【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part118【成長】at BABY【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part118【成長】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:名無しの心子知らず 18/11/07 17:17:34.30 q6PHIOXS.net >>369 きっと自分なりのやり方があるんだよ 教えられてじゃなく自分で気付いて学習したら理解していくんじゃないかな うちの子もそうで私が割と先回りして言っちゃうタイプだからもうちょっと子供の判断に任せておけばよかったと思う 今小2でもともとの性格もあると思うけど何かアドバイスしてもいちいち逆らってくる 401:名無しの心子知らず 18/11/07 17:24:16.42 dSzuhUx8.net >>364 うちは13時からだけど、1時間前に整理券配るので、自分だけまず並びに行って、整理券貰ってから子供を引き取りに行ったわ。 市内で一番子供が多い区で、遅く行くとかなり待たされると聞いたので。 なので、迎えに行ったら給食食べた後、みんなが寝てる中一人で椅子に座って絵本読んでたわ。クラスに同月生まれがいなかったので。 402:名無しの心子知らず 18/11/07 17:25:00.82 m9oasgDd.net 今流行りで言えばティーチングでなくコーチングってことかな 403:名無しの心子知らず 18/11/07 17:27:30.64 VyGDliiG.net >>381 締めた後でごめん うちはアウトドア用の軽量折りたたみテーブル買ったよ 普段はプレイマットの上に置いて適当なシート敷いて粘土遊びしたり塗り絵したり 天気のいい日はベランダに持って出てゴハン食べたり、ポップアップテントと一緒に自転車に積んで大きい公園に行ってピクニックしたりしてる 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch