19/10/24 18:38:40 lDxXDSRu.net
病気で低身長なのと遺伝で低身長なのを一緒に言わないで欲しい。
うちは前者で、「病気だ」というとびっくりされる。
201:名無しの心子知らず
19/10/24 19:11:01.58 UyPwATZE.net
>>200
病名は何ですか
202:名無しの心子知らず
19/10/25 19:44:53.66 SpqdLzY5.net
動物の場合は手足が大きいと背も高くなるって予想されるけど、低身長症の場合そういうの関係ないのかな
203:名無しの心子知らず
19/10/25 19:48:36.11 ZKW7T+bB.net
馬鹿の大足、間抜けの小足ってのもあるし、一概には言えないのかもね
204:名無しの心子知らず
19/10/25 20:04:06.48 RjqzHWGV.net
,,.. -─- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは~
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 あはははは~
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i あはははは~
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
205:名無しの心子知らず
19/10/28 11:34:03.18 MZnpEu8s.net
┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
| |
| ● ● |
(○┘ ______ └○)
| ______ | _______________
/__________\ /
|| | | | | ||<おでかけですか~♪ レレレノレ~
|| └―┘ └―┘ || \
\\ ┌―┐ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\\ | | // ( 〇)
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∩ ||
`―┐┌―-′ /└┴┴つ
/ ̄ ̄ ̄ ̄/―( ∫
| / ̄| ̄\__)
/⌒\/___ノ |_/ ||
/λ \ __∠ ||
/ )\  ̄\ λλλ
(/ | ) \_ノ
\______/ / |
/∠_ / |
(__) ノノ人人
206:名無しの心子知らず
19/10/28 20:19:16 DhKoo0B4.net
>>197
まさに我が家がそれなので胸が痛い
207:名無しの心子知らず
19/10/29 20:22:23 i76brwns.net
低身長治療専門の医者に言わせると
両親の身長から子供の身長を推測する計算式は楽観的なんだと
208:名無しの心子知らず
19/10/29 20:24:04 9GCJfhTF.net
>>207
実際あれより低く止まることが多いってこと?
そうだよねぇ、今の調子だと160cmで止まりそうなのに予想じゃ170cmって出るもの…
絶対無理だろ!と思って病院行ったよ
209:名無しの心子知らず
19/10/29 21:57:10.54 i76brwns.net
>>208
そうらしいの
独自の計算式を出してる小児科の先生もいたわ
夫162cm私148cmで息子は162.5と計算されるけれどもたぶん155に届かないわ
成長ホルモン注射してるのにあまり伸びてない
210:名無しの心子知らず
19/10/29 23:13:56 9RMNwBKC.net
>>209
騎手にしよう!
逸材じゃないか!
211:名無しの心子知らず
19/10/30 00:19:16.73 LZ4zjPSY.net
ないものねだり
212:名無しの心子知らず
19/10/30 11:46:38 oBHuhcln.net
>>209
うちと似てるわ
夫婦の身長も息子の身長もほぼ同じ
お子さんいつから注射始めたの?
213:名無しの心子知らず
19/10/30 14:44:04 alZSUfSF.net
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほうほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
214:名無しの心子知らず
19/10/30 17:32:50 UAEq5P+p.net
>>212
定期的な診察や検査は3歳から始めて注射は小5から始めました
215:名無しの心子知らず
19/10/30 23:51:53.73 VhGB0c4c.net
ノ L ___
⌒ \ /\
/ (●) (●)\
/ (__人__) \
| |::::::::| | JR九州さんは心優しい企業っちゃ!
\ `⌒´ /
\ ,,,, ,,, / ____
./:::::::::::::\ ./::ヽ‐、 / \
/:::::,::::::::::::::| |::::::| ::i / _ノ '' 'ー \
./:::::::| :::::::::::::::| |::::::| ::i / (●) (●) \
i::::::/ i::::::::::::::::| |:::::」 ::i | (__人__) | 俺ら0円でお世話になっちょるき
i::::::i ^| ̄ ̄ ^|ノ :/ \ ` ⌒´ /
.ヽ:::ヽ /三三三三)/ ./⌒ ヽ,
\_):::::::::::::::::::::::::| ./ /、 。 。 r \
.〈::::: ノ::::::| ::::::::| .(_ ̄ ̄\' |) .)
/:::::::::::::::::::| :::::::::| /⌒ヽJ三三三三三/ /
.i::::::::::::::::::::::| :::::::::| /:::::::::::::::::::;;; ::::::::::::::::::::: し^⌒ヽ
.i::::::::::::::::::::ノ ::::::::ノ ./::::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::.)
.|:::::::::::::/ \::::::/ .|:::::::::::::::::::::|ヽ、::::::::,,:::::ノi:::::::::::::::/
.ヽ::::/ ヽ:::|__ i::::::::::::::::::ノ  ̄^ ̄ \:::::::/
.ノ.^/ ヽ、_ ヽ,::::::::/
216:名無しの心子知らず
19/10/31 16:06:36 mkhJoI38.net
ノノノ _ ノノ
|∥ ミ ∥ _ノoノ
ヾ ___ │  ̄ ̄ _// ∥
? /1000 / ? ./8/
| |  ̄ ̄ ̄ ? /。/ |∥ ?
?  ̄ ?
/ ̄ ̄\__
___ / ) \ ___
/1000 / / / ヽ /1000 /
 ̄ ̄ ̄ / / \ ∧  ̄ ̄ ̄
| /// ヽ |
m n _∩ | /⌒ ⌒ V | ∩_ n m
⊂二⌒ __) Y / ノ●> <●ヽ | ノ ( _⌒二⊃
\ \. ( |  ̄  ̄ | ) / /?
\ \ 人 ノ(__ ヽ ノ / /
\ \ ∧ )----( / / / イヤッッホォォォオオォオウ!
\ ヽ. \  ̄ / / /
\ \_)`ーイ _/ /___ ノノノ
\ / \1000\
/. |  ̄ ̄ ̄
/ ノ
/ ∠_
| f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
217:名無しの心子知らず
19/11/02 01:40:03.19 jzi8yMix.net
友人夫婦が高身長で子供も背が高くなりそうだから会うとイラつく
218:名無しの心子知らず
19/11/06 08:27:52 sW1uPwhu.net
>>209
昔は皆栄養失調気味で低身長の人が多かったから子供は親より大きくなるものだと
その頃の統計から止まっているのかも
今は平均身長も頭打ちどころか団塊ジュニアあたりがピークで下がってるくらいだからね
219:名無しの心子知らず
19/11/11 18:08:20 GS7Jv7Uy.net
相談にのって下さい。
息子、15歳8ヶ月 高校一年生です。
15歳0ヶ月の時から159センチで止まってます。
その間に体重10キロ増えました。(いつ背が伸びてもいいように沢山食べていた。)
部活は水泳部です。
低体重で産まれて心配していましたが小学校では、真ん中くらいまで伸びたので油断してました。(セノビック飲ませてました。)
本人は今まで成長痛を感じたことが無いと言ってます。
どうしたら伸びますか?
220:名無しの心子知らず
19/11/11 18:17:06.78 O1/6L9RY.net
もう年齢的にも大きいし、こんなとこで聞いてないですぐにでもお医者さんに相談してみたらどうかな?
221:名無しの心子知らず
19/11/11 18:34:36 GS7Jv7Uy.net
ありがとうございます。
何科でしょうか?
222:名無しの心子知らず
19/11/11 20:16:20.92 MBqIk+F6.net
内分泌科
223:名無しの心子知らず
19/11/11 21:24:39.37 GS7Jv7Uy.net
有り難うございます。
本当に悩んでるので息子と行ってきます。
余談ですが
息子が産まれて…様子がおかしく
育児板で「すぐ保健所に連れてけ」とアドバイスを頂いた。
そんな息子も高校生になりました。
当時は2チャンネル…
本当に助けられてます。
この板の皆様
有り難うございます。
224:名無しの心子知らず
19/11/12 13:10:55.61 5nT2Lgk1.net
ガンバレルーヤのよしこが成長ホルモン過剰分泌で先端巨大化したらしい
成長ホルモン治療でそんなことにはならないのか単純に疑問
225:名無しの心子知らず
19/11/12 19:48:19.12 bS4fPJEI.net
小6女児
8月生まれ12歳3ヶ月で生理がきた。
身長は137センチ
幼稚園から背の順は1番争いできて病院かかったのに様子見様子見でついに生理開始
最終身長せめて145はいってほしいな。
似た感じのお子様いますか?
226:名無しの心子知らず
19/11/12 19:48:56.25 bS4fPJEI.net
書き忘れ
体重は28キロ
まさかの初経でした。
227:名無しの心子知らず
19/11/12 20:55:08 2OZXu7XZ.net
女児。小3の始め、陰毛がうっすらと生え、小児科受診。
小児内分泌科を紹介してもらい検査後、思春期早発症と診断、小5の7月までリュープリン月1で注射。
レントゲンで骨端線撮影、推定150センチと言わた通り中一で150センチで止まる。
初潮は小5秋。
父163センチ、母164センチ。
寝る前にセノビック等のカルシウム飲料飲ませ、9時台には(小6の時は塾があったので10時台)就寝させていました。早寝早起き、セノビック以外にも栄養面は気をつけていたけれど、効き目はあったのかなかったのか。
身長制限のある職業につきたがっていたので、夢が叶わず可哀想。
もう少し早く気づいていれば、と後悔する日々。
どなたかのご参考になればと、自分語りすみません。
228:名無しの心子知らず
19/11/12 20:58:25 2OZXu7XZ.net
223です。
初潮からは7センチほど伸びました。
229:名無しの心子知らず
19/11/15 14:17:57 KxRGqyLp.net
三歳男児84.5センチです。
低身長の子持ちサークルないですか?
周りと比べるのが辛くてママ友の集まりに行けていない最近
230:名無しの心子知らず
19/11/15 15:06:17.84 EPtBPNi3.net
>>228
221です。
ありがとうございます。
うちも7センチ伸びてくれたら御の字と思ってタンパク質とらせます
231:名無しの心子知らず
19/11/16 09:34:36 207xcyaW.net
._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは~
.|∵ー〇:〇|
..(6∵∴∵ρ| <はははは~
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは~
\∵_/
232:名無しの心子知らず
19/11/20 07:42:38 +AZPrBTr.net
生後10ヶ月の息子、4ヶ月健診で身長が成長曲線の下ギリギリで7ヶ月健診では曲線内に僅かに届かず要フォローと言われ先日10ヶ月健診を受けたが7ヶ月の時からほとんど身長伸びず
1歳になったときまた身長を見て伸びてないようだったら精密検査と言われてしまった
このスレを見てファイザー?ってサイトでSD値計算したら-3.3でした
低身長以外の発達は順調なのが救いだけど同じくらいの月齢の子見ると凄く暗い気持ちになってしまう‥
先生はもしホルモンが出てないなら3歳頃から治療する人が多いって言われたけどそんなに待てないわ
なんか色々考えたり調べたりしちゃって眠れなかった
233:名無しの心子知らず
19/11/20 18:21:39 vuJNcGB9.net
>>232
4ヶ月で成長曲線ギリギリってことは生まれたときから小柄だったのかな
234:228
19/11/20 19:02:38 +AZPrBTr.net
>>233
産まれた時は2860g、50cmだったので小柄というほどではないと思います
228で書き忘れたけど7ヶ月で63.7cm、10ヶ月の今64.5cm
ちなみに体重は6.3kgでこれも7ヶ月健診から300gしか増えてない
飲み食いしたエネルギーはどこへ消えてるんだ‥男児だし本当に心配仕方ない
235:名無しの心子知らず
19/11/20 21:23:22.66 UTthTVxR.net
>>234
それは本当に小柄かもしれない。
産まれた時37週で45センチ2460グラム伸び率悪くてずっと要観察だったうちよりも伸び率が悪いかも。
2歳で78センチ
3歳で84センチ10キロくらいでした。←満3歳保育の幼稚園だったからこの背で入園
小柄なんてレベルじゃないほど小さかったです
ずっと様子見で小6まで来てしまったことを後悔している。
男の子なら尚更心配ですよね
専門医に相談するのをオススメします
236:名無しの心子知らず
19/11/21 07:46:31.10 8lytv/Cb.net
>>235
横ですが今現在何センチですか?
うちは小4男子ホルモン治療対象外の様子見で125センチです
237:名無しの心子知らず
19/11/21 09:42:07 vL+uDHcA.net
>>234
うちの小1男児(早生まれなのでまだ6歳)も50cmで生まれて、生後半年くらいでガクンと成長曲線の下になった
7ヶ月値がうちの子の8ヶ月ちょうどの時と、10ヶ月値が9ヶ月後半の時と大体同じ
更に、2才3才は231さんと大体同じ
六歳誕生日で100cm超えたくらい
転勤族(地方都市と都内を行き来)なので、これまで三ヶ所の大きな病院にかかってるけど、先生によって様子見か検査か分かれる
前回の地方都市で負荷試験やった時は一度だけ基準値超えた値が出たから対象にならなかったけど、引っ越さなければ半年後にもう一度検査する予定だったし、積極的な先生だった
今の都内の病院は二年ほど様子見のまま。年間5~6cm伸びてるかららしい
上の子との身長差は開く一方だし、2才差の下の子とは同じくらいの身長になってしまうし、見てて切ない
何か自信がつけば…と始めたスポーツで、筋肉つきはじめて更に焦るわ
別の病院探したいが、紹介状を貰いたくても小児科自体が消極的で出してくれない。埼玉千葉含めてオススメありますか?
238:名無しの心子知らず
19/11/21 10:35:00.32 U+yH/pIk.net
具体的な数字出てきたから母子手帳見てみたらみなさんと大体同じだった
出生時は53センチだったのに、どんどん曲線から外れて今2歳半で81センチ
おしゃべりが上手だからすごく驚かれるけど、この身長だけど2歳半です....っていつも思ってるw
確かに他の子に比べて明らかに小さいけど、病的に小さいわけではないよね...?他者から見たら病的に小さいのかな...
239:名無しの心子知らず
19/11/21 11:50:52.04 nN0zob+w.net
うちも上の子がこのスレだけど生まれた時49cmだったのに1歳になる前には身長成長曲線1番下になりそこからずっとそこ
幼稚園入園で83cm、小学校入学は106cmずーっと学年最小
上の子が1年生の秋に買ったベスト今日年少に着せたらピッタリでビックリした
6歳離れてるのに3歳差くらいにしか見えない
240:名無しの心子知らず
19/11/21 15:02:36 2+XN4v/D.net
成長ホルモンが低いと身長が延びないだけでなく、常に鬱状態ですぐに泣く、筋肉が育たないので体力がない(階段なんて上れない)、肌が乾燥しやすいため荒れやすい。
これ全部負荷検査終わって、診断がでてからドクターに教えてもらった。そんな情報を知らないまま、「どうして普通に成長しないんだろ。なんで階段上れないんだろう」とずっと不安でした。
ホルモン補充を始めたら、それまでの苦労が嘘だったかのように、スタスタ歩いたり走ったりするようになったし、機嫌もよくなった。
単に身長を伸ばすだけがホルモン補充の目的ではないとつくづく思う。
241:名無しの心子知らず
19/11/21 15:55:23 EufWdM6G.net
>>240
えーそうなの
階段が登れないって生活に困りそうだね。他の障害を疑うくらい。
うちの子そんなに変化ない…
思ってたよりも薬の効果出てないからかな
242:名無しの心子知らず
19/11/21 17:28:05 vL+uDHcA.net
>>240
情緒不安定は少しあるかな?鬱とはいかないけど、少しのプレッシャーで夜驚やら、爆発(他人に見えないところでだけど)する。確かに泣くかも
肌はアトピーだと思っているけど、一年中薬は使っている(結構強めのステロイド)兄弟で桁違いに弱い
筋肉はある方だと思うから、ホルモン足りてるのだろうか…短距離や瞬発力はあるけど、持久力はないな
243:228
19/11/21 17:55:08 udjz13Gu.net
>>235
>>237
レスありがとうございます。まとめてですみません
他の方もですがうちの子と同じような状況だったなど具体的な話が聞けてよかったです
かかりつけ医が内分泌?が診れる医師なので一先ずこの前の10ヶ月健診で言われた通り1歳まで様子見し、1歳の結果をみて専門の病院へ紹介状を書いてもらおうと思います
>>240
成長ホルモン足りないと肌が乾燥するんですね
息子はかなり乾燥肌で保湿クリームをぬってもぬっても追い付かず最近はずっとガサガサで‥
やはり成長ホルモンが欠乏してるのかな
244:名無しの心子知らず
19/11/21 18:10:50 U+yH/pIk.net
>>240
どれも全部当てはまらないなあ
よくわからないね
245:名無しの心子知らず
19/11/21 18:17:40 padGoA7I.net
>>236
小6女子 137センチ28キロです。
4年5年と15センチくらい劇的に伸びて初経を迎えてしまいました。
医師の様子見でって言うのを鵜呑みにするのは本当に怖いです。
246:名無しの心子知らず
19/11/22 20:28:21.12 pNM3aUm+.net
三歳でもうすぐ検査する予定なんですが、MRIもすると思い込んでたらそこの医院ではMRIしないらしい
脳腫瘍?とかほとんどない事例なんだろうけどなんだか急に心配になってきた
MRIなしで治療始めた人って結構いるんだろうか
247:名無しの心子知らず
19/11/22 22:06:14.58 c2Qxd8bC.net
>>246
同じ検査かわからないけれど、ホルモン分泌異常が脳の腫瘍が原因なのか調べる検査なら、うちはMRIじゃなくてCTでしたよ。
248:名無しの心子知らず
19/11/28 22:51:07 DcgqPmRV.net
一歳半からほとんど伸びず、二歳現在-3.2SDとなりました
治療開始の三歳までにはさらに差が広がると思うと胸が苦しい
249:名無しの心子知らず
19/11/29 18:38:01.21 +zw5zDqd.net
. / ̄ ̄\__
/ ) \
/ / ヽ
/ / \ ∧
| /// ヽ |
| /⌒ ⌒ V |
. Y / ノへ> <●ヽ | ノ
( |  ̄  ̄ | )
. 人 ノ(__ ヽ ノ
∧ )----( / 私はもう関係ないわよ、ウフ
レ\  ̄ /
)`ーイ
. / ゚・。。・゚ヽ
250:名無しの心子知らず
19/11/30 07:51:50.85 dv5trDvW.net
【漫画】その國の名を誰も言わない
【漫画】私の身に起きたこと ~とあるウイグル人女性の証言~
遠い国の(国だった)今起きている本当の話
歌と踊りが好きな、穏やかで優しくて真面目で
お人好しで信心深くて日本人にもちょっと似ていると言われている民族だった
香港の人達があんなに必死なのは
香港が漫画の内容のようにならないためでした
でももう…6月からすでに数百人~9月までには数千人、11月~もう数万人……日本では報道してないです(日本は報道できない)
日本もこのままだと、今の十代~子供達が大人になる頃、または数年後には
沖縄、北海道から~.................................こうなってしまう...
この消えゆく国の人々も、他のたくさんの国の人々も
日本人に一生懸命に、警笛を鳴らしてくれている
タイトルを検索して読んでみてください
無料で読めます、YouTubeにもなってます
一人でも多く伝えてください、どうかお願いします
【政府が運営するマイナポータル】
いつの間にかLINEと連携させ、LINEからアクセスできるようにして
マイナンバーと紐付けしてしまっていますが
絶対にLINEから手続きしないほうがいいです
LINEは禁止にしている国が多数なのに
日本のメディアや行政は乗っ取られ情報操作されていて
日本人だけがLINE漬けなのです‥‥
LINEだけではなく、paypayも、HUAWEIも、GALAXYも、みずほ銀行も、TikTokも、荒野行動…他etc…
せめてLINE・paypay・HUAWEI、、この3つだけは、早急に、できるだけ使わないようにしていってください
ご家族、友人、知人、周囲の方にも、どうか伝えてください
251:名無しの心子知らず
19/11/30 18:35:15 II1Ynclv.net
ノノノ _ ノノ
|∥ ミ ∥ _ノoノ
ヾ ___ │  ̄ ̄ _// ∥
? /1000 / ? ./8/
| |  ̄ ̄ ̄ ? /。/ |∥ ?
?  ̄ ?
/ ̄ ̄\__
___ / ) \ ___
/1000 / / / ヽ /1000 /
 ̄ ̄ ̄ / / \ ∧  ̄ ̄ ̄
| /// ヽ |
m n _∩ | /⌒ ⌒ V | ∩_ n m
⊂二⌒ __) Y / ノ●> <●ヽ | ノ ( _⌒二⊃
\ \. ( |  ̄  ̄ | ) / /?
\ \ 人 ノ(__ ヽ ノ / /
\ \ ∧ )----( / / / イヤッッホォォォオオォオウ!
\ ヽ. \  ̄ / / /
\ \_)`ーイ _/ /___ ノノノ
\ / \1000\
/. |  ̄ ̄ ̄
/ ノ
/ ∠_
| f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
252:名無しの心子知らず
19/11/30 20:01:00.10 lkDu5lP1.net
若者の身長低下が止まらない。50代のおっさんに10代の若者の平均身長が逆転される [304868982]
スレリンク(poverty板)
【悲報】 日本人の平均身長、低くなってたことが判明 [378418868]
スレリンク(poverty板)
父親の身長を超えられない若者が増えている [452836546]
スレリンク(poverty板)
平均身長 この20年で停滞どころか低下していた 一体何が… [726590544]
スレリンク(poverty板)
【ネオテニー】日本人の低身長化が深刻 [377482965]
スレリンク(poverty板)
10代の低身長化が止まらない。平均170cmに満たない若者が急増中。 原因は背の低い女を求めるという、遺伝学的な悪手か? [946745753]
スレリンク(poverty板)
253:名無しの心子知らず
19/12/02 00:35:29 R8MNq0L6.net
【医療/話題】「低身長症の治療薬」が登場するも当事者からは賛否両論「低身長を排除する試みだ」
スレリンク(newsplus板)
254:名無しの心子知らず
19/12/05 14:25:44 YSfxBIQV.net
いま7ヶ月の男の子
お腹の中にいたときから検診でFLが3、4週短くて
身長の低い男の子なのかなーと旦那と話してたけど
7ヶ月の今、63.8センチで5ヶ月のときは63センチだったからほぼ伸びてなく、ついに成長曲線から外れてしまった。知人の同じ時期の男の子は69センチ、2、3ヶ月後に生まれた知人の赤ちゃんとも差がほとんどない。
病院で血液検査したら甲状腺機能低下症の疑いあるからこれから1ヶ月に1回検査をしていって、1歳超えたら半年に1回、これを思春期までしていきましょうと言われた。
皆んなの書き込みみてると同じ感じだし、このまま伸びないだろうなと覚悟はしてる。
せめて治療開始できて補助が出たらいいな。
255:名無しの心子知らず
19/12/12 14:51:49 MTVN9ru0.net
>>248
2歳で治療開始している人もいるのでもし強い希望があるなら不可能ではないかも?
256:名無しの心子知らず
19/12/12 23:19:08 39CUJ1to.net
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
257:名無しの心子知らず
19/12/19 23:42:06 pT5n/TuT.net
二回入院して年明けから成長ホルモンうてるようになったーー!やった!!長かった‥
何故か夏休み背が伸びてあやうく-2.0sdを切りそうになり、また入院からやり直しになる所でした。
四種類の製薬会社から選ぶ様にパンフやりDVD貰いましたが、皆さんはどこのを打ってますか?
ペン形で持ちやすそうなのとか、液晶画面で占いが出来たり、音が鳴ったりする物もありました。
子供は毎日注射かと恐怖に感じてたみたいでしたが、DVDが可愛く作ってあるので、だんだん楽しみになって来た様です。
258:名無しの心子知らず
19/12/20 00:11:46.98 YR8NqsQk.net
二回の入院で、そこまで行き着くなんてすごいですね!うらやましいです
私もいよいよ来月、初負荷試験です
-2SDギリギリってことはうちの子と同じぐらいかも…それでも心配なので試験はしますが、うちもスムーズにそこまでたどり着きたいです
259:名無しの心子知らず
19/12/21 15:00:31 4pdj6L8Z.net
ホルモン足りてないからと治療始めたけど-2.5sdが-2.0sdになった所で効果が出なくなった
もう伸びないのかな…
また検査するみたいだけど、中学の制服もあまり期待しないで作らないと大きなサイズのまま卒業になっちゃうよね
260:名無しの心子知らず
19/12/21 17:36:21 DoM/mEOr.net
>>258
253ですが、うちは低身長で治療したいなと思ってから5年かかってます。小児科での紹介状までが長かった。
低身長で有名な病院行ってからは三年目です。
入院も長期休みはいっぱいだから、やっと最近先に予約しとくとか知恵がついてスムーズに出来始めた感じ。
打ち始めても中々効果出ないと苦しいですよね。
今のままでは中学入るまでに私と旦那のその頃の身長(二人とも一番前)を越せないと予想出来るので、せめて同じ位にはなって欲しいな。
261:名無しの心子知らず
19/12/21 19:21:33.63 sWD95MTw.net
>>260
254です
詳しくありがとうございます
そんな長い間頑張っておられたのに、スムーズに…など軽はずみに言ってしまいすみませんでした
私もここのスレで紹介がなかなか…とか書いてるを見てどうだろうと思いながら、小児科で相談してみたのですが、うちはすんなりと大きい病院の専門の先生にみてもらえることになったので、そこは良かったです
長期の休みは入院だけじゃなくて、診察すら予約とりにくいですよね
うちもホルモンの効果が期待できるかわからないですが、今やれることはやりたいと思ってます
262:名無しの心子知らず
20/01/03 16:44:02.13 d0q3TvAh.net
ノノノ _ ノノ
|∥ ミ ∥ _ノoノ
ヾ ___ │  ̄ ̄ _// ∥
⑩ /1000 / ⑩ ./8/
| |  ̄ ̄ ̄ ⑩ /。/ |∥ ⑩
⑤  ̄ ①
/ ̄ ̄\__
___ / ) \ ___
/1000 / / / ヽ /1000 /
 ̄ ̄ ̄ / / \ ∧  ̄ ̄ ̄
| /// ヽ |
m n _∩ | /⌒ ⌒ V | ∩_ n m
⊂二⌒ __) Y / ノ●> <●ヽ | ノ ( _⌒二⊃
\ \. ( |  ̄  ̄ | ) / /⑤
\ \ 人 ノ(__ ヽ ノ / /
\ \ ∧ )----( / / / イヤッッホォォォオオォオウ!
\ ヽ. \  ̄ / / /
\ \_)`ーイ _/ /___ ノノノ
\ / \1000\
/. |  ̄ ̄ ̄
/ ノ
/ ∠_
| f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
263:名無しの心子知らず
20/01/03 22:23:00.87 DAz8wUqj.net
健康に問題なければホルモン剤投与して無理やり背を伸ばすのは美容整形するのと変わらないよね
264:名無しの心子知らず
20/01/04 04:03:31 vl4CWHdt.net
インスリンは打たなきゃ死ぬから必要
成長ホルモンはコンプレックス解消のためだけに打つから無駄
265:名無しの心子知らず
20/01/09 18:53:39.98 l9sXDa99.net
8ヶ月息子64センチ。知り合いの4ヶ月の女の子65センチ。
まだまだどうなるか分からないけど、クラスで1番小さいんだろうなぁ…。明日も病院頑張ろう
266:名無しの心子知らず
20/01/10 00:12:23.24 fGK8XvSy.net
>>265
病院は低身長の検査とか治療ですか??
267:名無しの心子知らず
20/01/10 12:34:12 w3gP5gKu.net
>>266
低身長の検査です。まだ赤ちゃんだから治療の話は出てないけど、成長曲線外れてるし、採血を毎回して低身長に関連する病気がないか定期的に通ってます。
268:名無しの心子知らず
20/01/10 17:10:57.09 fGK8XvSy.net
>>267
8ヶ月で既に血液検査等されてるんですね、熱心に診てくれる先生でちょっと羨ましいです
私は>>232なんですが息子は今月1歳になりますが多分65センチくらいしかない‥
もうすぐ健診だけどそこで検査や治療へ話が進むといいな
269:名無しの心子知らず
20/01/11 08:28:15.12 s5sMfs4J.net
1歳になっても身長が伸びてないなら精密検査って先生に言われてるなら詳しく見てもらいたいね。
今は身長低くても可愛いですむけど、思春期~成人したとき、なおかつ男の子だから親は心配なんだよ。
周りに話してもいつか伸びるわよー、考えすぎよー、
まだ赤ちゃんじゃない、って言われる。
自分がその親になったらそんな風に思わないくせにって思う。
270:名無しの心子知らず
20/01/11 09:02:13.49 aPLuXG57.net
担当医が男性で160cmくらいしかない
だから私が「男の子なのに背が低いのはかわいそうで…」とか言いにくい。
背が低くてもこうやってしっかり医師になってる人もいるのにね
でもうちの子は発達グレーだし更に背も低いとなると自尊心低くなりそうで、見た目だけでも普通にしてあげたい
271:名無しの心子知らず
20/01/11 10:01:56.60 N93p3OHh.net
夫も160って言ってるけどたぶん159くらいしかない
そして息子5歳も背が低め
でも治療になるほどの身長じゃないから将来やっぱり背が低いままになるのかな
親が背が高い人はまだ望みがあっていいなぁと思ってしまう
272:名無しの心子知らず
20/01/11 13:43:03 B5vn3cUi.net
成長ホルモン治療をするときにリスクの説明をしっかりしてもらった?
273:名無しの心子知らず
20/01/15 09:42:56.87 4yekoDzZ.net
>>225
私がその身長です。
274:名無しの心子知らず
20/01/15 15:47:43 EsJF60HL.net
スポニチアネックス 9月1日(木)11時23分配信
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代・舞ちゃん役を務めた元子役の平田実音さんが肝不全のため、8月5日に亡くなっていたことが9月1日に分かった。33歳だった。
平田さんがかつて所属していた芸能事務所「ゲンプランニング」の加藤元氏によると、
平田さんは以前から体調を崩しており、入退院を繰り返していたが、8月5日に帰らぬ人になった。
通夜、葬儀は関係者のみで執り行われた。加藤氏は「子どもたちのアイドルとして夢を与えた功績を称えてあげたい」と話した。
平田さんは1983年6月1日生まれ。91年に「ひとりでできるもん!」で初代・舞ちゃん役を担当し、ゲストとして「NHK紅白歌合戦」にも出演した。98、99年には「ひとりでできるもん!」にお姉さん役として再出演。
2000年には「みんなの広場だ!わんパーク」(NHK教育テレビ)にミーオ役で出演し司会進行を務めた。 加藤氏によると既に芸能界は引退していた。
*************************************************************
NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん 平田実音さん死去
NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代「舞ちゃん」役を務めた元子役の平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全のため死去した。33歳。東京都出身。葬儀・告別式は関係者のみで済ませた。喪主は父悦雄(えつお)氏。
元所属事務所の関係者によると、平田さんは以前から体調を崩し、入退院を繰り返していた。
平田さんは91年にスタートした同番組で舞ちゃんを担当。00年からはNHK教育テレビ「みんなの広場だ!わんパーク」で司会進行を務めた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
葬儀はひとりでできず ・・・
URLリンク(lin.alic.go.jp)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
275:名無しの心子知らず
20/01/20 07:47:56.36 SG55iKQ1.net
成長ホルモン投与で思春期早まるって本当かな
そもそも小さく生まれた子は思春期早目にくるらしいのに、SGAで成長ホルモン治療してる我が子はもっと早く思春期がきて、結局低身長で終了になったら苦しい
276:名無しの心子知らず
20/01/21 07:32:54 OKzQD+cM.net
見落とされていた亜鉛欠乏症。国内初唯一適用の薬登場。
URLリンク(www.tbsradio.jp)
277:名無しの心子知らず
20/01/23 17:21:47 xL1y3zwq.net
そもそもSGAの子は思春期のスパートが少ないからね
有名クリニックでの治療結果、男の子は157で女の子は144が平均らしいよ
それ聞いて一週間は食事とれなかった
278:SAGA!佐賀!
20/01/24 18:54:30.33 MXas/f4v.net
√ ヽ
fV } _..--- 、 ―‐t
シ′ / ,.、_ ォ―- 、 ヘ-、 │ _丿 ゝ、 _....---- 、
ヽ 〈 ゙i ヽ 丿 丿 丿 (__ ィ冖 ..、 ∫゙‐' __、 _フ
/ ヽ ,.、 ,.、 f`i`'" ,、 __ 厂`ヽ _ノ′ / 丿 ``'''、 ..-'´ lン′ /ヘ ゙‐′ │
/ /`ヽ `、f  ̄`ヽ! ⌒'⌒i/ ̄`ヽ!`'⌒ヽ /"'’,ノ{ ゙i l ゙´ ヽ/ ゙i /´ ,/ ll一‐''′ _..r‐′ ヘ__ノゝ rン‐ニ '''l冖''''"
,ノ '-一' j{ f^! jl !l i ll ri ll fi ' i^',-il l l i^! l{ {〉 l /′ ''ゝ ゙ー 、 /'''ニ..--、 "〉 └'''‐┤ │
{ ,ノ ヽ ∨ / l !l_,ハ ハ `' }l ll fl `' ノ{ l l l l !ヽ、 l ゝ-''│ 1 _l'´ メ‐" フ / l7 ..ィ' '、 1
/ ヾ ̄´ `ー' `‐' `' `ー'^‐' ` '`-' `` -' `' `' `‐' _〕 j |! │_/’ ノ‐''フ′ /′ ,' jゥ _,」_〕 ||
/ ∧ `、 ‐=ニ_,ノ / jレ'´ _/ r‐" f∟..、 ,..-′ ―'゙゙´ ニ、 〕
,/ / `、 ヽ | _..‐′ ∟........_、 ゙」 ゝ__、 _/と` '''ゝ、
!_;」リ ヽ `、 `ー--′ ー-一''"" t‐" _..-''′ `'t_ 1
`、 ヽ ~~´ ゙'‐''´
ヽ`、
279:名無しの心子知らず
20/01/26 06:40:57 8mh7yOK/.net
低身長かな?と思ったら早めに診察を受けた方が良い高校生過ぎてからホルモン治療をしても遅いからな...
280:名無しの心子知らず
20/01/26 06:44:12 8mh7yOK/.net
ウチは成長ホルモンでの治療を受けたけど結局160cmすら来ずに20を過ぎてしまった...結局遺伝もあるからなぁ
281:名無しの心子知らず
20/01/28 20:48:02 HwpL5Csg.net
私の身長が158cmだけど大人の男性で自分とあまり変わらない人って高齢の人以外
ほとんど街中とかで見かけたことないけどな
282:名無しの心子知らず
20/01/28 21:05:52.70 9AUkjw2v.net
だから何?
283:名無しの心子知らず
20/01/28 21:23:00.66 DbjeFElf.net
だから何ついでに
私も158だけど結構見かけるけどね、同じくらいの背の男性。職場にもそれなりに居る
284:名無しの心子知らず
20/01/28 21:35:57 7CzXe2ah.net
同僚が156cmだったな
気さくでイケメンだったし気にならなかったけど
285:名無しの心子知らず
20/01/28 22:19:55 HwpL5Csg.net
だから何といわれても治療しても157cmの人とか
今まであまり見たことないからそんなにいるのかな、と
165cm前後の男性はかなり見るけどね
286:名無しの心子知らず
20/01/28 22:40:05.10 g2A2NoKh.net
バカは早く寝なさい
287:名無しの心子知らず
20/01/29 00:14:19.43 +2a0jR2s.net
16~20?男子の平均身長が2年連続170切ってるってニュースあったな
50代より低いんだって
288:名無しの心子知らず
20/01/29 08:49:20.70 lkyeVicw.net
食事内容やダイニングチェアに座るなど生活が欧米化してるから平均身長が伸びてるって聞いたことあるけど結局気のせいだったのか
289:名無しの心子知らず
20/01/29 09:21:19 1775BF/L.net
男子も女子も平均身長伸びてるどころか地味に縮んでるんだよね
私も兄も両親の身長を越せなかったしな
うちの子は私(150センチ)よりは高くなってほしい…
290:名無しの心子知らず
20/01/29 12:45:16.38 yG+Z8odQ.net
>>285
そのくらいの身長の男性って靴に上げ底入れてない?
私が160なんだけど、自分より高かった男の人が座敷で並ぶと同じくらいだったりする
291:名無しの心子知らず
20/01/30 08:26:02 Obs6djCi.net
160も158もあんまり違いが分かんないけどね
でも160越えれば一応治療成功
292:名無しの心子知らず
20/01/30 15:44:05 lFBJmJm3.net
>>287
>>288
その段階はとっくに過ぎて今はファストフードやインスタント食品の普及で状況は悪くなってるよ
団塊ジュニアあたりがピークだからそれより下の世代が今の親世代だろうから親よりは大きく
なんて幻想は捨てたほうがよい
293:名無しの心子知らず
20/01/30 15:44:05 lFBJmJm3.net
>>287
>>288
その段階はとっくに過ぎて今はファストフードやインスタント食品の普及で状況は悪くなってるよ
団塊ジュニアあたりがピークだからそれより下の世代が今の親世代だろうから親よりは大きく
なんて幻想は捨てたほうがよい
294:名無しの心子知らず
20/01/31 14:21:22.16 MmtAfvyV.net
低体重で生まれることがが原因って聞いた
小さく産んだら大きく育たない、やっぱり小さいままま、だと
それを聞いて家族で私だけ小さいことに納得した
295:名無しの心子知らず
20/01/31 14:34:18 W8vAAjih.net
>>294
あーなるほど
私の兄は156センチなんだけど、未熟児で生まれて保育器に三ヶ月間入ってたと聞いた
若い子の平均身長が下がってきてるのも「小さく生んで大きく育てる」せいじゃないのかな?
296:名無しの心子知らず
20/01/31 14:49:48 lkC1mSiy.net
けど、小さく産むって自分自身では操作できないよね?
私は二人子どもがいて二人とも産む直前までつわりだったけど子どもは3400越えてたし
妊婦の体重減らす=小さく産むにはならないような
上の子は平均身長以上だけど
下の子は低身長なのか後で成長期なのか判別つかなくてずっとここの住民だよ
297:名無しの心子知らず
20/01/31 15:22:23.03 qS2PN+9h.net
ここの住人は経過観察組が多いのか実際治療してる人あんまり見かけない
298:名無しの心子知らず
20/01/31 17:37:46 KSTlr2Sn.net
低身長で悩む人はそれなりにいるんだろうけど治療までいく人ってそんなにいないんだろうな
うちは今週内分泌科のある病院行って血液検査、尿検査、レントゲンやってきたよ
来週結果聞きに行く
299:名無しの心子知らず
20/01/31 17:40:07 etN6QljS.net
治療したくても治療対象にならないんだよね
検査対象にすらならない
-2.0SDくらいじゃ様子見で-2.5SDくらいでやっと検査してもらえる感じなのかな
300:名無しの心子知らず
20/01/31 17:50:28 KSTlr2Sn.net
>>299
けっこう基準が厳しいのかな?
うちは-3.3SDでかかりつけの小児科から専門の先生がいる病院へ行って検査した方がいいって紹介状書いてくれたよ
301:名無しの心子知らず
20/01/31 23:01:43 tXUagYg6.net
,,.. -─- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i / あはははは~
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、 あはははは~
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i あはははは~
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
302:SAGA!佐賀!
20/02/01 22:57:24.67 PjgkL5m5.net
JR東日本が来春、制服刷新へ
スカート廃止、男女で同色
10/8 16:55(共同通信)
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
JR東日本が発表した新たな制服=8日、東京都内
JR東日本は8日、駅員や運転士、車掌の制服を2020年5月に刷新すると発表した。新たな制服は、男女とも同じ色や素材を使うのが特徴。
上着はダークネイビーを基調として、襟にグレーのラインが入る。従来女性限定で制服として用意されていたスカートやリボン型のネクタイは廃止する。
深沢祐二社長は記者会見で「東京五輪・パラリンピックを機に一新する。男女の性差をなくすことを意識して決めた」と説明。スカートについては、社員へのアンケートでも、はかないとの声が多かったという。
同社によると、刷新の対象は約3万人。新幹線を含め、駅員と列車に乗る車掌、運転士で共通とする。
>> もっとくわしく読む
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。紙面購読されている方はダブルコースを、それ以外の方は単独コースをお申し込みください
URLリンク(www.saga-s.co.jp)
303:名無しの心子知らず
20/02/02 16:33:25 qN800MLx.net
2歳半で-2.8SD
1歳半から経過観察してるけど、3歳までに悪化する未来しか見えない
月に数ミリしか伸びないんだよなぁ
304:SAGA!佐賀!
20/02/02 18:12:44 2wUn5qHP.net
. ,___ ___
.r:'::::::::ヽ:'::::::::::ヽ
, r':::::::::::::::::ゝ::::::::::::ヽ
. l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::!
i::::::/'"'^ ̄'^"'^ ̄'、::i
i::::::i '、::i
!:::::i .,へ ,へ. i::!
.ヽ:! -・- -・- リ
l ! i ヽ!
ヽ! .ノ( 、, )\ 丿 おまえら
l、 ヽニニフ .i もうオレのこと忘れてるやろ!?
ヽ ` ̄´ヽ/
.! ヽ、__ノ、
305:名無しの心子知らず
20/02/02 19:15:38 8z8rE2L0.net
>>303
うちは2歳で-2.9SD
同じく3歳までにさらに差が開くと思うとつらい
306:名無しの心子知らず
20/02/04 20:40:11 Tp2H+ji/.net
1歳半で-2.6SD
かかりつけから月末の1歳半検診で紹介状もらってねと言われた
自分も夫も平均以上なのになんで大きくならないんだろう
子より月齢が低い子の親が「赤ちゃんきたから気をつけてね」と声をかけてるのを見るのが辛い
307:名無しの心子知らず
20/02/06 10:45:10 /kyrd0Ze.net
うちも成長曲線から外れてる4歳男児だけど、
最近着々と横に大きくなってきた。カウプ指数では「太り気味」ってなってる…
横に大きくならないと縦も伸びないって聞いた事あるけど本当かな~?
周りの子はシュッとしてきて見た目が幼児から
子供って感じに変化してきている。
うちはまだ赤ちゃんって感じが抜けないな
308:SAGA!佐賀!
20/02/07 16:04:11 eBWMSHUo.net
__
,.-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
,!;;;!゙`''~^~ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
|;;;| ノリ ミ;;;|
_ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ
!ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ
!(,ヘ!  ̄'" |:::.`  ̄ ,ドリ
ヾ、! !; ,レソ
`| ^'='^ ム'′
,rト、 ー- ─-: /|
_../ i| \ === ,イ.:ト、
/ i| ゙、\ ; /リ.:;!:::\、_
゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
゙、 :::/::::::|::::::
`ヽ、 ゙、 ./ .| ,-、、
309:名無しの心子知らず
20/02/09 00:35:14 OT2UXk5l.net
?
310:名無しの心子知らず
20/02/12 20:05:57.66 qPkM53wA.net
>>265だけど、9ヶ月になって今日病院で身長測ったら1月から2.5センチ伸びてて成長曲線の枠内にギリギリ入った。
ミルク飲んでくれないから1月から離乳食にミルク混ぜたり、牛乳も毎日離乳食に混ぜたり、体に良さそうと思って納豆も毎日食べさせた。
関係ないかもしれないし、誤差もあるだろうけど。
少し伸びても治療できなくなっちゃうから複雑だけど嬉しい。
311:名無しの心子知らず
20/02/19 19:36:30 JSehxdUV.net
小4
1年の伸び率が昨年一昨年に比べて悪くてー1.9SDまで下がってきちゃった
でも治療対象にならないんだよなぁ
312:名無しの心子知らず
20/03/02 19:25:29 ZXB92/IR.net
ζ (⌒Y⌒Y⌒)___
/ ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
/ \/ \,∴∵∴∵\
/ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ | / \.|
|| (・) (・) | (・) (・) .| (・) (・) .|
.|----◯⌒◯---| つ | つ .|
| ||||||||__ | ____ | ___ . |
,____/\ \__/ / \_/ / \_/ / ほうほう?
r'"ヽ t、 \___/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
313:名無しの心子知らず
20/03/05 20:28:55 KXk6c1+X.net
1歳6ヶ月
身長70で-3.5という数値なのですが、かかりつけの小児科では急に成長することもあるから様子見でって言われました
3歳まで検査も治療もできないから様子見するしかないということなのでしょうか
また、ここから急に成長することなんてあり得るのでしょうか
成長曲線は右肩上がりに推移しているものの、一度たりともボーダー下限を超えたことがありません
体重もそうなので、ただの小柄な子?両親は平均以上の身長ですし遺伝要素は低いと思います
ちなみに立っちもあんよもまだできません
314:名無しの心子知らず
20/03/06 04:45:58.59 OQavKjxQ.net
>>313
うちの子はもうすぐ1歳2か月で-3.7SDだけど1歳になった時にかかりつけの小児科で専門医に見てもらった方がいいって言われて内分泌科の小児科医がいる大きな病院へ紹介状書いてくれたよ
それで血液検査、尿検査、レントゲンやったけど異常無しなので一ヶ月間様子見→やはり身長伸びないので今度入院して負荷検査やる事になった
なので3歳にならなきゃ絶対に検査出来ないってわけじゃないよ
負荷検査は中々大変だから私が望まないならもう少し様子見してもいいって言われたけど‥
なので専門医へ紹介状書いてもらうか自分で探して受診するかしてもいいと思います
-3.5だとかなり小さいくて心配ですよね
315:名無しの心子知らず
20/03/06 05:01:27 7WkfBSjE.net
亜鉛は測定してもらいました?
うちの子は亜鉛低くて亜鉛補充したら身長伸びましたよ。
316:名無しの心子知らず
20/03/07 13:45:39 qR24jYlR.net
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::: |
r |_,|_,|_,||:::::: ⌒ ⌒|
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-=" ぁぁそうでっかそうでっか
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・ ・)""ヽ なるほどね・・・
| ) ヽノ |. ┃`ー-ニ-イ`┃
| `".`´ ノ ┃ ⌒ ┃|
人 入_ノ´ ┃ ┃ノ\
/ \_/\\ ┗━┛/ \\
/ \ ト ──イ/ ヽヽ
317:名無しの心子知らず
20/03/07 19:51:58.21 Oo8fxBQt.net
>>313
1歳半であんよとたっちがまだとなると修正月齢?
1歳半検診はした?
318:名無しの心子知らず
20/03/07 21:06:00.39 X7eH7nWw.net
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--─-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ
l \ l
.| ● / |
l , , , ● l しらねーよ
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐─‐‐‐┬'''""´
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
319:名無しの心子知らず
20/03/08 08:02:41.34 HoHwqAZp.net
>>314
ありがとう
自分で探してみたところ、低身長を見てくれる病院がコロナ患者の唯一の受け入れ病院だった…
今リスクを冒してでも行くべきか迷う
やっぱり小さいですよね。1歳半なのに70ないくらいです
320:名無しの心子知らず
20/03/08 08:05:21.24 HoHwqAZp.net
>>317
予定日ちょうどに生まれたので修正ではないです
生まれた時は少し小さめだったけどまさかこんなに小さいままなんて
低身長で悩むお子さんはたっち、あんよも遅かったりしましたか?
不安ばかりです
321:名無しの心子知らず
20/03/08 08:40:56.73 +lmgcPYN.net
>>320
うち3人いて、全員予定日超過、スレタイ児50cm3000gで一番小さいが、他の子も52cm3800gとかなので、まぁそんな違いもなく皆大きかったw
スレタイ児ともう一人は平均よりたっちもあんよも早く、7ヶ月の頃にはつたい歩き→10ヶ月健診で何歩か歩いてた
一番ゆっくりな子が1才半でつたい歩きや仁王立ちがやっと、自立歩行ができたのは1才8ヶ月だった子は僅かだけど平均より上の身長だ
3例だけだけど、うちの場合はあまり関係ないっぽい
322:名無しの心子知らず
20/03/09 10:13:34 CgoZqUs9.net
>>320
不安だよね
うちは検査は2歳でしてる
治療は3歳からできるって言われた
小児科が様子見してくれるってことは、時期が来たら専門医に紹介してくれるってことじゃないかな
歩行も見てくれてるんでしょ?
323:名無しの心子知らず
20/03/09 14:02:38 wqihA9Gr.net
>>320です
体の大きさと発達のスピードはあまり関係がないんですね…
上にも書きましたがすごい偏食で、栄養が行き渡っていないのが原因かもと思ってましたが関係なさそうですし
かかりつけ医には様子をみましょうと言われただけで、将来的なことは何も言ってもらえてません。こちらから問い合わせても、「心配しすぎ。これくらいの月齢の子は成長や発達のスピードは個体差があるから親がちゃんと見守るのが大事」と言われてしまって
324:名無しの心子知らず
20/03/09 14:04:15 wqihA9Gr.net
いくつかの小児科を回ってもそんな感じだったので私が心配しすぎなのかなと思います
でも数値的には明らかに小さいし、発達も遅いですよね…
2歳で検査とありましたが、その検査はどちらでされたのでしょうか?
325:名無しの心子知らず
20/03/09 16:57:20 TvsRkts/.net
>>319
>>314です
ちなみにうちの子を診てもらってる病院も新型コロナ患者受け入れてるよ
基幹病院だからコロナだけじゃなく色々な患者を受け入れてるし気にしすぎたら霧が無いし‥と思って私は通ってます
コロナが気にならないといったら嘘になるけど
4月から保育園に入園予定なのでその前にある程度低身長に関係する病気がないか知りたかったのもある
326:名無しの心子知らず
20/03/12 10:27:39.99 wBler1jg.net
とりあえず低身長外来ある小児科に電話してみたら?
うちは1歳半で検査してもらったけど、血液検査はまだ大変だからって手のレントゲンを撮って3歳まで様子見になったよ。
予約受け付けてなくても窓口でもだもだ話すよりいいよ。
327:名無しの心子知らず
20/03/12 12:18:28.04 MSHSDcb6.net
9ヶ月で歩き始めたんだけど、検査の時に先生に伝えたら
余計に背が伸び辛くなるかもと言われ落ち込んだ。
先生いわく、歩く方にもエネルギーを使うから成長の方にエネルギーが集中しづらくなるらしい。
ただでさえ離乳食をあまり食べなくて体重も下の方なのに離乳食で取ったエネルギーを歩く方にも使われたらそりゃ背は伸びないよね…。
328:名無しの心子知らず
20/03/16 23:26:49.28 +2TWUrED.net
4歳7ヶ月女児。現在95.3センチだったと思う
生まれたときから小さめで、今までずっと-2sdを行ったり来たりしていた。
検診でもかかりつけの小児科でも、小柄なりに大きくなってる、小柄だけど-2sdなので個性の範囲内だと言われて、今まできた。
だけどモヤモヤしていたので、小児科で紹介状を書いてもらい、低身長専門の医師がいる県立の病院へ行くことに。
初めての採血も、手のレントゲンでも異常はなかったので、医師にも負荷試験はしてもしなくてもいいと言われたが、ここまできたしやっとくかと気楽な気持ちで予約を入れ検査してもらった
結果、奇跡的に一発で負荷試験を通った
Lドパ、アルギニンの二つで、全ての項目でホルモンが出ていなかった
そして今、有り難く治療に挑めています
こんなケースもあるよということで、書いておきます
329:名無しの心子知らず
20/03/17 14:19:28 uXzZpwH4.net
>>328
差し支えなければ、ご両親の身長を教えて頂けますか?
うちは両親が小柄で遺伝のせいかなと思う一方、小さくて心配なので今年は専門医に行きたいと思っています
330:名無しの心子知らず
20/03/17 19:48:33 /0ciKl/B.net
>>329
夫170、私154ほどです
専門での初診の際、娘の将来の予想身長を算出していただくと、156センチでしたが、このままだと150センチには絶対届かないと言われていました。
今は治療にあり付けたので、平均身長ほどになるとのことです
331:名無しの心子知らず
20/03/17 19:58:24.59 uXzZpwH4.net
>>330
ありがとうございます
娘さんと我が子の身長が似ており、とても参考になります
やはり心配なら積極的に動いた方が良さそうですね
332:名無しの心子知らず
20/03/17 22:12:31.17 nljSEobE.net
>>331
いえいえ、なにか参考になれば幸いです
女の子だし、-2sdってとっても微妙なラインですよね
私もとても悩みましたが、ちょうど周りに同じ境遇の子がおり、同じような身長体重の子が負荷試験で通り治療が始まったのを知り、もしかしたらうちの子も…?と思ったのが1番のきっかけでした
娘さんもいい方向に進むよう願っています
333:阿保
20/03/18 23:23:10.45 Vl24yDWj.net
/  ̄ ̄ ̄ ̄\
| |_____
| _____|
i.ー―------―|
| ― ― |
| ⌒ ⌒ | はははは~
i ,ノ( 、_)ヽ i
| トェェェイ | はははは~
! |┬-l| |
| ー ´ | はははは~
.|\ ____ /|
ヽ 醤油 /
` ー ----‐‐ ´
334:名無しの心子知らず
20/04/21 19:40:18.24 HaTRRHOL.net
3歳なりたて息子、-2.8sd
紹介状もらった
不安で色々調べたら軟骨無形成症の特徴に当てはまりすぎて泣けた
335:名無しの心子知らず
20/05/04 21:45:01.65 7jse7d3y.net
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
336:名無しの心子知らず
20/05/17 08:12:08 Sz+wZOK2.net
遺伝だとしたら何やっても伸びないのかな
2歳ちょうどで-3.2SD月に2、3?しか伸びない
337:名無しの心子知らず
20/05/17 11:15:11 ogPXvkwb.net
>>336
両親が低身長なら成長ホルモン治療も焼け石に水に近い
338:名無しの心子知らず
20/05/18 14:27:44 q50/klwZ.net
>>337
私低身長、夫高身長だから私の遺伝だとしたら無駄ですね…ありがとうございました
339:名無しの心子知らず
20/05/18 21:21:34 xiSRQWbY.net
>>336
それは負荷試験してみないとわからない んじゃ?
もしかしたら遺伝で成長ホルモンが出てないかもしれないから…
実は親も出てなくて低身長だったと、後にわかったと聞いたことがありますよ
340:名無しの心子知らず
20/05/20 07:03:41 z8uslLG3.net
>>338
ボソリチドという薬がもうすぐ発売されます
骨延長作用があり成長ホルモン剤とは別物です
諦めないでください
URLリンク(glory-to-achondroplasia.com)
341:名無しの心子知らず
20/05/25 20:26:41 qpXUWR1M.net
弟や従弟(男)は全員180?前後、
従妹(女)は全員170~174?、
1番年上のワイだけ、170?未満。
大学生の時、最後の墓参りに行ったら、従弟どころか、高校生や中学3年生従妹ですら、ワイより背が高かった。
会うのは中2のお盆の時以来だった。従妹達は、小学3年生~幼稚園児だった。
高校生の時、お盆に親戚の家には行かなかった。サッカー部だった弟が夏休み返上で部活してたから。
ワイは出生時、病院で1番大きかったと親は言ってたが、小学校に入学した時からずっと2番目にチビだった。
弟は出生時、病院で1番大きく、大きすぎて目立ってたと親は言ってた。幼稚園から高校(1995年当時)まで常に1番背が高かった。
今では、ショッピングセンターに行くと、弟と同じくらいの身長(180?前後)の男(家族連れ)ばかり。背の高い男しか結婚出来ないからだろうか?
日本人の身長が低くなってるて信じられん。
342:名無しの心子知らず
20/05/25 21:48:14.65 pHb/YxdU.net
7歳女児。冬に最後に身長計った時は-2.2SDだった
このスレのお母さんは小柄な方が多いですか?
私は大きめなので「自分ばかり大きくて子供は…」と思ってしまい、恥ずかしいやら悔しいやら
もう110サイズを4年以上着ててたまにこのまま大きくならないのかな?と怖くなってしまう
343:名無しの心子知らず
20/05/26 11:43:49.59 oxlmzKqK.net
>>342
お母さんが大きいと子は大きくなるパターンが多いけど
娘さんは父親似なのかな
旦那さんは小柄なのか
今40代後半~50代前半くらいの人達が平均身長一番高いから
成人してる子供達でも親より大きい子は本当に少ないね
344:名無しの心子知らず
20/05/26 13:36:12 MxW+8SRx.net
>>342
うちは夫婦共に平均身長ピッタリ
2人とも小学生の時は前から2、3番目だったみたいなので子供も後から伸びるのに期待してるけどどうなることやら
6歳離れてる下の子に靴のサイズが追いつかれそう
お子さん110を4歳から着てるってことは小さい頃は身長高かったのかな?
345:名無しの心子知らず
20/05/26 17:01:50 hISHfi4r.net
>>343
夫は平均マイナス6、私が平均プラス5ぐらいで夫に似たのかと思います
まさに知り合いで50歳前後で165の方が娘さんは自分より大きくならなかったと残念がっていました
私も越されるのを夢見ていましたが無理そうです
>>344
ご夫婦どちらに似ても平均になる期待が持てますね!
年中頃にもう周りがみんな110や120着てたので「うちも来年には丁度よくなるだろう」と希望を持ってブカっと着せていました
年少から今までずっと学年一小さい子です
346:名無しの心子知らず
20/05/27 15:19:58.95 iJc4YDem.net
小学生の時に身長前の方だったって人、早生まれなだけだったりはしないのかな
うちの学校は明らかに低身長の子がクラス1人くらいで高身長が2人くらい、後は平均並みだからクラスで2番目くらいに遅い生まれの自分は自然と前から2~3番目の位置だったわ
347:名無しの心子知らず
20/05/27 15:52:22.77 aAslGPLF.net
私小学生の時はずっと1番前だったけど4月生まれ
結局155までは伸びたから子供もそうだといいなあと思ってる
348:名無しの心子知らず
20/05/27 15:57:40.42 gzEYf4vp.net
>>346
うちの旦那が3月後半の産まれで、中学入ったから伸びて後ろの方になったから息子も大丈夫だろって言ってる
だから息子は春産まれなのに1番か2番目をキープしてるからやっぱり小さいんだなと思う
背の順が前後の子はだいたい早生まれだし…
349:名無しの心子知らず
20/05/29 21:06:30.04 9Wap1R1N.net
下の子2歳7ヶ月、確かに小さくてフォローアップの健診も受けてるけど半年に一回だしそんなに気にしてなかったけど
ちゃんと見たら-3.0sdだった
350:名無しの心子知らず
20/06/12 07:35:04.17 TAm9+txw.net
春生まれとか遅生まれとかわかりにくい
歳をまたいだ1~3月は早生まれだよ
351:名無しの心子知らず
20/06/19 23:17:18 rSZKdLvQ.net
遺伝しないと言われてるけど母子で低身長のホルモン治療してる人知ってるよ。当然その人の知識が凄くてお子さんも治療に入るまでがすごくスムーズだった。
352:名無しの心子知らず
20/06/19 23:41:07.75 lSIpEAmG.net
だから何
353:名無しの心子知らず
20/06/20 15:33:13.52 bK07l6aG.net
ごめん、
>>336 へのコメントだった。
354:347.379
20/06/20 15:37:17.26 bK07l6aG.net
だから遺伝にしろそうでないにしろ親子で治療対象かもしれないし(親はもはや治療しないけど)、単純に子供だけ治療対象かもしれない。
そこは検査してみないとわからないし、遺伝だからしょうがないではなくて内分泌不全の可能性はあると思う。それがいいと取るかどうかは考え方次第だけど。