net
どっちが幼いとかIQが高いとかどうでもいいからさ、
非会員はほとんど経験者でしょ?どう?非会員の皆様。
「まずはやってみてから・・」みたいなレスは意味ないと思うんだわ。

218:名無しの心子知らず
19/06/17 17:15:54.37 9YBIEysA.net
>>214
5,6みたいな地域のじじいばばあと絡ませて保護者の負担増やすのやめてくれ

219:名無しの心子知らず
19/06/17 17:41:11.36 WaPEOJAY.net
「今後の参考までにPTAに入会しない理由を教えていただけますか?」って
何回かきかれたことあるわ。
勿論断ったけど。
あげたらキリないし、わかりきったことばかりだし
平行線になるだけ。
なんでPTA存続のために私が協力しなきゃいけないのかわかりませんわ。

220:名無しの心子知らず
19/06/17 17:44:19.00 bHBQFplv.net
ダラダラPTA活動を紹介したところで、根本的に非会員を見下している以上
やってみようかなと思う人が現れるとは思えない
むしろ話が通じる相手じゃないと感じて距離を置かれる一方だろうに

221:名無しの心子知らず
19/06/17 17:47:17.50 WaPEOJAY.net
PTAの付き合いでホイホイついていって
幸せになれる壷買わされそうになったり
「鍋パーティー」と称して鍋買わされそうになったり
朝早く起きる会に誘われたり
「メイク講座」で化粧品買わされそうになったり
不倫の道に誘惑されたり
そういうことってありませんか?

222:名無しの心子知らず
19/06/17 17:52:48.58 WaPEOJAY.net
PTA(笑)
くじびき(笑)
決まるまで監禁(笑)
ベルマーク係(笑)
広報コンクール(笑)
バレーボール大会(笑)
登下校見守り(笑)
プール監視(笑)
定例会議(笑)
バザー(笑)
すべてこうなればいいのに

223:名無しの心子知らず
19/06/17 17:55:00.87 z04enpP5.net
>>214
君は本当に病んでるなあ。
ネット経験が浅いようだが、ここは個人のブログではないのだから単位PTAごとのさらに超私的な事をグダグダと書く場所ではないのだよ。
わからんかなあ?
おもちゃがどうの、紅白幕がどうの、撮影の場所がどうのと、そんなのは自分の中で消化しなさい。
自分のゴミは自分で拾いなさい。
君のやっているのは、公道にゴミをばらまいておきながら拾ってくれない方が悪い!嫌なら見るな!と言ってるのと同じ。
幼稚も甚だしいよ。

224:名無しの心子知らず
19/06/17 18:04:39.59 Yk2ojKgD.net
【胸くそ注意】岐阜県海津明誠高校で男子生徒の服を無理やり脱がす「集団いじめ動画」が炎上★2
スレリンク(newsplus板)

225:名無しの心子知らず
19/06/17 18:06:12.95 WaPEOJAY.net
>>223
やだ、ごもっともすぎてホレてまうやろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch