ランドセル選び総合50at BABY
ランドセル選び総合50 - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず
19/04/25 10:52:05.43 lPXNzP3l.net
>>40
「大人の鞄っぽい」のはあなたの好みなんだから、自分のカバンで買いなよ。
土屋好き親は大体こういう主張とセットだから、土屋まで下げられているだけだと思う。

51:名無しの心子知らず
19/04/25 10:53:50.94 hAx/Ce03.net
>>26
キューブ気になるよね
学習院型のオオバ製なら選ぶんだけど
そうなるとトラピーズになるしね
ナース製キューブの耐久性はどうなんだろ?

52:名無しの心子知らず
19/04/25 11:05:08.54 3+Qb7DJN.net
神田屋クラリーノ買おうと思ってたけどここ見てたら村瀬が気になってきた

53:名無しの心子知らず
19/04/25 11:14:44.98 KibSFsbw.net
私は毒舌さんのとこで勧められて村瀬にしたよー。
華奢な女児なんだけど
痛がらない
娘の好みの色がある(ラベンダー)
刺繍は控えめorなし
持ち手がある
ファスナーポケットが立体的
重くない
が、全部一致したのが村瀬だった。
重くないのがいいと思ってたからクラリーノボルカにしようと思ったけどボルカでも重り入れても重くないって。結局クラリーノにしたけど親子揃って大満足だよ
でも上の子の時は村瀬の存在自体知らなかった…

54:名無しの心子知らず
19/04/25 11:15:10.79 cOdN9vVU.net
神田屋、カルちゃんとオーダーとでクラリーノ違うんだね
店頭で見たカルちゃんのクラが良かったけどオーダー希望だったから諦めたよ

55:名無しの心子知らず
19/04/25 11:15:32.48 UPFd7Ksu.net
うちは村瀬にしたけど、あの持ち手だけは気に入らない
もう少し肉厚にして欲しかった
ちょっと薄すぎやしないか?

56:名無しの心子知らず
19/04/25 11:23:06.24 ExRHEfet.net
村瀬購入したけど希望色があって機能も縫製もデザインも不足無し、唯一気になってた重さは子供が背負って全く気にならないとのことで(自分も背負ったけどほんとに背負いやすくて手持ちで持った時ほど重く感じなかった)クリア
何より子供自身が気に入って決めたからだな
>>34さんの言うように今の時期でも展示会とか待たずに百貨店なんかで見れるからってのもあると思う
ナガエとか羽倉もいいなと思ってて他にも気になるのはあったけど店舗が見に行けない距離だったり展示会がまだ先すぎて待ってられなかった

57:名無しの心子知らず
19/04/25 11:27:04.70 YEz/T8JY.net
>>52
オーダーの方がクラリーノよくない?
カルちゃんのはいかにもクラリーノ !って感じの質感が

58:名無しの心子知らず
19/04/25 11:53:17.89 tu3T+CsK.net
>>53
あー、確かに持ち手の薄さは気になったな。
もうちょっと丸み厚みがあるほうが良さそうだなと。
でもずっと持ち手を持つものでもないし、厚くしたらそのぶん若干だけど重くなるわけだし、それほど重要じゃないかなと思うことにしたよ。

59:名無しの心子知らず
19/04/25 11:57:30.88 tS8jFp6K.net
土屋の何が嫌って、
子供のために大型化しません!来年もサイズアップしません!(キリッ)の直後にフラット対応しました!とか。
グリローズにしれっと背カン持ち手反射材フル装備して「子供のために立ち上がり背カンです」とか書いちゃう姿勢かな。
なら自社製品に付けなさいよ。負担なの分かってるんでしょ?(笑)って思ってしまう。

60:名無しの心子知らず
19/04/25 12:08:50.76 FlDJPoGp.net
うっざ…
たかがランドセルでなんなのこの…
子供のママにいて欲しくないタイプw

61:名無しの心子知らず
19/04/25 12:14:54.65 jQ/BRcyr.net
>>55
男子だから表面ストロング加工が希望だったんだよね
オーダーも追加でいいから対応して欲しいなあ

62:名無しの心子知らず
19/04/25 12:15:40.56 o8VTS/e+.net
>>48
貴方も自分の主張を人に押し付けてるの分かってる?
うちはうちです
親が選んだ物の中から子供が選ぶ
それで良くない?

63:名無しの心子知らず
19/04/25 12:27:42.70 wTGYGLF8.net
たかがランドセルだから便所の落書きでそんなに鼻息荒くしないでインスタでも見てればよろし

64:名無しの心子知らず
19/04/25 12:31:16.55 xeo0B6+W.net
土屋のフラット部分のことで疑問点があってフラットファイル部分は最頂部とのことなんですランドセルの中ってガサガサ動くし今年入学で使われてる方使い心地どうなんでしょうか?

65:名無しの心子知らず
19/04/25 12:34:27.05 r2uQdy3b.net
ここで村瀬が多いのは毒舌のイチオシだからってのもあるかね。
うちは上の子は毒舌のとこで村瀬買って
全く不満なし。3年アホ男子だけど新品みたいにきれいだし。
毒舌が村瀬以上に絶賛してる工房があるんから見てみたいが、地元にないから見れないのが残念すぎる。

66:名無しの心子知らず
19/04/25 12:39:45.36 5MjSocUF.net
2年生の子がいるので、わかる範囲で現状報告。
フィットちゃん水色女子は、門の部分に汚れが見える。形はきれい。安ピカッは車のライトで本当に光って目立って安心。
うちの子キューブタイプは、若干上から見るとひし形になってきた感じ。かぶせから1cmほど左側がはみだしてきた。
ララちゃん、セイバンが大多数の地域だけど、それはやっぱりキレイ。一年使ってもぜんぜん形は崩れない。
あとは土屋は目立つから認識できるんだけど、大体キレイな中、ヤンチャ系男児の土屋は、かぶせの上部がべっこり折れてへこんでた。
使い方かな。衝撃だったよ。

67:名無しの心子知らず
19/04/25 12:40:39.50 8VRXsTT9.net
うちも村瀬にしたよ
といっても人工のミュータスだけど
ここ見てチェックしようと思ってた機能全て良かったし、なんせ値段がセイバンとかそこら辺と変わらないからうちみたいに特にこだわりのない親でも「おっいいじゃん、ギラギラしてないしこれにしよ」となるんだよね
前スレと前々スレの時沢山話題になったのはカタログ届くのも新作展示も早かったからかな
前スレの時点ではまだデパートのランドセル売り場も閑散としてたし

68:名無しの心子知らず
19/04/25 12:51:28.94 ZXRIH4lz.net
自分も土屋アンチwなのは店舗での店員の応対が悪かったのと
前よく貼られていた「安かったら売れなかったけど高くしたら売れた」的な社長のインタビューのせいかな
>>57さんがいうように売れればいいのかなと
池田屋じゃないけど全然「子供思い」じゃないよね
しかしテンプレのようにコピペ貼られてたけど最近ないのは山本の工作員が減ったのかなと思ったw
山本スレ閑散としてるし

69:名無しの心子知らず
19/04/25 13:10:54.72 WfwgGgZM.net
男子で神田と村瀬ならどちらにしますか?

70:名無しの心子知らず
19/04/25 13:15:07.46 Opkui4gU.net
>>64
キューブタイプを1年使って少し歪みが出てるんですね。
一年生の女の子ってそんな激しい使い方しなさそうですよね。
キューブタイプにしようか悩んでいたのですが、やめておこうかな。
村瀬推しに乗っかろうかなと思っていたので、そちらにかたよりました。

71:名無しの心子知らず
19/04/25 13:19:34.96 k2kc8Tb5.net
友達のとこの女児は黒か紺で探してたらしいのだけど村瀬に行ったらボルドーみて一目惚れしたらしくこれがいい!と言って聞かなかったと
親目線の機能面も問題なかったって
1500越えなのに軽いと言ってたとか
うちは重さだけ見て色々除外した工房メーカーがたくさんある…
そういや池田屋のシワ加工牛革は軽いと言ってたなぁ
フィットしてたってことかな
まだまだ終えられそうにない

72:名無しの心子知らず
19/04/25 13:20:02.58 IhrYjD+x.net
>>67
うちは小柄男子なので重さをみて神田屋にしたよ。

73:名無しの心子知らず
19/04/25 13:27:13.25 k2kc8Tb5.net
私が今検討しているところは神田屋、池田屋、ふわりぃ、conosakiの4つなんですが、後者2つはキューブ型なんですよね
そんなに歪みが出たりするんでしょうか?
どちらも丈夫な作りをアピールしていて、ふわりぃはエフセルエコライト、conosakiはしっかりくんという榮伸独自の技術製法とは書いてありますが、学習院型とそんなに強度が違うんでしょうか…
実物が連休明けにしか見れないので焦れったい

74:名無しの心子知らず
19/04/25 13:49:25.44 mnx4XDJu.net
>>64
キューブの感想ありがたいです
雑に扱いがちな男児なので、やはりキューブは外しとこう
村瀬といけだや

75:名無しの心子知らず
19/04/25 13:50:28.42 mnx4XDJu.net
途中で書き込んでしまった
村瀬と池田屋のどちらかにしよう

76:名無しの心子知らず
19/04/25 14:15:15.84 ysu1C0H8.net
>>71
素人考えでもヘリが無い分強度は落ちるんだろうね
でもダメな点はメーカーも当然対策するんだろうから、今までの意見は参考程度にした方がいいと思う
去年のと今年のでも作りが違うらしいし
そういえば神田屋の大マチはかなり丈夫らしいよ

77:名無しの心子知らず
19/04/25 15:11:23.38 caNuONCt.net
先に出たこのスレ常駐、登校パトロールしている私の超個人的な見解
マチ折れに関してはキューブも学習院もそこまで大きな差異はないと感じる
折れる子は学習院でも容赦なく折れてる
歪みに関しては被せの反り返りの方が目立つと思う
クラリーノに限ればセイバンはいわずもがな綺麗だけど、意外とリリコが型崩れせず綺麗な子が多い
単に目につくだけかもしれないけれど

78:名無しの心子知らず
19/04/25 15:20:53.31 EWt6xrvK.net
>>70
ありがとうございます。

79:名無しの心子知らず
19/04/25 15:48:31.54 4LnDGGZo.net
>>64
現状報告ありがとうございます。
ちなみに、どちらのキューブ型をお使いですか?

80:名無しの心子知らず
19/04/25 15:58:25.06 7daibn3N.net
全然話題になってないけどメゾピアノってどうかな?
百貨店で子どもがみつけてどうしても欲しいって言ってる
大きさや機能は大丈夫そうだけど、丈夫さが分からない
ボロボロになったら嫌だ

81:名無しの心子知らず
19/04/25 16:16:53.21 aVaLtXLo.net
>>77
63です。うちは栄信を使っています。
もしかして学校での収納方法が側面を下にしてロッカーに入れているのでそのせいかも・・・
背負い紐(?)が左、かぶせが右で立ててロッカーに入れるので。
日替わりで向き変えて欲しい。

82:名無しの心子知らず
19/04/25 16:50:32.08 uVn4AZjc.net
>>57
同じこと思ってたからわたしいつスレしたっけ?ってビックリしたよw
土屋ブランド土屋プライド
毒舌さんのとこ行ったけど村瀬の話は全然でなかったなー
まだ2年生だけど今のところフィットちゃんで満足
さて下の子どうしよう

83:名無しの心子知らず
19/04/25 17:54:05.66 KpahiF54.net
子供の希望がキャメル、前ポケットの窓がハート、刺繍はないほうが大人っぽくて素敵だけど、鋲やチャームはハートがいい
親の希望は学習院型でとにかく丈夫なクラリーノ、マチ12以上
セイバンの丈夫さが凄く


84:魅力的なんだけど、希望にかなうものがない フィットちゃんのプレミアムゴールドがいい感じだけど口コミ少なくてよくわからない ある程度丈夫そうではあるけど、上の子などでフィットちゃん使用してる方いかがですか?



85:名無しの心子知らず
19/04/25 18:08:59.63 0w85eFEj.net
>>81
mu+のアルファハートワイドじゃ駄目?

86:名無しの心子知らず
19/04/25 18:09:54.16 r5T1CKRK.net
>>40
自分の好みばかりで、お子様の好みはないのかな。
土屋好きな人の典型な気がする。
だからここでは敬遠されてるんじゃない?

87:名無しの心子知らず
19/04/25 18:14:10.98 r5T1CKRK.net
>>55
私も同じこと思いました。
神田屋オーダーが候補ですが、ミッドブルー(紺)が
本革と人工で差がなかったです。
神田屋と村瀬が候補の男児親で、今の流れが参考になりすぎてます。

88:81
19/04/25 18:25:36.88 N5AevmQB.net
>>81
アルファハートワイドは窓がハートじゃないね…申し訳ありません。
プレミアムゴールドの件だけど、タフロックのキャメルは微妙な色だと思います。

89:名無しの心子知らず
19/04/25 18:28:39.00 rh6+qB70.net
>>81
横にハートの刺繍あるけど、萬勇のシェリーハートとか。
ハートの刺繍、ラベンダーカラーについてるのは馴染んでかわいい&お姉さんぽかったんだけど、キャメルだとピンクが濃く感じるかな?牛革の方だと片側(リコーダーケースの所)だけになるんだけどね。
鋲や防犯ブザー用の金具もハートで、可愛かったよ。

90:名無しの心子知らず
19/04/25 18:33:09.30 hcdGuUXL.net
>>78
娘と同じ登校班にメゾピアノのランドセルの6年生の子が居る。見た目は綺麗で、そんなにボロボロでは無いよ。

91:名無しの心子知らず
19/04/25 18:49:49.02 ZolkDFZd.net
マーティ買った2年生だけど、もう立ち上がりのとこの縫い目がひび割れてきた
ナスカンの下の当て布みたいな革も反り返ってナスカンが浮いて変
娘は気に入ってるけど違うのにすればよかった。
可愛くってもボロボロじゃみっともない
オススメしない。
ていうか今年からもうランドセル 本体は売らないのかな?リンク先がない

92:名無しの心子知らず
19/04/25 18:52:01.18 caNuONCt.net
>>81
キッズアミのワンダーシャイニーとかは?
学習院ではないけれど

93:名無しの心子知らず
19/04/25 19:04:21.81 caNuONCt.net
ああごめん、キャメルなかったみたい
忘れてください

94:名無しの心子知らず
19/04/25 19:06:31.25 76nDr91z.net
村瀬推しほんとすごいね
そんなにいいなら見てみたい
池田屋はカタログに圧倒された
そこまで子供のことを考えてくれてありがとう!って感じw
土屋はやっぱないわ・・・>>8のマイナス点に対して、プラス点が「かわいい」「雰囲気いい」しかないんだもの

95:81
19/04/25 19:07:50.43 DZWYOVMT.net
>>81
色々思い返してるけど、なかなか条件が厳しいなぁ…
カザマのエステラで窓だけ我慢してもらう作戦とか?

96:名無しの心子知らず
19/04/25 19:10:28.78 76nDr91z.net
フィットちゃん背カン、みらくるっロック、安ピカッ
しっかり開くジップポケット、重さ1100g以下、大マチ13.5cm、持ち手有り、背中の通気性○、
色はどうでもいいから、これら全てを備えてるものが欲しい・・・

97:80
19/04/25 19:14:53.25 KpahiF54.net
>>82>>85>>86>>89>>92
皆さんどうもありがとう
最近はキャメルよりブラウンが人気なのかな
私の周囲で丈夫と言われているララちゃんにキャメルがあったら良かったのに
鋲がハートだと刺繍がっつりだったり、大人しいデザインだと前ポケットがハートじゃなかったりでなかなか難しい
mu+のアルファハートワイド、価格がお手頃で魅力的だね
前ポケットの条件を妥協できるか娘ともう一度話してみようと思う
皆さん詳しくてありがたいです

98:名無しの心子知らず
19/04/25 19:16:09.35 bWGadJs0.net
>>81
ビッグモリーズって店が出してる、ボタンランドセルはどうですか?
カザマ製でクラリーノで大まち12センチ。
窓はハート。
チャームはハートの鍵。
鋲はボタンの形だからハートじゃないけど。

99:名無しの心子知らず
19/04/25 19:21:53.85 1E//ohWs.net
>>93
みらいポケットも追加で!

100:名無しの心子知らず
19/04/25 19:26:23.90 4LnDGGZo.net
>>81
全部叶うものはないけど
カザマのエステラ(カスタムパーツ)
モギユニバーサル
くるぴたのプレミアムベーシック
あたりはどう?

101:名無しの心子知らず
19/04/25 19:36:01.20 OyLhQ5LG.net
6年の姪がプレミアムゴールド(水色)使ってますが、マチが潰れかかってくたびれた感じ。同い年のうちの息子は天使のはねで、型崩れもなく、とてもキレイです。でも子供の使い方にもよるところが大きいですよね。
5年たってるし、プレミアムゴールドも改良されてるんじゃないでしょうか?

102:名無しの心子知らず
19/04/25 19:56:47.74 qLcLQUaQ.net
>>81
刺繍が入ってるけどシブヤの森ガール・アンティークは?
キャメル色あるし前ポケットと飾り鋲とチャームがハート型
セイバン製のはマチ11.5cmだけどナース製のはマチ12.0cmあるよ

103:名無しの心子知らず
19/04/25 19:57:13.89 CwUyYjnG.net
>>94
アルファワイドで惜しいなら、フィットちゃんのオーダーメイドって手もあるよ。窓枠はハート選べて、横の刺繍は選ばなければプレーンのまま出来るし。
フィットちゃん写真コンテストにオーダーメイドのキャメルの子いたよ。イメージしやすいかも

104:名無しの心子知らず
19/04/25 20:14:29.80 rh6+qB70.net
>>93
大容量だからこそ軽くしたいんだろうけど、その容量で1100以下って、なかなか難しいね。
上手くフィットして、重さが1250g位が大丈夫なら、ふわりぃの大容量って書いてあるやつが近そうだけど。

105:名無しの心子知らず
19/04/25 20:27:56.36 8J2SSXc0.net
>>88
あんふぁん×コクヨ×マーティーのだよね?
芦屋マーティーのブログに情報出てるけど、今年も販売するみたいだよ
榮伸製らしいけど、評価の振り幅が大きいね

106:名無しの心子知らず
19/04/25 20:29:10.07 ZXRIH4lz.net
軽ければいいってもんでもないなと
潰れかけたかるすぽを見て思った

107:名無しの心子知らず
19/04/25 20:30:05.89 stfUkfDr.net
>>81
ふわりぃのマイフレンドの型落ち2019が条件全部満たすかな。

108:名無しの心子知らず
19/04/25 20:39:19.89 gcVMzqRk.net
村瀬は身体にフィットするの難しいよね?
インスタ見ると、合っていない子だらけ。

109:名無しの心子知らず
19/04/25 20:56:43.84 IhrYjD+x.net
>>105
わかる!少し肩から浮いてる感じ。荷物はいったらフィットするのかな

110:名無しの心子知らず
19/04/25 21:01:41.77 Rjv+ljZT.net
>>87
ありがとうございます!

111:名無しの心子知らず
19/04/25 21:03:16.91 ZXRIH4lz.net
>>105
だらけってほどではないんじゃ?
確かに三割位はあってなさそう
村瀬は店内にたくさん重りがあったけど写真撮るときには入れてないのかな

112:名無しの心子知らず
19/04/25 21:14:19.82 ND43k/hH.net
立ち上がり背カンはフィットしない子にはどうやっても無理って話だよ

113:名無しの心子知らず
19/04/25 21:21:01.00 Uk6IFN3S.net
>>98
やっぱり強度的には圧倒的に セイバン>>>フィットちゃん なのかな?

114:名無しの心子知らず
19/04/25 21:23:46.80 CwUyYjnG.net
フィットちゃん、うちはまだ中学年だから綺麗だけど、使い方によるのかな?メルカリに出されてる6年使ったフィットちゃんはわりと潰れてないよ。

115:名無しの心子知らず
19/04/25 21:41:42.70 yzudlmHh.net
インスタのラン活タグ見たら土屋鞄めちゃくちゃ人気あるんだね
グリローズもちらほら見かけるけど、これだけはやめとけって言いたい…機能云々以前の問題

116:名無しの心子知らず
19/04/25 21:44:03.67 Yq1Zx1/m.net
エフオーキッズもランドセル出すんだね
フィットちゃんにミラくるロック、しっかり君
安いし、好みに合えば良さそう
うちはもう生田で注文したから、見て楽しんでるだけだけど

117:名無しの心子知らず
19/04/25 21:51:00.72 hAx/Ce03.net
>>105
前も書いてたね
インスタあんまみないからわからんけどそう聞くと心配になるね

118:名無しの心子知らず
19/04/25 21:55:37.45 HUoD6kWg.net
>>83
残念ながら娘も気に入ってます
大峡は重いからって言ってました
中村とスドウは感想特になしだそうです
だから迷ってるんです
何でそんなに下げたがるのかほんと不明

119:名無しの心子知らず
19/04/25 21:57:16.00 7vZQtPkV.net
>>115
下げたがってる訳では無いことくらい、このスレ読んで普通の感覚してたら理解できると思うのだけれど
それはもう土屋に恋してるんだからそのまま土屋買いなよ

120:名無しの心子知らず
19/04/25 22:00:00.07 lNzxpV9v.net
セイバンのカタログやっと届いたね!今から見よう~

121:名無しの心子知らず
19/04/25 22:06:14.23 uIJFa2Iw.net
>>108
店内で試着する時は重り入れたけど、写真撮る時はランドセルだけだったよ。

122:名無しの心子知らず
19/04/25 22:09:13.83 AQfb9hVB.net
>>117
うちまだ届かない、何故だろう同時期に申し込んだフィットちゃん、ふわりぃは3月に届いたのにセイバン遅過ぎ

123:名無しの心子知らず
19/04/25 22:12:30.75 lNzxpV9v.net
>>119
うちもフィットちゃんとか色々同じ日に頼んだ他のやつは3月後半に届いた
遅かったのはシブヤ、そして今日やっと届いたセイバン

124:名無しの心子知らず
19/04/25 22:19:06.27 Z4QTFgrB.net
>>115
土屋は機能性では明らかに欠点だらけだよね
サゲとかじゃなくてただの事実

125:名無しの心子知らず
19/04/25 22:20:54.91 oO3agMeC.net
機能性もだけど高学年の子の土屋見てると経年劣化がほんと酷いのが多い

126:名無しの心子知らず
19/04/25 22:23:17.85 UjmBagar.net
>>108
写真撮るとき、フィッティング後で重り取った状態なんだよ。
うちの子も肩浮いて撮られたもん。 

127:名無しの心子知らず
19/04/25 22:25:05.61 OyLhQ5LG.net
>>111 
フィットちゃんは、種類によって強度に差があるみたい。まわりの子のフィットちゃんは高学年でもわりときれいだよ。姪が雑なだけかも。
すみません。

128:名無しの心子知らず
19/04/25 22:32:46.50 r6Rwna1f.net
>>81
東西南北屋(赤ずきんちゃん)のプチパピヨネのキャメルはどうですか?
窓はハートで刺繍もさりげないくらいですよ。ただ鋲は丸だけど…ナース製のランドセルです。七月に東京で展示会するみたい。
娘にプチパピヨネのネイビージュがいいな~と思ってだけど、お断りされ泣く泣く断念。

129:名無しの心子知らず
19/04/25 22:37:56.56 ZolkDFZd.net
>>102
そう芦屋マーティです
高評価のほとんどはデコれる、オンリーワンじゃないかな
ナスカンの下の革が反り返るとか見たことも聞いたこともなくて対処法わからないし途方にくれてる

130:名無しの心子知らず
19/04/25 22:40:28.00 zH3mEvTR.net
こんなにいろんな欠点が言われてるのに「何で下げたがるのか不明」ってさ、
単に「あーあー聞こえない」で土屋のマイナス面を受け入れたくないだけなんじゃないのかな

131:名無しの心子知らず
19/04/25 22:43:03.05 1vG7QrbM.net
立ち上がり背カンだと空で背負うと肩のとこ少し浮きがちじゃない?
それでも背中に隙間なくてちゃんとフィットしてたし動いてもズレたりしなかったよ
ランドセル試着画像見てたらけっこう浮いて見えるのあるね

132:名無しの心子知らず
19/04/25 22:55:57.77 tu3T+CsK.net
>>115
土屋の質感などが親も娘さんも気に入っていて、他の工房も何ヵ所も見ていて、機能面など明らかな差をご自分で感じなかったのであれば他に何を迷っておられるのですかね?

133:名無しの心子知らず
19/04/25 23:01:24.06 Eil7NaC3.net
前スレの土屋で暴れた人の奥さんかと思った

134:名無しの心子知らず
19/04/25 23:29:14.03 ZXRIH4lz.net
>>118
>>123
なるほど、重りなしなので浮いてるのか
うちも背負った感じ結構フィットしているようだったので疑問だった
せっかく写真撮るんだからきれいに背負った写真にすればいいのにね
そして前スレ土屋奥わらった
毒舌氏がそのメーカーのファンになるなと言ってたがまさにその状態だね

135:名無しの心子知らず
19/04/25 23:58:53.35 yDyjWEax.net
>>81
黒川のキャメルが前ポケットの窓がハート型だったような。鋲は普通の形だったと思うけど。

136:名無しの心子知らず
19/04/26 00:05:24.42 htT/RfBH.net
土屋奥へ
今インスタ見てて、土屋好きは土屋を選んだことを本当に誇りに思ってるなと思ったよ。
子供も納得して選んでるならなんと言われようが気にしなくて大丈夫!
そんな私もココを見てなければ土屋を買っていた可能性は高い。
でも、取っ手がないっていうのがどうしても納得できなかった。
小さな体でロッカーから重いランドセルを引きずり出している子供のことを思うと…
多分みんなそういうことだと思うよ。
池田屋の資料を取り寄せて中のDVDを見てみてほしい。
きっとランドセルに対する親の心意気とはこういうことなんだなと思えるから。
とかいう私は別メーカーに決めたけど笑。

137:名無しの心子知らず
19/04/26 00:07:56.24 LI6asKFN.net
mu+のアルファハートワイドってカタログで見た時から疑問だったんだけど、何故赤やブラウンはハート窓なのにキャメルだけ四角なんだろう
写真掲載ミスかと思ったけどネットショップでもずっとそのままだからキャメルだけ別仕様?
店舗で見たときは赤しか見なかったから謎が解けないままだ

138:名無しの心子知らず
19/04/26 00:17:10.68 +JDfISWe.net
>>134
キャメルは男の子も買うからじゃないかな??
男女で窓のデザイン選べたらいいのになぁと思ったわ

139:名無しの心子知らず
19/04/26 01:38:11.90 LI6asKFN.net
>>135
なるほど!

140:名無しの心子知らず
19/04/26 04:47:35.75 iNoJcBiY.net
個人的な意見です。
ランドセル店のイメージです。
土屋、大場、中村、高級ブランド
山本、村瀬、中級ブランド
池田、天使の羽、フィットちゃん、イオン 大衆ブランド

141:名無しの心子知らず
19/04/26 05:12:47.92 SL4pmI3k.net
>>133
ロッカーにあるということは中身空のランドセルでしょ、なんで重いの?取っ手無いのは不便だけどさ

142:名無しの心子知らず
19/04/26 06:05:35.25 OdoJEH4x.net
うちの娘なんかは取っ手なしのランドセルだけど、ロッカーから出すのに特に不便さは感じたことないというし、案外なくてもいけるのかも?
取っ手よりマチ両側のナスカンが必須(学校で給食袋以外に下げるものがあるから)だと。
下は左利きだから両肩ベルトにカンつきじゃないといざと言う時防犯ブザー使いづらいかなと…。
使う子それぞれ、学校事情それぞれだよね。難しい

143:名無しの心子知らず
19/04/26 06:54:37.24 6xYH6Prv.net
>>137
でも値段的にはどこも大差ないよね

144:名無しの心子知らず
19/04/26 07:20:06.44 X2kFxfsn.net
防犯ブザー、右利きだから左ベルトに付けてたけど、左に付けると手伸ばすのがなかなか大変らしく自分で右に付け直してたわ
小さめ子だからかもしれないが手が短いようだw

145:名無しの心子知らず
19/04/26 07:50:11.54 B9dNKVHg.net
>>137
大峡は分かる
土屋と中村は一つ下だわ

146:名無しの心子知らず
19/04/26 08:21:59.80 TLvy7hwc.net
自分は土屋のあのデザインも好みではない
幼稚園児が持ったらかわいらしいとは思うけど何か芋くさいなと思ってしまう
だけどあれがおしゃれにみえる人は買えば良いと思ってるよ
好みって人それぞれだと思うもの

147:名無しの心子知らず
19/04/26 08:30:02.21 TLvy7hwc.net
ちなみにうちの近所で土屋の子はマッシュルームヘアですごく華奢だし服も独特で似合ってるよ
背が小さくておとなしい子は土屋が合ってるかもしれないね

148:名無しの心子知らず
19/04/26 08:37:16.60 +1h8CtPf.net
村瀬の公式のランドセル背負った姿の子供たちの写真を見ると
なんていうかごめんなさい
顔も服装も...村瀬選ぶ親はこんな感じの人なんだなと思ってしまう
土屋は普通におしゃれな親と子って感じ

149:名無しの心子知らず
19/04/26 08:41:04.23 t4LEuUXo.net
>>145
去年もこの書き込み見たわ。
最後は購入者を貶めるのね。

150:名無しの心子知らず
19/04/26 08:50:12.79 +1h8CtPf.net
ごめん
だけどウチも村瀬買ったからさ...
土屋なんて絶対買うつもりもなかったし
土屋と村瀬ってすべてが真反対な位置にいるなと思って

151:名無しの心子知らず
19/04/26 08:52:32.52 SL4pmI3k.net
まあ村瀬は5ch以外では認知されてないし、東海の人くらいしか知らないんじゃないのかな
村瀬ランドセル使用している子の親はほぼ5chしてるかもとちょっと思ってるけど、村瀬のランドセル使用している子を全然見かけないわ

152:名無しの心子知らず
19/04/26 08:56:20.47 TLvy7hwc.net
自分は村瀬も素敵だと思う
素敵な子が背負ったら似合うと思うよ
自分の子に似合う好きなランドセルを選んであげてね

153:名無しの心子知らず
19/04/26 09:11:48.07 i/ajFwXk.net
fafaのランドセルのようなカラーリングのランドセルは他にないでしょうか?
子が気に入っているけど、内装の柄が嫌だそう

154:名無しの心子知らず
19/04/26 09:24:27.13 HS7QOVen.net
>>150
ララちゃんのあいとかふわりぃのきせかえふわりぃは?

155:名無しの心子知らず
19/04/26 09:24:55.04 Ww/FOabC.net
村瀬ランドセル使用している子の親はほぼ5chしてる.

156:名無しの心子知らず
19/04/26 09:25:48.97 TLvy7hwc.net
>>150
ノムラのランドセルは?

157:名無しの心子知らず
19/04/26 09:27:55.52 3fjb8VFb.net
村瀬は「質実剛健」なんだよね
誤解を承知で書けば遊び心や抜け感はなく地味
個人的には体格の良い男の子向けのイメージ
上の兄は村瀬だけど下の女児は違うものを検討中
ちなみに上の子のランドセルにはとても満足しているよ念の為
単に好みとイメージ含めて子供に合うか合わないかの問題

158:名無しの心子知らず
19/04/26 09:30:36.29 3fjb8VFb.net
>>152
そんな事ないかと
うちはこのスレ見る前に村瀬に決めたよ
合同展示会で他と見比べてもしっかりしていたと思う
当時話題絶頂だった山本と比較したけれど、山本の評判も何も知らない夫は村瀬の方がいいと推したくらい

159:名無しの心子知らず
19/04/26 09:38:35.32 x2iG8ICo.net
村瀬のイメージを一言で表すと
実直で洗練されている  かなぁ。
寡黙で真面目で丁寧な仕事をする職人さんが目に浮かぶような。
でも決して頑固になりすぎず新しい機能も良いと思えば取り入れる柔軟さも持ち合わせ常に進化してる。
ファッションではなく子どもが重いものを運ぶために使う道具としてのランドセル造りをしっかりしてる。
言い過ぎると関係者かと思われそうだけどさ、、

160:名無しの心子知らず
19/04/26 09:40:13.66 P+wxiUR8.net
確かにインスタの村瀬スナップ見てたらイモっぽい子多いね
でもフォロワーの個性的なファッションですごくおしゃれな母娘も、村瀬選んでラン活終わったってpostしてたよ
いかにも土屋選びそうなママさんで実際最初は土屋かこどもビームスのつもりだったらしいから意外だった
子どもが試した中で一番気に入ったのと作り見てって書いてたけど、マチ幅や持ち手縫製にも触れてたからあのママさんきっとここ見てると思ったw

161:名無しの心子知らず
19/04/26 09:40:57.80 8N9oakYt.net
村瀬って百貨店にもあるし、合同展示会にも出てるよ?
なんで5ch限定品みたいな

162:名無しの心子知らず
19/04/26 09:47:07.47 p7ssMSVt.net
>>145
村瀬で買ったなら分かると思うけど、購入したら公式にほぼ強制で写真撮られるのと、自分のインスタ上げる用にキメ写真撮って盛れる土屋では、そもそも同じ土俵に無いと思うわ。

163:名無しの心子知らず
19/04/26 09:48:07.99 3fjb8VFb.net
あ、満足していると書いたけれど一点だけ若干の不満はあるわ
上の子はレザーボルカなんだけど、前ポケットのファスナーが非常に開けづらい
すぐ上のベルト穴の金具?が邪魔なんだよね
おまけに蛇腹に開くわけでもないから出し入れの時ベルトが邪魔
この点だけは不満かも
匠はその点は改善されているから、今期上の子のをもう一度選ぶなら匠かもしれない

164:名無しの心子知らず
19/04/26 10:09:59.42 l6zXO1A+.net
土屋、私はステキな色つかいやデザインだと思う
でも、それだけだな。

165:名無しの心子知らず
19/04/26 10:13:26.17 4sh1idO0.net
>>160
教えて欲しいんですが、村瀬のカタログを見る限り前締めのベルトが薄いように感じます。
擦り切れ等、上のお子様のランドセルは特に問題ありませんか?

166:名無しの心子知らず
19/04/26 10:23:52.60 htT/RfBH.net
表立って言うと叩かれるのでチラ裏で。
以前、年明けに年長さんのママにランドセルについて聞いたら、
うちはお正月のセールを待って安くなってから子供の好きなのを買ってあげて、
飽きたらもう一度だけ新しいのを買い直す予定と言っていて、
私は素直に合理的で、その考えも良いなと思った。
夫に言ったら案の定叩かれた。
言いたいことはわかるけど、物を大切にする心なんて
ランドセル6年使うこと以外でも育めるのでは、と。
鞄ってとてもばい菌が多くて汚いって言うし。
究極を言えば、アメリカでは80ドル(日本の感覚では2-3900円くらいのイメージ)のポッタリーバーンのリュックを
毎年買い換える子が多くて、重い革とかの鞄よりもっと合理的な気がする…
セールや型落ちだと半額以下だし。
まぁもちろんランドセル買うんだけどね。

167:名無しの心子知らず
19/04/26 10:26:36.87 htT/RfBH.net
ちなみに、高学年になると同じポッタリーバーンのキャリーケースも多いらしい。
スクールバス通学だから可能だけど。

168:名無しの心子知らず
19/04/26 10:27:20.61 nfrZM/4i.net
>>162
前締めのベルトというのは前期したファスナー上にあるベルトの事ですよね?
基本的にあそこはいじる部分ではないと個人的には感じます
一回、小マチを広げて筆箱を入れたけれど、小マチの角がかぶせに当たって変な跡が付いたのですぐにやめました
(すぐにやめたので跡が残る事はなかった)
今のところは切れたり擦れたりで困った事はありません
個人的にはベルトというよりは単なる飾りの位置付けに感じます
小マチと前ポケットは基本的には使っていない状態です
小マチは公文の宿題(大マチに入れると小さくて見失いがちなもの)を入れる程度で広げて使う事はあまり考えない方がいいかも
前記の通り前ポケットに小物を入れる予定がある人、そこからの出し入れを頻繁にする予定がある人は要チェックポイントかもしれないです
あくまで個人的な感想なのでくれぐれもご参考までに

169:名無しの心子知らず
19/04/26 10:29:23.64 nfrZM/4i.net
ID変わりましたが
164=159
です

170:名無しの心子知らず
19/04/26 10:32:42.02 aSawS7Ln.net
>>161
同じく
デザインは可愛いと思う、キャメルのヌメ革も素敵
でも機能性に関しては色々思うところがあるし、何より自分の子が背高ガッチリ体型だから絶対似合わないw

171:名無しの心子知らず
19/04/26 10:54:52.32 4sh1idO0.net
>>165
なる程、小マチがかぶせに影響する事は想像していませんでした。
うちの子は限界まで詰め込んでしまいそうなのでベルトと共に不安要素ですw
造りや機能も勿論ですが、実際の使い方を想像しながら見てみないといけませんね。
参考になりました、ありがとうございます。

172:名無しの心子知らず
19/04/26 11:00:10.92 2cJ7gS3Y.net
村瀬本店の所在地、おしゃれでもなんでもない幹線道路の脇だし近隣は昔からの住宅街
名古屋って、わりと娘が嫁にいっても結婚相手が同郷だと娘側の近くに住んだりすることが多くて、孫の初節句とかは娘側の親が用意したりするんだよね
だからそれこそ近所の人が下見がてら普段着で村瀬に来たりすることも多いよ

173:名無しの心子知らず
19/04/26 11:10:28.15 2cJ7gS3Y.net
だから村瀬が悪いとかそういうことではないです
昔ながらのお店だから、渋谷や梅田にまで出店してやってけるのかとかいらん心配してしまう
ちなみに本店まで自転車で行ける距離に住んでますが、子どもの小学校は村瀬や土屋やいろいろです

174:名無しの心子知らず
19/04/26 11:29:48.56 qAN1SZ0u.net
>>163
安いのも、型落ちならほとんど変わらない質だしね。
服とか傘とか靴も今時はお下がりしないでどんどん買い替えしてるのに。
数年しか使わないのに高額出したり必死になる必要は無いと個人的に思う。
ブランドの叩き合い凄いくだらない。

175:名無しの心子知らず
19/04/26 11:44:20.77 xL0ipkS0.net
村瀬のランドセル担いでる子の親は皆んなネラーなんだ。
迂闊に近寄れないわね。

176:名無しの心子知らず
19/04/26 12:23:05.96 HPXyxZ55.net
大容量ランドセルで探したら村瀬を知りました。ネットで評判とかインスタでも村瀬結構出てきますよ。5ちゃんは後からかな。

177:名無しの心子知らず
19/04/26 12:23:12.87 Lj9hGy4d.net
私先日村瀬のランドセル見に行くつもりなんだーと言ってしまったわw

178:名無しの心子知らず
19/04/26 12:31:16.51 0LvHIH/a.net
村瀬の親ネラー説w
それを言ったら毒舌さんのお店行く親はほぼネラーなんじゃwww
といううちは毒舌さんのお店のオリジナルに決めたよ
このお店どこで知りましたか?とかアンケートあったらどうしようと思ったけど
なかったからよかった

179:名無しの心子知らず
19/04/26 12:39:53.94 WRBn+WhQ.net
確かに親はねらーで、村瀬買ったけどw
あんふぁんにも広告出てるし
5ちゃんだけの情報ではないかな
単純に良いランドセルだから買ったよー

180:名無しの心子知らず
19/04/26 12:41:42.86 XjI+WLr/.net
毒舌さんの存在を知らないんですが、どうやってググったらわかりますか。

181:名無しの心子知らず
19/04/26 12:44:28.37 ncen/zK6.net
私は特にネラーでもないけど、ここ知る前に毒舌さんのところに行き着いて、その後ここを知って居着いてる。
GW中にある程度候補を絞るために村瀬に行きたいんだけど、百貨店にも置いてあるの?
ミュータスも見たいから渋谷店に行った方がいいかな?
まだ2歳の下の子もいるから、あんまりゆっくり試着にまわれるかんじでもなくて。

182:名無しの心子知らず
19/04/26 12:44:43.12 HPXyxZ55.net
土屋中村買った友人がいたので色も素敵だし中村の小マチが頑丈で使いやすいかなと思ったけど最終的には大マチ容量背負い心地で村瀬ボルカにしました。ランドセルよりも服がオシャレなんじゃないかな。価値観もあるし村瀬は写真撮ってもネットは断る方もいますからね。。

183:名無しの心子知らず
19/04/26 12:47:09.67 twIqLXvR.net
>>174
私なんかまわりに村瀬狙いって公言しちゃってるわ
でも村瀬=ねらーってここみてる人しか思わないよね
同じ穴の狢だよね

184:名無しの心子知らず
19/04/26 12:50:07.35 VD1jFjZy.net
>>177
そのまま毒舌 ランドセルでググればいいよ

185:名無しの心子知らず
19/04/26 12:50:35.18 HPXyxZ55.net
>>178やんちゃな男の子2人で渋谷行って混雑してたけど店の人は対応してくれましたよ。店から出ないように車が危ないです。

186:名無しの心子知らず
19/04/26 12:52:37.80 F5t7XBQZ.net
ランドセル見て親の判断するの気持ち悪いなー
土屋背負ってたら心の中でバカにされてて
村瀬背負ってたらねらーだと思われるって

187:名無しの心子知らず
19/04/26 12:53:03.83 ZeaJ2KAR.net
>>181
ありがとうございます。
いってきます。

188:名無しの心子知らず
19/04/26 12:57:54.60 PU2zurbj.net
みんなあらかた情報仕入れて暇


189:だからって好き放題言ってるな~ これぞ5ちゃんw



190:名無しの心子知らず
19/04/26 12:59:34.64 d5FOfmox.net
小マチがアコーディオンじゃないタイプを比較検討したいのだけど、どこがありますか?
まだニトリでしか見つけられなくて。

191:名無しの心子知らず
19/04/26 13:02:27.16 /NByHVPT.net
>>178
玉川高島屋は村瀬あったけどミュータスはなかったよ

192:名無しの心子知らず
19/04/26 13:34:51.31 VTjrAiAzW
土屋は最初からインスタに載せたい人が映えるようにオシャレして行くけど
村瀬は何の気なしに行って店員さんに撮っていいかと聞かれ、はぁどうぞ的な人が多いんじゃない。
子どもをディスるのはかわいそう。

193:名無しの心子知らず
19/04/26 13:11:12.27 1AFze2bF.net
もう村瀬スレ、時々土屋下げ、みたいなスレになってますけど…

194:名無しの心子知らず
19/04/26 13:14:47.19 HPXyxZ55.net
>>178でもGWなので激混みかもしれないです。並ぶ事もあると聞いたので微妙ですがミュータス本命で残りわずか以外見たければGW後でも大丈夫かもしれないですね。

195:名無しの心子知らず
19/04/26 13:23:48.10 x2iG8ICo.net
>>178
小田急は村瀬いろいろ扱ってるみたいだけど、期間限定特別価格とかになってないから高いかもね。いや、見るだけなら関係ないか。
村瀬以外もざっくり見たいなら百貨店もありだけど、とにかく村瀬みたいなら渋谷の直営店かな。

196:名無しの心子知らず
19/04/26 13:34:31.82 HPXyxZ55.net
>>186萬勇鞄、フジタ、モギユニバーサル、村瀬匠、中村、羽倉、シリーズ別でふわりぃ、キッズアミとかかな?

197:名無しの心子知らず
19/04/26 13:41:11.79 WRBn+WhQ.net
>>190
村瀬渋谷店すごく狭いからGWは避けた方がいいと思います
ミュータスならGWで売り切れってことはないと思うので
2歳の子がいるならなおさら連休明けに行かれることをお勧めします

198:名無しの心子知らず
19/04/26 13:43:14.62 WRBn+WhQ.net
レス先間違えた
>>178です

199:名無しの心子知らず
19/04/26 14:09:03.00 OdTLb9hb.net
地元だから園からいち早くもらったカタログが村瀬だったよー
地元だけど、意識高い()親しか知らないんじゃないかな

200:名無しの心子知らず
19/04/26 14:15:51.68 6QURwKbA.net
セイバンのカタログ今日届いたけどこれダメだわ
これ!ってうちの娘が惹かれるランドセルが多分ない
機能的に、セイバンがいいんだけどなぁ…

201:名無しの心子知らず
19/04/26 14:20:40.50 kZgV3cuu.net
セイバンのカタログまだ届かない
さっき近所のヨーカドー行ったら置いてあったw

202:名無しの心子知らず
19/04/26 14:25:27.31 b+gjQAEf.net
うちはセイバン一週間前くらいにカタログ申し込んだけど昨日届いたよ

203:名無しの心子知らず
19/04/26 14:29:22.57 kZgV3cuu.net
>>198
地域とか請求した時期によるのかな?
私が請求したのは3月中旬だったんだけど

204:名無しの心子知らず
19/04/26 14:32:10.61 6QURwKbA.net
うちもサイトに請求フォーム出てきたその日に申し込んであったんだけどな@関東
ナースのカタログが案外魅力的なランドセル多くて目からウロコ
検討外だったんだけど

205:名無しの心子知らず
19/04/26 14:33:47.62 ZcqPSdg3.net
セイバン、3月の終わりに申し込んで先週の土曜日届いたよ

206:名無しの心子知らず
19/04/26 14:47:08.78 xFVXbnqV.net
>>200
キッズアミのカタログだよね?
ほんと、どのランドセルもそれぞれ機能や特徴が個性的で魅力的なんだよね私も思ってた!
サイトで見てる時にはそれが伝わってこなくてスルーしてたんだけど、毒舌が褒めてたのはこれなのかーと

207:名無しの心子知らず
19/04/26 15:25:33.53 806X6gYv.net
キッズアミ(ナース)は物はすごくいいのに宣伝が下手ってどっかで見たなー
サイトも見にくくてもったいない!らしい
百貨店やブランドのOEMだししっかりしてるんだろうね

208:80
19/04/26 15:38:34.88 PC+6STHH.net
>>95>>97>>98>>99>>100>>104>>111>>125>>132 お礼が遅くなりました 皆さんの情報量に脱帽…! たくさん挙げていただきありがとうございます 知らなかった商品も多くて感謝しかないです 一つ一つを娘と見ながら気に入ったものを見つけられたらと思います



210:名無しの心子知らず
19/04/26 15:40:22.86 NbterMEG.net
↑の一覧にあるヤマヨシさんで決めてきた
牛革ボルサ自動ロック持ち手つき反射板立ち上がり背カンで探してて、大きめ男子なので重さはあまり気にしない
小さめのお店だったけど、お店の対応も良くてランドセル自体もめっちゃしっかりした作りでした
立ち上がり背カンはフィットちゃんと同じものです

211:名無しの心子知らず
19/04/26 16:06:29.16 aKJZaYjR.net
ここのナースの評価凄いよ
URLリンク(kazu-mama.com)

212:名無しの心子知らず
19/04/26 16:36:01.86 WP1Mb3Ry.net
新一年生の参観会行ってきた
プライベートレーベルの白とケイトスペードがいておおっ!!と思ったけどあとはどの子も大差ない土屋はキャメルが多かったけど別に特段ステキ!とも思わなかったな床で転げ回ってる子とかいたし

213:名無しの心子知らず
19/04/26 16:54:24.21 ncen/zK6.net
>>182 >>187 >>190 >>191 >>193
村瀬情報ありがとうございます!
177です。
連休中はかなり混雑しそうですね。
しかも渋谷店は狭いのか。
本当は連休明けの平日にゆっくり見に行こうと思っていたのに、連休後半にスポンサーのじじばばに会うからそれまでに候補決めといてと夫に急かされています。
まだどこのメーカーも試着していないのに。
池袋の神田屋にも行きたいから同日に回れればいいんだけど、とにかく混みそうですね。

214:名無しの心子知らず
19/04/26 17:15:14.07 VTjrAiAzW
もし村瀬ミュータスにするなら毒舌さんのお店のが少しだけど安くしてもらえたよ。
大マチは普通のフィットちゃんより丈夫に作ってあるって説明だった。

215:名無しの心子知らず
19/04/26 17:04:24.88 8B1W8/xQ.net
ナース、うちの子には凄くからだにあってるみたいで、重りいれても一番軽いっていう
ペリカンポッケとかの比較的新しい製品の背あてが良いみたい
ただ全般的に女児用の刺繍が好みじゃないんだよな
百貨店OEMも探したけど、背あてが違ってた

216:名無しの心子知らず
19/04/26 17:14:06.84 dUn21die.net
>>210
かるスポのプレッピーGIRLじゃ駄目ですか?

217:名無しの心子知らず
19/04/26 17:31:29.98 Sq7LJeJP.net
うちもセイバンのカタログまだこないw
高島屋で見たハッカキッズのランドセル私の好みだった
娘は見向きもしなかったから残念

218:名無しの心子知らず
19/04/26 17:50:23.71 8B1W8/xQ.net
>>211
かるすぽ盲点でした!
かるくなーれの背あてがナース製っぽいですね
モギ、conosaki、村瀬、神田屋、ナース、萬勇など散々迷って、2~3周まわってかるすぽに落ち着きそうです
ありがとう、イオン行ってきます

219:名無しの心子知らず
19/04/26 17:51:17.83 roawz226.net
百貨店に見に行ったら、息子が某電車モデルのランドセルを気に入った様子。
色は落ち着いてるし機能は充実しているから良いとして、
高学年になった時にからかわれたりするものなのだろうか?
息子が気に入ってるのならいいのかなぁと思いつつ、
デザインが特徴的な男子ランドセルは浮いたりしないかと不安が…。

220:208
19/04/26 18:05:55.22 BtkpCwtd.net
>>213
着地点が見つかりそうで良かったです。
ナース鞄工はデコレーションの量=カワイさと勘違いしている節がありますよね…
シンプル路線のモデルも作れば良いのに…と思います。

221:名無しの心子知らず
19/04/26 18:18:43.56 d0Be0w3d.net
蛇腹になって広がるタイプの小マチって子供は本当に広げるのかな?
ベルトみたいになってるからめんどくさいってなってて結局そのまま(狭いまま)使うパターンになるんじゃないか…
池田屋のキボシベルトならひっぱるだけっぽいからあけやすいのかな~

222:名無しの心子知らず
19/04/26 18:33:44.04 3ugiSAOM.net
いやあああ
うちのばあちゃんが土屋買ってきた
地に落ちてきます

223:名無しの心子知らず
19/04/26 18:39:01.49 VD1jFjZy.net
>>217
ばあちゃん土屋知ってたんだw
色々調べてくれたのかな
良かれと思ってだろうけど一言聞いて欲しかったね

224:名無しの心子知らず
19/04/26 18:44:30.37 dwFOqgdf.net
黒川か村瀬か迷ってるけど、黒川の書き込み無いね
黒川どうなんでしょう?

225:名無しの心子知らず
19/04/26 18:49:04.26 PzV26svE.net
>>217
お察しします
男児?女児??
何色???
同情しつつ興味津々

226:名無しの心子知らず
19/04/26 18:52:05.15 1PvJYodD.net
>>219
前スレか前々スレで書き込みあったよ
意識高すぎてここの人には呆れられてた
とにかく他社サゲみたい。見に行っても気分悪いって事だった。
物は良さそうだけど、高いからそこまでする必要あるかなーと悩み中

227:名無しの心子知らず
19/04/26 18:53:02.60 htT/RfBH.net
ランドセル勝手に買われるなんて悪夢だ。

228:名無しの心子知らず
19/04/26 18:55:04.02 vNadEzk3.net
>>214
うちの長男6年ですが、ランドセルの話なんてまずしません。そのモデルなら高学年でも大丈夫だとおもいますよ。今好きなの買ってあげてほしいです。

229:名無しの心子知らず
19/04/26 18:55:31.37 AKN9IdAd.net
>>219
クラリーノは軽でコードバンは高級自動車だそうですよ。
他社下げだけど山本土屋中村おおば辺りが並べてあって背負い比べ出来るらしい。

230:名無しの心子知らず
19/04/26 18:56:36.48 hu+c997D.net
>>216
面倒臭がりのうちの子は多分広げないと思う
大人の自分でさえ多機能バッグや多機能レンジやら使いこなせないものw

231:名無しの心子知らず
19/04/26 18:57:09.41 W6569CHB.net
>>224
アホくっさwww
性能は変わらんのに

232:名無しの心子知らず
19/04/26 18:58:02.19 wQ5A1vo/.net
6年しか使わないものにコードバンってなぁ…水や汗にはめっぽう弱いし

233:名無しの心子知らず
19/04/26 19:10:35.89 sQfF+yFc.net
>>219
うちも、黒川と村瀬で迷ってた
持ち手とかは黒川の方がしっかりしててよかった(村瀬はペラい)けど、うちは子供が村瀬のターコイズに惚れ込んだので村瀬になった

234:名無しの心子知らず
19/04/26 19:12:03.29 3ugiSAOM.net
>>218
姉から聞いたらしい
>>220
女児で茶色だよ
全部姉から聞いたんだと
ばあちゃん金払っただけみたい
姉ちゃんどうすんだよ…
似たようなの買い直して土屋はヤフオクで処分しようかな

235:名無しの心子知らず
19/04/26 19:21:46.60 1PvJYodD.net
>>229
堂々とヤフオクで売って娘さん好みのを買ってあげて~
似たやつじゃなくてよし

236:名無しの心子知らず
19/04/26 19:25:54.73 FNi8bXB7.net
>>229
姉ちゃん…
おもちゃならサプライズでもいいけど6年間使うランドセルのサプライズはいらないよね
オクで売ってもいいかもね
買う人いそう

237:名無しの心子知らず
19/04/26 19:35:55.33 x2iG8ICo.net
>>219
うちは村瀬にしたけど、もし黒川選ぶならもうかなりの色が受付終了になってるから早めに決断したほうがよさそう。

238:名無しの心子知らず
19/04/26 19:57:40.31 d0Be0w3d.net
>>225
やっぱりそうだよね
私自身もあのベルト部分触った事すらなかったもんな…マメな子はちゃんとやるんだろね
こうなったら大マチ13.5とかの方が使いやすいかな
堂々巡りしすぎて決まらない

239:名無しの心子知らず
19/04/26 20:06:38.04 AKN9IdAd.net
>>233
ペリカンポッケにして低学年のうちは閉じておいて、大きくなったらファスナー開くとかは?
あれならギリ子供でも調整しそう。

240:名無しの心子知らず
19/04/26 20:07:56.14 4GJCVrWi.net
>>214
きっと同じランドセルであろうものが候補の我が家
写真が載ってるやつとかポケットのところに白くどどーんと電車載ってるやつはどうなのかな…と思うと残りは牛革のみになって決めきれずにいるwww

241:名無しの心子知らず
19/04/26 20:22:45.50 P2myFu3r.net
>>229
返品って出来ないの?

242:名無しの心子知らず
19/04/26 20:24:21.78 yi7cC4I6.net
>>216
フィットちゃん公式持ちの三年生
あらかじめ前じめベルトを一番ゆるい所の穴に差して今まで特に不具合ないので、常にゆるい穴にしてる。雨の日も。
前じめがユルイのって見た目が変になるかと思ったけど、案外気にならなかった。
今日も蛇腹をパンパンに、自動ロックもゆるい方にして帰ってきたよ。

243:名無しの心子知らず
19/04/26 20:35:54.27 d0Be0w3d.net
>>234
ペリカンポッケよさそう!これなら子供も開けてくれそう
>>237
緩くしても変にならないんですね!体験談とても参考になります

244:名無しの心子知らず
19/04/26 20:40:32.34 +1h8CtPf.net
>>219
黒川はモノは間違いなく良かったよ
シボもスムースもコードバンも革の感じが他より良い気がした
フィット感も良く、背カンも肩ベルトもよく計算されてるように思った
ただ、ビッグは学習院型なのにワイドはキューブなんだよね
村瀬か黒川かで迷っていたらすでにビッグは欲しかった色売り切れてた
他社サゲとか自社工房製を装ってるようなところを気にしなければかなり良い商品だと思う

245:名無しの心子知らず
19/04/26 20:44:30.78 TYjFj+AG.net
>>229
違う色がどうしてもいいとか首にあたっていたいとか理由つけて新しいの買ってあげてー

246:名無しの心子知らず
19/04/26 20:55:23.31 VD1jFjZy.net
>>229
実はもう自分達で注文してあってお金も払ってあると嘘ついたらどうかな?

247:名無しの心子知らず
19/04/26 21:37:06.38 zp7irS5V.net
>>219
他社下げやらで、5chではイメージ悪く言われがちだけど、品質の良さと機能性を兼ねたランドセルを求めたら黒川に行き着いた。この際ブランドイメージは二の次で。
正直、雰囲気だけで土屋選ぶのと、他社下げ気にして黒川外すのって、製品でなく工房の雰囲気で選んでる点で同レベルだと思う。

248:名無しの心子知らず
19/04/26 22:19:16.12 TzJ9iZpZ.net
>>242
いやいや、かなり違う、黒川のあの写真をみたら、いくら物が良くても買わない。
土屋は、、、そもそもランドセル屋ではなく、信頼ある革製品屋なので、安心感がかるのだろう。

249:名無しの心子知らず
19/04/26 23:12:56.07 aB8mnHwBi
心にある願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(noroi.top)

URLリンク(6807.teacup.com)

250:名無しの心子知らず
19/04/26 22:25:01.91 1AFze2bF.net
クラリーノにしたいから黒川興味ないけど、カタログも早々に発送終了してたし早々に終売しすぎだし
よほど興味と好意持ってないと入手することがない工房だなぁってイメージしかない
雰囲気も糞も、小規模すぎて土屋と比べるのもなんだかなっていう

251:名無しの心子知らず
19/04/26 22:35:58.07 eTCbmNK5.net
>>163
ポタリーバーンのリュック本当にかわいいよね
柄もいろいろあり、名前刺繍できたりサイズも5段階くらいあって、毎年買い換えてもいい値段
可能ならあれで学校行って欲しい・・・
絶対ランドセルなんかより機能的だ

252:名無しの心子知らず
19/04/26 22:37:54.36 C26JaVn+.net
>>235
候補それです!
全文同意です!
3つのデザインがそれぞれ一長一短で、
これ!と1つに決めきれない感じが…

253:名無しの心子知らず
19/04/26 22:38:57.62 o6vTMzPM.net
>>163
私も同じ考えで、3年くらい使ったら買い換えればいいと思ってる
でも4年生から新品のランドセル使うのは恥ずかしいんじゃないってママ友に言われた
そうかなあ
3年生まではパステルやパールのかわいいの
4年生からは大人っぽいブラウンやキャメル
でいいと思う

254:名無しの心子知らず
19/04/26 22:47:33.75 NE8plliK.net
セブンイレブンで70%還元祭り   
    
mercariをインストール    
      ↓   
招待コード JDFWCM で300Pを入手   
URLリンク(pbs.twimg.com)  
      ↓    
アプリを使ってセブンイレブンで買い物する    
      ↓     
翌日70%が還元される(最大2500P)     
      ↓ 
付与されたポイントで買い物して更に還元    
 

255:名無しの心子知らず
19/04/26 22:56:07.85 Ac/FrLgN.net
トミーヒルフィガーからもランドセルが出るんだねー
ラン活大変だからそろそろ落ち着いて欲しいがまだまだ新たなブランドが出してくる

256:名無しの心子知らず
19/04/27 00:08:53.37 +FJQZTey.net
>>248
同じような事言ってる人がいて賛同した人が何人かいて盛り上がったらしいけどそれ以降小3になるまでランドセルの話なんて一切出てきた事がない
多分4年になっても買い替えないだろうな

257:名無しの心子知らず
19/04/27 00:10:13.74 g7/Vjp4m.net
奇抜な色以外はどーでもよくなるかもね

258:名無しの心子知らず
19/04/27 00:15:21.95 6whh29TX.net
使ってるとほんとどうでもよくなるよ、購入して手元に届くまでが盛り上がりのピークかな
黄色のカバー外した時にあーこんな色だったなぁくらいにどうでもよくなってた

259:名無しの心子知らず
19/04/27 00:34:14.30 aKpJ5GUN.net
価格や丈夫さ、デザインが気に入り村瀬やミュータス押しだった母親ですが、娘の反応はいまいち。
結局、選んだランドセルはイトーヨーカドーセイバンオリジナルのルミナスプリンセスの「エメラルドグリーン」。
もうラン活終了したいから買ってしまおうか、でもこんなに早くの購入で気持ちが変わらないのか、そしてエメラルドグリーンという色で六年間背負ってくれるのか、悩み中…

260:216
19/04/27 00:44:43.13 D1SFwv9h.net
たくさんのレスありがとうございました。
私も最初黒川のホームページ見た時は楽天感が強くて、ん?ってなったけど、まずは現物見て決めたいと思います。

261:名無しの心子知らず
19/04/27 00:45:36.56 5uPX9OLK.net
>>249
やってみる

262:名無しの心子知らず
19/04/27 01:44:18.17 +75+MHPU.net
>>253
>>251

使い始めるとどうでも良くなるっていうけど、それって背負い心地や使い勝手に関するところでもどうでもよくなるの?
しばらく使ってみて「やっぱりこのランドセル痛い」「使いづらい」ってならないもんなの?

263:名無しの心子知らず
19/04/27 02:01:26.30 xWiueJQo.net
>>257
大手のランドセルはサイズも機能も似たり寄ったりだからそれほど気にならないんじゃないかな。
でもこのスレで後悔してるって度々書き込んでくれる土屋母さんは、
他と比べて明らかに劣る分子供からのクレームが多いんだと思う。
背負い心地や機能に関しては平均値を下回らない方が良いだろうね。

264:名無しの心子知らず
19/04/27 05:17:35.00 xgnUAPRV.net
絶対に横型の方が出し入れはしやすいと思うのだけれど少数派すぎる。
縦って開けたらビローンペロペロって被せが垂れてカッコ悪い。
親心は横推しだけど、なんでも皆んなと同じが良い!て我が子は縦じゃないと、入学後うるさいだろうなあ。残念。

265:名無しの心子知らず
19/04/27 06:36:06.00 YR1LpS/X.net
>>259
みんなと同じがいい、という子に横型ランドセルを買うなんて親のエゴ通り越して虐待と同じじゃん

266:名無しの心子知らず
19/04/27 06:47:43.37 UW+yjVuy.net
西武そごうのプラージュリボンってランドセルが可愛すぎる
どこが作ってるかわかりますか?調べたけどわからなかった

267:名無しの心子知らず
19/04/27 07:33:26.52 7DQ5YxPd.net
>>259
ここまで縦型が主流なのは機能面が大きいんだよ
開けたらビローンと言ってるけど、開けてる時間なんてほぼない
使用時も収納時も

268:名無しの心子知らず
19/04/27 07:46:47.48 9G1Vczf1.net
>>259
ビローンペロペロってならない方が出し入れしにくいじゃないか
片手でかぶせを持ってないとモノ入れられないじゃないか

269:名無しの心子知らず
19/04/27 07:57:53.58 PR4sURkO.net
親自身が昔横型を使ってて機能的で使いやすかった!みたいなことがあるならまだ理解はできるけど
大概は、あぁ完全に親の好みで選ばされたんだなってやや気の毒に思う
個人的には体が小さい子は横がはみ出して危なそうなのと体が大きくなった時に縦型より断然似合わなくなりそうだなってイメージw

270:名無しの心子知らず
19/04/27 07:59:25.54 7u8IHUVK.net
>>263
確かに。かぶせが自重で、勝手にひらきっぱなしになってくれるから出し入れがしやすいんだよね。
ランドセルってしみじみ良く出来てるなぁ

271:名無しの心子知らず
19/04/27 08:12:17.09 8MFy7JiX.net
>>259
この間横型キャメルの男児見たけど、中央がベッコリと窪んでて衝撃だった。多分座ったんだろうな。
もし男の子なら絶対やめた方がいい。
女の子なら本人が欲しがらない限り絶対やめた方がいい。
ピローンが嫌なら半かぶせにすれば?
でも被せに挟んで帰る子多いから、普通の縦型が1番だと思う。横型は目立つよ。

272:名無しの心子知らず
19/04/27 08:15:32.95 j9DeInry.net
ハーフの従妹が、母親(フィリピン人)の選んだ横型のキャメルランドセルで入学したけど、
見た目に反して内気な子で高学年になって不登校になったよ
ランドセルが全ての原因ってわけでもないけど、目立つの嫌って子に人と違う持ち物与えんでもと思った

273:名無しの心子知らず
19/04/27 08:17:26.27 LSiLFkuC.net
>>261
そごうのオリジナルだと加藤忠かナースあたりじゃないかな

274:名無しの心子知らず
19/04/27 08:25:11.69 YR1LpS/X.net
取り出しやすさより、背負う時に背中全体で支えられる負担軽減機能のほうを取るよねフツーは

275:名無しの心子知らず
19/04/27 08:25:55.68 aLSHgE07.net
使い始めたら気にならなくなる件、サイドの刺繍もそうなる?
娘がピンク希望でサイドがキラキラ派手なのはどこまで許容していいものか迷っている
見た目は土屋のピンクが親のベストなんだけど
持ち手ないし小さいしで、ここにたどり着いて完全に買う気をなくしてしまった

276:名無しの心子知らず
19/04/27 08:27:35.83 CGhnLqGP.net
土屋から名誉毀損で訴えられたりして

277:名無しの心子知らず
19/04/27 08:36:54.24 j9DeInry.net
刺繍に関しては、徐々に「シンプルがよかったなー…」と子供的に思うようになるのでは、と思うけど、がっつり刺繍のを希望の子に刺繍ないものを与えるのもねー
刺繍シールで誤魔化す案とかあったよね

278:名無しの心子知らず
19/04/27 08:41:45.19 LSiLFkuC.net
横型ランドセルで入学式行ってたくさんの人に「素敵ですね」って声かけられましたー!って喜んでる(ドヤってる?)ユーザーレビューとか見かけるけど、言葉通りに受け取らないほうがいい。

279:名無しの心子知らず
19/04/27 08:59:24.04 j6WhOyMY.net
横型は幅があるから、小さい時は肩からはみ出たり、机の横にかけても邪魔になったりして危ない感じがする
というかロッカー小さい学校だとはみ出ると思うし、入ったとしても持ち手の意味ないし出し入れしにくそう

280:名無しの心子知らず
19/04/27 09:33:31.19 1pQVV3GB.net
私自身横型のランドセル使ってたけど見た目が気に入ってたから特に不満はなかった
体からはみ出るのは割とすぐ慣れるからぶつからないよう配慮はできるし背負った時の負担も大して感じたことがない
机の横にかける分にも邪魔ってほどではない、むしろ縦型より厚みがない分楽な点もあったと記憶してる
ただこれが親の意見をごり押しされたものだったらどうかなあ…とは勿論思う、良くも悪くも少数派だから目立つし

281:名無しの心子知らず
19/04/27 09:35:00.79 M47k4ExK.net
>>270
刺繍入りのランドセルの子達は全然気にしてない
刺繍なしのランドセルの子は刺繍を羨む時期があるらしい

282:名無しの心子知らず
19/04/27 09:48:25.03 slABl9sW.net
私は横型使ってたけど荷物いっぱい入ってよかったよ。ただ被せはすぐべちって落ちてくるから荷物いれやすくはないかも。
ランドセル2台もちだったんだけど(1つめはワイン色)どちらも親の趣味でいじめられたこともあったから子供には自分がいいっていったやつ買ったよ。
親の趣味で選ばれて25年以上たつけど未だに恨んでるので親のこのみで選ぼうとしてる人は覚悟して…

283:名無しの心子知らず
19/04/27 09:48:33.57 +FJQZTey.net
小3女児持ちで散々悩んで購入したランドセルだったけど入学後は親子共に勉強の事や友達関係の事、他にも気にかかることがたくさん出てきてランドセルの事なんて考えた事なかったよ
制服もびっくりするくらいダサいデザインで嫌だなと思ってたけど今はなんとも思ってない
次は男児なんだけどランドセルになんの興味もないらしくてそれはそれで困ってる

284:名無しの心子知らず
19/04/27 10:47:38.49 M8r+5zYc.net
スドウのツヤなし赤、ベルトに使用感は出てきたものの5年目でもまだまだきれい
刺繍がいいなーと言ってたのは小1か小2の一か月間くらいでした

285:名無しの心子知らず
19/04/27 11:08:51.97 oKz+2fNP.net
横型の方がノートや教科書が傷みやすくないのかな
背表紙を下にして入れないとグシャってなりやすそう

286:名無しの心子知らず
19/04/27 11:10:10.12 oKz+2fNP.net
>>278
男子はね自動ロックを羨ましがる時期があるwまぁそれくらいです

287:名無しの心子知らず
19/04/27 11:38:05.68 36XOR6Sm.net
地元のアリオ、イオン、土屋、中村に行き息子は中村のインディゴを気に入り注文しました。
価格も良心的で税込50000円あっさりラン活終了。

288:名無しの心子知らず
19/04/27 12:07:53.94 TwDGbbO+.net
ラベンダー希望の女児。
セイバンのラブピレーシィハニー背負ってきました。
背中も隙間なくぴったりくっつくし、軽くてこれに決めた。
気になったのは、サイドが片方Dカンなのね。。両方ナスカンがよかったなぁ。

289:名無しの心子知らず
19/04/27 12:10:41.34 3ggIoHLL.net
普通のランドセルを希望の方には中村は超が付くぐらいいい選択だよね
普通っていうのは、旧型の設計不良ランドセルって意味でなく、現代に合った普通でシンプルなランドセルって意味
これをやれるのは意外と難しい
他の工房は、機能面や素材面で色々試行錯誤してるけど、これされると選ぶこちら側としては逆に混乱する
中村のようにシンプルなランドセルは逆に選びやすい
中村の人気はそこなんかと思う

290:名無しの心子知らず
19/04/27 13:10:12.43 WSX8sy/U.net
男子だけど、村瀬のバレンシアでラン活終了しました。
村瀬の百貨店モデルで試着したら、重りいれたほうが逆に軽い!なんて言ってから身体に合ってると信じる。

291:名無しの心子知らず
19/04/27 13:25:44.35 ug0rY4HV.net
ラン活終了!
大峡 コンビ&レザー

292:名無しの心子知らず
19/04/27 13:52:41.41 IAzyffnj.net
デザインの仕事をしていますが中村の人気は
色彩が良い、機能が充実、価格安い、アフターサービス良い。

293:名無しの心子知らず
19/04/27 15:46:05.03 Vm57s6XD.net
イオンの予約会で、子供がかるすぽのみらいポケットを気に入ってしまった
15キロしかないガリガリ女児、厚みがありすぎて横から小突かれたら転げそう
フラットキューブなのと、ぺたんこのポケットも気にいらない
子供の選んだものを買ってあげたい、と夫にも言っていた
でも、このモヤモヤをどうしたらいいのか本当に思い悩んでる

294:名無しの心子知らず
19/04/27 16:01:52.12 LSiLFkuC.net
>>285
男子の村瀬バレンシア悪くないと思う!
スポーティーというか高級スーパーカーっぽいというか。女子が持つのとはまた違う印象になりそう。うちは肝心の息子の反応が悪かったからアメジストにしたけど、親は、、特に旦那は気に入ってたよ。

295:名無しの心子知らず
19/04/27 16:03:28.46 k4AZ/Tbw.net
オリビアンコのランドセル出てるんだけど、機能的にどうかな?
娘が気に入ってて、なかなか悩む

296:名無しの心子知らず
19/04/27 16:04:29.31 D6yNanpl.net
ほぼ毎週ランドセル探しに奔走してる私に、金持ちでお洒落なとこは大体土屋鞄の童具店でランドセルを買うらしいよ?とブランド好きの義母、義母弟に言われたわ
こういうのが土屋を買ってるいい見本
馬鹿かよwって笑いそうになったわ

297:名無しの心子知らず
19/04/27 16:40:38.58 6SdCShE7.net
池田屋でほぼ決定・あとは実物背負って最終決定の予定だったのに、ここに来てオロビアンコに心変わりした様子
まだまだ終われないなー

298:名無しの心子知らず
19/04/27 17:02:13.16 ajpEjHEJ.net
今日でラン活終了~
何店舗か見たけれど、子どもはこれがいい!の一点張りだった

299:名無しの心子知らず
19/04/27 17:06:49.14 Tqh7WRsu.net
ラン活終了
フィットちゃん安ピカのイオン限定の青色
息子が希望した青色でフィットちゃんの安ピカは近場では置いてあるのイオン限定くらいだったのでもうそれで決定しました

300:名無しの心子知らず
19/04/27 17:11:54.93 TRFe/OSk.net
人工皮革はクラリーノ一強?
ベルバイオってどうなんでしょうか

301:名無しの心子知らず
19/04/27 17:56:15.46 K4vZShLE.net
以前娘がシンプルすぎる紺希望で書き込んだ者です
神田屋で決まりました!
なんやかやで紺は変わらず、横に女子っぽい刺繍あり、背当てピンクで落ち着きました
親としては一安心です
お世話になりました

302:名無しの心子知らず
19/04/27 18:13:15.20 b/fnyS9U.net
>>295
池田屋で触ってきた感じだとベルバイオのほうが牛革に近い見た目
あとは生地見本で傷つけたときに強かったよ

303:名無しの心子知らず
19/04/27 18:17:21.14 b/fnyS9U.net
革製品を扱う仕事してる
牛革とクラリーノも取り扱いあるけど雨にはクラリーノが強い
見た目の美しさと強さ、あと通気性とかは牛革かな
靴と鞄屋なんだけど結構使いまくっても牛革はひび割れには強いかな
あと、ランドセルには関係ないけど履き心地は牛革
まぁ今人工革ですごい通気性良くっていいのも出てるけど

304:名無しの心子知らず
19/04/27 18:31:52.75 U64+K7SA.net
誰でも知ってることをなぜドヤ顔で

305:名無しの心子知らず
19/04/27 18:34:06.85 bSDUwlST.net
少なくともこのスレにいる人は知ってる

306:名無しの心子知らず
19/04/27 18:34:30.05 mndr1Mvg.net
>>289 そう言ってもらえると安心します。 6年間ずっと愛着もっていてくれるといいな。 アメジストは早々完売してましたね。



308:名無しの心子知らず
19/04/27 18:50:48.71 otWfNuug.net
>>298
せっかくの貴重な書き込みですので赤くしておきますねw

309:名無しの心子知らず
19/04/27 18:53:18.62 6whh29TX.net
○○の仕事してるけどって前置きは胡散臭さを感じるね

310:名無しの心子知らず
19/04/27 18:57:36.52 U64+K7SA.net
そもそも革を扱う仕事って…ね…

311:名無しの心子知らず
19/04/27 19:13:03.48 Wb1Ajn65.net
通常出回ってる皮革の牛革とランドセルの牛革は全く別物なんだよな

312:名無しの心子知らず
19/04/27 19:32:01.07 3ZAvDZ0l.net
>>304
やめーや!
その話になると、今一番話題の所の所在地をみると、、、お察しw
他も似たり寄ったりだろうけど。

313:名無しの心子知らず
19/04/27 20:04:45.15 4+C+eeVb.net
素材のことは正直あまりわからないけど、グリローズのテカテカがヤバいことだけはわかる
グレーとか2・3年経ったら絶対変色するよね
売る時にそれ説明してるのかなと思う

314:名無しの心子知らず
19/04/27 22:10:41.93 EXgOJZF0.net
今、セイバンのラブピが候補にあがっています。
普通のランドセルカバーは形が違うため入らないのはわかりましたが、1年生で配られる黄色のランドセルカバーも入らないのでしょうか?

315:名無しの心子知らず
19/04/27 22:35:39.03 h6WvCNd9.net
>>294
うちも希望に当てはまるのがそれだわ
フィットちゃんが合えば決めてしまおうと思ってる

316:名無しの心子知らず
19/04/27 22:51:49.51 wYDDwS93.net
>>307
するわけないじゃーんw

317:名無しの心子知らず
19/04/27 23:02:30.29 CsylM2+X.net
futafutaのランドセル製造元どこかな
内側の柄もかわいくて気になる

318:名無しの心子知らず
19/04/27 23:23:21.97 bW9OXh4Q.net
インスタでグリローズ背負ってる子は、通学とは程遠いピアノの発表会のような格好で試着してる子が何人もいて、そういう層が見た目重視で買うんだなと思った

319:名無しの心子知らず
19/04/27 23:45:41.95 2J8pDzEi.net
グリローズは店舗行ったけど、来てる子たちは他とは比較出来ないほどオシャレだったよ。
多分通学でも同じレベルで学校行ける家庭が多いと思う。
さすがにドレス着てる子は私は見なかったけど。
ミュウミュウとかのバッグを買う感覚じゃないかな。

320:名無しの心子知らず
19/04/27 23:57:41.46 4+C+eeVb.net
エナメルは経年で黄色っぽく変色する
紫外線にも弱い
友達の白や薄いピンクのヴィトンのヴェルニ大変なことになってた
濃い色ならわかりにくいと思うけど

321:名無しの心子知らず
19/04/28 03:59:40.76 zJ8pcRDO.net
ニノニナどうですか?
ど田舎なのとスケジュールの都合で展示会行けず
娘はカタログを見てお気に入りの様子
決めた方もしくはパスした方いらっしゃいますか?

322:名無しの心子知らず
19/04/28 06:24:33.05 D+VJSpo+.net
>>315
展示会行ってきた。
側面の弱さや多少の型くずれ覚悟できるなら、丁寧に作ってあるし、なによりかわいい。
うちは中古画像で見た側面の縦線が妥協できなくて、他にした。

323:名無しの心子知らず
19/04/28 07:25:52.23 klwAZquR.net
>>316
うちも今日ニノニナの展示会行こうと思ってたけど、夫の体調不良で行けなくなってしまった
実際触ってみても、横の弱さ感じましたか?
ニノニナの縦線って楽天のレビューにのってるやつだけのレアケースなのかと思ってたけどそうじゃなさそう?

324:名無しの心子知らず
19/04/28 08:55:55.89 NhqZuqiP.net
ニノニナに決めました 購入前に修理金額について問い合わせたところ、マチの交換は7千円程度で出来るということでした
ランドセル自体もそこまで高額じゃないから、もしもの時は修理に出してもいいかと納得してうちは購入に踏み切りました
それもアリだと思えたら購入おすすめします、展示会で実物見ましたがデザインや機能面考えるとコスパは良いと思います

325:名無しの心子知らず
19/04/28 09:43:01.92 Zh0vn43x.net
4月に入学した1年生、ニノニナのラフルール水色。
111センチ18キロ、年長のうちは身長が伸びず試着したときと体型は変わらなかった。
教科書入れて重いと言ってたけど痛いと言われてない。
周囲との被りもなくて、かぶせに刺繍が入ってるのは自分だけだと教えてくれた。
強度心配だけど、うちも修理ありきかなと思ってる。

326:名無しの心子知らず
19/04/28 15:48:19.15 D+VJSpo+.net
>>316
楽天以外のとこでみましたよ。
楽天にも載ってるのですね。
神田屋とかと比べちゃうと、やっぱり弱いかなと思います。
上の方が修理ありきと言ってるけど、よっぽどじゃないと修理しないと思う。
ちょっとくらい縦線入っても、その頃にはランドセル自体にそんな価値を持ってないと思います。
ものは本当に可愛いし、1年生のときに背負って楽しく通えるなら、それが1番かな。
背中もフィットちゃんだから背負いやすいですよ。

327:名無しの心子知らず
19/04/28 17:02:33.21 M4Loyinl.net
conosakiと神田屋に行ってきた。
子供(デザイン重視)と旦那はconosakiが良いと言うけど、私は子供の肩にピッタリ合った神田屋推し。
横から見た時、conosakiは丁度肩に乗るベルト部分の折れ跡(「へ」の形に折れて見える)が気になった。
子供は痛くないというけど、本当に?と気になって仕方ない。
説明下手で申し訳ないが、あの折れは使っているうちに馴染んで肩の形に沿う丸みを帯びた形になるのでしょうか?

328:208
19/04/28 18:42:29.84 oBvysjty.net
>>321
重りを入れて背負わせましたか?

329:名無しの心子知らず
19/04/28 19:26:20.71 M4Loyinl.net
>>322
conosakiでも神田屋でも重りを入れて背負わせた。確かに重りが入っていない無い時に比べて「への形」の角度は緩やかになったが、神田屋で背負わせたら肩のカーブにピッタリだったため、conosakiの折れ跡が余計気になってしまって。

330:208
19/04/28 20:05:45.33 oBvysjty.net
>>323
重り入れても気になるってのは結構な曲がり具合ですね…
榮伸製は百貨店モデルも含めて全部そんな感じなんですかね?

331:317
19/04/28 20:26:24.06 M4Loyinl.net
>>324
天使のはね、神田屋、村瀬と見てきたけど、体型に合う合わないは別にして、横から見ると背カンからベルトが立ち上がり、肩に沿うように丸くなっていた。
だからconosakiの折れ具合が気になってしまった。なぜ折れ曲がったようになっているんだろうと。
他に気になった人がいたらと思ったんだけど、榮伸製の他のモデルを百貨店へ見に行ってみようかな。

332:名無しの心子知らず
19/04/28 20:39:55.69 nXHRw9cZ.net
>>321
折れは1すぐ構形付いてるよ。
背負うとなだらかになっている。
ソースはうちの上の子。

333:名無しの心子知らず
19/04/28 20:42:36.09 nXHRw9cZ.net
>>326
ごめん、書きかけで押してしまった。
ランドセルを下ろすと折れはまた形付いてるけど、背負うと全く気にならない。

334:名無しの心子知らず
19/04/28 20:54:05.41 9V2R1gzi.net
僅差という感じだったら、子供が気に入った方を選んでもいいんじゃないかなぁ。
ベルトに折れがついていることを、母親が、まぁそれくらいと受け容れるか
くよくよ見るたびに嫌な顔をするか、くらいの違いのような気もする。
うちは親がどんなに気に入っても、子供がなんか痛いっていうのは
どうしても選べなかったよ。

335:名無しの心子知らず
19/04/28 21:05:08.13 R40UNqs/.net
>>325
うちもconosaki、村瀬、セイバン、フィットちゃん、百貨店オリジナルなど背負ってみたけど確かにconosakiはカクってなってた�


336:ヒ でも村瀬もそうだったしフィットちゃんも少し立ち上がり浮いてるように見えたな 天使のはねはカクって感じはなかったけど背負ったら他よりすごく肩が浮いて見えた上、子供が痛いから嫌だと言って合ってないのわかった 百貨店のひとつは肩は浮いたりしてなかったけど重い!重い!とうるさかった お子さんが痛くないといってるなら大丈夫だと思うけどな



337:名無しの心子知らず
19/04/28 21:23:07.07 M4Loyinl.net
>>327
>>328
>>329
どうもありがとう。
肩ベルトの他にランドセルの持ち手、中マチの収納力を含め私が神田屋を気に入ってるから余計に気になるのかも。
坂の上にある小学校へ通うから少しでも楽なものをと思ってるけど、どれを背負わせも中身を入れたら重い重いと言うので、痛くないならもう子供が好きなものにしたら良いのかなと思い始めた。

338:名無しの心子知らず
19/04/28 21:34:12.32 pFrVfGXW.net
ふわりぃのオーダーを考えていて、まだ実物を見たことがないのでとりあえず取扱いがある近くのトイザらスでふわりぃの既製品を見てこようと考えているのですが、フルオーダーのクラリーノも既製品のクラリーノも作りや皮の感じは同じなんでしょうか?
キューブ型の強度やマチ、背カンや肩ベルトなどの雰囲気でもわかればと思っていますが…

339:名無しの心子知らず
19/04/28 21:53:18.62 k+v+0TbU.net
>>330
調べたらconosaki、フィットちゃん背カンなんだね
フィットちゃんの背カンはベルトの付け根で25度の角度で立ち上げて固定してるから、それが合ってないんだと思う
通学時間にもよるけどベルトに隙間があるのはリスキーとは思う

340:名無しの心子知らず
19/04/28 22:58:18.28 M4Loyinl.net
>>332
調べてくれて本当にありがとう。
通学時間は慣れてない子供の足で20分で、結構な坂の上にある小学校へ通う。
荷物入れてない時は肩と「へ」の頂点の間に隙間があるものの、荷物を入れれば重さで頂点が後ろに少しズレるのと、「へ」も緩やかになるため、肩の真上の隙間はなくなる。
ただ後ろにズレたとはいえ、折り目がやはりあるため、ピッタリ沿っている神田屋に比べるの少し不安がある。
でもどこかで折り合いつけないとだから、子供にもう一度意見と背負った感想聞いてみる。

341:名無しの心子知らず
19/04/29 01:57:18.48 27vxcWbN.net
【あの有名人も使ってる?!】初心者でも一気に月収100万円を目指す方法
インジケーターは一切不要、”4つの成功パターン”をパパっと覚えるだけでOK。FXど素人(1ヶ月目)が
月に100万円以上を稼ぎ出した、笑いが止まらないほどにシンプルな勝ちパターンの情報が、今から60分間だけ、無料公開中!
URLリンク(inx.lv)
↓こんなFX初心者さんは必見です!
「FXで稼ぎたいけど、
勉強するための時間がない・・・」
「正直言えば、すぐに稼ぎたい!」
そんなあなたの悩みは今日を限りに消え去るでしょう。なぜならFXって、“ある4パターン”を覚えるだけで、大きな利益を、十分に狙えるからです!
(なんと、月収100万円以上というレベル)
その"4つの勝ちパターン"を、こちらの動画で是非確認してみてください^^ローソク足4つの勝ちパターン"無料ページを見てほしいと思います!
URLリンク(inx.lv)
※簡単すぎてビックリです!
【10秒で人生を変える方法】
※資産0からの人生大逆転!
1日10秒で月400万円!!”何も考えない”で「資産0」からでも日給10万円を稼ぎ続ける。
■しかも挫折者0、再現率100%
■1日10秒だけ!思考すら不要
・労力・経験・スキルが不要なのはもちろん「思考」すら全く不要で、本当に稼げます。
URLリンク(inx.lv)

342:名無しの心子知らず
19/04/29 03:53:09.84 +JAE7Hbb.net
中村でラベンダー、ボルサで購入!
当初の娘のターコイズ希望がまさかの突然の路線変更。
ターコイズ、親も惚れてたんですがね。残念。

343:名無しの心子知らず
19/04/29 06:16:56.63 NZ9wsdqQ.net
村瀬のレザーボルカプレミアムのボルドーを2年前に買った二年生います。内側が濃い色のは地味かなーと思ったけどこれがとても良かった。汚れが全く目立たない。低学年は身の回りが濃い鉛筆の汚れだらけで。
革の質感も変化無しでとても綺麗です。

344:名無しの心子知らず
19/04/29 07:42:21.28 nuWo8got.net
西武そごうの店舗で姫娘超プレミアムエレガント というランドセルに娘が一目惚れ。
子が気に入ったものにしてあげようと思ってはいたもの、全体的に刺繍ゴテゴテ、チャームキラキラで、どうしても嫌です。
似たような感じでもっとシンプルなものに誘導したいのですが、みなさん、子が選んだものにされていますか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch