ランドセル選び総合52at BABY
ランドセル選び総合52 - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず
19/05/20 22:57:30.26 vORorqXOS
>>145
我が家も試着なしで注文したよ、別のところだけど
地元の鞄店でいくつか背負わせて、どのメーカーでも問題なさそうだったから
自分のランドセルも保育園斡旋のカタログから選んだし、絶対試着!!というわけではないのかなと

151:名無しの心子知らず
19/05/20 23:04:29.64 Wpq4MLRM.net
>>107
ありがとうございます
メーカーの展示会きっかけで色々と調べたらランドセル沼にハマってしまいました
今週末も見に行くので色々試したいと思います!
>>111
ありがとうございます
ポイントを絞ると選びやすくなりそうですね
男の子で物の扱いが雑なところがあるので、丈夫なものが良いなと思っています
>>112
ありがとうございます
子供はかぶせの部分にイカしたデザイン(ファンタジー系)が入ったものが好きなようです
親としてはこれはやめて欲しいところです

152:名無しの心子知らず
19/05/20 23:05:19.35 EFxAa6oL.net
>>145
ランドセルに期待すること、通学時間、お子さんの体格、お子さんとの関係性などによっても違うと思うけど、自分なら旅行という名目で現地に行ってでも試着させて買いたい
実物を見てみると、想像していたのと風合いが違うことも結構よくあるし
それが難しいなら、残念だけど縁がなかったと諦めて、試着できる範囲でベストなものを探すかな

153:名無しの心子知らず
19/05/20 23:16:41.98 OYuFEtVW.net
>>132
歩くとベルトが横にずれてしまうランドセルもあったし、フィッティングの意味が全くなかったとは思わないよ
当時他に検討していたのはナガエ
なで肩なのが悩みで、資料請求の時に少し相談したら親身に回答してくれた
でも距離的な問題で断念
上の子には、丈夫さ、容量、背カンを重視して選んだけど、お道具箱は手提げに入れるとか、置き勉推奨とか、入学してから分かった事も多いので、下の子には軽さも重視しようと思ってる

154:名無しの心子知らず
19/05/20 23:23:31.81 hZ8Xq5hb.net
ID:KUheyHGcは土屋スレで土屋を擁護しつつ
こっちのスレでは村瀬叩きかぁ

155:名無しの心子知らず
19/05/20 23:24:16.25 Oh2FgboO.net
>>145
私も実物見られない・試着できないところは諦めることにしてる
サイトには記載ないけどサンプルの貸し出しとかしてくれないか一度問い合わせてみては?

156:名無しの心子知らず
19/05/21 01:33:48.19 urEWhfUa.net
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える  
 
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用) 
      ↓     
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ 
      ↓  
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
  
簡単なので是非ご利用下さい  

157:名無しの心子知らず
19/05/21 03:47:50.72 S1kyIaw5.net
【神戸】国際郵便で液体大麻 密輸容疑でスペイン人の女を告発
スレリンク(newsplus板)

158:名無しの心子知らず
19/05/21 03:57:17.06 n4kS2gyt.net
インスタに上げられてるユキクウ96ちゃんちのランドセル、どこのだろう。

159:名無しの心子知らず
19/05/21 06:38:12.52 aMmwxGQU.net
>>92さん
村瀬の匠以外の縫製がイマイチというのはどこからの情報か教えてもらえますか?
百貨店で見本として置いてあるレザーボルカはキレイだったので

160:名無しの心子知らず
19/05/21 06:41:14.08 5rQgZ+bw.net
>>157
アンカ間違ってない?

161:名無しの心子知らず
19/05/21 06:48:50.94 3lcddbaG.net
>>157
そりゃ見本は匠が縫ってるからでは?
どんな商品でも見本を悪く見せる事はしないでしょ
大手のハンバーガーが見本通り出てきたことある?

162:名無しの心子知らず
19/05/21 06:56:02.10 OZfYQ9sd.net
徒歩4分、国語算数しか持って行かなくて重いんだったら、何背負わせても重いって言うよ。肩ベルト緩くしてるんじゃない?

163:名無しの心子知らず
19/05/21 07:07:20.35 OVoGpgSe.net
>>145
堀江鞄は前スレでも問


164:い合わせした人がいて関東でも展示会あるとか書いている人いたから取りあえず電話して確認したらどうかな?



165:名無しの心子知らず
19/05/21 07:35:02.52 aMmwxGQU.net
>>158さん
156です
ありがとう。間違えてました
>>117さんへの質問でした
>>159さん
そうなんですね
レザーボルカで考えていたので参考にさせてもらいます

166:名無しの心子知らず
19/05/21 08:38:41.74 nONXkhk4.net
村瀬のおねえさん、先週聞いたらレダーボルタは週末には売り切れる。コンビは余裕と言ってて焦って現物見ずに買ったけど、まだ残ってるやん!

167:名無しの心子知らず
19/05/21 08:39:53.06 8sjrnyYP.net
>>156
双子の女の子のことだとしたら、土屋とグリローズだよ

168:名無しの心子知らず
19/05/21 08:44:29.75 WIibrCD6.net
>>157
村瀬に限らず、一般的にはサンプルより量産品の方が手は落ちる。
でも、サンプルを量産品と違うミシンで縫ったり、
サンプル専門の職人が縫うことがあれば、
サンプルの方が縫い目が汚い可能性もある。
自社生産じゃないとこは技術の管理はしにくい。
そういう意味では、量販系の方が質にムラはなさそう。
渋谷で見たボルカのサンプル、
上糸の糸調子がキツすぎて、直線になってるのがあって
クラリーノには見えない高級感のある仕様とか
型紙について流石だなぁと思っただけに、ちょっと残念。
それでも注文したけど。
量産でも同じなら交換してもらうと思う。
10箇所くらい見て、
クラリーノは仕様が安っぽいところが多くて決め切れなかった。
縫うのが難しそうなところを見ると、そこから劣化しやすいから分かるかも。

169:名無しの心子知らず
19/05/21 08:53:35.48 8VFqCCxn.net
ランドセルだよ?神経質過ぎる
頭を冷やせ!

170:名無しの心子知らず
19/05/21 09:05:38.04 OVoGpgSe.net
この時期にランドセル買う人は神経質な人多いよ

171:名無しの心子知らず
19/05/21 09:28:55.00 2cMK87ah.net
ランドセルは工業製品だよ。
芸術品じゃあるまいし。
来年のバーゲンセール半額で買うのが一番。

172:名無しの心子知らず
19/05/21 09:30:56.86 f24oCSw2.net
そうなの?まぁラン活とか今まで縁無かったから焦ってしまった感はあるわね。メーカーも煽ってくるし。
でも祖父母と一緒に買えるタイミングとか考えたらまぁしゃーないし真剣に考えた分満足よ、届くのが早いのも楽しみだわ。
扱い方の練習とか服や文具とのコーディネート、置き場所を考慮したお部屋作りなんかも妄想しちゃうわね。後で半額セールなんかになったら泣けるけどそれは無い…わよねぇ。

173:名無しの心子知らず
19/05/21 09:33:58.82 zxJQIcv+.net
人が作るもんだから、そりゃ仕上がりに幅があると思うんだけど
車だって当たり外れあるし
当たり引きたいのは分かるけど、それに対して一々文句言ってたら工房がやる気なくすよ
今なんて人手不足だし、余計に当たり外れ出てくると思う
縫い目が粗いから交換しろとかただのクレーマーですな

174:名無しの心子知らず
19/05/21 09:36:36.20 H4MM6yAh.net
イオンなんかの大手スーパーで売ってるものなら値引きは充分あり得るでしょう
工房系はそこまでにはならないと思うけど

175:名無しの心子知らず
19/05/21 09:41:33.79 RKGGGEc8.net
村瀬のレザーボルカ
背中から見て被せと本体の箱の繋ぎ目部分を覆うような形で貼ってあるピラッとしたやつ、なんていうのかな
ヘリ巻きの処理してある部分?
そこがピラピラしててつまむとボンドがネチャッと指にくっついたのが、え?これでいいの?ってなった
そこに間違いなくホコリやら�


176:Sミやら入り込むと思うんだけど大丈夫かな そういうものなんだろうか レザーボルカとレザーコンボしか触ってないけど、どの色の個体もそうだったんだよね



177:名無しの心子知らず
19/05/21 09:49:58.50 2zlJosr+.net
職人て言葉に期待しすぎ何の分野でも
神業みたいなホントの職人なんて殆ど居ないよ

178:名無しの心子知らず
19/05/21 09:50:28.70 8VFqCCxn.net
ラン活は悪くないと思う
ランドセルを買うというプロセスを子どもを主役にして祖父母を巻き込んで楽しむなんて素晴らしいイベント
でも縫製がとか展示品に傷がとか
あのブランド選ぶ親がとかもう頭冷やせとしか言いようがない

179:名無しの心子知らず
19/05/21 10:04:59.02 f+4LnHTI.net
>>57
亀レスごめん
軽いし、うちの子にはフィットしてて機能面では有力候補でした
3月に近くのショールームに行ったけど、今年度入学らしき子が買いにきてたから、売り切れの心配はあまりないのかなと思って予約せず
結局息子が中の色までこだわりだしたから生田にしたけど、機能面ではカザマだったのでちょっと心残りです

180:名無しの心子知らず
19/05/21 10:08:26.88 K0qobb9M.net
>>174
ラン活は悪くないよね
うちはラン活通して子に来年小学生の自覚が出てきて、色々成長したなぁと思う

181:名無しの心子知らず
19/05/21 10:20:07.66 n1veMU53.net
もうランドセルが手元にきてしまったんだけど保存はどうしておくのがいいんだろう
箱のままか出した方がいいのか
箱に入ってた形にしておくべきかベルトをはめてランドセルの形にした方がいいのか
カビやら変な形がついたりが心配

182:名無しの心子知らず
19/05/21 10:43:38.83 xZ4z1OAa.net
>>177
うちも来月くるからどう保管しようか悩ましい
6年もつものなんだから風通しの良いところに出しておくだけでいいのかなー

183:名無しの心子知らず
19/05/21 11:00:50.55 /+WDuZuX.net
去年のこのスレにも秋以降続々とランドセル届いたけど箱に入れといていいの?という疑問が書き込まれてたんだけど通気性良くしておくために箱からは出した方がいいという答えが多かったよ
とはいえまだ約1年は使わないから時々埃払ったりが面倒だよね
うちも9月には届くから半年はお飾りだ
前スレからランドセルは来年の半額セールでとか書いてる人はなぜこのスレ見てるんだろうか
セイバンとかヨーカドーのセールで残ってるの、無難そうなやつは瞬殺で無くなるし残ってるのはギラギラデザインか個性派デザイン、機能がイマイチなやつじゃない?
今年の初めにセール品一応チェックしたけどそんな感じだったよ

184:名無しの心子知らず
19/05/21 11:17:44.60 W5UaktWu.net
型は残っていても欲しい色がなかったりとかね
本当にセールのみを狙うなら今年の2、3月頃にチャレンジしておくべきだったと思う
入学までには必ず用意しなくてはいけないものだし、気に入ったお買い得品が欲しいならギリギリで選ぶのはなかなかストレスだと思うけどな
まあ、ほとんどが売れてしまう8月以降に買うなら年明けでも大して変わらないとは思う

185:名無しの心子知らず
19/05/21 11:19:48.09 QtwrvuqC.net
>>154
入れてみたぞ

186:名無しの心子知らず
19/05/21 11:21:50.74 W5UaktWu.net
↑最後、人気のものはほとんど売れてしまう8月以降、かな
何もかも売り切れになってランドセルが入学式までに手に入らない!なんて事はあり得ないからそこは心配する必要はない
要は比較して選んだ上で気に入ったものがお買い得に購入できる、なんて事は年末以降のセールでは不可能だと言うことね

187:名無しの心子知らず
19/05/21 11:21:58.86 9qyYMDPh.net
ある程度は選びたいから、セールまで待つとかは不安になってしまうなー。
量販メーカーだからといって、安く買えれば何でもいい訳ではない。

188:名無しの心子知らず
19/05/21 11:41:14.55 xZ4z1OAa.net
セールも見てたけど、残ってるのはマチ11でクリアファイルまでしか対応してないやつとかデザインもこれはうーん残ったの納得みたいなのばっかりだったな
本当に本当になんでも良いならセールで2万とかで買えるけど、やっぱり選びたいから下の子の時も夏までには買うと思う

189:名無しの心子知らず
19/05/21 12:00:11.09 zxJQIcv+.net
子供だからこの程度の物を
から
子供には良い物を
に変わって来てるからね
良いものは売り切れるの早いし、やはり早めに動いた方がいいよね
だからこそランドセルの価格も上がってきてるんだろうなとは思う

190:名無しの心子知らず
19/05/21 12:24:33.61 XfXxxnpm.net
セイバンのアウトレットは9月か10月くらいになかったっけ
その時はまだ結構良いの残ってたはず、ただ良いのは人気だからすぐ売り切れる

191:名無しの心子知らず
19/05/21 12:35:12.32 jvXTLUw5.net
皆んなで買い控えれば良いだけ。
簡単ですよ?
ここは業界のステマしか居ないから皆さん踊らされない様に気を付けくださいね。
来年のセールは皆さん次第ですよ。

192:名無しの心子知らず
19/05/21 12:42:12.00 xZ4z1OAa.net
基本的に新一年生の数しか売れないランドセルだから、モノ良ければ大量に売れるものと違ってそこまでメーカーもたくさん作らないんじゃないのかな
売れるだけ作る…みたいな

193:名無しの心子知らず
19/05/21 12:47:09.08 qIihRZxe.net
ニトリの税別27,686円ではダメな理由が見当たらない
重量1120gでむしろ高いものより軽い

194:名無しの心子知らず
19/05/21 12:56:50.10 wXXM1K/n.net
堀江のフルールレスポワールって
生田のhanaのデザインまるパクリなんだけど
こういうのはありなのかな

195:名無しの心子知らず
19/05/21 13:01:24.25 hHlqc1QO.net
>>186
9月に本社近くの倉庫でアウトレットセールやってるね
そこ以外でもやってるのかな

196:名無しの心子知らず
19/05/21 13:04:49.41 2+oUJhYg.net
>>189
ダメな理由はない、というか基本的にどれを選んでも
6年普通に使うのであれば問題ないと思うな
個人的には立ち上がり背カンでないこととマチが11なのが気になるくらいかな

197:名無しの心子知らず
19/05/21 13:05:12.15 OVoGpgSe.net
どこも受注生産だからね 在庫は(罪子)と呼ばれてるし
セイバンの社長も作る数減らしましたとインタビューで発言してた 買い叩かれる位なら作る数を減らす、それで赤字から黒字になったみたいだし

198:名無しの心子知らず
19/05/21 13:08:16.95 zxJQIcv+.net
>>189
じゃあ買いますかって言われたら大半は買わないと思う
生活に困窮してる世帯しか買わないんじゃないですかね
あまり安くし過ぎても逆効果な気もする

199:名無しの心子知らず
19/05/21 13:10:35.27 zxJQIcv+.net
セイバンは物は良いんだから生産数減らして利幅増やせばいいのにとは思う
いつまでも売れ残るから親はいつでも買えるって心理になるだろうし
きっと夏には完売って言われると焦って買っちゃうよね

200:名無しの心子知らず
19/05/21 13:31:34.54 JzFKs3n5.net
>>163
また構音障害の人来たw

201:名無しの心子知らず
19/05/21 14:08:40.99 +sEF4big.net
>>196
思ってたこと言ってくれたから吹いちゃった!

202:名無しの心子知らず
19/05/21 14:11:42.06 XfXxxnpm.net
>>191
毎年公式サイトでもやってるはず

203:名無しの心子知らず
19/05/21 14:19:37.57 gdJXg4E7.net
>>187
いやいやw世間の新一年の親がみんなここを見てる訳じゃないんだからここの人だけで買い控えたところで人気の物から売り切れてくよ

204:名無しの心子知らず
19/05/21 14:47:39.85 kkaTevwm.net
毒さんのブログに各工房とも売れ行きは比較的落ち着いてるみたいにあったけど
どんどん先走って早め早めに売り出す傾向が落ち着くといいよねとは思うな

205:名無しの心子知らず
19/05/21 16:24:10.88 TyqI0g9sJ
コキチカのランドセルって去年で販売停止みたいだけど、誰か売ってくれないかな。
かわいくてよかったのに。

206:名無しの心子知らず
19/05/21 15:34:56.22 9qyYMDPh.net
>>199
見てない方が大多数よね。むしろここ見てる人はより良いランドセルを買うために情報収集している訳だからメーカーのセールでいっか、とはならないと思う。
年長になった途端に間髪入れずに早く予約予約、ラン活ラン活って、業界やメディアが煽ってくるせいで世間が早めに動くから、じっくり考えたり知識を得る時間もなく、こちらも焦って動かざるを得ない。
ホント、この勢い落ち着いてくれるといいな。

207:名無しの心子知らず
19/05/21 15:59:11.91 CAEni6zu.net
本日の大雨の影響での一斉下校を見ていたら
見たことないランドセルがあって思わず検索
結果、コクホーだった
まだまだ知らないメーカー沢山あるのね

208:名無しの心子知らず
19/05/21 16:10:14.75 zxJQIcv+.net
すごいなー
道端で見るランドセル調べるなんて
そこまでランドセルヲタクになれるもんなの?

209:名無しの心子知らず
19/05/21 16:14:34.55 csthz0oZ.net
>>145
堀江!!
私も娘も雑誌で見てあまりの可愛さに実物見たいって思ったけど関東展示見つけられなかったのか終わっていたのかで諦めたよ
人工皮革でもそこそこ重量あるしやっぱりフィッティングしないで買うのは不安だった
末っ子の時は是非とも実物見たいところ
過去スレで使ってる人が使用感とか教えてくれてたけど忘れちゃった

210:名無しの心子知らず
19/05/21 16:54:16.11 z0ZWyVdp.net
>>204
今日は保護者連絡があって学校に行ったので
資料取り寄せていろいろ調べているうちにオタクになったのは認めます

211:名無しの心子知らず
19/05/21 17:15:59.43 q3YyVBw3.net
>>196
ツッコミありがとうw
爆笑しちゃったww

212:名無しの心子知らず
19/05/21 17:43:40.73 xZ4z1OAa.net
見てググってわかるのすごいなー
園にきていた去年の卒園生のランドセルがかぶせかぶのステッチが花びらのようななみなみ?ふわふわ?で可愛いなぁと思ったけどどこのかわからなかったわ
検索能力すごい!

213:名無しの心子知らず
19/05/21 17:58:57.88 3SMLPWYN.net
山本のフィオーレ?

214:名無しの心子知らず
19/05/21 18:06:35.30 z0ZWyVdp.net
>>208
リボンがついていたから高島屋かジルスチュアートかなーと思っていたら違う→あれはなんだろうと「立体リボン ランドセル」で検索→一発ヒットでした
まあランドセルのメーカーがわかったところでだからなんだの完全なオタクです…

215:名無しの心子知らず
19/05/21 18:27:36.17 +UwZv+t4.net
ステマがバレてから書き込み減ったね
本当だったのかな?

216:名無しの心子知らず
19/05/21 18:43:04.43 4kTb6M4R.net
別に意識高くもない普通の田舎の幼稚園だけど、すでに周りの子半数以上予約してる感じあるから
ここ見てたような人は大多数が買い終わってるんじゃないかな
早めに買う人のピークは10連休だったと思う、展示会や勉強会、出張店舗なんかも殆ど終わってるし

217:名無しの心子知らず
19/05/21 19:04:20.36 d64ochtS.net
>>208さんのは私も見かけて気になって探したコクヨあんふぁんのスイーツコレクションではないだろうか
可愛いのみかけたらどこのか気になるから調べてみるけど半分もわからないや

218:名無しの心子知らず
19/05/21 19:04:32.13 vn9BAG9l.net
>>211
ステマとかじゃなく荒れさせたくないから書き込み控えてるだけだと思うよ

219:名無しの心子知らず
19/05/21 19:07:12.56 nMufUtdx.net
>>211
論より証拠。

220:名無しの心子知らず
19/05/21 19:07:32.89 VhE3Nb6j.net
保育園や友達の幼稚園お母さんと会うたびに、ランドセル決めた?と聞いてるんだけど、今10人以上に聞いて全員がもう予約済みだよーと言ってる。うちも先週決めてきて、心底ホッとした!!
学校まで40分かかるけど、どうしても牛革が良くて、展示会やホームページで探して探して、やっと軽い牛革のランドセル探せて良かった!

221:名無しの心子知らず
19/05/21 19:20:00.31 7W4W7t13.net
>>216
日記も良いんだけど、ランドセルスレだからどれにしたのか書いてくれたら嬉しいなー
なるべく軽い牛革探してる人も多いと思うし

222:名無しの心子知らず
19/05/21 19:23:05.13 rXcOtGwY.net
うちは中村にした。
牛革で軽くて、造りも良くて、色合いも上品だった。
安全ナスカンじゃなかったり、持ち手が無かったりブザーのフックが片側だったり、気になるところもあったけど、背負いやすさと軽さと、HP見て中村で固まった。

223:名無しの心子知らず
19/05/21 19:38:08.61 a3SL+sM4.net
>>218
もし良ければ、届いたら重さ実測して欲しいな~。
カタログとどのくらい違いがあるか知りたい。

224:名無しの心子知らず
19/05/21 19:40:17.19 d8wPhtWQ.net
軽い牛革は中村しかないんじゃないかな
あくまでもカタログ値だけど…

225:名無しの心子知らず
19/05/21 19:46:55.35 kkaTevwm.net
中村はサイズ小さめだから実物も軽めなんじゃないかな?
モギも結構軽かった記憶

226:名無しの心子知らず
19/05/21 19:48:11.65 VhE3Nb6j.net
うちはぴょんちゃんランドセルです。

227:名無しの心子知らず
19/05/21 19:52:13.16 d8wPhtWQ.net
中村どんなもんだろうとサイト見たら、まだ在庫あるんだね
今年はラン活組、結構冷めてる?
というか、どんどん冷めていってる感じもしないでもない

228:名無しの心子知らず
19/05/21 19:52:22.79 /XoJqHqM.net
背カンが立ち上がってるものだと重量って重くなるのかな?
そんなに変わらない?
牛革で比較的軽めなのってノーマル背カンのものが多いよね

229:名無しの心子知らず
19/05/21 19:55:58.84 ZcjwFAxC.net
ラインストーンが複数ついてて、刺繍が多すぎないシンプルなランドセルを探しています
神田屋はデザインはいいのだけど体に合わなかった
村瀬のエアリーリボンはまだ試していないけど、安すぎて何だか不安
他にこういう感じのランドセルはないでしょうか?

230:名無しの心子知らず
19/05/21 19:58:31.21 /XoJqHqM.net
>>223
それがあるべき姿って気がするなあ
販売開始初日に大行列とかサーバダウンとかのほうが明らかに異常…
土屋も売り切れはまだ少しだけだし
急かされないで選べるのは買う側としては望ましいよね
GWに「ランドセル商戦今ピーク」みたいな記事出てたけど
ちょっと実態とはずれてる感じだね

231:名無しの心子知らず
19/05/21 20:05:41.65 rXcOtGwY.net
>>226
全部電通と土屋が仕組んだステマでしょそれ。
それで危機感煽って、売り切れ時期が早まってるのを定着させたと見込んで今年はあまりステマしなかったと予想。

232:名無しの心子知らず
19/05/21 20:09:30.00 /9unIayj.net
>>163
最初はウケるwとしか思わなかったんだけど、冷静に考えて耳で聞いた音がそう聞こえてるってことだよね
幼少期に診断ついたりせず見過ごされてきたのかな
にしても、カタログの字面すら目にせず購入するってすごいわ

233:名無しの心子知らず
19/05/21 20:09:33.97 rXcOtGwY.net
>>219
展示会で実際に触ったけど、軽かった。人工皮革製は更に軽い。背カンは立ち上がってないけど、何故かフィットした。厳密に言えば、土屋よりは若干立ち上がってる。
中村は背負やすさをかなり重視してたのが好感。土屋みたいなあざとさも感じないし、好印象。

234:名無しの心子知らず
19/05/21 20:11:27.41 l1ufO0PC.net
2018年入学男児でオオバのクラリーノにしたけど頑丈だよ
このときはサーバーが即日ダウンして在庫がなくなって実店舗まで見にいって決めたけど今年は今の時期も在庫あるね
ほんとこれがあるべき姿だと思う
色々と早すぎなんだよ……

235:名無しの心子知らず
19/05/21 20:23:43.14 a3SL+sM4.net
>>229
うちも最初は中村が候補だったな~。
上は男児で紫だったから村瀬にしたけど、下は女の子だし軽くて背負いやすいなら中村も良いな。(だいぶ先だけどw)
個人的にDカンが左右対象じゃないのがすごい嫌で、オプションなのが不満。
左右を標準にしてくれたら良いのに…。

236:名無しの心子知らず
19/05/21 20:34:25.80 OVoGpgSe.net
>>229
中村はカタログ値より重いランドセルが届くからそれを聞きたいんだと思うよ

237:名無しの心子知らず
19/05/21 20:41:05.69 vYhymeGr.net
>>231
Dカンオプションで追加できるの?

238:名無しの心子知らず
19/05/21 20:44:44.33 9qyYMDPh.net
>>225
ラインストーンてあんまりないよね
村瀬のエクシードとか
同じフィットちゃんでキラキラミルモのシンプル&コンビカラー
とか
ふわりぃのロイヤルコレクションはラインストーンじゃないけど格子柄の型押しだね
あとはララちゃんランドセルでオーダーメイドとか?ふわりぃもオーダーあるよ
ラインストーンはないかもだけど…

239:名無しの心子知らず
19/05/21 20:45:25.98 9qyYMDPh.net
>>225
ラインストーンてあんまりないよね
村瀬のエクシードとか
同じフィットちゃんでキラキラミルモのシンプル&コンビカラー
とか
ふわりぃのロイヤルコレクションはラインストーンじゃないけど格子柄の型押しだね
あとはララちゃんランドセルでオーダーメイドとか?ふわりぃもオーダーあるよ
ラインストーンはないかもだけど…

240:名無しの心子知らず
19/05/21 20:50:54.62 kkaTevwm.net
土屋や山本が大混乱になったのっていつだっけ?と思ってググったら
2016年だから3年前らしい
でも販売開始は7月や6月だから今のほうが早いといえば早いけど、
殺到することはないから今のが楽だなあ

241:名無しの心子知らず
19/05/21 20:51:01.43 /3Dio5iA.net
>>225
ミキハウスに確かスワロフスキー使ったやつあったはず

242:名無しの心子知らず
19/05/21 20:54:45.77 a3SL+sM4.net
>>233
いくつか前のスレで備考に書くと着けてくれるって見たよ。
1000円だったと思う。
ウロだけど、ポケットにもDカン追加できたと思う。

243:名無しの心子知らず
19/05/21 20:55:53.46 vYhymeGr.net
>>238
ありがとう。明日問い合わせてみる!

244:名無しの心子知らず
19/05/21 20:58:03.46 CbO0xyjg.net
>>222
ぴょんちゃんランドセルはオオバだよね
うちにあるカタログだと牛革で1250g前後人工だと1100gきってる
台形構造(背中側にはA4フラットファイルが入るけど前ポケット側はクリアファイルしか入らない)だから軽い

245:名無しの心子知らず
19/05/21 21:10:49.18 VhE3Nb6j.net
>>240
形が台形になってるからサイズがバラバラの教科書も動きにくくて、かつ軽量化にもなってるそうです。
そして固定三角カンによって、体にフィットして体感20%軽く感じると説明をしてもらいました。
子どもに背負わせると、本当にピタッと背中にフィットしてとても軽いと言っていたので即決しました。

246:名無しの心子知らず
19/05/21 21:22:21.60 7nid6AxG.net
>>241
詳しくありがとう、ぴょんちゃんランドセル気になってきた(最初平昌?ってなったけど…)
機能も良さそうだし控えめなハートの刺繍が可愛いね

247:名無しの心子知らず
19/05/21 21:57:28.03 dnkN7YF4.net
ぴょんちゃんランドセル、確かに物は良さそうで近くにあればどれだけ軽く感じるのか試してみたいくらいなんだけど、webサイト見てみたら
A4フラットファイルに対応した台形構造トラピーズ仕様!
意匠登録を取得したぴょんちゃんランドセルだけの新構造です!
って書いてあった
でも、トラピーズって大峽製鞄が開発して特許出願中なんだよね?
で、ぴょんちゃんランドセルは大峽製鞄で作ってるんだよね?
大峽製鞄はぴょんちゃんランドセルがこんなこと書いてるのは別にいいのかな?
他人事ながら気になってしまった

248:名無しの心子知らず
19/05/21 22:05:36.87 RcUhGbti.net
>>243
ぴょんちゃん=大峡だから特に問題ないのでは?確かぴょんちゃんのカタログにもちゃんと大峡の名前があったはず
ぴょんちゃんランドセルの名前がさほど有名ではないからピンとこないのかもしれないけど
ちなみに静岡だとこれが逆転して大峡よりぴょんちゃんのほうが有名 使用率も池田屋かぴょんちゃんか大手かってくらい

249:名無しの心子知らず
19/05/21 2


250:2:35:43.52 ID:S1kyIaw5.net



251:名無しの心子知らず
19/05/21 22:55:26.23 gGDQrisV.net
オオバとSHIPSのコラボランドセル出るっていうから見てきたらこどもビームスとの違いがわからない

252:名無しの心子知らず
19/05/22 00:03:34.28 LVaikyQd.net
>>246
値段が違う

253:名無しの心子知らず
19/05/22 05:48:49.68 2ErMLV0C.net
百貨店、量販店の売上が昨年より悪いようですが解る方いますか?

254:名無しの心子知らず
19/05/22 05:51:45.08 dsa2LkH4.net
子供の数が減った
世帯収入が減った
高額ランドセルに興味を示さなくなってきた
とか?

255:名無しの心子知らず
19/05/22 06:11:15.37 TP2pZr4h.net
>>248
百貨店、量販店が昨年よりランドセルの売上が悪いということを証明するデータはどこにあるの?

256:名無しの心子知らず
19/05/22 06:29:43.37 qUzAwhRq.net
>>230
我が家もオオバクラリーノ検討してます。
大きさ、背負い心地はいかがですか?

257:名無しの心子知らず
19/05/22 07:00:52.16 bQ5MxjKK.net
>>249
量販系でも工房系とバッティングする価格のもあるしねえ。
それなら工房系が良いよねとなるけど、流石に10万越えとかアホかとしか言いようがない

258:名無しの心子知らず
19/05/22 07:09:57.06 SED7Cgpo.net
知り合いの大手量販店バイヤーが泣いてました。
ランドセル販売開始が早く始まり終わりが遅いので一年中販売して、年間平米売上が低くランドセルに魅力が無いと言ってました。

259:名無しの心子知らず
19/05/22 07:13:22.36 bwe5L0x9.net
>>252
工房系が良いよねってなるかは人次第だろ
量販系の方が物自体は安定した出来だろうし

260:名無しの心子知らず
19/05/22 07:14:37.70 bQ5MxjKK.net
>>253
土屋&山本のステマのせいだね。

261:名無しの心子知らず
19/05/22 07:15:07.31 SED7Cgpo.net
連投でごめんなさい。
工房メーカーが安く直販するので売上が落ちていると言ってました。

262:名無しの心子知らず
19/05/22 07:15:19.72 WHvQwAZd.net
232さん
ありがとうございます。
神田屋みたいなラインストーンのランドセルってなかなか無いですよね
ミキハウスはデザイン良いのですがさすがに10万は出せない
ララちゃんは見たことなかったので見てみます!

263:名無しの心子知らず
19/05/22 07:21:54.71 OBzmBhg0.net
>>226
土屋のこの日まで受注分は全部受け付けますっていいよね。他の工房もやってくれたらいいのに。
並んだり、パソコンの前でスタンばったりあまりに必死にランドセル買うのも違和感。

264:名無しの心子知らず
19/05/22 07:29:40.51 OBzmBhg0.net
>>242
このハートはオオバもデザイン同じだけど、かわいいよ。
まさしく高学年になっても恥ずかしくない感じ。

265:名無しの心子知らず
19/05/22 07:34:25.89 OBzmBhg0.net
>>241
うちも動く背かんよりオオバが背負い心地も重さ的にもいいって子供が言ってた。
通学距離が長いといろいろ考えそうだね。

266:名無しの心子知らず
19/05/22 07:38:13.65 ZgA/Tx+m.net
量販店勤務ですがランドセル商戦はかなり厳しいらしいですよ。
はっきりとした売上は解りませんが。

267:名無しの心子知らず
19/05/22 08:47:13.06 HEi889Hc.net
新参です。ランドセルを靴のメーカーに例えるとどんな感じですか?
土屋はコンバースでセイバンは瞬足みたいなの希望

268:名無しの心子知らず
19/05/22 08:56:14.05 7HcSMt5z.net
>>262
は?

269:名無しの心子知らず
19/05/22 08:58:36.53 P+I0cMMc.net
>>262
土屋は銀座かねまつみたいな感じ?

270:名無しの心子知らず
19/05/22 09:00:14.71 V5FsJnI2.net
セイバンはアシックス、土屋はオニツカタイガー

271:名無しの心子知らず
19/05/22 09:03:11.77 TP2pZr4h.net
>>253
セイバンはショールーム年々増やしてるからね、小売り業に頼る必要性がなくなってきたんでしょ

272:名無しの心子知らず
19/05/22 09:15:26.65 mgnLTt8a.net
オニツカ�


273:Dきな私泪目



274:名無しの心子知らず
19/05/22 09:29:03.47 5W+XFpdm.net
靴メーカーに例えてどうなるの?

275:名無しの心子知らず
19/05/22 09:44:41.43 5x38pWKJ.net
まとめ用じゃね?

276:名無しの心子知らず
19/05/22 10:17:47.71 M2YcWwTs.net
かねまつってそんなブランディングが上手いイメージないけどな
セミオーダーなんてむしろ安価だし
なんで靴なのかも意味不明だしやっぱまとめ用なのかね

277:名無しの心子知らず
19/05/22 10:31:53.95 53uZdpSY.net
あとは年末セールを待つばかり。
絶対買い急ぐなよ。

278:名無しの心子知らず
19/05/22 10:37:25.48 V5FsJnI2.net
ランドセル市場とスニーカー市場は似たところあるけどね。ハイテクとローテク、人工素材と天然素材が共存しているあたり

279:名無しの心子知らず
19/05/22 10:42:25.86 RqrWCuE1.net
靴スレでお願いします

280:名無しの心子知らず
19/05/22 10:44:54.81 BOSR81JO.net
村瀬ほとんどステマだったんですね

281:名無しの心子知らず
19/05/22 10:53:14.05 U4UzfAMD.net
うちは村瀬にしたけど

282:名無しの心子知らず
19/05/22 11:01:32.45 RqrWCuE1.net
村瀬アンチは毎日すごいねw

283:名無しの心子知らず
19/05/22 11:23:29.65 8ve4xzjc.net
>>276
アンチこそどこの業者なんだろね。

284:名無しの心子知らず
19/05/22 11:27:47.86 7ZRCBL1e.net
うちは村瀬ミュータスにしたよ
百貨店の見本で、本体とかぶせ開いたところの縫製が雑なのが心配だけど購入した
実物が来月届くから、実際の商品はしっかり縫われてるといいんだけどなぁ

285:名無しの心子知らず
19/05/22 11:30:30.99 Z0PSJ2SR.net
>>271
イヨッ 型落ちハンター!

286:名無しの心子知らず
19/05/22 12:08:57.78 dCDDryho.net
もちろんステマではないが、うちは村瀬のクラリーノボルカにしたよ。
息子の希望で安ピカつきのフィットちゃんにする予定だったけど、村瀬のランドセル背負ったらクッションが気に入ったみたいで、こっちにする!と言って決定。
身長が大きい方だからかレザーボルカでも重くないと言ってて、店員さんもレザーボルカ推してきたけど、学校遠いし本革志向という訳でもなかったのでクラリーノにした。
ただもう家に届いてしまって保管に困ったw

287:名無しの心子知らず
19/05/22 12:20:40.48 dsa2LkH4.net
>>280
早いね
初期ロット品はいろんな意味で危険潜めてるから、よく見た方がいいかも

288:名無しの心子知らず
19/05/22 13:30:58.09 1bjTBBlb.net
>>262
セイバン 俊足
ハシモト ムーンスター
協和 イフミー

こうですかわかりません!

289:名無しの心子知らず
19/05/22 13:36:48.04 L5U2Aewq.net
ここ見てて村瀬買う人はもう買い終わってるからいないのでは?
村瀬はカタログも展示も少し早めだったから2~3スレ前がピークだったし
その後土屋の人が絡んできたり荒れたから今は必要以上に話題にしないだけ
去年よりもやたらと人気があったのは去年から(だっけ?)ミュータスが出てきてクラリーノ派の人も惹かれたからなのかな
工房系のクラリーノで機能もセイバンみたいに力入れてるところって他にある?
デザイン含め大手派の親子も惹かれる要素があると思う

290:名無しの心子知らず
19/05/22 13:47:42.50 D5RLPrWx.net
fafaのランドセル創業60年以上の専門メーカーぎ国内で製造って書いてあるけどどこが作ってるんだろう…

291:名無しの心子知らず
19/05/22 14:07:17.08 2Afr2uW1.net
堀江のフルールが気になってるんだけど、マチ11.5センチだけが引っかかってる
ほぼ同じデザインの生田はノーマル背カンだし
やはりマチはもうちょっと大きい方がいいのかな?

292:名無しの心子知らず
19/05/22 14:35:07.86 SVjyuOXc.net
>>284
勝手にナースだと思ってる

293:名無しの心子知らず
19/05/22 14:41:26.30 dEyV/aYD.net
毒舌さんがお返事書いてくれてるよ

294:名無しの心子知らず
19/05/22 14:54:29.30 cdG5DdSa.net
>>287
文系ではなく理系だからフィッティングを歌っちゃうんですね、としか思わなかった

295:名無しの心子知らず
19/05/22 15:23:58.96 Buebmqvf.net
>>284
私も気になっててググったら池田地球というところが作っているそう
娘がえらく気に入ってるけど背負い心地とかどうなんだろう?
取扱店舗が遠いので、他のを見てもやっぱりこれがいいと言うなら実物見に行こうかな

296:名無しの心子知らず
19/05/22 15:39:53.70 D5RLPrWx.net
>>286>>289
ありがとうございます。
池田地球なんですね。ググってみましたがソースがわからなかったのですがどちらに書いてありましたか?
池田地球は百貨店にも卸してた気がするのでなるほどと思いました。
うちもすごく気に入っているので見に行く予定です。

297:名無しの心子知らず
19/05/22 15:48:10.97 Buebmqvf.net
>>290
フェフェ ランドセル 型落ち
で検索したら出てきた最初のサイトにありました
見に行ったら是非感想教えてほしいです

298:名無しの心子知らず
19/05/22 16:02:31.02 D5RLPrWx.net
>>291
見れましたありがとうございます。
おそらく今週末見てくると思うので、また感想書きますね。

299:名無しの心子知らず
19/05/22 16:03:01.94 KURL8oks.net
>>287
前スレで、毒のオリジナルランドセルについて感想書いてくれた人に突っかかってるね。自分は他社のランドセルを上から目線で批評してるくせに。弁明が痛いわ。

300:名無しの心子知らず
19/05/22 16:07:35.26 YqDJHWsd.net
池田地球は企画販売の会社だから製造メーカーではないよ
メゾピアノとかべべのランドセルがライセンス持ってる加藤忠製っていわれるのと一緒

301:名無しの心子知らず
19/05/22 16:41:45.80 msUAf1q1.net
プチルルのランドセルを買われた方、見られた方はいますか?
子供の希望は濃い紫かブラウンで、猫や花の飾りがある物です
プチルルで気になるのはキューブ型な事と、昨年と同じデザイン&カラーしかなく今年度モデルがないようです
他に猫と花のモチーフがある物をご存知でしたら教えて下さい

302:名無しの心子知らず
19/05/22 16:45:38.79 Y3i+zLmI.net
>>295
プチルルは去年出たばかりだから情報少ないですよね去年もほとんどここで話題に上がらなかったでもうちは最後の最後まで迷って 買いませんでした
恐らく榮伸のキューブかと

303:名無しの心子知らず
19/05/22 16:53:02.80 +JBfPMAw.net
>>295
前スレで猫のランドセル情報あったような…あれ?うさぎだったかな

304:名無しの心子知らず
19/05/22 16:55:23.87 vwAgRP2Y.net
うさぎじゃない?

305:名無しの心子知らず
19/05/22 16:55:39.26 7ZRCBL1e.net
bebeがネコとウサギどっちも出してる

306:名無しの心子知らず
19/05/22 16:58:11.37 obycqKVE.net
>>295
紫、猫、花だと真っ先にアナスイが浮かんだ

307:名無しの心子知らず
19/05/22 16:58:40.93 Z0PSJ2SR.net
>>295
アナスイのクラシックフローラルはあの濃ゆい紫で花と猫(Dカン)と蝶とラインストーンのこれぞアナスイ!の世界だったよ
あ、これもキューブ型だしまだ歴史は浅そうだね

308:名無しの心子知らず
19/05/22 17:01:36.72 4Z3nT5V0.net
クレードスコープにもネコあるー!
花はかぶせ裏かな

309:名無しの心子知らず
19/05/22 18:13:25.86 x2W9LGeC.net
>>293
なんかコワイ人だね、こんなとこにかいてあるコメントの返事をブログでいきなり書くなんて

310:名無しの心子知らず
19/05/22 18:35:44.38 An24Suda.net
そもそもオリジナル要素ってあるのかな
大学機関と一緒に研究してるとか書いてた気がするけど、天使のはね以上の機能作れてないわけでしょ?
あれだけフィッティングにうるさいのに、天使のはね以外の機能は開発できてないのかな
それとも天使のはねは私が考案しましたとか?

311:名無しの心子知らず
19/05/22 18:37:53.42 Ep/OUj8x.net
>>280
危険がーというわけではないけど
うちもクラリーノのボルカ候補にしてるので
手元に届いた実物がどんな感じかよかったら感想聞きたいです

312:名無しの心子知らず
19/05/22 18:41:41.30 5W+XFpdm.net
>>295
ラヴニールに猫と音符のランドセルあったよ
フィットちゃんの榮伸製

313:名無しの心子知らず
19/05/22 18:42:16.06 6KH5pV2v.net
>>280
我が家もほぼ同じ状況でそうなって来月届く
感想聞きたい

314:名無しの心子知らず
19/05/22 19:02:37.91 dsa2LkH4.net
村瀬は専用スレあるよ
そっちでしてください

315:名無しの心子知らず
19/05/22 19:14:37.93 vz6PXEv0.net
>>308
あれ荒らしが勝手に立てたスレじゃん。
誰も専スレなんて望んでないよ。

316:名無しの心子知らず
19/05/22 19:16:34.69 dbbWPZ15.net
ランドセルわかりにくい!ドラゴンボールに例えてー

317:名無しの心子知らず
19/05/22 19:17:02.38 dsa2LkH4.net
ん?じゃあ土屋の話もこっち?

318:名無しの心子知らず
19/05/22 19:19:22.30 7ZRCBL1e.net
土屋はあっちに土屋アンチが住み着いてくれたみたいだから、土屋も村瀬も建設的な意見ならこっつでいいんじゃない?
村瀬アンチは相変わらずこっちにいるみたいだけど

319:名無しの心子知らず
19/05/22 19:19:23.77 e+P/SEvm.net
>>310
土屋=ミスターサタン

320:名無しの心子知らず
19/05/22 19:20:20.65 dsa2LkH4.net
じゃあ村瀬は魔人ブウか

321:名無しの心子知らず
19/05/22 19:21:25.47 Pdm/lrDE.net
土屋アンナかと思ったわ

322:293
19/05/22 19:37:15.96 msUAf1q1.net
レスありがとうございます
クレードスコープかわいいですね!
他の物も子供に見せたところ、アナスイのミスティヴィオラグランかクラシックフローラルが気に入ったようです
私的にはもう少し落ち着いたデザインにして欲しい…と思うのですが、サイズや装飾の取れ易さも気になるので、一度見に行ってみます

323:名無しの心子知らず
19/05/22 19:54:01.32 ODZ2yedZ.net
毒のお店で安くランドセルを購入できた恩があるので少しだけフォローしますが、
インプレスは良い製品だと思いますよ。あの値段で安全ナスカンつけた主要部分手縫いの本革ランドセルは他にないでしょう。

324:名無しの心子知らず
19/05/22 20:02:45.56 dsa2LkH4.net
>>317
すいません
率直に思ってしまったのが
それだけ?
です
フィッティングに関してはどうでしょ?

325:名無しの心子知らず
19/05/22 20:18:51.61 ODZ2yedZ.net
>>318
各機能の説明はお店のページをご確認いただくとして、体格の良いうちの子供にはフィッティングも良好でした(素人目にはですが)。2kgの重りを入れたまま、お店の中を走り回っていましたよ。
あと、それだけを実現するのにどれだけコストがかかるかを考えられた方がよろしいかと思います。

326:名無しの心子知らず
19/05/22 20:21:40.28 RqrWCuE1.net
フィッティングって、合わせる・調整することでしょ?
製品の仕様について聞くのに「フィッティングはどうか」っておかしくない?
体型に合う製品を選んだりベルトの長さを変えたりするのがフィッティングじゃないの

327:名無しの心子知らず
19/05/22 20:33:49.00 +fQC1VVO.net
>>318
315じゃないけど、毒のお店でレザーボルカとインプレスを試したよ
うちの小さめ女児にはインプレスの方が体に合ってた
気に入った色が無くて購入にはならなかったけどね

328:名無しの心子知らず
19/05/22 20:42:09.10 vz6PXEv0.net
>>304
天使の羽だって合う合わないあるんだし、万人に合うランドセルはないんじゃない?
本人の体格から、1番負担になりにくい既製品のランドセルを選んでくれるってお店じゃないの?
腰痛になってた子が腰痛から解放されたっていう手紙もあるしそこは素直にすごいと思う。
自分はエルゴが合わなかったから、体格で合う合わないがあるのは(実感として)理解出来る。

329:名無しの心子知らず
19/05/22 20:53:06.04 R0/McF42.net
上の子、天使のはねしか試着してないけど合ってたのか合ってないのかなんてよくわかんないや
特に問題ないから合ってたってことでいいのかな
私もエルゴ無理派だったから今更不安になってしまった

330:名無しの心子知らず
19/05/22 21:06:46.47 dsa2LkH4.net
>>320
商品に対してそれだけって思ったので、売りにしてるフィッティングに関してはどうなのかって事ですよ

331:名無しの心子知らず
19/05/22 21:16:17.71 NRQT5YKV.net
>>303
ちょっと今回のブログは私も引いたなー
前に黒川がどうのってみんな言ってたけど、黒川よりちょっとねー
ブログ見ちゃうとお店行きづらいわ

332:名無しの心子知らず
19/05/22 21:19:13.05 dsa2LkH4.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

333:名無しの心子知らず
19/05/22 21:30:35.13 9i98X2gq.net
特別痛いとか重いとかなければOKでしょ
健康がとか極端に気にするなら低学年と高学年で買い換えるかランドセル使わない方が良いでしょ

334:名無しの心子知らず
19/05/22 21:32:30.97 ElFPhAY4.net
前スレでインプレスの感想書いたの私だw
毒ちゃん残念。どの人が書いたのか想像つくとか何故か自信満々だけど、残念ながら私はその親子ではないよ。
インプレスの見た目がチープに感じたというのは、値段を考慮しても変わらないかな。
オリジナルランドセル狙いで店舗に行ったものの
見た目の質にガッカリして候補から外したもん。

335:名無しの心子知らず
19/05/22 21:39:02.52 dsa2LkH4.net
え?手縫いなのに見た目安っぽいの?
嘘は良くないよー
安っぽい素材で手縫いなんて意味のないことするわけないでしょ
きっと何かの間違いだよ
で、そのインプラントってはおいくらなの?

336:名無しの心子知らず
19/05/22 21:46:54.32 cdG5DdSa.net
あんなとこで「お返事w」書いてる時点でアレだと思うわ
降臨して直接レスすりゃいいのに
ブログにはトリップつきは本人ですって一言書けばいいだけ
気持ち悪い

337:名無しの心子知らず
19/05/22 21:49:57.58 KURL8oks.net
手縫いなの?手縫い風って書いてたような。

338:名無しの心子知らず
19/05/22 22:00:06.10 dCDDryho.net
>>305
>>307
278です。
届いたものはキレイだったよ。
上のほうで匠以外の縫製が残念みたいなコメントあったけど、雑さは全くなかったよ。
気になったのは合皮独特のニオイがあることかな。ボルカに限らずクラリーノだと多少ニオイはあるのかもしれないけど。

339:名無しの心子知らず
19/05/22 22:10:46.67 ElFPhAY4.net
インプレスは手縫いなのか、手縫い風なのかはわからない。
工房の手縫いっぽさを意識したと説明されたのは覚えているけれど。
あと安っぽいといっても、うわぁとドン引きするほどの安っぽさではないからね。
あくまで値段を考慮しての話。

340:名無しの心子知らず
19/05/22 22:24:02.37 qRc6JVW0.net
>>322

341:名無しの心子知らず
19/05/22 22:31:04.72 Z0PSJ2SR.net
ID:dsa2LkH4の私怨が凄いんだけど何があったんだろw

342:名無しの心子知らず
19/05/22 22:31:13.43 qRc6JVW0.net
>>322
すみません。
全然関係ありませんがエルゴが合わない人もいるんですね。
私はエルゴじゃない抱っこ紐使ってたけど、エルゴ万能だと勝手に思い込んでいました...
フィッティングってそれこそ毒舌さんのお店のようなところに行かないと難しい気がする。
どこのメーカーや工房でもお子さんにはこのランドセル合ってませんねなんて言う訳がないし。
子供の反応が分かりやすければ親にも判断できるけど、
そうじゃなければ体格を見て合ってるか合ってないかなんて見分けがつかない。

343:名無しの心子知らず
19/05/22 22:35:51.17 ZcLRHalM.net
>>335
うんこに触るとばっちぃよ!

344:名無しの心子知らず
19/05/22 22:56:55.67 HqvpX0vZ.net
>>336
ランドセルを背負って店内を1周歩かせたり、小刻みにジャンプさせたりしてみて。
そしてその姿を動画で撮影するの。正面だけでなく360度ね。
動画を見ると、フィットしているランドセルかどうかわかるよ。

345:名無しの心子知らず
19/05/22 22:59:02.83 ODZ2yedZ.net
>>333
インプレスはナース製の手縫いだそうです。
331 さんは最終的に何を購入されたんですか?後学のため、ご教授いただけないでしょうか。

346:名無しの心子知らず
19/05/22 23:08:06.96 qRc6JVW0.net
>>338
なるほど動画か!!
全然思いつきませんでした。
横からの写真ばっかり撮ってました。
良いこと聞いた。ありがとうございます。

347:名無しの心子知らず
19/05/23 01:30:45.06 Hu0CkLaE.net
>>194
ここを見てる人達はね。
毎年出してるんだからそれなりに需要はあるんだよ。親も子供もランドセルにそんなにこだわらない人も多いよ。

348:名無しの心子知らず
19/05/23 01:34:55.09 pFHaSgnI.net
>>285
11.5と13.5を比べるなら違うだろうけど、11.5と12の違いってそこまであるのかな
私はかるすぽとかの13超えは除外だな
大きければ大きいほどいい、っていう意見には同意できない

349:名無しの心子知らず
19/05/23 06:51:08.37 /Td5A7GL.net
対馬で「韓国人客お断り」の張り紙あちこち 他店の商品を店に持ち込み酒盛り、タクシー料金を値切る、公園に落書き、ゴミのポイ捨て★2
スレリンク(newsplus板)

350:名無しの心子知らず
19/05/23 08:35:18.45 HPOoS/mJ.net
上の子ナガエを使って1年ちょっと、丈夫でステキなランドセルに満足してます。
下の子もナガエにしたいところ、上の子と比べて身体が少し小さめで体力も持久力も上の子より劣るので、クラリーノの方が良いかと思ってるけど、ナガエの後の他のメーカー、どこにすべきか迷ってる。
男児なのでベーシックなデザインのクラリーノ希望、おススメあったら教えてください。
個人的には村瀬あたりかな?と思ってるんですが。ちなみに今年中なので、購入は来年です。

351:名無しの心子知らず
19/05/23 08:56:46.47 WfVPDT+y.net
>>251
大きさは普通、持ち手がない分軽い方だと思う
背負い心地も特に気になる感じはないかな
オーダーで両方ナスカンにして貰ったけど正解だった
荷物が多いので軽いクラリーノにして良かったけど個人的に持ち手はあったほうがやっぱりいいと思ったので下の子は別メーカーのにするつもり

352:名無しの心子知らず
19/05/23 10:17:13.71 GJ1npafU.net
>>342
同感。小柄なうちの子なんかは、大マチに詰め込むと重心が後ろにかかってひっくり返りそう。手提げのほうがバランスとれる。マチが大きいと耐久性も心配。

353:名無しの心子知らず
19/05/23 10:22:53.84 xI5uNx3G.net
重りを入れたら前かがみになってしまうというのは合ってないってことかな?
子どもが背負うと中村は大きく前傾姿勢、セイバンはわずかに前傾姿勢、村瀬は普通。
だったら村瀬が合ってるってことでしょうか。

354:名無しの心子知らず
19/05/23 10:42:14.21 hjHW4gRB.net
村瀬の情報はこっち↓
スレリンク(baby板)

355:名無しの心子知らず
19/05/23 10:51:58.39 kbs+Jl6c.net
肩ベルトがあってなくて外に逃げる感じ、ズレる感じ(実際ズレてなくても)だと猫背っぽくなるみたい
無意識に肩を内に入れてしまうんだって
ただ重り入れて背負った一番最初はたぶん初めての重さに後ろに引かれる感じがしてしまって前傾姿勢にはなりやすいと聞いた
しばらく背負って動いてみたりしてもずっと前傾姿勢ならたぶん肩ベルトが合っていないということではないでしょうか

356:名無しの心子知らず
19/05/23 10:52:00.86 hvLazFh3.net
>>344
ナガエをちらほら見ますが、新一年生で100cmギリギリくらいの小柄なお子さんでも難なく背負って通学してます

通学距離や坂道、階段などに左右されるとは思いますが
内張りを合皮のものにすると1350gと他社牛革よりは少し軽そうですが、カタログ値であって実際は少し重いのでしょうかね

357:名無しの心子知らず
19/05/23 12:19:54.71 cPYlnl6e.net
例の店長もここの人もフィッティング依存症なの?
そんな気にする必要ないって
子供は成長とともに環境に合わせていくんだから今から甘やかしてたらろくな大人にならないよ
子供のためを思うなら厳しい環境の方が立派に育つよ
親はみんなノーマルで登下校してたでしょ?
それで問題なく大人になってるんだからさ
親の時代とは教科書の重さは違うって言うけど置き弁できるようになってきてるし問題ないよ
神経質になりすぎなのと洗脳されすぎ

358:名無しの心子知らず
19/05/23 12:27:34.66 3qUUIIvQ.net
カルちゃんのカモフラ柄欲しいよう
嫁と子供を説得する方法を教えて下さい
嫁は拘り無し、子供はCMの影響でフィットちゃんが良いって言ってます

359:名無しの心子知らず
19/05/23 12:29:06.23 UexrG/K0.net
極論過ぎ
体型変わりまくる園児でフィッティング拘りすぎじゃね?ってのは分かるが

360:名無しの心子知らず
19/05/23 12:29:16.92 g6erFQeD.net
今日参観だったから周りのお母さんとランドセルの話になったけど土屋が1番多かったわ
うちはニノニナに決めたけど周りの知名度低すぎて悲しいw

361:名無しの心子知らず
19/05/23 12:29:16.93 12jZKiA5.net
靴の話題が出てたけどそれと同じだよね
こだわる人はとことんこだわるし、こだわらない人は全く気にしない
ただランドセルの場合はこだわったことによるデメリットは特に無いんだよね
余計にお金がかかるわけでもないし、既存の製品の中から体に合いそうなものを選ぶだけだからさ
なので好きに選んだらいいじゃないのと思います

362:名無しの心子知らず
19/05/23 12:29:41.96 /eyUEdpB.net
>>350
どこをみてナガエのランドセルだと判断しているのでしょうか?

363:名無しの心子知らず
19/05/23 12:29:59.47 12jZKiA5.net
>>352
もう自分のために買いなよ
そしてそれで出勤しなよ

364:名無しの心子知らず
19/05/23 12:33:07.47 3qUUIIvQ.net
>>357
そうするわぁ…
ランドセルで通勤してる方いらっしゃいますか?

365:名無しの心子知らず
19/05/23 12:38:10.18 23aB0SYq.net
30代半ばだけど教科書は宿題出てる教科のみ持ち帰りで他はほぼ置き勉しっぱなし
水筒や給食セット、コップなんて持参せず学校の水道水ガブガブ飲んでた時代
ランドセル自体今より小さいし荷物も少ないのに現代の子と比べられなくない?
急いで買わなくてもいいものなんだから子供が姿勢良く背負えるランドセルにしようって色々背負わせてみるのの何が悪いの?
私はここ見て「このメーカー合う子はここのメーカーも合ってた」とか参考になったよ
いつもフィッティングの話題に文句言う人
機能と丈夫さだけで選ぶならカタログと口コミだけ読んでネットで買えばいいのでは?

366:名無しの心子知らず
19/05/23 12:42:04.45 BlMp+AQG.net
子供にとって動きやすいランドセルと動きにくいランドセルがあるなら、少しでも動きやすい方を選びたいって事じゃないの?
重いランドセルで体鍛えろ!なんて考えないな。それなら運動教室通わせるわ。
たとえショルダーバッグでも合わなかったから肩こるし。

367:名無しの心子知らず
19/05/23 12:42:24.29 kivWlJNQ.net
>>351
小学生の頃、1日に数回肩に激痛が走ってた
小柄だったし、中学生になって痛みは消えたから今思えばランドセルのせいだったのかもしれない
だから子には少しでも負担のないものを選びたい

368:名無しの心子知らず
19/05/23 12:59:43.24 jNH/dieE.net
>>358
まあおそらくいないだろうけど、アンタがパイオニアになればいずれ流行るかもしれないじゃん(鼻ホジー

369:名無しの心子知らず
19/05/23 13:05:56.53 hvLazFh3.net
>>356
知り合いだと、どこのランドセルか聞いていて知ってたりするけど、ナガエは特徴あるほうじゃない?
かぶせの鋲の数、反射材、斜め横から見たときのポケットマチの曲線、前締め見ればわかるよ

370:名無しの心子知らず
19/05/23 13:06:12.59 N8V6DlV5.net
>>332
ありがとう!参考になりました
においは出しておいたらそのうち取れそうだね

371:名無しの心子知らず
19/05/23 13:15:45.55 N8V6DlV5.net
ナガエがちらほらいるってことはやはり名古屋かな?
1350gなら人口皮革のものとそんなに変わらないかなとも思うけど
内側が合皮のものは側面のデザインが反射材ドーンなのがなあ

372:名無しの心子知らず
19/05/23 13:37:47.63 /1Qj5BRX.net
背負い心地、フィッティングを重視するなら今頃、買うべきじゃないと思いますがねぇ
子供はどんどん成長するんだから、買うのは秋以降でいんじゃね?

373:名無しの心子知らず
19/05/23 13:41:40.27 /eyUEdpB.net
>>363
ランドセルの違いなんて全然分かんないわ
すごい知識量だね

374:名無しの心子知らず
19/05/23 13:51:10.27 ggXes12H.net
横が特徴的な池田屋、萬有、神田屋は判るけど他は判らないなあ

375:名無しの心子知らず
19/05/23 14:50:38.15 xI5uNx3G.net
>>349
すごく参考になりました。ありがとうございます。
中村、色も見た目も親子共々好みで捨てがたかったのですがスッパリ諦めつきました。
村瀬と若干猫背にはなったけどセイバンは背負ったままウロウロして自分から下ろすこともなかったので合ってないってことはないのかも。

376:名無しの心子知らず
19/05/23 15:05:53.87 spjLjW0E.net
村瀬のクラリーノボルカを買って到着待ちで色々こちらで他社含め下の子ラン活参考にしていきたいのになぜ他スレなんですか?ステマかなんてわからないし口コミ信じるかは自由だし気になる点は問い合わせや現物見て自分で確かめるだろうし。

377:名無しの心子知らず
19/05/23 15:08:05.87 spjLjW0E.net
>>370
ごめんなさい346の方に言ってます。

378:名無しの心子知らず
19/05/23 15:11:04.53 nnMJJsV3.net
>>370
餌やらないで

379:名無しの心子知らず
19/05/23 16:11:37.04 K+p33WoH.net
>>370
初心者さん?
ああいうのは触っちゃだめだよ
あとsageてね

380:名無しの心子知らず
19/05/23 16:31:40.28 NVYCZcDH.net
>>352
どっちも背負わせて、より体に合った方にすれば?
体に合ってなくてもカモフラ柄がかっこいいから背負わせるなんて、さすがにそんなひどいことは言わないでしょ?
カルちゃんの方が楽に背負えるなら、奥さん説得する材料になると思うけど。

381:名無しの心子知らず
19/05/23 16:31:41.21 uQuueR7V.net
荒れる要因は排除するのが適切
山本だって土屋だってそうでしょ
それにステマなのは間違いないよ
Dと非常に近い存在でそのDがここで工作してるからね
あの異常な承認欲求と執着心があってここで工作してないわけないし
それに土屋の叩きもおかしいと思わない?
山本も嫉妬に狂った工作がいたから排除されて、今度は土屋だもんね
そして自分たちが排除ターゲットにされたら何故か擁護が続出
もう違和感しかないわ

382:名無しの心子知らず
19/05/23 16:39:12.38 FSNmZP0+.net
最近snsで友人達が子供のランドセル決まったってアップしてるんだけどみんなフィットしてなさすぎて心配になる…普通はフィット感ってそんなに気にしないものなのかな。

383:名無しの心子知らず
19/05/23 16:42:53.63 nFcJVZ4p.net
専スレ有れば細かいことまでとことん話し合い出来ていいと思うけど 排除されたと考えるよりよりマニアックな話が出来る場が出来たと思えばいいんじゃないの?毒舌も村瀬スレになら参加したいとブログで言ってるし

384:名無しの心子知らず
19/05/23 16:44:10.88 LHYWV18Q.net
まずアンチが移動すればいいのに
なぜかここに居座って村瀬を叩きつつ移動移動とさわぐ
どうしたいねん

385:名無しの心子知らず
19/05/23 16:44:42.58 oXoj4c2O.net
みんなフィットしてなくてあなただけフィットに執着してるなら普通はフィットに関心ないって事になりますね
そもそもフィッティングってなんだろうね
ランドセルなんて肩2点でしか支えられないんだからどうしても暴れるんだけどね
フィッティングに意味があるのかないのか
この答えは子供たちだけが知るって所だね

386:名無しの心子知らず
19/05/23 16:57:28.52 uQuueR7V.net
ていうか、専用スレあるんだからそちらで話せば何も問題起きないのに、何故ここで話したがるの?
承認欲求満たしたいの?

387:名無しの心子知らず
19/05/23 17:07:25.89 pFHaSgnI.net
>>380
少なからずサクラで書き込んでるからじゃないの?

388:名無しの心子知らず
19/05/23 17:23:47.35 eIMLHLSU.net
反フィッティング教徒と型落ち教徒

389:名無しの心子知らず
19/05/23 17:23:47.49 SFf0hQTE.net
>>345
249です


390: オーダーなんてできるんですね!知りませんでした。近々お店に行って見てこようと思っていますがやはり持ち手があると便利なんですね… 他も検討してみようと思います。ありがとうございました!



391:名無しの心子知らず
19/05/23 17:27:23.74 uQuueR7V.net
しばらくは村瀬土屋は専用スレで話してほしいな
落ち着くまでお願いします

392:名無しの心子知らず
19/05/23 17:28:17.02 pp6re+QS.net
>>380
ほんとにねー
土屋叩きは専スレ出来たらぱったり見かけなくなったのに
なんで村瀬叩きはここでやりたがるんだろうね?
私は土屋でも村瀬でも普通の情報や感想ならここでも見たいけどね

393:名無しの心子知らず
19/05/23 17:28:52.68 pp6re+QS.net
>>384
あなたがいなくなればだいぶ落ち着くと思うのだけど…

394:名無しの心子知らず
19/05/23 17:32:25.94 uQuueR7V.net
>>386
どうでしょうね笑

395:名無しの心子知らず
19/05/23 17:38:38.59 im8MjrMU.net
村瀬と毒舌絶対許さないマンの人は
そろそろ諦めたほうがいいんじゃないすかね

396:名無しの心子知らず
19/05/23 17:49:22.86 cRH5V5AJ.net
写真とるときに重り入れてないとかもあるから、そこまで他人の子を心配しないでいいと思うよ

397:名無しの心子知らず
19/05/23 17:56:33.22 im8MjrMU.net
あと単純にまだ肩ベルトの長さ合わせてないとかもあるんじゃないだろうか

398:名無しの心子知らず
19/05/23 18:29:36.94 wo+Uczrt.net
>>387
しつこいね
自分が一番スレ汚してるのそろそろ気付きなよ
もしかして自作自演でスレ立てした荒らし本人とか?

399:名無しの心子知らず
19/05/23 18:36:21.26 9KELn2pg.net
スルー出来ない人が大勢いるから荒らしが湧くんだよ

400:名無しの心子知らず
19/05/23 18:52:58.58 rjtofch2.net
>>391
なんで自分の言ってる事には気づかないんだろうね

401:名無しの心子知らず
19/05/23 19:08:30.82 /eyUEdpB.net
現段階でフィッティングって言っても使うまで1年位後でその後6年使うものだしなぁ
それなりに考えられてるモノなら大丈夫じゃね

402:名無しの心子知らず
19/05/23 19:10:11.67 rjtofch2.net
また来年の入学前にフィッティング見てもらって体格変わって合わなくなってたらフィッティングノイローゼになりませんかね?
まさにフィッティング中毒

403:名無しの心子知らず
19/05/23 19:18:22.02 s3YmPryW.net
ステマばれてるよ、5ちゃんに変わって今はIDでわかるからやめた方が良いよ。

404:名無しの心子知らず
19/05/23 19:19:42.03 So3QnnsM.net
でも確かに子供の体に合うかどうかって判断難しそう。
正直この一年で10センチは背は伸びるだろうし、体も厚くなるよね。
と言いつつ、もう買ってしまったけど。うちは学校から近いからあまり気にしなかったけど遠いご家庭は重さや背負やすさにこだわるのもわかる。

405:名無しの心子知らず
19/05/23 19:23:39.17 wzf88qc8.net
私も村瀬は専用スレに行って欲しい
そこで好きなだけ語ってください

406:名無しの心子知らず
19/05/23 19:27:00.39 rNohaklh.net
>>385
土屋信者が村瀬叩きしてるからじゃない?

407:名無しの心子知らず
19/05/23 19:32:37.23 9gDFaB+L.net
話題変えてごめんなさい
小マチに筆箱入れられるのって便利だと思いますか?
大マチに入れるのと使い勝手の面では変わらないのかな

408:名無しの心子知らず
19/05/23 19:36:21.96 YzJyHjAk.net
>>397
一年で10センチ?!すごいね
別に一年生の時に背負いやすかったらそれで良いんだよねー
身体が大きくなれば重さの負担も減るだろうし
幼稚園児に毛の生えた小さい一年生のうちの負担を少しでも減らしたいだけ
それに成長したって小学校低学年くらいまでは似


409:たような体型だと思うな 細身の子がとつぜん骨太固太りにはならないだろう 細身のまま大きくなる ぽっちゃりした子はぽっちゃりしたまま大きくなる みたいな感じで



410:名無しの心子知らず
19/05/23 19:38:18.70 2yaTG2Te.net
>>400
筆箱はいつも小マチ、って定位置決められるならその方がいいよ
忘れることが無くなる
プラス、荷物が少ない時にも大マチに入れるのと違ってガタガタ動いたりしないところもいいと思う
重心ガー!って意見もあるかもだけど、そこまで重いものでもないし
被せに影響が出る心配も別にないと思うわ、イオンのわすれナインみたいな専用ポケットはさすがにいらないけど

411:名無しの心子知らず
19/05/23 19:44:57.08 rjtofch2.net
なら余計に土屋の選択が活きてくるね
ランドセル生活の六分の一の為にあの上品なランドセルを省くのは勿体無い

412:名無しの心子知らず
19/05/23 20:27:13.31 P37HDWGh.net
>>403
専スレあるから行って

413:名無しの心子知らず
19/05/23 20:31:11.55 j3T5ivA5.net
フィッティングてより正しい背負い方を教えた(教えてもらった)方が役に立つわな
その瞬間だけ必死に調整しても…て話ですわ

414:名無しの心子知らず
19/05/23 20:31:26.26 rjtofch2.net
あらあら、やっぱり土屋叩きの根っこはDかー
ブログにまで載せちゃって訴えられないのかな
例え本当の事でも業務妨害するとは…
しかも同業者
これは一般の人が叩くのとは訳が違う
やばくないですか?
土屋はそろそろ法的手段に出たほうがいいかと思うけど

415:名無しの心子知らず
19/05/23 20:36:35.60 rjtofch2.net
これはやりすぎだと思うので土屋にメールしようと思ったら見つからない
問い合わせメールアドレス知ってる人います?

416:名無しの心子知らず
19/05/23 20:44:20.88 pFHaSgnI.net
>>407
土屋ランドセル、でフツーに検索して出てくる公式サイトのトップページ一番下に、「お問い合わせ」って電話番号とメールフォームあるよ

417:名無しの心子知らず
19/05/23 20:50:25.80 nFcJVZ4p.net
クレームはいっぱいきてるそうだよ それでも辞めないんだから今のご時世にアホだなとは思うけど、まあ決定的な何かが有れば複数企業から一斉に訴えられるよ

418:名無しの心子知らず
19/05/23 20:50:57.72 ZR+aHu4m.net
毒さんは何を書き換えたんだろ。見た方いますか?いっそのこと記事ごと消せばいいのに。芸能人のアルファベットトークみたいでモヤモヤ

419:名無しの心子知らず
19/05/23 20:52:32.46 unB9Wh3p.net
>>410
わからないけど、思い込み、被害妄想が激しそうなことだけはわかる。自分のやってることを棚に上げて。

420:名無しの心子知らず
19/05/23 20:56:12.69 Yvo4e0Qj.net
あの人は煽り耐性なさすぎ

421:名無しの心子知らず
19/05/23 21:02:33.33 rjtofch2.net
>>408
そこからメールするしかないんですね
ありがとうこざいます

422:名無しの心子知らず
19/05/23 21:06:33.17 YAZ+jq35.net
誰か子どものフィッティング風景に偶然写り込んだ毒の御本尊写真持ってたりしないかなー

423:名無しの心子知らず
19/05/23 21:10:54.31 RRzHisUi.net
>>402
前スレで筆箱飛び出た状態で帰ってきたら被せに跡ついたらしいから、きちんといれるのは大事みたいだけど、ちゃんと収まってれば定位置決めるのは大事だね。

424:名無しの心子知らず
19/05/23 21:10:54.66 unB9Wh3p.net
喜んでいただけるネタ用意しましたぁ!って、土屋の6年後のランドセル載せて批判してるんだね。5ちゃんに対して言ってるのかしら。

425:名無しの心子知らず
19/05/23 21:13:04.64 YAZ+jq35.net
>>414
無断でよそんちのランドセル写真掲載して誹謗中傷してるんだから、顔写真晒されても文句なんて言えるわけないよね

426:名無しの心子知らず
19/05/23 21:21:22.10 FIv21gc1.net
土屋スレで思う存分やってくださいー

427:名無しの心子知らず
19/05/23 21:21:30.33 5KO5ZmOA.net
毒ちゃんちょっとやりすぎだねアンチでも擁護でもないけどせっかく数少ないランドセルの知識持った人なんだからこんなとこ覗いてないで余計なことしないで欲しいわほんとガッカリする

428:名無しの心子知らず
19/05/23 21:23:01.13 WZ+zpD8M.net
>>410
相手にして欲しくてわざと残してるんでしょかまってちゃん全開で見てて痛々しいからほっとこ

429:名無しの心子知らず
19/05/23 21:26:38.99 OR1et1pr.net
毒舌さんって思い込みと自意識と自己顕示欲が強過ぎて怖い。
勝手な思い込みで
「たぶんこの人だろうな~というのは想像できるので。
(3月に横浜西に親子で来店された人じゃないかな??)」
なんて決めつけて、自分の所に来たお客さんの事書いちゃうんだから、
日常生活では関わりたくないタイプ。

430:名無しの心子知らず
19/05/23 21:28:22.01 rjtofch2.net
>>414
フェイスブックに御本人が載せてますよ
にしても、土屋の製品がどうこうってより、これを見た土屋ママさんはいい気はしないと思うんだけど…
うちもそのうちの1人だし、ここで土屋の製品はーって言われてもそれは一般人の慣性で言ってる訳で、1つの意見だし土屋側も勉強にはなるので決してマイナスではないと思ってたけど、今回のはちょっと違う気がする
同業者で影響力のある人が、こんな土屋の製品は欠陥品ですよって言ってるような内容をブログに書いたら土屋側にはマイナスだし、業務妨害になるんじゃないの?
先程、土屋にはメール出しといたからブログ店長さんは記事消さずに残しておいて欲しい
消しても魚宅で見れちゃうとは思うけど…
にしても残念
買った私はもっと残念

431:名無しの心子知らず
19/05/23 21:29:24.28 Yvo4e0Qj.net
明日あたりのブログに反映されそうだね
毎度の事ですとか慣れてますとか言ってそう

432:名無しの心子知らず
19/05/23 21:30:34.55 eIMLHLSU.net
>>422
土屋ママだったんだ、納得。

433:名無しの心子知らず
19/05/23 21:31:14.24 TfgePH0c.net
土屋や村瀬よりもこのスレでの毒舌の過度な話題が嫌

434:名無しの心子知らず
19/05/23 21:31:45.74 9KELn2pg.net
>>422
そろそろ土屋スレにも顔だしてあげなよ

435:名無しの心子知らず
19/05/23 21:32:09.09 WZ+zpD8M.net
ほんとそう 土屋や村瀬を追い出すより毒ネタを他所でやってほしい

436:名無しの心子知らず
19/05/23 21:33:26.60 3q2ivyMd.net
さすがに毒舌さんやりすぎ…
工房系6年後の物を何個か手に入れたとか書いてたけど、使う人が違えば条件も違うしそれを写真のせられてもね。
ムキになってない?
ランドセルに詳しい人なのに逆にこんな事してもったいないわ。

437:名無しの心子知らず
19/05/23 21:35:57.39 5KO5ZmOA.net
他所をこき下ろす店からは買いたくないわ
煽ってるんじゃなくてドン引きしてるってわかんないのかな

438:名無しの心子知らず
19/05/23 21:37:38.68 jQoQH5Nn.net
村瀬はそんなに有名とも思わなかったけどなんでこんなに攻撃されてんのかと思ったら
土屋の信者の方が毒さんを嫌っていて毒さんのお気に入りだから叩いてたのね
山本はスレ分けられたらのは仕方ないと思うよ
実際数分で売り切れた年は1日で3スレぐらい進んでたし

439:名無しの心子知らず
19/05/23 21:40:37.94 3Vh15lty.net
>>416
毒さんのお店行ったけど、この後土屋と生田を見たいからと即決を避けたら、土屋の使い古したランドセル見せてくれたよ
確か黒でかぶせの裏が波打ってた
生田は中身はららちゃん?だから背負う機能が悪いと教えてくれた
フィッティングは違う店員さんがしてくれたけど、息子が大きかったせいかノーマル背カン以外なら大丈夫でしょうと言う感じ
毒さんは想像より温和と言うか気さくな印象
うちは結局息子の希望でセイバンを買ったけど、土屋を買った人もいるだろうし、せっかく色々な情報や知識を持っているのだから、違う形でブログ発信して欲しいと思う

440:名無しの心子知らず
19/05/23 21:42:00.46 9KELn2pg.net
>>431
特定されてブログに登場しちゃうよ

441:名無しの心子知らず
19/05/23 21:42:11.67 rjtofch2.net
>>430
いや、土屋信者うんぬんじゃなく、実際に人気だからターゲットにされてるんじゃないかなと思う
土屋も人気だからターゲットにされてるでしょ?
人気者は叩かれる運命だし仕方ないと思うけどね
逆に言えば売れてる証拠とも取れる

442:名無しの心子知らず
19/05/23 21:44:49.04 vj9IQBp8.net
>>422
フィッティングなんて!って騒いでたの
やっぱり土屋信者なんだね
まあバレバレだったけど
土屋叩きの根っこは、じゃなくて
村瀬叩きの根っこがあなたみたいな人なんでしょ

443:名無しの心子知らず
19/05/23 21:45:28.70 Ple6MSK3.net
こんな中、中村の悪い話は一切聞かないよね
重さがって話がちょろっと出たぐらい?

444:名無しの心子知らず
19/05/23 21:45:48.65 5KO5ZmOA.net
土屋買った自分を正当化したいだけでしょ真っ赤になって

445:名無しの心子知らず
19/05/23 21:47:29.08 RRzHisUi.net
>>435
そういえば、大マチに体操服と水筒小マチにノートの人最近見ないなw

446:名無しの心子知らず
19/05/23 21:49:30.51 J9vFnFxj.net
私は毒のお店に行ったら、毒オリジナルのランドセルと土屋のランドセルを並べて
「強度を比べてみてください。」と触らせられたよ。
「ベコベコな方のランドセルは、どこのランドセルとは言わないですけどねぇー」とおちゃらけながらね。
でもランドセルのポケットに、土屋のネームカードをわざと入れたままにしてるの。

447:名無しの心子知らず
19/05/23 21:50:54.32 vj9IQBp8.net
なるほど
土屋が好きなわけではなく土屋を買った自分を慰めたいだけなのか

448:名無しの心子知らず
19/05/23 21:53:59.69 Ple6MSK3.net
こうしてみると
毒って人を叩く人
土屋買った人を叩く人
土屋信者
が見えてくるね
ニノニナの人たちはこの中に入りにくいだろうなーw

449:名無しの心子知らず
19/05/23 21:56:44.36 Ple6MSK3.net
さてみんな寝るよ
22時以降はお肌に大敵だよ
朝になったら気分も変わるよ

450:名無しの心子知らず
19/05/23 21:58:46.79 T7QENFKf.net
知り合いの小学生見ると、正直土屋がそこまで弱いって印象ないな
女児が多いからかもしれない
ただ自分としては強度と背負いやすさを抜きにしても
持ち手やナスカンが気になるから土屋は候補にはしなかった

451:名無しの心子知らず
19/05/23 22:01:22.19 kivWlJNQ.net
見る前に消されちゃったじゃん
まあ毎朝いろんなランドセル見てるから想像つくけど
土屋は背負い心地はさておき、日々ケアすれば見た目の変化は変わるものなのかしら
同じ学校で土屋ヌメを2人見かけるけど両方綺麗でびっくりする(3年生、5年生ぐらい
ヌメ選ぶくらいだからちゃんと手をかけてるんだろうな
若い頃に土屋のヌメトートをしみだらけにした私には無理だわ

452:名無しの心子知らず
19/05/23 22:06:39.12 nFcJVZ4p.net
新潟にある糞グループみたいな店 消せばいいと思ってるんだろね 

453:名無しの心子知らず
19/05/23 22:12:01.54 UxUEz19T.net
あら消えてるのねん

454:名無しの心子知らず
19/05/23 22:12:25.95 5KO5ZmOA.net
「どことは書いてないよ」って子供かwww

455:名無しの心子知らず
19/05/23 22:14:21.21 UxUEz19T.net
でも安心して
消すと思ってたからhtmlデータは保存して、そのデータも一緒に送っといたから
逃げてもだめだよ
社会人として責任をちゃんと取りなさいよ
どことは書いてないよって子供かっ!

456:名無しの心子知らず
19/05/23 22:16:12.11 oY/JdfEu.net
見てないけど、流れで察し
あのさー、もし自分とこのランドセルや一押しの村瀬のランドセルでたまたま被せが波打ったり壊れたやつを例として晒されたらどう思うんだろね
土屋の有名な被せナミナミのやつも
あそこまで酷いの何万個も売ってそんな無いでしょ?現に親戚の子が使ってる土屋は綺麗だし。
それをよく考えずにやっちゃう彼は
店長としてどうなんですかね…
ちょっとビックリですよ

457:名無しの心子知らず
19/05/23 22:16:51.88 oY/JdfEu.net
>>447
すごい!

458:名無しの心子知らず
19/05/23 22:17:16.99 k4O3yPqd.net
>>435
真面目にコツコツやってるところはちゃんと見てる。
そこで調子のって山本とか土屋みたいなことしたら一斉に叩かれる。
中村にはこれから先も今のままでいてほしい。

459:名無しの心子知らず
19/05/23 22:18:47.59 unB9Wh3p.net
>>431
生田は中身がららちゃんなんで背負う機能が悪いって言われたんだね。
生田に、ららちゃんランドセルが置いてあって(現在四年生の息子の時)なんでかな?と思ったの思い出した。

460:名無しの心子知らず
19/05/23 22:20:32.24 AyoS2P+B.net
友人の子が毒オリジナルランドセル使ってるから、晒していい?

461:名無しの心子知らず
19/05/23 22:20:38.69 TkAxOpe/.net
>>431
生田の中身がララちゃんとはどういう事なの?
同じノーマルでも使ってる背カンは違うようだけど
過去にコラボ商品出した事を言ってるのかな

462:名無しの心子知らず
19/05/23 22:22:55.88 YzJyHjAk.net
中古のランドセル集めたどうのこうのは本当にドン引き
徒歩3分の学校におとなしい子、活発な子が徒歩30分とかでも全然違うのに

463:名無しの心子知らず
19/05/23 22:24:25.02 wzf88qc8.net
誰か魚拓とってる?
読みたいなー

464:名無しの心子知らず
19/05/23 22:24:48.44 UxUEz19T.net
>>452
良い方なら晒してもいいんじゃないかな
悪い方なら同じ土俵にあがる事になるのでやめたほうがいいよ
今の米中戦争になっちゃう

465:名無しの心子知らず
19/05/23 22:25:44.00 jQoQH5Nn.net
いや、自分の子供ならともかく友人の子供はないわ

466:名無しの心子知らず
19/05/23 22:28:17.81 nFcJVZ4p.net
>>451
生田は経営怪しかったときに羅羅屋に助けて貰ったそうだよ それで関西唯一のララちゃんランドセル代理販売店としてララちゃんのランドセルもお店で売ってた 三年前までは生田のカタログ頼んだらララちゃんのカタログも同封されてた
だからランドセルの中身がララちゃんと言うのは意味分からん

467:名無しの心子知らず
19/05/23 22:30:15.73 9KELn2pg.net
かなり状態が悪かった場合の言い分を聞いてみたい

468:名無しの心子知らず
19/05/23 22:37:01.45 jQoQH5Nn.net
しかしみんな名前も書いてないのによくどこのメーカーなのかわかるね
もう一つの方はなんだったんだろう

469:名無しの心子知らず
19/05/23 23:00:50.53 5WqKuLCv.net
学童で指導員やっててランドセルの実物を沢山見ました。
土屋は低学年でも波打ってるの見たのでもしかして個体差があるのかな。
デザインの美しさは目を見張りますけどね。

470:名無しの心子知らず
19/05/23 23:06:53.21 3Vh15lty.net
>>451
>>453
毒さんのお店に行った日の後に展示会に行く予定があって、そこで生田を試そうと思っていたのだけど、>>431で書いた事をそのまま言われただけ
パンフレットも見せてくれて、全工程を生田で作っていないのがよく分かるでしょ?と言われたのだけど、そこは良く分からなかった
詳しい人が見たら、あの工程の画像がないとかわかるのかな?
うちはとりあえず、生田=ららちゃん?が息子には合わないと言われたノーマル背カンなんだろうなと勝手に解釈して、息子が気に入ったセイバンにしたけど、土屋も生田もデザインは好きだよ
神田屋も見たけど、カスタマイズできるのは楽しそうだった

471:名無しの心子知らず
19/05/23 23:12:33.39 J9vFnFxj.net
毒オリジナルランドセルは、サイドからの見た目が悪いのよね。
なんか歪んでるし。
縫い目は荒くてボツボツだし、糸の色のセンスも???
そしてファスナーチャームが昭和。
同価格帯なら天使の羽の方が高価に見えた。

472:名無しの心子知らず
19/05/23 23:22:34.74 NVYCZcDH.net
>>463
作ってるキッズアミというかナースがダメってこと?

473:名無しの心子知らず
19/05/23 23:24:11.48 T7QENFKf.net
ナースは百貨店とかのも結構作ってるらしいのに

474:名無しの心子知らず
19/05/23 23:29:53.12 J9vFnFxj.net
>>464
糸の色やファスナーチャームは、センスの問題。
縫い目の粗さや歪みは、設計に無理があるからかもね。

475:名無しの心子知らず
19/05/23 23:32:24.31 unB9Wh3p.net
>>462
つまり、生田はららちゃんに一部外注して作ってるってことか。工房見学した時に、工房の狭さに驚いたんだけど、そういうことね。

476:名無しの心子知らず
19/05/23 23:45:16.96 PLtlbxrT.net
ここに書き込んでる人間全員関係機関から訴えられればいいのに
とりあえず何らかのアクションを越しておくかな
名誉毀損方面か

477:名無しの心子知らず
19/05/23 23:51:39.01 T7QENFKf.net
ランドセルに関係する機関ってどこ?文科省?

478:名無しの心子知らず
19/05/23 23:51:47.37 /1Qj5BRX.net
>>467
生田のHPのトップに
「私たちランドセル工房生田は、自社工房ですべて職人が手作りしています。」
とあるから、正面切って嘘ついてるって事になるね

479:名無しの心子知らず
19/05/23 23:59:23.33 rNohaklh.net
>>468
お昼休みとかここ話題になるんだよね…楽しみがなくなってしまうじゃないか

480:名無しの心子知らず
19/05/24 00:04:43.54 ZJ/mDY2p.net
>>468
歯ぎしりして夜も寝られないってかー!(ガリゾーw)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch