ランドセル選び総合50at BABY
ランドセル選び総合50 - 暇つぶし2ch700:名無しの心子知らず
19/05/04 16:53:15.01 hlK3SOyA.net
ステマというかアフィだよなあ

701:名無しの心子知らず
19/05/04 18:01:27.92 S/LclzCF.net
んちや?

702:名無しの心子知らず
19/05/04 18:20:25.80 CVz13G4S.net
スポーツブランド好きな年長さんてお兄ちゃんがいたりスポーツの習い事やってるとか?
私は天使のはねのプーマがなんだかかっこいい!と思ったけど、子供はプーマってなに?って感じだし特に勧めなかった
黒系一択、フィットちゃんの安ピカが安心かなと思ったけど、天使のはねの背中クッションの方が背負いやすかったみたいで即決してしまった
イオンで見たんだけど、反射板を確認するライトを貸してくれてわかりやすかった
安ピカめちゃくちゃ光ってた

703:名無しの心子知らず
19/05/04 19:13:47.45 d42uyRMx.net
安ピカ子供は喜ぶよね
安全の安が安いに読めてネーミングいまいち
夜ピカとかにしてほしかった

704:名無しの心子知らず
19/05/04 19:56:07.67 NUzWXg/T.net
>>691
分かるw
つい脳内で「やすピカ」って読んじゃうわ

705:名無しの心子知らず
19/05/04 20:19:52.43 gbSSSylW.net
安全安心の安だとわかっていても安いが出てきちゃうw

706:名無しの心子知らず
19/05/04 20:20:19.04 wUItIim2.net
やすピカって読むんだと思ってた…w

707:名無しの心子知らず
19/05/04 20:23:23.47 R2Yywuxe.net
村瀬のエクシード603にほぼ決まっていたのに、サイドの刺繍がパンツに見えるとここでかかれていて買うのに躊躇している
子どもが持ってて知らない大人やクラスメイトにそう思われたらかわいそうだなぁと
気にしすぎかな?

708:名無しの心子知らず
19/05/04 20:31:57.66 8PVihnxT.net
>>695
うちは、ワンポイントで茶色が入っているランドセルを
子供に「ウン○ついてるみたい」と言われてやめた。

709:名無しの心子知らず
19/05/04 20:39:08.79 k1Wnngr6.net
いじめにあう可能性があるなら避けるべし!避けるべし!

710:名無しの心子知らず
19/05/04 20:48:55.56 9xagW0yS.net
>>684
朝7時半に出て行って帰宅遅くても4時半
習い事は家から車で送迎で、反射材が必要な時間にランドセルを背負っていなくて、気にしたことなかった
家から学校まで、高低差も幅もある歩道がずっとあるので特殊かも

711:名無しの心子知らず
19/05/04 21:00:06.68 ObP4Hxwz.net
>>695
いちゃもんみたいな意見だし、大丈夫でしょ。

712:名無しの心子知らず
19/05/04 21:05:12.91 dpV2y3WC.net
ラン活終わり。田舎だもんでイオンしか実物が見れなくて、かるすぽに決定。
みらいポケットいいね~

713:名無しの心子知らず
19/05/04 21:11:40.97 EO0DsMJE.net
>>695
親子とも気にならないなら別に他人の意見は気にしなければいいと思うけど、一定数の人や子どもがパンツのように見えるのは確かかも。
気付かないで買って後で知ったらショックだけど、知った上で納得して買うのなら後悔はしないよね。

714:名無しの心子知らず
19/05/04 21:23:51.92 k1Wnngr6.net
普通にパンツに見えるし他のにするべきだと思うけど
こんなくだらない理由で子どもがイヤな思いをする可能性があるのに
気にすんなとかそんな問題か?
ランドセルなんて他にも似たようなのが沢山あるだろ

715:名無しの心子知らず
19/05/04 21:30:48.63 NQl51yh2.net
まぁパンツだよね

716:名無しの心子知らず
19/05/04 21:35:30.93 C9dRkg+e.net
セイバンのユアメイトボニー、廉価版ってことだけど人気ないのかな?
シンプルだけど刺繍がかわいくて親子とも気に入り、第一候補なんだが

717:名無しの心子知らず
19/05/04 21:40:25.00 d42uyRMx.net
パンツじゃなくて803とか804じゃだめなの?

718:名無しの心子知らず
19/05/04 22:02:23.93 pDVSvPfu.net
603がいいなら刺繍の主張が強めな803や804は候補外なんじゃなかろうか
>>695
実物は見ました?
今日村瀬行ってきたけど、webやカタログで見るよりはパンツ感なかったですよ
とはいえ全然見えないとは言えないし、お子さんが気にするタイプなら避けた方が無難かと

719:名無しの心子知らず
19/05/04 22:04:38.97 ArAXnM+/.net
>>695
ググってみたらパンツから輝く滴りが…

720:名無しの心子知らず
19/05/04 22:18:19.72 XlmbH6nh.net
>>669
うちが先月渋谷の村瀬に行った時はガラガラに空いてたせいか丁寧で朗らかな話し方のいい店員さんだったよ
入ってすぐにミュータス見に来たと言ったけど普通に案内してくれて展示されてない色や種類もドンドン出して並べてくれて、品質の違いとか色々質問したら教えてくれたよ
でも途中から少しお店に顔だした別の店員さんはもう1人の店員さんにランドセルの事で話振られても、ああそうですねぇ。とか冷めた感じだったからその人は普段から塩対応でハズレな人なのかもね
>>695
私もカタログではガーターベルト風だな?と思ってたけど実物はランドセル本体の色とほぼ同じ色の刺繍で目立たないし小さめで可愛いなと思ったよ
ネイビーかブラウンなら更に目立たないかな
お友達にパンツみたいと言われるかどうかはカケだけど、気になるならルフランの方が無難ではあると思う…

721:名無しの心子知らず
19/05/04 22:40:59.11 N8HGN0UR.net
気になるならやめておいた方が無難だとは思う
今までも鋲とステッチで、はなかっぱやベイマックスに見えるものとか話題になったけれど今回ばかりはモノが悪すぎる
いくらなんでもパンツはどうかと思う
知らなければ何とも思わないデザインだけど、一旦聞くとそれにしか見えなくなる不思議

722:名無しの心子知らず
19/05/04 22:44:27.38 d42uyRMx.net
リボンがパンツらしさに拍車かけてるよね

723:名無しの心子知らず
19/05/04 22:51:43.49 F62DCNmn.net
>>704
ユアメイトボニー購入しました!
娘が一番気に入ったランドセルがユアメイトボニーでした。
機能面でも天使のはねが良く、でも派手な刺繍は避けたいと思っていたので私も大賛成でした。これなら高学年でも大丈夫かなと。
廉価版かぁ。あまり気にしませんでした。他より軽くて安くて今年発売だなんてラッキーくらいでした(笑)

724:名無しの心子知らず
19/05/04 22:52:43.73 ll9JfKx3.net
>>695
ID変わっちゃったと思うけど、隣で試着してた子がそう見えると言ってたのを聞いた者です
その時は何だかショックで予約するの躊躇してしまったけどうちはまだ迷ってる
大容量で学習院型でゴテゴテしてない刺繍で左右安全ナスカン、汚れが目立たない内張りと親の希望を全て満たしてくれてて、あきらめきれない
子どもはそう言われてたのも横で聞いてたけど気にしてないし可愛いって言ってる
ランドセルの刺繍まじまじと見るなんて買う時がほとんどだと思うけど、指摘されるの怖いし日焼け覚悟で刺繍シール貼って目線を他にうつしてもいいかなとかまで考えてる
増税前にと焦ってたけど、考えるの疲れたからランドセルから距離おこうと思ってる
子どもの希望色も変わるかもだし

725:名無しの心子知らず
19/05/04 22:57:48.65 lNYzu9tu.net
三越で見た五十嵐が上品で良いなぁと思ってるけど、五十嵐ってここあんまり出てないよね?

726:名無しの心子知らず
19/05/04 23:01:47.34 VEQkaJoU.net
取り敢えず村瀬にはパ○ツに見えることを知らせておこう

727:名無しの心子知らず
19/05/04 23:04:32.87 ArAXnM+/.net
クリスマスイルミネーションに苦情殺到「まるでパンツを干したよう」(英) (2017年12月11日) - エキサイトニュース
URLリンク(www.excite.co.jp)
これを思い出した

728:名無しの心子知らず
19/05/04 23:04:48.30 XlmbH6nh.net
ちょっとベクトル違うけど、うちは子供が1番気に入った深いワインレッドのランドセルを私もいいね素敵だねと思ってたのに、旦那がデカいレバ刺し背負ってるみたいじゃない?と耳打ちしてきてレバ刺しにしか見えなくなったけど結局それを買ったよ…
子供はすごく喜んでる
パンツみたいだねと言われても笑い飛ばせる明るい子、それでもお気に入りだからいいの!と強い気持ちでいられる子ならいいと思うけど
その下のラインストーンが雫みたい…とかは汚れた大人の目線でしかないから気にしなくていいと思う
エクシード私も機能性やキラリとしつつシンプルな所、中の色が濃いのがいいなと思ってたからわかるよ
昨年までの村瀬のクラリーノはダサかったけど今年はシンプルでいいよね
まぁサイドって何かぶら下げたりするからあまり見えないんじゃない?
うちの学校は毎日コップ袋ぶら下げてるし、反対側はキーホルダーOKだから何かしら付けてる子が多いから両サイドの刺繍とか全然目がいかないや

729:名無しの心子知らず
19/05/04 23:09:43.25 C9dRkg+e.net
>>711
うちとまったく同意見の方の購入報告嬉しいです!
ありがとう!
機能面はセイバンで安心だし、マットな質感で落ち着いてるけど可愛さもあってすごくいいよね?
人工皮革希望の人がここにはあんまりいないってことかな
うちも娘がすごく気に入ってるのでもう決めちゃおうかな

730:名無しの心子知らず
19/05/04 23:11:09.46 JmOS/+0g.net
ユアメイトボニー、あと2万高くて他のモデルロイヤルと同じだけのプラス機能ついてたら絶対買うのに、と悔しく思ってるわ私
他のモデルに比べて機能が劣るのがどうしても妥協できない

731:688
19/05/04 23:12:24.01 Cs+hMzfL.net
パンツに見える件、書き込んでくださった方自身も返信くださってありがとう
今日もイオンで色々背負わせてみるけど娘の希望は変わらず村瀬が一番でどうしようか答えが出ないよ
背負った写真を見返すと明るい場所では刺繍の感じが目立ってパンツぽいんですよね 娘も私も他の人にパンツと思われようが構わない!というタイプではないから他を探すかな…
本人がショック受けそうだからできればパンツに見えるとは伝えずにもっと好きなものがみつかればいいけど難しそう せっかくラン活の終わりが見えたのに首根っこ掴まれてスタート地点に戻された気分だー

732:名無しの心子知らず
19/05/04 23:14:12.17 AyLAouO6.net
そんな下劣かつ低レベルな理由で外すとかバカすぎ
子供が気に入ってるのならそれでいいじゃん
言いたい奴には言わせときなよ
キャメルやブラウンだってウン色だよw

733:688
19/05/04 23:15:21.96 Cs+hMzfL.net
パンツパンツ言い過ぎですまん
反省してたんまり取り寄せたカタログ見返してくる!
サイドに何かしらかけるから気にならないという意見も参考になりました

734:名無しの心子知らず
19/05/04 23:15:55.90 JmOS/+0g.net
ユアメイトボニーとシブヤの森ガールだったら、森ガールのが背負う機能は上なのかな?それとも同等?
森ガールはマチが11.5のままなのは理解している

735:名無しの心子知らず
19/05/04 23:23:09.46 yM8Mh/TV.net
いやでもせっかく気に入ったの買ってもらったのに、友達にからかわれたりしたら余計に悲しいだろうし…
うちの男児も茶色希望で池田屋のマロンの色がいい!って言ってて少し気がかり
男児だし、本人も下品な話したい時期だから余計に
キャメルならまだ大丈夫そうなんだけどなー

736:名無しの心子知らず
19/05/04 23:40:00.75 gbSSSylW.net
>>718
わかる
機能的にセイバンがよかったけど、軽くてシンプルなものはマチが11.5で…
ユアメイトは12センチだし、これだ!と思ったけど機能比べちゃうとついてない機能が気になっちゃった
今の機能でも十分なのかもしれないけど

737:名無しの心子知らず
19/05/04 23:51:42.16 N7nT5qqU.net
>>724
ちなみに、どちらの工房系クラリーノを選んだんですか?
うちはセイバンがよくて、でもこれだ、というものがなく…
セイバン以外で探しても、リトルチュチュシスターくらいしかピンとくるものがない

738:名無しの心子知らず
19/05/05 00:03:06.00 ZUQN3Vvb.net
ついてない機能かぁーそう言われると気になってくる
どれも背負い心地関連だよね
娘はユアメイトボニー軽い!モデルロイヤル重い!と言ったんだけど、実際中身入れるとそのへんのプラス機能によって軽く感じたりするのかなぁ
セイバンの基本機能だけでも、土屋より良いんだし!と思う自分はリサーチ不足かしら…

739:名無しの心子知らず
19/05/05 00:03:38.74 fa0d+aXY.net
>>713
五十嵐、良さげで気になるけどサイズが小さいですよね

740:名無しの心子知らず
19/05/05 00:04:10.43 FRxb6yJv.net
ユアメイトボニー、前にここでちらっと書いてた人いるけど、まんま去年モデルの天使のはねフェアリーだよね
サイズも素材もかぶせのステッチもそのまんま、鋲と引き手を更に単価安いものに替えて、中のポケットの刺繍はコスト削減のために無くしました、で出来上がり

741:名無しの心子知らず
19/05/05 00:05:24.42 iFV7g5iQ.net
天使のはねって背ベルトに樹脂素材入っているようですが
それが固すぎると感じられることってあるのでしょうか
大手だしと思って天


742:使のはねかフィットちゃんにしようと思っていたのですが 天使のはねの樹脂素材は良くないという話を聞いて迷いが出てきました



743:名無しの心子知らず
19/05/05 00:22:20.01 WVg6kZnh.net
>>728
楽天で今なら実質35000円切る値段で買えるのね
フェアリー、認知度低すぎるし去年1年しか出てないからお買い得かもと思った

744:名無しの心子知らず
19/05/05 00:24:31.77 gf93bDN6.net
>>725
うちは村瀬にしました
ここでいうとなんか宣伝みたいだけどw
セイバン第一希望だったけど、これだ!というモデルがなく…
とりあえず見に行った百貨店で村瀬のコードバンが置いてあって背負わせたら子供が背負いやすいというので、家に帰って調べたらミュータスが本体軽いしマチも広い、デザインもいいし、欲しい機能あるし…と
村瀬にいって細かいところも綺麗だったし子も気に入ったので決めました
男の子です

745:名無しの心子知らず
19/05/05 00:51:23.18 O92DKwJa.net
セイバンかフィットちゃんあたりで選ぶつもりで、娘の当初の希望はパールピンク一択。頑固で譲らずだったけど、ここに来てサンリオのプティアンジェパルフェのライラックと言い出した。理由は選べるファスナーとかぶせ鋲らしい
バールピンクは親的には一番避けたい色だったから、刺繍は微妙だけどライラックで行くか…
カザマ製だし悪くないのかな。イオンやヨーカドーで買うつもりだったけど、千葉県民だしサンポケットのショールーム行くしかないかな

746:名無しの心子知らず
19/05/05 01:17:08.93 yvLnu9C/.net
>>729
その樹脂が天使のはねそのものだし樹脂素材が良くないってわけではないと思いますよ
子の体型なんかで合う合わないはあるから背負わせてみるのが一番
うちの子には全く合いませんでした
ベルトの長さを調節しても見た目にも変に浮いてたし背負わせても痛いと言ってすぐおろしてました
背当ての圧も嫌だったようです

747:名無しの心子知らず
19/05/05 03:01:16.48 FAguhh2g.net
>>698
返信ありがとうございます。
他メーカーや他工房が360度反射板付いてます!
とかうたってるから、ちょっと気になって。
環境によっては不要ですね。
エクシード603、うちも見てきたけど、パンツ以上に前締めベルトの中央金具がおもちゃみたいにチープでびっくりした。

748:名無しの心子知らず
19/05/05 03:01:39.55 iUVe7yxx.net
?

749:名無しの心子知らず
19/05/05 08:41:26.35 dqYP3oB9.net
上の子が反射材無しランドセルを買って
反射材シール貼りましたが
直ぐ取れてベトベトなりました。
反射材は最初からついている
ランドセルがオススメですよ。
特に360度光るタイプが良いよ
冬場薄暗い道歩きますから。

750:名無しの心子知らず
19/05/05 08:43:42.13 HedVu04S.net
でも女の子向けのキラキラしたパーツって大抵はお子様向けな素材じゃない?
そりゃ豪華には見えないけど本物っぽい立派な作りだと被せが傷つきそうだしいいと思うけど
エクシード気に入ってる人前スレでもチラホラいたから買った人いるだろうしあまりつつくの良くないよ
全体的なデザインは大人っぽくていいじゃん

751:名無しの心子知らず
19/05/05 09:02:08.29 cWUr4ioI.net
>>736
反射材は劣化するよ。
簡単には剥がれないタイプのシールを貼って
数年おきに張り替えるのが効果的。

752:名無しの心子知らず
19/05/05 09:06:17.54 aDFWezNb.net
>>736
URLリンク(www.glimmis.jp)
反射材の無いランドセルを選んだら、これ買う予定
付いててもかわいいから買うかも

753:名無しの心子知らず
19/05/05 09:13:23.98 dqYP3oB9.net
国産の反射材は六年間劣化保証付きですから大丈夫ですよ。
外国製の反射材は劣化するかも。

754:名無しの心子知らず
19/05/05 09:17:05.74 dqYP3oB9.net
子供思いのお母さんなら優先順位として
反射材付きのランドセルを選ぶとおもいますよ。

755:名無しの心子知らず
19/05/05 09:27:02.39 6mrw1JME.net
本体にシールはるのは抵抗あるから池田屋は外した
カバーなら良いけど

756:名無しの心子知らず
19/05/05 09:41:42.24 cWUr4ioI.net
>>740
私自身が反射材も取り扱いしているメーカー勤務なのではっきり言うけど劣化する。
それとランドセルに反射材を使うと強度が弱まって反射材の位置から剥がれてきたり、
水が入りやすくなるよ。
後付けタイプの反射材が断然メリットが大きい。

757:名無しの心子知らず
19/05/05 09:42:42.03 oD8ktYUV.net
去年は村瀬空気だったのに、今年は村瀬の書き込みが多くて笑った
うちは、社販で村瀬のランドセルが3割引で買えるから、
初めから村瀬に決めてた
一応、山本と土屋は参考に見に行った
コードバンが7万円台で買えたからお買い得だったわ

758:名無しの心子知らず
19/05/05 09:47:15.19 WVg6kZnh.net
フィットちゃん安ピカのヘリ部分も、6年もつか不明だよね
安ピカが登場したのって何年前のモデルからなんだろ
個人的にバイヤスで巻いたようなコンビカラーのやつ嫌いなんだけど、本体色と同じのでも、そこの部分だけ割れたり変質変色したりしてくるんじゃないかなと思ってる

759:名無しの心子知らず
19/05/05 10:04:32.06 VySOjUlV.net
>>743
本体に内蔵だと劣化したとき面倒なのか…夜もそうだけどゲリラ豪雨の時とかも役立つから反射材自体は欲しいけどなぁ

760:名無しの心子知らず
19/05/05 10:13:13.31 kvDdrYNa.net
グリミスはキーホルダー禁止の学校だと付けられないのがネック
うちも購入したけれど学校には持っていけないから習い事用のバッグに付けてるよ
土屋を使ってる上級生は反射材シールをカブセやマチに貼ってるけれど
半年もしないうちに本体は剥がれてしまうのに糊だけ残ってしまってる
池田屋の反射材シールって糊残りはどうなん?気になる

761:名無しの心子知らず
19/05/05 10:14:12.86 aDJCFNro.net
随分関係者の多いスレなんだねー
反射材は無いよりはあったほうがいいでしょ
村瀬は去年から毒舌が推してたのもあって空気じゃなかったしね

762:名無しの心子知らず
19/05/05 10:16:15.39 31dUBw8/.net
>>737
全体的なデザインは…って言ってる時点でパンツ感肯定しちゃってるwww
そう思ってしまった以上 我が子には絶対に背負わせたくないかな

763:名無しの心子知らず
19/05/05 10:57:13.73 /hzYHsGN.net
>>749
ん?キラキラパーツが子供っぽいって話に対しての全体のデザインが大人っぽいってことじゃないの?このスレって土屋アンチと頭がパンツに染まってる人がいるよね

764:名無しの心子知らず
19/05/05 10:57:31.42 iwS7TvUZ.net
村瀬エクシード、変な叩き方する人が妙にいるね
反射材はあったほうがいいだろうけどそこまでこだわらないかな
いざとなったらシールはるとかキーホルダーとかあるし

765:名無しの心子知らず
19/05/05 11:08:15.28 VTaojmbu.net
うちは2年生で黄色カバー外したあとは、自治体からデカデカな反射材交通安全シールをもらってくるので、透明カバーをかけたその上から貼って使っています
もし自治体から配られてるようなところの方はそういうのでもいいのではと思い参考までに

766:名無しの心子知らず
19/05/05 11:13:47.75 LLXfK+bk.net
反射材の事は個人の自由だから好きにしたらいいやん
そんなに必要なら手首に巻くやつあるし、靴や帽子に付けたら良いよ
うちは暗い時はピカピカLEDが光るキーホルダー付けてるよ

767:名無しの心子知らず
19/05/05 11:34:48.06 ehp3W2XX.net
前締めのベルトの金具の話でいろんなランドセルの前締め見てたけど前までベルト式のと小マチフロントで留めてあるのとあるのは小マチの形状によってかな?
前締めって何のためにあるのかと思ったら大マチの形状維持の補助、プラス反射材やナスカン付けるのに便利だったりデザイン性らしい
グリローズは前締めないけどそもそも前締め自体形状維持としての機能はさほどないものだから、とかすごくしっかり作ってるから必要ないとかの理由かな
ならいいけどデザイン重視で無くしたのだったら不安要素だね

768:名無しの心子知らず
19/05/05 11:38:59.19 01rcCWra.net
>>745
コンビカラーでも本体とヘリって同じ素材だよね
同色で作るか違う色にするかの違いだけじゃないのかな?
反射材がヘリになってる様なのは強度心配だよね

769:名無しの心子知らず
19/05/05 11:52:38.15 n8zTZQ1R.net
>>747
もし反射シールの糊が残ったとしても、クリーナーで落とせば奇麗になるよ。

770:名無しの心子知らず
19/05/05 11:57:16.35 MP3A9AMi.net
>>755
牛革だとヘリだけ人工革とかはあるよ
反射材は昔のは劣化するとボロボロはがれるイメージだけど、最近はそれほどではないのでは?
6年使った中古ランドセル

771:名無しの心子知らず
19/05/05 11:59:18.41 MP3A9AMi.net
途中になってしまった
6年使った中古ランドセルでも反射材そんなボロくなってるようには見えないなあ

772:名無しの心子知らず
19/05/05 12:02:40.97 /o8zOw/6.net
結局はゴテゴテし過ぎずシンプルなデザインの方が長持ちするってことかな
自分が子供の頃のふつうのシンプルなセイバンの赤いランドセルもへたってはいたけど、六年間ちゃんと使えたしな

773:名無しの心子知らず
19/05/05 12:29:42.85 5yrAd5xw.net
子供の希望は水色か紫で刺繍あり、親の希望は艶なしの色。
色とかは子供の希望でいく予定だけど、親としてはパールがかってるのはあんまり好きじゃなくて。
パールがかってる方が傷とか汚れが目立ちにくいって口コミを見たんだけど、パールがかってない淡い色は傷や汚れが遠目からでも目立つものかな?
5~6年後が想像がつかない。
子供は女の子でそんなに無茶な使い方はしなさそう。

774:名無しの心子知らず
19/05/05 12:57:18.38 tVd7IjMX.net
反射材使ってるランドセル買って、劣化したらシール貼ればいいじゃん。
劣化する頃にはランドセル本体もそれなりに使用感あるだろうから、新品のランドセルに貼るよりは抵抗感無くなるんじゃないの。

775:名無しの心子知らず
19/05/05 12:59:29.62 sFHb250p.net
結局年末になるとアウトレットで半額になるんだよなぁ
上の子のときも、予約したランドセルが届く前にサイトで半額になってて後悔したから、
今年はアウトレットで探すことにした

776:名無しの心子知らず
19/05/05 13:48:21.98 WVg6kZnh.net
>>755
ごめん私は安ピカのつもりで話してた
ヘリ全体が反射材だけど、素材名とか不明だし6年間もたずに劣化してくるんじゃないか?って話

777:名無しの心子知らず
19/05/05 13:57:58.08 0DFnQ9ju.net
反射材が必要になる時間帯に下校ってするもんなの?
遅くても16時ぐらいかと思ってたんだけど

778:名無しの心子知らず
19/05/05 14:01:43.83 C1YBKAdj.net
地域と季節によっては16時って結構暗いよ

779:名無しの心子知らず
19/05/05 14:10:47.09 EzGSJfHr.net
街灯も無い田舎の田んぼ道にはLEDライトが効果的です。
車もろくに通らないので光が当たらないのよね。

780:名無しの心子知らず
19/05/05 14:14:26.67 dqYP3oB9.net
反射材シールすぐに剥がれてベトベトになるから最低。

781:名無しの心子知らず
19/05/05 16:25:37.32 a9P/ft5b.net
村瀬にする気満々で百貨店行ったけど背負ってみたら首の所が痛いと…
フィットちゃんが合わない?と思って天使のはねにしたら全然痛くない~と言われたんだけどほんと、デザインで気にいるのがない
試着はモデルロイヤルロジオロココローズで背負い心地気に入ったけど、派手すぎずシンプルすぎずで明るい赤(多分ビビッドピンク?)がいいらしいのでアリスかなぁ~
地方なので実物見れないけど
やっぱり背負ってみないとわからないものだね

782:名無しの心子知らず
19/05/05 17:00:38.81 FwysxkBP.net
大手~工房系など色々カタログ取り寄せたのに、
最終的にAEONとセイバンコラボの
はねぴたネイチャーのブラウンに決まってラン活終了した。
ウサギ好きの娘なので、これに出会ってからは他の
ランドセルコーナーには見向きもせず。
上でユアメイトポニーについて話題に出ていたけど
シンプルだし、廉価版とはいえ
基本的な機能は満たしているので、当初の予算より
安くあがってよかった。

783:名無しの心子知らず
19/05/05 17:41:23.01 hePktj29.net
コストパフォーマンスとかは考えてない
機能も値段も最上位クラスで、なおかつデザインが気に入るものが欲しい

784:名無しの心子知らず
19/05/05 17:43:26.20 01rcCWra.net
そういや安ピカの素材って光る以外の特性はどうなんだろ
反射材って屋外の作業やアウトドア用品なんかに向いてそうだしそれなりに強いのかな
人工皮革の一種なのかな
サイトによると学童保育の場合1年の内8ヶ月間は日没後の帰宅になる、って事らしいけど

785:名無しの心子知らず
19/05/05 17:45:43.38 mwVNIpyv.net
池田屋の反射材でない刺繍シールはきれいに剥がれた。入学時には貼っていたけど、小2途中でいらないと言われて剥が�


786:オた。



787:名無しの心子知らず
19/05/05 18:06:05.65 VkTqh04N.net
近くで開催する展示会にナース鞄工が入ってるからキッズアミ試せるって思って嬉しかったけど
ペリカンポッケって女児向けはメタリックカラーしかないんだね
残念すぎる

788:名無しの心子知らず
19/05/05 18:09:35.91 fwb2YKKl.net
>>768
村瀬の見れる百貨店がってセイバンアリスが見れないのってどこ??ちょっと気になる

789:名無しの心子知らず
19/05/05 18:11:50.77 Ms8WBXhx.net
【注意喚起】フィリピン人募金詐欺にあった!対処法も紹介します。
URLリンク(www.how-to-survey.xyz)

790:名無しの心子知らず
19/05/05 18:37:14.07 MyrVaR6I.net
>>772
池田の使ってますがシール周りが剥がれてその部分のべとつきが気になにますね。

791:名無しの心子知らず
19/05/05 18:49:41.82 gf93bDN6.net
シール貼るというのがもうダサい…

792:名無しの心子知らず
19/05/05 18:51:52.29 TgnvYL1f.net
ラブピレーシィハニーを楽天で注文してラン活終了。
ポイント20倍だし、うちも安くついたわ。

793:名無しの心子知らず
19/05/05 19:06:39.11 fbw+Oofo.net
>>760
まさにうちの子もパール紫を希望していて、親の希望と全く違っているから悩んでいます。
せめてパール系でも淡い色を選んでくれたら許容なのに、メタリックなギラギラしたパールパープルを選ぶからガックリする。
「魔法使いの色だから~」って理由なのがまた心配。
何とかして説得できないかなぁ
パールがなくても遠目では傷は目立たないと思う。
遠目で目立つような傷はパールでもわかると思われる。

794:名無しの心子知らず
19/05/05 19:16:32.49 CcR95L5X.net
森ガールSP持ってるor試した事ある人いるー?
他の天使のはねとの違いって何か感じる?
モデルロイヤルは背負い心地は良かったけど、デザインは森ガールが好み
好みだけど試着が出来ない・・違いがあまりないなら買ってしまいたい

795:名無しの心子知らず
19/05/05 19:19:00.97 8u+WPXXT.net
>>774
アリスってセイバンの直営店でしかみれないんだと思う。

796:名無しの心子知らず
19/05/05 19:24:48.95 ZTrNc56E.net
>>781
うん、だから5月下旬にオープンするところとかあるから、そこはチェックしてるのかなーと思って聞いたの
場所の条件が近い気がして

797:名無しの心子知らず
19/05/05 19:30:36.23 a9P/ft5b.net
>>774
セイバンアリスは直営店限定だからセイバン直営行かないと、だよね?
百貨店は近鉄百貨店です

798:名無しの心子知らず
19/05/05 20:06:02.61 qa/MkaN+.net
>>779
うちはパール有りと無しを見せるとパール有りを選ぶんですが、パール有り刺繍控えめとパール無し刺繍たっぷりを見せると後者を選ぶんで、そっちでいこうかなーと思ってます。
色と刺繍は好きに選んでもらう代わりにメタリックカラーは親としては勘弁してもらいたくて。
うちも紫で決まりそうです。

799:名無しの心子知らず
19/05/05 20:09:33.51 qa/MkaN+.net
ID変わってるけど753=777です。

800:名無しの心子知らず
19/05/05 20:19:30.82 9oQwRDNE.net
うち新1年生、アリスのビビットピンクです
決して地味ではない
どっかというと派手の部類に入るかも…?
でも機能も大きさも大満足だし、高級感があって子も私も気に入ってますよ

801:名無しの心子知らず
19/05/05 20:23:46.81 7ZoX1Q2K.net
>>727
伊勢丹三越オリジナルだとA4フラット入るっぽいから迷ってるんですけど、全く話題に出ないので…
村瀬の大丸限定のキャメルにゴールド金具と悩んでます

802:名無しの心子知らず
19/05/05 20:30:32.70 ajT46tv4.net
>>779
上の子の時は、パールラベンダーの筆箱を提案してランドセルはパール無しから選ばせたよ
文房具は学校によって制約があるかもだけど…
パールは傷が目立たない説と目立つ説があって、結局売りたい側の都合で説明しているだけで他と比べて特別どうとかではないと思ってる

803:名無しの心子知らず
19/05/05 20:58:41.66 ZTrNc56E.net
>>783
あ、じゃあ違ったや。ごめんなさい。

村瀬って色々な百貨店に出してるんだね。
HP見ると店舗ちょっとしか書いてないから取り扱い店舗おおざっぱでいいから書いて欲しいな~
ちかくはミュータス置いてないから他にあるんだったら知りたい~
公式に聞いたら教えてくれるかな?

804:名無しの心子知らず
19/05/05 21:22:36.94 JtmIEQgj.net
セイバンかフィットちゃん買うつもりだけど、もっと待てば半額近くなるの?
ならないならもう買っておこうかと思ってる。

805:名無しの心子知らず
19/05/05 21:38:38.63 LOwnm+b+.net
六年も使うんだからそんなケチくさいこと言うな

806:名無しの心子知らず
19/05/05 21:39:16.07 n8zTZQ1R.net
村瀬に限らず、百貨店でも大々的に販売している工房って、
本当に国内で職人が作ってるのかな?

807:名無しの心子知らず
19/05/05 21:57:30.18 +ZaTx+lf.net
2年前、村瀬エクシードにした。
今とデザイン変わってるけど。
今回は、イクラボの恐竜ランドセルにしたんだけど、なかなか話題に上らないけど、使用感わかる人いる?
大マチがエクシードより0.5センチ狭いみたいで、あとはほとんどかわらない機能かなという感じだけど。
値段は、恐竜の方が高かったけど、エクシードの方が質はよさそうに見える。

808:名無しの心子知らず
19/05/05 21:57:39.80 a9P/ft5b.net
>>789
近鉄百貨店のランドセルカタログにはボルカや匠は村瀬と大々的に書いてあるけどミュータスは村瀬のむの字もないし、微妙に名前が違った
詳しく聞くと百貨店モデル?近鉄モデル?らしく鋲も値段も少し違った
店員はメーカーわかってるだろうし百貨店に直接取り扱いあるか聞いてみるのもいいかも
もうしてたらごめんなさい

809:名無しの心子知らず
19/05/05 22:09:41.83 PRsyu0Wr.net
ふわりぃのオーダーメイドを買われたことのある方いらっしゃいませんか?

810:名無しの心子知らず
19/05/05 22:09:50.01 fa0d+aXY.net
>>787
マチがなぁ
11cmって他社含めて1番小さいなと思って

811:名無しの心子知らず
19/05/05 22:13:00.44 fa0d+aXY.net
>>787
でもデザインほんと素敵ですよね
五十嵐のランドセル、ググってみてもなかなかこれといった有益な情報に辿り着けず...

812:名無しの心子知らず
19/05/05 22:24:18.21 JtmIEQgj.net
>>791
そうだね、ほかに迷いが出ないうちにもう買っとくか。

813:名無しの心子知らず
19/05/05 22:28:43.04 zFt/tgDI.net
神田屋オーダーのクラリーノって光沢が強いですか?お店の照明のせいなのか、他社のよりツルツルして見えたんですが気のせいですかね?

814:名無しの心子知らず
19/05/05 22:39:37.15 nrMt0YDw.net
すみません、ポーターのランドセルを検討しているのですが、どなたか実物をご覧になられた方いらっしゃいませんか?

815:名無しの心子知らず
19/05/05 22:46:13.00 ZTrNc56E.net
>>794
ありがとう
最寄りではミュータスは取り扱いなかったんだよねー
でもほかの百貨店見たらちらほら村瀬カタログに載ってるからちょっと電話してみます
ミュータスほんと地方でも試着したい、展示会やってほしい

816:名無しの心子知らず
19/05/05 23:06:18.43 5ujqtT1X.net
>>790
半額以下で直営のオンラインショップにでてくるものもあるけど型落ちだよ

817:名無しの心子知らず
19/05/05 23:07:20.10 Yopg44S1.net
>>779
うちも同じ
でも地域にパールカラーの子が全然いなくてみんな落ち着いた色だし、うちの子はみんなと同じがいいってタイプだからなんとか説得したくて
「プリキュアとか魔法戦士みたいだから目立つんじゃない?魔法戦士はみんなにバレないようにしなきゃいけないんだよ?ランドセルは他の色にしてさ…こっそり筆箱を魔法戦士っぽいのにするのはどう?これならみんなにバレないよ」
とかなんとか言ったらあっさりとそうする!と言ってくれたよ
ここで筆箱でごまかす知恵を授けてもらったおかげで助かった

818:名無しの心子知らず
19/05/05 23:10:41.32 aTRkAKW9.net
近鉄百貨店モデルの生田のオルティウムと村瀬のフロンティアすごく好み!
近鉄は全くチェックしてませんでした、横ですが書き込みありがとうございます

819:名無しの心子知らず
19/05/05 23:12:15.81 01rcCWra.net
>>799
神田屋、生地取り寄せてランドセル館にも行ってみたよ
オーダーの人工皮革はクラリーノエフ(つや消し)らしいけど、フィットちゃんの同じくクラリーノエフ(つや消し)のサンプルと比べてみると光沢ある感じがする
シボ加工に光が当たってチラチラするせいなのかな

820:名無しの心子知らず
19/05/05 23:22:30.31 794NrzZ6.net
>>800
近くに2人購入した人がいるからなんか聞くことあれば聞いてくるよ

821:名無しの心子知らず
19/05/05 23:43:18.37 nrMt0YDw.net
>>806
ありがとうございます!やはり気になるのは、普通のランドセルと比べて使い勝手はどうなのか、という点と、デザインが変わっているので、他の子にからかわれたりしないかが気になります。もし宜しければ、ご使用者様に聞いていただけると助かります。よろしくお願いします。

822:名無しの心子知らず
19/05/06 00:06:24.71 IY9MHNCo.net
>>792
村瀬のミュータスは製造はよそに委託してると毒舌さんのブログに書いてあったよ
企画やデザイン、仕様確定までが村瀬らしい

823:名無しの心子知らず
19/05/06 07:23:54.22 Ev2CN8+g.net
セイバンCMのエンジョイランドセル体操、年長娘はだいすけお兄さんだと認識していないことが発覚
ドーラン塗りすぎで気持ち悪いのはわかるけど…
それはさておき、今年度のセイバンはデザイン的に迷走してるなーと思う
「モデルロイヤル」と「モデルロイヤルレジオ」の差別化もできてないよね
女の子モデルで言ったら、クリスタル・アリス・バロックがみんな似たり寄ったり
バロックがレジオなのはなんで?としか思えない
ベーシックはかぶせの反射板プリントの模様がとてつもなくダサい
去年度までのアシメのお花の刺繍は需要があったと思うのに
レジオもポケットの刺繍が同じくダサい、去年の方が良かった
2018のベーシック、レジオ、ラブピガーリー、あとは2017のロマンティックみたいのがなくなったのは何でなのかなと個人的に思うのだけれど人気がなかったってことなのかな?

824:名無しの心子知らず
19/05/06 07:59:42.06 XYclhGA2.net
森ガールのキューブ型、刺繍が好みなのと持った感じ軽くて子供も気に入ってたけど、かぶせに反射板がないのがネックすぎる
他のモデルはついてるのになんでこれだけないの

825:名無しの心子知らず
19/05/06 08:48:09.51 u7X0bML/.net
>>809
すごいわかる
お花の刺繍って、ベーシックだったっけ?
セイバンならあれがよかったのに、デザインかわって残念
他のはどれもこれも刺繍がゴテゴテすぎて

826:名無しの心子知らず
19/05/06 08:50:23.32 RC5dEiOi.net
>>809
わかるーうちお姉ちゃんがモデルロイヤル系だったから同じようなのにしようと思ったら、今年のデザイン微妙でどうしようか迷ってるところ
毎年言われてるけど、ランドセルは軽くていっぱい入るのが一番だよー
てか親がいくら情報を仕入れて良いブランド見つけても、結局子供は天使のはねとかフィットちゃんがいいっていうんだよランドセルあるある

827:名無しの心子知らず
19/05/06 08:50:39.89 tjK20hRK.net
>>809
同感。デザインもだけど、今年のセイバンは、全体的に重くなってる。うちの子、せみねなしのが背負いやすいみたいだし、ここをみて、ユアメイトみたいなシンプルなデザインと機能にひかれるようになった。

828:名無しの心子知らず
19/05/06 09:12:14.98 K4LLe2Ry.net
>>809
すごい的確
セイバンで決めたかった私はもうシブヤ×セイバンしか残されてないと思ってる
>>813
せみねって、Wクッションとは別の機能ではないの?
背当てを分厚くしてるのはWクッションなのかと思ってるけど
シブヤのセイバンは、せみねはついててWクッションはないけどどうだろう

829:名無しの心子知らず
19/05/06 09:18:59.23 vLrthEoG.net
痩せ型なで肩女児、立ち上がり背カンはことごとく痛い、重いと言い、確かに変に浮き上がってベルトと肩の間に隙間が出来ててフィットせず
結局痛がらず、軽いと言ったノーマル背カンのものに決定した
立ち上がりの方が負担が少ないのかもしれないけど、痛がるものも買えず…
大量に取り寄せた革見本…もったいないなと感じてしまうけど、何か使い道ないかなー

830:名無しの心子知らず
19/05/06 09:25:23.64 bnM4ycJg.net
>>815
私はクリーナーとかの試し遣い用に取っておくことにした。

831:名無しの心子知らず
19/05/06 10:13:23.61 hubEIWKR.net
自分が型落ちも検討したくてカタログ見たいから
去年のカタログや革見本メルカリとかに出してくれたら需要あるかもw

832:名無しの心子知らず
19/05/06 10:22:41.23 Ni0K6MFD.net
うちの子も立ち上がり背カンが根元の半月部分が
出っ張っているので
背中に当たって痛いと言います。

833:名無しの心子知らず
19/05/06 10:31:11.85 mT243xHy.net
メタリックカラー以外もあったような

834:名無しの心子知らず
19/05/06 10:32:46.61 mT243xHy.net
>>773
アンカーなかった
メタリックカラー以外もあるよ

835:名無しの心子知らず
19/05/06 10:41:19.02 S3BvRVth.net
ニノニナでリトルベリーのクラシカルキャメルを注文しました
色々お店回って背負わせても別に…な娘なので希望色で被せに刺繍なしか控えめの物をアップして選ばせた
ランドセルのカバーとレインカバー作りもぼちぼちやっていかなきゃだ

836:名無しの心子知らず
19/05/06 11:35:00.98 bmdGp+wn.net
えー!カバー自作なんてすごーい!

こうですか?

837:名無しの心子知らず
19/05/06 11:42:43.11 S3BvRVth.net
>>822
カバー自作ってすごいの?
手作りで誉めるの実母くらいだからちょっと嬉しい
買った後でなんだけどニノニナの耐久性どうなんだろうなー
以前買った人いますか?

838:名無しの心子知らず
19/05/06 11:43:48.84 emHgmVfs.net
>>818
2019年度入学だけど、うちも同じ事言ってた
>>815と同じく痩せ型撫で肩女子
結局中村にしたよ
背カンが薄くて、サイドまでクッションがあるから背中を痛がることはないよ
可能ならフィッティングしてみるといいかも
でもマチが小さい、前ポケットが使いづらそう、自動ロックじゃない、Dカンの位置が低いと難点も多い
今年変わってるかなーと思ったけどそのままだった

839:名無しの心子知らず
19/05/06 11:50:38.57 bnM4ycJg.net
数日前にアメブロに掲載されたブログで、ナガエかばんについての詳しいレポートがあった。
上にもあったけど、ナガエかばんは情報が少ないのでご参考まで。
村瀬についても近々更新されるみたい。

840:名無しの心子知らず
19/05/06 12:05:40.64 LtzKmlWw.net
複数のランドセルを置いてあるところってなかなかないのね。とりあえず合同展示会の入場申し込みをしてみた

841:名無しの心子知らず
19/05/06 12:09:38.55 f8OSe0fB.net
>>823
もう何スレも見てるけどニノニナについては「自分の子供が使って◯年目だけど意外と丈夫です」というような書き込みは見たことないな
大体は「知り合いの子が使ってるけど縦線入っちゃってる」みたいな感じ
でも口コミに酷評も少ないし縦線入るくらいいいかと思える人ならいいのでは
ところでレインカバーは付属で付いてるみたいだよ
>>822はハンドメイドアピwと馬鹿にしてる嫌な奴
入学グッズ手作りとか昔から普通の事でしょ
まぁ自分は下手くそだからカバーは買うけど

842:名無しの心子知らず
19/05/06 12:31:37.90 PJ79MbnS.net
セイバンのクラリーノFってマチ11.5なんだけど、正直12センチと11.5センチのに0.5ってどのくらい使い勝手悪いのかわからないんですが11.5で不便だった方とかいますか?

843:名無しの心子知らず
19/05/06 12:41:53.23 bnM4ycJg.net
>>826
複数を一度に見たいなら、百貨店か毒舌のお店じゃない?合同展示会も有りだけど。

844:名無しの心子知らず
19/05/06 13:36:13.44 0x+OfpZ/.net
モギのたくみプレステージスムースキャメル
希望の機能満たしてるしいいなと思うんだけど、実物背負えないのがネックで決めかねている。

845:名無しの心子知らず
19/05/06 13:39:56.19 9DdJuPvh.net
>>828
このスレだったか前スレでもあったし、定期的に出る話題だから少し遡って読んでみるといいよ

846:名無しの心子知らず
19/05/06 13:45:13.00 VTUcDpOb.net
ニノニナとモギユニバーサルとブリーズは同じだよね
スライドロックついてるフィットちゃん背カンのキューブってどこのだっけ?

847:名無しの心子知らず
19/05/06 13:47:39.76 loba4eE6.net
>>830
モギはサンプル貸出サービスしてるよ。

848:名無しの心子知らず
19/05/06 14:03:11.11 uyMa6BLx.net
>>790
百貨店でもフィットちゃん型落ち20000円くらいだったわ
色がちょうど欲しい色とかなら買いだと思うんだけどね

849:名無しの心子知らず
19/05/06 14:05:08.82 5AMlud0j.net
モギユニバーサルとニノニナ同じってことは
耐久性微妙なのかなー
キューブ型はやっぱりかなり信頼できるところでないと怖いかな

850:名無しの心子知らず
19/05/06 14:06:34.63 KgLfK5l5.net
>>805
お店の照明と自然光だと見え方結構違うよ
私はマットな質感の生地が良いと思ってたけど外で見てみたら何だかのっぺりしてて、逆に店内ではイマイチだったのが外では良い感じだった

851:名無しの心子知らず
19/05/06 14:07:40.98 S3BvRVth.net
>>827
教えてくれてありがとう
レインカバーよくよく確認してみると記載ありますね
今後ニノニナ検討する人いるかもだから再来年ランドセルアップしようかな

852:名無しの心子知らず
19/05/06 14:20:16.46 0x+OfpZ/.net
>>833
そうなんですね!ありがとうございます。
みてきますね。

853:名無しの心子知らず
19/05/06 14:59:38.01 Y5vNpN6c.net
>>832
モギのユニバーサルは以前に栄伸と見たことあります。

854:名無しの心子知らず
19/05/06 15:04:06.82 11P9ACs4.net
>>832
榮伸だよ

855:名無しの心子知らず
19/05/06 15:08:45.05 duSV6WTj.net
>>839
ありがとうございます!
度々ニノニナとモギは耐久性が疑問視されてるけどそこまで酷いかな?と思うよ
キューブ作れる会社には限りがあるしそもそもキューブの強さがまだまだ未知数だからそこまで気にするほどではないんじゃないかなーと思う
大元の榮伸の悪い話はあまり聞いたことない気がするし 見落としてるだけかもだけど

856:名無しの心子知らず
19/05/06 15:29:17.97 cn8nQnhM.net
小柄なで肩男子(学童使用予定)です。
池田屋のベルバイオがいいかなぁ、と考えていましたが…
肩ベルトのDカンが後付け
反射材がシール
で少し揺れてる。
防水だとか理由問わず保証ありとかにはとっても惹かれているのだけど。
すこし重いけどセイバンのモデルロイヤルレジオも急浮上!池田屋とセイバンで迷った方いらっしゃいますか?

857:名無しの心子知らず
19/05/06 15:57:22.33 11P9ACs4.net
キューブ型の強度が気になって中古ランドセル画像片っ端から見たことあるんだけど、大マチが少しひしゃげ気味(かぶせより本体がはみ出し気味)なのは多かった
サイドのスレとかはあまり気にならないというか、うわーってほど酷いのはなかったよ
学習院型でも潰れ気味のはあったし、6年前のに比べたら今のはいろいろ改良して強度あげてるんじゃないかなと思った

858:名無しの心子知らず
19/05/06 16:15:15.95 tjK20hRK.net
>>814
Wクッションのことでした、すみません。
シブヤみてみます。ありがとう!

859:名無しの心子知らず
19/05/06 16:41:14.19 Qy+nbk4k.net
>>841
モギは以前ブログでひどい書き込みがあっただけで耐久性はそんなにひどくないのでは…と思ってます。
近々展示会行ってみてきます

860:名無しの心子知らず
19/05/06 17:30:22.60 n91z/9zf.net
萬勇の女児向けってクラリーノだと刺繍なしが全く無いんだね
機能とかは品質はよさそうなのにデザインがなあ

861:名無しの心子知らず
19/05/06 17:55:43.58 djM0gIzd.net
どこも人工皮革は刺繍する傾向にあるよね
なぜだろう

862:688
19/05/06 18:04:21.47 /+79hp9u.net
刺繍より何よりリコーダーケースがいらん

863:名無しの心子知らず
19/05/06 18:05:03.39 /+79hp9u.net
名前欄失礼!

864:名無しの心子知らず
19/05/06 18:10:44.98 8CgfKrGa.net
リトルチュチュシェリー可愛いね

865:名無しの心子知らず
19/05/06 18:34:37.16 Ev2CN8+g.net
>>850
シェリーって出てるの知らなくて今初めて見たけどなんだろ、あの縫い目が気になっていいとも悪いとも…
マチ部分はそこから折れそうだし、かぶせも内側に入りすぎてて違和感

866:名無しの心子知らず
19/05/06 18:36:38.67 Ev2CN8+g.net
水引みたい、と思った
連投ごめん

867:名無しの心子知らず
19/05/06 18:53:09.44 duSV6WTj.net
東西南北屋のランドセルサイズアップしたのね!去年最後の最後まで悩んで小さいのが引っかかってやめたんだよ次女の時は最有力候補だなー
シェリーもかわいいけど高学年になった時にあのうさちゃんはどう思うかな気になるところ

868:名無しの心子知らず
19/05/06 19:10:12.46 Y5vNpN6c.net
>>845
水筒のブログですか?
あれはびっくりしました。
うちは親がユニバーサルに一目惚れしましたが、子供に中のチェックがイヤと言われ、たくみになりました。今2年生。型崩れは全くないです。良いランドセルに出会えますように!

869:名無しの心子知らず
19/05/06 19:19:29.75 EHK6CJAg.net
>>854
モギのたくみ
1年使ってみて、お子さんも親御さんも満足ですか?ちなみにスムース、ボルサどちらにされましたか。

870:名無しの心子知らず
19/05/06 20:24:57.29 Z9u7GP9b.net
>>807
現在高学年
保証がない、リュックみたいだから服の腰のあたりが毛玉だらけになる、かぶせの色ハゲ、重いもの入れるとベルトが伸びてくる、外せるパーツを盗まれた
購入が数年前なので、現在は改良されてる点もあるらしいです
何か言われることはあっても、本人が気に入っているので満足しているみたいですよ
反対に子供が欲しいと思わないならからかわれるリスクがあるものを買うのはどうかなー?ということでした!
現在1年生
まだ1ヶ月しか使用していないけど、1度ランドセルのデザインについて言われたみたいです
こちらも本人が気に入っているので気にしてないそうですが

871:名無しの心子知らず
19/05/06 20:28:30.55 gFGtGl65.net
東西南北のランドセル可愛いんだけど、モデルの子達ランドセルが全然フィットしなくて
背中がら空き、肩ベルト長すぎでランドセル腰にあたってるよ

872:名無しの心子知らず
19/05/06 20:28:52.56 Y5vNpN6c.net
>>855
プレステージのスムースです。
書き込みをみると避けた方が良かったのかと思う時もありましたが、子供の気にいる物(ツルツルした黒で中がオレンジ)を他に見つける前に子供が展示会で気に入ってしまい購入しました。
今はとても満足です。子供も新しい物を見てこんなのも良かった!等言いますが、自分で選んだと自覚していますので、不満は言いません。
容量も満足しています。

873:名無しの心子知らず
19/05/06 20:39:37.85 SHiSAW7o.net
池田屋の牛革プレミアムか、村瀬のレザーボルカプレミアムで悩む。
池田屋の色々と削ぎ落としていったシンプルさを見慣れてしまうと村瀬の肉厚な感じや金属パーツさえゴテゴテして見えるのと、
レザーボルカの背カンが左右にしか動かなくて、下向きに力がかかったら折れるんじゃないかと心配になった。
本当はもっと色々背負って欲しいんだけど嫌がるんだよね…

874:名無しの心子知らず
19/05/06 21:17:42.22 VG5ony61.net
>>859
そんなに村瀬に不満と不安感じるなら池田屋にすればいいじゃないか

875:名無しの心子知らず
19/05/06 21:30:10.63 aSlNjAaJ.net
>>859
私も色の都合上池田屋と村瀬で悩んでたけど類似してるとこは少ないよね
私は立ち上がりがないのはもだけど、背当てが人工で縫い目が無い点と、反射材無いのが気になってて、
子供に村瀬を背負わせて特に痛くないと言われたんで村瀬にしました
痛いとか言われたら池田屋に見に行こうと思ってたけど
池田屋のいい所は軽い、ギボシベルトかなーと思ってる

876:名無しの心子知らず
19/05/06 21:46:44.49 rlOv+5HW.net
>>858
ご丁寧にありがとうございます。
モギはあまり感想が聞けないのでありがたいです。
私的に傷の事考えるとボルサが希望だけど欲しい色が売り切れ。
スムースのサンプル依頼したからとりあえず楽しみかな。
村瀬候補にしていたけれど横の樹脂?プラスチックが安っぽくて気になり始めてしまいました。

877:名無しの心子知らず
19/05/06 21:49:58.22 ijaSLsQd.net
池田屋って何でそんなに人気なの?
銀座三大工房(山本、黒川、池田屋)を回ったときに
池田屋は内装が安っぽくて一番ないなと思った。

878:名無しの心子知らず
19/05/06 21:59:19.11 QJl5SJEq.net
店の内装とランドセルとは関係ないしね
そして黒川山本と池田屋を比べるのもこれまた違う気がする

879:名無しの心子知らず
19/05/06 22:10:32.18 xju6rj8m.net
>>853
リトルチュチュ シェリーで検索したけど、ページ削除されてるのか見られなかった
他のは1通り見たけど、森ガールみたいで可愛いね
うさぎってやっぱり高学年になると子供っぽく思えてくるかな?
ヨーカドーのフィットちゃんコラボの、ロマンティックハートっていうランドセルに傾いてるんだけど
両サイドに、リトルチュチュより遥かに大きなうさぎの刺繍が入ってたから気になって
ハートやティアラの刺繍バーン!色もパールギラギラ!ってかんじではなかったから、いまのところ娘との折衷案としてはちょうどいいかなと思ってたけど、悩むなー

880:名無しの心子知らず
19/05/06 22:19:04.83 qnE0j88T.net
>>865
それ、すっごいカブるよ
3クラス並行の学年に4~5人レベル

881:名無しの心子知らず
19/05/06 22:29:19.95 /oygwLdK.net
小マチとポケット、どちらの使い勝手を優先するべきでしょうか?小マチって何を入れるのでしょうか?なお女子です。
神田屋オーダーが候補ですが、ポケットが小さく鍵くらいしか入らなさそうなのが気になっています。小マチは蛇腹で最大4センチくらいまで広がります。
もうひとつの候補は百貨店オリジナルで、そちらはポケットはラウンドファスナーで大きいけど、小マチがかなり薄く連絡帳くらいしか入らなさそうです。

882:名無しの心子知らず
19/05/06 22:30:08.89 ijaSLsQd.net
>>864
いや、店の内装ではなくて、ランドセル自体の内装。

883:名無しの心子知らず
19/05/06 22:34:59.08 uyMa6BLx.net
ランドセル見過ぎてごちゃんアプリも含め広告がランドセルだらけ

884:名無しの心子知らず
19/05/06 22:40:19.23 XtyFa4TM.net
>>856
わざわざありがとうございます!毛玉が出来るのは、ちょっと気になりますねぇ。本人が気に入ってくれるのが一番なんですが、うちの息子、ランドセルそのものに興味がないみたいで、困っております( ; ; )

885:名無しの心子知らず
19/05/06 22:41:14.73 XGvCIRp+.net
>>867
意図と違うコメントで恐縮だけど、小学校の連絡帳はどのようなものか確認済みですか?
こちらでは多くの小学校でノートを柔らかいビニールタイプの袋に入れて毎日持ちます
この連絡帳袋がかなり曲者で、A4フラット対応でもものによっては相当折り曲げて入れる事に
毎日持ち歩くものでは確実に1番大きなものなのです
何が言いたいのかというとマチ幅の問題ではなく、連絡帳袋の地域なら小マチに連絡帳は絶対入らないと思うよ

886:名無しの心子知らず
19/05/06 22:43:03.64 kpf68qDm.net
村瀬のレザーボルカとクラリーノボルカのラベンダーは実際見ると色味の違いはありますか?
レザーボルカは重さが気になっていて、クラリーノボルカの方が良いのかなと思っているのですが、実物見た方のご意見お聞かせ願いたいなと。
子供がラベンダーを譲らず、それなら親としては刺繍が無いデザインで決めたいのですが機能面も重視したい為、今のところ村瀬がいいなと思っています。
通学にかかる時間は10分程ですが、女の子なので負�


887:Sも考え軽のが希望なのですが、クラリーノボルカよりレザーボルカの方が人気なのかな、、、と迷いが出てきてしまい。 また、ラベンダーカラーの違いもあるのかな?と。



888:名無しの心子知らず
19/05/06 22:48:30.99 SHiSAW7o.net
>>861
うちも色で池田屋と村瀬に絞りました。
私は池田屋のギボシベルトとタテ穴ロックが気に入ってたけど、背負うとベルトを掴むのがどうも気になって(本人に何聞いても大丈夫と言う)
村瀬は肩ベルトのカーブが背負いやすそうなので、日を置いて村瀬も背負ってもらいに行ってみます。

889:名無しの心子知らず
19/05/06 22:57:26.33 6m6jIO4B.net
池田のマロンが気になってるんだけど、シワ加工って可愛いと思いますか?

890:名無しの心子知らず
19/05/06 23:07:54.70 Qy+nbk4k.net
>>872
我が家も同じくラベンダー希望で先日村瀬見てきました
クラリーノの方が明るいというかハッキリとした発色だったと思います。
ただ、2つ並べてじっくり見なければどちらもいわゆるラベンダー色です
上の子が1300の牛革で重いなと思っていたのですが下の子には軽いものをと思っていたのですがレザーボルカもクラリーノボルカも重りを入れても重くないし痛くないとの事でした。
ただ、当たり前ですが私が持ったらやはりレザーの方が重く感じました。うちもどちらにするか迷っています

891:名無しの心子知らず
19/05/06 23:12:23.07 Qy+nbk4k.net
連投すみません
あとオオバとモギも候補に入れてます。牛革でもクラリーノでもいいのですがそれぞれ我が家にとって一長一短で悩んでいます

892:名無しの心子知らず
19/05/06 23:24:43.16 Y5vNpN6c.net
>>862
とんでもないです。
小さな回想まで失礼いたしました。
実際にボルサを使用していないので比較はできませんが、スムースでも特に目立つ傷もなく過ごしています。黄色いカバーをつけていたからかも知れませんが…
ベルトやマチの部分は大きな傷もなくキレイです!

893:名無しの心子知らず
19/05/06 23:32:13.72 PUlrDh6c.net
グリローズ、今年からのブランドで感想がないから迷っています。
使ってる子の感想がないランドセルって冒険かなぁ。

894:名無しの心子知らず
19/05/06 23:33:03.76 UYqTF2TE.net
>>875
とても詳しく教えて下さりありがとうございます!!
ラベンダーの色味、多少の違いはあるんですね。親としては落ち着いたラベンダーが良いなと思うのですが、子供はラベンダーなら何でも良いようで。
じっくり見比べない限り大差ないようならそこはどちらでも大丈夫そうで安心しました。
村瀬はクラリーノでも1300g超えるので重いなと思いながらも機能面とデザインで一番候補なのですが、お子さんはクラリーノもレザーも背負われてどちらも重たくないと言われたんですね。
かぶせ部分等、クラリーノとレザーでは色以外の見た目の違い、素材のしっかり具合等はどうでしたでしょうか?
次々質問してしまいすみません。
実物をすぐ見に行けると良いのですが遠方の為難しく、実際の声を聞かせて頂けて本当に有難いです。

895:名無しの心子知らず
19/05/06 23:37:10.02 0QHyWbgk.net
>>867
男児なので参考になるか分かりませんが
1年の時、小マチには予備のマスクを入れていました
また、学校の連絡帳は連絡袋に、学童の連絡帳は小マチに入れ、取り違えないようにしていました
ポケットにはbot、黄色い手帳(1年有効の保険)、予備の靴下、予備の畳めるエコバッグかレジ袋を入れていました
予備のポケットティッシュを入れた時も
女の子なら大きくなると生理用品も必要かもしれませんね

896:名無しの心子知らず
19/05/06 23:52:04.51 /jSTBJ11.net
亀だけど村瀬の603がパンツすぎる
なんで赤いリボンつけちゃったんだろ

897:名無しの心子知らず
19/05/06 23:55:10.79 4/rTOeDv.net
>>867 さんと同じく、神田屋オーダーを検討中ですが、ポケットの小ささが気になってます
女児なので、生理用品を入れるのにポケットが大き目のほうがよいかな~と
でないと小マチ等にポーチに入れて収納することになり、何かの時に落として恥ずかしい思いするかなとか
どなたか女児母の方、お教えください

898:名無しの心子知らず
19/05/07 00:35:42.75 gnC738pl.net
>>866
ランドセルってそんなかぶるんだね

899:名無しの心子知らず
19/05/07 00:51:59.58 I31ig6ED.net
生理用ポーチ、ポケットになんて入れないよ

900:名無しの心子知らず
19/05/07 00:56:17.93 hENG0iVd.net
小マチには、箱型(マグネット式)筆箱と箸セットを固定で入れるようにさせてる
うちの地域はケースに入った箸とスプーンが入学時に支給されて、それを毎日持参し持ち帰る
必ずそこへ、って決めないとうっかり忘れたりするから、最初に教えた
イオンの忘れナインと同じ感覚かな
だから広がるマチとかで曜日によって入れ方変える使い方はさせないかな

901:名無しの心子知らず
19/05/07 01:48:23.31 2dFTPkaT.net
>>884
じゃあ生理用品どこに入れてるの?
自分が小学生の時どうしてたかは記憶にないや

902:名無しの心子知らず
19/05/07 01:56:19.30 OVcD6ksU.net
普通に大マチに入れてたな
トイレ行くたびにファスナー開け閉めするのは音もするから嫌だった

903:名無しの心子知らず
19/05/07 05:21:56.90 hs8LW2A7.net
>>824
中村の箱マチはノートが8冊は入るので体操着と水筒は大マチに入りますので容量に全く問題ありません。
アコーディオンマチはノート教科書入れると型崩れのするのでNG入れるのは筆箱。
ファスナーポケットは大きく使いやすいのと雨の時にも横から雨が入り込まない。
ラウンド式ファスナーは雨が横から入り込むのと
型崩れしやすい。

904:名無しの心子知らず
19/05/07 05:26:24.25 hs8LW2A7.net
連投すいません。
自動ロックは落とすと壊れやすい。
防犯ブザーDカンは位地はベストですよ。

905:名無しの心子知らず
19/05/07 06:09:32.58 8u0Uz18R.net
横ですが、生理用品は、移動ポケットやハンカチ自体がポーチになるもの
スパッツのお腹部分(中)にポケットがあるもの等色々あるので
工夫すれぱそんなにランドセルから頻繁に出し入れはしないかもです

906:名無しの心子知らず
19/05/07 06:17:25.97 7zGJXmjm.net
>>887
それは生理がはじまったあとの話だよね?
初潮を迎える前ならポケットに入れることもあるんじゃない?

907:名無しの心子知らず
19/05/07 06:25:30.29 bK1zPD63.net
一番広いところに無造作に入れてたは

908:名無しの心子知らず
19/05/07 06:39:24.56 Dh4xZkGu.net
>>881
ここでパンツパンツと言われていて、変な発想をする人もいるもんだなと思いながら
どんなランドセルなのか見てみたら、想像以上にパンツだった。
なんでこんなデザインにしたんだろ?

909:名無しの心子知らず
19/05/07 06:47:23.67 T+KtgiC3.net
生理用品は移動ポケットに入れて身につけてるけど
割と周期がバラバラなのでいつ生理がきても大丈夫なようにと予備も兼ねて
常時ファスナーポケットに生理用品を入れてるよ

910:名無しの心子知らず
19/05/07 06:59:47.53 fDh54DtZ.net
>>865
ウサギ好きならbebeのはどう?
鋲もかぶせもサイドもウサギまみれだけど
かぶせの柄は型押しでサイドの刺繍は本体と同色だし、
近くで見たらやかましい柄だけど遠目にはシンプルに見えるよ。
先に見つけていたらこれに決めていたかも。
我が家はウサギモチーフで渋い赤系ならなお良しで
探してて見つからず
はねぴたネイチャーのブラウンに決めたあとで
色々見つけてしまってザワザワしてる。
べべもヨーカドーのも近くにないから知らなかった。
情弱と言われればそれまでだけど
あんなにカタログたくさん取り寄せたのに知らないランドセルってまだまだたくさんあるんだね。

911:名無しの心子知らず
19/05/07 07:48:14.81 AUuzyIs5.net
>>888
でた!

912:名無しの心子知らず
19/05/07 07:58:45.88 kzlL89ss.net
>>870
そういうお子さんは大手メーカーのスタンダードなやつ買っとくのが間違いないと思うよ

913:名無しの心子知らず
19/05/07 08:02:15.42 bay0u4Nm.net
中村あげというか他さげのいつもの人

914:名無しの心子知らず
19/05/07 08:14:34.73 cPu3MlNy.net
>>865
これ可愛いよねー
うさぎだけどシルエットだからそんなに子供っぽくないんじゃない?
我が家も結局フィットちゃんにしたんだけど、ヨーカドーが近くにあればこれにしたかも
被るって人もいるけど、それこそセイバンや土屋池田屋も被るよね。
子供は被るの喜ぶ子いるしね

915:名無しの心子知らず
19/05/07 08:45:10.50 IFs4rG7r.net
>>895
べべのウサギ、可愛いね!
猫もあるんだねー
本当、知らない見落としが沢山あるのかも

916:名無しの心子知らず
19/05/07 08:49:12.99 OSE23+6a.net
ノート8冊
体操服と水筒
ラウンド式ファスナーは雨が入る
中村は問題無い、の人ね

917:名無しの心子知らず
19/05/07 08:57:32.48 98Cl0dFA.net
それって中国村のランドセルの人でしょ。

918:名無しの心子知らず
19/05/07 09:29:15.31 VskwOJ5u.net
娘がデザインに一目惚れして、村瀬のパンツランドセルに決定。
シンプルなデザインのも勧めたけど、これがいい!の一点張りで、娘の意見を最優先に。。
親としてはやや後悔があるものの、子が喜んで背負ってくれるなら良しと思うことにしました。

919:名無しの心子知らず
19/05/07 09:35:40.64 cO8RnY9F.net
中村信者のキリッとでてくるいつもの人ね。
自分では上げてるつもりなのかもしれないが、逆に下げてるっていうね。
気付いてないのだろうけど。

920:名無しの心子知らず
19/05/07 09:50:01.38 cO8RnY9F.net
>>903
潔い!
周りの雑音跳ね返して娘さんが気に入ったランドセルで元気に通えればそれが1番。
うちの年長男児に見せて、これ何かに見える?って聞いたら「んー?縦の線の模様」って言ったよ。そのあとに、パンツみたい?って聞き直したら「、、、、!ぶぷっ!パンツだわ、なんでついてるのよ?見える見える、あー、パンツバンツ(連呼)」と、そんな反応だった。

921:名無しの心子知らず
19/05/07 10:10:50.48 zTpUewnB.net
長男は自動ロックでしたが途中で手動ロックなりました。
壊れているのかな?
凄く使いにくいと言ってました。

922:名無しの心子知らず
19/05/07 10:34:17.28 d1SmAOtQ.net
>>905
そうやってからかわれるんだろうな
うちの娘も気に入ってて候補に入ってるから迷うわ

923:名無しの心子知らず
19/05/07 10:39:19.18 7WT3d2+P.net
セイバンのワンパや今年度からだとラブピに採用されてるシャトルロックはどうなんだろう
ラブピ購入済みだけど途中で壊れたりしないか気になる

924:名無しの心子知らず
19/05/07 10:40:08.11 NC6OCIST.net
>>907
わざわざ言われなきゃそう思わない人がほとんどだと思うし
そこまでからかわれるリスクあるとも思わないなあ
このスレでも言われてみたら、みたいな書き込みばかりで
「前からパンツみたいって思ってました」的な書き込みは見ないし

925:名無しの心子知らず
19/05/07 10:40:38.20 9CXFqNBx.net
娘がメゾピアノのイチゴを気に入ってるんだけど高学年になったらキツイかな?
そもそもメゾピアノってことで高学年になったらからかわれたりする?
(小さい子には可愛いけど子どもっぽいとかブリっ子とか言われるか心配)

926:名無しの心子知らず
19/05/07 10:42:45.76 69TmX1/6.net
>>905
同じ学校にエクシード使ってる子がいないといいね
あなたの一言が原因でその子がからかわれることになったら気の毒すぎる

927:名無しの心子知らず
19/05/07 11:00:16.83 PpMYzSjG.net
>>910
今高学年の子に人気あるレピピとかピンクラテとか服装ググってみたら?
何で高学年になると派手なランドセル後悔するか分かるよ。服に興味ない子や、ブリブリ好む子も居るらしいけど、大半があんな感じらしい。

928:名無しの心子知らず
19/05/07 11:21:03.06 ojr1HJrJ.net
>>867
神田屋上の子が使ってる(女児)
ポケットにハンカチ、ティッシュ、マスク、靴下、箸、ナフキンいれてるよ
と言っても全部スペアや忘れた時用だからほぼ入れっぱなし
同じ横フォスナーのポケットでも、土屋やあんふぁん等とは違ってマチがあるから意外と入るよ
でも頻繁に出し入れはやはりしづらいかな

929:名無しの心子知らず
19/05/07 11:23:12.67 L0501eXj.net
>>910
ご近所さんの登校の様子とかは見られない?
うちのところは色もブランドも本当に色々だから何とも思わないし浮かないかな
村瀬のはなを使っている子もいるけれど、あれも冷静に見るとなかなかの凄さだけど登下校を見る限り馴染んでいると思うよ
土屋もメゾピアノもリリコも、もちろんセイバンフィットちゃんその他諸々入り乱れだからデザイン含めて見ていて飽きない

930:名無しの心子知らず
19/05/07 11:26:42.32 7z57QFO5.net
>>905
最悪な親だな
そうやってイジメやからかいの原因作ってるのに何とも思わずここに書き込める神経やばくない?ハッキリ言ってクズだよ
来年あんたの息子と同じクラスになる女の子でそれ使ってる子いたらどうするの?
パンツなんて子供が大好きな下ネタじゃん、1人が言い出したらみんな言いだすよ
からかわれた子が不登校になったら?
何万もするランドセル買い直すハメになったら?
からかう方は一瞬のブームですぐ忘れてもからかわれた方はずっと覚えてるからね

931:名無しの心子知らず
19/05/07 11:55:26.77 OHmcLGJx.net
知人の子がモギ使っていて今5年生。
学習院型だけど潰れてきているそうで、下の子が年中だけど他にすると言っていました。
やはり強度はイマイチなのかも。
候補から外して、黒川、池田屋で練り直しします。

932:名無しの心子知らず
19/05/07 11:59:39.75 VskwOJ5u.net
896です
実物見ると、そこまでパンツ感はないです。
ラインストーンのキラキラの方が気になるぐらい。
前ポケットのふちが薄ピンクなのも気に食わないけど。
レースとリボンとハート。娘の大好きなものがぎゅっと詰まっててお気に入りらしい。
幸い、本人にはまだパンツに見えていないようなので、親からもあえて言わないようにするつもり。
このまま気付かずに過ごしてくれることをただ祈るばかり。。

933:名無しの心子知らず
19/05/07 12:04:11.81 13Txg6xO.net
もし男児にパンツって言われたら「なんで女の子パンツ知ってるの?パンツに見えるなんてパンツ好きなの?」って返せば良い
あのリボンの位置が悪いね
リボンなければ普通に可愛らしい

934:名無しの心子知らず
19/05/07 12:14:08.87 2dFTPkaT.net
>>867>>882
神田屋の店舗で、昔はラウンドポケットだったのに今は何故ストレートなのか聞いた人がいたよ
大マチなんかが今より小さかった分ポケットを大きくしてラウンドにしてたけど、今のサイズでラウンドポケットにすると奥行きが大きくなったり重くなったり色々むしろデメリットになるのでストレートにしたらしい
私も成る程と思ったけど、大容量でラウンドポケットのってそんなに奥行き違うのかな?

935:名無しの心子知らず
19/05/07 12:15:43.83 esJHSmVU.net
>>918
なんかずれてないか?
その対応でいいの?

936:名無しの心子知らず
19/05/07 12:18:41.15 NxFfde12.net
リボンとハートをマジックで塗り塗りすれば解決!

937:名無しの心子知らず
19/05/07 12:24:17.67 C/XQzLeS.net
そうだね
リボンが悪目立ちしないように本体と同じ色に塗っちゃえばいいよ

938:名無しの心子知らず
19/05/07 12:25:57.51 FimOU/pQ.net
さっき>>905のレスみて普通に引いた
今みたら同じ考え>>915の人がいて安心した
わざわざ親自ら煽って子供同士からかう原因作るとか有り得ない

939:名無しの心子知らず
19/05/07 12:27:26.09 C/XQzLeS.net
きっと本当はパンツじゃなくてビスチェをイメージしたんじゃなかろうか

940:名無しの心子知らず
19/05/07 12:27:34.82 7z57QFO5.net
え?別に言い返すのはズレてないでしょ
男女問わず子供だから1度パンツに見えたら口に出して言ってしまうのは仕方ないとして、言われたらパンツに見えるの?エッチだねとでも返せば言ってきた子がエッチ~エッチ~って言われてパンツの事は言わなくなるかもね
ハートカットの上にレースがあるお洒落な模様じゃん
>>917
うちはルフランが候補なんだけど子供はエクシードもお姉さんって感じ~!とすごく気に入ってたし当然パンツになんて見えなかったよ
同系色の刺繍だからそもそも目立たないしね
でもミュータスはまだまだ売り切れたりはしないと思うとお店の人が言ってたし他の部分で気に入らないところがあるなら保留でもいいのでは?もう注文したのかな?

941:名無しの心子知らず
19/05/07 13:36:08.61 PzGYtFAQ.net
>>923
私も同じ意見

942:名無しの心子知らず
19/05/07 13:40:12.76 r9kUH3FX.net
>>923
よかった同じことを思う人がいて
898子のクラスメイトに村瀬エクシードの子がいないことを心から祈ってる

943:名無しの心子知らず
19/05/07 13:40:15.52 PzGYtFAQ.net
エクシード、リボンやレースやラインストーンでまさに女の子が好きな物詰まってるし、ギラギラ派手すぎるわけではないから親としても許容範囲だから売れると思うんだけどな

944:名無しの心子知らず
19/05/07 14:10:37.80 XF3GcVnj.net
>>895
>>899
うさぎのランドセルについて教えてくれてありがとう
bebe初めて見たよ!知らないランドセル沢山あるね
シブヤ文具に森ガールを見に行ったりもしたけど、子供は森ガールより色も刺繍もギラギラゴテゴテを気に入りそうだった
それよりは、うさぎの刺繍がデカくても色が落ち着いてるヨーカドーのがいいかなーと
ラコルトマロンがいいと言ってたけど、実物は茶色とワイン色の中間くらいの、しぶああろま

945:名無しの心子知らず
19/05/07 14:11:33.20 XF3GcVnj.net
↑すみません
最後は
渋い色だった、のミスでした

946:名無しの心子知らず
19/05/07 14:14:58.47 qbcXqI35.net
>>923
自分も思った
そして
>>925のエッチの返しは上手いなと思った
うちも今のところルフラン希望で、早期割引期間位は大丈夫的な言われ方だった
親の方が他も気になっているうちに、子供の希望色が変わってしまった
まだ注文していなくてよかったのか…

947:名無しの心子知らず
19/05/07 15:06:53.09 WymyKaXE.net
パンツの話は荒れる原因になりそうだからそろそろ終わりにしようか

948:名無しの心子知らず
19/05/07 15:10:44.26 c5GUH9ti.net
>>929
富士のランドセル にも、ウサギのランドセルあるよ(多分フィットちゃん)
新しくピーターラビットのランドセルも登場してたわ。
色味は落ち着いてそうよ。

949:名無しの心子知らず
19/05/07 15:30:12.02 SQ+rrk/n.net
>>932
同意
どうでもいい話だし、ここの住人以外でパンツに見えてる人なんていないだろうし

950:名無しの心子知らず
19/05/07 15:38:12.38 WAxiYogs.net
ピーターラビットのランドセル可愛いね
どこで置いてるんだろう?

951:名無しの心子知らず
19/05/07 15:46:45.56 zD/gDQTm.net
>>879
868です
あくまで素人の個人的意見ですが色味と同様よく見たら違うけどクラリーノボルカが劣っているとかでは決してなかったと思います。
強度も押したりはしていませんが、いい意味でも悪い意味でも重さがあるのでしっかりした作りだなと感じました。触り心地はクラリーノのほうがサラッとしていた感じです。
お店の方はレザーをお勧めしてくださいましたが通学路が坂道が多いのでクラリーノも候補にいれていますというとクラリーノもサイドの補強もしっかりしてますよとおっしゃってました。
ただ、両方ともサイドのフックに樹脂が使われているのが少し気になりました。ここでは樹脂は丈夫だと言われていたのですがあまり好みではなかったです(気分を害されたらすみません)
そして肩ベルトはお子さんの身体によってやはり合う合わないがあると思います。厳密にいうと村瀬とミュータスでは肩ベルトの形状が微妙に違うそうです。�


952:コはどちらも大丈夫でしたが天使のはねは痛くないけど気になると言っていました。 早く実物をみられるといいですね



953:名無しの心子知らず
19/05/07 15:59:41.78 2dFTPkaT.net
ピーターラビット、キャラ物でもお洒落だね
公式サイトで売ってるベルト交換可能のはララちゃんだよね
あのベルトが外せる機能がなんか気になって候補から外したけどソフトベルトの方が子供は楽なのかなあ

954:名無しの心子知らず
19/05/07 17:14:10.21 VskwOJ5u.net
>>925
もう注文してしまいました。
ルフランも見せたけど、絶対こっちー(エクシード)!って言うし、他のお店のもあるよ?って提案しても、やだーこれこれー!って言うもんだから、親、根負けですよ。
夏に受け取りなんだけど、ランドセルに名前まで付けて、早く届かないかなぁーって言ってる。
娘の脳内、メルヘンすぎて、親泣ける。
でも、これだけ本人の思い入れあるなら、選んだ甲斐があったなって思います。

955:名無しの心子知らず
19/05/07 19:03:10.10 TNtVpqZL.net
>>938
それだけ気に入った物買えてよかったね
いざというときの返し方も勉強できたし、万が一を考えて親が準備しておけばモウマンタイ!

956:名無しの心子知らず
19/05/07 19:49:55.23 os7RO/iK.net
>>938
ランドセルに名前つけるって可愛いね、羨ましいなぁ
これがいいと自分で決めてはくれたけどそこまでランドセルに思い入れや関心がないわうちの子

957:名無しの心子知らず
19/05/07 20:06:33.76 ffFIHI3U.net
>>936
度重なる質問にご丁寧にお答え下さり本当にありがとうございます。
クラリーノでもしっかりしてそうなのですね。
レザーボルカがもう少し軽ければなと思うのですが、どうしても1500g超えが引っかかってしまいます。
ですので、クラリーノを詳しく聞けて嬉しいです!
両方ともサイドのフックは樹脂なんですね。
安全ナスカンだから樹脂なのでしょうか、、、
確かに樹脂だと見た目が安っぽく見えてしまいそうですよね。
お子さん、天使のはねは違和感を感じられたのですね。
娘は、天使のはねは軽いと言っていたのですが、村瀬も試してみないとわからないですよね。
今月末には村瀬に行けそうなので、実際試してみます。
本当にありがとうございます!!

958:名無しの心子知らず
19/05/07 20:20:08.07 yVcXMsbM.net
875です
生理用品についてありがとうございます
移動ポケットとかハンカチポーチには一個しか入らないから、予備をどこかに仕舞っておく必要があるかと思うのですが、それはランドセルのポケットとは限らないのですね
大マチとかサブバッグとかでしょうか?
女児はポケットが小さいと不便なら神田屋はやめようかと思ってましたが、そんなにこだわることないのかな

959:名無しの心子知らず
19/05/07 20:49:19.65 7z57QFO5.net
>>938
そんなに気に入ったんなら買わないわけにいかないね!名前つけるとかファンシーで可愛いお嬢さんだ
逆に色々理由つけて他のに誘導したとしても、いざ入学した後欲しかったランドセルの子がいたら私もあれが良かったのに!って泣かれて後悔しそうだしね
今日遠目から見てすごく可愛いサーモンピンクのランドセルの子がいたから注目したら土屋だった
その後ろに水色とキャメルの土屋の女子がいて、色がやっぱり可愛かったな
温かみのあるナチュラルカラーよりの色展開だよね、こりゃ人気なわけだなと思ったよ

960:名無しの心子知らず
19/05/07 21:16:05.28 a9zHDYPT.net
うん、土屋は色が本当絶妙な感じ
可愛いし綺麗

961:839
19/05/07 21:16:24.09 7xG4my2y.net
かぶせと側面がバイカラーのランドセルを探しています
fafaと羽倉で見つけました
fafaはブランド料か性能と値段が釣り合っていない


962: 羽倉はまだランドセルを作り始めたばかりで縁がないのがどう影響するのかと決断できないでいます 他にもバイカラーのランドセルがあるのかご存知の方教えてください もしくは羽倉使っておられる方は使用感がどうか教えていただけないでしょうか



963:名無しの心子知らず
19/05/07 21:23:00.68 J5+gwMwQ.net
>>945
ララちゃんのvondsとあい

964:名無しの心子知らず
19/05/07 21:32:12.61 FYzdkWaO.net
>>944
逆に言うと土屋にはそれしかない

965:名無しの心子知らず
19/05/07 21:44:40.02 VLA97bz8.net
>>945
生田のセレクトオーダーとか。
前締めベルトも色が変えられるはず。

966:名無しの心子知らず
19/05/07 21:48:25.29 vr71hItP.net
樹脂フックの方が確実に壊れて安全なんじゃないの?

967:名無しの心子知らず
19/05/07 21:55:16.83 4eglGK/y.net
>>945
新一年だけど、fafaのバイカラーに惹かれつつも最終的にきせかえふわりぃにしたよ

968:名無しの心子知らず
19/05/07 22:01:20.73 a9zHDYPT.net
>>947
そうなんだよね
それで結局候補から外した

969:名無しの心子知らず
19/05/07 22:41:15.03 YoHS99Vn.net
>>867 です
小マチやポケットの使い方、生理用品の収納など、色々ご回答ありがとうございます!
実際に神田屋を使っている方の例で意外と入るのだなと思いましたし、他の例でも靴下やお箸など想像外のものもあり、大変参考になりました。連絡帳袋は店員さんの受け売りですが、小マチに入らないこともあるのですね。
極端に小さいランドセルを選んだりしない限り、自分のランドセルに応じて収納の定位置を決めればなんとでもなる気がしてきました。
教えていただいた収納例を想像しながら、再度現物チェックしてきたいと思います。

970:名無しの心子知らず
19/05/08 00:33:07.57 mqU4jkig.net
>>945
トヤマ

971:名無しの心子知らず
19/05/08 00:38:58.04 hqs1LXZC.net
>>945
ももちゃん

972:名無しの心子知らず
19/05/08 01:08:07.26 +jfjwdIh.net
〇〇ちゃんランドセルは色々あるのに、〇〇くんランドセルって無いよね

973:名無しの心子知らず
19/05/08 02:07:36.12 bQ/HpVfJ.net
去年からこのスレ見てるんだけど去年は神田屋そんなに話題に上らなかったのに今年は人気みたいだね

974:名無しの心子知らず
19/05/08 02:57:37.15 LTqClIeF.net
>>955
◯◯ちゃんは女の子は勿論、年齢制限はあれど男の子にも使える敬称だけど、◯◯くんは男児限定だからじゃない?

975:名無しの心子知らず
19/05/08 07:58:12.28 3/x9pElI.net
ラウンド(コの字)型ポケットは強い雨が降るとファスナー部分の横から雨が染み込むので中の物が濡れてしまうと銀座の工房系ランドセル屋さんが言ってました。

976:名無しの心子知らず
19/05/08 08:13:08.45 WJSxNiHH.net
>>958
雨の日のランドセルカバー位ポケットに常備しといてあげなよ

977:名無しの心子知らず
19/05/08 08:13:11.74 RSJ9mnQ5.net
強い雨の時は雨カバーするからいいや

978:名無しの心子知らず
19/05/08 08:13:12.20 L15aR00I.net
はいはい

979:名無しの心子知らず
19/05/08 08:13:44.31 QtnY6f8L.net
それいつもの人がよく言うけどそんなに気にすることかなぁと思うわ
濡れて困るプリント類なんてポケットに入れないよね
マスクはマスクケースに入れてるし予備のハンカチなんかは洗えばいいし
ナプキンだってポケットに生身で入れるわけでもあるまいし

980:名無しの心子知らず
19/05/08 09:33:24.68 6liV6XWF.net
ポケットの横から雨が染み込む程の豪雨なら大マチと被せの上の隙間から雨が入って中の物全滅するよw

981:名無しの心子知らず
19/05/08 09:38:26.45 I+DEZyJj.net
いつもの人

982:名無しの心子知らず
19/05/08 09:53:17.13 +jfjwdIh.net
>>957
女児の自分が使ってたランドセル、〇〇くんランドセルっていう名称だった記憶があるけどググっても全然情報が無いんだよね…あれは幼き日の幻だったのか…

983:938
19/05/08 10:00:40.94 3OekhoZo.net
938です
ありがとうございます
自分では見つけられなかったので聞いて良かったです
どれも可愛�


984:ュて迷ってしまいます 選択肢が増えて、ランドセルを選ぶのがますます楽しみになりました ホームページを見ながら、娘と選びたいと思います



985:名無しの心子知らず
19/05/08 10:44:50.16 6jKhIRaI.net
ファスナーから雨水入るくらいの豪雨って外歩けるの?

986:名無しの心子知らず
19/05/08 11:38:23.38 Ug7sOUn+.net
学校からの距離も影響するんじゃないかな
うちは徒歩5分だから雨カバー無しでスコール雨で下校させても中が濡れてるってことはない
下校時間が長い子は濡れるみたいだし、お友達と帰る途中でナスカン壊れたり、かぶせ引っ張られたりがあるって聞く

987:名無しの心子知らず
19/05/08 13:06:53.41 NrM3ijgE.net
前にミュータス、近場で取り扱ってるか問い合わせしてみるっていってた者だけど、
どうやら九○にも卸してるところがあるようで、
実際に試着が可能か各店舗に確認してから行くことになりました!
ついでにだけど、ミュータス、村瀬がメーカーとして企画・製造やってるらしいよ
ハシモト製なのは背カン部分だけみたい

988:名無しの心子知らず
19/05/08 13:28:20.46 kVSWO517.net
娘はパステルカラーキラキラ好きで、汚れ目立ちや飽きの面でなかなか同意できずにいたけど、本体がダークブラウンやネイビーでフチがパステルパープルという組み合わせにもときめくようなのでそのあたりで決着しそうです
フチが違う色って違和感あったけど、見慣れてくるとわりといいかもと思えてきた
オーダー以外で上記の組み合わせのランドセルあるでしょうか
フチがピンクはよく見かけますがパープルってあまりなく、やはりオーダーになるのかな

989:名無しの心子知らず
19/05/08 13:36:53.28 nrIlMlbL.net
>>970
ヨーカドーのふわりぃであった気がする。あとはフィットちゃんの愛ティアラ。

990:名無しの心子知らず
19/05/08 14:46:59.91 SC9D0iil.net
>>969
背カン部分だけハシモトってほんと?
それなら頑丈なつくりなのかな
明確なソースあり?

991:名無しの心子知らず
19/05/08 15:06:22.03 25jvA6D7.net
毒舌ブログでミュータスは企画が村瀬で製造は外部委託って書いてあったよ

992:名無しの心子知らず
19/05/08 15:48:31.34 NrM3ijgE.net
うーん、明確なソースというか
さっきの問い合わせといっしょに、フィットちゃんの会社が製造してるだろうからフィットちゃんの同等品教えてって聞いたら上の回答だったよ
私も毒舌さんが書いてたからそう思ってて聞いたんだよね~

993:名無しの心子知らず
19/05/08 16:00:37.56 1aoygOZ5.net
キャメルって汚れ目立ちますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch