ランドセル選び総合53at BABY
ランドセル選び総合53 - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず
19/06/01 17:52:33.41 YrGDPmjs.net
>>41
最初に話してた時にミキハウスの買いたいけどちょっと他より高いからなぁ…って少し迷ってるのかな?って感じだったのよ
なので他でも考えるのかなと思ったらミキハウスのランドセルが欲しいっていうのは揺るぎない思いだったようでした
うちはまだ何を優先するかとか子の希望色なんかも全然定まってない時だったのでコレっていう条件がハッキリしてるのはいいなぁと思った次第

51:名無しの心子知らず
19/06/01 17:57:17.99 y2ay8tmr.net
そういえば某アウトレットに行った時にミキハウスにアウトレットランドセルが置いてあった
定価30%オフだったかな?
デパートで売れ残ったら回ってくるって言ってた

52:名無しの心子知らず
19/06/01 18:10:22.58 IdyFu4LI.net
ミキハウス型落ちなら結構安いけど、ミキハウス買う人はきっとそんなのは嫌なんだよね
でもめちゃくちゃ高いなー

53:名無しの心子知らず
19/06/01 18:28:03.13 0qxPjyqU.net
>>42
ありがとうございます
パール系選ぼうとしていた時は刺繍はひかえめで!と思っていたのに、ネイビーにしたいと言われたら刺繍派手でもいいかなって思ってしまった勝手な母親です
登下校は男の子が暗い色が多いだろうから、遠目ではラベンダーなどよりは目立たないだろうなとも思います
男の子に多い色だということ、ほかにネイビーの女の子はいないかもしれないことは伝えました
以前どこかで「女の子で黒系は、逆に目立って目をつけられやすい(変な人に?)」という書き込みを見たので不安もあったのだと思います
もうしばらくネイビーが良いと言い続けるようなら、ネイビー購入してあげようと思います

54:名無しの心子知らず
19/06/01 18:41:55.28 ceg7d5/8.net
>>51
我が家の女児もネイビー購入済み
女の子らしいワンポイントと取り替え可能な鋲があって、お嬢様っぽくて良い感じだよ

55:名無しの心子知らず
19/06/01 19:54:30.55 p5Udc7u2.net
>>46
シャーリーテンプルのはしごリボンのやつかな?
遠目で見ても可愛い!と思って親が推したけれど子が好みではなく断念した一品
ネイビーは刺繍が映えて好き

56:名無しの心子知らず
19/06/01 21:10:17.13 M5Fs5qRX.net
バッグだけブランド持つのが恥ずかしいとか言ってる人ってアラフォー世代かな
西松屋やしまむらがダサいとかさ子が気に入って着てるなら服でもランドセルでもブランドなんて関係ないと思うけど

57:名無しの心子知らず
19/06/01 21:23:58.04 Xev8uqFB.net
年齢で区切っちゃうあたりお察し

58:名無しの心子知らず
19/06/01 21:28:19.61 y2ay8tmr.net
>>53
あれです可愛いよね
うちは最終候補まで残って違うネイビーにしたけど親も子もかなり気に入ってたよ

59:名無しの心子知らず
19/06/01 21:36:15.62 WZD3StIR.net
>>47どうもありがとうございます!
ヘリが反射材になっているカバーがあるんですね、知らなかったです
娘に打診してみて、それでも安ピカが良いと言えば安ピカに決めようと思います
安ピカ光っても自分じゃ見えないんだよと思いつつ、良い機能ではある…

60:名無しの心子知らず
19/06/01 21:53:25.39 ytPw6geo.net
>>50
今中学生の姪がミキハウスのランドセル(クラリーノ)だったけど、当時は五万するかしないかだったらしいよ
本当値上がりしたよね[ランドセル全体的に、だけど)

61:名無しの心子知らず
19/06/01 22:01:30.79 zl4NcRMI.net
>>40
割と最近じゃん

62:名無しの心子知らず
19/06/01 22:32:37.38 x5oNe1HG.net
>>59
昭和(1980年代あたり)だわ間違えたわ
その世代としては何となく小さい子向けのブランドってイメージあるけど小6になった時も有りなのかしら…祖父母受けはバッチリよね

63:名無しの心子知らず
19/06/01 23:05:13.17 QvSNtH6L.net
ミキハウスは今では売上の8割は中国人だよ。

64:名無しの心子知らず
19/06/01 23:15:42.67 crwK63j6.net
でっていう

65:名無しの心子知らず
19/06/01 23:32:49.01 Xod3eb+8.net
>>23
赤のコードバン買った。(ジジババが)
(メルカリで買った)ファミリアやラルフローレン着せてる。
見栄っ張りで誠に申し訳有りません!!!

66:名無しの心子知らず
19/06/01 23:35:15.31 J4hXOVLn.net
ラルフってロゴがちょこんと刺繍してあるところが可愛いのにあんなデカデカと印刷されてるとオヤジのゴルフグッズって感じ
でもあのラインが全体的に反射材になってるのかな?それだと安全面ではいいね
学校に来て行く服はリーズナブルなもの着せてる方が印象いいけどな
工房系は無印、ユニクロGU、ベルメゾン
ナルミヤとかガーリーブランドはマザウェイズ、H&M、しまむら
とか系統合わせてあるとしっくりくるw
逆に服もいかにも高いですってブランド服で全身固めてるとTPOがなってない感じでモヤるわ

67:名無しの心子知らず
19/06/02 01:14:48.34 7UMlLGmd.net
>>29
そうそう、デパートと同じものが製造直売で安く買える!ってところから工房ブームがはじまったよね
デパートの安心感を取るか直売の安さにがまんするか?だぅた
その頃は秋が直売欄どセルの商戦だったな

68:名無しの心子知らず
19/06/02 06:50:55.79 ajrCM45v.net
ここってちょっと目立つ書き込みするとすぐ叩いてくるね
そんなにラン活ってストレス溜まるの?
もうちょっと気楽にしてみたらどうかな

69:名無しの心子知らず
19/06/02 07:47:31.05 mlGNsK3/.net
>>66
それ5ch全体の話だと思う。
普段はどのスレ見てるの?
スルー耐性ないなら5chなんて見ない方がいいよ

70:名無しの心子知らず
19/06/02 08:20:50.66 gXw0hGCA.net
ほんそれ
リアルの人間関係でやったら即距離置かれるようなギリギリの書き込みやマウンティングの応酬を楽しむための便所の落書きではなかったのか
それとも2→5に変わった時点で色々と変わったんか

71:名無しの心子知らず
19/06/02 10:10:00.71 ajrCM45v.net
落ち着いて
もうちょっと気楽にランドセルについて話そうよ

72:名無しの心子知らず
19/06/02 10:14:45.93 YdF+CBwg.net
ヨーカドーのランドセル、キッズワールドのLINE登録で11月4日まで10%OFF、
さらに今月中だとナナコポイント5倍だって

73:名無しの心子知らず
19/06/02 10:22:19.24 0GzCFCK3.net
>>29
>>65
プロの方ですか?
ずっとランドセルを探してる方ですか?

74:名無しの心子知らず
19/06/02 10:37:09.57 JK+etV66.net
毒牙

75:名無しの心子知らず
19/06/02 10:52:12.71 PnGOMUrG.net
>>70
31勢にお得な情報ありがとうございます!
ナナコポイントめっちゃたまるかな!?

76:名無しの心子知らず
19/06/02 11:34:12.84 sNDuMt4j.net
福利厚生にもランドセル割引あって驚いた。
WELBOXはふわりぃが4割引
あと家電量販店にもランドセル売ってる。
店頭で実物を見てから、楽天のポイントキャンペーン時に購入もいいね。

77:名無しの心子知らず
19/06/02 11:35:19.13 Cx2g6wlS.net
>>74
え!そうなの
ウェルボックス入ってるわ
知らなかった~
下の子はふわりぃにしようかな
ふわりぃはアウトレットけっこうあるからそれでも良いけど選べなくなるの嫌だし

78:名無しの心子知らず
19/06/02 12:11:15.63 GSsVXGVq.net
>>32
バブルの頃に流行ったミキハウスのトレーナーが欲しくてカーチャンにねだったけど、値札見たら10000円もするのを見て結局スーパーマリオ3のソフト買ってもらった1988年のマサシン。
ブランド商売ってボロいなと子供ながらに感じたよ。たかだかユニクロに売ってそうなトレーナーに文字はいってるだけなのに。

79:名無しの心子知らず
19/06/02 12:16:52.57 ajrCM45v.net
日本人はイメージに弱いんかな
海外のブランド物買っていくのも日本人が多いみたいだし
単純にお金持ってるからか、深いところまで考えずにイメージだけで買ってるのか
ランドセルもブランド力ないと、機能良くても売れないようだしねー

80:名無しの心子知らず
19/06/02 12:52:17.01 0GzCFCK3.net
当たり前の話だけど単純に同じコットンとか革って原材料の表示名でも材質なんてピンきりでしょ
金額の高いモノは高級素材をそれなりの手間をかけて高品質に作られてる 
例えばお米やリンゴだって色々あるでしょ?
ブランド品はネームバリューだけで金額つけてるわけじゃないんだけど

81:名無しの心子知らず
19/06/02 13:04:10.30 g8GVjtUJ.net
ミキハウスの服は本当にしっかりしてるよ
ユニクロのすぐにのびたりヨレたりするTシャツとは品質が違うと思う
ただうちはデザインが好きじゃなくて着せてない、質より好み優先

82:名無しの心子知らず
19/06/02 13:05:35.07 LXrHSVLD.net
ほんとそう、少なくともミキハウスのトレーナーがユニクロと同じ素材の訳ないw

83:名無しの心子知らず
19/06/02 13:23:14.92 mlGNsK3/.net
ミキハウスって自社製は何割くらいなんだろうね?殆どOEMなイメージ。ランドセルも山本だっけ?

84:名無しの心子知らず
19/06/02 13:55:53.45 /3t5LosR.net
ランドセルのブランド云々でいうと、機能、素材など関係なしに有名小の指定ランドセルが最強。

85:名無しの心子知らず
19/06/02 15:12:08.67 g8GVjtUJ.net
ハシモト製のサーティワンとファミリア、カラフル可愛い今時デザインとスタンダードで上品タイプだから元から選ぶ層が違うんだろうけど反射材やカバーの付いたサーティワンよりファミリアの方が2万近く高い
ファミリアの方はタフロックだけどやっぱりブランドの差かなーと思う
アパレルブランドなんかがブランド料上乗せになるのは納得なんだけど、クラリーノで10万とかミキハウスのとかは高すぎって思っちゃうわ

86:名無しの心子知らず
19/06/02 15:19:32.55 auFmPO0E.net
ミキハウスの品質を称賛してる人って釣りだよね?まさか本気?

87:名無しの心子知らず
19/06/02 15:22:50.32 XJ3g7X/t.net
>>82
オオバが最強だな

88:名無しの心子知らず
19/06/02 15:23:34.14 XJ3g7X/t.net
>>84
ミキハウスとユニクロが同品質だと思ってるのか?
幸せだな

89:名無しの心子知らず
19/06/02 15:35:19.30 auFmPO0E.net
本気なのね。
物によっては仕入先が明記されてるユニクロの方が、、、

90:名無しの心子知らず
19/06/02 15:37:48.40 g9QC3O0+.net
お友達の影響で安ピカの赤希望だったのに展示会に来たらノーマークだった工房系の黒がいいと言い出した…
刺繍盛り盛りだから可愛いんだけど、またコロコロ希望が変わりそうで決めきれない
流されやすい女児なら夏以降に決めた方がいいかな?

91:名無しの心子知らず
19/06/02 16:03:58.58 ibWfiZR2.net
もしかしてエブミキとかホットビしか知らないのでは……

92:名無しの心子知らず
19/06/02 16:06:32.94 Ygrsdb3O.net
【社会】生野発砲事件で逃走の韓国籍の男 多数の窃盗容疑でも立件-大阪府警
スレリンク(news4plus板)

93:名無しの心子知らず
19/06/02 16:47:01.14 auFmPO0E.net
サブブランドしか知らないって、別の意味でハードル高いなー
むしろ聞きたいんだけど、ミキハウスで仕入先とか原産地とか明記されていることある?

94:名無しの心子知らず
19/06/02 17:00:17.66 L5Gs+foz.net
そろそろスレチ

95:名無しの心子知らず
19/06/02 17:12:17.26 auFmPO0E.net
>>92
ごめんなさい

96:椎名
19/06/02 18:46:30.89 F2h1bn5K.net
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、ある方に助けられて、いまは違
う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。
悩まずに思い切って連絡をしてください。
少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。

97:名無しの心子知らず
19/06/02 19:37:38.49 NNKpdUbb.net
>>88
カザマかな?展示会で見てだったらお友達の影響の赤より本人の希望度は高いよね、特に気に入ったポイントって聞いてるのかな
お子さんが気が変わりやすくてお友達にパープル可愛いよ!とか、黒って男の子色じゃない?とか言われた時に影響出ちゃう


98:タイプならなかなか決められないのわかる、まだ焦らなくていいと思うよ



99:名無しの心子知らず
19/06/02 20:29:01.10 WI3nsIlD.net
ここでミキハウスにムキになってる奴らって、ミキハウストレーナーを有難がって着てた奴らでしょどうせ。
そら、嬉々と着てた奴らにとってはユニクロと同等なんて思いたくないわな(笑)

100:名無しの心子知らず
19/06/02 20:48:17.71 1LgLXKEe.net
今日、福岡でニノニナの展示会に行ったら、横で神田屋の展示会があってた。ニノニナ、可愛いけど神田屋のしっかりさがなんだか気になりました。

101:名無しの心子知らず
19/06/02 20:54:14.37 62wzJULP.net
今日池田屋展示会行ってきました。
背負って少し肩と脇のところがいたいっていっていたけど、やめたほーがいいのか迷うなぁ。
何回か聞くとやっぱ痛くないとかいうし、わからないよーーーー!!!

102:名無しの心子知らず
19/06/02 21:30:35.51 Qkwd7rwq.net
>>95
京都ランドセル工房って所です
とにかく黒、刺繍は絶対欲しい、濃茶や紺は不可だそうで、それだと女の子デザインはかなり少ないですよね
コロコロ希望が変わるし、後から「あーあ、あっちが良かった」とか言って雑に扱うタイプなので、何色でもいいから本人希望の色にしたい
売切れたらオーダーメイド対応のメーカーで買うしかないですかね

103:名無しの心子知らず
19/06/02 21:30:54.56 g8GVjtUJ.net
>>98
最初に痛いって言ったのならやめといた方がいい気がする
しばらくたって圧迫されるのに慣れて?痛くないと言ったとか何回も聞かれるから痛いって言ったらダメなのかなと思って痛くないって答えたんじゃないかな
子供って最初の反応は素直だと思う
うちも本人が気に入ってたやつを嬉々として試着した瞬間に痛い…って言って、適当に別メーカーの背負わせたら全然痛くないよ!ってピョンピョンしてたし

104:名無しの心子知らず
19/06/02 21:32:03.56 BYIQkz0x.net
ニノニナ展示会同じく行ってきた
アンケートに答えたらガチャガチャあったり撮影会あったり上手いなーと思った
神田屋も行ったけど刺繍は派手すぎず写真でみるより上品に感じた
子はラフルールに心奪われてたし、かんポチッたよ

105:名無しの心子知らず
19/06/02 21:32:46.19 4CMyskUq.net
>>97
ニノニナは作りがしっかりしてなかったってことかな?
娘の第一候補がニノニナなのです。今月展示会行こうとは思ってたんだけど。

106:名無しの心子知らず
19/06/02 21:33:41.28 BYIQkz0x.net
最後間違って押しちゃった
完売増えてきたし、もう揺るがなそうなのでポチった

107:名無しの心子知らず
19/06/02 21:38:25.46 ajrCM45v.net
>>98
よくここで背負ったら痛いとか見るけど、中身空ですよね?
子供の言う事鵜呑みにしない方がいいですよ
教科書入ってないのに痛いわけないですから

108:名無しの心子知らず
19/06/02 21:39:48.33 Cx2g6wlS.net
>>104
?よくここで見るならなんで中身カラなんて思ったわけ?

109:名無しの心子知らず
19/06/02 21:43:28.87 ajrCM45v.net
>>105
逆になぜ重り入れてると思うんですかん

110:名無しの心子知らず
19/06/02 21:52:24.70 ADJ2AG7I.net
>>106
横だけど普通は重り入れて試着するんじゃないの?ここよく見てるのに知らないの?てかそもそもラン活してる?これからの人?

111:名無しの心子知らず
19/06/02 21:52:37.23 5G7O4Geo.net
神田屋と池田屋悩み中。
神田屋の自動ロックがやりづらく感じだけどどこもあんなもんなんだろうか。
池田屋は前にDカン付いてれば完璧だったんだけどな。あと後付け反射板がダサい気がする。
神田屋の透明カバー特典終わりそうだし、もう決めなければ。独り言ですみません。

112:名無しの心子知らず
19/06/02 21:58:55.09 NNKpdUbb.net
>>99
黒で刺繍の可愛いのがいいってけっこうハッキリした希望なんですね
展示会でいろいろ見た中でそう言うなら、一応他の黒の物も見ておくくらいかな
他はパッと思いつくのはリリコのロマンティックとかシブヤのプチルルとかかなぁ、同じ榮伸製でそんなにスペックの差はないと思います
神田屋のオーダーでも良さそう
色の好みってどうせ小学校上がってからも変わるだろうけど入学時には本人の気に入ったランドセルを背負って楽しく通学してもらいたいもんね
簡単に買い替えはできないことや女の子の黒はまだ少ないことなどしっかり話しておいて、購入してからは〇〇ちゃんの選んだ黒のランドセルいいね!可愛いね!って連呼しておくと揺るがないかも??

113:名無しの心子知らず
19/06/02 22:29:29.82 4LpDnAOz.net
昨日のにじいろジーンみたら、生田のランドセルが気になってきた
上の子とかで使ってる人の感想とか聞きたいけどいるかな

114:名無しの心子知らず
19/06/02 22:30:34.10 62wzJULP.net
>>100
やはり一番最初の反応大切ですかね。
セイバンの時は痛いと言わなかったから、どうかのかなーと悩んでて。
店員さんに聞いたらそんな痛くはないと思うんですけどねって言われて。そりゃそう言うしかないよねーって申し訳なくなってしまった。

115:名無しの心子知らず
19/06/02 23:08:50.89 r9UWsSK2.net
本日で我が家の最初で最後のラン活終了。
生田のセレクトオーダーにしました。予算はオーバーしましたが、あまり自分の意見を言わない娘が
『生田がいいの!』と譲らなかったのが驚き。
6年間大事にして楽しんで学校に行って欲しいですね。

116:名無しの心子知らず
19/06/02 23:35:37.94 /Ddn555n.net
>>108
池田屋ノーマル背カンだけどそれは良いの?

117:名無しの心子知らず
19/06/03 00:05:17.59 Sgho7q7h.net
>>106
いや、普通お店が一年生が持ち歩く相当の重さのおもり用意してくれてるし…
本当にラン活してる人??

118:名無しの心子知らず
19/06/03 00:14:28.64 3WusGk+V.net
合同展示会にいったとき重り用意してないブースもちらほらあったわ
カタログ入れてもらった

119:名無しの心子知らず
19/06/03 07:08:38.02 238QVLru.net
うちは形状的に肩ベルトが、脇にあたるからフィットちゃんは痛い、天使のはねは痛くないといって天使のはねに決まった

120:名無しの心子知らず
19/06/03 08:31:28.81 qfWABBeg.net
>>108
うちも池田屋と神田屋で悩んでた
けど試着したら合わなくて結局フィットちゃんになった

121:名無しの心子知らず
19/06/03 09:06:11.05 fOfDshhC.net
インスタでニノニナみてるけど、自分の希望色と息子、夫、母の希望色が違って意見割れしてる!って人がいる
1対3でしかも息子が多数側なら意見割れしてると言わないでしょう

122:名無しの心子知らず
19/06/03 09:18:28.69 JBYZYzIE.net
>>118
ウケるwとんだ毒母

123:名無しの心子知らず
19/06/03 09:22:39.15 9CquSzCe.net
池田屋検討したんだけど機能性が無さ過ぎ
機能省く理由を「子供のため」で転嫁してる気がするんだけどそこまで安くも無いのよね
実物見て普通にセイバンフィットちゃんの廉価モデルの方が安くて機能性あるわ、になった

124:名無しの心子知らず
19/06/03 09:32:21.29 QPhHMZn1.net
>>118
意見割れって4種類にバラけたのかとおもったwww

125:名無しの心子知らず
19/06/03 09:36:59.72 npab6lro.net
>>118
それぞれが意見バラバラって事ではなくて?
それか旦那や祖父母が深く考えず子供の肩持ってるパターンとかw

126:名無しの心子知らず
19/06/03 09:39:11.05 vo03QaiW.net
>>118
その人私も見た
しかも入学予定の小学校は息子の希望色(多分黒?)多数、でも私は人と被りたくないから違う色にさせたいって
自分が多数派嫌ってどんな理由だよ

127:名無しの心子知らず
19/06/03 09:48:22.38 kuz1ySo0.net
>>123
息子がシルバーとか赤とか特殊な色希望で母がオーソドックスな色希望ならまだ理解できたけど逆パターンなのね
息子が可哀想

128:名無しの心子知らず
19/06/03 09:50:08.61 nbZxsmiY.net
私も見てきた
小学生が着てそうな服装で見比べられるのすごい参考になるねw

129:名無しの心子知らず
19/06/03 09:53:37.05 EF9o/cvp.net
どこどこのがダサいだろうとかさすがインスタ勢
でも写真はカラーでしっかり見比べできていい感じね

130:名無しの心子知らず
19/06/03 09:54:36.73 bSHhG7pm.net
>>118
見て来た
他のランドセルはdisってるし

131:名無しの心子知らず
19/06/03 09:55:40.55 deyw9jjg.net
>>118
見てきたw
そんなに気に入ったのがあるならお前が背負って小学校行けって思うwww

132:名無しの心子知らず
19/06/03 09:56:03.63 9CquSzCe.net
インスタ見てきたけど口が悪いなー……
他の子と被るのが嫌とか、あの形だけで十分ピーキーだと思うんだけど
子供が可哀想だわ
あとニトリsageてるのが気になったわ
うちはニトリじゃないけどニトリ使ってる子もいるだろに

133:名無しの心子知らず
19/06/03 10:02:17.96 GTk4nyjy.net
ヲチはヲチ板でやれよ

134:名無しの心子知らず
19/06/03 10:05:30.82 1wGsJQLO.net
>>118
旦那はかなりまともな人っぽいのにね
息子さん可哀想
デザインで自分の希望ゴリ押しして通ってるんだから、色くらい好きなの選ばせてやればいいのに

135:名無しの心子知らず
19/06/03 10:24:06.98 npab6lro.net
私はその他大勢と同じは嫌、ときましたか
じゃあサンプルの服装ももっとハジけちゃえばいいのに何でランドセルだけ拘るのかw

136:名無しの心子知らず
19/06/03 10:24:16.83 q2X3BJIj.net
そうやで
俺カルちゃんのカモフラ柄諦めて
息子の希望通りフィットちゃんの安ピカの黒にしたもん
はぁカモフラ柄格好良かったなぁ

137:名無しの心子知らず
19/06/03 12:09:37.61 kHBKM71F.net
ランドセルは柄物じゃない方がいいよ
ランドセルがカモフラ柄だとカモフラの服着れなくなるじゃん
色によってはボーダーやチェックの服とも相性悪いし

138:名無しの心子知らず
19/06/03 12:15:09.84 JRCAz6/y.net
全身カモフラじゃなきゃいいよ

139:名無しの心子知らず
19/06/03 12:18:42.11 qfWABBeg.net
カルちゃんの明細はよく見ないとわからないから大丈夫じゃない?

140:名無しの心子知らず
19/06/03 12:28:16.25 q2X3BJIj.net
URLリンク(caruchan.co.jp)
カルちゃんのカモフラこれだわ
実物見たけど結構控えめなシャドーカモフラって感じ

141:名無しの心子知らず
19/06/03 12:34:24.38 JBYZYzIE.net
まぁ何にせよ子供が欲しがってないのに親の希望で持たせるランドセルではないよね>カモフラ

142:名無しの心子知らず
19/06/03 13:21:36.63 IvT4NjYI.net
>>71
プロじゃないしw
うちの子どもたちはもう高校生だけど暇つぶしで見てるよw
うちの子供のランドセルを選んでる頃が工房ブームの走りだったのかな

143:名無しの心子知らず
19/06/03 13:27:48.93 q2X3BJIj.net
>>138
そうだね
息子をカモフラ好きに洗脳しようとしたが失敗した
妻にも怒られた
と言うかCM効果ってやっぱ凄いわ
フィットちゃんフィットちゃん安ピカ安ピカしか言わないんだもん

144:名無しの心子知らず
19/06/03 13:42:56.30 5lFs0hFw.net
>>139
そんだけ見てたらもはやプロ

145:名無しの心子知らず
19/06/03 14:37:18.07 kn8NQJ1p.net
フィットちゃんいいじゃない。
機能も容量も軽さも丈夫さも兼ね備えてて、6年使う学用品として申し分ない。
上の子もデザインじゃなくてそういう面で選んであげれば良かった。
ほぼデザインで選んだ5年の今、教科書ノート資料集と箸セットでもうパンパンや。肩ベルトもよく見りゃ合ってない。
最近頻繁に家庭科の材料持ってくんだけど、ランドセルに入れていきたいって文句言われる。
まぁ生卵持って行った日にゃみんなランドセルには入れてこなかっただろうけど。

146:名無しの心子知らず
19/06/03 16:53:05.48 q2X3BJIj.net
>>142
そう言って貰えるとホッとする
ありがとう

147:名無しの心子知らず
19/06/03 17:31:08.80 V1jzn596.net
いろいろ見たけど、フィットちゃんかセイバンがいいと思った。

148:名無しの心子知らず
19/06/03 18:40:49.89 ohAT0aVU.net
キューブ型って少数派になるのかな?軽いしコンパクトで良さそうだけど、傷や耐久性が弱いって事はビジュアルを重視したら無しになるのか

149:名無しの心子知らず
19/06/03 19:20:03.30 Z7d4ngiD.net
うちも軽量でマチが広め・キューブ型で考えてます。
キューブ型で丈夫な造りと評判のメーカーがあれば知りたいです。
値段は10万以内が希望です。
最近 このスレ見始めた初心者で分からない事だらけで。

150:名無しの心子知らず
19/06/03 19:39:30.02 hmO0+sMq.net
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える    
URLリンク(pbs.twimg.com)
  
① スマホでたいむばんくを入手     
② 会員登録を済ませる  
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます     
  
数分の作業で終えられるので是非お試し下さい。     

151:名無しの心子知らず
19/06/03 20:26:31.96 0RgZjKL2.net
キューブ型でもそこまで強度が劣るとは思わないけどな、どこも強度を高める工夫してるしまだ実績が少ないだけで
6年使ったランドセルの画像見てたら学習院型でも潰れ気味なのたくさんあるし商品レビューでキューブ型を綺麗に使ってた男の子もいたから扱い方によるんじゃないかなー

152:名無しの心子知らず
19/06/03 20:26:41.59 Uch1kDT6.net
>>102
たぶん、ニノニナ6年は持つと思う。可愛いし、あれが普通と思う。
神田屋は丈夫過ぎて、6年後も綺麗と思う。だから勿体無くて捨てられないと思う。かといって革でリメイクも興味がないし
何だか県民共済とかの3万円代で十分な気がして来ました。今度観に行ってみます。

153:名無しの心子知らず
19/06/03 20:29:26.08 TYtmmGHA.net
ラン活始めたばかりでまだカタログみてるだけなんだけど神田屋が候補
ただ持ち手の金具があたって痛そうかな?と思うんだけどどうなんだろ?

154:名無しの心子知らず
19/06/03 20:42:00.74 ySh6K+bK.net
>>150
金具はあたらないよ

155:名無しの心子知らず
19/06/03 20:45:21.47 JRCAz6/y.net
ニノニナ

156:名無しの心子知らず
19/06/03 20:54:46.97 ViYXf9yR.net
リリコ派手だったわー

157:名無しの心子知らず
19/06/03 21:07:18.67 VQMPXPrI.net
>>147
バラまきキャンペーン乙。

158:名無しの心子知らず
19/06/03 21:20:15.60 cBv5Wv34.net
>>146
キッズアミ強いって聞くけど
エレファントキューブは大マチ13.5cmだよ
ふわりぃは軽いけど、その分丈夫さを削ってると思う
栄進はわからない
あと他にキューブ型のメーカーってあるっけ?

159:名無しの心子知らず
19/06/03 21:31:48.36 deyw9jjg.net
フジタ

160:名無しの心子知らず
19/06/03 21:32:28.92 Ry/J2QcZ.net
実物見ずにネット購入するのってやめた方がいいのかな
製造の同じモデルのやつ試着して問題なければ大丈夫かなと思いつつ商品画像と実物って思ってたのと違うってなりそうだし
ここの>>9で書かれてたユーアンドアイってとこ見てみたら牛革キューブのテラコッタを子も私も気に入ってしまってすごく迷ってる
だれか使ってる人いませんかー

161:名無しの心子知らず
19/06/03 21:46:21.99 0RgZjKL2.net
フジタはしっかりくん使ってるから榮伸製なんじゃないの?
あとキューブ型作ってるのは水野と上でちょうど出てるアオキくらいしかわかんないや
水野は中国工場なんだっけ?

162:名無しの心子知らず
19/06/03 22:05:40.26 G+2a6baC.net
>>153
リリコも種類によってはそこいらのランドセルと変わらないくらいのおとなしめなやつあるよ?刺繍はいっぱいだけど
逆にありがちすぎて、これならリリコをわざわざ選らばなくってもって思った
リリコ選ぶなら多少個性的じゃないとって思っちゃう

163:名無しの心子知らず
19/06/03 22:34:43.67 P6giHZGV.net
セイバンのモデルロイヤルクリスタルか安ピカの愛ティアラか悩んでるいる娘なのですが
背負い心地は、同じくらいらしく
悩んでいます
親は、モデルロイヤルクリスタルは、ガラスの靴の絵が気になって仕方がないんだけど…
(学年が上がるにつれ恥ずかしくなる??)でも天使の羽の方が肩ベルトが良さそうな気はしています
安ピカの愛ティアラの方がは高学年になっても違和感がない気もしています

164:名無しの心子知らず
19/06/03 22:41:28.27 FK4eGiz9.net
>>158
水野の中国製って買収したハネッセルだけだよね?
あと水野がキューブ作ってるの知らなかった。どこに卸してるの?

165:名無しの心子知らず
19/06/03 23:16:20.16 HLnJrf/H.net
>>146>>155
うちも子が選ぶものキューブ型多くて気になって実物見てきたけど榮伸はしっかりくんふわりぃはエフセルエコライトで強度を上げる工夫はしてる
やや押したり斜めに押してみたけど学習院型を押してみた時と大差なかったw
斜めの力はは大体のものが普通に歪むよ
だから格別ヤワそうとは思わなかったな
ふわりぃは物によって重さ違うしよっぽど1000切ってるようなのじゃなければ大丈夫だと思った
フジタだけ見れなかったから見た人教えてほしいな
推測でこうだと思うって書かれるより実際に見てきた人の意見のが参考になると思いますよ

166:名無しの心子知らず
19/06/04 00:17:10.84 HrmtxaAB.net
>>158
ごめん、水野って書いたけどハネッセル(KMW)のことです
そうか水野の傘下に入っただけだね勘違いしてたわ

167:名無しの心子知らず
19/06/04 07:02:32.35 jMMXJJDO.net
>>160
見た目は好みで、スペックならセイバンかしら

168:名無しの心子知らず
19/06/04 07:28:06.83 GSX3xIxN.net
セイバンのユアメイトのいちごの刺繍がとても気に入った娘
セイバンにしては値段が安いので実物を見に行った
重りを入れた状態で、モデルロイヤルとか機能満載の物と背負い比べた結果、うちの子はユアメイトが1番軽く感じたみたい
どうやらWクッションが逆にふかふかすぎてフィットしなかったみたい。廉価版といえど、最低限の機能はついてるし、全然問題なかった
赤の予定なんだけど、写真では気づかなかったステッチの色が茶色ってのが、可愛かった
ユアメイトでほぼ決定かなー

169:名無しの心子知らず
19/06/04 07:39:26.05 EuOspSxa.net
うちは上の子もオオバなので、オオバといくつかシンプルなランドセルを見に行っただけで決めてしまった。
男の子だから大してデザインもないかなと思ったのだけど、ここみてると男の子のも今はいろいろあるんだね。
入学してからみんなのいろんなデザインのランドセルみて僕もああいうのがよかったってならないといいな…。
自分のが届いてから素敵なランドセルだって何度も言ってあげたら大丈夫かしら。。。

170:名無しの心子知らず
19/06/04 08:06:14.27 gZGJCq2J.net
東北住みです
フジタみてきたけど、キューブ型を他でさわったことがないからくらべられなくてごめん
東北の指定工場で作ってるっていうから、福島の泉崎村に工場がある榮伸だろうとは思う
上の子のフィットちゃんの開口部よりは頑丈な印象
とにかく硬くて、グッと持ってみたけどビクともしなかった
クラリーノでも背当てが牛革なのが特徴で、それでもコンパクトで軽いからいいなと思ったんだけど
ナスカンDカンが右のみなんだよね
子が左利きだから候補から外したけど、6月10日までに予約するとさくらんぼもらえるのが山形らしくてなんか好き

171:名無しの心子知らず
19/06/04 09:28:00.38 mPEJBKRo.net
うちも展示会でフジタの見てきたよ
マチ幅が大きめだからかキューブでもそこまでコンパクトに見えなかった
かぶせが牛革だけど大マチはアーシックって人工で撥水に長けた素材って説明、見た目にも素材感の違いはあったけど別に変な感じではなかった
キューブ型でもしっかりしてるなとは思ったよ、色も綺麗だった
ただうちの子が背負うと調整しても肩~背中に隙間ができて合ってないようだったので候補から外した
クラリーノの方は見てないからわからないです

172:名無しの心子知らず
19/06/04 09:43:12.68 SgeoLYli.net
地域にもよると思うけど女の子で水色のランドセルって少ないですよね?
パールカラーではないパステル系の水色
好きなランドセルを買ってあげたいんだけど近所の子は赤系が多く たまに黒や茶色 ごくごくわずかにパールカラーのラベンダーがいるという感じで買ってから本人が後悔するんじゃないかと心配です

173:名無しの心子知らず
19/06/04 10:11:32.84 vaC4iz8p.net
>>169
ホントに地域によると思いますが、娘(年長)の同じクラスの子は半分以上水色のランドセル購入したらしいです。
残りはラベンダーやパープル系。
パール系じゃなく普通の水色購入した子もたくさんいるみたいです。
今年入学した1年生もほとんど水色かパープル系らしいです。
キャメルやピンクはチラホラくらい。
ご参考までに。

174:名無しの心子知らず
19/06/04 10:16:12.13 CiGzld0O.net
>>169
水色は女の子の人気色の一つ
ピンク、黄色、水色、青、赤

175:名無しの心子知らず
19/06/04 10:17:26.02 WbXtP4I6.net
うちはパール系じゃない水色購入しましたよー
セイバンやフィットちゃんにも水色あるから定番色のひとつになってきているのかなぁと思ってた

176:名無しの心子知らず
19/06/04 10:18:33.19 6PXZpD7E.net
>>169
悩むほど奇抜な選択ではないと思うけど

177:名無しの心子知らず
19/06/04 10:21:04.06 ftSaGykF.net
地域差だろうけど、うちの方も女の子水色は別に珍しくないかな。パール系もパステル系も見る。絶対数多いのは女赤、男黒だけど4割くらい?残りが様々な色って感じ。奇抜な刺繍やデコは少なめ
都内の山手線より西側です

178:名無しの心子知らず
19/06/04 10:31:25.94 9myGU8x7.net
水色がすごく流行ったのは7年前?の現在中2の学年だと思うけど、それ以来コンスタントに毎年何人かはいる印象
私もそこまで悩む色ではないと思う

179:名無しの心子知らず
19/06/04 10:32:49.16 1aNO/MGF.net
>>162
我が家もラン活中です。
甥っ子が今二年生で、フジタの真っ黒のランドセル使ってます。
先日見せてもらったのですが、キューブ型だけど頑丈なようで、全然潰れていなかったので、我が家も検討中です。

180:名無しの心子知らず
19/06/04 10:34:08.53 SgeoLYli.net
>>169です
短い間にレスありがとうございます
やはり地域差が大きいようですね ちなみに当方神奈川住みです
全国的に見れば水色もおかしくないとのことで安心しました

181:名無しの心子知らず
19/06/04 10:37:43.89 mPEJBKRo.net
うちも赤の方が少ないんじゃって感じ
赤、ピンク、水色は高学年の方が多くて低学年はキャメル、ブラウン、ラベンダーが多いわ
ランドセル選びとはズレた話だけどこの前たぶん6年生の女の子2人が歩いてたんだけど
1人は身長も高くて大人っぽい顔立ちでシンプルな濃い赤のランドセル、もう1人は小柄で髪も天パでふわふわしててちょっと幼い雰囲氣で水色パールにピンクのハートとかの刺繍ランドセル
それぞれのランドセルがすっごく似合ってていいなーと思った
完全に単なる外野からの見た目の話なんだけどさ

182:名無しの心子知らず
19/06/04 10:41:17.15 EEoBwMGR.net
水色も普通にいるね
淡い緑も学年に一人くらい出てきてる
31のとか可愛いと思った

183:名無しの心子知らず
19/06/04 13:32:06.91 lHUEsfF6.net
>>165
つ シブヤ

184:名無しの心子知らず
19/06/04 15:42:40.95 vaC4iz8p.net
セイバン公式オンラインストアでランドセル注文した方いますか?
さっき気がついたのですが、注文後のメールに特典のフォトブックの記載が無いのが気になって…
注文時の画面には確かにプレゼント・フォトブックとあったのですけど

185:名無しの心子知らず
19/06/04 17:01:54.25 VKGNnW+L.net
週末にランドセル見にヨーカドーに行ったら7月受付分から消費税10%が適用されるって言われた。イオンは受付がいつかよりも、お渡し日が10月以降になる分は10%って書いてたからどこもそうだと思ってたわ
のんびりしすぎた
いつもよりみんなの動きが早いのは増税も関係してそうだね
今増税前に買うか、ギリギリに割引されたのを買うか悩むね
絶対コレっていうこだわりがなければ型落ちとかで良いんだろうけど
セイバンがほとんどアンジュエールになってるのはなんでだろ
クラリーノももちろんあるけど、モデルロイヤルでもアンジュエールだったりするよね

186:名無しの心子知らず
19/06/04 17:15:27.43 zegHEb4j.net
>>182
自分とこでクラリーノに代わる合皮開発したってことだから、最低限でも同等のものはできたってことじゃないかな

187:名無しの心子知らず
19/06/04 19:12:06.13 jY22eGkD.net
>>182
アンジュエールはベルバイオを作ってるFILWEL(旧カネボウ)の製品らしいです
ららやがFILWELと組んでベルバイオ5を開発してるから、ベルバイオをベースに加工違いで差別化を図りたいのだと邪推

188:名無しの心子知らず
19/06/04 19:42:21.08 68Z+cS8k.net
粉飾カネボウかクラレかって言ったらどう考えてもクラレ

189:名無しの心子知らず
19/06/04 20:31:55.05 hwmfz/BG.net
幼稚園で聞いたら土屋の多さにビックリ。
土屋に興味なかったから知らなかったけど、こまかく地方回りしてるんだね。
まぁそういうのは有り難いよね
中村は去年は展示会の前に売り切れ、今年は展示会すら無かったし

190:名無しの心子知らず
19/06/04 20:33:59.13 CsQxVy9e.net
私も中村見たいのにもう地域で展示会ないから諦めた

191:名無しの心子知らず
19/06/04 21:19:15.66 FtZ+TR9H.net
土屋は年間10万本ぐらい生産できる能力がありそう

192:名無しの心子知らず
19/06/04 21:20:44.80 EEoBwMGR.net
キッズアミを楽天で見たら型落ちは1万円台で投げ売りされてるね
でも今季モデルは5~7万
型落ちって何年も前のモデルなのかな…

193:名無しの心子知らず
19/06/04 21:21:03.58 4TeXEHD7.net
>>188
完全に工房じゃなくなってるね

194:名無しの心子知らず
19/06/04 21:27:33.27 l5esT6D7.net
ララちゃんのチョコレートが第一候補だったけど、実際背負わせてみたら体型に合わなくて、モデルロイヤルのレジオ バロックに決めました。

195:名無しの心子知らず
19/06/04 21:28:29.19 YkJtBplx.net
>>189
そういうのけっこうだいぶ前のなのかA4クリアファイルしか対応してないマチ11センチとかあるからよくみた方がいいと思う

196:名無しの心子知らず
19/06/04 21:35:13.20 ZYvxVUzr.net
>>189
数年前のキューブ型とか今の3~4年生を見てるとリスクだと思う
もしキューブ型が欲しいなら最新型が無難

197:名無しの心子知らず
19/06/04 22:05:25.60 9W8te0vv.net
31のランドセルを買った新一年生だけど、もう、すでに型崩れしてきてる
たった数ヶ月でこれじゃ六年生になる頃まで保たないかもと不安だ

198:名無しの心子知らず
19/06/04 22:09:12.36 +eIfBKFY.net
スーパーセールで安ピカのロイヤルローズポチってラン活終了した。ホットピンクでだいぶ派手だけど子供が満足そうで何より。

199:名無しの心子知らず
19/06/04 22:09:44.32 zegHEb4j.net
>>194
フィットちゃんで学習院型だよね
それが2ヶ月で型崩れしたとしたら、強度は関係なくお子さんの使い方の問題じゃない?

200:名無しの心子知らず
19/06/04 22:25:11.95 0MnU9E+e.net
うちもラン活終了
シブヤで買ったけどもともと定価の1割引のところに5000円相当の名入れ、10000円分のポイントまで付いたので大満足

201:名無しの心子知らず
19/06/04 22:30:28.21 lHUEsfF6.net
>>197
うちもシブヤで購入を検討しているのだけれど、1万円分のポイントって何が買えるの?
後日、楽天とかで文房具買う時に使う感じ?

202:名無しの心子知らず
19/06/04 22:31:54.63 lHUEsfF6.net
>>197
連投すみません
あと、購入は店舗?展示会?それともオンライン?

203:名無しの心子知らず
19/06/04 22:53:36.80 0MnU9E+e.net
>>198
ヤフーで買ったよ!コンバースだけどね
今日限定のキャンペーン?でポイントが24倍だったから

204:名無しの心子知らず
19/06/05 03:33:23.57 xYj4xykF.net
うちもシブヤでラン活終了。楽天セール始まるの待ってポチったけど、ポイント5倍しかつかなくて地味に悔しい。ヤフー調べとけばよかった!

205:名無しの心子知らず
19/06/05 07:10:05.40 C7W+ZBLp.net
>>197
1万ポイントは羨ましい

206:名無しの心子知らず
19/06/05 07:20:46.35 WMtkOpMn.net
>>201
私も楽天シブヤでポチッたよ
ポイント10倍、クーポン1000円引きだったけど商品によって違うのかな?
セイバンの商品だから楽天では大体同じ値段だったけど、名入れも出来るからシブヤにした。結果的に1番お得だったかも。

207:名無しの心子知らず
19/06/05 07:35:27.94 RSG1HY80.net
セール狙いでシブヤ多いね、うちもだけど
ポイントが付与されたらシブヤのレザーのネームタグ買う予定

208:子知らず
19/06/05 07:43:14.66 8NYL5gZj.net
子供がグリーンがいいというので工房系で
色々見た結果、モギカバンのたくみプレステージスムース
に決定。工房系だがウイング背カン、ワンタッチ錠前
など機能充実。色合いも良くて親子共々満足です

209:名無しの心子知らず
19/06/05 12:06:36.29 mNYwkMvT.net
>>188
成功者が語るビジネスの秘訣
ー土屋副社長様によるご講演の要点

 見せる工夫っていうのは本当に大切で、カタログでも、工場をたくさん見せています。私が入社したころは、普通の一軒家の工
場で、一軒家で販売している時には、お客さんが来ても、その商品が本当に安く見られます。今の工場では横に併設店舗を作り
ました。以前はデパートで買うようなお客さんは全然来ませんでした。3万9000円で売っていた商品が、その工場で売っていると
きには、「なんと、おまえの所の鞄は高いんだ」って言われましたが、今4万2000円にして売っていますが、4万2000円でも皆驚く
ほど安いと言ってくれています。
ですから本当価値の分かる人っていうのは、そんなにいないんですね。こう見た目のその雰囲気とかでのまれてしまうんで、僕た
ちみたいなノーブランドの商品の場合は、ビジュアル的にも結構見せることってすごく大切だと思うんですね。だからできるだけ、
できるようであれば、きれいに見せるような工夫はしてください。
ですからランドセルに関しては、ランドセル自分で最初に売り始めた6年前は、2万3000円で売ってた商品が、今は3万 2000円で
売ってます。3万2000円で売ってて、販売高は6年前の10倍なんで、当然利益率もぐっと上がりますし、見せ方を変えるだけで、本
当に粗利もたくさん取れるようになりました。だから努力すれば結構、そういう高くしても、皆、逆に高くして昔みたいに「まけろよ」っ
ていう方も全然いないですし、「安いね、安いね」って皆値段を高くしていってくれるんで、本当にありがたいです。たまに1年生の、
今6年生のお母さん、新1年生の方がくると「あんたんとこ随分高くしたね」って言われるんです。
(中略)
わざとどういう商品にもすごくきれいな包装をしてます。こうしたちょっとした物が入っているだけで、またなんかこういい物だなっ
ていう雰囲気を、出るんですね。ですから買ってもらって、で、安いものにもかかわらず、すごくきれいなラッピングがしてあって、
そのお客さんが思っている以上の価値の物に見えればもう勝ちですね。もう「これは、もうしめた」という物ですから、僕の場合は
本当安いもの、まず安いものは、特にきれいにきれいにラッピングをするようにしてます

210:名無しの心子知らず
19/06/05 15:48:49.38 Oq1R4NM4.net
>>206
ソースもないものを貼り続けるな

211:名無しの心子知らず
19/06/05 17:25:45.93 hZvG7aWg.net
>>207
ソースがないと思うでしょ?
インターネットアーカイブに残ってるよ
URLリンク(web.archive.org)

212:名無しの心子知らず
19/06/05 17:39:55.16 hZvG7aWg.net
>>208の最初の鞄土屋工房をクリックすると楽天の土屋のサイトにつながるんだけど
2003年当時、コードバンランドセルが税別43000円とか
当時を見られてなかなか面白い

213:名無しの心子知らず
19/06/05 17:55:50.67 lkhAgM8A.net
その話題飽きた。土屋鞄のアンチでもファンでもない。候補にしてないし、ただ興味が無いだけ

214:名無しの心子知らず
19/06/05 17:59:31.42 4zb9ov/C.net
利益率も生産能力も高く、顧客満足度も高いって、本当に超優良企業だよね。
ランドセルはいらないけど、株が欲しかったなー

215:名無しの心子知らず
19/06/05 18:10:22.62 57hLA5XM.net
>>208の中に書いてあるけど
デパートにランドセルを卸す商売をしてたけど少子化で数も出なくなり、デパートからは仕入値をたたかれ
儲からなくなってきたから直販に打って出たというのは、土屋に限らず今直販をしている工房どこでも同じ話だよね
直販を始めた頃はコードバンや牛革のランドセルは安かったよ、今の半額近く
やっぱり工場直売は安く買えるってイメージからのスタートだから、最初は安かったんだよね
直売は儲かるってわかって各社どんどん値段を上げていって今の価格になった
物価上昇率と全く連動しない値上りだよ
皮革の原価も上下変動はあるが平均的には変わっていない

216:名無しの心子知らず
19/06/05 18:13:02.26 Ii2TO+ZF.net
顧客満足度はそう高くもないんでない?
うちの周りでは上の子は土屋で下の子は大手量販メーカーの子が結構いる
大きな声では言わないけど不満がある模様

217:名無しの心子知らず
19/06/05 18:23:16.76 X8Un/RAA.net
このスレに出入りする来年度の人なら既に買っているか目星はつけているかが大半だろうからね
適当な話題投下にしても土屋のテンプレは見飽きた

218:名無しの心子知らず
19/06/05 19:06:41.14 jWIYj45N.net
はじめて見る人もいるんだろうしスルーしてれば良いじゃん
自分の気に入らないレスだってあっても当然だと思って気にしてないけれども

219:名無しの心子知らず
19/06/05 19:27:31.14 NrZlKjJ9.net
土屋とあんまり売値変わらない他の工房もぼったくりって言いたいんかね?

220:名無しの心子知らず
19/06/05 19:49:28.30 Mm31Jf+D.net
土屋は専スレあるんだからそっちでやればいいのに

221:名無しの心子知らず
19/06/05 21:49:39.26 8s1Q5mLH.net
量産効果を考えると他の工房の方が粗利が低いと思うよ

222:名無しの心子知らず
19/06/05 21:54:10.71 JACAFQSU.net
ブランド料だわよ

223:名無しの心子知らず
19/06/05 22:49:03.03 xCXSnMnL.net
土屋の価格設定に他の工房が合わせてるって聞いたぞ
でも高い=高品質=欲しい でもないし

224:名無しの心子知らず
19/06/05 22:50:01.36 0VHdbbYY.net
土屋のスレが土屋信者の為のスレでなはくアンチの為のスレになるのが納得
愛情の反対は憎悪ではなく無関心
土屋の営業信念には興味ないから他所でやってという話しなんだけどね
気に入らないとかではなく何の関心も得るものもない
まだどんな素材や造り方をしているかの方が余程興味がある
個人的にはランドセルに興味はあっても会社理念には全く興味はない

225:名無しの心子知らず
19/06/05 22:50:31.38 xCXSnMnL.net
途中で押しちゃった
今一斉に他の工房が値下げしたら面白いし有難いのに

226:名無しの心子知らず
19/06/05 23:06:22.00 2piCbdeE.net
良い製品のところが微妙な企業理念だとそんなに気にならないけど
微妙な製品で微妙な企業理念だとすごく納得してしまうw

227:名無しの心子知らず
19/06/05 23:19:23.34 Br49pEOG.net
百貨店、イオン、展示会、どこに連れて行っても
興味を持たず、試しに背負う事もほとんどしてくれなかったウチの娘が、唯一食いついた某工房系のランドセルに決めました。
後日、天使のはねやフィットちゃんのカタログを見せて『なんで、こんな風にお花の刺繍のやつとかプリンセスみたいな可愛いランドセルにしなかったの?』って聞いたら『恥ずかしいから』だそうでした。
なんか娘の意外な一面を垣間見れました。

228:名無しの心子知らず
19/06/05 23:23:02.22 ZFADJ/cq.net
ランドセルスレで工房ぼかす意味ある?日記に書けばいいのに

229:名無しの心子知らず
19/06/05 23:29:57.15 WfHWTqVM.net
どういう点に食いついたかも気になる

230:名無しの心子知らず
19/06/05 23:38:32.18 Br49pEOG.net
>>225
すみません、このスレでは宣伝乙とか言われないんですね(^_^;)
ウチの娘は生田にしました。

231:名無しの心子知らず
19/06/05 23:44:05.05 Br49pEOG.net
>>226
娘が食いついたのはサイトのシミュレーションで好きな色をポチポチ出来た事と、お店の隣の庭にランドセルを持って行って背負えたという点で、機能面やらは一切無視でした(^_^;)
最終的には合同展示会場で『生田にするの!!』って叫んでました・・・。
ま、ウチから生田までは車で15分ほどなんで親としても良かったかなって思ってます。

232:名無しの心子知らず
19/06/05 23:57:52.46 hJ+KRKzA.net
とりあえずsageようか、あと顔文字キモい

233:名無しの心子知らず
19/06/06 04:17:14.49 iMErENZB.net
うち刺繍たっぷりのランドセルしたからなんか嫌だわー
刺繍ありのお友達にダサとか言わないようにしてね

234:名無しの心子知らず
19/06/06 04:43:31.76 O61gw3Vc.net
プリンセス大好きでバリバリの刺繍を好んでるから、どうにか軽めの刺繍、又は刺繍無しに持って行きたい

235:名無しの心子知らず
19/06/06 05:27:31.74 lRFvGdTF.net
>>230
2行目から性格の悪さがダダ漏れだな
親子揃って迷惑な存在にならないでほしい

236:名無しの心子知らず
19/06/06 06:12:55.84 dJQNngeX.net
性格悪いか?刺繍ダサいに対しての反応としてはありがちな流れかと
うちも何社か見て回ったが子供がランドセルに興味を示さないからミラクル起きてほしい
親が決めていいけど...後々の心変わりが怖いわー
親の好みの村瀬は値引き期間が過ぎたし、今から買うのも躊躇われる

237:名無しの心子知らず
19/06/06 07:09:07.05 SbvCtVMl.net
生田はノーマル背カンだよね?
上の方にも生田推し居たけど魅力がいまいち分からなくて
サイトのシュミレーションだって、刺繍無しのクラシックなランドセルだって割と何処でもあるのに

238:名無しの心子知らず
19/06/06 07:22:09.19 ubnRQbaZ.net
え、刺繍ダサいの意味の恥ずかしいなの?
うちも刺繍はあんまり無い方がいい、ハートとか嫌だって言っててなんで?可愛いのにしないの?って言ったら可愛いのはアイドルみたいで恥ずかしいっていう照れみたいな感じ
プリンセスは好きだけど自分がドレス着るのは恥ずかしいーって言ってせっかく買った着せ替えドレスなかなか着てくれない子だったから同じだわって思って読んでたわ

239:名無しの心子知らず
19/06/06 07:30:23.37 d5EmPetz.net
>>234
コバ塗りまでこだわったら、山本と生田、羽倉くらいしかないかも
そこで更にカスタマイズできるから良いのでは?
恥ずかしいをダサいと脳内変換してる輩がいるな

240:名無しの心子知らず
19/06/06 07:50:50.98 X6+lGAQx.net
224です。235さんの書き込んでもらった通りです。
ダサいなんて言ったつもりではなかったんですけどね...。

241:名無しの心子知らず
19/06/06 08:03:55.60 TCPoKHrQ.net
>>237
言葉の選び方も変な情報の伏せ方も顔文字もゴミ付なのも全てが合わないんだよ
半年ROMるといいよ

242:名無しの心子知らず
19/06/06 08:04:16.55 QKL+E13n.net
読んでて普通に照れちゃう恥ずかしいだとわかったよ
ダサイと受け取っちゃう人は
自分がそう思ってるからだと思う

243:名無しの心子知らず
19/06/06 09:08:05.76 ZaMTiqce.net
実際悪く受け取る人もいるんだから外でその話する時は言い方に気をつけた方がいいよ

244:名無しの心子知らず
19/06/06 09:23:54.68 SdKS4JdU.net
>>240
じゃあどんな言い方すりゃいいんだよ。
恥ずかしいもんは恥ずかしいだろ。
恥ずかしいをダサいと無理やり変換するヤツにまで
気を使わないとダメなのかよ?

245:名無しの心子知らず
19/06/06 09:30:07.11 tjKr6P90.net
分かるわ。アナスイ好きでランドセルもめちゃめちゃ可愛いと思うけど、そういうの似合うタイプじゃないし性格も地味だから目立って虐められても嫌だからスタンダードなランドセル選んだよ

246:名無しの心子知らず
19/06/06 09:37:51.62 ZaMTiqce.net
>>241
なんでキレてんの?

247:名無しの心子知らず
19/06/06 09:41:23.75 Vf27+tQm.net
正直アナスイのランドセルは「可愛い!」よりも「す、すごいね…」って印象

248:名無しの心子知らず
19/06/06 09:52:18.48 HapzeIyU.net
>>241
ゴミつけてなりすまししなくていいから

249:名無しの心子知らず
19/06/06 10:26:32.48 HADDF7dc.net
>>241
そろそろちゃんとsageてね

250:名無しの心子知らず
19/06/06 10:47:44.94 9WvMAbt/.net
グリーン系のランドセル画像検索してたら鮮やかな黄緑のランドセル背負った子のがあって、見てみたらビッグダディ元嫁美奈子の5年前のブログだった
イオンの今のはなまるランドセルだと思うんだけど、片側側面にオールプラスチックの輪っか(Dカン?)が付いてた
今のイオンのやつは両側金属のナスカンだけどやっぱりプラのは壊れやすかったり使いにくかったんだろうな
色も今はエメラルドグリーンはあるけど黄緑はなくて5年でいろいろ変化あるのねと思ったわ

251:名無しの心子知らず
19/06/06 10:51:09.80 gRfPturl.net
【社会】強制性交容疑で逮捕の30代男性を不起訴
女性をホテルに無理矢理連れ込み性的暴行を加えたとして逮捕された30代の朝鮮籍の男性について、
東京地検は不起訴処分としました。
スレリンク(news板)

252:名無しの心子知らず
19/06/06 10:58:03.74 N4gjNlTJ.net
恥ずかしいを勝手にダサいと思い込んで叩いて、指摘されたら相手のせい…思い込みの激しい中年の典型だな
自分の振る舞いに少しは疑問を持ったほうがいい
面白そうだから他にも貼っておくよ

253:名無しの心子知らず
19/06/06 11:22:31.55 1mwYvIxP.net
>>247
美奈子といえばちょっと前?にイオンでランドセル買うとこ放送してたな
娘は最初6万円台のを気に入ってて、高いのはNGの圧力かけつつ「好きなの選んで良いんだよ?」とか言ってて胸糞悪かった
結局空気を読んだ娘が3万円台のを選んだら「安く済んでよかったー」だと
やっぱり画面越しに見ても6万台の方が見栄え良かった
そのブログのプラパーツのも、当時でも最安値ラインのランドセルなんだと思う

254:名無しの心子知らず
19/06/06 11:51:00.00 QQb7hwwk.net
>>250
どうでも良いものを一生懸命見てるんだねという感想しかわかない

255:名無しの心子知らず
19/06/06 12:10:08.83 e6BQnn+b.net
>>231
長女のとき最初超姫~みたいなのを持ってきたけど、こだわりポイントがハートだと確認して、鋲やポケット、刺繍なんかがハートなのを見せたらこれがいいとなった
なんとか双方の合意点を見出せるといいね

256:名無しの心子知らず
19/06/06 12:25:07.30 SeRPMcv1.net
>>250
テレビ的にそういう期待されてんだよ
知らんけど

257:名無しの心子知らず
19/06/06 12:39:28.65 1mwYvIxP.net
>>251
どうでも良いものにレスくれて感謝しかない

258:名無しの心子知らず
19/06/06 13:42:36.35 HbNeoVju.net
ランドセルの金額は家庭の事情もあるだろうしそれを周りがとやかく言う必要はないよ
刺繍の有無以上にほっといてやれよと思う

259:名無しの心子知らず
19/06/06 15:29:53.00 /PleLN8A.net
アナスイはデッカイ金具が被せについてるやつはババアのサイフみたいで趣味悪いけど、他のは被せにお花が刺繍されてる以外はシンプルだし色味も落ち着いてて可愛いと思うけどな
もし子供がパープル希望だったらアナスイ選びたかったくらい
個人的にはハートたっぷりマジカルジュエルプリンセスって雰囲気のパールカラーランドセルの方がす、すごいね…ってなる

260:名無しの心子知らず
19/06/06 15:36:19.42 l4+Kvv4E.net
なんで土屋嫌い多いの?
業界人だよね?
親はランドセル選ぶだけで、興味ないのは見向きもしないはずだし

261:名無しの心子知らず
19/06/06 15:37:10.00 qf4DQfug.net
ただのいち保護者でしかないけど土屋は好きじゃない

262:名無しの心子知らず
19/06/06 15:37:56.02 ags2ahMU.net
買った人もいるかもしれないのに、不必要に口汚く罵る神経がわからない

263:名無しの心子知らず
19/06/06 15:52:07.39 6pH778wh.net
>>259
ごちゃん向いてないから来ないほうがいいよ

264:名無しの心子知らず
19/06/06 15:54:56.03 ags2ahMU.net
>>260
なるほどこのスレでは誰かが買ったランドセルをこき下ろしても良いってことか

265:名無しの心子知らず
19/06/06 16:00:22.83 zaa9Sd1C.net
土屋擁護もアンチもまとめて専スレで

266:名無しの心子知らず
19/06/06 16:41:31.75 0q4+rm7L.net
こりゃ今後ギスギスしたら260のせいだなw
このラン活は終わったからこれからは適当に混ぜっ返すことにするわ

267:名無しの心子知らず
19/06/06 16:43:27.21 xv1KaOuZ.net
刺繍スワロ使いのパール系のランドセルより土屋のが格段にまし

268:名無しの心子知らず
19/06/06 16:53:28.94 6pH778wh.net
>>263
だから来ないでw

269:名無しの心子知らず
19/06/06 17:02:54.11 ig6RWmNR.net
少なくとも現行スレでどこかのメーカーや商品を口汚く罵ってる書き込みなんてないのに
>>259は突然どうしたんだろう

270:名無しの心子知らず
19/06/06 17:04:33.61 GnLTE9YV.net
>>263
今後の�


271:rれるような書き込みは全てあなたって事ですね、わかりました



272:名無しの心子知らず
19/06/06 17:07:03.00 HADDF7dc.net
>>261
スルーしろってことでしょ
それすら分からないならほんと向いてない

273:名無しの心子知らず
19/06/06 18:10:39.32 2tWuLh+w.net
>>258
いや、好きじゃないだけで何とも思わないでしょ?
嫌いな人がごく僅かだけどいるんだよね
絶対業界人だし、土屋に負けて悔しいからここで叩いてるんだと思う
まぁ大体検討は付くけど

274:名無しの心子知らず
19/06/06 18:29:30.21 Yi9DRq+f.net
>>269
逆にわざわざここで土屋を頑張って擁護してる人は
土屋にそんなに思い入れがある=土屋の社員、ってことになるねぇ
土屋の話なんてでてなかったのにいきなり土屋を嫌いなんてーって言い出してる人とかさ

275:名無しの心子知らず
19/06/06 18:41:32.75 1xfZnPR7.net
土屋嫌い=業界人っていう発想が理解できない
土屋にした保護者の一部は刺繍入りやパールカラーのランドセルをディスったり
あえて不便なのを選んでどうたらこうたらと講釈垂れるから
ディスられたランドセルの保護者からは「意識高い系」と遠巻きにされてるのに
で、刺繍入りやパールカラーの方が軽い・沢山入るから
子供は「そっちの方がよかった」って始まったりするんだなこれが

276:名無しの心子知らず
19/06/06 18:55:36.94 KVTOzT1/.net
良くも悪くも土屋は荒れるねぇ
それに比べて話題すら上がらない山本よいとあはれ

277:名無しの心子知らず
19/06/06 19:00:57.08 EH1mdGFl.net
土屋の子まぁまぁ多い地域だけど、使う子によるから綺麗な子は綺麗、でも綺麗に使えてない子の場合が明らかに悲惨な見た目になってるかな
三年生くらいの女の子でてっぺんがベコッと凹んでひしゃげてしまってる子、折れて潰れてる男の子、被せがそっくり返ってる子はかなり多い
あれ見たら買いたいとは思わないなー

278:名無しの心子知らず
19/06/06 19:08:26.46 ty1WZY+j.net
そりゃ保湿しないとどんな革でも反るし凹む
そこは土屋は関係ないよ
男ならそこは理解できるはず

279:名無しの心子知らず
19/06/06 19:10:43.83 +PUonl/l.net
>>236
コバ塗りより拘るべき箇所があるような…
子供の背負う物。うちは重さと背負いやすさと機能重視で絞ってから色やデザインだけ本人に選ばせた感じ
ま人それぞれだけどさ

280:名無しの心子知らず
19/06/06 19:16:28.01 kehtA67Q.net
>>274
でも今のランドセルって頑丈だから目立つような潰れ方、凹み方してる子ってそこまでいないんだよね
すごい潰れてるなーと思うと大抵土屋ってだけ、別に下げたいわけではなく見たままの事実
もちろん高学年のヤンチャな男子はメーカー関係なくベコベコの子それなりにいるんだろうけど、うちの地域だとあんまり見かけない

281:名無しの心子知らず
19/06/06 19:17:37.03 egfAUITI.net
刺繍は本当ダサいと思う

282:名無しの心子知らず
19/06/06 19:20:53.41 ty1WZY+j.net
まぁ使い方によるから確信ついた話はできないよね
革が薄いの使ってるって話もあながち嘘ではないのかも?
でもランドセルだしそんな綺麗に使う必要ないんじゃないのって個人的には思うけどね
保湿はしてやろうと思ってるけど

283:名無しの心子知らず
19/06/06 19:26:49.63 GnLTE9YV.net
ちなみに皆何買ったの?うちは森ガールSP
周りは山本が結構多い、本店が近いからかな

284:名無しの心子知らず
19/06/06 19:27:28.65 /eaM+Lrg.net
量産系とほとんど変わらない生産工程で作られた旬が過ぎたランドセルを工房系だって高い金出して買ってる人を嘲笑できなければそれは5ちゃんではない

285:名無しの心子知らず
19/06/06 19:56:22.54 egfAUITI.net
森ガールの刺繍はダサいね

286:名無しの心子知らず
19/06/06 20:05:29.09 V2rgM4r7.net
森ガール可愛いわ。ゴテゴテしてなくて子供っぽくなくて好き
残念ながら男児なので候補には無いけど

287:名無しの心子知らず
19/06/06 20:26:46.00 Wqc3+8MW.net
山本の話で申し訳ないけどシンプルな合成皮革のランドセルをこれから販売するんだって
しかも他の山本のランドセル買っちゃった人はキャンセルできるらしい。

288:名無しの心子知らず
19/06/06 20:38:26.66 iMErENZB.net
>>279
森ガール可愛いよね
うちはニノニナのラフルールだよ
周りの男の子は土屋とセイバンが多いけど女の子はバラバラかな~

289:名無しの心子知らず
19/06/06 20:41:05.22 P1Eaj+tU.net
可愛いけど可愛すぎてないなぁ
ダサいってのもわかるけど子供がいいと思えばいいんじゃないの
人の意見なんて気にしてもねぇ

290:名無しの心子知らず
19/06/06 20:42:13.28 SeRPMcv1.net
ノムラが気になるが遠い

291:名無しの心子知らず
19/06/06 21:07:53.18 HADDF7dc.net
>>285
でも自分の意見は言わずにはいられないのね

292:名無しの心子知らず
19/06/06 21:15:26.18 egfAUITI.net
便所の落書きに惑わされる人多すぎ
土屋叩きももはや笑える
面白いのでもっと頑張れ

293:名無しの心子知らず
19/06/06 21:17:41.68 ARUR8B/z.net
完全にスルーされてる人がなんか言ってる

294:名無しの心子知らず
19/06/06 21:19:07.02 HADDF7dc.net
>>279
男児でセイバンのコンバース
まわりはまだ買ってない人が多くて増税前に買えばいいやって人が多かった

295:名無しの心子知らず
19/06/06 21:53:30.98 3zQ+CXkN.net
>>279
村瀬のミュータスにしたよ

296:名無しの心子知らず
19/06/06 22:11:36.95 ymB9sufb.net
>>279
村瀬のクラリーノボルカにしたよ
女の子だったら選ぶのもっと楽しかっただろうな
大変だろうけど
>>283
お客様から多数希望がありました、でこの時期に新製品出すって決められるもんなんだね
フットワーク軽〜

297:名無しの心子知らず
19/06/06 22:12:50.72 zXkwFkZY.net
>>279
本人の希望でカザマのマーメイドのブルー
この流れで不安になってきた、派手過ぎるのかな

298:名無しの心子知らず
19/06/06 22:12:57.21 5l5URAMC.net
みんな、よその子が背負ってるランドセル見て、よくどこのランドセルだってすぐに分かるね。
特徴的な装飾がしてあるならまだしも、工房系とかでシンプルなランドセルを見てどこのだって分かるのがすごいわ

299:名無しの心子知らず
19/06/06 22:44:05.01 7fdMrteo.net
>>279
ももちゃんでオーダー。

300:名無しの心子知らず
19/06/06 22:51:01.76 BnO3XUrK.net
安ピカの縁どりのダサさ!しかし安全を取るかっ
プティガール気に入ってるんだけど安ピカじゃない方が圧倒的に可愛く見えるし色展開も多いし
小学生は近いんだけどね

301:名無しの心子知らず
19/06/06 23:06:14.71 M5IiJ/qb.net
>>279
生田のコバ、セレクトオーダー

302:名無しの心子知らず
19/06/07 01:24:42.00 cL47wE9a.net
>>279
神田屋オーダー
キャメルにクローバー刺繍

303:名無しの心子知らず
19/06/07 01:34:25.37 Parv03C/.net
>>279
息子に負けて阪急電車ランドセル

304:名無しの心子知らず
19/06/07 04:57:53.48 7CAlnFOu.net
>>296
深夜でもないのに何言ってるかわからないよ
酔ってるの?

305:名無しの心子知らず
19/06/07 05:39:53.59 paoNcUGJ.net
トヤマを考え中だけどマチ幅が11.3cmしかないのが不安
店頭で見てきたけどなんか小さいような気がする
ファスナーポケットも硬くてあまり開かないし

306:名無しの心子知らず
19/06/07 05:45:39.77 USqP1Ynn.net
>>292
まあ、自社工房だから出来るんだろうね 

307:名無しの心子知らず
19/06/07 06:38:07.47 VizZlSnH.net
>>301
大人気()の中村も11.3

308:名無しの心子知らず
19/06/07 07:07:27.62 iQGg6QZV.net
>>279
萬勇のノブレス
周りは神田屋のお店が近いからか神田屋が多い

309:名無しの心子知らず
19/06/07 07:43:07.56 uzrT8CBf.net
>>301
上の子がトヤマです
うちの学校では置き弁できるようになってきて、荷物多い日は学期の始めと終わりくらいなものでその日だけ手提げ袋持たせてます。
かぶせが長いので防災頭巾や体操着袋などはかぶせに挟めるので便利そう
男児だしそんなに丁寧に使ってないけど型崩れもなく丈夫
だけどやっぱりカブセ長い分使っているうちにへたり感は出てきますw
あと小マチやファスナーポケットは小物しか入れてないですね…マスク、鍵くらい。

>>303
下の子で中村もいいかなと思ったけどやっぱり大マチは大きな方が便利かなぁ
上の子は中学年くらいまでランドセル重いのが嫌って言ってたから下の子はクラリーノする…

310:名無しの心子知らず
19/06/07 07:53:03.63 Dge0/cdM.net
>>279
セイバンラブピプティハート
色はパールピンク
ヨーカドーで娘が一目惚れ

311:名無しの心子知らず
19/06/07 08:14:36.69 QOFtg54U.net
>>279
神田屋オーダーが一番体型にあったので。
緑に茶色ふち

312:名無しの心子知らず
19/06/07 08:43:16.34 cu7PprdN.net
>>301
うちの上の子が近所のガルソンでマチ11.5
やっぱりだいぶ小さいのでサブバ必須
安い割にガッチリしてて良かったんだけど
それが仇になってファスナーポケットも使いにくい
下の子は大容量タイプかな

313:名無しの心子知らず
19/06/07 08:44:58.47 5SIZA0NR.net
あちこち見に行ってるけど、娘本人が全然見る気がなくて肩透かし食らった感じ
意識低い()から手入れの楽な人工皮革にしようとは思ってるけど…
色とかデザインとか選ばせようとお店で見せても10秒ごとに希望のカラーが変わるし
すぐ、おもちゃ欲しーとかおやつ食べたいーとかばっかり
他の家族がニコニコで色々背負ってるのを横目で見ながら、良さそうなのピックアップして自分の子追いかけて背負わせようとしてる
展示品を見るのも全然だし、ベルト調整とか重り入れて背負ってみたりとか全然できてない
私二人目妊婦であんまり動けないから、夫に運転頼んだり子供への声かけとか誘導もやってもらってるけど、仕事で疲れてさらに休日ラン活も…でだいぶ疲れてきてる
かといって親が勝手に決めるのも後から言われそうだし
増税あるから今月末辺りで決めたいんだけどな
やる気だしてー

314:名無しの心子知らず
19/06/07 09:00:39.10 bksbvRqq.net
上の子現在中学生。
池田屋でマチ12cm、当時は大きい方のランドセルだったと思うけど、高学年から1日に国算社理があると大マチがいっぱい、でもそこに無理矢理ランチセットつっこんで、小マチにペンケースと折りたたみ傘なんとか入れて、かぶせ変形させて通ってた。
でも丈夫なのか、かぶせは型崩れもなくキレイ。
うちの学校ならマチ13cmなら安心と思うけど、低学年には大きすぎる気がするし、下の子高学年になる頃には置き勉に変わってるかもと期待を込めて、池田屋ではない下の子が気に入った工房でマチ11.5cmに決定するよ。

315:名無しの心子知らず
19/06/07 09:03:50.96 I4HxlzJm.net
>>309
子供がランドセルに興味なしであなたも妊娠中なのに疲れるまで見に行く必要性を感じない
片っ端からカタログ取り寄せて見せるとかじゃだめなの?
フィッティングにこだわりがあるなら背負わせるのが良いと思うけど、スマホからボタン1つで買えるのにそんなに苦労しなくてもと思っちゃうけど
増税っていっても何万も値段が変わるわけではないのだから気長に考えればいいんじゃない

316:名無しの心子知らず
19/06/07 09:06:46.97 4b34d9R1.net
>>309
娘もそんな感じだったから結局背負ってみて一番似合ってたのを旦那と一緒に決めたよ
最近になってランドセルのCMに興味持ち出してるけど娘ちゃんはあの色が一番似合ってたよ!と持ち上げまくってる
妊娠中で大変だろうし決めちゃってもいいんじゃない
それとも興味持つまで待ってギリギリで購入もありだと思う
親としては選択肢が多いうちに選ばせたいけどね

317:名無しの心子知らず
19/06/07 09:08:12.22 ksUMejnD.net
>>309
うちもそんな感じだったから、メーカーも色も親の判断で3種類に絞って、娘が背負った写真を並べてこの中でどれがいい?で選ばせたよ
今では自分で選んだという認識で届くのを心待ちにしているよ

318:名無しの心子知らず
19/06/07 09:11:45.27 1MTS5o0w.net
>>308
サブバッグになに入れるの?
うちの高学年もマチ11.5くらいだけど基本的なものは入る
コップなんかは横がけ
サブバッグは上靴入れるくらいかな
水筒は大きいから肩かけだし
意外に困ってなくて下の子に自分のランドセル勧めてた

319:名無しの心子知らず
19/06/07 09:47:58.65 R7xhSc0o.net
>>309
うちも同じような感じだったよ
親がある程度絞った中から選ばせていいと思う
うちはカタログとか見ながらこれとこれならどっちがいい?って二者択一で聞くとこっち!てのはあったからそれでだいぶ好みがわかった
あと園のお友達はどんなランドセルがいいって言ってる?って話すよう仕向けたら他の子が私は紫!私は水色でお花があるやつ!とか言うのを聞いて興味出てきたみたい

320:名無しの心子知らず
19/06/07 10:20:28.82 MqySA6le.net
>>300
ノンアルです。背負いやすさと安全を重視するとフィットちゃんの安ピカに辿り着くのですが、奇抜な縁どりが好きじゃないので
小学校は比較的近いから安全面よりもビジュアルを重視しても良いか迷ってるのです

321:名無しの心子知らず
19/06/07 10:31:50.64 7fAHuT2X.net
>>316
プティガールって安ピカの有無でそんなに違う?

322:名無しの心子知らず
19/06/07 11:06:58.42 1MTS5o0w.net
本川でマチが大きく機能性高いメーカーってどこがあるかな?
やっぱり人気の池田屋?

323:名無しの心子知らず
19/06/07 11:18:56.02 2u01E7z6.net
>>318
村瀬の方がマチが大きく、機能性が高いと思う。重いけど

324:名無しの心子知らず
19/06/07 11:19:39.73 dKcZROVg.net
>>318
思い当たるのは村瀬
工房系に多い11.5と5ミリしか変わらない12cmをマチ大きめとは言えない気が
せめて12.5以上かと

325:名無しの心子知らず
19/06/07 11:22:18.30 QOFtg54U.net
>>318
池田屋立ち上がりないのと時間割入れるとこないし機能性高いとはあまり思えないんだけど…
結局セイバン、フィットとかが機能性だけ考えるなら一番な気がする。

326:名無しの心子知らず
19/06/07 11:33:18.82 DKb//PNK.net
工房系とか色々見たんだけど
天使のはねかフィットちゃんになりそう
そんな方結構いますか?

327:名無しの心子知らず
19/06/07 11:35:14.67 UmI05+im.net
私も池田屋はノーマル背カンな時点で機能的とは言えないと思う
工房でも黒川、萬勇、村瀬、モギカバンあたりは立ち上がり背カンだよね
>>322
このスレでもその2つにしたという書き込みはたくさん見るよ

328:名無しの心子知らず
19/06/07 11:45:23.97 olVqeM5/.net
工房系でも百貨店モデルだと背カン肩ベルトの立ち上がりあったりするから機能プラスで百貨店モデルにするとかもありかな、お高くなるけど

329:名無しの心子知らず
19/06/07 11:45:31.73 Xcbv0IhW.net
>>319
マチ大きいと後ろにかかる荷重も増えるし、ランドセル本体の重量も重たかったら倍々で重たくなるよ
立ち上がりとは言え、本体重たい上にマチの広さによる後ろにかかる荷重考えると、子供は苦労すると思うよ
広ければいいって問題でもないしね

330:名無しの心子知らず
19/06/07 12:02:28.99 isCDigup.net
今月の合同展示会に行って体型に合えばノムラのコンビカラーに決定
ノムラって安めで機能もまあまあだと思うけどここでは人気無いよね

331:名無しの心子知らず
19/06/07 12:29:39.10 XaZMQe5F.net
ノムラは機能的
半かぶせの見た目を気にしなけりゃ最強

332:名無しの心子知らず
19/06/07 12:41:54.75 Tl1QgEZZ.net
>>322
インスタでも1人目オオバだったけど2人目31のフィットちゃんにしたって人見たよ。軽くてびっくり、上の子もフィットちゃんで良かったな、と言ってる

333:名無しの心子知らず
19/06/07 13:06:24.01 zHioKlsU.net
そもそも工房系で革でマチ広くてたくさん入るものに軽さ求める時点でおかしいだろ
どんだけ欲張りなのw
どこを重視するかなんだっての
あとマチ広めに取ってるクラリーノの量販系は教科書ノート類が少ない低学年のうちは荷重バランス取れるように仕切り板とかつけたり工夫してる

334:名無しの心子知らず
19/06/07 13:15:58.94 USqP1Ynn.net
>>314
うちの子国語辞典や英和辞典がランドセルに入らなくてサブバッグに入れて持って行ってるよ
何故か辞典は置勉させてくれない

335:名無しの心子知らず
19/06/07 13:20:26.46 Xcbv0IhW.net
>>329
釣れた笑
やっぱりここに書き込んでたんだねー

336:名無しの心子知らず
19/06/07 13:25:44.91 zHioKlsU.net
>>331
誰が書き込んだことにしたいの?
釣れたドヤァ草

337:名無しの心子知らず
19/06/07 13:28:35.31 ONMjZMaT.net
単なる村瀬&毒アンチだからスルーしようね

338:名無しの心子知らず
19/06/07 13:36:17.96 UmI05+im.net
>>329って何も変なこと言ってないのにねえ
「何を重視するかの問題」「量販系は大マチでも工夫されてる」って
普通にそうだよねって内容だよね

339:名無しの心子知らず
19/06/07 14:17:41.51 OP6ZJTje.net
>>316
世の中には安ピカの付いてないランドセルの方が圧倒的に多いんだから付いてなくても問題無いと思うよ
ベルト部分の横のラインに多少の反射材は付いてるだろうし
そもそもそんなに真っ暗な時に下校ってなかなか無いしうちの方の小学校は部活で遅くなる時は親の迎え必須だからそんなに安ピカの必要性は感じない
でもプティガールを見てみたら安ピカ付いててもキャメル以外は同系色だし付いてないものとそんなに違う?付いてない方が色展開が多いのはわかるんだけど

340:名無しの心子知らず
19/06/07 14:31:59.86 zzT7vdz8.net
>>323 残念ですがどれも妥協の産物背カンですよそれ。
天使のはね以外は全部偽物だからね。

341:名無しの心子知らず
19/06/07 14:48:08.78 rzMEBw4l.net
妥協の産物すらつけてないとこよりはいいんじゃないかな

342:名無しの心子知らず
19/06/07 15:04:24.47 MlWQ3ASZ.net
確かにセイバンで後悔したってのはあまり聞いたことないけど天使の羽はそんなにいいものなの?

343:名無しの心子知らず
19/06/07 15:10:08.97 K09jeIin.net
そこそこ大きくて軽くて丈夫でデザインも子供目線なものが多いから子供からは不満が出にくいし
親も拘って拘って選んだわけじゃないからそんなに不満が出ないんじゃないかな
>>338

344:名無しの心子知らず
19/06/07 15:13:47.72 br9rQVoP.net
フィットちゃんでも特に不満ってあまり聞かないけど
>>336に言わせると妥協の産物の偽物になるのかね

345:名無しの心子知らず
19/06/07 15:27:29.30 n8aFtgH8.net
逆に買った人の多くから不満がでたり
後悔したって言われるメーカーがあるのかな?

346:名無しの心子知らず
19/06/07 15:41:14.15 C1H69+Vf.net
>>322
うちも最初は工房系のカタログ取り寄せまくって機能面で振り落したら村瀬が残った。
でもよく考えたら機能面ではセイバンかハシモトかな?と思って子どもをヨーカドーに連れて行ったら天使のはねに一目ぼれw
テレビでcmしてるのを買ったと子供は満足だし機能面の不安は無いしこれでよかったかなって思ってます。
刺繍キラキラにはなったけど、、、

347:名無しの心子知らず
19/06/07 15:45:37.57 Y5DFD6iG.net
ランドセル背カン故障で検索すれば全て解決するね。

348:名無しの心子知らず
19/06/07 15:50:39.59 8+qm/uey.net
うちの子はセイバンが体型に合わないのでフィットちゃん

349:名無しの心子知らず
19/06/07 16:17:23.41 1MTS5o0w.net
>>330
辞典持ち運びしてるの!?
うちは学校では学校の辞典(1人一冊)使って
家には家の辞典がある
辞典の持ち帰りなんて、置き勉主流の今時信じられないわ
重いし嵩張るよね…可哀想に

350:名無しの心子知らず
19/06/07 16:50:00.83 Eyuj2x73.net
セイバンが合わないのは小柄な子かな?
セイバンの比較的シンプルなものか、メゾピアノのキューブ型のシンプルなリボンのものを候補にしました。
あとは色の選択肢が豊富だから悩む所…
メゾピアノのラッピングしたようなリボンの物が可愛いけど悪目立ちしそうでおとなしめのものを候補に。
これらは急がなくても在庫あるのかな?
実際に背負わせに行けそうなのは夏休み後半かな。

351:名無しの心子知らず
19/06/07 16:57:35.40 UmI05+im.net
メゾピアノはもう売り切れ出てきてるんじゃないかな

352:名無しの心子知らず
19/06/07 17:04:01.76 XwrBocTf.net
>>338
左右連動のが体が大きい子は背負いにくいという話は聞いた事ある
対する非連動型は体の重心がズレる恐れがあるとか
正しい姿勢→天使のはね
背負い易さ→フィットちゃん
と認識してる。結局は好みと試着した時の感覚?
試着も年長で試着したところで5~6年後の事なんて分からないし何とも言えないと思うけどね

353:名無しの心子知らず
19/06/07 17:35:59.99 3PEI8XuR.net
>>338
うちの子は天使の羽は痛がったから選択肢から外したよ

354:名無しの心子知らず
19/06/07 18:08:31.51 Ul1c9ixg.net
ここでも何レスか見たけど、セイバンは背当てが分厚くて違和感があるって嫌がられた

355:名無しの心子知らず
19/06/07 18:30:07.71 cHH6TD19.net
セイバンは天使のはね云々じゃなくS字カーブの肩ベルトが合わない子がいるんじゃなかったっけ
細身というか、薄い子だと合わないってここで前読んだ気がする

356:名無しの心子知らず
19/06/07 18:38:40.79 5noXl4PU.net
毒さんとこで背負ったけどまさにヒョロガリのうちの子セイバンは合わなかったな
肩ベルトが外側に行きがちなのか無意識に肩に力入れてる感じだった
なのであそこの店でいうおんぶ型に分類されるウイング背かんのランドセルになった

357:名無しの心子知らず
19/06/07 19:04:20.48 Po52YVPy.net
工房系色々見たんだけど子供の体型に合わなかったりでフィットちゃんオーダーメイドになりそう
それなら既成品の中から選んで欲しいのが正直な気持ちだけど色々カタログとか見たりしていくうちに子にこだわりがでてきてしまった

358:名無しの心子知らず
19/06/07 19:21:14.07 Eyuj2x73.net
346ですが 小柄で痩せているのでセイバン駄目そうです。
ここ見て良かったです。
候補が1つは心許ないので振り出しに戻りましたw
シブヤのハートランド?4万台のお値打ちなものも可愛い。森ガールも可愛い。
決まるのはいつになるのやらw

359:名無しの心子知らず
19/06/07 19:31:08.11 YWcuylPB.net
>>352
もういいって
他社の悪口言うやつなんて、いくら能力高くても信用できないですよ

360:名無しの心子知らず
19/06/07 19:34:14.61 8WZyBaWW.net
>>350
それ私かも
上位モデルのWクッションが子には合わなくて、セイバンでも安い方のモデルがフィットしたからそれに決めたよ
安い方と言ってもそれで他メーカーの標準くらいの分厚さだと思った
Wクッションは正直ふかふかすぎ
それが合う子には合うんだろうけど

361:名無しの心子知らず
19/06/07 19:37:43.82 fZI6ynTo.net
うちは背が高くて痩せてるけどセイバン合ったよ
フィットちゃんの後にセイバン背負ったら軽っ!って言ってた

362:名無しの心子知らず
19/06/07 19:38:46.95 YXs1fMKG.net
>>355
消費者としては本音で話してもらった方が業界の内実が分かってありがたいと思うけどなー

363:名無しの心子知らず
19/06/07 19:40:03.46 MfGDbzY+.net
うちも近所なので毒舌さんのとこに行ったけどセイバンは合わないと言われた。でも娘は120センチ23キロのぽっちゃり体型。フィットちゃん背かんの村瀬コラボとキッズアミ勧められた。
たしかにセイバン背負ったら痛がったけど、周りのお友達もみんな同じ感じのランドセルを勧められてて、体型関係なく同じ物勧めるのかな?と邪推してしまった。
多分毒舌さんはいなくて若い女性と年配の男性だった。感じはすごく良かったよ

364:名無しの心子知らず
19/06/07 19:51:52.04 /m+51pGR.net
>>358
消費者じゃない方としては忌々しいんでしょw

365:名無しの心子知らず
19/06/07 19:53:09.65 YWcuylPB.net
>>358
内情バラすのは良いとして
悪口書くのは如何なものかと思いますけどね

366:名無しの心子知らず
19/06/07 20:18:28.18 NFEnShp4.net
ちゃんと読んでないからかもだけどそんな悪口書いてあったっけ?
うちも百貨店で背負わせたら天使のはねはきついと言ってた
背中が薄いものも背負わせてみるか

367:名無しの心子知らず
19/06/07 20:36:11.16 lXAh4Neo.net
園児でもキツい子が居るって事は、たとえ小柄でも6年生はほぼキツいんじゃないか?
それとも馴染んで柔らかくなるから大丈夫なのかな?

368:名無しの心子知らず
19/06/07 20:46:06.02 DKb//PNK.net
小柄の普通体型の女の子なんだけど
フィットちゃんも天使のはねも背負った感じ一緒らしく、逆に悩んでいます
背カンと肩ベルトの違いは、分かるのですが
他の差が分からない
デザインは二つのメーカーとも気に入ったデザインは、あるみたいです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch