母だけど人生疲れた48at BABY
母だけど人生疲れた48 - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず
19/05/20 13:25:48.63 3u1PPc5d.net
お迎え行きたくない…帰ったらまた寝るまで束縛されるのかと思うとうんざりする
幼稚園5時までだったら良いのに
中学生くらいにならないと5時帰宅にならないなんて先が長すぎ

151:名無しの心子知らず
19/05/20 13:48:46.66 +bRbyo2w.net
>>146
めちゃくちゃわかる、わかりすぎて涙出る
うちは男児2人で帰宅後の甲高く無駄にデカい会話、喧嘩、2人同時のなんで?これ何?攻撃、お腹すいた!これは嫌食べたくなーい!等に付き合うと思うとウンザリする

152:名無しの心子知らず
19/05/20 13:54:40.28 TLsfKqiR.net
>>145
あるあるだわw お疲れさま
うちは旦那と子供が1文字違い、誕生月が皆同じだから色々書いてると誰のを書いてるかわからなくなる

153:名無しの心子知らず
19/05/20 14:15:14.55 0MX8k01s.net
>>146
18時まで保育園だけどお迎え憂鬱よ
お迎え 憂鬱 とかで検索してもママ友との会話が~とかばっかりで、そもそもお迎えが辛いなんて母親失格なんじゃないかと思う

154:名無しの心子知らず
19/05/20 15:50:01.47 oQgEM/5v.net
家から駅まで車がビュンビュン通る国道沿いの道を3キロ
3駅先の保育園に毎日通うのは無謀だよなあ
妊娠前から躁鬱を患っていて出産してから子供を預ける先がなく一切通院しなくなったら悪化した。いや躁鬱が悪化したのか産後鬱なのか育児ノイローゼなのかわからないけどとにかくもうしんどくてたまらない
ずっとご飯が食べれなくて体重はついに30キロ代になって自傷も止まらない
さっき市役所に電話したら上に書いた通りの遠い保育園しか空きがないそう。電車で保育園通うって…出来る自信がない
もうつらい本当にしんどい疲れた私なんかが母親でごめん涙が止まらない

155:名無しの心子知らず
19/05/20 16:05:46.79 YHtfBu8l.net
>>150
今お子さん小さいのかな?
多分今が1番辛いんだと思う。
児童相談所に電話して全て吐き出してみて。
里親さんを紹介してくれて一日中預かってくれたりしたよ。
大きくなるにつれて楽になるから、頼れるものを頼って乗り切れるといいよね。お疲れ様

156:名無しの心子知らず
19/05/20 16:12:01.84 JngOBTi8.net
>>150
お子さんいくつなんだろう。その状態で3駅先の園までの送迎はかなり大変だと思う。

157:名無しの心子知らず
19/05/20 16:54:36.86 mPg/E4Kv.net
>>150
夫がどう行動するか分からないけど、貴女は入院し心身回復しないと本当に命落としちゃう
子どもと物理的に離れると自分でも気付かないストレスから解放されるよ
自分語りになるが、虫垂炎我慢して腹膜炎になり1ヶ月入院した時凄く自分に戻れた
うるさい看護師が寂しいでしょとか抜かすが心身楽だったな
しかしお役所仕事はどうにもならんやっちゃ

158:名無しの心子知らず
19/05/20 17:00:10.16 dXs2j8fZ.net
>>150
今すぐ受診して、育児が困難な状態であるっていう旨の診断書出してもらってもダメなのかな?
何とか緊急で入れて貰えたりしないんだろうか
その状態で電車で通園なんて余計辛くなっちゃうよね
旦那さんが送るのは難しいのかな

159:名無しの心子知らず
19/05/20 19:23:10.60 oQgEM/5v.net
>>150です
子は6ヶ月です
旦那は仕事で朝とても早く家を出てしまうので保育園の送迎を任せるのは難しいです
私は車の免許がないし本当に詰んだ
とりあえず通院は月一にしてその日だけベビーシッターの利用を検討しています。お金がかかるけれど、正直このままだと倒れてしまいそうなので…
みなさん優しいレス本当にありがとうございました。少し救われました

160:名無しの心子知らず
19/05/20 20:52:36.62 C23IfQcE.net
>>155
多分、一時保護施設に預けたり出来るはず。育児相談してみて、数日でも預けて今後の事を考えた方が良いよ
30キロ台の体重でご飯も食べられず子供の世話してるんでしょ?助けを求める気力もないと思うから、一時保育でも良いから一人になって少し休んで
子供のために離れるんだよ

161:名無しの心子知らず
19/05/20 22:33:15.49 1B3GEIsL.net
無駄に税金を消費する弱者w

162:名無しの心子知らず
19/05/20 22:36:07.61 1B3GEIsL.net
>>132
アホのくせ
生殖力だけは人一倍強そうだなw

163:名無しの心子知らず
19/05/20 22:43:12.77 1B3GEIsL.net
>>117
それw
発達障害w

164:名無しの心子知らず
19/05/20 23:27:17.82 xemBgQtU.net
>>117
上の子と同じだ
5歳になって泣かなくなったものの、文句が多く自分のペースでしか物事を考えられないので一緒にいるとイライラする
3歳まで発語なく、ひたすら泣いてたから頭狂いそうだった

165:名無しの心子知らず
19/05/20 23:28:58.81 fIBxEeI0.net
>>155
本当に詰んでるのは貴方みたいな母親の元に産まれてしまったお子さんだと思う

166:名無しの心子知らず
19/05/21 07:25:28.30 4rS4en8J.net
>>161
正解

167:名無しの心子知らず
19/05/21 09:02:04.53 k5VlUcyh.net
>>157
いわゆる強者と今の日本で言われてる人に限って子供を産まなかったり少なかったりするし、
この世で強者だから子供産んでよくて弱者は産んじゃダメだと?
弱者もアフリカの難民だって生きてるんだよ。
どんな状況であれ、子供を産みたいと思うし、幸せに育てたいって思うんだよ。
それが出来ない世の中の方が間違ってる。
アメリカの状況見てから日本も真似したらいいのに。本当にアホだよね。
いつものお触りしちゃいけない究極弱者の終わってるポンコツだと思うけど、その価値観でいたらあなたもいつまでも終わったクズ人間のままだよ。

168:名無しの心子知らず
19/05/21 09:10:30.08 k5VlUcyh.net
>>128
いや、「子供に会えなくなる」が理由なんて子供いない人か産んだばっかの人の妄想だよw
「残った人の傷になる」で正解だよw
実際、残った人の心殺すよね。
義妹の旦那のお父さんが自殺したけど、父親なしで自分は子育てしてかなきゃならない苦痛考えたら絶対しちゃいけないと思う。
捨ててった訳じゃん。事故で死ぬのと訳が違う。
しばらくは周りのフォローが必要だし、義妹もお義父さんを恨んでるよ。

母一人に負担がかかって死にたいと思うほどなのが大問題だよね。

169:名無しの心子知らず
19/05/21 10:27:43.13 xkpTRse9.net
1歳の子に対して笑えなくなりました
遊んでくれと縋ってきますがそんな気力もなければ笑顔を返すこともできず手で振り払ってしまいました
泣き出す子を見て自分が情けなく消えてしまいたくなりました
もっと素敵なお母さんがこの子には必要なんだと思います

170:名無しの心子知らず
19/05/21 10:49:53.62 9qBVL5Ex.net
>>165
昨日私もうちの3歳児に同じこと思ってた。私が子どもの将来を潰してるんじゃないかと思ってる
旦那やよその人にうちの子どもの育てにくさや大変さを話してもみんなそうだよとか大丈夫だよとか言われ続けられるから誰にも話せなくなった

171:名無しの心子知らず
19/05/21 10:54:58.43 TM3QVyyu.net
食べない子、食事に興味無い子って一緒にいても楽しくないしご飯作る気力無くなる。

172:名無しの心子知らず
19/05/21 11:01:07.39 fgPwjIJX.net
>>164
義妹の旦那のお父さんってそれあなたのお父さんじゃないの??

173:名無しの心子知らず
19/05/21 11:05:48.66 thi8w6C3.net
>>167
わかるようちなんてもうすぐ4歳なのに全然食べないから食事が苦痛でしかない

174:名無しの心子知らず
19/05/21 11:55:41.57 ex3CYvOP.net
>>169
うちも4歳なんだ。
本当イライラするし、一緒に食べて楽しむって事が出来ないからご飯の時間は苦痛だよ。
涙出てくる日もある。

175:名無しの心子知らず
19/05/21 11:57:59.51 mC6ubtds.net
>>141
やっぱり、そうだよね
イオンのネットスーパーで買えるようだから「イライラして周りに当たってしまう人に」って書いてある漢方頼んだんだけど、
注文内容の確認で電話してきた担当の人がおどおどしていて怯えてるように感じた
配達の人から受けとるのも恥ずかしいな

176:名無しの心子知らず
19/05/21 12:04:50.60 D5vFEbW3.net
イライラして周りにあたる人みたいだから、気をつけなきゃ!って怯えてオドオドしちゃった?(笑)
まーそんなことなくて元々オドオドした人だったんだろうけど、周りからこう思われてるんだろうなぁって想像すると、周りの人の態度が全てそう見えてくるのは分かるな

177:名無しの心子知らず
19/05/21 12:20:25.89 uuS2CG3O.net
>>168
旦那の妹の配偶者の父親でしょ?

178:名無しの心子知らず
19/05/21 12:33:39.18 Spd674ui.net
>>171
下の子預けられたら病院で漢方処方してもらうのが一番いいんだけどね
ご主人が休みの日とかに一度行ってみては?
内科でも婦人科でも出してくれるよ

179:名無しの心子知らず
19/05/21 12:36:47.47 3VklT9HH.net
何で薬買うのが恥ずかしいのか分からん
普通に産婦人科や婦人科で処方してくれるよ
子供連れで全然いいし

180:名無しの心子知らず
19/05/21 12:39:28.55 3VklT9HH.net
病院の薬の方が漢方の配合量も多いんじゃなかったかな

181:名無しの心子知らず
19/05/21 12:49:02.56 PojF4/BM.net
>>175
何の薬かでちょっと買いづらいなぁってこともあるよ
フェミニーナ軟膏買ったら私は股が痒いですって言ってるようなもんだし

182:名無しの心子知らず
19/05/21 13:03:52.99 IiKtIyEC.net
買った事のない最初の頃は気になるもんだよ
最初にボラギノール買う時は人目が気になったけど、
後に肛門科掛かって医者に診て貰ったり常備薬として必須になったら何も思わなくなったわ

183:名無しの心子知らず
19/05/21 13:10:16.86 3VklT9HH.net
ああ!そうだね
股関係は恥ずかしいかも
痔は死活問題だよね、重症化したら手術だし
この流れで思い出したけど、私も鬱気味なので冬季芍薬散もらいに産婦人科行くわ
待ち合いで子供達にお菓子貰えるんだよね
奥様達と産後の健康話で延々とトークしたいわ

184:名無しの心子知らず
19/05/21 13:13:49.25 9dYgV9G+.net
>>136
時間もったいない分かる
映画だと拘束される二時間あったら色々できる長時間座ってるの勿体ないと見始められない
旦那が海外ドラマとかだらだらみてるの羨ましい

185:名無しの心子知らず
19/05/21 13:59:32.45 Spd674ui.net
子供がまだ赤ちゃんならいいけど、子連れで受診して医者に育児でイライラするって話しにくくない?
うちはもう3歳で大人の会話も理解出来るから、一緒には連れて行けないな…
早く幼稚園行って欲しい

186:名無しの心子知らず
19/05/21 14:03:35.27 PJslmnku.net
そこは病院によるかな
看護師さんが見ててくれるところならいいね

187:名無しの心子知らず
19/05/21 14:12:18.05 D5vFEbW3.net
私は一時保育に預けて行ったなぁ
婦人科だったけど、産科だけじゃないから子連れでは行きづらくて
とにかく薬試すの大事

188:名無しの心子知らず
19/05/21 14:32:51.31 k5VlUcyh.net
>>168
>>173で正解です。私は会ったことない人。
義妹の配偶者、息子2人抱えて本当可哀想。
とりあえずお金を義妹にあげて励まして来たけど義実家そういう意識のない人たちばっかりだった。
残された人の辛さ。
私は親父が自殺した友達がいるから分かるのかも

189:名無しの心子知らず
19/05/21 14:41:49.02 ATwsM1Io.net
必要な人に差し上げてますお金を。
今藁をも掴まないといけない人のために。
生活が辛い方一人一人と対話しそして支援しております。
お困りでしたらご相談ください。
money.happy.papelぢ一め一るまで

190:名無しの心子知らず
19/05/21 14:41:52.94 YhWsUW4p.net
>>184
あなたが優しいのはわかったけど、親戚はそこまでしなきゃいけないの?
自殺の理由にもよるけど、義妹も恨んでるって、そこまで言われなきゃいけないの?
いい年した大人が父なしで子育てしなきゃならない苦痛とかがよくわからない
ワンオペや実家遠方とか親を頼れない人たち結構いると思うけどな

191:名無しの心子知らず
19/05/21 15:13:23.83 Wlx1rxSK.net
新生児育児が辛すぎてしんどい
出産を機に何故かあれだけうんざりしていた夫や上の子への愛情が増したので死にたいとは思わなくなった。それは下の子のおかげだけど
でも毎日一緒に泣いてる
なんでこんなに飲まないんだろう寝ないんだろう泣くんだろう、2人目の余裕なんか全然ないよ疲れたよ

192:名無しの心子知らず
19/05/21 15:23:54.83 Wlx1rxSK.net
出来るなら3人家族に戻りたいと最低なことを考えてしまう

193:名無しの心子知らず
19/05/21 15:49:56.30 shJ2Y1rZ.net
>>187
新生児は辛いよね、誰か頼れる人がいるといいんだけど
その辛さは今だけだから、今を乗り越えれば楽しい時が来るよ
がんばれー

194:名無しの心子知らず
19/05/21 16:06:17.49 BED+rw1w.net
>>186
私もちょっとよくわからなかった…
義妹の旦那の父が亡くなって、
義妹の配偶者が息子二人抱えて…?

195:名無しの心子知らず
19/05/21 17:19:16.70 UcM0BOSB.net
義理の妹が一人で生きていかなきゃいけなくなったわけじゃないのよね?
わからない

196:名無しの心子知らず
19/05/21 17:36:22.71 mo5ApHkW.net
誰か説明

197:名無しの心子知らず
19/05/21 18:54:25.88 fE+04n9A.net
小1男児。毎日毎日宿題で怒鳴ってしまう。
こうやって考えればいいんだよ、わからなかったら指使ってこうすればいいんだよって優しく教えてても、全く話を聞いてないのか理解していないのか、とんちんかんな答えを出して笑ってる。
毎日三時間もかかってるのに理解しようとする気がなさすぎてイライラする。

198:名無しの心子知らず
19/05/21 20:20:44.99 MCJpf8w9.net
>>184
こんな文章力のやつが
母親とかぞっとする
子供は確実に馬鹿だね

199:名無しの心子知らず
19/05/21 20:34:59.46 O7/EAG9s.net
「ママは〇〇ちゃんのお母さんみたいにお仕事しないの?」って
1人で留守番1時間が限界のくせによくそんなこと言うな…
幼稚園の時だって週一の延長保育すら行ってくれないからバイト変えたんだよ
仕事なんて無理だろう

200:名無しの心子知らず
19/05/21 20:58:58.66 JxXT4PFv.net
>>193宿題に三時間しかも小1ってどっちもやばいと思うよ!いま時期の宿題が分からないも三時間させるのも
公文いいよー

201:名無しの心子知らず
19/05/21 21:29:37.87 MCJpf8w9.net
>>196
公文に通わせても無駄でしょ
頭の良さは遺伝で決まるからね・・・あ(察し

202:名無しの心子知らず
19/05/21 21:34:26.87 Wk+kEHlr.net
>>192
うーん、
義妹「義父さんからの金銭援助を当て込んでたのに、氏んだからお金引っ張れなくなった!あーお金なくて生活大変!」
184「かわいそうー」→お金あげてきた
とゲスパー

203:名無しの心子知らず
19/05/21 21:35:08.43 D5vFEbW3.net
>>193
学習障害があるんじゃない?
単にやる気がないとかの問題じゃなくて

204:名無しの心子知らず
19/05/21 21:40:06.17 f84LGK1k.net
>>193
学校での授業態度や理解度はどうなんだろう?
母親だから甘えてるのかも

205:名無しの心子知らず
19/05/21 21:59:50.27 Qsd2KiFN.net
>>199
それだ

206:名無しの心子知らず
19/05/21 22:26:46.42 Wn8usN+G.net
>>194
>>197
ブーメランが頭に刺さってるぞ

207:名無しの心子知らず
19/05/21 22:28:00.87 h/vgThyx.net
そうだ!そうだ!

208:名無しの心子知らず
19/05/21 23:47:03.45 fE+04n9A.net
>>199
学習障害ぐぐってきた。当てはまる。
今いろいろな感情でしんどいけど、どうしたらいいのか調べてみます。他の人達もありがとう。

209:名無しの心子知らず
19/05/22 01:38:18.61 7WO5UbZJ.net
>>187
今下の子が3ヶ月だけどすごくわかる
私も下の子産んでからこれまでうんざりしてた上の子が可愛くて仕方ないし、産む前の生活が恋しい
多分だけど私赤ちゃん自体があんまりなんだよね、可愛いより怖いって思う
もう絶対産まないって決めてる
終わってみれば一瞬だし少しずつ楽になるとはいえ、今が耐えれないくらいしんどいんだよね
早く時が経てばいいのにね

210:名無しの心子知らず
19/05/22 05:45:32.57 cUihFzzi.net
私も後悔しかない。。

211:名無しの心子知らず
19/05/22 07:23:14.01 /0hJJwSC.net
馬鹿ほど繁殖力が強いって言うしw

212:名無しの心子知らず
19/05/22 07:25:20.48 /0hJJwSC.net
>>195
子供をダシに仕事をしてないだけだろw

213:名無しの心子知らず
19/05/22 07:50:03.21 nvL1qnd0.net
>>193
先生に聞いたほうがいいと思う
というかこれ大丈夫かな思ったら先生の方から話して来るんじゃないかな
うちの子が勉強で躓いた時は真っ先に先生が声かけてくれたよ

214:名無しの心子知らず
19/05/22 09:16:39.19 B7z2d/YU.net
>>186
えーーーー!?何このレス??
そこまでしなきゃならないからしたんじゃなくて、親に自殺されたのに自分が親にならなきゃいけない苦痛がわかるから出来ることは何でもしてあげたかったんだよ。
分かんない人もいるんだね。こんなにも。
親からの愛情がそこで途切れちゃって、むしろ死のうが生きようがどうでもいいってメッセージが今後流れ続けるんだよ。自然死と訳が違う。
「いい年した大人」で片付けられるなら世の中不幸や悲しみ、犯罪なんてなくなるよ。

215:名無しの心子知らず
19/05/22 09:18:35.55 B7z2d/YU.net
子育ての乗り越え方でネットに、
4)乗り越えるのではなく回避
良い意味でのあきらめ感、割り切り感、など。子育てのハードルは、すぐには乗り越えられない、あるいは、どうやっても乗り越えられないことばかりなので、あえて乗り越えようとせずに、うまく回避しようとする姿勢は重要です。

と書いてあるけど、私の場合、回避したら放置することになるから子供は死ぬんだよ。
そういう状況で子育てしてる人がいるの知らない人の方が多いんだね。

216:名無しの心子知らず
19/05/22 09:29:44.03 B7z2d/YU.net
>>190–191
義妹はもちろん夫婦で息子2人を育てる。
孤児の集団みたいなもんなんだよ、義実家は。
だから義妹の旦那さんがほとんど一人で育ててるようなもんで、叱ったりは旦那さんで子供たちも息子だからか旦那さんの言うことしか聞いてなかった。
でも父親が亡くなったと聞いて「ああ、やっぱりな」と思ったよ。似た者同士しか結婚できないんだよね。
まあ分かる人だけ分かってもらえれば 。

217:名無しの心子知らず
19/05/22 09:37:58.93 FchxHDlO.net
祖父が自死すると、その息子や嫁や孫の家庭は孤児の集団になる?って言ってるの?

218:名無しの心子知らず
19/05/22 09:40:22.59 xvtQ2e7N.net
>>187 今は2人目楽だわ~なんて余裕だけど、新生児の頃は毎日泣いてたよ その頃は仕方ないんだと思う 良く笑うようになって反応が返ってきてやっと落ち着いた感じ



220:名無しの心子知らず
19/05/22 09:51:01.64 jGqUgchS.net
私の父親小学校の時に自殺して、学校にバレてるしひたすら孤独に過ごしてる中、転校生と友達になって父親いると嘘ついて、家に遊びに来た時に遺影見られてバレたな。
最近40過ぎると後何年で父親が他界した年だって考えるようになった。

221:名無しの心子知らず
19/05/22 10:01:22.14 jGqUgchS.net
もっと若い時に下の子産めば良かったなと思う。貧乏だから夜勤も行ったりするけど疲れが残り、仕事の次の日に運動会のお弁当作りしんどかった。会社の37の人が二人目産みたいというけど心の中でやめとけ!と叫んでる。

222:名無しの心子知らず
19/05/22 10:08:33.91 /XoRdUwk.net
>>213
なんだか家族観が独特そうだよね

223:名無しの心子知らず
19/05/22 10:15:42.77 TdQsCdZJ.net
聞き捨てならない、、
子供さんのお爺様が自死されたということだよね?
確かに実の親を亡くした旦那さん?のメンタルは心配だけれど、そこまで外野がボロクソに言っていいことかね

224:名無しの心子知らず
19/05/22 10:23:12.82 j3QXvlkA.net
ただのおせっかいBBA

225:名無しの心子知らず
19/05/22 10:23:18.99 Sx/os5/6.net
>>210
親に自殺されたことがなぜ自分が親にならなきゃいけない苦痛に繋がるの?
義妹旦那父が子育てを苦に自殺したならわかるけど、そうでないなら人生の決定権は本人以外どうにもならないことだよ
孤児の集団って表現も相当失礼だなと思うけど、あなたの行動が称賛されることはあっても、同じようにしない親戚が批判される筋合いはないんじゃない
というか、恨んでる云々の義妹は育児しないの?

226:名無しの心子知らず
19/05/22 11:06:16.54 7FjQxG9V.net
さっぱり意味がわかんないwなんで義妹にお金渡したのか、夫婦で育児してるし…そもそも自分の旦那の妹の旦那さんの親だよね?立ち入ることなのかなもはや他人じゃない?

227:名無しの心子知らず
19/05/22 11:21:45.89 i65ewGVH.net
そういう友達がいるってだけで分かった気になってる辺りが距離感おかしい
当事者しかわからんでしょうに
というか両親ともに健在なのに祖父(父親)なしで育児する苦痛が~とか考えてるあたり自立できてない人なのかな

228:名無しの心子知らず
19/05/22 13:43:09.11 MYTPhg5y.net
>>221
コッソリ)
私も同意で全く意味がわからない....
共感依存?とかそういう感覚なのかな
私なら自分の配偶者までかな、共感や助けるのは

229:名無しの心子知らず
19/05/22 14:23:13.31 UDYA/uJR.net
大変アピールしたいだけだと

230:名無しの心子知らず
19/05/22 16:25:53.98 Fdiewsku.net
スレチスレチと騒ぐスレチポリスにはなりたくないが、このネタで人生疲れた母を声高に
訴え続けるのはどうかと。しかも全く意味が分からない。

231:名無しの心子知らず
19/05/22 17:37:51.06 JNru1rpw.net
じゃあ意味の分かる話ししてよ!

232:名無しの心子知らず
19/05/22 19:16:45.16 zx7Bu6cG.net
被災地をテレビで眺めてたやつが傷ついた、トラウマだ、そんな私繊細でしょってウキウキしてるやつかな
当事者はそれどころじゃねぇつーの

233:名無しの心子知らず
19/05/22 19:46:25.90 Sx/os5/6.net
自重wしてたけど吐き出させて
ゆっくり成長2歳4ヶ月のイヤイヤと超スピード成長1歳2ヶ月のイヤイヤがダブルできてしんどすぎる
むしろどっちかというと下のがひどい
上はまだ喋れないから嫌とすら言わないのに、なんで下がイヤー!って言い出すんだよ…
限界で夫に早く帰ってきてもらったから、一人で何か食べようと外に出たのに、本命は定休日だわ第二候補以降満席だわで心折れて帰宅…
ただの散歩に終わった

234:名無しの心子知らず
19/05/22 22:15:56.00 dZc5Y+dB.net
>>228
それはさすがに色々と要領が悪すぎでしょ。他にもしなくてすむ苦労をしてそう

235:名無しの心子知らず
19/05/22 22:37:12.90 Sx/os5/6.net
>>229
まあ出た時間が時間だったし、そもそも早く帰ってきてくれると思わなかったからね
でも要領悪いのは認めるw

236:名無しの心子知らず
19/05/22 22:43:44.46 ZzoLLHHi.net
反出生主義がブームになってるね

生きることは苦しむことだから、そもそも、子供は産まないほうがいいんだってさ

237:名無しの心子知らず
19/05/23 07:03:11.97 tHt9vohC.net
私はかえっていいお母さんだなって思った
なんとか自分のガス抜きをしよう、また通常営業の日常に早く戻ろうと努力してる
要領の悪い自分にがっかりしながらも気分転換はできたみたいに感じたわ

238:名無しの心子知らず
19/05/23 12:41:37.30 bQAonzIM.net
>>228
要領悪いなんて思わなくていいよ
タイミングが合わなかっただけ
いつもお疲れ様

239:名無しの心子知らず
19/05/23 13:04:45.31 oLxTgeTa.net
疲れてる時って調べることすらめんどくさいよね
あーあー調べときゃよかったなーとは思うけどそれすらもぼーっとした頭の中でぼんやり思ってるというか
皆さんお疲れ

240:名無しの心子知らず
19/05/23 15:07:31.09 IOIDn26K.net
安倍:脳科学では、そもそも人間には主体性なんてなくて、ただ無意識のシステムに動かされているだけの存在とする考え方が出てきた。
そうなると、価値観なんて人それぞれでいいってことになって、人類共通の真実や価値なんて存在しないという考えが主流になったわけ。これがポストモダンの相対主義ってやつです。
―なるほど。そもそも今の時代は「結婚や出産が幸せという絶対的な人生の価値なんてない」ってことになっているんですね。
安倍:そうなんです。そして、人間は無意識のシステムに動かされているだけの存在なんだから、当然「成長」というのも幻想にすぎない。
人生に価値を見出すのも個人が勝手にやってるだけで、本当は意味がないわけです。
脳科学からしたら、人間の意識でさえただのシナプスの化学反応に過ぎないことが判明しているわけですから。
そんな考えが、特に今のアカデミズムでは主流になっているんですから、社会の風潮もそれに影響を受けて、「生きていることなんて意味がない」ということになっていきますよね。
しかも、現在は格差社会で、貧富の差がどんどん開いていっています。
生活に余裕のない人が増えていますし、努力しても一発逆転なんて夢のまた夢という状況です。それでは、人生に希望なんか持てるわけないですよね。
―あー、その反映としての日本の若者たちに人類は出産を停止するべきだという反出生主義が流行しているわけですね。

241:名無しの心子知らず
19/05/23 17:20:22.15 02QQN5b/.net
今日も子供や老人虐待のニュースが沢山流れて他人事ではないと思ってしまう

242:名無しの心子知らず
19/05/23 17:28:47.75 02QQN5b/.net
自分が虐待してるんじゃなくて、弱者の世界が分かるようになってしまったという事で

243:名無しの心子知らず
19/05/23 19:42:39.54 8GfPZb2f.net
疲れた疲れた。娘可愛いけど旦那とふたりの生活の時の方が幸せだった…戻りたいけど戻れないのが辛い。こんな事考えてしまうのも娘に申し訳なくて辛い。もう消えたい

244:名無しの心子知らず
19/05/23 19:58:17.86 X+nDY0Ne.net
>>238
私もですよ。
疲れたし辛い!同じく娘に申し訳ない。
八方塞がり状態

245:名無しの心子知らず
19/05/23 20:02:46.84 20CPVMLa.net
>>238
私もですよ。私の場合は旦那と関係修復困難で離婚しますが。

246:名無しの心子知らず
19/05/23 20:08:24.87 t/ajzGLP.net
子供可愛いけど育児とそれに伴う生活の変化で旦那との関係性が変わってしまって、
昔の旦那との感じには戻れないってあるよね
お互い変わっていくのは仕方ないし良い方に変わったこともいっぱいあるけど、付き合ってた時のデートの時のこととか思い出すと切なくなる

247:名無しの心子知らず
19/05/23 20:26:23.83 8GfPZb2f.net
>>238です。
同じような方がホッとしてるよ。
娘が近づいてくるペタペタって足音だけでもうしんどい。鳴き声で動悸するし申し訳なくて涙出たわ。
旦那は協力的なのになんでこんなに辛いのよ…

248:名無しの心子知らず
19/05/23 22:08:02.58 sx0HNu47.net
最近、ヤクザの車にぶつかったレベルのトラブルに巻き込まれた
なかなか周囲に話せることでもなく、シングルなので夫もいない、一人で弁護士に相談して
もちろん子どもにも話せないから、何食わぬ顔で日常生活を送ってきた
しかしだんだんとその状態に疲れきって、ある日ふとしたことで感情が爆発してしまい
子どもにも辛くあたってしまい、死にたくなるほどの自己嫌悪に陥った
落ち着いてから目一杯謝ってフォローしたけど、本当に自分が嫌になる
どうしたらもっと強くなれるだろう
そして孤独で辛い

249:名無しの心子知らず
19/05/23 22:12:22.33 keTsPvWE.net
>>236 特に同じ県内で虐待のニュースがあると
自分に置き換えて考えてしまいますし、7歳の子供が一人で交番に行ったというのでしっかりした子だと驚いた。カーっと頭に血がのぼると静止出来ないのは同じですので、明日は我が身です。

250:名無しの心子知らず
19/05/23 22:17:08.68 keTsPvWE.net
仕事場の子供がいるママにLINE交換しようと言われたけど、不安で出来ない。幼稚園のママもLINE交換してやり取りして遊びに来て言われても無理だった。人に嫌われる位なら孤独の方がいい。

251:名無しの心子知らず
19/05/23 22:23:16.29 r9m/XzvM.net
>>241
ああそれまさに私のことだわ
関係が悪化の一途を辿るばかり
最近少しだけど余裕が出てきて夫に


252:も優しくできるようになったけどもう遅かったみたい 夫の機嫌を伺うばかりで自分のやりたいことは二の次で疲れたなぁ



253:名無しの心子知らず
19/05/23 22:23:45.52 LMgGfQII.net
やっと寝た。1時間以上も寝かしつけで時間無駄にした。
怒っても寝ないし逆効果って分かってはいるけどもうイライラ止められない。1歳10ヶ月で日中はイヤイヤ言うしかと思えば外出してもママ、ママばっかりで1人遊びしない。もう疲れた。
早く嫁に行け。

254:名無しの心子知らず
19/05/24 00:42:14.09 iwdno+97.net
>>243
ひとりで抱えて大変だね、お疲れ様だよ
どういうトラブルかわからないけど上手く解決できるよう願っとく!

255:名無しの心子知らず
19/05/24 01:19:15.05 BgOLh3LU.net
>>243
自業自得
片親にした上に八つ当たりって、子供が気の毒すぎる
別れてなかったら旦那に助けてもらえたのに
男見る目ない、堪え性のない243がすべて悪い

256:名無しの心子知らず
19/05/24 02:13:33.13 Ubmh5EVp.net
>>249
そういう言い方やめなよ。シングルになるにはシングルになるだけの理由があるんだよ。
全てが自己責任で片付くんなら、こんなに困った人が大勢出ないと思わない?
「日本は児童虐待が多すぎる」国際人権団体から勧告が来てたよ。

257:名無しの心子知らず
19/05/24 04:19:10.39 +aixHxLh.net
スルーでいいよ、毎日叩くために張り付いてる人だから

258:名無しの心子知らず
19/05/24 06:10:10.44 uUgILWqz.net
>>250
そうだ!そうだ!

259:名無しの心子知らず
19/05/24 07:04:29.19 ZhZlmZWW.net
つまらんポエム書いてた人が980踏んだことで叩かれて荒らしのやり方変えたんじゃない?
ポエムなくなった少し後くらいから変なレス増えたし

260:名無しの心子知らず
19/05/24 08:13:21.41 4fYWH8/v.net
あぁ、あのバカね。

261:名無しの心子知らず
19/05/24 08:26:45.42 3QFLJ7sZ.net
>>251
でも弱ってる人にこういう文はパニックを招くから、これは馬鹿だからスルーという言葉はあってもいいと思う。
すべて自分が悪いなんて追い込む言葉言う奴なんてクソなんだけどさ。

262:名無しの心子知らず
19/05/24 09:51:48.42 m6E6Iezk.net
>>249
そうだ!そうだ!

263:名無しの心子知らず
19/05/24 09:56:12.15 m6E6Iezk.net
女性の社会進出が国を衰退させます。
ヨーロッパの国々がいい例です。
人口減少がなぜ起こったか。
日本も同じ道をたどろうとしています。
子供は女性にしか産めません。
ここをみなさんよく考えていただきたい。

264:名無しの心子知らず
19/05/24 11:27:14.38 6wYyJQC1.net
>>243
一生苦しんでください

265:名無しの心子知らず
19/05/24 11:30:30.03 WULto4pJ.net
今日は親子遠足
でも色々と私の体調が悪かったせいで出発間際に貧血を起こして倒れてしまった
幸い今はだいぶ復活したもののこれから行ってもいいのかわからない
タクシー飛ばしてもお弁当に間に合うかどうかの時間だし、何より今さら行って迷惑にならない?
下の子もいるのにまた体調が悪くなったらどうしよう?
子は行きたがっているけど色々不安で動けない
一昨年は出産、去年は子の入院で親子遠足は連続で休んでいるから今年こそは頑張ろうと思っていたのに
もうやだ

266:名無しの心子知らず
19/05/24 11:41:01.87 V790ZQox.net
自分に返ってくるよ

267:名無しの心子知らず
19/05/24 13:10:21.29 lTg9O7EO.net
>>259 遠足に行ったのかな?体調悪いなら仕方ないんじゃない?

268:239
19/05/24 13:14:46.49 p/8UuqFZ.net
>>242
私も娘の声聞いただけでイライラ・・・お迎え前には安定剤飲んでます。
でも旦那さんが協力的�


269:ナ良かったですね。 うちはあんまり協力的ではないから。



270:名無しの心子知らず
19/05/24 14:59:19.44 zE1kGQac.net
一人遊びしない4歳なりたて。
最近一緒に居ると無言の遊んで圧力に動悸がする。

271:名無しの心子知らず
19/05/24 17:05:56.92 HIh80lhx.net
あーあ
ただでさえGW長くてうんざりしてたのに、熱が一週間下がらず土日2回挟んで11日も幼稚園休むことになってしまった
昨日熱下がったし今日行かせれば良かった
土日イラネもう気が狂いそう

272:名無しの心子知らず
19/05/24 19:17:42.30 ZksJ8s5p.net
子供と日中いなくていい旦那が羨ましいわ
ずっと育児してると1ヶ月に1度は頭おかしくなる

273:名無しの心子知らず
19/05/24 20:43:24.21 ZImGl1yB.net
大体生理と被って生理前、生理中は人格変わる

274:名無しの心子知らず
19/05/24 20:55:42.97 5ngYjmqN.net
>>265
わかるわ
残業になったとか羨ましく思ってしまう

275:名無しの心子知らず
19/05/24 21:16:37.03 Q2CpYWKW.net
朝から晩までメルヘンチックなことずっと言ってて、見て見て聞いて聞いてなんでなんでの繰り返しで返事するのも疲れた。
さっき、寝る前にいい加減うんざりしてしまって、今日はもう話しかけないで!寝て!と言ってしまった。
2年くらい前も寝る前にブチギレてしまったことがあって、それがトラウマなのかピタッとやめてくれるのはいいんだけど、かなり怖い思いさせてしまったと思うので逆に心配。

276:名無しの心子知らず
19/05/24 21:55:17.43 afX4bu7Z.net
今週最悪だった
運動会の準備と子供の病欠、生理前&生理中のコンボな上に
数回試して大丈夫だろうと思った弁当メニューにダメ出し食らった
もういいよつかれた
どうせ明日の本番ほとんど残すんでしょ?好きなもん食って自由に生きてくれ

277:名無しの心子知らず
19/05/24 21:58:49.83 B9wJtBWZ.net
>>242
娘の近づいてくるペタペタの足音にものすごく共感
心の中でクソデカため息ついてる

278:名無しの心子知らず
19/05/24 23:17:53.35 2ygAwA6o.net
>>265
本当その通り
日中子供の面倒全て見て家事も全部してくれる人がいるなら仕事めちゃくちゃ頑張れるわ
もちろん仕事も大変だとは思うけど、自分の思い通りに一切ならない生き物とずっと一緒より絶対マシ
4歳の娘が言うこと聞かなすぎて本当しんどくて置いて出て行きたくなる
旦那に不満はないけど我儘4歳といたずら1歳を丸1日スマホに頼らず面倒見てほしいわ

279:名無しの心子知らず
19/05/25 00:15:38.18 nIYwS4Gy.net
入園してやっと夜泣きしなくなったのに謎の咳のせいで眠れないのか三回も夜泣き
1日必死に耐え抜いてやっと休めた所に追い討ちをかけられるのが心底辛くて可哀想よりイライラが勝ってしまう
この先夏休みでまた夜泣き復活しちゃったらと思うと怖くて仕方ない

280:名無しの心子知らず
19/05/25 01:27:42.36 LoTw5NlT.net
育児から逃げたくて3歳後半の娘置いて近所の喫茶店に行ったことある。
YouTube見せて、お菓子と水たくさんおいて。

281:名無しの心子知らず
19/05/25 03:00:07.88 kEUBGha2.net
>>269
お疲れさま、お弁当は食べられるものだけ入れたらいいじゃない
親子遠足でキャラ弁とかきれいなお弁当ばかりの中でウインナーとおにぎりだけの子がいて
ちょっと衝撃受けてお母さんに聞いたら、どうせイベントのときは興奮して食べないからねー好きなものだけ入れてきたよって笑ってて
納得したしベテランママの余裕を感じたよ

282:名無しの心子知らず
19/05/25 07:25:38.14 YipMG6M7.net
>>273
鍵開けて出て行かなくて良かったね
アメリカじゃ一人で留守番は虐待だけど日本で良かったね

283:名無しの心子知らず
19/05/25 07:34:39.17 x8okRyln.net
>>273
うわ最悪
死んだらどうするの?

284:名無しの心子知らず
19/05/25 07:45:44.64 ZVZtRvED.net
自治体や幼稚園、保育園で何百円で数時間預かってくれる所がいくつかあるでしょうに
きちんとキッズガードしてましたとか後出しありそうだけど窓開けて室外機の上に登ったりキッチンで色々危ない事したり興味津々3才児を一人にしておくなんて無理だわ
考え方の違いかもしれないけど昼寝中に買い物とかも無理だから考えられないわ

285:名無しの心子知らず
19/05/25 09:15:59.37 mgTDbhrn.net
>>274
結局そんな感じでいいんだよね

286:名無しの心子知らず
19/05/25 09:39:44.75 jmnPvjzw.net
>>277
横だけどそんな安いの?裏山だわ

287:名無しの心子知らず
19/05/25 09:41:49.41 8qWI4DSC.net
数百円で数時間預かってくれる自治体の人羨ましい

288:名無しの心子知らず
19/05/25 10:18:58.59 UgfNRg6c.net
昨日、幼稚園の保育参観に行ったら娘が友達居なくてポツンでお風呂の時に色々聞いたら、一人いる子に声かけても無視されると話してきて何かめんどくさそうとゲンナリ。
いとこもいるし、兄もいるしそれでいいね。

289:名無しの心子知らず
19/05/25 10:39:41.86 IyPosb0x.net
五時間二千円みたいなところはある

290:名無しの心子知らず
19/05/25 10:42:25.88 xKgnqN9b.net
今日は午前中から公園とかアクティブに動こうと思っていたけど、洗濯やら掃除やら今日しか目一杯できないことしていたら疲れた。
子は1人で適当に遊んでくれてるし、出かけるのお昼食べてからでいいわね。
お昼も昨日の残りのカレーよ。

291:名無しの心子知らず
19/05/25 11:10:25.82 +6MEecjB.net
独り言はチラシの裏にお願いします

292:名無しの心子知らず
19/05/25 11:16:46.90 BY6W2dRk.net
>>273
言い訳添えてるとこ悪いけどさすがにそれはだめだわ

293:名無しの心子知らず
19/05/25 11:38:06.12 UgfNRg6c.net
買い物から帰って来てもう酒呑んだ。午後から習い事だけどジュース代わり。買い物しながらこの場で倒れて入院したいと思ってしまった。そしたら休めるのに。

294:名無しの心子知らず
19/05/25 11:48:17.65 ASjdcacY.net
子供いると流石に夕方からしか飲む勇気ないわ
学校で怪我したとか、体調不良、遊び行ってて転んだやらなんやら....
車使う可能性あると思うと
本当は朝から飲んだりしてみたいし、平日も仕事から帰ったらすぐ飲みたいけどね

295:名無しの心子知らず
19/05/25 11:51:10.37 wn62utCb.net
>>277
うお!安っ
どこ?自治体超がんばってるやん
安くても子どもは無事に帰してくれるんだよね?

296:名無しの心子知らず
19/05/25 12:40:33.21 rlGWmjTI.net
買い物行ってくると言って夫に2歳の娘の相手丸投げで家を出てきたけど近くのカフェでお茶してる
娘は何でもイヤイヤでキーキーうるさいだけだし夫とも喧嘩して2日くらい口きいてないしもう家に帰りたくない

297:名無しの心子知らず
19/05/25 13:00:48.06 PdYC6JdB.net
朝から晩まで誰にも預けず3歳まで息子と2人日中いると頭おかしくなる。
もう限界。

298:名無しの心子知らず
19/05/25 13:23:45.97 LVB4iDrk.net
実母は向上心強くアクティブだからか 私がパート程度じゃ手伝う気になれないと言われた。資格取ったりするためなら応援するとか
せっかく大学まで出したのにって思いがあるからかもだけどさ
はぁー。
ずーーっと娘と2人きりで目が死んでる

299:名無しの心子知らず
19/05/25 13:34:50.84 +6MEecjB.net
>>291
実母毒だね
お疲れ様

300:名無しの心子知らず
19/05/25 15:10:21.12 50aHpdPp.net
別に毒母かな、反抗期ひどかったからとか

301:名無しの心子知らず
19/05/25 15:14:18.80 L9uBTusk.net
あーーー何でお前だけ昼寝するんだよ旦那
こっちは朝から幼児二人公園連れて行って昼ごはん作ってクタクタだっつーの
仕事してて保育園預けてた方がよほど楽だわ
私が昼寝したい

302:名無しの心子知らず
19/05/25 15:46:24.17 OCsiaD/J.net
だめだ6畳の家具以外のスペースにほんとに文字通り足の踏み場もなくおもちゃを出されて当然片付けもしない4と2才児相手にブチ切れてしまった
お母さんのおもちゃじゃないから大事じゃないんだから捨てるわって言ってゴミ袋に全部入れてしまった
蓄積されすぎてもうだめだむかつくうざいあーもう通報されるんだろうなこんな泣かせてたら

303:名無しの心子知らず
19/05/25 16:31:04.29 3LaflgQa.net
>>34
女も自慰するくせに何言ってんだ
ア○ゾンの顧客情報漏れたとき
バイブやディルドいっぱい女が買ってることばれただろ

304:名無しの心子知らず
19/05/25 17:45:04.93 iziSSLyV.net
でも>>34の気持ち分かるな
ずっと自分が母親失格なんだと思ってたけど、女の子産まれたらかわいくてたまらない

305:名無しの心子知らず
19/05/25 19:11:29.12 u+yw0GvX.net
旦那は毎日残業(本当に残業なのか謎だけど)で休みは日曜日だけ
でもここ二週間は連続休日出勤もう何日旦那の顔見てないんだろう
ど田舎住みで免許もなく毎日引きこもって家事育児、限界かも
さっき黄昏泣きしていた子と一緒になって泣いてしまった
旦那に母親失格と言われたことがあるけれど本当にその通りなのかもしれないな子供の前で泣くなんて
疲れた人と話したいどこかへ消えたい

306:名無しの心子知らず
19/05/25 19:26:55.79 1zhAGv2u.net
>>298
お疲れ様
ワンオペで頑張ってるのに母親失格なんて言ってくるなんて、申し訳ないけど旦那失格だよ!
私も子供の前で何度も泣いてるけどすくすく成長して陽気な小学生です、感情押し込めて我慢しないでくださいね
しばらく実家に帰ったりできるならば自分のこと存分に甘やかしてあげてください

307:名無しの心子知らず
19/05/25 20:01:46.42 Q6k4qVip.net
>>298
そんなに家にいないなら旦那も旦那失格で父親失格なのに何言ってんだろうね
その状況じゃそりゃ疲れるし限界来るよ…お疲れさま
田舎だと預けたり誰か来てもらう選択肢も少なそうだしなぁ
SkypeやFaceTimeで実家や友達やなんなら英会話スクールwでもなんでも誰か大人と話すだけでも違うよね
実家帰れるなら帰ったりなんならタクシー呼んでどこか旅行行っちゃえと思うけどそれも難しいだろうか…接客業の人相手でも誰かに優しくされて労られると違うよ
お母さんが笑えるの大事

308:名無しの心子知らず
19/05/25 20:04:05.23 pdv0yVrk.net
>>298
決して母親失格では無いよ
旦那も一生懸命働いてるんだろうけど外の世界で他人と話したり家じゃ無いところにいるんだから
会話もできない、遊びにも行けない、家に取り残されてるとものすごく孤独になる事が分からないんだよ
その母親失格って言葉がどれほどあなたを追い詰めるか全く分かってない旦那失格
相談できる人はいない?その状態じゃあなたがしんどいままだから実家に少し帰って気分変えるとかできない?

309:名無しの心子知らず
19/05/25 20:35:28.13 K9jitzQB.net
>>298
今日も拒まれていますってエッセイ漫画で奥さんがモラハラの旦那に追い詰められてどんどん鬱になるんだけど
今はそんな状態じゃないかな あなたは悪くないし十分頑張ってる 旦那が異常って事に気付いて
奥さんがそんな状態なのに放っておくなんておかしいよ

310:名無しの心子知らず
19/05/25 20:46:42.95 iziSSLyV.net
うちの旦那も週1休みでそんな感じで人を責める人だったな
今は完全無視ができるようになったけど、1人目の時は何度も自殺考えた

311:名無しの心子知らず
19/05/25 20:56:57.94 tcAOjbuu.net
>>298
超お疲れ様
母親失格なんて思わなくていいよ
私もど田舎車なしだから気持ちわかる
2週間もずっと一人で頑張ってるなんてえらいよ
クソバイスだろうけど、近くを散歩とかでもいいから出たほうがいい
すっぴんでも部屋着でも問題ないよ
可能なら実家に帰省だけど、ご家族の事情とかあるしね…
あと、みんなが言ってるように異常なのは旦那な
旦那失格で父親失格
健やかなるときも病めるときもなんだから、ちっとは奥さんの役に立てっての

312:名無しの心子知らず
19/05/25 22:30:31.56 UgfNRg6c.net
旦那って育児や料理やバイトも夜勤で金稼げとか私に求めすぎ。本当にもう40過ぎだし体しんどいのにお構い無し。料理も栄養考えろ、すぐ食べられる状態にしとけとか。後すぐメール返さないと怒るし。夜一人で子供二人の相手忙しいのに

313:名無しの心子知らず
19/05/25 22:33:26.77 UgfNRg6c.net
だから>>286みたいな事考える。お酒は頑張らないというガソリンみたいな物。

314:名無しの心子知らず
19/05/25 22:38:52.70 UgfNRg6c.net
子供も一切こちらの都合も考えない。ちょっと喉が痛くても空き箱でドールハウスのソファー作っていても次はベッド作れだの、9時だから早く風呂入れろって息子が言って、夕食の献立に文句つけて

315:名無しの心子知らず
19/05/25 22:43:55.93 41d3Pvp/.net
奴隷体質の人っているよね

316:名無しの心子知らず
19/05/25 22:49:56.82 UgfNRg6c.net
>>308 それ私かも…言われると私が我慢すればいいんだと思ってしまう、子供達にも舐められてる。早く何か健康害して入院したい、逃げたい。私はそんなに器用な人間ではないです。

317:名無しの心子知らず
19/05/25 22:55:19.51 PeD8a6tF.net
母親のおなかの中にいるときの記憶がある

318:名無しの心子知らず
19/05/25 22:56:44.36 UgfNRg6c.net
旦那のマラソン大会が不安。きちんと栄養管理した食事作れるか朝4時半に起きるのも辛い。何故妻、母親はこんなに色々求められるの?テレビで見て気にいったドールハウス作りも辛い、5年生の算数も教えるの難しい、馬鹿だから

319:名無しの心子知らず
19/05/26 10:04:42.57 tOO4WIkJ.net
>>311
よく読んだら一つ一つは大した事ないんだけど健康管理とか勉強みるとか当たり前だし
でも深夜バイト勧める旦那はひどいね
他にもひどい扱いされてそうなのが気になるわ

320:名無しの心子知らず
19/05/26 10:08:16.99 lCdey/ix.net
マラソンなんて個人の趣味で参加するなら1人で起きてもらって勝手に行ってもらえば?

321:名無しの心子知らず
19/05/26 10:26:34.21 WlxWENvm.net
>>311
プロじゃないんでしょ?なんで栄養管理なんてそこまで……
せめて前夜に作っといて自分でチンして出てってねーになれないかね旦那とにかく乙

322:名無しの心子知らず
19/05/26 10:30:06.23 P8jKr3ZB.net
あー疲れた。逃げ場がなくて詰みそう
上の子3歳が赤ちゃん返りでハードモード。下の子8ヶ月が癒しだわ
上の子が激しくて、夫は毎朝子どもにイライラしてる。支援センターに行って赤ちゃんの頃から優しくしてくれた保育士さんにも、子どもがそっけなくされてる。1年振りに会った祖父母にも、子どもが疎まれて昨日今日と叩かれてた。顔叩くはひどい。家にとんぼ帰りの最中
私も休みたい

323:名無しの心子知らず
19/05/26 10:49:54.74 LsM07UGh.net
>>315
w

324:名無しの心子知らず
19/05/26 11:17:43.73 jRXq9Dzz.net
>>311
子供はともかく旦那は自力でどうにかしろでいいと思う
自分の娯楽に巻き込むなって言ってもいいレベルかと

325:名無しの心子知らず
19/05/26 11:19:48.87 OhoTbiCX.net
二人とも死ねばいいのに

326:名無しの心子知らず
19/05/26 13:19:21.45 KP/Ke9ql.net
あちこちでマルチしてないでお前が死ねよ
うぜぇ

327:名無しの心子知らず
19/05/26 14:36:22.07 Jff+7Q51.net
>>311
バナナ2本出せばいいよ、まじで良い

328:名無しの心子知らず
19/05/26 15:42:54.15 n1+yDoa7.net
>>298です皆さん優しいレスありがとうございます今日子と家の近くを少し散歩したら少し気が紛れました
同い年の友達が遊びまわっているのを見ることが辛いからSNSはアカウント削除して見ないことにしたら余計に孤独になってしまったけれどなんか楽になった

329:名無しの心子知らず
19/05/26 16:03:43.87 Ra6SEJy4.net
少子化の時代だからよ

ガキは厳しく育てとけよ

330:名無しの心子知らず
19/05/26 16:53:47.00 BFazFuUk.net
子供と喧嘩になってじゃあなんで産んだの?と言われた時とっさに、え?なんでだろ…といってしまい後で誤解は説いたけど多分本音だわ。
あんな旦那との間に2人も作って、離婚の段階に進み出したら子供病みかけてるし、疲れたよ。
たまに会うだけの旦那ばっか美化されるし。
もう親権とか、命かけてまでほしくはない。
そんなに旦那がいいならいけばいい。
私だってこんな人生になる予定なんかじゃなかったよ。

331:名無しの心子知らず
19/05/26 16:57:00.08 kpvkznwC.net
>>323
私も今子供2人いて離婚考えてる
時期は決めてないけど、子供病んでしまうのかな
私もなんで産んだか分からないし、出来ることなら独身に戻りたい

332:名無しの心子知らず
19/05/26 17:27:03.69 C1e8n9Wh.net
もー暑いんだからくっついて来ないで欲しい
ベタベタベタベタしないでよ離れろっつの

333:名無しの心子知らず
19/05/26 19:22:23.95 J7nzLGMh.net
子が自転車を壊したので、修理に出すにもみっともないからさび落とし用のスプレー買いに行かせたら
落として噴射部壊し、指摘したらそれで逆ギレ。
あんな鉄くずスクラップにしろ、捨てろ!死ねババァと叫んでる横で旦那が黙ってアイス食べてる。
自転車はお金かければ直るけど言われた通り捨てることにした。今度という今度は許さない。

334:名無しの心子知らず
19/05/26 20:12:57.05 tOO4WIkJ.net
>>326
文章書くのうまいねぇ
一枚の絵に出来そうな風景が浮かぶわ
最高

335:名無しの心子知らず
19/05/26 20:24:37.66 uFdIAicT.net
>>326
旦那さん無能?
気の毒に。喧嘩のタネになるなら捨ててしまえばいいさ乙

336:名無しの心子知らず
19/05/26 20:42:20.40 2pt/27d1.net
喧嘩しかしないわりにくっつきにいく2歳4歳まじうるせーわ
部屋分けて飼いたいもう疲れた

337:名無しの心子知らず
19/05/26 20:50:15.45 9hHLoDB+.net
週末に水筒を壊した発達遅め年少男児
明日から持っていく新しい水筒は前のと開け方が違うのでちょっと練習させたら癇癪起こしてギャー
水筒いらない!ってあんたがいらないと言っても持っていかなきゃ園から言われるのは私な訳で
そもそもあんたが投げて壊したから新しい水筒になったわけで
蓋を上から片方の手で押さえつけて「あかないねー」って言うから、そんなとこ押さえてるからだよって手をどけたらギャー
いい加減にしろそもそもお前が壊してきたからこんなことになってるんだろ

338:名無しの心子知らず
19/05/27 01:24:11.98 jTtXkH5M.net
>>327
思いがけない感想ありがとう。なんか笑ったわ。
>>328
ありがとう。旦那は無能などころか足を引っ張る存在。禁止していたゲームもこっそりやらせていた上
悪口を吹き込んでたりする。他にも人間的に失望することが多く、もうすぐ離婚する。
そもそも自転車が壊れたのも飼っている虫の餌を取りに行った時で、しかも高三の受験生だよ。
情けなさ過ぎて涙も出ない。全落ちしたらたたき出して母親も辞めてやるんだ。

339:名無しの心子知らず
19/05/27 04:04:22.94 y2BVH/aZ.net
捨てろ言うから捨てたったわ!じゃあ、自分に不都合なことをするババア、受験に落ちたらババアのせいだ!になりそう
その後の人生がうまくいかなくても全部絡めてきそうだし誰も得しないわ
修理するのも捨てるのもあなたが決めて実行しなさい、費用は出すから、って子に投げて
決めたら、そう、わかったって反対も追及もせずに月単位で放置でいいんでない?

340:名無しの心子知らず
19/05/27 04:56:13.45 fB5D1LJ6.net
>>331
疲れてるとこ悪いけどごめんワロタw
虫取にいって自転車壊してくるとか小学生かwかわいいね
飼ってる虫のえさって何w
飼ってる虫もえさがなんなのかも気になるw

341:名無しの心子知らず
19/05/27 06:45:10.85 TQCriVnb.net
お子様一人なら高校卒業を機に家族みんな独立の生活もいいかも
無理して大人達が共同生活する必要ないよな、確かに

342:名無しの心子知らず
19/05/27 08:45:38.45 jTtXkH5M.net
早起きの皆さんのレスがありがたいです。
>>332
我が子をよくご存じでww。確かにおっしゃる通りの子で予想していただいた部分も想定内。
今回は父親が自分の自転車を買うから、修理が終わるまでそれに乗っていろという提案があり
新しいの来るなら捨ててもいいわ(父親は日常に自転車は必要ない)、修理は新しい自転車
買うくらいかかるし、という事で着地。表向きは穏便に捨てられるんだ。
ただ、ブランド物の気に入っていた自転車なので、できれば直してほしい気持ちはあると思う。
それは流石に知るかって事で。
>>333
笑ってもらえて嬉しいわ。確かに周りのママ友にも面白がられたり将来大物、とか言われたり
人の子だとすごく面白いと思う。飼ってるのは山でとってきたナナフシと、ある研究会でもらった蚕・・・。
餌は野生のバラ(聞いたけど忘れた)と桑。都市部なんだけどね。想像つくかしら。
進学校なので興味のある事に没頭できる土壌があるにせよ、やってることは本当に幼稚園生だよ。
.>>334
子は一人なのでホームレス中学生じゃないけど「解散!!」でいいですよね。
万が一大学受かっても寮とかシェアハウスに追い出すつもりだ。
色々吐き出させてもらってありがとうございます。
あまり続くのもお目汚しなので、これで失礼しますね。今週も頑張りましょう!

343:名無しの心子知らず
19/05/27 09:32:57.90 jQsKQ1yg.net
ナナフシってバラ科の植物が主食なんだ?ごめん横だけど面白くて反応してしまった
お子さん理系なのかな?自分でエサ取りに行くって素直に偉いなと思ったけど家族でないとわからないことも多いんだろうね
とにかく乙

344:名無しの心子知らず
19/05/27 13:34:55.09 4m8xwa1+.net
⚪︎ねババアと言われたら育児成功なんだっけ?育児スレで読んだような
子供に将来そんな事言われたら立ち直れない

345:名無しの心子知らず
19/05/27 13:42:12.26 MHS6yQsQ.net
死ねだけは言っちゃダメだわ
クソババアくらいだったと思う
そうなったらババア記念日としてケーキ買ってくる

346:名無しの心子知らず
19/05/27 13:52:16.42 wKwLx/pq.net
それって言われたらどういう反応するのが正解なの?
傷ついた!って言う?叱る?いっそ泣く?それとも無視?
でもババアと言われるのが成功と知ってるから、言われたらガッツポーズしてしまいそう
まだまだ先のことだけど、その時をシミュレートすることで頑張りたい

347:名無しの心子知らず
19/05/27 13:55:02.13 qOQYDIVQ.net
職場の60近い女性が娘さんとめちゃくちゃ仲良くてしょっちゅう2人で旅行したり遊んだりしてる
離れて暮らしてるから週に2回夕飯を一緒に外食してるらしいけど毎回娘さんが店調べて予約してお母さんを迎えに行ってる
なんか娘さんがお母さんが最大限に楽できるよう幸せになれるよう頑張ってる感じが伝わる
うちは娘まだ中学だけど多分ああいう風にはなれないんだろうなと思って絶望するわ
嫉妬じゃなくて素直に羨ましい

348:名無しの心子知らず
19/05/27 14:20:59.31 WnH3ppOj.net
女の子はまた大人になったら関係は変わりそうだけどなぁ
一人っ子仲間の女の子持ちのママ友とそういう将来の話をしていて
男児一人っ子の我が家はそんなこともないんだろうなとむなしくなったわ
旦那は上ででてきたアイス食べてる旦那さんと同じタイプだ
旦那の転勤転職もあり深い友人もできず、元々の友人も疎遠になりなんだか本当むなしい

349:名無しの心子知らず
19/05/27 15:27:58.41 UZXPERs6.net
>>340
でも娘さん結婚後ピーナツ親子だっけ?みたいになりそうじゃない?
何かにつけて実家に帰ってしまうみたいな

350:名無しの心子知らず
19/05/27 15:34:49.73 GIJpyzM+.net
ピーナッツ親子で離婚した例知ってる
でも一緒にカフェ巡りとか趣味が合えば楽しそうよね

351:名無しの心子知らず
19/05/27 15:45:18.41 iq9rZ2JV.net
>>339
私の場合はババアとか●ねとかは絶対言ってはいけない事だしババア●ねって言われて腹立ったから竹刀持って外に引きずりだしてバシバシ叩いてやったわ
それ以来言わなくなったな

352:名無しの心子知らず
19/05/27 16:06:45.59 5r2sGHRr.net
ここまで見てきて、大抵の子育ての悩みは夫婦の問題だと思った。
みんな、夫と話し合おう。

353:名無しの心子知らず
19/05/27 17:26:22.40 wKwLx/pq.net
>>344
竹刀なんて素敵アイテムうちにはないけど、参考になった
確かに言っちゃいけないもんね

354:名無しの心子知らず
19/05/27 17:51:30.52 JMTOQ7xK.net
>>344
ババアこえー

355:名無しの心子知らず
19/05/27 18:44:15.82 iq9rZ2JV.net
>>346
参考になってよかった
竹刀は今の時代レアアイテムかもね(笑)
いくら親子同士であろうと言っていい事と悪い事があるから言ってはいけない事を言った時はちゃんと叱った方がいいかも
>>347
鬼婆でごめんねー

356:名無しの心子知らず
19/05/27 19:01:52.52 5D92msa+.net
みんな子供が大きくなったら仲良くしたいんだね
私はさっさと自立してもらって、ひとりになりたい
一緒に何何したいとか旅行したいとかないし、
孫も別に関わりたくない
いくら家族でも誰かに合わせて生きるのもうたくさん

357:名無しの心子知らず
19/05/27 19:24:51.13 bDyQLoA7.net
娘が欲しくて二人目男児だった時かなり落ち込んだけれどよくよく考えたら私が母と合わずに疎遠だったでござる
それでもやっぱり女の子は将来何かと楽しそうだよね
将来寂しいババアになること確定なのに何でこんなに身を削ってるんだ…と虚しくなるときがある

358:名無しの心子知らず
19/05/27 19:31:20.27 TQCriVnb.net
旦那と仲良ければ大丈夫

359:名無しの心子知らず
19/05/27 20:31:21.47 1awbngvc.net
うちは旦那が育児や家事に非協力的で他にも色々あって、私の気持ちはとっくに冷めてる
離婚するまではいかないけど奴にはもう何も期待していないし、信頼も無い
向こうから私への思いやりも感じられないし、けどそれは既に諦めてるから別にいいし我慢できる
ただ、うちは男児が二人なんだが子ども達にまともな父性が身に付かないんじゃないかとか
将来家庭をもった時にちゃんとした父親になれないんじゃないかとか、それが心配
自分の行いが原因で子ども達がそうなるかもってことも、まるで意識してないんだもんな旦那…

360:名無しの心子知らず
19/05/27 20:49:20.01 g1J+m8QZ.net
>>352
うちの義父が家事育児ノータッチで、自分では何もしないで口ばかり出すタイプなんだけど、旦那は見事に父性のカケラもない人物に育ってしまった。
子供ができるまでは全く見抜けなかった私もバカなんだけどさ。
反面教師で逆に自分はあんな父親にはなりたくないって思うパターンもあるんだろうけど

361:名無しの心子知らず
19/05/27 20:52:51.25 cSRu/6Zs.net
娘二人いるのに殺伐としてるウチの母みたいなのもいるし
母親をとても大切にしてた(る)うちの父や従兄弟みたいのもいる
娘もいいけど、男の子が親思いに育った場合、本当に穏やかで優しいよ
そんな悲観なさんな
うちは男児ふたり
私はもうすべてどうでもいい

362:名無しの心子知らず
19/05/27 21:00:41.10 kz7HVYD+.net
>>352
うちの義父も、おむつかえたことすらないような人だけど、旦那は上の子(4歳)連れて公園とか買い物に出かけてくれるし下の子(0歳)のおむつがえもやるよ。
哺乳瓶拒否だからミルクはあげられてないけど、それもやる気満々だった。
料理もするからご飯も作る。
完璧ではないし穴も多いけど、ちゃんと父親になろうとする人もいるよ。

363:名無しの心子知らず
19/05/27 21:39:25.54 9PvC4TOb.net
>>355
それで何で人生に疲れてるの?

364:名無しの心子知らず
19/05/27 21:51:23.43 j1EsjAvl.net
男の子は無条件で母親大切にしてくれそうだし、子供時代や反抗期キツくても絶対に帰って来てくれそう
私は女児2人だから、結婚しても都合のいい時だけ頼られそうで今から心配
娘でも無条件で母を慕ってほしい

365:名無しの心子知らず
19/05/27 22:34:05.24 7MDokkIi.net
>>344
竹刀いいなー
うち笑ってはいけないの尻叩き棒しかない
全然効かないんだよね…

366:名無しの心子知らず
19/05/27 22:48:50.11 GIJpyzM+.net
竹刀持ちって事は剣士母かな
かっこいい
ヤワラの爺さん思い出したけど違う?

367:名無しの心子知らず
19/05/27 23:42:40.67 0twwdXyJ.net
娘だけど大学卒業して就職したら出て行って欲しい
外で立派に自立して生きていってくれれば私の育児も合格
娘産んでおけば将来楽しそうとか何かと気にかけてくれそうとか一切思わないし必要ない
と言うのも、親戚に40過ぎて1度も実家から出たことない1度も正社員就職したことないのが居るんだがいくら娘でもあんなの親も子もみっともない

368:名無しの心子知らず
19/05/28 00:05:12.90 3wrRPe1e.net
>>360
わかるわあー。まともに就職して自立さえしてくれたらそれで満足。
結婚とか出産がどうこうは口出ししない。好きにして。冷たいけど結婚したとしても少し離れた所に住んでほしい。孫の世話させられるのはマジで勘弁して。
お年玉とかお祝いなどはきちんとするからさ

369:名無しの心子知らず
19/05/28 00:21:38.21 6L860TTd.net
男の子は犯罪加害者になる確率が女の子の10倍だからね
交通重大事故も10倍
孕ませた系トラブルもあるしリスキーだよ
子育てに失敗した場合簡単に出ていけというのもヤバいので失敗してはいけない

370:名無しの心子知らず
19/05/28 00:45:29.53 xjZ6KuUT.net
家出て就職しても母のためを思って気にかけてくれるような優しい娘に育ってるのが裏山って話じゃないかな

371:名無しの心子知らず
19/05/28 01:44:18.69 csr1LBN1.net
虐待されて育ったから、子どもには絶対同じことはしないと誓ったのに
メンタリストのDAIGOが言う毒親である唯一の条件に完全に当てはまっている
ネガティヴな感情による心理的コントロールで相手を支配しようとする、っていうの
身体的な虐待はしてなくても、精神的虐待をしてきたのと同じだな

372:名無しの心子知らず
19/05/28 02:57:09.65 lAi8ijnf.net
352だけど皆さんあり


373:がとう 旦那自身が親との関係あまり良くなくて父性育たずに来たんだろなってのがあるから、 負の連鎖が続きそうなのが心配なのもあるんだよね 上は小学生でそこまで手はかからないんだけど 下の子がやんちゃで家にいると歌う踊る暴れる、上に絡んで喧嘩になるで 土日は毎週外に出かけてて、休日なのに私は休めないしお金も貯まらない 対して旦那は平日も休日も自分の時間がたくさんある こっちは自分の時間なんてこうやって早起きして睡眠時間削らないと確保できないのに 育児しないならしないで黙ってるならともかく、変に口出してくるしこっちを労ろうともしない せめて日頃の感謝や労りがあれば、ほぼワンオペでもこっちの気は軽くなるのに それでこの前の日曜も出掛け先から帰ってきたら自分で食った昼飯も片付けないでゴロゴロしてて まぁそれはいつも通りなんだけど、ムカッとしてちょっと冷たい態度取ったら、昨日帰宅後旦那は私を完全にスルー 私にも悪いところはあるにせよ、旦那の行いにも問題があるからこっちだって辛辣になるのに 平気なふりして意地張ってるけど、本当は夫婦仲が冷めてるのは空しいし 旦那が父親として機能してないのが子どもが可哀想 出かけ先なんかで仲良さそうな家族や子どもに優しい旦那さんとか見ると 羨ましいし自分がより惨めに思えてそれもしんどい 長文愚痴吐きごめん でもちょっとすっきりした また頑張ろう…



374:名無しの心子知らず
19/05/28 07:13:10.34 ju/q71FU.net
朝からダルすぎる
寝ていたい

375:名無しの心子知らず
19/05/28 08:35:23.31 UdiwuTk9.net
>>365
お互い不満を態度で示すより話し合った方がいいのでは?

376:名無しの心子知らず
19/05/28 08:47:43.96 omRtWl6u.net
>>357
それはあるわ……笑
父はそれこそ無条件に両親を思ってたな
義兄も親に仕送りしていたし
お金のない親には寄り付かない娘の例はたくさん知ってる

377:名無しの心子知らず
19/05/28 09:19:16.49 z9b8vSrF.net
>>364
私もそれ見たけど性格は変えられるってテーマだったし、変えようとするのを邪魔しなければいいんじゃないかと思ってる
私もだけど正解の親を見てきてないから実践するのは思ってた以上に難しかった…1人で頭の中でロールプレイングしてみてもいざとなったら子は予想とは違って言い返してくるしマナー違反やルール違反を続けるし…
良ければDAIGOスレ覗いてみると少し気が楽になるかもしれないよ

378:名無しの心子知らず
19/05/28 09:48:17.15 eqJOruxk.net
>>356
旦那は朝早く帰り遅いから平日ワンオペで、土日も休日出勤がちょくちょくはいるから1日中ひとりで2人の面倒みなきゃならなかったりね。休みなら子を見てくれるけど、残念ながらあまり多くはない。
園関係は全て私だし、育休から復帰してもそれは変わらない。上の子の要求激しいし、下の子の世話で慢性的な寝不足なのもあってか、メンタルやられぎみで疲れてるわ。

379:名無しの心子知らず
19/05/28 11:03:10.07 /p2eKigD.net
>>357
わかるわ。
私は女の子1人だけど先行き心配

380:名無しの心子知らず
19/05/28 12:02:34.97 3BhJCxCx.net
久々の密会不倫旅行してるわ
やっぱ20代のミニスカは最高やね。
嫁にバレてないよな

381:名無しの心子知らず
19/05/28 12:54:00.87 N+XgmTgQ.net
>>365
以前同じように夫に腹が立って態度悪く接したら向こうが無視してきて、余りにしんどくて泣きながら文句言いまくった
そしたら夫は自分のせいだと気付いてなかった上にそもそも機嫌が悪いことにも気付いてなかったよ
私が無視されたと思ったのは、夫からしたら「いつもみたいにニコニコしてない=体調が悪い?=そっとしておこう」ということだったらしい
それからはたとえ感情的になっても必ず口で言うようにしてる
旦那さん意味わかってないかもしれないし、言えそうなら言った方がいいと思う
話し合いできない旦那さんだったらごめん
今日は1日雨で外に出られない
1才息子の有り余る体力をどう削ろうかばかり考えてるのに当の本人は退屈したのか昼寝…
これで夜の寝かしつけは1時間コース確定だわ

382:名無しの心子知らず
19/05/28 15:11:23.09 /w/KF/jK.net
仕事復帰して1月半、10日位しか時間通りの勤務ができてない
産前にためてた有給はもうなくなった
子どもの体調不良は仕方ないなって諦めてもらえるけど、自分の体調不良が原因だとえぇ…って雰囲気になって辛い
急性副鼻腔炎→乳腺炎→インフルエンザの合間に子どもの感染性胃腸炎とインフルエンザ
病気のくせに子どもは元気いっぱいで暴れ回るし、私はおちおち休めなくて体力回復なんてできないからどんどん弱る一方
夫の長期出張が終わる日をひたすら数えるしかない

383:名無しの心子知らず
19/05/28 18:25:35.20 2drxPJJ0.net
幼稚園から進級写真代金の催促がきた。
買うか買わないか選ばせるか、押し売りするなら月謝と一緒に引き落としてよ。
電話中に下の子がご飯床にぶちまけるし、上の子はご飯食べないし!!!
もう糸が切れた。

384:名無しの心子知らず
19/05/28 18:37:48.56 fbNYn710.net
お前の熱がうつって寝込んでるんだから、大人しく寝かせてくれよ
ママママママママ勘弁してよ空気読んでくれよ
もう静かに寝かせて…

385:名無しの心子知らず
19/05/28 18:55:30.07 N9oO4ahQ.net
>>374
副鼻腔炎と乳腺炎って地味に痛い症状ばかりだけど重病ってところじゃないのが辛いね。
母乳とかやめてるならユンケルとかここ一番でだまされたと思って飲んでみて。
疲労の蓄積わかるよ、頑張ってくださいね。

386:名無しの心子知らず
19/05/28 20:58:29.91 yxx9sepP.net
しんどいスレも見てるけど、子供が体調崩すとハードモードになるってレス見て私はこっちだと
体調崩さなくてもハードモードだわ

387:名無しの心子知らず
19/05/29 06:28:53.54 aUesB4Qh.net
>>324亀でごめん。>>323です。
安易に離婚は進めれないけどうちはモラがひどくて耐えきれずなのに、子供は忘れてくからね…ほんと虚しくなるよ。
それで子供のいろんな病みを抱えるのはこっちなんて腑に落ちないし。
私の祖母は、成人まで夫から搾り取るだけとって、万全の用意して出ていって遺族年金のためにずっと籍抜かずにいたみたい。
子供の教育費やら考えたら、耐えれるレベルならしばらくお金貯めたり用意できてからがいいかも。

388:名無しの心子知らず
19/05/29 10:56:19.24 mli5+ZLo.net
>>326 ヒロミの息子が伊代にババア!って言ったら「俺の女にババアって言うな!」って怒ったらしい。アイス食べてる旦那ムカつく。

389:名無しの心子知らず
19/05/29 11:25:53.94 sR6a45J/.net
子が鼻風邪ひいたから耳鼻科予約しようとしたら診察券が見つからなくて探したけど心当たりあるところには全く見つからず
おそらく発達障害で昔から物なくすの得意で探すのが壊滅的に下手で見つけられない
クズ夫はモラハラなので聞いたら嫌な思いするだけなので聞いても意味なし
後追い酷くて集中して探せないし眠そうでグズグズしていてイライラして怒ってしまった…
完全に八つ当たりで八つ当たりしたことにもイライラして発狂しそう
結局診察券はマットの下に隠れてて見つかったけど予約いっぱいなって受付終了してしまった
生理前なのかホルモンなのか性格なのか病気なのかイライライライラして発狂しそう
極貧寄りだから自分がダラダラするために一時保育の2400円は払えない
もし自由が得られたとしても1人で外に出るんじゃなくて家に1人取り残してほしい…
子が起きてくるのに心底ビクビクしていて発狂しそう
先週実家帰ってリフレッシュしてこれたと思ったけど全然だめだ
クズモラハラ夫に親権渡して独りに戻ろうかな…

390:名無しの心子知らず
19/05/29 11:49:40.90 XK7zq/Nf.net
>>381
そのイライラは旦那が原因なんじゃないかな?
実家の両親にモラハラ旦那の事を相談したりしてるの?

391:名無しの心子知らず
19/05/29 11:57:05.47 mli5+ZLo.net
何でそういうモラハラ気味の旦那ばかりなんだろう?うちもだけど。子供より奥さん命の旦那って居ないの?子供産んだの私なんですけど!痛い思いして。

392:名無しの心子知らず
19/05/29 12:21:07.97 XHZtEb65.net
>>380
ヒロミはカミさん第一はもちろんだけど、家族を大事にしてて芯が通ってるよね。
あれだけ天然でも大事にしてもらえる伊代ちゃんの立場って憧れるなー。
息子達は「松本さんはヒロミさんの女なんで」って、仕方ないから言う事聞いてる感じが笑える。
ってことで、家族の幸せ指数は旦那の甲斐性・人間性に拠るのがわかる。

393:名無しの心子知らず
19/05/29 14:04:55.76 dbrb+EZT.net
松本さんはヒロミさんの女なんで
いいな笑
昨日だったかたけしの家庭の医学見てたら、謎の病気で入院中の奥さんを毎日見舞って、明るく支えた旦那さんのおかげで……って話してた
ウチの旦那は暇でも毎日なんか来ないし、私が原因不明の病気で長期入院なんかしたら、家で羽伸ばしながら、私の不安にはチッ辛気くせーとか思いそう

394:名無しの心子知らず
19/05/29 15:28:17.24 yqflaqjv.net
>>325 伊代ちゃんはこの間近所のイベントに来てて、一緒にいた早見優の美貌にくぎ付けの私でも伊代が話すと天然で笑ってしまった。終始あんな感じでヒロミはそこが可愛いのかな。旦那が奥さん大切にすれば子供も真似するよ!それは。

395:名無しの心子知らず
19/05/29 16:12:15.02 +jlBskGR.net
どうして旦那ばかり偉そうに「ああしろ!こうしろ!」と毎日命令してくるのだろう。
金を払って家政婦を飼ってるとでも思っているのか
「こっちの意見も尊重して!それはあなたの価値観でしょう!」というけど、「尊重?」って感じで結局朝になると同じように今日はこれしとけ
子供が保育園や学校に行って1人の時間も全くリラックス出来てないし、眠いのに眠れない
疲れてるのに休めない。そのうちお迎えに時間が来て夕飯、風呂、勉強、寝かしつけに追われる。
そして旦那がいったことをやれてない罪悪感に苛まれつつ1日を終える。
幸せなのは子供と旦那ばかりだろう。
何が楽しいのか全く分かんない。
旅行をするためにお前もちょっと稼げ???旅行なんかしたくない。
寝れたらもう起きたく無い

396:名無しの心子知らず
19/05/29 16:16:30.09 +jlBskGR.net
やっぱろ女は買い物でストレス発散するように出来てるんだ。
ようやく理解できた。買い物してやる!

397:名無しの心子知らず
19/05/29 18:22:39.44 NtbaD7gi.net
>>387 昨日は旦那が帰って来て開口一番「何だ?一日中暇なのに草むしりもやんねーのかよ。」だから嫌になる。前の日働いて疲れてるのに。夕食も随分ヘルシーだねとかウザい。
今日もそろそろ帰ってくるけど憂鬱。

398:名無しの心子知らず
19/05/29 18:45:17.96 D+1cggw2.net
みんな文句言ったりストライキしないの?

399:名無しの心子知らず
19/05/29 19:19:02.66 6Y+EGjiu.net
最近あまりにも報われないことに腹が立ってミニマリストに目覚めかけてる。
捨てて捨てて家の中空っぽにしたら掃除が楽。
楽なのに見た目もいいし。
とくに昔の思い出の卒アルとか旦那との思い出の映画の半券の山とか捨てたら最高にスッキリした。もう二度と戻ってこない過去の楽しかった記憶なんてなんの価値も感じられない。
このまま減らし続けていつか身軽に家出したりしたい。

400:名無しの心子知らず
19/05/29 19:47:19.88 Gfrjkpw1.net
>>387
うちもそんな感じだったけど、命令されたこと全部「あれー出来なかったよ~エヘヘ」みたいにのらりくらりとスルーしてたらそのうち期待されなくなったみたいで何も言われなくなったよ。
あ、1回キレられたけど家出した。
てわけで無能な妻装うのおススメ。
空いた時間はのんびり好きな事して過ごしてるよ!

401:名無しの心子知らず
19/05/29 20:09:59.33 86oYWaqS.net
子供は愛おしいし命に代えても守りたいし、昨今の事故事件のニュースを見て毎度胸が苦しくなるくらい心配だけど、もう一度人生やり直せるなら絶対子供産まない人生選ぶ

402:名無しの心子知らず
19/05/29 20:32:23.50 4KySgBJW.net
中二の子供を普通に育てているだけなのに、
鬱病だんなが、俺の留守中に近親相関していると妄想して勝手に怒って
汚らわしいとか言って来て、鬱だからしょうがないといままで色々我慢したり
(怒らせないようにとか)悲しい事があっても、旦那の前では明るく接したり努力してたのが
全部馬鹿みたいに思えて、リスカしまくった、でも見せると、あてつけがましいとか言われる
から長袖シャツしか着れないなんか、いろいろ疲れた

403:名無しの心子知らず
19/05/29 20:40:38.30 jNrEVuq7.net
鬱に期外収縮、もう疲れたな
働きたくないご飯作りたくない洗いたくない
夜練の送り迎えしたくない
保護者の当番も付き合いもしたくない
土日は早朝から送り迎えしたくない
興味ない子供の試合なんかどうでもいい
しかも補欠とか本当にどうでもいい
旦那は安月給無能なにもしないから消えてほしい
疲れたとにかく疲れた働きたくない休みたい

404:名無しの心子知らず
19/05/29 23:12:07.27 U8ZOmSrt.net
>>393
わかる。独身時代に戻れるボタンがあっても押す

405:名無しの心子知らず
19/05/30 00:51:47.52 BCz/OV7L.net
>>393
わかる。子供のことで悩みすぎて眠れない日々を過ごすのもう疲れた。

406:名無しの心子知らず
19/05/30 01:13:30.25 TlnAPUlU.net
育休開けて復帰したけど、下が熱だしまくって10日くらいしか出勤してない
かかりつけの先生も必死に調べてくれてるし、他の病院かかってもどうにもならない
先生がポロっと「この子は保育園やめた方がいいのかもしれませんね」とこぼしたんだけど、悪気のないこの言葉が胸に残る
標準の家庭ならこのレベルの一歳がいたら退職して専業コースか、
幼稚園くらいまで専業からの時短かパートコースが選べるんだろうな
でもうちは私が働くしかないし、他に誰も手伝ってくれる人もいないし、籍抜けてないから行政の支援も受けれないしもうどうにもならない
休めば給与下がるし有給も先月で使いきった
有給足りなかった先月は手取りで14万
もう詰んでるとしか思えない
夫は妻子を養えとか、働きたくないとか思ってないけど
それでもなんか私悪いことしたのかな
将来どころか現在も不安さぎてしんどい

407:名無しの心子知らず
19/05/30 01:22:16.60 go7xxTnu.net
結局お金だよね
お金に余裕があれば心にも身体にも余裕つくれる

408:名無しの心子知らず
19/05/30 06:54:57.37 wZB6V9a2.net
子供の体調不良で仕事休むの本当にキツイよなぁ

409:名無しの心子知らず
19/05/30 07:41:52.55 wWG6F3Zx.net
>>398
全米が泣いた

410:名無しの心子知らず
19/05/30 08:34:49.38 vS4ZUbdG.net
見知らぬ土地に越して来てワンオペ2人の子育てが辛い
都会だからどこも混んでいてイヤイヤ期の子を連れていくのは余計に疲れるばかり
幼稚園で知り合いを作ってみたりしたけどコミュ障なのであくまで知り合いで終わってしまう(それくらいが丁度良いってのもあるんだけど)
結局孤独でストレス発散の先が無くてスマホゲーでカード会社から電話が来るくらい課金しまくってた
軽自動車買えるくらい
馬鹿だよなぁそれを子供に使えるのに…
ただ誰も褒めてくれない環境の中、課金で俺TUEEEEして承認欲求満たしてたんだと気づいた
勿論もうゲームは辞めたけど毎日の孤独やプレッシャーや圧迫感は変わらないし薬飲んでも心の変化はない
旦那にも子供にも優しくなれないしなんとか軌道修正したいのに今日も死にたいって朝から鬱だ

411:名無しの心子知らず
19/05/30 09:02:29.90 R+BF4ILC.net
一歳半が咳で一晩中ゲホゲホからのギャン泣き
私も一晩中寝てないし風邪こじらせて体調悪い
朝になって起きてきた夫はお腹減ってるんじゃない?と
子に揚げ菓子をあげようとする
消化悪いからやめて!と拒否るとイライラしだした
何でこんなに常識ないんだよ
今日も病院つれてけよ!と吐き捨てて出勤
昨日受診したばっかなのに何も変わるわけないじゃん
ほんとうに疲れた

412:名無しの心子知らず
19/05/30 11:17:34.85 iVApoPhy.net
>>324
子供が病むかは年齢がけっこう重要かもね
マママママのママ命の頃に別れればわりとすんなり。
でも小学生あたりだと難しさはあがってくる

413:名無しの心子知らず
19/05/30 15:31:35.03 2GudxSyp.net
>>402
わかるよ
逆にすごい田舎で実家が遠くて同じくコミュ障で友達いなくて旦那は不在がち
買い物に行ける場所が全然無くてネットで服を買うのがストレス発散になっちゃってた
毎日喋らない年齢の子と家に閉じこもってる事がこんなに孤独だってのはなってみないと本当に分からないよね

414:名無しの心子知らず
19/05/30 20:24:15.93 QJfa/lL7.net
はぁ色々リセットしたい

415:名無しの心子知らず
19/05/30 21:37:51.54 WjNFY8/c.net
今日は一日怒るかイライラするかため息か冷たくするかしかなかったな
最後我慢できなくて怒鳴りあげたし
寝る前はいつもは大好きとか言っておやすみするのに、もう早く


416:保育園行った方がお互い幸せだね~もう疲れたよママ、早く保育園言ってって語りかけたし 最低すぎる母親だったなぁ



417:名無しの心子知らず
19/05/30 22:39:58.60 wWG6F3Zx.net
>>407
死ねばいいのに

418:名無しの心子知らず
19/05/30 22:52:18.91 tuS/d0/u.net
>>408
そういう言葉は自分に返ってくるか言ってはいけない

419:名無しの心子知らず
19/05/30 23:39:12.14 1BFXMlSm.net
>>402
すごくわかる。
私は都会で生活してたのに、子供が1歳になる前に旦那の転勤で田舎に引っ越した。子がすぐに病気もらっちゃうから児童館とかにも連れて行けず。大人と話ができない日々が孤独で、今考えると病んでたと思う。
3年経って、子供の体も少しずつ丈夫になり、コミュ障の私にもやっとママ友ができたってときに、また別の田舎に転勤。そこは排他的でさらにキツかった。
6年越しで、ようやく元々住んでいた所に戻ってきたら、全然イライラしなくなったよ。
早く戻れるといいね。

420:名無しの心子知らず
19/05/31 01:26:12.76 CzqDcR0l.net
転勤の辞令が出てからなんとなく夫婦の間に溝ができた。会話がない。年長の子がいて必ずまた同じ土地に帰ってくるから単身でいいと思ってたけど冷たいのかな。

421:名無しの心子知らず
19/05/31 03:33:39.69 1YKHoMhd.net
>>411
単身の選択迷うよね
私は育休中田舎に転勤したけれど、誰も知らない土地で子供と籠もっておかしくなったから、旦那に申し訳ないけれど単身にしてもらったよ
仕事始まってから忙しいけれど子供に怒鳴ってしまうことは減ったよ
やっぱり周りに言葉が通じて話せる大人がいるのと居ないのでは全然違う

422:名無しの心子知らず
19/05/31 06:50:18.29 aRVBGYD/.net
まあ浮気されても文句は言えないよね
自分と子供しか考えてないんだから
最悪、離婚されて少ない養育費でやっていかなきゃいけない立場になっても文句は言えない

423:名無しの心子知らず
19/05/31 09:38:32.24 ozPtN/IJ.net
>>413
本当に母?
帯同してもらえなかったみじめな父親みたいだよ?

424:名無しの心子知らず
19/05/31 10:08:18.53 ynbGDQon.net
>>413
帯同しないってそんなに夫側に負担かな

425:名無しの心子知らず
19/05/31 10:21:25.85 2RiNS1gw.net
ただの脅しやん

426:名無しの心子知らず
19/05/31 10:43:01.76 KYb233nT.net
そうだ!そうだ!

427:名無しの心子知らず
19/05/31 11:41:41.54 In5GYOnx.net
むしろ、単身赴任して浮気してほしい
そしたら100パー被害者で離婚できる

428:名無しの心子知らず
19/05/31 13:03:50.37 MiDcptUj.net
うちも夫の都合で引っ越し先決められて憂鬱
感謝の気持ちも感じられないしフォローすらないし自分だけメリットを享受してこっちは子どもたち抱えて大変なことばかり
自分のことしか考えてないから気持ちも冷めた

429:名無しの心子知らず
19/05/31 16:12:55.07 ri8vcTeq.net
知らないうちに疲れが溜まっててついに扁桃炎で寝込んでしまった
今年に入ってからもう6回目
産後一年半も経つけど産む前はこんなに体弱くなかったのにな
でも寝込むより先に家庭内で起こったことをなんでも義母や義兄に報告する旦那に私が熱出した事を実家に言うなと釘を刺しといた
旦那は暴れ回る息子を義実家に預ければ私がゆっくり休めると思って毎回そうするみたいだけど、その度に義実家からもう少し丈夫になりなさい!!とか色々言われるのが目に見えてるから死んでも預けたくない
はぁ…なんで熱出して辛いのに旦那に釘さしたりピリピリしなきゃいけないんだろう
息子は相変わらず暴れてイライラするけど義実家に預けるよりかはいいか
なんだか子供が2人いるみたいで疲れるわ

430:名無しの心子知らず
19/05/31 17:23:42.83 EUVNwY2C.net
丈夫になれって言われて丈夫になれたら誰も苦労


431:しないよねw



432:名無しの心子知らず
19/05/31 21:06:20.59 EwEThaOx.net
イヤイヤが多くなって来て子のためにと色々頑張ってたけど今日「ママ意地悪なお顔してるね」って言われて全部吹っ切れた
あーはいはいそうですねーで適当に流すわ
もう知らない

433:名無しの心子知らず
19/05/31 22:08:24.50 ri8vcTeq.net
>>421
ほんとそれ
こっちだって好きで扁桃炎になってるわけじゃないって感じだわ
育児のストレスや疲労って侮れないなってつくづく思ったよ

434:名無しの心子知らず
19/06/01 01:08:16.67 UiAWXO4i.net
なんか社会全体がギスギスしてきたね
川崎の犯人に対して
死にたいなら一人で死ねってテレビで普通に言ってたりさ

435:名無しの心子知らず
19/06/01 01:09:46.38 UiAWXO4i.net
その犯人はもう死んでるわけだし
そういう言葉をテレビでいったら死にたい願望のあるシンママに言ってるのと同じになっちゃうじゃん

436:名無しの心子知らず
19/06/01 01:13:37.40 UiAWXO4i.net
テレビで普通に言ってるからね
安藤優子
 「自分1人で自分の命を絶てば済むことじゃないですか」
北村晴男
 「死にたいなら1人で死ねよ」
立川志らく
 「死にたいなら1人で死んでくれよ」

437:名無しの心子知らず
19/06/01 08:37:09.48 hTI1Cs9+.net
公共の電波に乗せる発言じゃないよ、単なる感情は
そこに何も思慮が感じられない

438:名無しの心子知らず
19/06/01 09:55:15.24 eOl4LYqy.net
それが世間の声ってことだよね
それで自殺者が減らないとか言われても、いや社会がそうしてるんでしょって
身内が自殺した自分は思う
1人で黙って死んだら残された側がそれこそ死ぬほど苦しむんだけどね

439:名無しの心子知らず
19/06/01 10:11:22.46 Cdc8glsI.net
>>428
たくさんの人巻き込んで自殺されてもそれはそれで死ぬほど苦しむ
一人で氏ねなんて公共の電波で言ってはならないけどだれもが思うよね

440:名無しの心子知らず
19/06/01 10:28:50.06 /Cabt4EX.net
人知れず樹海とかで孤独と恐怖に独り耐えながら死ぬ人って本当は物凄く崇高な心も持ってるような気がしてきた。

441:名無しの心子知らず
19/06/01 11:02:35.89 J/X1dhdZ.net
みんな病んでるね
全て阿倍政権のせいだよ

442:名無しの心子知らず
19/06/01 11:04:49.93 J/X1dhdZ.net
「女であることの大変さ、苦労を理解しろ!」
「女がとれだけ男に虐げられているか理解しろ」
「妻がどれだけ夫のために尽くしているか理解しろ!」
これ系の主張をする女は、男の大変さや男の苦労、夫が妻に尽くしていることなど、微塵も理解していないし、
理解しようともしないタイプの女。

443:名無しの心子知らず
19/06/01 12:23:44.66 TJYfn4J1.net
>>427-428
そうだ!そうだ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch