19/06/10 07:48:08.12 6lEJz+E/.net
私レベルには必要のなかった難しい数式を利用して賢者たちが豊かにしてくれています
ありがたや
981:名無しの心子知らず
19/06/10 09:01:34.80 NMLwk9to.net
海外住んで時期あるけど日本の義務教育の内容ってもっと評価されていいと思うけどな
交通ルール、公衆衛生、災害時の行動とか特にそう
暮らしの便利さよりも大事なことを学校で教えてくれるのってほんとすごいと思うよ
982:名無しの心子知らず
19/06/10 09:22:08.23 Tb3rcvwk.net
>>947
猫アレルギーは命にかかわりますよ。
子供が大事なら里子に出すべき
983:名無しの心子知らず
19/06/10 09:22:14.55 QY27QXCJ.net
>>962
他と比較しても意味ない。勉強と一緒で下には下がいる。もっと酷い国があるからいいや、では済まない。
984:名無しの心子知らず
19/06/10 09:42:04.86 NMLwk9to.net
>>964
なんか書き方悪かったねごめん
別に下をみてどうとかそれで済む済まないみたいなことを言いたいわけではないんだ
勉強以前に社会道徳や生活の基礎をちゃんと学校でも教えてくれるってことで勉強含めた教養がスムーズに上積みになると思ってる
985:名無しの心子知らず
19/06/10 12:19:32.30 2diYIM9d.net
子のクラスメイトの母親が逮捕されたらしく動揺してしまった
986:名無しの心子知らず
19/06/10 12:25:48.03 Qqn8WKs5.net
それは衝撃的なニュースだね。
何でタイーホされたのか気になる。
987:名無しの心子知らず
19/06/10 12:44:45.94 H18o/8GX.net
いい大学に行っていいところに就職できるように勉強しなさいっていう親は
周りでは高卒の人多い
大学行くために勉強するんじゃなくて、勉強するために大学行くんだけどなと
思いつつもモヤモヤしながら黙ってるわ
988:名無しの心子知らず
19/06/10 13:10:05.57 +s2lFKpO.net
そお?
うちの周りでそういうこと言う人・実践してる人は、良い大学出て一流企業に勤めてる家庭ばかりだわ
989:名無しの心子知らず
19/06/10 14:13:58.67 GsANgf9P.net
学ぶ意思と環境って大事だなって思う
二年生から算数が4クラスで成績で分けられるけど、やっぱり一番良いクラスの授業は子供達の発想も先生の勢いも聞いていて楽しい
二番目のクラスは子供達がやる気ない子が半分、頑張ろうとはしている子半分って感じ
三番のクラスは殆どボーっとしている
四番目のクラスは少人数で軽い発達の子もいて先生が一人一人を丁寧にみてくれている
それぞれのクラスに来ている親の雰囲気も違った
もちろん親子ともに頑張っていたり何処かで算数スイッチが入って四番クラスから一番のクラスになる子もいる
成績でクラスの雰囲気がかわるし授業内容の濃さも変わるし環境って大事だと思う
そのいい環境に入るための努力は必要だろうなと思った
何処が自分にとっていい環境か感じるのは子供だけどね
990:名無しの心子知らず
19/06/10 14:17:10.95 B1VN/O+I.net
習熟度別クラス、いいなぁ
一番下のクラスは恥ずかしいとかになっちゃうと良くないけど、そうじゃなければ習熟度別って出来る子にも出来ない子にも良いシステムだよね
プールの授業は25メートル以上泳げる子、バタあしができる子、とかにわけるんだから、算数もわけてもいいのにと思ってる
991:名無しの心子知らず
19/06/10 14:17:17.28 lKxoRGAc.net
>>970
いいね!公立?私立?
992:名無しの心子知らず
19/06/10 14:26:29.86 GsANgf9P.net
>>972
公立だよ
993:名無しの心子知らず
19/06/10 14:33:05.62 hZ6WS6Qn.net
うちも習熟度別で5クラスに分けてある
理解度や進み具合で分けてあるって保護者�
994:�では言われたけど、子供には違う理由で説明してあるのか、この間一番上のクラスから2番目のクラスに落ちたのに本人は何にも気にしてなくて不安になるわ
995:名無しの心子知らず
19/06/10 14:35:36.82 aY7ABBST.net
熟練別クラスなんかあるんだ
うちの小学校でな聞かないからないのかもしれないけど、落ちこぼれ作らないいいシステムだね
996:名無しの心子知らず
19/06/10 14:39:13.11 B1VN/O+I.net
>>975
熟練だとなんかまたちょっと違うけどねw
997:名無しの心子知らず
19/06/10 14:39:55.75 N+q6c2q1.net
習熟度別、娘の学校は基本本人の希望を聞くとか
それでも上位が一番下位のクラスに行くもしくはその逆のことは無いらしいけど
単元ごとにガラッと人間が入れ替わるのであんまり劣等感は持たないっぽい
998:名無しの心子知らず
19/06/10 14:42:56.68 Xx+0YRnj.net
>>962
公教育で交通ルール学んで免許取得前に叩き込まれているはずの免許持ちがこの体たらくなんだが
先進国の中でドライバーの意識なんて最低レベルだろ、日本
999:名無しの心子知らず
19/06/10 14:58:14.12 cedg7gxQ.net
うちの学校は算数だけ1年からレベル分けされてた。
そりゃ差が開いていくよなぁーって思ったわ。
Aクラスの子供は他の教科も成績良いなって印象
1000:名無しの心子知らず
19/06/10 15:21:42.05 o7HfK3q4.net
習熟度別はいいね~
うちの二年生の算数の授業、先月まで一年生のおさらいをずっとやってたよ
繰り上がりと繰り下がりをマスター出来てない子が多かったんだろうね
今月に入ってやっと長さの勉強に入った
子はチャレンジで筆算まで進んでるけど、文章問題がダメダメ過ぎる
国語は一年生レベルだ。国語の基礎固めってどうやったらいいのかな?
1001:名無しの心子知らず
19/06/10 15:22:56.61 o7HfK3q4.net
習熟度別はいいね~
うちの二年生の算数の授業、先月まで一年生のおさらいをずっとやってたよ
繰り上がりと繰り下がりをマスター出来てない子が多かったんだろうね
今月に入ってやっと長さの勉強に入った
子はチャレンジで筆算まで進んでるけど、文章問題がダメダメ過ぎる
国語は一年生レベルだ。国語の基礎固めってどうやったらいいのかな?
1002:名無しの心子知らず
19/06/10 15:38:35.66 xG2km3NC.net
>>981
親など大人との会話を増やす。
夢中になれる本を読み聞かせる。
1003:名無しの心子知らず
19/06/10 15:53:39.40 8zgtAH0N.net
>>977
うちの学校も習熟度別で本人の希望したクラスに行けるんだけど、すごく勉強得意な子がじっくり学びたいと下位クラス希望してたりするみたい
逆にちょっと勉強苦手な子でも意欲があって上位クラスを希望したり
1004:名無しの心子知らず
19/06/10 16:09:42.12 ba+f2zG2.net
>>968
高卒でご苦労されたんでしょうよ
そっとしておいてあげましょう
ただ偏差値30高卒ママ(某芸能人と同窓だというので知ることとなったが)が幼児教材にバカ高い金払っているのは引く
まずママが勉強しなされと思いつつ黙っているけど
1005:名無しの心子知らず
19/06/10 16:43:36.64 51UXABcm.net
読書さえしてれば国語力は勝手につく、と思う
1006:名無しの心子知らず
19/06/10 16:44:29.95 0kZE53XE.net
>>981
子供の国語力は読書量に比例するよ
週末に一緒に図書館に行って本人が興味を示した本をシリーズ全部借りてみるのがおすすめ
1007:名無しの心子知らず
19/06/10 17:06:53.40 o7HfK3q4.net
981です。国語のアドバイスありがとうございます。
読み聞かせで大丈夫なのかな?とにかく幼児期から本が大好きで、ものすごい量の読み聞かせをしてきてて、有名どころのシリーズ物は制覇してるくらい。
読み聞かせする分には難しい内容もしっかり理解してるけど、視覚から文章を入れるのが苦手みたいで、音読も苦手だし自分から読書はしない。かろうじてポケモン図鑑を見る程度。
ディスレクシア を疑ったけど、そこまでではないみたい。
これだけ読み聞かせをしてきたから、視覚から文字を入れる回路が繋がったら一気にできるようになるのかなと思ってみたり。
1008:名無しの心子知らず
19/06/10 17:26:43.23 QY27QXCJ.net
>>968
まあ、それも正しいよね。まずは入学しないと勉強する機会は与えられないし。
1009:名無しの心子知らず
19/06/10 18:44:58.11 h3cfj5UR.net
>>987
私も特に縦読みが苦手でした
読んでる行を見失いそうになって、しっかり見ようとすると、眉の辺りがキューンとなっていました
今は子供の頃ほど酷くはないんだけどね
お子さん視力はどうですか?私は眼鏡をかけて少しマシに感じました
定規をあてて読むのもよかったです
1010:名無しの心子知らず
19/06/10 19:00:52.10 ABaTBBSr.net
親のペースで読みきかせ過ぎたのかもよ
本人の読む力に合わせて本を選んでも、そんな感じなのかな
1011:名無しの心子知らず
19/06/10 19:01:13.12 /Z4xAFIN.net
>>987
レスしてないでスレ立てはよ
1012:名無しの心子知らず
19/06/10 19:27:36.81 o7HfK3q4.net
980です。
初めてのスレ立てをしてます。
何度やっても接続マークがグルグル回るばっかりで立てられません。
どなたかお願いできますか?
◆小学校低学年の親あつまれーpart146
次スレは>>980が立ててください
※前スレ
◆小学校低学年の親あつまれーpart145
URLリンク(itest.5ch.net)
1013:名無しの心子知らず
19/06/10 19:30:56.15 sg1HeCPQ.net
>>992
いってみます
1014:名無しの心子知らず
19/06/10 19:32:42.09 sg1HeCPQ.net
立ちました
◆小学校低学年の親あつまれーpart146
スレリンク(baby板)
1015:名無しの心子知らず
19/06/10 20:19:09.57 o7HfK3q4.net
>>993
ありがとうございます!
1016:名無しの心子知らず
19/06/10 20:31:32.79 h0c91AT4.net
>>994
乙
1017:名無しの心子知らず
19/06/10 21:04:17.63 i/3ruoLg.net
>>994
乙です
1018:名無しの心子知らず
19/06/10 22:25:53.51 THetuJ27.net
>>994
おつ!!
1019:名無しの心子知らず
19/06/11 08:53:57.86 F6CMXNVV.net
>>994
おっつ!
1020:名無しの心子知らず
19/06/11 11:19:02.61 qpzhhxVj.net
梅!
1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 22時間 21分 18秒
1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています