【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part117【成長】at BABY
【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part117【成長】 - 暇つぶし2ch995:名無しの心子知らず
18/10/29 14:10:04.90 02kEeALf.net
別に大人になっても赤いスニーカーは履けるしベビドはお察しだからキニスンナ
子が着たい服があるならそれ着せればいいし

996:名無しの心子知らず
18/10/29 14:18:32.74 Z2eEGz3u.net
>>954
なんだ旦那家族を叩いて欲しかっただけか

997:名無しの心子知らず
18/10/29 15:24:35.27 0NteH8da.net
トイトレの流れでまだオムツの二歳半男児
最近お風呂上がりの裸の時とかに脱衣所の床にわざとおしっこしたりする
ヘラヘラ笑ってるから出ちゃったとかじゃなくて


998:わざとやってるんだと思うんだけどこれはおしっこをコントロールできてるってことなのかな? すごく怒ってしまってシュンとしてたんだけど嗜めつつ上手くトイトレにつなげるべきだったのかな、とちょっと後悔



999:名無しの心子知らず
18/10/29 16:25:55.79 GRGrSQdy.net
明日プレの午前保育があるんだけど結構咳してる場合は休ませますか?
おとといは発熱もしてたけど今はもう熱もなくて本人は行きたがってるんだけど…
病院では風邪ってことで薬もらいました
熱があったら休ませるんだけど、そのあたりの境界がイマイチ分からない
七五三は延期になってしまったし元気が1番だなぁホント

1000:名無しの心子知らず
18/10/29 16:30:33.76 Ox7ha3z7.net
>>958
結構咳してるなら休ませるかな
痰が絡むようなのとかゴホゴホ系の咳は休ませる
たまにコホコホ言うくらいなら行かせる

1001:名無しの心子知らず
18/10/29 16:53:42.04 o4UnGe4X.net
>>958
安静にしてても咳をするような基本家から出さないかな
それだけ体力が落ちてるってことだし
他の人にうつしても大変だし、また別の風邪貰ってきちゃうかもしれないし
子供はすぐ肺炎になるしね

1002:名無しの心子知らず
18/10/29 16:56:27.64 GRGrSQdy.net
>>959 >>960
ありがとう、やっぱり休ませるよね
子どもが楽しみにしてるし私も午前自由になるからと思ったけど明日すぐ良くなったりはしなさそうだしお友達に移しても困るし休ませることにします

1003:名無しの心子知らず
18/10/29 19:07:20.41 33/6QhEv.net
>>937
>>949
覚えるよね
子鉄スレの住人にもなってしまった
先日、博多に旅行に行って初めて新幹線を見て・乗って、で呆然としてたわ
親の自分はキティ新幹線でテンションあがった

1004:名無しの心子知らず
18/10/29 20:44:04.29 Ar21AD1s.net
>>957さんとことうちも同じことしてる
浴室内で先にオムツだけ履かせるようにしてたけど、タオルで拭いている間に出しちゃう
指さしたり、ちょっとかがんだり、出るというのがわかってるみたい
お湯かけて一旦流してから、また出そうとしたりもする
トイトレまだだからむやみに怒れないし、
なんて声かけたらいいのかちょっと考える
身体を拭く前に待ってね~と言ってトイレに駆け込むのがいいのか、
それともいっそのことお風呂場にオマルでも置けばいいのかしら
日中はトイトレまだまだと思ってるくらいなんだけど、始めたほうがいいのかしら

1005:名無しの心子知らず
18/10/29 21:16:54.10 8p5PaYHJ.net
>>963
>>1

1006:名無しの心子知らず
18/10/29 21:46:12.83 0njJv3EI.net
3歳くらいになれば(レアキャラでいつもと違う遊びをしてくれる)お父さん大好きになるもんだとおもってたけど、
3歳後半に差し掛かったのにいまのところは全然そんな気配がない
お母さんはすぐ怒るから嫌い~お父さんは遊んでくれるから好き~みたいなのはもっと大きくなってからなのかな?

1007:名無しの心子知らず
18/10/29 22:27:18.30 1zFxmWoK.net
>>963
うちは2歳なんだけど、トイトレまだ無理そうな子なら
お風呂場でおしっこしても叱らずに
「これがちっちなんだよ」と教えてあげるのが良いらしい
幼児教室の先生から聞いた
ちっちの部分は各ご家庭の呼び方でね

1008:名無しの心子知らず
18/10/29 22:30:08.10 1zFxmWoK.net
>>965
パパ好きな子は1歳半頃から大好きだよね
体感だけど女の子のほうがパパ好き!な子が多い気はする
反応が可愛いからって、わざといじわるするようなパパは
いくら遊んであげたところで嫌われちゃうね
…うちの実父なんだけど

1009:名無しの心子知らず
18/10/29 22:56:05.10 nq+fZICX.net
>>965
うちの3歳すぎ女児はむしろパパすぐ怒るから嫌い~と休日も二人では絶対に出掛けないよ
こればかりは親子の相性とかもあるのかも

1010:名無しの心子知らず
18/10/30 00:51:42.2


1011:5 ID:WxnWVJqo.net



1012:名無しの心子知らず
18/10/30 01:00:21.06 1ZiLaij+.net
うちの3歳女児はかなりパパっ子
夫がいるときは必ず外で抱っこをせがむ
ママは重いって言うからと私にはせがまない
夫は優しい(というか甘い)し娘にとって私はいちいち口うるさいのでたぶん夫のほうが好きかも
赤ちゃん時代から二人で出掛けたり留守番してたし、遊ぶのも絵本を読むのも私より上手だし
でも寝るときはママがいいらしい

1013:名無しの心子知らず
18/10/30 01:08:52.40 mgGrjneX.net
男児だけどずっとお父さんっ子だわ
下の子も同じく
おかげで夫が休みの日はほんと楽
ただ2人共激しく体調悪い時だけは私にやってくる
今2人揃って高熱だからべったりだ

1014:名無しの心子知らず
18/10/30 06:04:27.09 0+iUN91l.net
パパっ子はイクメンだからじゃないの?
相性が大きいなら諦めるべきか
子は可愛いしべったりされるの嫌じゃないけど、旦那にはもっと相手しろとイラつく
旦那に叱られたら私に言いつける感じで走ってきてしがみつく
私に叱られたら私にしがみついて泣く
何も出来ん

1015:名無しの心子知らず
18/10/30 07:07:47.08 C/4kprO7.net
>>965
うちは1歳くらいからお父さん大好きだ
なんなら母親より父親好き!みたいな時期があって寂しかったよw
どなたかも言ってるけどほんとこればっかりは相性なんじゃないかな?

1016:名無しの心子知らず
18/10/30 07:19:54.08 N1nMhaZM.net
みんな羨ましいー!
うちは完全ママママママだわ…家遊びも公園遊びも出先での抱っこも
もう少し懐いてくれなきゃ遠くに遊びに行けないわ

1017:名無しの心子知らず
18/10/30 07:36:47.84 vd3muHQT.net
相性もあるし、お父さんが子供とどれだけ遊ぶかってのもあると思う
ダイナミックな遊びするからかうちはパパっ子だ
だがイクメンではない

1018:名無しの心子知らず
18/10/30 07:39:47.68 fUaMRprH.net
>>965
パパへの当たりがキツいまま4歳になりそうよ…
男子なんだけど、他のお母さんとかに「小4くらいに男親のありがたみがわかる」って言われた…
あと6年…

1019:名無しの心子知らず
18/10/30 07:42:32.06 Xhgh716Z.net
上も下もパパっ子、お出かけしたら2人ともパパと手を繋ぎたがるから基本ぼっちで歩いてる。
風呂もパパとがいいらしくて、帰りが遅い日の説得に一苦労する。

1020:名無しの心子知らず
18/10/30 07:55:31.51 NGZobZ4m.net
上の子はパパもママも好き、下の子は絶対ママ!時々パパみたいな感じ
お互いの性格と相性だね

1021:名無しの心子知らず
18/10/30 08:13:29.98 ZqnjegWU.net
外ではパパ大好きですごく助かってるけど、いつも私と旦那と子どもで出かけてるから
たまに私と子だけで出かけると色々と追いつかずしんど過ぎてへばる
先日銀行行ったら待ち時間は大騒ぎで何度掴んでも走り回ったり座り込んだり、私が行員さんと話してる間は隙あらば逃げ出そうとしたり泣きわめいたり
ずっと周りに頭下げっぱなしで肉体的にも精神的にも疲れ果てたよ
じっとしてない子と2人で出かけるときはみんなどうしてるんだ…

1022:名無しの心子知らず
18/10/30 08:14:11.77 pThaFr8M.net
我が家の2歳8ヶ月の娘は機嫌によって「お母さんがいい!」という時と「お父さんがいい!」という時がある
赤ちゃんの頃は夫の方が寝かしつけ上手だったりして母として若干の劣等感?を抱いたりしてた
今妊娠4ヶ月なんだけど、昨日夫に向かって「○○(娘)はお母さんが大好き!お父さんは赤ちゃんが好きなんだって」と根も葉もないことを言っていて、「お父さんも○○が好きだよ!」と夫が訂正していた

1023:名無しの心子知らず
18/10/30 08:22:55.17 yRo3fzJk.net
>>979
同じ、周りに迷惑だし私も疲れはてるし用事で出掛けるのは諦めたよ
銀行は夫休みのとき手数料かかってもいく、買い物は生協配達やネットショッピング

1024:名無しの心子知らず
18/10/30 08:36:04.67 7VVlGMrZ.net
ママっ子でパパ拒否になるこのお家はパパが育児に関わってないからだと思ってた
でもうちもパパ拒否で全部ママなんだけど夫は家事育児それなりにやる
でも平日帰りが遅いから朝の1時間くらいしか接する時間はない
パパっ子のお家ってパパと子供の接する時間って毎日どれくらいある?性格なのかな

1025:名無しの心子知らず
18/10/30 08:39:56.54 0UR1RURr.net
>>980
次スレ立てお願いします

1026:名無しの心子知らず
18/10/30 08:57:57.39 RtRS1eD4.net
>>982
うちも平日会えるのは朝の30分弱くらいだな
でもパパ大好きな2歳女児
休日はおむつ替えもごはんあげるのも遊ぶのも散歩もお風呂も旦那に任せてる
パパがコンビニ行こうとすると泣いて引き止めるし
帰宅すると脚に抱きついて喜んでる
私の実母や親友にもすごく懐いてるけど
義両親はそうでもない
むしろ義父のことは苦手らしく、抱っこも拒否
単に会う時間や頻度でもなさそうでいまいち良く分からない

1027:名無しの心子知らず
18/10/30 09:05:15.79 8rDaxOWa.net
>>982
うちも朝の一時間くらい、夜は会えない
しかも夫の休みは平日週1で、子は幼稚園行ってるから週1の夕方以降しか遊べない
ちなみに人見知りで祖父母おじおば先生誰にもなつかない

1028:名無しの心子知らず
18/10/30 09:17:26.14 i7WP57tp.net
次スレたてたほうがいい?

1029:名無しの心子知らず
18/10/30 09:18:58.29 i7WP57tp.net
【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part118【成長】
スレリンク(baby板)
上手くたったか分からないけどとりあえずたてたよ

1030:名無しの心子知らず
18/10/30 09:26:46.03 /uF4ECcH.net
>>987
おつ、ありがとう!

1031:名無しの心子知らず
18/10/30 09:37:54.87 DMklyXOK.net
>>987


1032:名無しの心子知らず
18/10/30 09:50:00.52 FhmqIyQ7.net
>>987
乙です
うちの2歳1ヶ月男児もパパっ子だわ
でも私が妊娠9ヶ月でいよいよお腹が出てきてからは私にもくっついてくれるようになって嬉しいw
平日ほとんど会えない休日イクメンだけど1歳過ぎからパパべったり

1033:名無しの心子知らず
18/10/30 10:10:59.77 pThaFr8M.net
>>987
スレ立てすみません!
ありがとうございます

1034:名無しの心子知らず
18/10/30 10:48:09.41 xIPDQ655.net
>>987
おつ
>>982
平日の夜無理で朝に10分会えるかどうかって感じだけど1歳頃からお父さんっ子だよ
うちは休日どちらかは子ども達外に連れてってもらってるから遊ぶ人だから好きって感じなのかな
家で遊ぶ時も私はやらないようなダイナミックな遊びもやるし面白いのかもね

1035:名無しの心子知らず
18/10/30 11:08:06.51 RtRS1eD4.net
>>987
おつです!

1036:名無しの心子知らず
18/10/30 11:51:19.63 MNXVNp0V.net
>>987
スレ立て乙です
うちはパパ好きだけど、あくまでも友達の1人みたいな感覚っぽい
眠い時、機嫌悪い時、いざという時はママーママーだから、どんな時もパパにくっついてる子が
羨ましいっちゃ羨ましい
でもあまり育児に参加しないパパにそれやられるとへこみそうだなぁ

1037:名無しの心子知らず
18/10/30 12:25:13.08 jNV54iw3.net
うちはパパっ子。
生まれた時に旦那に『私はママってだけでアドバンテージあるから、がんばらんとパパっ子にはならんよ?』と言ったら、待望の娘だったから、家にいるときは離乳食作る以外はほぼやってくれたからか、ご希望通りになった(笑)
今は平日は朝しか会わない日もあるけど、その代わり休日はパパにまとわりついてるわ。

1038:名無しの心子知らず
18/10/30 15:08:44.83 MUhzQcrL.net
うちは私が叱ると「パパ~ママこわいよ助けて(泣き真似)」
夫が叱ると「ママ~パパこわいよパパいや(泣き真似)」
都合良く使い分けてるなーと思って真剣な話してても吹き出しそうになる
日中はママと遊んで「ママだいすきよ」
夜はパパに構われ「パパだいすき」そして二人で就寝
ほとんど同じくらいに好きっぽい

1039:名無しの心子知らず
18/10/30 15:40:13.77 nX1Mku9r.net
3歳女だけど、父親と一緒にいるのは朝の1時間くらい
休日は月に2,3日しかないけど、その間もベッタリ
それなのに2人で出かけるのは断固拒否
2人で留守番は1時間程度が限界らしく、風邪ひいたときの病院くらいしか行けない
たまには1人で出かけたり、2人で出かける間に家のことしたいんだけどね
いつになったら出来るようになるんだろうか?

1040:名無しの心子知らず
18/10/30 16:31:29.20 XXSZ+aII.net
>>987
乙あり
やっぱり父親と接する時間は関係ないんだね
うちは父親がいる日の方がママママと追いかけ回すのが激しくなる男児だよ
オムツ替えから食事、風呂から寝かしつけまでなんでもママ。
私がお風呂に入れて夫にパスするだけで泣き叫ぶ
可愛いんだけどもう少しパパ好きになって欲しい

1041:名無しの心子知らず
18/10/30 17:19:24.57 bbgBCk4s.net
そんなの子によるとしか言えんわ馬鹿じゃないの

1042:名無しの心子知らず
18/10/30 17:19:50.75 gnf5y0Iq.net
うめ

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 18時間 17分 43秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch