ランドセル選び総合50at BABY
ランドセル選び総合50 - 暇つぶし2ch550:名無しの心子知らず
19/05/02 12:59:41.31 53epq5Hs.net
下の子のランドセル選びでここ久しぶりきたけど上の子時の時と全然違うね
上の子の時は池田屋人気で根強い人気が土屋でその二択だった
村瀬とかナースとか名前も出なかった
上の子の時は夏頃までじっくり決めてたけどみんな慌ててるのは増税があるからか

551:名無しの心子知らず
19/05/02 13:32:18.34 EK8H3wVi.net
私も2年ほどこのスレチラ見してるけど今年は本当に村瀬の書き込み多いよね
私も子供と悩んで最終的に可愛さでニノニナになったけど時点は村瀬mu+だった
数年前はこぞってみんな土屋買ってた地域なんだけどここ数年はやっぱり容量の問題でセイバン、イオンとかの方が大多数になった
中学年以上の子の土屋、被せがボコボコしてるだけでなくて反り返ってるから遠目でもすぐわかるよ
ただあの色や風合いと合わせて、被せの反り返りとかもリアルでアンティークなランドセルみたいで味があるけど
お洒落な味ではなくて、なんていうか磯野カツオって感じの味ね
古き良き昭和のランドセルって感じがして私は好きだな、買わないけど

552:名無しの心子知らず
19/05/02 13:38:55.10 TwFPYqEe.net
>>536
セイバンはカタログ届くの遅かったよね
だからかな
うちは少し前にようやく届いて今度見に行くよ

553:名無しの心子知らず
19/05/02 13:43:34.84 85PS5taF.net
ここは村瀬人気だしうちも子供の希望で村瀬にしたんだけど、まわりは「村瀬?なにそれ?」って感じだ
本店がある県だけど市外だからかな
でも田舎なのに土屋の人気は高いなと思う。セイバン並にみんな知ってる
個人的には子供や親にこだわりがなく迷うんならセイバンが一番いいと思う

554:名無しの心子知らず
19/05/02 13:54:33.05 itr5Tkq5.net
>>537
ご親切にありがとうございました。赤いターバンの子のインスタは見ていましたが写真は加工する人もいるので、実際に展示会行った方からのコメント、とてもありがたいです。
気に入ったのに完売するのが一番悲しいので、とりあえず決めてもらって、ビターブラウンを選んだ場合のみ先にポチろうかなと思います

555:名無しの心子知らず
19/05/02 14:17:04.91 NcIPaqle.net
mu+のエクシード603、カタログ見せてピンク希望の子どもの感触も良くて昨日取扱店舗まで見に行ってきた
背負った感じも悪くないみたいで予約しようかと思ったけど、隣で試着してた子が柄がパ○ツみたいでヤダと言ってるのを聞いて、それ以降サイドの刺繍がパ○ツにしか見えなくなってしまって予約するの止めてしまった
大マチ13の中マチ最大5cmがいいなと思ってたけど、フランジュもルフランもデザインは可愛いけどピンクは無いから残念

556:名無しの心子知らず
19/05/02 14:19:43.84 dK+XWROr.net
Tverで安達祐実の家なき子が配信されてるのでランドセルをチェックしたけど、高学年だとものすごくオンボロ。
>>541の古き良き昭和のランドセルってこういうのだろうなとシミジミきた。
最近、TV見ててもランドセルが出てくると大マチの縦じわとかついついチェックしてしまう。

557:名無しの心子知らず
19/05/02 14:38:03.06 /VlB5+5C.net
【水曜集会】韓国の小学生が「日本の野郎ども」と連呼する慰安婦デモ密着[5/2]
スレリンク(news4plus板)

558:名無しの心子知らず
19/05/02 14:54:13.43 GN8G8sg0.net
>>531
なんか嫌な感じ
その人だって子供に選ばせて好きなの買ったんだしいいママじゃん

559:名無しの心子知らず
19/05/02 15:41:36.68 KQsTZPUE.net
モギユニバーサルかファミリアのクラリーノで迷っているのですが、
身近に双方のランドセルを持っている子がおらず、耐久性などが不安です
実際の使用感だけでなく見た感じの感想だけでもよいので
ご存知の方がいたら教えてほしいです

560:名無しの心子知らず
19/05/02 15:55:54.05 HPNiGs24.net
村瀬本店ある市内だけど位置的には反対側
でも一番最初に貰ってきたカタログが村瀬だったから
うちは区内で一番園児多いし意外とそういう営業はしてるのかも

561:名無しの心子知らず
19/05/02 16:38:42.83 30M+5HsM.net
>>545
うん、パ○ツっぽいと思ってた。

562:名無しの心子知らず
19/05/02 16:53:50.29 GDbAPfX2.net
>>545
確かにパンツ…

563:名無しの心子知らず
19/05/02 16:54:24.48 MTssZe4U.net
>>545
それ聞くと、その下に雫みたいについてる飾りも別の連想しちゃったわ

564:名無しの心子知らず
19/05/02 17:00:46.90 AJD0eKM4.net
>>545
うああぁぁ。。。今の今までそんなこと思ってもみなかったけど、そう聞いてからあらためて見たらもうパンツにしか見えなくなってしまった。
子どもの感性あなどれない。

565:名無しの心子知らず
19/05/02 17:17:04.74 rQhXlHND.net
>>527
土屋はもともと情弱ママ御用達だからね
少しでも他のメーカー見て機能比較してたら絶対土屋は選ばない

566:名無しの心子知らず
19/05/02 17:18:12.14 K436WF14.net
土屋選ぶのは、もともと土屋のバッグを愛用しててファンだったとかもあるんじゃない?
試着せずカタログやネットだけで買う人も結構いるよね

567:名無しの心子知らず
19/05/02 17:18:48.81 AuCIsSD2.net
>>531
いるわそういう調べたり比較したりできない人
思考停止してるんだよね
もっといいものがあったんじゃないか、ランドセル選び間違えたんじゃないか、とは思わないところが逆にすごい

568:名無しの心子知らず
19/05/02 17:22:34.75 AuCIsSD2.net
>>546
Eテレの時々迷々で今時のランドセルめっちゃ出てくるから参考にしてるww

569:名無しの心子知らず
19/05/02 17:34:12.79 FN2z2Ees.net
結局セイバンに決めたけど公式で買った方がいいんだろうか?楽天とかで買うと名入れやポイント付くしいいなと思ってるんだけど保証の内容が違ってきたりするのかな
詳しい方いらしたら教えて下さい

570:名無しの心子知らず
19/05/02 17:40:52.62 R+n+bxti.net
池田屋、中古の画像みても綺麗だなーと思う
うちの子は暑がりだからあの背当てがなんだか涼しそうに思えなくてやめたのと、ランドセルの反射や刺繍をシール貼って…というのが趣味に合わなくてやめたけど

571:名無しの心子知らず
19/05/02 17:47:02.62 V9LIdWN0.net
上の子(小3男子)が村瀬のレザーボルカを使っていてデザイン、機能、大きさに満足してるから下の子にも村瀬をと思ってお店でボルカを背負わせたら、103cm16キロの小柄薄型の体型にはベルトが全く合わず断念。
結局、お店の人が体型に合ったランドセルを選んでくれたのが本当にピッタリだったのでそちらを購入。
本命にしてたボルカに比べるとポケットの形状とか細かな部分が気になるけど、本人が楽でデザインも気に入ってくれたのでよしとします。

572:名無しの心子知らず
19/05/02 18:25:39.43 AJD0eKM4.net
池田のかぶせの質感とかショールームで見たせいもあるかもだけど、とても美しくていいなと思った。
個人的にはあの独自の手動ロックも使いやすそうと思ったし、ギボシベルトも良いと思った。
安心できる保証ももちろん。
気になったのはかぶせのクタクタ感(はね返りがなくて出し入れにはいいのはわかるが)。
今年から持ち手が付いたのはいいが金属フックが無いのは大丈夫か? 
時間割ポケットってほんとに不要なのか? 
あちこちに使われてる樹脂パーツが機能的でとても丈夫らしいけど、見た目なんだかプラスチックみたいに見えてちょっと。。。 
内装のベージュ色が汚れ目立ちそう。
反射材がシール。
立ち上がりじゃない背カンベルト。
内部で工夫されてるらしいけど表から見たらのっぺりしてる背当て。

573:名無しの心子知らず
19/05/02 18:29:49.54 L9Yy5e4h.net
>>556
いや、多分、単純に子供には良い物をって思考から選んでると思うよ
値段を他社より高めに設定して高級感を演出してるし、そこに知らない人たちは惹かれてるんでは?
実は同じランドセルが、一方は5万、もう一方は7万円ってあったら7万円の方に惹かれると思うんだよね
会社が商売上手なのか、客がバカなのかはわかんないけどねー

574:名無しの心子知らず
19/05/02 18:31:27.01 AJD0eKM4.net
あ、あと、池田の肩ベルト内側(身体に当たるほう)や背当ては、あえて人工にしてるんだよね。
やっぱりソフト牛革だと汗とかに弱いという考え方で。
こればかりはメーカーによって意見がそれぞれみたいでどっちがいいのかわからないな。

575:名無しの心子知らず
19/05/02 19:12:04.80 kUHLiAdzs
セイバンのカタログ、大マチの強度とか背当ての素材、反射材の有無、鍵がオートロックか、背中がフィットしてるか等
チェック項目のある冊子がかなり親切でいいなと思いました。
最初の子だから、今思えば当たり前のことなんだけど最初選び始めた時全然知らなかったから。
他にも登校時間に子どもと通学路を歩いてみようとか、いろいろ参考になること書いてあった。
このカタログもっと早く欲しかったな、、、

天使のはねのベルトが合わなくて結局セイバンは買わなかったけど。

576:名無しの心子知らず
19/05/02 19:18:00.87 itBHS8JB.net
池田屋は背カンが立ち上がりじゃないのは確かに気になる
独自の背カンなんだよね

577:名無しの心子知らず
19/05/02 19:27:57.26 Jl1ekAnL.net
以前、村瀬は百貨店にもあるし東京名古屋大阪と大都市にあるから話題になりやすいと書いた者だけど、
神田や中村やニノニナの話題も多いと思うよ
そして娘はカザマのマーメイドに一目惚れです、写真よりは落ち着いてた

578:名無しの心子知らず
19/05/02 19:34:14.57 gyvTpHVH.net
村瀬が有名になったのは、毒の影響だと思ってる。
とはいえ、我が家は毒のお店に行ったけど、
うちの子には村瀬はフィットしないと言われ
毒から全くお勧めされなかったけどね。

579:名無しの心子知らず
19/05/02 20:24:58.12 L9Yy5e4h.net
フィットってなんなんだろうね

580:名無しの心子知らず
19/05/02 20:39:52.27 ka1wt+vc.net
>>561
うちの子と体型が似ていて人工のボルカを検討してます。参考までに、ぴったり合ったランドセル はどちらのものか教えていただけますか。

581:名無しの心子知らず
19/05/02 21:31:51.94 UxJNJJ8o.net
>>568
村瀬がフィットしないお子さんはどんな体型でどのランドセルがフィットしましたか?
うちの娘はどちらかというと肩幅が狭くて体が薄いせいか
レザーボルカのきついカーブの肩ベルトがずり落ちそうになります
村瀬の店員さんはしっかりフィットしてるのでおススメですというけど、どうしても合ってるような気がしない...

582:名無しの心子知らず
19/05/02 21:32:07.01 R2dfs9N/.net
>>545
まさにそれ
ピンクでシンプルなのが意外と無くて困ってる…

583:名無しの心子知らず
19/05/02 21:33:44.17 K436WF14.net
>>572
そんなあなたに神田屋オーダー

584:名無しの心子知らず
19/05/02 21:40:28.71 q8T/Xrbo.net
うちも村瀬が気になって毒のお店に行ったけど、村瀬はうちの子の体にはフィットしないと言われたわ
あと天使のはねも合わないと言われた

585:名無しの心子知らず
19/05/02 21:42:02.60 Svy3uS6i.net
>>571
うちはセイバン、萬勇、村瀬(ボルカなどの方)は肩からはみ出し。
キッズアミはすごくしっくりだった。神田、ミュータス(村瀬が企画のフイットちゃんの方)も大丈夫だったよ。
キッズアミのエレファントキューブはキューブでも触った感じはしっかりしてたし、流石にキューブだけあって容量あるのにコンパクトで小柄さんにはすごく良さそうだった。

586:名無しの心子知らず
19/05/02 22:07:27.50 gyvTpHVH.net
>>571
うちは身長は平均以上あるけど細身。
肩幅が狭いのかもしれない。
天使の羽、ハネッセル、フィットちゃんは全く合わず、
キッズアミと毒のオリジナルランドセルが、合うというか、消去法でマシだった。

587:名無しの心子知らず
19/05/02 22:13:43.90 gyvTpHVH.net
>>569
うちの子のことしかわからないけど、合わないランドセルは
肩ベルトがズリ落ちそうになっていたり、首に食い込んでいたりしていたなぁ。
ランドセル見学に行くときは、写真ではなく、
歩いているところや、細かい連続ジャンプしている姿を動画で撮影するのがお勧め。

588:名無しの心子知らず
19/05/02 22:22:23.75 q8T/Xrbo.net
>>571
うちも>>576さんと同じでキッズアミと毒のオリジナルランドセルをすすめられた
でも娘の好みに合わないらしく神田屋オーダーに落ち着きそう

589:名無しの心子知らず
19/05/02 22:23:23.37 6cYsIk3q.net
子供の体型、特に身長はあっという間に変わるからフィッティングしてもあまり意味ないとか。
まあ明らかに本人が背負いにくそうであれば避けるに越したことはないけどね。

590:名無しの心子知らず
19/05/02 22:24:53.57 4algm8hw.net
工房系カタログ見すぎてわからなくなってきたからセイバンにしようかなぁ。
小柄だし6年間使う本人が背負いやすいランドセルが一番だよね。

591:名無しの心子知らず
19/05/02 22:36:12.56 R+n+bxti.net
うちも107センチ16キロの小柄で天使のはね合わず
フィッティングの時、重たいと言ってすぐ下ろしてしまった
ミュータスはずっと背負ってたから楽だったみたい
体型変わるというけど、小学生くらいの間は小柄な子は成長しつつもどのみち小柄な傾向かなーと思ったのと一年生の間が一番負担大きいからその一年を少しでも快適に過ごせればって思いで買った

592:名無しの心子知らず
19/05/02 22:41:08.21 AJD0eKM4.net
気に入ったランドセルがあるのに、どうしても体格、体型などのせいで肩ベルトの形状と合わなくてずり落ちそうで諦めるってのは残念。
華奢な子どもの体格だってどんどん変わるからね。
そんな時には登山リュックみたいにチェストベルトを付けてあげれば解決するよ。
もちろん少し大きくなるまで一時的に。
確かふわりぃとかだと専用のが出てるけど、普通に売ってるからね。
まあ、そこまでするかって話になるかもだけど、面倒じゃなければ全然アリだと思う。

593:名無しの心子知らず
19/05/02 23:40:13.98 6P+e0yHV.net
うちはノムラの予定だけどここでは買った人がいないのか、上で書いてる人いるけど質問出てもレスつかないね
去年年中で展示会に行ったらカスタムパーツに子供が群がってたから子供受けは良いはずだけど
値段安めで機能も問題無し、デザインもオーソドックスで結構良いと思う

594:名無しの心子知らず
19/05/02 23:47:39.14 UxJNJJ8o.net
>>575
>>576
>>578
すっごく参考になりました!ありがとうございます
キッズアミも神田屋もノーチェックでしたがサイト見たら機能もそれぞれ良さげで可愛い
合うかはわからないけど、うちも細身でなで肩っぽいので早速見に行ってみます
ちなみにうちも天使のはねダメでした
やっぱ合う合わないあるんですね
毒舌さんのインプレス、とても惹かれるけどもっとカラーを増やしてっていうのはきっと難しいでしょうね

595:名無しの心子知らず
19/05/02 23:52:45.82 V9LIdWN0.net
≫564
≫556です
お店は毒舌さんのところに行きました。
一番最初にグランツ を背負わせて少し動くとベルトが肩から外れてしまうし、本人も嫌がってすぐに降ろしました。
購入したのは、お店オリジナルのニューステージという物です。
背かんの位置が高いとか背中とベルト裏のクッションがうちの子の小柄薄型の体型に合ってたみたいでおもりを入れても嫌がらず、動いてもズレる事なく平気な顔でしばらく店の中を歩いてました。
キッズアミとの共同開発?らしいので
製造元もしっかりしているので安心なのも決め手の一つかな。
お子さんに合ったランドセルが見つかるといいですね

596:名無しの心子知らず
19/05/03 00:09:09.31 Xi7fRQaO.net
この流れで、毒舌さんとこの支店がめちゃくちゃ近所にあるとわかったから明後日辺り行ってみようかな
うちも小柄細身男児、本体は茶色(キャメルかチョコ?)で内装は絶対に黄色がいい!というのが本人の希望だけど、池田屋以外にも内装黄色ってあるかな?

597:名無しの心子知らず
19/05/03 00:50:04.41 HNO4+Q20.net
>>585
ありがとうございます。564です。
毒舌さんところのオリジナル、良さそうですよね。体型似てるからうちの子もボルカは合わない可能性あるのかな。
実は今日渋谷の村瀬へ定休日と知らずに行ってしまったから、また後日出直して試着してきます。

598:名無しの心子知らず
19/05/03 01:02:28.11 Eh/AfwWF.net
>>570
>>585です。何度もごめんなさい
うちの子の場合、店員さん(毒舌さんではない)から、この子の体格に村瀬は合わないとはっきり言われました。実際ボルカ、グランツ どちらのベルトも合いませんでした。ただ、小柄な子でも村瀬で大丈夫な方もいらっしゃるようなので、やはり試着してみるしかないのでしょうね。

599:名無しの心子知らず
19/05/03 01:03:46.80 EP1w7q7z.net
毒舌の自演かよ

600:名無しの心子知らず
19/05/03 02:27:30.18 jrj9iEyz.net
重さ1500以上のものを買った方、通学時間はどのくらいですか?
フィッティングして体に合っているように見えたので村瀬の革を買ったのですが、20分超の道のりを考えたらやっぱり軽い方が良いような気がしてきて
背負い心地は親の私が背負ってみて良好でしたが、肝心の子供はどのメーカー背負わせても重いとも軽いとも言わなくて
細身だから心配になってきてしまった…

601:名無しの心子知らず
19/05/03 02:35:34.56 SF58t4vV.net
>>559
セイバン直営店では、修理申込はフリーコール。修理工場までの着払伝票が代替品と一緒に届くので配送料も不要。代替品が届いた後に、その箱に故障品を


602:入れて送るので空白日が無い。との細かいを説明してくれました。 ウェブ購入だと店頭代替品貸出は無いですが、店頭に故障品を持込むのも手間ですし、代替品を先に送ってくれる宅配修理がついてるので保証充分と思います。



603:名無しの心子知らず
19/05/03 05:18:14.12 iKhbZf0+.net
>>590
うちは家から学校まで徒歩3分、坂道無しbセけどランドセャ居dい日は重かbチたと言ってる
だから手提げに入れて荷物分散させて帰っておいでと言ってるけど徒歩20分だと危ないから全部ランドセルに入れたほうが安全だね

604:名無しの心子知らず
19/05/03 05:30:48.55 KeWbSrsC.net
毒のお店は、一度は行ってみるのがお勧め。
入店すると、まず革と人工どちらが希望かを聞くと
3個のランドセルを机に並べられ、重りを入れての試着が始まる。
最初は全然合わないランドセル、その次は最初よりはベターなランドセル、最後に合うランドセルを背負わされる。
すると、合う合わないをはっきりと実感するよ。
ただ、当たり前ではあるけれど
あくまで毒の店舗にあるランドセル中から一番フィットするランドセルを選んでくれるだけだから、
世の中のランドセルでそれが最もフィットするわけではないのよね。
うちは毒から選ばれたランドセルもまだフィットしていない気がして購入せずに退店。
他を探して断然フィットするのを見つけた。

605:名無しの心子知らず
19/05/03 05:56:51.01 tHKNfp8D.net
>>593
あまり5ちゃんに書かないでと言われなかった?
少しならいいだろうけど、そこまで詳しく書かなくても…

606:名無しの心子知らず
19/05/03 06:35:41.64 sSJFrRrR.net
ん?自ら表舞台に立っといて書かないではないでしょう
むしろ書いてくれて喜んでるんじゃないですか?
きっと承認欲求満たされて満足してますよ
でも毒の店舗が関東にしかないのが残念
関西にもあればいいのになーとは思う
関東まで走るかなー…
フィッティングの神ってどこの店舗にいるか知ってる人います?

607:名無しの心子知らず
19/05/03 06:55:47.08 zGQ+H668.net
>>580
キャメルじゃなくて黄色なら松崎。
うちの候補なんだけど、内装の色がパステルカラーで汚れそうなので決めかねている。

608:名無しの心子知らず
19/05/03 07:41:10.72 p4s4UJci.net
>>595
うち近所だけどここまで話題に出るとネラーだなと思われそうで行けないw
百貨店行けばすごく丁寧にフィッティングしてくれるよ
うちはそれで天使のはねがまったく合わないことが分かったからよかった

609:名無しの心子知らず
19/05/03 08:03:03.60 yX21RIOe.net
今「ラン活」でYahooでリアルタイム検索してみると
世の中の反応がよくわかるざますよ

610:名無しの心子知らず
19/05/03 08:16:30.40 tHKNfp8D.net
>>595
いや、前にここで執拗な毒舌攻撃キャンペーンがあったときに
店に行ったことはあまりネットに書かないでとお客様に言ってると
ブログに書いていたような気がしたからさ
記憶違いかもしれないが

611:名無しの心子知らず
19/05/03 08:22:42.21 ldisUqJe.net
>>595
フィッティングの神は、茨城じゃない?
うちはフィッティングの神と毒舌の両方に接客してもらったけど
微妙に違うこと言われた。

612:名無しの心子知らず
19/05/03 08:33:15.56 9N67NxhH.net
今ラン活してる人達って来年度入学だよね?
まさか2年後とか3年後じゃないよね

613:名無しの心子知らず
19/05/03 09:05:24.48 xJFx5d8M.net
池田のランドセルを個人的に気に入ってますが、背負ったけど肩からズレ落ちてしまい、何処か肩からズレ落ちないランドセルを教えてください。

614:名無しの心子知らず
19/05/03 09:08:57.94 Nk71yZk2.net
今NHKでやってるカネオくんで山本鞄出てきた
アシスタントの子役(現中一)は土屋のキャメルだった

615:名無しの心子知らず
19/05/03 09:19:54.01 K0su/ZaV.net
>>597
百貨店に重りはありましたか?
GW初日に行った百貨店は、今のランドセルは工夫されてますからどれでも大丈夫と、重りもないと言われて戸惑ってしまいました
連休中に別の百貨店にも行く予定だけど、重りはないのが普通なら工房系にも行った方がいいのか迷ってます

616:名無しの心子知らず
19/05/03 09:28:05.40 HwwMSnwk.net
>>597
百貨店もランドセルに関して全然知識ない店員も混ざってるから注意
時期的に他からのヘルプとかなのかもしれないけど
うちが試着しててベルト穴2番目がちょうどだけど首肩が痛いと言うので3番目にしてみてた
それでも痛いと言うし位置も下がってるしこれは合わないねって言ってるとこに横から店員が肩とか痛い時はベルトが短いことありますよー、少し長くしてみては?って声かけてきた
実際そういうこともあるのかもだけど、うちの場合はすでに下がってたしさらに下げてどうするの…って思ったわ
別店舗でも肩や背中はぱっと見きれいにフィットして見えるけど子の姿勢が少し前傾気味というか肩が前に出るようなのがあったときに店員はぴったりですね!って言ってて、気になって調べたら肩ベルトがあってないとわかった

617:名無しの心子知らず
19/05/03 09:39:22.19 1aX6lSKi.net
うちも百貨店行ったけどそこまでランドセルに詳しいわけでもなさそうだったな
一般的な知識という感じ
なに背負ってもそれなりに褒めるし
私も詳しくないからとりあえず重り入れて背負わせて歩かせてズレない、重い痛いと言わないものにした感じだ

618:名無しの心子知らず
19/05/03 09:39:49.68 xJFx5d8M.net
池田のランドセルを個人的に気に入ってますが、背負ったけど肩からズレ落ちてしまい、何処か肩からズレ落ちないランドセルを教えてください。

619:名無しの心子知らず
19/05/03 09:47:00.96 6suqB0kr.net
>>607
来年試着しなよ、未だ早すぎでしょ。
あと1年以上も先の話なんだから。

620:名無しの心子知らず
19/05/03 10:01:42.93 n/nUrgL5.net
>>602
キッズアミとかどうですか?

621:名無しの心子知らず
19/05/03 10:26:13.53 HxHMXz6c.net
ボンズが気になります

622:名無しの心子知らず
19/05/03 10:55:31.76 xJFx5d8M.net
>>608
来年入学です。

623:名無しの心子知らず
19/05/03 11:17:19.45 BvS5+1DS.net
モギカバンで決めてきた。
クラリーノ ユニバーサルエフ、色はヴィヴィッドピンク/ラベンダー。
決めては軽さと大容量、背負せてみて、子供の体型にぴったりフィットしたのと、つやっぽい赤色×ラベンダーのポイント使いを子供が気に入った。
子供は身長104cm、華奢、なで肩でとにかく小柄なのでキューブ型で探してたけど、実物見るまでは強度が心配だった。モギのは枠組みもステッチもしっかりしてて安心感があった。
試着してランドセルが歩いてる…って感じにならなかったのは初めてで、嬉しいよ。

624:名無しの心子知らず
19/05/03 12:35:05.44 pRca/gl/.net
>>586
アクタスのweb限定は内装黄色だったよ

625:名無しの心子知らず
19/05/03 13:13:12.37 n/nUrgL5.net
型落ちのクラリーノを買いました。小柄なので、1150gの比較的軽量なものを選びました。
ランドセルが届いて量ってみると、1300gありました。メーカーのクラリーノで、このくらいの誤差は普通ですか?

626:名無しの心子知らず
19/05/03 13:30:26.58 dsY1CDmz.net
>>593
うちは店オリジナルとフィットちゃんと天使のはねの3種類でまず比べた
メーカー個別の展示会じゃなくて、ランドセル屋さんって無いからかなり参考になると思う

627:名無しの心子知らず
19/05/03 13:51:57.24 neKKYKaf.net
>>614
これ見ると村瀬や樋口は正直に書いてて、他の工房はサバ読みしてるのかなーと思ってしまう
中村のは軽いけど、本当にカタログ値の重さなのか気になる

628:名無しの心子知らず
19/05/03 14:50:56.73 H8rnDWU4.net
>>614
それは気になるならクレーム案件でしょ
返品に応じてもらえるよ

629:名無しの心子知らず
19/05/03 15:16:31.54 2LASY6rI.net
>>614
ある程度の個数を測って平均値を出してるところ(大手やカザマ、村瀬等)
腕利き職人の自己ベストを載せてるところ(工房が多い)
カタログ値なんてそんなもん

630:名無しの心子知らず
19/05/03 15:18:43.67 n/nUrgL5.net
>>617
型落ちなんで同じデザイン(刺繍あり)のものがもう売ってないので、返品も悩みます。でも連休明けにでも問い合わせしてみます。上の子同じメーカーですが、そっちはほんとに軽い。はずれにあたったんでしょうね。

631:名無しの心子知らず
19/05/03 15:30:28.51 iKhbZf0+.net
>>614
ふわりぃは本体のみの重さを記載していて、取っ手の重さはそれに含まれないと注意書きがあったなあ
カタログを隅々までチェックすると結構ヘーと思うことが記載されているよ

632:名無しの心子知らず
19/05/03 16:03:43.73 NKq+YkoM.net
ランドセルの重さ前後は10%以内がランドセル工業会の規定範囲。

633:名無しの心子知らず
19/05/03 16:10:03.96 n/nUrgL5.net
>>620
カタログに記載はなかったです。本革とか工房のものなら誤差の範囲かと思えるんですが


634:。 子どもが大きくなるのを期待します!



635:名無しの心子知らず
19/05/03 16:29:32.18 n/nUrgL5.net
>>621
そうなんですね。知らなかったです。
メーカーに連絡してみます。
ありがとうございました。

636:名無しの心子知らず
19/05/03 16:39:57.84 H8rnDWU4.net
>>621
だとしたら113%の608は規格外ってことだね

637:名無しの心子知らず
19/05/03 17:47:43.70 QDoP7z4y.net
実は本革だったとか

638:名無しの心子知らず
19/05/03 18:15:34.51 KhWVY0Nt.net
>>599
散々他社のランドセルを批判するようなブログを書いておいて、
自分の店のことは書くなとか有り得るの!?

639:名無しの心子知らず
19/05/03 18:20:41.43 ZliO9rbJ.net
まあ、あの時の誹謗中傷は酷かったからねえ
訴えればいいのにと思いながら見てたが

640:名無しの心子知らず
19/05/03 18:34:25.37 03EWb3ss.net
地に落ちたランドセル以上の暴言はなかったけどね
社会人が他社のランドセルを地に落ちたって表現はすごいなーとは思う
土に落ちたって書いてたら笑ったけどねー

641:名無しの心子知らず
19/05/03 18:41:34.57 ZliO9rbJ.net
地に堕ちたのがどことは言ってないのにあそこまで執着して誹謗中傷するのって
自分のとこがそうだという自覚があるからなのかね

642:名無しの心子知らず
19/05/03 18:44:54.59 4J1A/Avc.net
ああいうブログ書く人からは買いたくないなぁ

643:名無しの心子知らず
19/05/03 18:56:14.17 sZJh0J4H.net
我が家の息子は、ブリーズのランドセルに決めました。
希望する条件を全て満たしていて、5万以下はお得だと思いました^ ^
URLリンク(www.fo-kids.co.jp)

644:名無しの心子知らず
19/05/03 19:21:13.15 O71wClsa.net
リリコって 作りはどうでしょうか?
やっぱり装飾だけで耐久性とかはないんでしょうか?
せっかく見た目がかわいいものを勝手も、すぐにボロボロになったらかえって悲しい事になりそうで…
リリコのサイトをみる限りクラリーノエフだし機能的にも劣っている気はしないのですが、知っている方がいたら教えていただきたいです。

645:名無しの心子知らず
19/05/03 20:00:28.11 ydTG5UFF.net
>>631
うちはそれとコンバースとで息子が迷いに迷ってる

646:名無しの心子知らず
19/05/03 20:45:13.78 igJFNN48.net
うちも迷いに迷って親が振り回されている
一丁前に自分の意見も言うししっかりしているように感じるけれど所詮は幼稚園児だからどこまでわかっているのか…
やっぱり子供だなと思う

647:名無しの心子知らず
19/05/03 21:10:28.77 7ZpRFYNR.net
>>611
池田屋は無茶苦茶急がなくても在庫はなくならない印象
他に珍しい色など候補がないなら体格が大きくなってから再度試したら?
うちは地元だから、深く考えずにきょうだい3人池田屋にしても問題なく過ごしているし
周囲のお子さんも池田屋以外はイオンやフィットちゃんなど量販系が多い

648:名無しの心子知らず
19/05/03 21:41:46.97 KhWVY0Nt.net
ビックカメラにもランドセルが売っていて驚いた。
天使の羽とかあったよ。
現品限りのランドセルもあったから、昨年モデルも残っているのかも?
ビックカメラだと、安くても流通経路は間違いないだろうから参考まで。
偽物ランドセルとかもあるみたいだからさ。
ただし、ランドセル専門の販売員はいなかった笑

649:名無しの心子知らず
19/05/03 21:42:14.15 wrH+3Xr4.net
ノーマル背カンでも背負った時痛くないって言ったらノーマルのでも平気かなー
迷う
ノーマル背カンのランドセル背負って痛くない軽すぎる!とかいうムスメ。鈍いのかな。

650:名無しの心子知らず
19/05/03 22:02:18.22 KhWVY0Nt.net
>>637
重りいれた?

651:名無しの心子知らず
19/05/03 22:04:01.88 8ZhCV74Q.net
>>637
重り入れてしばらく歩かせても平気なら肩が強いとか?よくわかんないけど本人が平気ならもう好きなデザインで選んでいいんでは
ちゃんとしたメーカーや工房のものであれば、最低限の機能は付いてるし、背カンがノーマルだとしてもむかーし昔のランドセルに比べたら体の負担も軽くなってるだろうし…

652:名無しの心子知らず
19/05/03 22:05:08.27 msXSbQUG.net
土屋からそのうち訴えられそう

653:名無しの心子知らず
19/05/03 22:13:12.56 EP1w7q7z.net
娘の希望が「イチゴのランドセル」です
イチゴのランドセルってあるのでしょうか…

654:名無しの心子知らず
19/05/03 22:13:15.89 RHoKkSp+.net
睡眠時間がバストサイズの運命の分かれ道!? 埼玉女子が平均Aカップな衝撃の理由とは?
URLリンク(youpouch.com)
>Aカップの女性のなかには深夜0時から1時頃に寝ていた人が多く、
>逆にEカップの女性は22時以前から寝ていた人が多かった


乳がん予防・治療に期待。 睡眠ホルモン「メラトニン」でがん細胞増殖阻止
URLリンク(news.livedoor.com)
【夜更し禁止】夜勤や睡眠不足によるDNA損傷を警告 深刻な慢性病の危険 香港大学
スレリンク(newsplus板)

655:名無しの心子知らず
19/05/03 22:18:10.72 4J1A/Avc.net
>>641
一応フィットちゃんやメゾピアノにあるみたいだよ
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(www.narumiya-online.jp)

656:名無しの心子知らず
19/05/03 22:20:41.73 FZFBv6rl.net
>>641
メゾピアノにあったような
でもイチゴ柄ならカバーで可愛いのいろいろありそう

657:名無しの心子知らず
19/05/03 22:20:56.40 5fmxwnkF.net
>>641
楽天にあったけど、それよりはランドセルカバーをいちごにした方がいい気がします

658:名無しの心子知らず
19/05/03 22:24:45.33 5fmxwnkF.net
>>632
うちの子の学年はリリコ大流行してて、いま高学年だけど、だれもひどく痛んでないですね

659:名無しの心子知らず
19/05/03 22:25:22.66 stAlI2Z+.net
>>641
ニノニナのリトルベリーがまさにイチゴのランドセルだしそこまで派手じゃなくていいですよ
うちの子はレッドベリーを使っていて同じクラスにキャメルの子もいます

660:名無しの心子知らず
19/05/03 22:28:09.97 tHKNfp8D.net
>>641
イチゴならボタンランドセルが可愛いよー

661:名無しの心子知らず
19/05/03 22:37:27.22 C4kBORLl.net
今日セイバン直営店見に行ってきた。
すごい背中ふわふわで背負いやすそうだった。
ビビッドピンクが思ったより綺麗な色で、赤の予定だったけどビビッドピンクにほぼ決められた。
牛皮は本人重過ぎて親が持った瞬間重さがかなりあったからクラリーノ決定だわ

662:名無しの心子知らず
19/05/03 22:41:30.93 vN+kB44Y.net
高島屋行ったら娘がメゾピアノ推しになってしまった
祖父母に買ってもらうけど高いわぁ

663:名無しの心子知らず
19/05/03 22:41:43.75 b1ZEEWcU.net
>>616
今三年生の上の子の時は中村はカタログの数値より重いってここで話題になっていた…はずです

664:名無しの心子知らず
19/05/03 22:45:00.58 xfWbTPK6.net
>>641
シブヤ文房具にふわりぃとのコラボでイチゴのランドセルあったと思うよ

665:名無しの心子知らず
19/05/03 23:26:20.26 7LVp8/Sq.net
>>641
セイバンのユアメイトボニーもサイドにいちごの刺繍がある

666:名無しの心子知らず
19/05/03 23:49:27.69 wrH+3Xr4.net
>>638 >>639
入れました
ムスメ四月生まれ120cm越え25kgがっしりしてるからか、何背負っても軽いって言う
重り4kg入れてもキャッキャして飛び跳ねてたからレスリングでもやらせようかなw
ちなみに、1年でかなり慎重も体重も増えて今後は他の子より成長鈍るかなーとは思ってるけど、今選んだ物が入学する頃合わなくなってるとかあるのかな

667:名無しの心子知らず
19/05/03 23:50:01.85 wrH+3Xr4.net
身長でした

668:名無しの心子知らず
19/05/04 00:00:34.68 k1Wnngr6.net
子どもを思ったら軽いものではなく重いランドセルで強靱な肉体に鍛え上げることなり

669:名無しの心子知らず
19/05/04 00:07:43.38 Qb5UZwCM.net
>>654
平均的な小学二年生くらいの体格だね
15キロちょっとしかないうちのヒョロ男児とは違うわ
それなら本当に平気なのかもしれない

670:名無しの心子知らず
19/05/04 00:08:02.02 EO0DsMJE.net
>>631
機能もデザインも良さそうって思ったら、内寸が縦横高さ全てが最近の主流サイズより小さいけど大丈夫?

671:名無しの心子知らず
19/05/04 06:51:04.47 N7nT5qqU.net
>>641です
イチゴのランドセル、色々な情報ありがとうございました
たくさんあるのですね、驚きました
娘の希望はセイバンのユアメイトボニーで、ニノニナのリトルベリー等を見せても「こっち(セイバン)がかわいい」と譲りません
よりシンプルなものの方が好みのようなのですが、今年度から登場した廉価版ラインなのがどうしても気になり…
カバー等で納得させる案も参考になりました
少し寝かせて、もう一度尋ねてみたいと思います

672:名無しの心子知らず
19/05/04 07:20:55.16 w40Adl/S.net
娘は見た目でリリコ推し
母親である自分は縫製に惚れて村瀬推し
娘の希望を叶えてあげたいんだけど、色んな心配があってOK出せないでいる

673:名無しの心子知らず
19/05/04 07:39:45.69 SSzKY2pl.net
>>646
ありがとうございます
デザイン重視のリリコでもちゃんと丈夫さもあるんですね
近くで小学生を見る機会がほぼないので参考になりました。
ちなみにリリコの半かぶせを使っている子も結構いますか?
娘はフルカバーランドセルのクルッと止めるやつが苦手なようで、リリコのアンティークラインが気になっています

674:名無しの心子知らず
19/05/04 08:00:35.06 fC2ro6kF.net
ナガエのランドセルに決めました。
ホームページでは何故かあまり大々的には書かれていないけれど
オプションが充実していて
持ち手の有無、錠前は自動か手動か、胴体ベルトの色、太糸の色、被せの飾り鋲を選べるようになっています。
最も魅力的なのが、肩ベルトをその子に合わせて4種類から選択できるところ。
いや、微調整もしてくれるから、実際には4種類どころじゃないのかも。
職人さんが子供の肩と背中を見て、どのタイプの肩ベルトがいいのか選んでくれます。
年間600本しか作っていない小さな工房だけど、日本に4人しかいないかばんのマイスターに認定されているだけあって
まさに本物のこだわりのランドセル。
名古屋にしか店舗がないのが残念だけど。
ナガエは情報が少なくて私自身が苦労したので
長々と語ってしまいました。ステマじゃないよ笑
店舗には、カタログに載っていないランドセルも1個ありました。
カタログ最後のページの背景にチラッと映っていますが。
非売品と言っていたので購入出来ないかもですが、
フリフリランドセルも、非売品から購入品に突然変わったようなので。

675:名無しの心子知らず
19/05/04 08:35:54.53 OncGe1v3.net
>>658
ウチもブリーズで悩んでるんですけど、サイズ小さいですか?
内寸235mmでA4フラットも入るので、他と大差無く思えるのですが、、

676:名無しの心子知らず
19/05/04 08:59:53.51 ocIwdPWn.net
>>662
ナガエって背カンは立ち上がっているものですか?

677:名無しの心子知らず
19/05/04 09:06:51.64 fC2ro6kF.net
>>664
立ち上がっていますよ。
ウイング型と呼ばれている肩ベルトで
背カンの角度を変えて、ウイングの角度も調整してくれます。

678:名無しの心子知らず
19/05/04 09:32:43.75 fC2ro6kF.net
ナガエの続きで連投スミマセン。
ホームページには載っていないけれど、太糸は10色の中から、
飾り鋲は14種類の中から選べます。
飾り鋲は、大きくなって変えたくなったら付け替えてくれるそうです。
あと、胴体ベルトにラメをつけたりもできる。
ホームページの情報は、古いままのようです。
カタログには最新情報が載っています。

679:名無しの心子知らず
19/05/04 10:11:01.27 EO0DsMJE.net
>>663
通販サイトの内寸サイズ表記が30.5×23×11.5になってますがもしかしたら古いサイズのまま更新されてないのかもすね。

680:名無しの心子知らず
19/05/04 10:39:53.46 Ofp69iM6.net
>>662
今年度1年生のうちの子もナガエ
背カンの取り付け位置を上に10mm上げてもらいました
持ち手をつけたりDカンを増やしてもらったりして重量は1600g程になったけど背負えば重さを感じないみたい
ご夫妻の接客も丁寧だしいいお店ですよね

681:名無しの心子知らず
19/05/04 10:40:02.48 8tqiWCGb.net
村瀬人気なんだね。
渋谷の店舗に見に行ったけど、うちが最初からクラリーノしか眼中になかったせいか、微妙に冷たい対応された。
そりゃ、本革が主力、売れ筋商品なのはわかるが、スペックについて聞いてもカタログ見直したり、クラリーノはおまけ扱いなんだな…とがっかり。
お店に来てた子供も行儀悪かったし(退屈した兄弟が、店の外の車通りの多い道路をウロチョロ)、その親はランドセル試着した子供の写真撮るのに夢中で放置。
店員も客もなんだかな…だと思ったわ。

682:名無しの心子知らず
19/05/04 10:42:09.82 gbSSSylW.net
工房系は皮が本領発揮分野だもんね
私はデザイン気に入ったのがあったので工房系のクラリーノだけど

683:名無しの心子知らず
19/05/04 11:01:06.69 5ORyD3fH.net
>>669
そうなんだ
うちは女児だからか?クラリーノ推しだったよ
勧めるのは本革じゃないんだと意外だった

684:名無しの心子知らず
19/05/04 11:16:40.05 +7uNYn8M.net
コンバースが丈夫と聞いたから調べたら可愛かったけどインスタで持ってる人見たら若めのご家庭が買う傾向があるのかなと思った
スポーツブランドのランドセルだとどこが人気なんでしょう
今のところアディダス、プーマ、コンバースが候補です

685:名無しの心子知らず
19/05/04 11:31:18.42 NWhrrf7/.net
>>665
ありがとうございます
名古屋市内なんだけどナガエのランドセルは持ってる子も見かけないし評判も聞こえてこないしで謎だったんですが
見に行ってみようと思います

686:名無しの心子知らず
19/05/04 11:38:14.12 T6hDVPIX.net
プーマは天使のはねでアディダスはフィットちゃん系だっけ?今年はナイキもまた出たよね
プーマは百貨店とか限定モデル多くて希望のやつ探すの楽しそう~

687:名無しの心子知らず
19/05/04 12:07:32.04 bM6uR/cg.net
ここの情報は基本、ステマですか?

688:名無しの心子知らず
19/05/04 12:08:20.01 EO0DsMJE.net
>>669
今やランドセル全体の9割ほどが人工革、工房系でも7割くらい人工が売れてるというので、本革が主力というのは違うと思う。
たまたま気に入らない対応されたり、目に余る親子がいて嫌な気持ちになったのはわかる。
でも飽きて走り回ったり行儀悪い子どもや自己中親子なんてこの時期村瀬に限らずどこの店でもいるよ。

689:名無しの心子知らず
19/05/04 12:27:31.64 irNpZh5C.net
おっ、今日もステマご苦労さま!

690:名無しの心子知らず
19/05/04 13:00:28.05 4JAjvWSd.net
グリローズ、可愛いとは思うけど開閉金具パーツが被せの表に縫い付けられてるデザインが気になる
ここ香水やらも売り出してるんだね

691:名無しの心子知らず
19/05/04 13:09:28.76 avVcO/k2.net
ランドセル口コミランキング通知表は業者にお金を払ってステマ掲載している。
内部告白。

692:名無しの心子知らず
19/05/04 13:45:46.77 YAngh/bp.net
は?内部告白なんてなくても一目瞭然だよw

693:名無しの心子知らず
19/05/04 13:52:45.44 q77H6lLzv
うちも渋谷の村瀬で買ったけど親切そうなおばさんが対応してくれて、クラリーノ買ったよ。
忙しかったり当たりハズレあるのかな。

694:名無しの心子知らず
19/05/04 14:06:11.33 NQl51yh2.net
内部告白(キリッ www

695:名無しの心子知らず
19/05/04 14:39:35.03 ZXmzYLq0.net
>>660
子どもは見た目しか気にしないけど、親としては背負いやすさや使い勝手を重視してあげたいよね
うちの娘はキャサリンコテージ リトルシンデレラが絶対いいと言って譲らない
画像見せてしまったのが失敗だったかも…
たしかにデザインはすごく可愛いんだけど、大マチ11.5センチと小さめで、保証対応も不安
新宿に行かないと現物が見られないのもマイナスだわ

696:名無しの心子知らず
19/05/04 15:00:00.15 lmSpHX55.net
写真を見る限り、生田のランドセルって反射材付いてない?
使っている人がいたらどうしているのか教えて下さい!

697:名無しの心子知らず
19/05/04 15:56:14.87 P9DHia+2.net
価格、人気、職人、ランキング係はステマですよ。
今時、人気ランキング商法に引っ掛かる馬鹿はいないよ。

698:名無しの心子知らず
19/05/04 16:05:09.77 N0qsl4hO.net
ランキングサイト、普通に有名所が並んでるだけだし、商法とか騙されるとかそんなたいそーなもんでないw

699:名無しの心子知らず
19/05/04 16:21:53.02 avVcO/k2.net
お金払って人気ランキング一位してるようちの会社。

700:名無しの心子知らず
19/05/04 16:53:15.01 hlK3SOyA.net
ステマというかアフィだよなあ

701:名無しの心子知らず
19/05/04 18:01:27.92 S/LclzCF.net
んちや?

702:名無しの心子知らず
19/05/04 18:20:25.80 CVz13G4S.net
スポーツブランド好きな年長さんてお兄ちゃんがいたりスポーツの習い事やってるとか?
私は天使のはねのプーマがなんだかかっこいい!と思ったけど、子供はプーマってなに?って感じだし特に勧めなかった
黒系一択、フィットちゃんの安ピカが安心かなと思ったけど、天使のはねの背中クッションの方が背負いやすかったみたいで即決してしまった
イオンで見たんだけど、反射板を確認するライトを貸してくれてわかりやすかった
安ピカめちゃくちゃ光ってた

703:名無しの心子知らず
19/05/04 19:13:47.45 d42uyRMx.net
安ピカ子供は喜ぶよね
安全の安が安いに読めてネーミングいまいち
夜ピカとかにしてほしかった

704:名無しの心子知らず
19/05/04 19:56:07.67 NUzWXg/T.net
>>691
分かるw
つい脳内で「やすピカ」って読んじゃうわ

705:名無しの心子知らず
19/05/04 20:19:52.43 gbSSSylW.net
安全安心の安だとわかっていても安いが出てきちゃうw

706:名無しの心子知らず
19/05/04 20:20:19.04 wUItIim2.net
やすピカって読むんだと思ってた…w

707:名無しの心子知らず
19/05/04 20:23:23.47 R2Yywuxe.net
村瀬のエクシード603にほぼ決まっていたのに、サイドの刺繍がパンツに見えるとここでかかれていて買うのに躊躇している
子どもが持ってて知らない大人やクラスメイトにそう思われたらかわいそうだなぁと
気にしすぎかな?

708:名無しの心子知らず
19/05/04 20:31:57.66 8PVihnxT.net
>>695
うちは、ワンポイントで茶色が入っているランドセルを
子供に「ウン○ついてるみたい」と言われてやめた。

709:名無しの心子知らず
19/05/04 20:39:08.79 k1Wnngr6.net
いじめにあう可能性があるなら避けるべし!避けるべし!

710:名無しの心子知らず
19/05/04 20:48:55.56 9xagW0yS.net
>>684
朝7時半に出て行って帰宅遅くても4時半
習い事は家から車で送迎で、反射材が必要な時間にランドセルを背負っていなくて、気にしたことなかった
家から学校まで、高低差も幅もある歩道がずっとあるので特殊かも

711:名無しの心子知らず
19/05/04 21:00:06.68 ObP4Hxwz.net
>>695
いちゃもんみたいな意見だし、大丈夫でしょ。

712:名無しの心子知らず
19/05/04 21:05:12.91 dpV2y3WC.net
ラン活終わり。田舎だもんでイオンしか実物が見れなくて、かるすぽに決定。
みらいポケットいいね~

713:名無しの心子知らず
19/05/04 21:11:40.97 EO0DsMJE.net
>>695
親子とも気にならないなら別に他人の意見は気にしなければいいと思うけど、一定数の人や子どもがパンツのように見えるのは確かかも。
気付かないで買って後で知ったらショックだけど、知った上で納得して買うのなら後悔はしないよね。

714:名無しの心子知らず
19/05/04 21:23:51.92 k1Wnngr6.net
普通にパンツに見えるし他のにするべきだと思うけど
こんなくだらない理由で子どもがイヤな思いをする可能性があるのに
気にすんなとかそんな問題か?
ランドセルなんて他にも似たようなのが沢山あるだろ

715:名無しの心子知らず
19/05/04 21:30:48.63 NQl51yh2.net
まぁパンツだよね

716:名無しの心子知らず
19/05/04 21:35:30.93 C9dRkg+e.net
セイバンのユアメイトボニー、廉価版ってことだけど人気ないのかな?
シンプルだけど刺繍がかわいくて親子とも気に入り、第一候補なんだが

717:名無しの心子知らず
19/05/04 21:40:25.00 d42uyRMx.net
パンツじゃなくて803とか804じゃだめなの?

718:名無しの心子知らず
19/05/04 22:02:23.93 pDVSvPfu.net
603がいいなら刺繍の主張が強めな803や804は候補外なんじゃなかろうか
>>695
実物は見ました?
今日村瀬行ってきたけど、webやカタログで見るよりはパンツ感なかったですよ
とはいえ全然見えないとは言えないし、お子さんが気にするタイプなら避けた方が無難かと

719:名無しの心子知らず
19/05/04 22:04:38.97 ArAXnM+/.net
>>695
ググってみたらパンツから輝く滴りが…

720:名無しの心子知らず
19/05/04 22:18:19.72 XlmbH6nh.net
>>669
うちが先月渋谷の村瀬に行った時はガラガラに空いてたせいか丁寧で朗らかな話し方のいい店員さんだったよ
入ってすぐにミュータス見に来たと言ったけど普通に案内してくれて展示されてない色や種類もドンドン出して並べてくれて、品質の違いとか色々質問したら教えてくれたよ
でも途中から少しお店に顔だした別の店員さんはもう1人の店員さんにランドセルの事で話振られても、ああそうですねぇ。とか冷めた感じだったからその人は普段から塩対応でハズレな人なのかもね
>>695
私もカタログではガーターベルト風だな?と思ってたけど実物はランドセル本体の色とほぼ同じ色の刺繍で目立たないし小さめで可愛いなと思ったよ
ネイビーかブラウンなら更に目立たないかな
お友達にパンツみたいと言われるかどうかはカケだけど、気になるならルフランの方が無難ではあると思う…

721:名無しの心子知らず
19/05/04 22:40:59.11 N8HGN0UR.net
気になるならやめておいた方が無難だとは思う
今までも鋲とステッチで、はなかっぱやベイマックスに見えるものとか話題になったけれど今回ばかりはモノが悪すぎる
いくらなんでもパンツはどうかと思う
知らなければ何とも思わないデザインだけど、一旦聞くとそれにしか見えなくなる不思議

722:名無しの心子知らず
19/05/04 22:44:27.38 d42uyRMx.net
リボンがパンツらしさに拍車かけてるよね

723:名無しの心子知らず
19/05/04 22:51:43.49 F62DCNmn.net
>>704
ユアメイトボニー購入しました!
娘が一番気に入ったランドセルがユアメイトボニーでした。
機能面でも天使のはねが良く、でも派手な刺繍は避けたいと思っていたので私も大賛成でした。これなら高学年でも大丈夫かなと。
廉価版かぁ。あまり気にしませんでした。他より軽くて安くて今年発売だなんてラッキーくらいでした(笑)

724:名無しの心子知らず
19/05/04 22:52:43.73 ll9JfKx3.net
>>695
ID変わっちゃったと思うけど、隣で試着してた子がそう見えると言ってたのを聞いた者です
その時は何だかショックで予約するの躊躇してしまったけどうちはまだ迷ってる
大容量で学習院型でゴテゴテしてない刺繍で左右安全ナスカン、汚れが目立たない内張りと親の希望を全て満たしてくれてて、あきらめきれない
子どもはそう言われてたのも横で聞いてたけど気にしてないし可愛いって言ってる
ランドセルの刺繍まじまじと見るなんて買う時がほとんどだと思うけど、指摘されるの怖いし日焼け覚悟で刺繍シール貼って目線を他にうつしてもいいかなとかまで考えてる
増税前にと焦ってたけど、考えるの疲れたからランドセルから距離おこうと思ってる
子どもの希望色も変わるかもだし

725:名無しの心子知らず
19/05/04 22:57:48.65 lNYzu9tu.net
三越で見た五十嵐が上品で良いなぁと思ってるけど、五十嵐ってここあんまり出てないよね?

726:名無しの心子知らず
19/05/04 23:01:47.34 VEQkaJoU.net
取り敢えず村瀬にはパ○ツに見えることを知らせておこう

727:名無しの心子知らず
19/05/04 23:04:32.87 ArAXnM+/.net
クリスマスイルミネーションに苦情殺到「まるでパンツを干したよう」(英) (2017年12月11日) - エキサイトニュース
URLリンク(www.excite.co.jp)
これを思い出した

728:名無しの心子知らず
19/05/04 23:04:48.30 XlmbH6nh.net
ちょっとベクトル違うけど、うちは子供が1番気に入った深いワインレッドのランドセルを私もいいね素敵だねと思ってたのに、旦那がデカいレバ刺し背負ってるみたいじゃない?と耳打ちしてきてレバ刺しにしか見えなくなったけど結局それを買ったよ…
子供はすごく喜んでる
パンツみたいだねと言われても笑い飛ばせる明るい子、それでもお気に入りだからいいの!と強い気持ちでいられる子ならいいと思うけど
その下のラインストーンが雫みたい…とかは汚れた大人の目線でしかないから気にしなくていいと思う
エクシード私も機能性やキラリとしつつシンプルな所、中の色が濃いのがいいなと思ってたからわかるよ
昨年までの村瀬のクラリーノはダサかったけど今年はシンプルでいいよね
まぁサイドって何かぶら下げたりするからあまり見えないんじゃない?
うちの学校は毎日コップ袋ぶら下げてるし、反対側はキーホルダーOKだから何かしら付けてる子が多いから両サイドの刺繍とか全然目がいかないや

729:名無しの心子知らず
19/05/04 23:09:43.25 C9dRkg+e.net
>>711
うちとまったく同意見の方の購入報告嬉しいです!
ありがとう!
機能面はセイバンで安心だし、マットな質感で落ち着いてるけど可愛さもあってすごくいいよね?
人工皮革希望の人がここにはあんまりいないってことかな
うちも娘がすごく気に入ってるのでもう決めちゃおうかな

730:名無しの心子知らず
19/05/04 23:11:09.46 JmOS/+0g.net
ユアメイトボニー、あと2万高くて他のモデルロイヤルと同じだけのプラス機能ついてたら絶対買うのに、と悔しく思ってるわ私
他のモデルに比べて機能が劣るのがどうしても妥協できない

731:688
19/05/04 23:12:24.01 Cs+hMzfL.net
パンツに見える件、書き込んでくださった方自身も返信くださってありがとう
今日もイオンで色々背負わせてみるけど娘の希望は変わらず村瀬が一番でどうしようか答えが出ないよ
背負った写真を見返すと明るい場所では刺繍の感じが目立ってパンツぽいんですよね 娘も私も他の人にパンツと思われようが構わない!というタイプではないから他を探すかな…
本人がショック受けそうだからできればパンツに見えるとは伝えずにもっと好きなものがみつかればいいけど難しそう せっかくラン活の終わりが見えたのに首根っこ掴まれてスタート地点に戻された気分だー

732:名無しの心子知らず
19/05/04 23:14:12.17 AyLAouO6.net
そんな下劣かつ低レベルな理由で外すとかバカすぎ
子供が気に入ってるのならそれでいいじゃん
言いたい奴には言わせときなよ
キャメルやブラウンだってウン色だよw

733:688
19/05/04 23:15:21.96 Cs+hMzfL.net
パンツパンツ言い過ぎですまん
反省してたんまり取り寄せたカタログ見返してくる!
サイドに何かしらかけるから気にならないという意見も参考になりました

734:名無しの心子知らず
19/05/04 23:15:55.90 JmOS/+0g.net
ユアメイトボニーとシブヤの森ガールだったら、森ガールのが背負う機能は上なのかな?それとも同等?
森ガールはマチが11.5のままなのは理解している

735:名無しの心子知らず
19/05/04 23:23:09.46 yM8Mh/TV.net
いやでもせっかく気に入ったの買ってもらったのに、友達にからかわれたりしたら余計に悲しいだろうし…
うちの男児も茶色希望で池田屋のマロンの色がいい!って言ってて少し気がかり
男児だし、本人も下品な話したい時期だから余計に
キャメルならまだ大丈夫そうなんだけどなー

736:名無しの心子知らず
19/05/04 23:40:00.75 gbSSSylW.net
>>718
わかる
機能的にセイバンがよかったけど、軽くてシンプルなものはマチが11.5で…
ユアメイトは12センチだし、これだ!と思ったけど機能比べちゃうとついてない機能が気になっちゃった
今の機能でも十分なのかもしれないけど

737:名無しの心子知らず
19/05/04 23:51:42.16 N7nT5qqU.net
>>724
ちなみに、どちらの工房系クラリーノを選んだんですか?
うちはセイバンがよくて、でもこれだ、というものがなく…
セイバン以外で探しても、リトルチュチュシスターくらいしかピンとくるものがない

738:名無しの心子知らず
19/05/05 00:03:06.00 ZUQN3Vvb.net
ついてない機能かぁーそう言われると気になってくる
どれも背負い心地関連だよね
娘はユアメイトボニー軽い!モデルロイヤル重い!と言ったんだけど、実際中身入れるとそのへんのプラス機能によって軽く感じたりするのかなぁ
セイバンの基本機能だけでも、土屋より良いんだし!と思う自分はリサーチ不足かしら…

739:名無しの心子知らず
19/05/05 00:03:38.74 fa0d+aXY.net
>>713
五十嵐、良さげで気になるけどサイズが小さいですよね

740:名無しの心子知らず
19/05/05 00:04:10.43 FRxb6yJv.net
ユアメイトボニー、前にここでちらっと書いてた人いるけど、まんま去年モデルの天使のはねフェアリーだよね
サイズも素材もかぶせのステッチもそのまんま、鋲と引き手を更に単価安いものに替えて、中のポケットの刺繍はコスト削減のために無くしました、で出来上がり

741:名無しの心子知らず
19/05/05 00:05:24.42 iFV7g5iQ.net
天使のはねって背ベルトに樹脂素材入っているようですが
それが固すぎると感じられることってあるのでしょうか
大手だしと思って天


742:使のはねかフィットちゃんにしようと思っていたのですが 天使のはねの樹脂素材は良くないという話を聞いて迷いが出てきました



743:名無しの心子知らず
19/05/05 00:22:20.01 WVg6kZnh.net
>>728
楽天で今なら実質35000円切る値段で買えるのね
フェアリー、認知度低すぎるし去年1年しか出てないからお買い得かもと思った

744:名無しの心子知らず
19/05/05 00:24:31.77 gf93bDN6.net
>>725
うちは村瀬にしました
ここでいうとなんか宣伝みたいだけどw
セイバン第一希望だったけど、これだ!というモデルがなく…
とりあえず見に行った百貨店で村瀬のコードバンが置いてあって背負わせたら子供が背負いやすいというので、家に帰って調べたらミュータスが本体軽いしマチも広い、デザインもいいし、欲しい機能あるし…と
村瀬にいって細かいところも綺麗だったし子も気に入ったので決めました
男の子です

745:名無しの心子知らず
19/05/05 00:51:23.18 O92DKwJa.net
セイバンかフィットちゃんあたりで選ぶつもりで、娘の当初の希望はパールピンク一択。頑固で譲らずだったけど、ここに来てサンリオのプティアンジェパルフェのライラックと言い出した。理由は選べるファスナーとかぶせ鋲らしい
バールピンクは親的には一番避けたい色だったから、刺繍は微妙だけどライラックで行くか…
カザマ製だし悪くないのかな。イオンやヨーカドーで買うつもりだったけど、千葉県民だしサンポケットのショールーム行くしかないかな

746:名無しの心子知らず
19/05/05 01:17:08.93 yvLnu9C/.net
>>729
その樹脂が天使のはねそのものだし樹脂素材が良くないってわけではないと思いますよ
子の体型なんかで合う合わないはあるから背負わせてみるのが一番
うちの子には全く合いませんでした
ベルトの長さを調節しても見た目にも変に浮いてたし背負わせても痛いと言ってすぐおろしてました
背当ての圧も嫌だったようです

747:名無しの心子知らず
19/05/05 03:01:16.48 FAguhh2g.net
>>698
返信ありがとうございます。
他メーカーや他工房が360度反射板付いてます!
とかうたってるから、ちょっと気になって。
環境によっては不要ですね。
エクシード603、うちも見てきたけど、パンツ以上に前締めベルトの中央金具がおもちゃみたいにチープでびっくりした。

748:名無しの心子知らず
19/05/05 03:01:39.55 iUVe7yxx.net
?

749:名無しの心子知らず
19/05/05 08:41:26.35 dqYP3oB9.net
上の子が反射材無しランドセルを買って
反射材シール貼りましたが
直ぐ取れてベトベトなりました。
反射材は最初からついている
ランドセルがオススメですよ。
特に360度光るタイプが良いよ
冬場薄暗い道歩きますから。

750:名無しの心子知らず
19/05/05 08:43:42.13 HedVu04S.net
でも女の子向けのキラキラしたパーツって大抵はお子様向けな素材じゃない?
そりゃ豪華には見えないけど本物っぽい立派な作りだと被せが傷つきそうだしいいと思うけど
エクシード気に入ってる人前スレでもチラホラいたから買った人いるだろうしあまりつつくの良くないよ
全体的なデザインは大人っぽくていいじゃん

751:名無しの心子知らず
19/05/05 09:02:08.29 cWUr4ioI.net
>>736
反射材は劣化するよ。
簡単には剥がれないタイプのシールを貼って
数年おきに張り替えるのが効果的。

752:名無しの心子知らず
19/05/05 09:06:17.54 aDFWezNb.net
>>736
URLリンク(www.glimmis.jp)
反射材の無いランドセルを選んだら、これ買う予定
付いててもかわいいから買うかも

753:名無しの心子知らず
19/05/05 09:13:23.98 dqYP3oB9.net
国産の反射材は六年間劣化保証付きですから大丈夫ですよ。
外国製の反射材は劣化するかも。

754:名無しの心子知らず
19/05/05 09:17:05.74 dqYP3oB9.net
子供思いのお母さんなら優先順位として
反射材付きのランドセルを選ぶとおもいますよ。

755:名無しの心子知らず
19/05/05 09:27:02.39 6mrw1JME.net
本体にシールはるのは抵抗あるから池田屋は外した
カバーなら良いけど

756:名無しの心子知らず
19/05/05 09:41:42.24 cWUr4ioI.net
>>740
私自身が反射材も取り扱いしているメーカー勤務なのではっきり言うけど劣化する。
それとランドセルに反射材を使うと強度が弱まって反射材の位置から剥がれてきたり、
水が入りやすくなるよ。
後付けタイプの反射材が断然メリットが大きい。

757:名無しの心子知らず
19/05/05 09:42:42.03 oD8ktYUV.net
去年は村瀬空気だったのに、今年は村瀬の書き込みが多くて笑った
うちは、社販で村瀬のランドセルが3割引で買えるから、
初めから村瀬に決めてた
一応、山本と土屋は参考に見に行った
コードバンが7万円台で買えたからお買い得だったわ

758:名無しの心子知らず
19/05/05 09:47:15.19 WVg6kZnh.net
フィットちゃん安ピカのヘリ部分も、6年もつか不明だよね
安ピカが登場したのって何年前のモデルからなんだろ
個人的にバイヤスで巻いたようなコンビカラーのやつ嫌いなんだけど、本体色と同じのでも、そこの部分だけ割れたり変質変色したりしてくるんじゃないかなと思ってる

759:名無しの心子知らず
19/05/05 10:04:32.06 VySOjUlV.net
>>743
本体に内蔵だと劣化したとき面倒なのか…夜もそうだけどゲリラ豪雨の時とかも役立つから反射材自体は欲しいけどなぁ

760:名無しの心子知らず
19/05/05 10:13:13.31 kvDdrYNa.net
グリミスはキーホルダー禁止の学校だと付けられないのがネック
うちも購入したけれど学校には持っていけないから習い事用のバッグに付けてるよ
土屋を使ってる上級生は反射材シールをカブセやマチに貼ってるけれど
半年もしないうちに本体は剥がれてしまうのに糊だけ残ってしまってる
池田屋の反射材シールって糊残りはどうなん?気になる

761:名無しの心子知らず
19/05/05 10:14:12.86 aDJCFNro.net
随分関係者の多いスレなんだねー
反射材は無いよりはあったほうがいいでしょ
村瀬は去年から毒舌が推してたのもあって空気じゃなかったしね

762:名無しの心子知らず
19/05/05 10:16:15.39 31dUBw8/.net
>>737
全体的なデザインは…って言ってる時点でパンツ感肯定しちゃってるwww
そう思ってしまった以上 我が子には絶対に背負わせたくないかな

763:名無しの心子知らず
19/05/05 10:57:13.73 /hzYHsGN.net
>>749
ん?キラキラパーツが子供っぽいって話に対しての全体のデザインが大人っぽいってことじゃないの?このスレって土屋アンチと頭がパンツに染まってる人がいるよね

764:名無しの心子知らず
19/05/05 10:57:31.42 iwS7TvUZ.net
村瀬エクシード、変な叩き方する人が妙にいるね
反射材はあったほうがいいだろうけどそこまでこだわらないかな
いざとなったらシールはるとかキーホルダーとかあるし

765:名無しの心子知らず
19/05/05 11:08:15.28 VTaojmbu.net
うちは2年生で黄色カバー外したあとは、自治体からデカデカな反射材交通安全シールをもらってくるので、透明カバーをかけたその上から貼って使っています
もし自治体から配られてるようなところの方はそういうのでもいいのではと思い参考までに

766:名無しの心子知らず
19/05/05 11:13:47.75 LLXfK+bk.net
反射材の事は個人の自由だから好きにしたらいいやん
そんなに必要なら手首に巻くやつあるし、靴や帽子に付けたら良いよ
うちは暗い時はピカピカLEDが光るキーホルダー付けてるよ

767:名無しの心子知らず
19/05/05 11:34:48.06 ehp3W2XX.net
前締めのベルトの金具の話でいろんなランドセルの前締め見てたけど前までベルト式のと小マチフロントで留めてあるのとあるのは小マチの形状によってかな?
前締めって何のためにあるのかと思ったら大マチの形状維持の補助、プラス反射材やナスカン付けるのに便利だったりデザイン性らしい
グリローズは前締めないけどそもそも前締め自体形状維持としての機能はさほどないものだから、とかすごくしっかり作ってるから必要ないとかの理由かな
ならいいけどデザイン重視で無くしたのだったら不安要素だね

768:名無しの心子知らず
19/05/05 11:38:59.19 01rcCWra.net
>>745
コンビカラーでも本体とヘリって同じ素材だよね
同色で作るか違う色にするかの違いだけじゃないのかな?
反射材がヘリになってる様なのは強度心配だよね

769:名無しの心子知らず
19/05/05 11:52:38.15 n8zTZQ1R.net
>>747
もし反射シールの糊が残ったとしても、クリーナーで落とせば奇麗になるよ。

770:名無しの心子知らず
19/05/05 11:57:16.35 MP3A9AMi.net
>>755
牛革だとヘリだけ人工革とかはあるよ
反射材は昔のは劣化するとボロボロはがれるイメージだけど、最近はそれほどではないのでは?
6年使った中古ランドセル

771:名無しの心子知らず
19/05/05 11:59:18.41 MP3A9AMi.net
途中になってしまった
6年使った中古ランドセルでも反射材そんなボロくなってるようには見えないなあ

772:名無しの心子知らず
19/05/05 12:02:40.97 /o8zOw/6.net
結局はゴテゴテし過ぎずシンプルなデザインの方が長持ちするってことかな
自分が子供の頃のふつうのシンプルなセイバンの赤いランドセルもへたってはいたけど、六年間ちゃんと使えたしな

773:名無しの心子知らず
19/05/05 12:29:42.85 5yrAd5xw.net
子供の希望は水色か紫で刺繍あり、親の希望は艶なしの色。
色とかは子供の希望でいく予定だけど、親としてはパールがかってるのはあんまり好きじゃなくて。
パールがかってる方が傷とか汚れが目立ちにくいって口コミを見たんだけど、パールがかってない淡い色は傷や汚れが遠目からでも目立つものかな?
5~6年後が想像がつかない。
子供は女の子でそんなに無茶な使い方はしなさそう。

774:名無しの心子知らず
19/05/05 12:57:18.38 tVd7IjMX.net
反射材使ってるランドセル買って、劣化したらシール貼ればいいじゃん。
劣化する頃にはランドセル本体もそれなりに使用感あるだろうから、新品のランドセルに貼るよりは抵抗感無くなるんじゃないの。

775:名無しの心子知らず
19/05/05 12:59:29.62 sFHb250p.net
結局年末になるとアウトレットで半額になるんだよなぁ
上の子のときも、予約したランドセルが届く前にサイトで半額になってて後悔したから、
今年はアウトレットで探すことにした

776:名無しの心子知らず
19/05/05 13:48:21.98 WVg6kZnh.net
>>755
ごめん私は安ピカのつもりで話してた
ヘリ全体が反射材だけど、素材名とか不明だし6年間もたずに劣化してくるんじゃないか?って話

777:名無しの心子知らず
19/05/05 13:57:58.08 0DFnQ9ju.net
反射材が必要になる時間帯に下校ってするもんなの?
遅くても16時ぐらいかと思ってたんだけど

778:名無しの心子知らず
19/05/05 14:01:43.83 C1YBKAdj.net
地域と季節によっては16時って結構暗いよ

779:名無しの心子知らず
19/05/05 14:10:47.09 EzGSJfHr.net
街灯も無い田舎の田んぼ道にはLEDライトが効果的です。
車もろくに通らないので光が当たらないのよね。

780:名無しの心子知らず
19/05/05 14:14:26.67 dqYP3oB9.net
反射材シールすぐに剥がれてベトベトになるから最低。

781:名無しの心子知らず
19/05/05 16:25:37.32 a9P/ft5b.net
村瀬にする気満々で百貨店行ったけど背負ってみたら首の所が痛いと…
フィットちゃんが合わない?と思って天使のはねにしたら全然痛くない~と言われたんだけどほんと、デザインで気にいるのがない
試着はモデルロイヤルロジオロココローズで背負い心地気に入ったけど、派手すぎずシンプルすぎずで明るい赤(多分ビビッドピンク?)がいいらしいのでアリスかなぁ~
地方なので実物見れないけど
やっぱり背負ってみないとわからないものだね

782:名無しの心子知らず
19/05/05 17:00:38.81 FwysxkBP.net
大手~工房系など色々カタログ取り寄せたのに、
最終的にAEONとセイバンコラボの
はねぴたネイチャーのブラウンに決まってラン活終了した。
ウサギ好きの娘なので、これに出会ってからは他の
ランドセルコーナーには見向きもせず。
上でユアメイトポニーについて話題に出ていたけど
シンプルだし、廉価版とはいえ
基本的な機能は満たしているので、当初の予算より
安くあがってよかった。

783:名無しの心子知らず
19/05/05 17:41:23.01 hePktj29.net
コストパフォーマンスとかは考えてない
機能も値段も最上位クラスで、なおかつデザインが気に入るものが欲しい

784:名無しの心子知らず
19/05/05 17:43:26.20 01rcCWra.net
そういや安ピカの素材って光る以外の特性はどうなんだろ
反射材って屋外の作業やアウトドア用品なんかに向いてそうだしそれなりに強いのかな
人工皮革の一種なのかな
サイトによると学童保育の場合1年の内8ヶ月間は日没後の帰宅になる、って事らしいけど

785:名無しの心子知らず
19/05/05 17:45:43.38 mwVNIpyv.net
池田屋の反射材でない刺繍シールはきれいに剥がれた。入学時には貼っていたけど、小2途中でいらないと言われて剥が�


786:オた。



787:名無しの心子知らず
19/05/05 18:06:05.65 VkTqh04N.net
近くで開催する展示会にナース鞄工が入ってるからキッズアミ試せるって思って嬉しかったけど
ペリカンポッケって女児向けはメタリックカラーしかないんだね
残念すぎる

788:名無しの心子知らず
19/05/05 18:09:35.91 fwb2YKKl.net
>>768
村瀬の見れる百貨店がってセイバンアリスが見れないのってどこ??ちょっと気になる

789:名無しの心子知らず
19/05/05 18:11:50.77 Ms8WBXhx.net
【注意喚起】フィリピン人募金詐欺にあった!対処法も紹介します。
URLリンク(www.how-to-survey.xyz)

790:名無しの心子知らず
19/05/05 18:37:14.07 MyrVaR6I.net
>>772
池田の使ってますがシール周りが剥がれてその部分のべとつきが気になにますね。

791:名無しの心子知らず
19/05/05 18:49:41.82 gf93bDN6.net
シール貼るというのがもうダサい…

792:名無しの心子知らず
19/05/05 18:51:52.29 TgnvYL1f.net
ラブピレーシィハニーを楽天で注文してラン活終了。
ポイント20倍だし、うちも安くついたわ。

793:名無しの心子知らず
19/05/05 19:06:39.11 fbw+Oofo.net
>>760
まさにうちの子もパール紫を希望していて、親の希望と全く違っているから悩んでいます。
せめてパール系でも淡い色を選んでくれたら許容なのに、メタリックなギラギラしたパールパープルを選ぶからガックリする。
「魔法使いの色だから~」って理由なのがまた心配。
何とかして説得できないかなぁ
パールがなくても遠目では傷は目立たないと思う。
遠目で目立つような傷はパールでもわかると思われる。

794:名無しの心子知らず
19/05/05 19:16:32.49 CcR95L5X.net
森ガールSP持ってるor試した事ある人いるー?
他の天使のはねとの違いって何か感じる?
モデルロイヤルは背負い心地は良かったけど、デザインは森ガールが好み
好みだけど試着が出来ない・・違いがあまりないなら買ってしまいたい

795:名無しの心子知らず
19/05/05 19:19:00.97 8u+WPXXT.net
>>774
アリスってセイバンの直営店でしかみれないんだと思う。

796:名無しの心子知らず
19/05/05 19:24:48.95 ZTrNc56E.net
>>781
うん、だから5月下旬にオープンするところとかあるから、そこはチェックしてるのかなーと思って聞いたの
場所の条件が近い気がして

797:名無しの心子知らず
19/05/05 19:30:36.23 a9P/ft5b.net
>>774
セイバンアリスは直営店限定だからセイバン直営行かないと、だよね?
百貨店は近鉄百貨店です

798:名無しの心子知らず
19/05/05 20:06:02.61 qa/MkaN+.net
>>779
うちはパール有りと無しを見せるとパール有りを選ぶんですが、パール有り刺繍控えめとパール無し刺繍たっぷりを見せると後者を選ぶんで、そっちでいこうかなーと思ってます。
色と刺繍は好きに選んでもらう代わりにメタリックカラーは親としては勘弁してもらいたくて。
うちも紫で決まりそうです。

799:名無しの心子知らず
19/05/05 20:09:33.51 qa/MkaN+.net
ID変わってるけど753=777です。

800:名無しの心子知らず
19/05/05 20:19:30.82 9oQwRDNE.net
うち新1年生、アリスのビビットピンクです
決して地味ではない
どっかというと派手の部類に入るかも…?
でも機能も大きさも大満足だし、高級感があって子も私も気に入ってますよ

801:名無しの心子知らず
19/05/05 20:23:46.81 7ZoX1Q2K.net
>>727
伊勢丹三越オリジナルだとA4フラット入るっぽいから迷ってるんですけど、全く話題に出ないので…
村瀬の大丸限定のキャメルにゴールド金具と悩んでます

802:名無しの心子知らず
19/05/05 20:30:32.70 ajT46tv4.net
>>779
上の子の時は、パールラベンダーの筆箱を提案してランドセルはパール無しから選ばせたよ
文房具は学校によって制約があるかもだけど…
パールは傷が目立たない説と目立つ説があって、結局売りたい側の都合で説明しているだけで他と比べて特別どうとかではないと思ってる

803:名無しの心子知らず
19/05/05 20:58:41.66 ZTrNc56E.net
>>783
あ、じゃあ違ったや。ごめんなさい。

村瀬って色々な百貨店に出してるんだね。
HP見ると店舗ちょっとしか書いてないから取り扱い店舗おおざっぱでいいから書いて欲しいな~
ちかくはミュータス置いてないから他にあるんだったら知りたい~
公式に聞いたら教えてくれるかな?

804:名無しの心子知らず
19/05/05 21:22:36.94 JtmIEQgj.net
セイバンかフィットちゃん買うつもりだけど、もっと待てば半額近くなるの?
ならないならもう買っておこうかと思ってる。

805:名無しの心子知らず
19/05/05 21:38:38.63 LOwnm+b+.net
六年も使うんだからそんなケチくさいこと言うな

806:名無しの心子知らず
19/05/05 21:39:16.07 n8zTZQ1R.net
村瀬に限らず、百貨店でも大々的に販売している工房って、
本当に国内で職人が作ってるのかな?

807:名無しの心子知らず
19/05/05 21:57:30.18 +ZaTx+lf.net
2年前、村瀬エクシードにした。
今とデザイン変わってるけど。
今回は、イクラボの恐竜ランドセルにしたんだけど、なかなか話題に上らないけど、使用感わかる人いる?
大マチがエクシードより0.5センチ狭いみたいで、あとはほとんどかわらない機能かなという感じだけど。
値段は、恐竜の方が高かったけど、エクシードの方が質はよさそうに見える。

808:名無しの心子知らず
19/05/05 21:57:39.80 a9P/ft5b.net
>>789
近鉄百貨店のランドセルカタログにはボルカや匠は村瀬と大々的に書いてあるけどミュータスは村瀬のむの字もないし、微妙に名前が違った
詳しく聞くと百貨店モデル?近鉄モデル?らしく鋲も値段も少し違った
店員はメーカーわかってるだろうし百貨店に直接取り扱いあるか聞いてみるのもいいかも
もうしてたらごめんなさい

809:名無しの心子知らず
19/05/05 22:09:41.83 PRsyu0Wr.net
ふわりぃのオーダーメイドを買われたことのある方いらっしゃいませんか?

810:名無しの心子知らず
19/05/05 22:09:50.01 fa0d+aXY.net
>>787
マチがなぁ
11cmって他社含めて1番小さいなと思って

811:名無しの心子知らず
19/05/05 22:13:00.44 fa0d+aXY.net
>>787
でもデザインほんと素敵ですよね
五十嵐のランドセル、ググってみてもなかなかこれといった有益な情報に辿り着けず...

812:名無しの心子知らず
19/05/05 22:24:18.21 JtmIEQgj.net
>>791
そうだね、ほかに迷いが出ないうちにもう買っとくか。

813:名無しの心子知らず
19/05/05 22:28:43.04 zFt/tgDI.net
神田屋オーダーのクラリーノって光沢が強いですか?お店の照明のせいなのか、他社のよりツルツルして見えたんですが気のせいですかね?

814:名無しの心子知らず
19/05/05 22:39:37.15 nrMt0YDw.net
すみません、ポーターのランドセルを検討しているのですが、どなたか実物をご覧になられた方いらっしゃいませんか?

815:名無しの心子知らず
19/05/05 22:46:13.00 ZTrNc56E.net
>>794
ありがとう
最寄りではミュータスは取り扱いなかったんだよねー
でもほかの百貨店見たらちらほら村瀬カタログに載ってるからちょっと電話してみます
ミュータスほんと地方でも試着したい、展示会やってほしい

816:名無しの心子知らず
19/05/05 23:06:18.43 5ujqtT1X.net
>>790
半額以下で直営のオンラインショップにでてくるものもあるけど型落ちだよ

817:名無しの心子知らず
19/05/05 23:07:20.10 Yopg44S1.net
>>779
うちも同じ
でも地域にパールカラーの子が全然いなくてみんな落ち着いた色だし、うちの子はみんなと同じがいいってタイプだからなんとか説得したくて
「プリキュアとか魔法戦士みたいだから目立つんじゃない?魔法戦士はみんなにバレないようにしなきゃいけないんだよ?ランドセルは他の色にしてさ…こっそり筆箱を魔法戦士っぽいのにするのはどう?これならみんなにバレないよ」
とかなんとか言ったらあっさりとそうする!と言ってくれたよ
ここで筆箱でごまかす知恵を授けてもらったおかげで助かった

818:名無しの心子知らず
19/05/05 23:10:41.32 aTRkAKW9.net
近鉄百貨店モデルの生田のオルティウムと村瀬のフロンティアすごく好み!
近鉄は全くチェックしてませんでした、横ですが書き込みありがとうございます

819:名無しの心子知らず
19/05/05 23:12:15.81 01rcCWra.net
>>799
神田屋、生地取り寄せてランドセル館にも行ってみたよ
オーダーの人工皮革はクラリーノエフ(つや消し)らしいけど、フィットちゃんの同じくクラリーノエフ(つや消し)のサンプルと比べてみると光沢ある感じがする
シボ加工に光が当たってチラチラするせいなのかな

820:名無しの心子知らず
19/05/05 23:22:30.31 794NrzZ6.net
>>800
近くに2人購入した人がいるからなんか聞くことあれば聞いてくるよ

821:名無しの心子知らず
19/05/05 23:43:18.37 nrMt0YDw.net
>>806
ありがとうございます!やはり気になるのは、普通のランドセルと比べて使い勝手はどうなのか、という点と、デザインが変わっているので、他の子にからかわれたりしないかが気になります。もし宜しければ、ご使用者様に聞いていただけると助かります。よろしくお願いします。

822:名無しの心子知らず
19/05/06 00:06:24.71 IY9MHNCo.net
>>792
村瀬のミュータスは製造はよそに委託してると毒舌さんのブログに書いてあったよ
企画やデザイン、仕様確定までが村瀬らしい

823:名無しの心子知らず
19/05/06 07:23:54.22 Ev2CN8+g.net
セイバンCMのエンジョイランドセル体操、年長娘はだいすけお兄さんだと認識していないことが発覚
ドーラン塗りすぎで気持ち悪いのはわかるけど…
それはさておき、今年度のセイバンはデザイン的に迷走してるなーと思う
「モデルロイヤル」と「モデルロイヤルレジオ」の差別化もできてないよね
女の子モデルで言ったら、クリスタル・アリス・バロックがみんな似たり寄ったり
バロックがレジオなのはなんで?としか思えない
ベーシックはかぶせの反射板プリントの模様がとてつもなくダサい
去年度までのアシメのお花の刺繍は需要があったと思うのに
レジオもポケットの刺繍が同じくダサい、去年の方が良かった
2018のベーシック、レジオ、ラブピガーリー、あとは2017のロマンティックみたいのがなくなったのは何でなのかなと個人的に思うのだけれど人気がなかったってことなのかな?

824:名無しの心子知らず
19/05/06 07:59:42.06 XYclhGA2.net
森ガールのキューブ型、刺繍が好みなのと持った感じ軽くて子供も気に入ってたけど、かぶせに反射板がないのがネックすぎる
他のモデルはついてるのになんでこれだけないの

825:名無しの心子知らず
19/05/06 08:48:09.51 u7X0bML/.net
>>809
すごいわかる
お花の刺繍って、ベーシックだったっけ?
セイバンならあれがよかったのに、デザインかわって残念
他のはどれもこれも刺繍がゴテゴテすぎて

826:名無しの心子知らず
19/05/06 08:50:23.32 RC5dEiOi.net
>>809
わかるーうちお姉ちゃんがモデルロイヤル系だったから同じようなのにしようと思ったら、今年のデザイン微妙でどうしようか迷ってるところ
毎年言われてるけど、ランドセルは軽くていっぱい入るのが一番だよー
てか親がいくら情報を仕入れて良いブランド見つけても、結局子供は天使のはねとかフィットちゃんがいいっていうんだよランドセルあるある

827:名無しの心子知らず
19/05/06 08:50:39.89 tjK20hRK.net
>>809
同感。デザインもだけど、今年のセイバンは、全体的に重くなってる。うちの子、せみねなしのが背負いやすいみたいだし、ここをみて、ユアメイトみたいなシンプルなデザインと機能にひかれるようになった。

828:名無しの心子知らず
19/05/06 09:12:14.98 K4LLe2Ry.net
>>809
すごい的確
セイバンで決めたかった私はもうシブヤ×セイバンしか残されてないと思ってる
>>813
せみねって、Wクッションとは別の機能ではないの?
背当てを分厚くしてるのはWクッションなのかと思ってるけど
シブヤのセイバンは、せみねはついててWクッションはないけどどうだろう

829:名無しの心子知らず
19/05/06 09:18:59.23 vLrthEoG.net
痩せ型なで肩女児、立ち上がり背カンはことごとく痛い、重いと言い、確かに変に浮き上がってベルトと肩の間に隙間が出来ててフィットせず
結局痛がらず、軽いと言ったノーマル背カンのものに決定した
立ち上がりの方が負担が少ないのかもしれないけど、痛がるものも買えず…
大量に取り寄せた革見本…もったいないなと感じてしまうけど、何か使い道ないかなー

830:名無しの心子知らず
19/05/06 09:25:23.64 bnM4ycJg.net
>>815
私はクリーナーとかの試し遣い用に取っておくことにした。

831:名無しの心子知らず
19/05/06 10:13:23.61 hubEIWKR.net
自分が型落ちも検討したくてカタログ見たいから
去年のカタログや革見本メルカリとかに出してくれたら需要あるかもw

832:名無しの心子知らず
19/05/06 10:22:41.23 Ni0K6MFD.net
うちの子も立ち上がり背カンが根元の半月部分が
出っ張っているので
背中に当たって痛いと言います。

833:名無しの心子知らず
19/05/06 10:31:11.85 mT243xHy.net
メタリックカラー以外もあったような

834:名無しの心子知らず
19/05/06 10:32:46.61 mT243xHy.net
>>773
アンカーなかった
メタリックカラー以外もあるよ

835:名無しの心子知らず
19/05/06 10:41:19.02 S3BvRVth.net
ニノニナでリトルベリーのクラシカルキャメルを注文しました
色々お店回って背負わせても別に…な娘なので希望色で被せに刺繍なしか控えめの物をアップして選ばせた
ランドセルのカバーとレインカバー作りもぼちぼちやっていかなきゃだ

836:名無しの心子知らず
19/05/06 11:35:00.98 bmdGp+wn.net
えー!カバー自作なんてすごーい!

こうですか?

837:名無しの心子知らず
19/05/06 11:42:43.11 S3BvRVth.net
>>822
カバー自作ってすごいの?
手作りで誉めるの実母くらいだからちょっと嬉しい
買った後でなんだけどニノニナの耐久性どうなんだろうなー
以前買った人いますか?

838:名無しの心子知らず
19/05/06 11:43:48.84 emHgmVfs.net
>>818
2019年度入学だけど、うちも同じ事言ってた
>>815と同じく痩せ型撫で肩女子
結局中村にしたよ
背カンが薄くて、サイドまでクッションがあるから背中を痛がることはないよ
可能ならフィッティングしてみるといいかも
でもマチが小さい、前ポケットが使いづらそう、自動ロックじゃない、Dカンの位置が低いと難点も多い
今年変わってるかなーと思ったけどそのままだった

839:名無しの心子知らず
19/05/06 11:50:38.57 bnM4ycJg.net
数日前にアメブロに掲載されたブログで、ナガエかばんについての詳しいレポートがあった。
上にもあったけど、ナガエかばんは情報が少ないのでご参考まで。
村瀬についても近々更新されるみたい。

840:名無しの心子知らず
19/05/06 12:05:40.64 LtzKmlWw.net
複数のランドセルを置いてあるところってなかなかないのね。とりあえず合同展示会の入場申し込みをしてみた

841:名無しの心子知らず
19/05/06 12:09:38.55 f8OSe0fB.net
>>823
もう何スレも見てるけどニノニナについては「自分の子供が使って◯年目だけど意外と丈夫です」というような書き込みは見たことないな
大体は「知り合いの子が使ってるけど縦線入っちゃってる」みたいな感じ
でも口コミに酷評も少ないし縦線入るくらいいいかと思える人ならいいのでは
ところでレインカバーは付属で付いてるみたいだよ
>>822はハンドメイドアピwと馬鹿にしてる嫌な奴
入学グッズ手作りとか昔から普通の事でしょ
まぁ自分は下手くそだからカバーは買うけど

842:名無しの心子知らず
19/05/06 12:31:37.90 PJ79MbnS.net
セイバンのクラリーノFってマチ11.5なんだけど、正直12センチと11.5センチのに0.5ってどのくらい使い勝手悪いのかわからないんですが11.5で不便だった方とかいますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch