【聞きたい】アンケート@育児板18【知りたい】at BABY
【聞きたい】アンケート@育児板18【知りたい】 - 暇つぶし2ch1000:名無しの心子知らず
19/01/09 07:56:12.06 6hw1RnN3.net
>>947
他の人も言ってるけどブランドとデザインと布の厚さで全く変わる
うちの子は胸板厚めウエスト太めお尻大きめだったのでパンツ系やロンパース系は記載の数値より早目にサイズアウトしてた
重ね着用の袖無しワンピは大きめ買って翌年はチュニックにしてたけど
これも同じブランドでも裾のフリル2cmくらいを着丈にカウントしたりしなかったりで
通販したら思ったより長かったり

1001:名無しの心子知らず
19/01/09 08:04:24.77 6hw1RnN3.net
サイズアウトの目安忘れてた
十分丈の場合…手足を曲げたときにくるぶしや手首が見えたら
あとはウエストがキツそうだったり
胸のあたりがパツパツしてたり
なんとなくピッタリ~余裕があったときより可愛く着こなせなくなったとき

1002:名無しの心子知らず
19/01/09 08:06:59.85 PpD3Hm1+.net
>>926で子供の包丁について聞いたものです
もう少し回答欲しかったのですが もういただけそうに無いので締めます
回答いただいた方ありがとうございます

1003:名無しの心子知らず
19/01/09 08:07:55.98 MlyAvHlM.net
>>944
感覚としてはABともに2で息子の子は内孫、娘の子は外孫
あくまで形式上の話であって親しさは関係ないイメージ
>>947
他の人もいうとおりブランドや布によるけど、3の70~79はあまりないかなという感じ
70サイズの服で75センチ以降着られたことはほぼないな

1004:名無しの心子知らず
19/01/09 08:10:09.21 /HEP/Bd5.net
>>945
ありがとうございます
妻側から見たら外孫なのでその逆で夫側は内孫って解釈で良さそうですね
意識したことがなかったけどうちも義両親にとって内孫になるのか…
実両親の方が近くてよく会っていて将来的に義両親の近くに住む予定もないし内孫と思うと不思議な感覚です
ありがとうございました

1005:名無しの心子知らず
19/01/09 12:27:57.19 HB80Pj+S.net
>>940
白いブラウスと紺のジャンパースカートだよね?普通のスカートじゃなく。
個人的には職場関係だったらドレスより2の方が好み。
ファミリアみたいな紺グレー夏なら水色、のワンピースのお嬢様フォーマルの方が断然好感度が高いなー。
薄いピンクや水色のドレスでも可愛いと思うけど、マザウェイズで売ってるドレスだと派手過ぎ、
アカチ�


1006:ャ塔zンポで売ってるフォーマルくらいの控えめさが職場関係なら丁度良いと思う。



1007:名無しの心子知らず
19/01/09 13:22:10.85 8/imHUY3.net
>>947
②かな?と思うけどブランドによってサイズ感違うしあまり身長を気にしたことがない
例えば3歳になっても1歳前に着てた80サイズの服を着てたこともあるし

1008:名無しの心子知らず
19/01/09 13:39:10.19 5cIjjRfn.net
>>947です
メーカーにもよるけれど書いてあるサイズ前後な感じなんですね
62センチで70の服を着ているのですがなんだかちんちくりんな感じなものもあるのでサイズアップはまだ早いしどうしたものなんだろうと悩んでました
子に合うメーカーを探してみようと思います

1009:名無しの心子知らず
19/01/09 22:12:44.44 CY/RPKV0.net
親子で同じシャンプーやトリートメントを使っている方、何を使ってますか?
よろしければお子さんの年齢も教えて下さい

1010:名無しの心子知らず
19/01/10 04:45:05.07 iQIAzUcd.net
>>958
ジョンマスターオーガニックのもの。
4歳と6歳です。

1011:名無しの心子知らず
19/01/10 08:08:08.29 Jw0pSlYL.net
>>958
今はアハロバター
その前はマーアンドミーラッテ

1012:名無しの心子知らず
19/01/10 08:11:18.08 Jw0pSlYL.net
すみません3歳です

1013:名無しの心子知らず
19/01/10 08:20:43.45 aZnoFNKu.net
ベビーベッドを使っていた方にアンケートお願いします
1.ベビーベッドを使うのをやめた時の月齢
2.ベビーベッドを使うのをやめた理由
3.その後の寝方、何か安全対策をしていた方は安全対策もお願いします(例 大人と同じベッドで添い寝、ベッドガード使用 など)

1014:名無しの心子知らず
19/01/10 09:50:36.45 OrQRoBj9.net
>>962
1 4ヶ月
2 添い寝じゃないと寝なくなった&首が据わったのでまあ大丈夫かなと
3 ダブルベッドで母と添い寝、ベッドの片方は壁にくっつけてもう一方と足元はベビーガードした

1015:名無しの心子知らず
19/01/10 09:55:10.08 OMGoU3Z2.net
>>962
ベビーベッドというかカトージのバシネットで重量制限が8キロとかなので
生後半年くらいで使用をやめたと思う
その後しばらくはベビー布団を大人の布団の隣に敷いて 2歳過ぎくらいから大きめのベッドを買って一緒に寝てる
ベビーベッドは要らないと言ったのに里帰り中に勝手に買ってきた夫への怒りが久々に蘇ったわw
しかも超使いにくかった

1016:名無しの心子知らず
19/01/10 09:57:05.49 Jw0pSlYL.net
>>962
1、10か月か11か月くらい
2、つかまり立ちして柵を乗り越えて落ちたので(隣が親のベッドだったのでケガはしなかった)
3、親もベッドを処分し全員布団にした

1017:名無しの心子知らず
19/01/10 09:57:56.98 O2pcLL4T.net
>>962
生後2ヶ月くらい
一人で寝かせると泣いてしまうので使わなくなりほぼ物置に
3ヶ月になる前に首がすわったので窒息に気をつけつつ添い寝してた
寝返りが激しくなってからは落下防止のために
低いすのこの上にマットレスを布いて寝てた

1018:名無しの心子知らず
19/01/10 10:29:21.47 70PJitWX.net
>>962
1.退院して数日
2.間取り的にベビーベッドを置く場所が固定されてしまったが日当たりが悪く、日当たりの良い場所にベビー布団を敷いて寝かせる方が暖かそうだった為
夜間の授乳の度に立ち上がってベビーベッドまで行くのが面倒で
ベビーベッドは即オムツ替えスペースになり、親戚からの借り物だったのですぐ返した
1人めでペットもいないので床で問題なかった
3.ローベッドなので落ちても大丈夫だろうと思い壁側に寝かせるくらい
最初はローベッド横にベビー布団をつけて拾い上げる形で授乳していたが、冬だったので寒くて一緒にベッドに寝て添い乳するようになった

1019:名無しの心子知らず
19/01/10 11:45:55.34 AUIBl5s4.net
>>958
4歳ボタニスト
でもまだ1日置きとかでピ


1020:ジョンのリンスインシャンプーと併用中 髪細め猫っ毛



1021:名無しの心子知らず
19/01/10 12:03:04.18 aZnoFNKu.net
962です、みなさん使用期間短いですね参考になりました
ありがとうございました
次の人質問しづらいと思うので次スレたててきます

1022:名無しの心子知らず
19/01/10 12:04:42.92 aZnoFNKu.net
と思ったらホスト帰省でしたすみません
>>971さん次スレお願いします

1023:名無しの心子知らず
19/01/10 12:25:39.10 BhfNJyig.net
立ててみます

1024:名無しの心子知らず
19/01/10 12:29:32.29 BhfNJyig.net
私もダメでした

1025:名無しの心子知らず
19/01/10 12:39:09.78 KX7+Fs94.net
重複してたってます
先にたった方
【聞きたい】アンケート@育児板19【知りたい】
スレリンク(baby板)
すれたてした方乙です

1026:名無しの心子知らず
19/01/10 12:42:26.35 AUIBl5s4.net
ごめんなさい;;;リロらず重複建ててしまいました
後から建った方は、残ってたら実質20で使って下さいまし

1027:名無しの心子知らず
19/01/10 13:08:15.14 BhfNJyig.net
あれ?
私建てられてたみたいですね!
勘違いですみませんでした!

1028:名無しの心子知らず
19/01/10 14:05:16.12 aZnoFNKu.net
>>971>>974
スレ立て乙です、ありがとうございました

1029:名無しの心子知らず
19/01/10 23:12:16.35 n0lDYwSK.net
雛人形どれぐらいのサイズの何人飾りを買いましたか?
アパートやマンション住まいの方に特にお聞きしたいです

1030:名無しの心子知らず
19/01/10 23:23:28.14 O2pcLL4T.net
>>977
今は引っ越して戸建てになったけど
前の賃貸マンションが狭かったから
2人だけのお雛様にしたよ
土台の幅が40cmないくらい
出すのもしまうのもラクなのでダラにはありがたいw

1031:名無しの心子知らず
19/01/11 03:10:27.29 mN4jIi5z.net
>>977
古い社宅を転々とする感じなので、小ぶりの三段飾りにした。五人飾りで三段目は車やたんすやお食事類。横幅は80センチくらいかな。
七段と値段は変わらないのにびっくりした。
ガラスケース入りは引っ越し業者にも嫌がられるとどこかで見てケースなしにしたけど、結局毎回自分たちの車で運んでる。

1032:名無しの心子知らず
19/01/11 05:48:03.58 2MPTsOmx.net
温泉や公衆浴場で子供が「おしっこしちゃった」と言ったらどうしますか?
本当にしたのか嘘なのか不明という状況で

1033:名無しの心子知らず
19/01/11 08:30:26.97 2G/4Nm44.net
>>977
今は一戸建てだけど買ったときはアパートだったので
二人だけのお雛様にした
ケースだと意外と大きくて場所を取ると聞いたのでバラバラに収納するものにした
結果的にその方が仕舞いやすくてよかったよ
>>980
誰かに伝えたところでどうしようもないので子供に注意して終わる
湯船のなかでおしっこするような年齢では連れていかないな
もう大きい子ならしっかり注意して当分は連れていかない、行くときは必ずトイレへ行ってから入るようにする

1034:名無しの心子知らず
19/01/11 08:37:38.94 TqWLOnvW.net
誕生日プレゼントについて
女の子がライダーベルトを欲しがったり男の子がプリキュアグッズを欲しがった場合買ってあげますか?

1035:名無しの心子知らず
19/01/11 09:21:05.41 alkWiIav.net
>>982
誕生日とクリスマスだけは金銭的に問題なければ希望通りにしてるので買います
ただ、男の子のプリキュアグッズは身近にいじわるな子がいたら「もしかしたらからかわれるかもよ」と忠告はするかな

1036:名無しの心子知らず
19/01/11 09:35:05.33 gAKEGukb.net
>>982
何度説得してもどうしても欲しがったら買うかな

1037:名無しの心子知らず
19/01/11 09:52:16.20 i0zGohg6.net
>>980
連れてきた自分を責める。
水を見ると催すと聞くから、


1038:入る前に必ずトイレさせる。させておけば出たとしても少量だろうから。



1039:名無しの心子知らず
19/01/11 10:07:25.86 vYOVM+Vk.net
>>982
子の年齢と性格によるかも
3歳誕生日とかで普段から欲しいものコロコロ変わるようなら違うものに誘導したり食玩や雑誌の付録など安いもので満足しないか様子見る
6歳くらいで好みがぶれないなら買ってあげる
正直女の子に戦隊、男の子にプリキュアの正規のおもちゃは買うのに抵抗ある(異性のお友達の影響で一時的に欲しいと言ってるだけですぐ飽きるパターンだと思うから)

1040:名無しの心子知らず
19/01/11 10:23:28.34 /NhNijmL.net
>>982
性別より値段による。
姉弟いて同じキャラクター好きになることがあるから、姉に戦隊モノの塗り絵買って弟にアイカツのポケットティッシュ買ったことがある。
ライダーベルトくらいの価格だとすぐ飽きられたら困るから他のものに誘導する。

1041:名無しの心子知らず
19/01/11 11:29:22.52 Qj6qKK6M.net
女性軽視に対しての署名サイトです
URLリンク(t.co)
是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


1042:名無しの心子知らず
19/01/11 12:23:25.13 nSbfwfjY.net
>>982
うちは男児だけどソフィアの園バッグ欲しがったからクッションにしたよー

1043:名無しの心子知らず
19/01/11 14:01:16.40 ilG98HQ+.net
>>980
湯船?
…黙っておくかも。
でもそういう心配のある年齢のうちは
みんなが使うような温泉やプールは連れて行かなかったよ。
水中で漏らしたら事件なレベルの事だしなー…。

1044:名無しの心子知らず
19/01/11 14:51:03.70 IWoJm9xf.net
>>982
普段から番組をちゃんと見てる、
すごく好きなことが伝わってくるなら買ってもいいと思う
勢いで言ってるだけなら何千円もするような高いものは買わない

1045:名無しの心子知らず
19/01/11 15:00:59.76 VYhWnRHP.net
親が焦るのがわかっての嘘だったら半殺し

1046:名無しの心子知らず
19/01/11 15:50:58.94 cmg9iMcG.net
息子が任天堂スイッチを壊してしまって、誕生日プレゼント代わりに修理に出したら、21000円と言われました。この場合みなさんなら33000円出して新品を買いますか?修理しますか?ちなみにデータは消えてしまっているようです。

1047:名無しの心子知らず
19/01/11 16:03:00.55 RqTGU1+r.net
>>993
修理する

1048:名無しの心子知らず
19/01/11 16:55:28.47 q9dvCen0.net
>>993
修理も購入もしない(しばらくは)
壊してもすぐ直してもらえるか新しいの買ってもらえるなら大事に扱わなくなりそうなので

1049:名無しの心子知らず
19/01/11 17:08:07.30 cmg9iMcG.net
>>995
6月に壊してしまい(水没)1月の誕生日までずっと待たせていました。

1050:名無しの心子知らず
19/01/11 17:32:47.53 vs5JYhZo.net
>>993
中古品の価格をリサーチして、修理とどちらか安い方
こっそり修理に出して誕生日に間に合わせれば良かったのに

1051:名無しの心子知らず
19/01/11 17:47:25.71 2G/4Nm44.net
す・・水没・・・?

1052:名無しの心子知らず
19/01/11 17:59:35.87 N64Y34lq.net
雨の日に持ち出して濡らしたとかじゃないの?

1053:名無しの心子知らず
19/01/11 18:01:21.66 lJWtcsAp.net
あああえおなえてしゆむねか

1054:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 117日 21時間 39分 41秒

1055:゚去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch