【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 65【LD/ADHD】at BABY
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 65【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
18/09/16 02:47:26.31 +gDTGS1/.net
>>1
友人がエスワティニ旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
ムババーネでは驚くことじゃないみたいですよ。

3:名無しの心子知らず
18/09/25 12:10:41.86 0B+U2aQB.net
他の子供と比べて挙動がおかしいので幼稚園に相談した所、発達障害の疑いがあると言われました。
確かにADHDっぽい所が多々見受けられる、、、
とりあえず、楽天の三木谷浩史社長もADHDだと自分を落ち着かせてる。

4:名無しの心子知らず
18/09/25 12:20:30.76 SrzFLFBN.net
>>1
スレ立て乙
>>3
1乙くらいしろよ

5:名無しの心子知らず
18/09/25 13:10:49.14 0B+U2aQB.net
あ、新スレなのねw
1乙

6:名無しの心子知らず
18/09/25 13:36:32.55 g6C8uxuM.net
>>1おつ
今回は海外バージョンの人なんだね

7:名無しの心子知らず
18/09/27 23:35:10.50 NM65odUW.net
>>1乙です。
4歳男児、今まで子育て中大変だと感じたことがないのですが
でも躾が厳しすぎてその反動が園の生活で出てしまい、
猛省して息子との信頼関係を構築中です。
家では本当に手のかからない子です。時々わがままをいったりはしますが
じゃああと1回ね、やもう少しだけね、というと納得してくれます。
自分で発達障害診断をチェックをしてみたのですが、たしかにお友達がいる
状態で遊んでいると楽しすぎてじゃあ終りね、というと嫌だ!と泣いて嫌がったり
することはありました。まさしく園ではその状態のようで例えば水やり当番があり
息子の当番ではないのに毎日やりたがってしまうといった具合です。
家だと確かにひとりっこということもあってやりたいことはとことんさせています。
遊ぶのも暗くなるまでとことん遊ぶし、寝る時間でも本を読みたいなら
30分くらいなら読ませています。今まで息子がやることを途中で切り上げるという
経験は確かに少なかったと思いますが、園からはそれはどこの家も一緒ですよ、と。
本題ですが、息子が例えば水やり当番じゃないのにしたがって先生がダメよと
指導する→泣いて怒る、時にはパンチも出るそうです。
そうなると他の子に介助についている先生が慰めにはいって息子はその先生に
ずっとべったりになるようです。そうなると本来介助すべき子に対しての仕事が
おろそかになる恐れがあるので、こういうことが進級時まで続くようなら
病気と診断してもらって息子に介助の先生をつけたほうがいいかもしれませんね、と
言われました。休日に公園や室内遊具へ遊びにいったりすると順番も守れるし
他の子に一緒に遊ぼうと声をかけたりして仲良く遊んでいます。
集団生活が嫌いというわけではないとは思うのですが、できている日もあるし
できていない日もある、という感じですがこれもやはり発達障害になるのでしょうか?

8:名無しの心子知らず
18/09/27 23:41:01.53 vut2M+hs.net
>>7
>>1
・症状を書いて障害かどうか聞くのは止めましょう。

9:名無しの心子知らず
18/09/27 23:58:39.76 /Fxy7cSn.net
長!
もうちょいまとめて市とか区の発達相談できる所に電話で相談したら良いのでは?

10:7
18/09/28 00:26:58.33 FNcnroBr.net
申し訳ありません。マルチになってしまっていたようです。
>>9ありがとうございます。

11:名無しの心子知らず
18/09/28 15:41:37.95 H2cT5Fyq.net
>>7
発達相談センターとか、児童精神科とかに相談したら?
こだわりが強めだし、先生に暴力振るうなら行くべきでは?

12:名無しの心子知らず
18/09/28 17:36:27.69 o+j60iyK.net
家でゲームしてたらたまたま息子のキャラが仲間外れっぽい流れになり、途端に布団被って大泣き。
「僕は幼稚園でもみんなから仲間外れにされてる!もう行きたくない!」と大騒ぎされた。
友達みんな大好き!の積極奇異でしつこくて空気読めない。
だから息子の言う「○○くんいつも逃げる」の意味は分かる。
でも本人は悪気ないから仲間外れの認識だし、相手の子にもどう伝えたらいいのか分からない…
幼稚園のことは先生にお任せでいいのかな。
息子には「いつも何か嫌がることしてるからだよ!」とつい言ってしまった…

13:名無しの心子知らず
18/09/28 19:34:43.12 75+ZQKR0.net
>>12
児童発達支援とかでソーシャルスキルトレーニングやったら?かわいそうじゃんこのままだと

14:名無しの心子知らず
18/09/29 10:44:09.50 632uz27F.net
運動会やはり公開処刑だわー
一人大の字で指しゃぶりしてる

15:名無しの心子知らず
18/09/29 10:49:54.11 /rCk+E9G.net
とにかく異常に食べるのが遅いもしくは食べない、食に興味がなくて困っています
食べるのが苦痛で食べなくても元気そのもので、幼稚園のお弁当も周りの子の半分程度なのに残します
医者や心理士には幼児期ならそういう子も普通にいる、小学生になれば食べるでしょうと言われました
しかし私には異常にしか映らないのでまた相談に行くつもりですが、食べないお子さんいますか?今はまだ年中ですが給食が心配過ぎるし正直イライラします

16:名無しの心子知らず
18/09/29 10:58:43.48 pH2+0eJ7.net
園時代も食べなかったし、小学生になっても食べないよ
給食9割減らしてもらっても残す
「大好きじゃないから食べない!」って言う
本人に、皆大好きじゃなくてもお腹すいてたら給食食べるんだよって言ったら衝撃だった模様
元気だけど、体力はない、たびたび40超え発熱する

17:名無しの心子知らず
18/09/29 11:40:00.47 i3vO2i+n.net
>>16
家では栄養どうしてますか?
あまりにも食べないので栄養補助食品を使う検討もしています(ジュニアプロテインとか)
給食の量は就学前から相談できるのなら絶対に減らして貰うようにします
あとは親の気持ちなのですが、イライラしませんか?今朝も怒鳴りつけてしまい自己嫌悪

18:16
18/09/29 13:28:53.01 0KM9gdNl.net
>>17
今もイライラするし、大きな声出す時もあるよ
心の中で生きてるだけでいいと呪文のように唱えて栄養はほぼ諦めてる
「一口だけでも口のなかに入れてみよう」作戦実施中、食べないけど(笑)
私だったら栄養補助食、子が食べれるなら速攻頼る!
同じ食材、同じ切り方、同じ味しか受け付けないから料理作るのが苦痛
最近、目玉焼きの白身は食べてくれるようになったから地味に嬉しい
昔はハンバーグ拒否してたけどナイフとフォークだと食べれるようになったから何がきっかけで食べれるかは未知数

19:17
18/09/29 15:51:05.82 i3vO2i+n.net
>>18
ジュニアプロテインAmazonで速攻ポチりました!
前に飲んだ時美味しいと言っていたのでもうこれで栄養バランスやカロリーはお任せすることにして、生きてればいいと頭を切り替えるようにします
本当にイライラしますね、今日は怒鳴りすぎたので息子は私を避けています…
でも何かきっかけがあればお子さんみたいに食べるようになるかもしれないですね
また愚痴りにくるかもしれませんが励まされましたありがとうございました

20:名無しの心子知らず
18/09/29 20:17:25.43 //0zOfVf.net
>>14
私が書いたのかと思った
年長なのに未だに指しゃぶりやめれないしまわりから白い目で見られてることにも気づけないから、いろいろとやらかす未来しか見えない

21:名無しの心子知らず
18/09/30 00:45:57.73 Ne5+SzCs.net
就学相談のための資料を保育園に書いてもらったら内容が予想以上に酷くて凹んだ
自分が子供の頃クラスに一人はいたアレレな子そのままだわ
これから受診だけど多分ADHDだろうな

22:名無しの心子知らず
18/09/30 08:34:51.77 1z+HBjGr.net
>>15
自分も昔、異常に食が細かったから耳が痛い(今は小デブ)
「食べなさい!」「食べなきゃだめ!」「食べれないお前はだめな子だね!」
っていうプレッシャーで余計に胃がキュッとなってしまうので
できれば食べれたことを褒めてあげてほしい
よく給食を減らしても食べ切れなくて
みんなが掃除したり外遊びしてるのに
一人でボソボソ食べ続けさせられて
一人給食室に食器を返しに行って泣いてしまったのは未だに覚えてる
口に含めるだけ含んでトイレにダッシュしたことも数え切れないほどある
大人になったらなぜか何でも食べられるようになったし
自分で作ったものや外食は1人前食べるのも余裕だけど
食べなきゃいけないプレッシャー(誰かの手作りを目の前で取り分けられるとか)
があると、いまだに胃が苦しくなる

23:名無しの心子知らず
18/09/30 16:35:15.81 7Z08AmGS.net
グルグル回るのいつになったらやめるんだろう
全く目が回らないらしくフィギュアスケートのように片足でクルクルパターンと、半径3メートル位の円を描く様に回るパターン
相手の意見を聞きたくない時とか、興奮状態の時とか、疲れてる時とか、カッコつけたいとか、何かよくわからんけど回りたくなるらしい
我が子ながらナンダコレって感じなのに様子見外されそうになったからいえ!変ですからもう少し見て下さい!って声荒げちゃったよ
大きい子では見ないから成長したら回らなくなるんだろうか

24:名無しの心子知らず
18/09/30 16:41:02.70 jYousead.net
>>23
新しい自己刺激法を覚えるまで

25:名無しの心子知らず
18/10/02 18:11:12.44 t50bzbYZ.net
2歳5ヶ月男児。
身辺自立に向けておすすめの本とかありますか?こだわりなのか、スプーンは全く持ちたがらず雛鳥。着替えとか靴の着脱も無理。
年少入園まであと1年以上あるけど、少しずつ始めたいと思ってます。会話は微妙だけど3語文は出ていて癇癪、多動はありません。

26:名無しの心子知らず
18/10/02 18:30:39.15 fUqryS2/.net
ベタだけど、しまじろうは?
親が促すよりも、うちは理解しやすいみたいだったよ。

27:名無しの心子知らず
18/10/02 22:08:36.56 ZtI4o0Aa.net
確かにそのぐらいの年齢だとしまじろういいよね
うちもお世話になったわ
特に視覚優位だったから本よりもDVDが良かった
オモチャはいらない!とかならメルカリで安く買えるかも…
ちなみに、2歳5か月で3語文出てて癇癪多動なしでも様子見判定されたんですか?

28:名無しの心子知らず
18/10/02 22:30:20.02 t50bzbYZ.net
>>25です。
親向けの指導書的な本があれば、と思って質問しました。書き方が良くなくてすみません。
やっぱりしまじろう良さそうですね。メルカリ等見てみます。ありがとうございます。
運動面が1番の課題で未だに歩行がフラつく時があったり、数字等への興味の偏り、他人と目が合いづらくコミュニケーション能力の弱さで様子見です。

29:名無しの心子知らず
18/10/02 22:50:48.84 XM9AE4/0.net
>>28
つみきの会いいよ

30:名無しの心子知らず
18/10/02 23:23:44.69 Ey1jCv5O.net
小さい頃は「発達障害の子供をのばす魔法の言葉かけ」でわりと事足りた気がする

31:名無しの心子知らず
18/10/02 23:55:22.41 zY7PZhhs.net
保育園から直接は言われないけど、連絡帳に発達障害に関するプリントがたまに挟まれてくる。これは言いにくいから気づいてくださいということなのかな?

32:名無しの心子知らず
18/10/03 01:18:10.46 b/ZwAkz4.net
健康と食物
スレリンク(baby板)
モンサントで2人に1人が自閉症に
URLリンク(ameblo.jp)

33:名無しの心子知らず
18/10/03 06:55:29.50 w1KXapT8.net
>>31
心当たりがあるの?
聞いてみたら?
自閉症スペクトラムの様子見3歳児なんだけど、今まで「待つ」のがどういうことかわからなかったみたい
確かにこれも曖昧な言葉だよね
どういうことか教えて、今までわからなかった?と聞いたら涙ぐんでた
わからなことをいっぱい言ってしまって申し訳ないことしたな

34:名無しの心子知らず
18/10/03 10:59:03.82 PcIcMEIL.net
>>33
3歳なら健常でも「待つ」が出来ない子たくさんいる気がするよ
うちは6歳になったけど理解してても出来ないから参ってる
衝動に弱いタイプ
頭では分かってるのに身体が動いてしまうという子供の気持ちになって理解してあげたいけど…

35:名無しの心子知らず
18/10/03 11:40:33.39 DcHEM3B4.net
ごめん長くなるけど吐き出し。
1歳0ヶ月だけど指さし出てこない事や言葉の理解力の無さから疑いはじめてる。
上の子が小4普通級だけど週一で通級に通ってる。おそらくadhdとld。
下の子は上の子になかった人見知りや後追いもあるし、バイバイパチパチいただきますなど育児書通りの期間に出来るし、よく笑って運動面の発達も問題なかったから安心してたんだけど。
指さしまったくしない。する気配もない。健常の子って自然と指さしし始めるもんなんだね。しつこく教えてるけど明後日の方向むいてポカンだよ。
上の子は1歳10ヶ月時点で興味の指さしはあったけど応答の指さしはできなかった。
やっぱ指さしって重要なんだね。
思い出すと音に敏感ですぐ泣いて起きる、なんなら出産後の入院中から背中スイッチ発動してて抱っこしながらご飯食べてた。
今もお昼寝中はずっと抱っこ。掃除機の音に異様に怖がる。指さした方向も見ない。何から何まで気になりはじめてもうノイローゼ状態。
でも1番の根拠は上の子がもう確定してるって事かな。

36:名無しの心子知らず
18/10/03 11:44:37.78 DcHEM3B4.net
>>35
1歳前半のスレと誤爆した。ごめんなさい。

37:名無しの心子知らず
18/10/03 13:22:32.23 XBlq7mgY.net
>>33
31です。3歳から5歳まで発達障害の診察をしてくれる病院に行った事あるんだけど、大丈夫て言われたんだけど。気になるからまた相談してみる。

38:名無しの心子知らず
18/10/03 14:12:46.85 0IndbD8p.net
>>35
誤爆にレスするのも何だけど
可能性は否定できないけど軽度かも?
うちの子たちはもう大きいから赤ちゃん時代が懐かしい限りだよ
上の子が様子見ならいろいろ勉強してるよね?
とりあえず発達障害児向けの本読んで勉強しながら子育てしてればいいんじゃないかな
うちは定型児向けの育児書読んでもうまくいかなくて、発達障害児向けの育児書で勉強することでかなり楽になった
なかなか難しいかもしれないけど、定型だったらラッキーみたいな気持ちになれないかな?
二度と戻らない一番かわいい乳幼児期をできれば楽しんでほしいけどなあ
まだのんびり見守ってていい時期だと思うけど、精神的に辛いのなら通級の先生に相談に乗ってもらうことはできないのかな?

39:名無しの心子知らず
18/10/03 22:16:51.79 5SQvrkm0.net
ホスファチジルセリンって効果あるのかなあ?
DHAとあわせてサプリを飲ませて一か月、酷かった癇癪が落ち着いてる。
入学して半年して、少し落ち着いただけなのかもしれないけど。

40:名無しの心子知らず
18/10/04 11:03:12.98 RWig5MsR.net
>>39
うちは対してかわらなかった
今3ヶ月目だけど今月でやめようと思ってる

41:名無しの心子知らず
18/10/04 16:22:17.35 Dp0XKibU.net
人見知りや後追いの話が書いてあって我が子の時を思い出した。
ハイハイの時期や1歳になるかならないかの頃は人見知りして泣いたり、ハイハイしてキッチンやトイレまで付いて来ようとしてたな。
でも歩き始めてから今日まではずっと自由人。
アテにならないね。

42:名無しの心子知らず
18/10/06 08:25:07.90 JtMIxHkB.net
父は70代発達アスペ?
落ち着きなくて行動力あって、お金使うことが
大好き人間。じいさんが残した田畑は、処分して
無くなりました。いくらじいさんが働いても
発達が産まれたら無駄になるのでしょうか。
努力は無駄なのでしょうか。発達は恐ろしく
思います

43:名無しの心子知らず
18/10/06 14:40:55.27 4ghIws6h.net
アスぺって統合失調症同様に壁とか崩壊するんだな。
これはあかんやつや
URLリンク(www.youtube.com)

44:名無しの心子知らず
18/10/06 14:57:21.75 vmfIPPyz.net
年少4歳4ヶ月。運動会のお遊戯は一切やらず、かけっこは右に左に曲がりながら何とか完走
競争心はないので負けたことは何とも思ってない
集中力が切れるとよその子にちょっかい出したり、輪から走り去って先生に止めてもらうのを楽しんでる
2歳頃から全然変わらない。親としては活動についていけてないし、無理なんじゃないかと思う
何度か面談で相談してるけど「大丈夫です」としか言われない
こんな調子で年中年長になれるのだろうな

45:名無しの心子知らず
18/10/06 15:10:45.25 HyvP4gmq.net
>>44
年少で泣いたり地面に絵を描いていた子たちも年中になるとみんなしっかり参加していたからかなり成長するよ
うちの先生たちも年中はグッと成長しますよ!って言うし、今日運動会だったんだけど見てて実際そう思った

46:名無しの心子知らず
18/10/06 17:59:16.56 +6jsikao.net
まさに今日は運動会だった@年長
積極奇異の張り切り屋で注目されるのが大好きだから、逆に運動会ぐらいしか活躍の場がない
でも並び方とかバトンの受け渡しとか教えるのは相当大変だっただろうなと申し訳ない気持ちになった
何かしら1つは取り柄あって安心はしたけど

47:名無しの心子知らず
18/10/06 20:10:42.06 WoFZSvEw.net
年中だけど去年は地面にそれこそ絵とか数字書いてたけど、今回はちゃんと参加できててよかった。
でも荷物運び競争みたいなやつ、やるべきことはわかってやってるんだけど急ぐ気は全くなし
来年リレーとかちゃんと競争心もって走れるのかな~

48:名無しの心子知らず
18/10/06 22:16:32.29 vmfIPPyz.net
>>45
確かに年中さんは、かけっこのコースをまっすぐ走るし、お遊戯もちゃんとやってたな
うちの子もそうなれるのか、もしなれなかったら発達ということで療育勧められるのかな

49:名無しの心子知らず
18/10/07 00:14:52.32 +HwYXOSU.net
年少運動会
躍りや行進やかけっこなどは問題なくやっていた
でも歌を歌わない、写真撮るときポーズ撮らないカメラも見ない、観客席から声をかけても表情変えずこちらをチラッと見るだけ、隣や前後の子と全然しゃべったりしない、先生に声をかけられてもそっちを見ない、返事を返さない、泣かない
今日1日何も声を発してない、笑ってないんじゃないかと思う
帰り道も何か言うと思えば「もう帰りたい、お腹すいた、こっちの道から帰って」など要求のみ
みんな写真を撮ればポーズを決め、観客席の親を見つければ大声で呼び笑顔で手を振り、お友達としゃべって和良って帰りには1日のできごとをあのねあのねといっぱい喋っているのに
普段の登降園時もうっすら思ってたけどお友達に声をかけられても固まる、先生にあいさつするときも口を動かすだけで聞こえない、そっちを見ないのでコミュニケーションになにか問題あるんじゃないかと不安

50:名無しの心子知らず
18/10/07 15:13:01.86 OLasv90x.net
年少運動会、みんなの中で泣いたりぼーっと立ってるとかじゃなくてその場にいる事自体が嫌みたいで逃走して頑なに拒否してできなかった
普段からお遊戯とか歌も絶対みんなと一緒にやらない、性格なんだろうと思ってたけど、みんなちゃんとやってたのでやっぱり何かあるのかな

51:名無しの心子知らず
18/10/07 16:09:14.34 Uw+pFuKS.net
>>49
>>50
様子見ってのは自分自身で決め付けてるんですか?
「やっぱり何かあるのかな」って…
発達検査したり療育受けてれば凹凸やコミュニケーションの問題点は明確に分かるよ
そこで診断名が付くか付かないかは医者次第

52:名無しの心子知らず
18/10/07 16:36:45.61 lpMYt754.net
>>51
50です、検査予約待ちしてて今月受けれる事になってます。

53:名無しの心子知らず
18/10/07 17:51:11.49 +HwYXOSU.net
>>51
>>49ですが、一歳半健診後から自治体の発達センターに通っててそこで紹介された親子教室も行ってて病院でも見てもらってます
K式は2歳のとき受けて問題なし
凸凹や問題行動や生活上の困り事が無いからか、どこに行ってもこの子の性格、ちょっとゆっくりなだけと言われて終わりです
もう少し年齢が上がれば何かわかるかもしれないですね

54:名無しの心子知らず
18/10/07 18:49:17.32 sr8mGy0q.net
>>50
うちも年少男児、夏から相談の予約しててようやく来月初診ってとこまでこぎつけた
運動会の無い保育園に通ってるんだけど、去年の年度末(4月生まれだから4歳直前)の発表会では周りの子達がニコニコ歌ってる中うちの子だけ怖い顔して棒立ち
普段も体操とか歌とかみんなで揃ってやるようなやつは逃走して参加しない
ちょうどお迎えの時間に外遊びしてることが多いんだけど、だるまさんがころんだとかドッジボールとかルールのある遊びに加わってるの見たことない
だいたい遊具か砂場かキャーキャー言いながら走ってるかだ

55:名無しの心子知らず
18/10/07 18:57:29.13 sr8mGy0q.net
>>49
うちも挨拶できない
私が先生におはようございますと挨拶→先生が返す→先生が○くんおはようと声をかけてもまるで聞こえてないかのように完全無視→私がおはようございますでしょ?と言うと逃走、が毎朝の流れ
おはようございますしなきゃダメだよと言うと、だってリュックが重かったからとか上履き履いてて忙しかったんだもんとかわけわかんない言い訳する

56:名無しの心子知らず
18/10/07 19:18:42.69 6qAOg9zg.net
運動会や発表会の時にギューギューに詰めて並ばされたり、
誰かが自分の近くに来ると手で押してしまう
前からそうなんだけど、4歳にもなると他の子たちは無視してくれるので喧嘩にはならない
でも、やっぱり我が子だけお遊戯出来なかったり、脱走したり、なんかおかしいなと感じる

57:名無しの心子知らず
18/10/07 22:20:50.98 ZacQoh6+.net
うちも年少で初の運動会
お遊戯とかはまぁまぁなかんじだったけど、とにかく椅子に座って競技を見るのができない
ウロウロしたがったり遊具であそびたがったりして先生に抱っこされてた
知的なし、運動音痴で多動って感じでもなかったんだけど、困ったなぁ

58:名無しの心子知らず
18/10/08 12:41:30.29 6g7mO08D.net
年中運動会 4.5才
入場行進までは良かったが応援席で友だちとケンカになりスネて逃走し落ち葉拾いに夢中になる。
競技参加の為、一度は集まるがまた逃走し山登り。
なんとか、競技には参加するが駆けっこではゴールから大きくそれていく。
障害物競走では途中でこだわりが出来ると解決するまでストップ。
年少の時はここまでひどく無かったんだけどね、、、

59:名無しの心子知らず
18/10/09 18:37:13.03 Hj21cm4j.net
元々通ってた児童館から行く人が多いからという理由で幼稚園を決めてしまった
満3歳クラスの頃から保育参観や発表会で周りと同じことができず、浮きまくり
年少の運動会でも当然浮いていて恥ずかしくて転園したいけど、転園したって周りと同じことができなくて浮くだけだよね
それなら1人でも味方がいる今の園のほうがいいのかな

60:名無しの心子知らず
18/10/09 19:03:34.42 zVfglQHz.net
3歳の時に幼稚園の先生から発達の遅れを指摘されて、3歳児健診で相談してみて下さいって言われたのですが
3歳児健診では「幼稚園に通っているなら大丈夫です、様子見しましょう」と言われました。
今年長ですが、やっぱり他の子に比べて成長がゆっくりなのが気になるので、専門家に診てもらいたいと思ってるんですけど
みなさんは、まずどちらに相談されましたか?まずは園でしょうか。それとも役所などの窓口に行った方がいいですか?

61:名無しの心子知らず
18/10/09 19:55:52.24 sJp1lqsu.net
>>60
園に相談しても専門家や医者がいるわけじゃないから無意味じゃないかな
少なくともうちはそう
指示が通るかとか友達とのやりとりとか園での様子を教えてもらうぐらい
逆に特性や対処方法を園にお願いしてる

62:名無しの心子知らず
18/10/09 20:44:30.79 3e8jsUo4.net
>>60
公立の幼稚園ならそのまま自治体の専門部署につないでもらえるし今後も連携がとれるけど、私立なら自分で自治体に連絡した方がいいよ。
うちは幼稚園の先生にも否定され、健診も引っ掛かったことないし、スクールカウンセラーも簡単な心理テストと面談で定型と言い切ってた。
私だけがずっと疑ってて小4でやっと診断ついた。
自分で動き回った結果やっとって感じだったよ。
担任の先生も市の心理士さんも「フォローは必要だけど、今は診断つかないと思うしまだそこまでしなくても~」みたいな感じだった。
幼稚園や学校の先生は勉強もしているし詳しいけど項目にいくつか当てはまるから指摘するだけで
専門家ではないから診断ついたらこちらから詳しく特性を話してお願いしないと適切なフォローはしてもらえない。

63:名無しの心子知らず
18/10/09 20:48:34.69 KZZ0Pq09.net
>>60
役所の窓口、
児童発達支援センターとか児童福祉センターとかあると思う
年長なら物凄く急いだ方がいいよ
半年待ちとか普通だし、事情話して相談して
他は、病院で発達を専門にしてる所を探すとか
もう、療育や幼稚園から情報交換集めて、小学校に相談に行く時期だから

64:名無しの心子知らず
18/10/09 20:54:39.41 j+G36vfF.net
>>59
恥ずかしいから転園て、貴方にとってお子さんは恥なのね
そんな風に思われてお子さん可愛そう
>>60
3歳検診の医者は発達専門じゃないことがほとんどだし、発達支援センターみたいなとこで相談してみたら?
地域の小児発達扱ってる医者のいる病院医院リストみたいのとか持ってると思う
幼稚園で相談しろって言われたけどどうしたら~とかいうと、検診で様子見いわれたんだから様子見したら?
とかなりかねないので、「様子見してないで専門家に早く相談したいのだが」どうすればいいかっていう
はっきり要望伝えないと同じとこループするよ

65:名無しの心子知らず
18/10/09 21:37:04.68 zVfglQHz.net
>>61
>>62
>>63
>>64
まとめてのレスでごめんなさい
園では「出来る事増えて来たし大丈夫」って言われるんですけど、他の子はもっと出来てるしどう見ても差があって
かかりつけの小児科で相談しても「園が大丈夫って言ってるのに何が不安なの?お母さん、お子さんを障害者にしたいの?」って言われて
どうするのが正解なのか、私がおかしいのか、でも子が他の子と違うのはやっぱりわかるし
ずっと苦しくて
教えて下さってありがとうございます
皆さんもご自分で動かれたんですね
役所の窓口に電話してみます
ありがとうございます

66:名無しの心子知らず
18/10/09 22:50:09.33 OY9E/Zdi.net
>>65
〆た後にごめんね
小児科医の言葉デリカシーに欠けてるね
いくら専門分野じゃないとはいえ、心配してる親にかける言葉じゃないよ
うちは年長のときに専門医で検査受けた結果健やかに成長されてますと言われたのに、就学後は学年一の問題児に
その後別の児童精神科や地域の発達センターに時々来る専門医に診てもらい、ADHDでしょう、みたいな経緯
でも中学入ってからはかなり落ち着いてる
心配なことがあれば診てもらえるところを事前に探しておいた方がいいと思うけど、専門医や療育の情報は親の会のほうが持ってるかも?
うちが診てもらったのはかなり昔だからあてにならないかもしれないけど、専門医の予約はとりにくい場合もあるかもしれないから、早め早めに動いたほうがいいんじゃなかったかな?

67:名無しの心子知らず
18/10/10 00:18:11.86 YLinCD9u.net
>>65
普通の小児医も専門家じゃないから分からないよ。
>>62なんだけど、うちはかかりつけの小児科の先生は「今はちょっとでも指導がうまくいかないと発達障害にしたがる教師がいる。発達障害なんてもっと大変な子だ」って言ってた。
最初に検査した有名なクリニックでもウィスクの結果「発達障害じゃありません、もしなにかあったらまたきてね」って対応だった。
市の発達支援センターの心理士さんは「いつか診断がつくかもしれないしつかないかもしれないが、何もないわけではない。積極的な診断や療育は不要、家庭で工夫して」って意見だったよ。
でもやっぱり定型の子とは違う、どんどん差がでてるって感じて、もやもやして苦しいし、どうしたらいいのか、何が正解か分からないのも分かる。
診断ついてみると、不注意だと思ってたことが協調運動障害のせいだったりで、私の対応が間違ってたこともあったし、適切なフォローができるようになって良かったよ。

68:名無しの心子知らず
18/10/10 00:59:08.99 k4o1Ag3Z.net
>>66
親の会というのがあるんですね、教えて下さってありがとうございます
>>67
同じような事を小児科の先生に言われました。「今はちょっと心配だとすぐ発達障害と診断してしまう。そんな相談いったらお子さんも
発達障害にされちゃうよ」みたいな事を言われました。
多分、67さんと似た状況です。周りは様子見とか、お母さんがフォローすれば大丈夫って言うんですけど、仰る通りもやもやして苦しくて、この子が他の子と差が開く原因が何なのか正体が知りたいんです。
知って適切に対処したいんです。それが、子供を救う事に繋がると思うのにわかってもらえなくてずっと苦しくて
ここで初めてわかってくれる方に会えて嬉しかったです。ありがとうございます。
閉めた後にまた出てきてすみません。ありがとうございました。

69:名無しの心子知らず
18/10/10 07:23:57.11 h8M4tIZw.net
診断降りるかどうかは病院によっても違うらしいしね
積極的に名前付けたがる医者と付けずに様子見の医者両方いるみたいだから。
自分の子を診てもらった病院は、健常の範囲内の子でも療育を受けられる(ただし頻度はとても少ない)から、
あまり名前はつけたがらないかな。
集団生活において、今以上の支援が必要な子にのみ診断が降りるという感じ。
どちらが正しいのかよくわからないまま様子見だよ。

70:名無しの心子知らず
18/10/10 10:16:31.59 O5p1xUYV.net
様子見=定型か発達障害か診断がつかないってことだよね
発達障害の可能性があってもまず軽度
様子見でモヤモヤする人とそうでない人がいるんだろうけど、発達障害の可能性があるなら診断済みの子と同じ対応をしておいてマイナスになることはないし、療育も可能なら受けたほうがいいと思う
様子見と言われてるのなら、その後問題なく育つ場合もあるのかもしれないけど、人によってはどっちつかずが嫌ではっきりさせたい親もいるかもしれない
最終的にどう対応していくかは親が決めるしかないよね
>>68 の気持ちはよくわかる
傾向ありと言われ療育通える目安がついたときには安堵した
子育ての方向性が決まったので、その点では気持ちがスッキリした

71:名無しの心子知らず
18/10/10 13:03:10.57 cg2re73P.net
ウチの子は様子見になりそうだなあ、、、
とりあえず、ABA療育の本読んでる。

72:名無しの心子知らず
18/10/10 13:26:31.96 AHG8gPt9.net
>>66
横からすいません
ADHDと診断受けたとのことですが、普通級でしたか?
グレーと言われて診断名付いてませんがあえて言うならADHDだろうなと思ってるので
年長なので参考に聞きたいです

73:名無しの心子知らず
18/10/10 13:31:36.05 14N3+hwA.net
>>72
横だけど、地域によるよ
うちの地域は、診断より知能指数で決まる
知的が無ければ普通級

74:名無しの心子知らず
18/10/10 13:37:14.22 JCZGZqBK.net
うちの地域だと親が申請しない限りは普通級
申請は夏くらいまでで10月はもうどっちか決定してる時期

75:名無しの心子知らず
18/10/10 13:45:16.97 +6LZTrk9.net
>>74
うちの自治体もこれ。
しかも説明会で「何と言われても普通級しか行かない!って考えの人は就学調査受けないで下さい」的なこと言われるらしいw

76:名無しの心子知らず
18/10/10 15:10:53.96 OvC5mtZV.net
>>75
確かに、時間の無駄だもんね
二度手間のコストは馬鹿にならない

77:名無しの心子知らず
18/10/10 15:38:11.75 t8Vab2nQ.net
うちの地域でも9月には次年度の籍は決まってる
親が動かないと園や学校側からは何も言われないし
就学健診を行う時期にはもう行き先は決まってるのが前提だよ
事前の個別の就学相談も親が申し込みしないと行われないから
親が動かない家はそのまんま入学しちゃうな
それで問題起きてから移籍の子も多いけど
うちの市は療育の枠は未就学児だから小学生の受け皿はなくて
病院探す熱意もなくて学校に丸投げのお宅もある
最近やっとデイができたけど殺到しまくってる割に療育的なことはないデイで
なんか色々トラブルも多いと聞いた

78:名無しの心子知らず
18/10/10 16:16:22.27 gwc8qXM9.net
うちの年中もあるとしたらADHDだが、もう少し様子見でと医者に言われてる。
自治体では知的問題がない場合ADHDだけでは情緒級の対象にならないで普通級+通級になるらしい。
それでも親が情緒級に入れたい場合は僕(医者)が診断書に自閉症スペクトラムも追加で書くだけって言われたよ
人の話聞かないところがある子だから、知的障害なくても普通級では勉強遅れるかもと不安だから
(K式でDQ110位だったけど、検査の用具で勝手に遊び始めて、説明するね手はお膝だよとか言われるまで話聞かないとか)
年長での様子次第で情緒級も検討かなあ、普通級じゃ聞いてないなら聞いてないままで置いてけぼり進行だよね

79:名無しの心子知らず
18/10/10 16:37:45.00 moxmm76H.net
>>78
情緒級なら遅れがないとでも?
置いてけぼりはないだろうけど、情緒級でも遅れはあると思うよ
授業時間数同じなのだから

80:名無しの心子知らず
18/10/10 17:27:32.32 gwc8qXM9.net
>>79
年中だから通級教室だの支援級だの見学は年明けに療育センターから説明あるみたいで
まだ実際の現場は見たことがないんだけど、情緒級なら他の興味あるページに食いついてたりして
話聞いてない時に、注意ひいてくれるなどの対応してくれるんじゃないかと期待してる
今はこのページ、話を聞く時間って窘められたら従うから、遅れないんじゃないかと思うけど甘いかな?
公文では今は先生の近くの幼児席で目が届くから順調にやれてるんだけどね

81:名無しの心子知らず
18/10/10 18:30:19.82 LIw9Ufms.net
>>80
普通級でも先生に特性を話しておけば、再度個別に声かけ等はしてもらえる。
学校はできない子に合わせて進めるからあまり心配はないと思う。
学校は基本問題しかしないようなレベルだよ。
席も一番前にしてくださいとかお願いできるよ。
逆に公文等で先取りしてたらつまらないと思うかも。
勉強は公文があってるならそのまま続けて勉強する習慣をつけるのがいいよ。
1時間座れる、宿題や課題に取り組める、これが習慣になってれば普通級でもなんとかやっていけると思う。
そういうのなしに就学した子は座れない教科書もあけない、勉強おもしろくないって感じになってる。
普通級のASD息子は、興味ないことは覚える気すらない感じで
平仮名で書けばいいから漢字は不要、九九なんて足し算でいいから覚えない、社会科は嫌い、国語も面白くないから問題も読まないだった。
その都度「なぜ必要か」話して猛特訓したり、論理エンジンって塾の読解力オプションに通わせたり、家でプリントさせたりとかしてる。
高学年なんだけど、今のところ学校や塾との連携で遅れる前に芽をつんでなんとかなってるよ。

82:名無しの心子知らず
18/10/10 18:48:09.34 FAwEKoh1.net
>>64
恥だよ
運動会なんかは公開処刑の場

83:名無しの心子知らず
18/10/10 20:41:00.33 GzcsAru+.net
経験上運動会で皆と同じようにできないこは
何らかの発達障害がある
療育でどこまで伸びるかなので早めに対処した方がいい

84:名無しの心子知らず
18/10/10 21:15:01.53 gwc8qXM9.net
>>81
大変参考になりました、ありがとうございます
公文などはやる気になれば15秒で終る足し算のページでも、気が乗らないと変な飾り文字風に答え書いてみたり
グダグダして5分かかったりします
年中になった4月に比べると大分落ち着いた部分もあるので、年長で他の子と差が開くのか縮むのか次第かなと思っています

85:名無しの心子知らず
18/10/10 21:18:35.11 G/oYflwe.net
様子見でも療育行った方がいいのはわかるんだけど、幼稚園休んで行くのってどう?
行ける範囲に平日午前中のしかない
うちのスレタイ児はできないことに敏感ですぐ不安になるから、運動会とかおゆうぎ会の練習時間が減るのが心配
でも療育しっかりしてると就学後に差が出るとか聞くから、行かせたい
都会が羨ましいです

86:名無しの心子知らず
18/10/10 21:26:43.57 UvzustB7.net
うち今小学校1年で2歳半から言葉の遅れで週5で療育、幼稚園は2年制で降園後週2で通ってたんだけど
小学校入学直前にすごく悪化したわ…
これは療育通ってなかったらもっと酷いことになったんだろうか
今なら診断名つきそう

87:名無しの心子知らず
18/10/10 21:27:50.10 ioapWJfv.net
何が悪化したの?

88:名無しの心子知らず
18/10/10 21:35:40.44 UvzustB7.net
特性爆発!みたいな
聴覚過敏で耳を塞いだり、ウーウー唸るようになったり、お友達を叩いたり、急にこだわりができて違うものには泣いて怒ったり
ストレス?
3~6歳は合唱に参加しないものの落ち着いていて療育すごいと思っていたんだけど

89:名無しの心子知らず
18/10/10 21:51:01.92 M4n+qG1H.net
レスありがとう、そうだったんだね
と言いつつ、うちもつい今年の初めは年長の最後の冬で荒れまくってたのだったわ…
入学して2ヶ月で落ち着いたからよかったけど入学直前でスクールカウンセラーに相談に行ったりバタついた

90:名無しの心子知らず
18/10/10 21:56:07.39 UvzustB7.net
そうなんだ
やっぱり入学前には何か感じ取ってしまうものなのかな

91:名無しの心子知らず
18/10/10 21:57:55.48 6IA60W9G.net
今現在は療育の事業所2か所に通ってるんだけど、就学後はどうするか悩む。
放課後デイって様子見の子はどうなんだろう。
通わせている方いますか?
療育寄りの学童保育って捉え方でいいのでしょうか?
住まいのマンションには新1年生がたくさんいて、敷地内には遊び場の公園もあるし、
本人的には友達と下校したり放課後に公園で遊ぶことを今から楽しみにしてる…
なるべく周りの子と同じようにさせたいという私の希望もあるけど、通わせないと後悔する感じなのか気になる。

92:名無しの心子知らず
18/10/11 00:44:08.08 9CDvBAxk.net
>>91
児童デイサービスも毎日利用するこもいれば、週何日かの子もいるから、週何日かなら
敷地内の子と触れ合う時間は充分取れると思うけど。
自分のエリアは両方やってるところばかりなので、児童デイサービスは児童発達支援からの持ち上がりの子でほぼ定員が埋まる。
だから目星をつけた児童デイサービスがあるなら、在園中から通わせた方がいいといわれてる。そういう心配はないのかな?
ちなみに療育スレの方がレスつきやすいかも。

93:名無しの心子知らず
18/10/11 07:36:36.04 u5Hw9DuL.net
>>92
今通ってる事業所は2か所とも就学までの教室しかなく、比較的近くにある放課後デイは就学~なんです。
スレ移動してみますね。
ありがとうございました。

94:名無しの心子知らず
18/10/12 11:52:35.70 RMF7SmVk.net
2歳10ヶ月男児。言葉が単語のみ、集団から逃げてしまう(or固まってしまう)
幼稚園の締切が近いのにまだ悩んでる
3年保育にするか2年保育にするか…
もう1年療育ガッツリ行って、
言葉やコミュニケーションが取れるようになってからでは遅いかな…?
今のままでは椅子に座り続ける事が出来るのかも不安だわ

95:名無しの心子知らず
18/10/12 12:23:54.44 RFxzoSdD.net
>>94
幼稚園側には相談してるの?
受け入れオーケーでサポートもしてくれるのなら定型集団に入れるのもありだと思うけど

96:名無しの心子知らず
18/10/12 12:46:14.95 5Mlh/+W9.net
>>94
療育先では何て言われてるの?
模倣が強いとか集団で伸びる子伸びない子それぞれだしねぇ

97:名無しの心子知らず
18/10/12 14:38:35.40 RMF7SmVk.net
レスありがとう
>>95>>96
今の状態伝えてみて、受け入れてくれる幼稚園で、集団で伸びさせるのは良いと思う
同年齢の定型の子達から学ぶ事は多いだろうし…
小児科と保健師と療育先で意見が違うので、なんだか悩み疲れてしまった
保健師以外は幼稚園に行っても良いのでは?と言われてる
もう一回園探してみて、子が行けそうな園見つけてみるよ
ありがとう

98:名無しの心子知らず
18/10/12 21:00:25.32 SduiuRv/.net
>>97
相談した三者で一番専門性が低い保健婦が園入学を否定しているだけだし
園側は受け入れる気満々なら入園でいいと思うけどなあ…
専門家はその方が伸びる可能性を感じているから勧めているんでしょ?
保健婦はその場の悩みは聞いてくれるけど未来を考えて意見を言ってはくれないよ
しっかりと長期的に我が子の事を見てくれる専門家の意見を信じて動く方がいいと思う
今後いろんな人があれこれ言ってくるし目先のことで判断する人に惑わされちゃダメだよ
しっかりと誰を信用するかを決めておかないと責任を取らない人に今後も降り回されるよ

99:名無しの心子知らず
18/10/13 00:22:32.14 uvvFuAux.net
保健師、意見言う人って信用ならんよなーって印象
自分の経験上でも、いろんなスレでの経験談読んでも

100:名無しの心子知らず
18/10/13 11:24:07.91 JJb8xTQc.net
保健士の判断より、園見学しつつ現場の保育士の先生の意見聞いた方が良さそう。
良い先生に会えれば是非うちに任せてくださいと言ってもらえる事もあるから
いい園に巡り会えるといいね
個人的に2年保育は、子供達も親も人間関係出来上がった所に入るから
引っ込み思案な子にはハードル高い気がする。
うちの病院の先生方だけかもしれないけど
子供は子供の中で学ぶ力が凄く大きいから
診断つかないレベルの子は2年より3年、3年より4年保育薦めてるよ。

101:名無しの心子知らず
18/10/13 11:42:04.81 T/YPpG47.net
私も検診で必要無いと言われたけど、K式とったらやっぱりだったな。
保健師は虐待とか、ひどい発達放置しそうな親とか見つけるのがメインなんだろうね。

102:名無しの心子知らず
18/10/14 14:35:11.47 YcCbQ0X+.net
診断ついてる訳じゃないけど、子供も旦那もアスペでつらい
3人家族で2人がアスペなせいで、こっちが頭おかしいのかなって思えてきたよ

103:名無しの心子知らず
18/10/14 14:38:18.80 O5G69MrP.net
>>100
本当これ
保健師は口だけ、しかも長居しても結局何も得られず
だけど園の先生達の意見は貴重
保育士って毎日子供と触れ合ってるから意見も的確だよね

104:名無しの心子知らず
18/10/14 16:19:27.05 BqP4mcYY.net
>>102
うちも同じだよ。
大丈夫、あなたはおかしくない。
でも一緒にいたら病んでくる。
私は鬱になった。
子供の発達障害もみてる精神科の医師にまとめて相談してるんだけど「なるべく巻き込まれないように」って言われた。
でも、地雷を踏まないように細心の注意をはらっていても、あっちが勝手にやってきて爆発して去っていく。
毎日しんどいよ。

 

105:名無しの心子知らず
18/10/15 13:42:13.63 eySXZe+a.net
前に自閉スレか発達障害スレかどこかで話題になったんだけど
地域の保健師の意見を聞いてたらずーっと様子見で何も進まない、
あれ(保健師)は健常児持ちの育児に不安なお母さんを「大丈夫よ~」って慰めるためにいるもので
私たち(障害子持ち)には貴重な時間を取られるだけの邪魔者でしかない
って意見で満場一致だった

106:名無しの心子知らず
18/10/15 15:40:43.87 70gmXryO.net
>>105
みんな療育に進めたら財政破綻するし、本当に必要な子に療育が行き届かないから仕方ないと思う。

107:名無しの心子知らず
18/10/15 16:56:01.99 84Zrsaec.net
>>106
本当に必要な子にも行き届かないことも…

108:名無しの心子知らず
18/10/15 19:31:02.61 ruT7c4op.net
確かにね…
自治体の発達支援センターで保健師や心理士に丸2年お世話になったけど受給者証や事業所のことは何も教えてくれなかった
K式とかはやってくれたんだけども
自分で調べて受給者証の話をしたら急に態度変わったし相談だけに通ってた丸2年を後悔してる

109:名無しの心子知らず
18/10/15 20:14:12.49 SzaMhWZZ.net
>>108
どんなふうに態度変わったの?

110:名無しの心子知らず
18/10/15 21:48:00.81 ruT7c4op.net
>>109
口調含めて急に冷たくなりました
そして初めて市内の事業所の一覧表や受給者証申請の流れを説明してくれて、言い出さなければ教えてくれなかったんだなぁと
発達センターとしては常に予約いっぱいで月1回行けるか行けないかだったから、
自治体は卒業して民間の療育に通った方が新規相談の枠も増えるからいいんじゃないのかな
それともやっぱり税金使うし受給者証の申請や発行は避けたい流れなんだろうか

111:名無しの心子知らず
18/10/15 22:11:18.42 QsaXGwfj.net
それを聞くとうちの保健センターは少しはマシだったかも
一歳半検診で引っかかって一応三ヶ月おきに様子伺いがあり
2歳過ぎからセンターがやってる発達遅めの子のための親子教室へ
2歳半くらいで保健センターでK式→(多分結果が悪かったから)地域では発達専門みたいな
市立の障害福祉センター(兼診療所)の存在を知らせてくれた
予約とか受診するかどうかは親御さんが決めてねって感じだったけど
そこからは自分で動いて受診して受給者証取って療育通って…って
紹介以降は全く連絡が途絶えたけど

112:名無しの心子知らず
18/10/15 22:37:53.84 +M7ZqyEcy
三瓶 理恵 人のことを考えられない発達障害か池沼
兄と近親相姦 借金まみれ セクハラでクビ
ダーリンはジャピーノ ピノイ攻略への道
Twitter :@_itgirlsarang @_itgirlnelo instagram binchan93
FB : Rie Nelo 早く自殺しろよ

113:名無しの心子知らず
18/10/16 12:36:47.58 kGh6WXYk.net
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)
4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。
課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。
そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。
数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。
障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。
①障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
②抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
③引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
④厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。
正解:③
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
①②は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
④は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって③が最適な選択肢。
なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

114:名無しの心子知らず
18/10/17 01:32:10.98 p85g235I.net
>>105
看護婦資格持ってるけど、色んな病院で問題起こした札付きが多いんだよ
安月給で誰が嬉しくて保健婦する?普通の病院で働くよ働けるならね 皆さん事情があるんだよ
あと、行政からいわれて「虐待」の発見が主なオシゴトだから発達障害の知識なんかありません
田舎のクソトメみたいなこという以外は面談したって何の意味もないよ

115:名無しの心子知らず
18/10/17 01:36:52.93 p85g235I.net
>>98さんの書いてることがすごく親切だし正しい
小児科(児童精神科ならね)と療育先かかってるなら保健婦の面談は切っていい
時間の無駄

116:名無しの心子知らず
18/10/17 04:03:54.13 My85HDsc.net
>>114
看護師 保健師でしょ?本当に資格持っているの?

117:名無しの心子知らず
18/10/17 11:54:45.47 zZWJacHl.net
>>114
保健師は四年制の大学卒業か、三年制で看護師資格取って更に一年保健師コース行って試験受けないと免許取れないよ。
それに自治体の保健師は公務員試験受けてなるから年齢制限あるし倍率高い。
ただ、卒業後すぐ自治体に就職する人が多いから、むしろ看護師としての臨床経験全くないか少ない人が多いと思う。
だから…なるのは割と難しいんだけど、看護師というよりまさに公務員、公務員体質なとこあると思う。

118:名無しの心子知らず
18/10/17 12:14:14.10 Iow2+pMu.net
昔は看護婦保健婦だったからその時代の人かしら?

119:名無しの心子知らず
18/10/17 12:15:02.64 wpQKDu0I.net
いい加減スレチでは?

120:名無しの心子知らず
18/10/17 15:57:36.79 cRwE7Jcs.net
好きな人が40歳男 躁鬱っぽく両親離婚
私は27歳女 親族ほぼ精神疾患ぎみ 兄は隔離病棟
の場合、ダウン症、自閉症、精神疾患の
子供やはりリスク高くなりますよね??
間違いなく鬱は血縁ですし、、

121:名無しの心子知らず
18/10/17 19:14:39.55 5fIs8XhT.net
>>120
マルチやめろ

122:名無しの心子知らず
18/10/17 22:55:04.67 p85g235I.net
>>117
それであのザマなら尚のこと意味ないじゃん 
制度自体廃止したほうが 役所好みの税金の無駄

123:名無しの心子知らず
18/10/17 23:06:55.67 BhXUqi2n.net
>>105
>満場一致
それ私も参加したかったなw
自治体の保健師で、まともに信頼できる人に会ったことないわ
資格はあっても、頭悪いのかって人だらけで
本当に時間の無駄だったorz

124:名無しの心子知らず
18/10/18 00:04:08.99 lQYM8Tqo.net
発達児の親はほぼ全員保健師に嫌な目に会わされていると思う
自分の周りでも保健師に相談して本当に時間の無駄だったという回答しか聞いたことがないw

125:名無しの心子知らず
18/10/18 00:20:34.31 5JF15ftt.net
保育士には本当に相談するだけ時間の無駄だよねw
専門医師をたくさんまわった方がよっぽど子のためになるわ

126:名無しの心子知らず
18/10/18 09:24:36.02 bEk7nztL.net
2歳で自閉症だと思うのですが自閉症だとイヤイヤ期は3歳以降に遅れると聞いた事があります
2歳イヤイヤ期に入ることもあるのでしょうか?
毎回服やオムツ取り替える時、トイレに座らせるとイヤイヤと少し暴れます
自分でやりたい時はベビーカーを自分で締めたい時ハサミを使いたい、フライパンで焼きたい、なにかをはいどうぞしたいとか変な時です
3歳以降にイヤイヤ期に入ってこれ以上酷くなるのか心配です。

127:名無しの心子知らず
18/10/18 10:27:05.91 05wH2UE2.net
グレーの上の子の話で恐縮なんだけど(下の子様子見)、上が3歳児検診でひっかかりかけたときの保健師さんが神対応だったよ
検診で気になるようでしたら専門機関へってなったんだけど、その判定下した保健師の対応には今考えても到底納得はできなかった(威圧的で子供が泣くほど)
ただショックを受けながら会場出た時に仕事上がりっぽい別の保健師さんに声を掛けられ、少し立ち話してた時に子供を肯定し、私へのフォローも優しくしてくれた
そのおかげで診察受ける第一歩を踏み出せたし、本当に感謝してる
だから本当に人それぞれだって思う

128:名無しの心子知らず
18/10/18 10:54:01.31 0HyZuxfV.net
>>126
ここ質問スレじゃないよ

129:名無しの心子知らず
18/10/18 15:38:18.37 9HOY0+Zm.net
自分の所の保健師さんはすごく良くしてくれて、お陰で合った療育に通えてる位だから感謝しかない
それって珍しくてなかなか無い事だったんだね

130:名無しの心子知らず
18/10/18 16:05:44.61 dyjYGiKM.net
あんまり保健師さんと話した記憶が無いなあ
言葉が遅いのを検診で相談したら直に言語専門の人に回してくれて
親子教室に何回か通ったらよそから来てる発達の専門の人から発達検査のご案内を貰ったわ
よっぽどやばかったのかしらw

131:名無しの心子知らず
18/10/18 16:42:47.11 QVBttM/u.net
うちの場合も保健師はちゃんとしていた。
下の子の新生児訪問でピンと来たらしく、言語相談に付き添いで連れて行ってくれて、いろいろアドバイスもらい3か月経過観察→児童発達支援見学勧められ始めた。それでだいぶ変化して小学生は普通学級の判定が出た。

132:名無しの心子知らず
18/10/19 18:58:32.93 nZ2zuEJQ.net
自治体によると思うんだけど、児童発達支援から放課後デイに変わる時に(就学時かな)引き続き通所受給証が必要か、診断書とか再提出して、検討されますか?
2歳の時は特性バリバリで受給者証発行してもらったけど、今は様子見で知的も境界だから診断書出してもらえなさそうなんだよね。でも放課後デイでSST受けたいから受給証は取りたいんだけど、場合によっては無理なのかな。

133:名無しの心子知らず
18/10/19 21:09:55.88 CmjJGgyS.net
>>132
うちの自治体の場合、受給者証の更新が2年に1回
その時に診断書が必要と言われたよ
だから就学に限ったタイミングとかではないかな
隣の市は保健師さんの一筆で簡単に受給者証が取れるし更新も出来るみたいで全然違うよねぇ

134:名無しの心子知らず
18/10/20 05:27:56.75 pHyLEX5a.net
来年から養護学校に行くが
放課後デイサービスが定員いっぱいで入れない
4月になったら仕事を辞めないといけないのかな
デイサービスは就労してなくても入れるとか聞いて
なんか納得いかない

135:名無しの心子知らず
18/10/20 09:06:03.05 XfGnmhTM.net
デイサービスは保育所と目的が違うでしょ
仕事の有無なんて関係なくて当たり前かと
それと養護学校行くなら様子見じゃないと思うんだけどね

136:名無しの心子知らず
18/10/20 09:23:01.85 mhW5VlCJ.net
前から思ってたけどやっぱり人の気持ちが分からない年中男児
顔の絵を見せられるのは答えられるからテストで問題ない事になって様子見外れたんだけど、実際に家族や友達とのやりとりが何ともいえない違和感
マイワールドに入っちゃうと話はまるで届かないから、お友達が聞いて!お話聞いて!と叫んでるのに悪気なくガン無視
声の調子や雰囲気や前後関係などで全て伝わり感じ取る弟と比べると明らかに足りない
でも幼稚園行事や保育参観見ると至って普通、先生からも良いことしか言われない
わが子なのにこの子何なんだろう…って異質に感じてしまうのだがもう一度相談に行ってもいいのだろうか

137:名無しの心子知らず
18/10/20 11:00:37.20 gP7rAEpj.net
>>136
うちの小1娘もそうだし、旦那もそうだ
娘は興味のないことは一切無視、相手が話してるから聞いてみようかなという気もちがまるでないらしい。
自分が嫌な遊びが始まると逃亡、休み時間も一人でやりたいことをやってる
でも発達検査で表情カードを見せても全て正解だしひっかったことがない
旦那。私がお茶をのんでる横で下の子2才の歯磨きを旦那が始めて、下の子が足バタバタして私にあたってお茶が私の洋服にかなりこぼれたんだけど
俺悪くないし暴れたの下の子だしと言って謝らない
相手がどう思うかってどうでもいい人たちなんだよね。周りの反応とか周りに合わせなきゃとかどうでもいいみたいだし普通は~って言葉が大嫌いだし。

138:名無しの心子知らず
18/10/20 11:29:35.63 61PReoU9.net
>>137
それ旦那が悪いの??
寧ろ歯磨きまでしてくれて有能じゃない
人がそうやって働いてる横でゆっくりお茶飲める方が私は理解できない

139:名無しの心子知らず
18/10/20 11:35:06.11 gP7rAEpj.net
>>138
私が朝から上の子送り出したりバタバタが一段落してやっと座って温かいお茶を飲んでたんだ。
私はそのあとすぐに上の子の学校公開にいかなきゃいけなくてつかのまのほっと一息に遅く起きてきただんなが歯磨きやってくれてはいたんだけど。
まあありがたいとこちらは受けとるべきなんかね。

140:名無しの心子知らず
18/10/20 11:44:22.52 Rtnjf1oj.net
一応協力する気はあるけど、細かい気づきに関しては不完全てことかな。
単純なことだけど、お茶飲んでる人にぶつかってこぼしてしまったら自然にあらごめんなさい大丈夫?とすっとでてくるか否かだよね

141:名無しの心子知らず
18/10/20 13:45:32.53 MYvrK5nT.net
>>136
人の気持ちが分からない、空気読めないとか同じだ
でも性格なのかなとも思うよね
逆に分かりすぎる幼児もなんか怖いし、大人でも上記が出来ない人もいるなぁと
最低限でも表情が読めて他害がなければ幼稚園ではやってけると思ってる

142:名無しの心子知らず
18/10/20 19:03:06.85 4RKCpMHb.net
>>139
私、旦那さんの立場だったら謝らないかもしれない
もしかしたらこぼれたの見て咄嗟に「ごめん!」って言うかもしれないけど俺悪くないし暴れたの下の子だしってその通りだと思ってしまった
こぼされた側だったとしても下の子に注意はすると思うけど旦那に謝って欲しいとは思わない
相手が旦那だったらの場合でそれ以外の人だったら勿論謝るけどね
私も何か足りないのかな

143:名無しの心子知らず
18/10/20 19:35:29.83 sMZiPfQm.net
>>137
下の子の身体もっとしっかり固定しとけよってこと?

144:名無しの心子知らず
18/10/20 20:08:47.48 b6qsWx+O.net
>>143
暴れても大丈夫なように離れたところで磨くか足の向きに気をつけてってことかな

145:名無しの心子知らず
18/10/20 20:59:21.83 atSgU0pZ.net
暴れないように躾けとけってことかな

146:名無しの心子知らず
18/10/20 23:11:09.71 QmdYv+a7.net
疲れてやっとのことで座ってお茶飲めた人がお茶かかってしまったら
子供のせいにするどうかとか、謝るとかおいといて
大丈夫?火傷してない?
着替えておいでって声かけるのが普通な気がする

147:名無しの心子知らず
18/10/21 00:14:30.13 9hzh1z0X.net
もうすこし離れて磨くよね

148:名無しの心子知らず
18/10/21 03:56:30.65 RdSZxWIz.net
慣れない歯磨きだから2歳児暴れるかも、と
先に気づいて少し離れるな
熱いお茶持っていて怖いし

149:名無しの心子知らず
18/10/21 07:50:03.50 4frJAS2x.net
さっと謝れた方がトラブル少なそうだよね
スレ児にはスキルとして身につけてほしいかなー
うちも表情とかのテストはわかってるけど、だから何?な感じ
慰める、謝るって気持ちが湧いてこないみたい

150:名無しの心子知らず
18/10/21 09:27:14.18 qy0rSquF.net
暴れたのが子供でもその時見てたのは自分だから私だったら謝るな
そもそも心配するよね
うちは旦那がやったの自分じゃないよなんで謝るの?
他人だったら一応謝るけど自分だったらもっと気をつけるのになあ!って人だけど
それで自分が被害に遭うと相手が100パー悪いってものすごく怒る
客観性も共感力もないんだなーとつくづく思う
スレタイ児の方がなんぼかマシだよ

151:名無しの心子知らず
18/10/21 10:41:49.06 e59+RBMt.net
>>149
あーそれだね
一言謝ればおさまる空気が読めないんだよね
しかもそこでまた正論持ち出して悪化させてるし
発達障害は他責傾向に陥りやすいみたいだし、相手を責める時は全力なんだよね

152:名無しの心子知らず
18/10/21 18:01:23.86 K+HA+cQ3.net
>>151
それだね。まさにうちの夫だー

153:名無しの心子知らず
18/10/21 23:45:35.84 /pmOPk5F.net
根本的に、先に座ってて熱いお茶を飲んでいる人の隣でわざわざ子供の歯を磨かない
この人の旦那は協力的というより嫌味だったのでは?と思うわ
大丈夫?も言わずに俺のせいじゃないとか先に口にするし

154:名無しの心子知らず
18/10/22 00:50:40.90 cJJvTQzT.net
定型ならそうだよね
他の人に子の足が当たりそうな距離感で歯磨きを始めて、いざ被害が出たら「俺は悪くない」なんて、最初から嫌がらせ目的だと勘繰られても仕方ない
でも発達障害がある人にとってはその理屈は当てはまらないんじゃない?
そういうズレが生きにくさに繋がるような気がする

155:名無しの心子知らず
18/10/22 02:47:19.33 NfwhDEl6.net
うちの旦那もだ。。。
「大丈夫?」が先でしょ!って言うシーンが沢山ある。

156:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:22:11.73 NvyyG/O2.net
先読みができないからぶつかるかもしれないがわかんないんだろね
他人なら謝るけど身内なら謝らないも
他人だから気遣わないと面倒になるから謝るできっと根本的なことは分かんないだろう
本来は他人にできないことは身内にもできないもんなんだけどな

157:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:41:24.79 Wj/tT3BB.net
お茶飲むすぐそばで歯磨きとか狭い家なのかな?

158:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:35:02.29 csisccLl.net
もうスレチじゃない?

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 09:55:08.51 Q70fQZG/.net
スレもマイワールドに入っちゃったようです

160:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:13:42.04 rPW2gLM2.net
子供と二人っきりで朝から夕方まで過ごしたけど、発達障害の疑いって何かの間違いじゃないかと思えてきた。
逆に冷蔵庫に入れておいた子供の食べ残しを中皿から小皿に移してないからってヒステリーを起こした奥様の方が何か問題あるんじゃないか?

161:名無しの心子知らず
18/10/22 11:52:08.08 EHXx+BU5.net
>>160


162:名無しの心子知らず
18/10/22 11:52:49.41 EHXx+BU5.net
ああ旦那さんね

163:名無しの心子知らず
18/10/22 11:57:15.08 G337bVi7.net
>>160
家の中で2人きりより外で健常児と比較した方がわかるよ
まあうちは内と外で態度が違うものの別の意味で両方お察しな感じだけど

164:名無しの心子知らず
18/10/22 12:20:16.63 rPW2gLM2.net
ヒス起こしてる奥様の機嫌を取ろうと子供が右往左往する様子を見てると発達障害に違和感を感じるわ。
他の子供と比べるとたしかに違うんだが、奥様と比べると普通に見える。

165:名無しの心子知らず
18/10/22 12:34:45.82 i6GsQ64A.net
>>164
なんか釣りっぽい

166:名無しの心子知らず
18/10/22 13:22:33.02 4IiA6C9u.net
トイレトレーニングが終わらない
ついに4歳になるのにどうしても便がトイレでできない
ついイライラ叱ってしまって、叱っても悪影響だとわかっているのに
公立の幼稚園入れるかどうか来月面談だ

167:名無しの心子知らず
18/10/22 13:29:32.65 NoGdP3bl.net
>>164
スペクトラムだからね
奥様のが黒なのかも

168:名無しの心子知らず
18/10/22 13:34:41.35 lGueU0SQ.net
>>166
家では思い切ってノーパンにしては?
うちの子はパンツ穿いて漏らすより不快感が強いようでこれでできるようになった

169:名無しの心子知らず
18/10/22 15:00:58.53 rPW2gLM2.net
>>167
両親共にこだわりが強いところがあるのでお互いそうだろうねとは話している。
子供の方が軽度の可能性ありそう。

170:名無しの心子知らず
18/10/23 13:01:53.77 vJCQ88rm.net
病院に行こうと思うのですが病院で子の困った行動の対応の仕方とか進路相談はのってくれる所が多いのでしょうか?

171:名無しの心子知らず
18/10/23 15:28:40.27 cJXx76HA.net
>>170
医者によるが、対応の仕方は色々教えてくれても進路相談はさすがに専門外かと。行政の人の方がそこらは詳しいよ。

172:名無しの心子知らず
18/10/23 18:01:48.66 XlYqCLJh.net
進路相談や今後の目標は市の発達支援センターの心理士さん、学校の担任の先生と塾の先生。
生活のアドバイスも市の発達支援センターの心理士さんかな。
うちは県の発達支援センター附属病院が一応主治医だけど、そこの先生はなんか変わってて、先生も当事者か特性あるのかって思ってしまう。
あんまり先生には相談できない。
療法士さんや心理士さんの方が詳しく話をしてくれるし、相談にものってくれる。
他の発達専門の病院や小児科の先生なんかも見てて思うけど医師って相談には向いてない気がする。
特性あるのか当事者ぽい人も多いなと感じる。

173:名無しの心子知らず
18/10/24 21:17:32.24 hOq4biyA.net
スイミングで息継ぎ合格してるのにまた出来なくなってきてる
息継ぎ出来ると腕が回らなくなり、腕が出来ると頭が出て、頭をしまえるとキックを忘れるみたいな感じ
まるで桐ダンスのコントみたいに何か出来るとどこか変
ついでにいうと走るのも跳び箱も得意なのになんか変
グループ分けするといつも上手いグループに入るから不器用な訳ではない筈なんだけどやっぱり変なんだよなあ

174:名無しの心子知らず
18/10/25 02:32:14.52 MtsN6btd.net
何話しかけても無視されて、食事はずっと雛鳥状態なのにその間も全く目を見てこなくて…外へ出たらこっちを気にせずに勝手にどこかへ行って
もう本当にボケ老人の介護みたい
体だけは元気だからいらんことばかりするし
正直どんどん鬱陶しくなってる
まだ1歳だけど愛しているという気持ちが無くなってきた
自分の子が普通の子だったらどんなに可愛いんだろう?
他人の子でも笑いかけられたりじっと見られたら可愛いなぁと思うのに

175:名無しの心子知らず
18/10/25 07:48:58.29 K1EKulwC.net
オイルモーションをずっと眺めてるんだけど
発達障害からの傾向なのかな?

176:名無しの心子知らず
18/10/25 08:04:30.80 5Ezlr+TX.net
>>175
>>1

177:名無しの心子知らず
18/10/25 21:49:42.52 woCLpDcv.net
0歳の頃から付き合いのある子供のお友達がいるんだけど、就学相談の結果うちの子は支援級、お友達は普通級に進められた
うちの子は多動で気持ちの切り替えが出来ず集団行動が苦手だけど、他害なしで運動得意だから友人もまあ多い
お友達は一見集団に馴染めてるように見えるけど、些細なことでパニック&癇癪をおこし集団から外れることもあり、かつ他害があるから友人から怖がられてる
どっちがどうっていうわけじゃないんだけど、他害ある子は普通級なのにうちの子が支援級という結果を出されたのがショック
多動って他害よりも悪なのかと
医者に見てもらえとまで言われたので診断待ちだけど、幼稚園の先生に就学相談の結果を伝えたらすごい驚かれた

178:名無しの心子知らず
18/10/25 21:58:12.12 lGUJIGWy.net
>>177
自分の子が普通級に行ってストレス溜めたらつらいって思わない?
ていうかあなた友人の子についてどれだけ知ってるのよ

179:名無しの心子知らず
18/10/25 23:05:12.78 e0xD+LEp.net
>>177
うちの地域だと知的ありじゃないと支援級はいけない
自閉傾向があっても知的ないなら普通級

180:名無しの心子知らず
18/10/25 23:21:50.31 IaU2kuo2.net
>>177
うちの子が通ってた小学校は集団行動が苦手な子は支援級って感じだった
その他多少の問題があっても集団行動についていけるのなら通常級
知的は関係なし
その辺は地域によって違うのかな?
子どもの特性を悪と捉える考え方に違和感感じる

181:名無しの心子知らず
18/10/26 00:09:00.56 LawvsYE4.net
>>180
医者に見てもらえ=良くないところがある=悪、くらいの表現でないかな

182:名無しの心子知らず
18/10/26 00:49:00.34 YrrZCena.net
>>177
小学校を長い子供時代の6年間とみるか大人になる過程の短い6年間とみるかで判断は変わる
子供らしい体験一杯で過ごさせたいか、大人になるまでにこれだけはというものを徹底的に躾けるか
お友達との共通体験とソーシャルスキルどちらを優先して学校生活を送らせたいかなどなど
様子見程度の子なら親が小学校卒業時にどこまでの成長を望むかで勧める方も判断変えると思う
本人の特性よりもまずは親、親の方針次第よ

183:名無しの心子知らず
18/10/26 01:20:52.12 adYKDSa1.net
176です
ごめん、お友達が悪いって言ってるわけじゃないんだ
私もうちの子が多動で座れないのわかってるから就学相談をしたんだけど、子供は人が大好きだから少人数で生活していくのが泣くほど嫌みたいで親として可哀想になってしまって
知的には問題なく、wiscは平均100後半だから人並み
お友達とうちの子は似てる部分もあって違う部分で問題になりそうなのは他害と多動だなあと考えてたら、多動って人に手をあげてしまうことよりよろしくないことなのかしらと変に考えてしまったみたい
悪っていう表現はよくなかったと反省
病院に行けって言われたってことは悪いところがあるって思ってしまったんだと思う
まさか就学先の支援級に情緒級が0人だとは思わなかったから、支援級にしたら逆に不登校になりそうで悩み中

184:名無しの心子知らず
18/10/26 01:49:54.50 adYKDSa1.net
>>182
ありがとう、そっか親の考え方次第か
旦那と話してどうするか決めてみる

185:名無しの心子知らず
18/10/26 03:26:21.46 /vbFU0nN.net
>>183
うちの学校には通級も支援級も併設されてるとこなんだけど、
小1普通級のうちの子のクラスに1学期は同じクラスで二学期から支援級に行った子がいる。多分おためしだったんだとおもう。
あと、もしかしたら通級とか支援級通うかもって子も隣の学区から越境して小1から普通級に来てたりするよ。
家庭の希望を伝えつつ途中でクラス変えたりできるか先生に相談してみたらどうかな。

186:名無しの心子知らず
18/10/26 11:41:58.31 InPOh5JG.net
>>180
うちの地域も「集団で学べるかどうか」が判断の決め手だわ
だからスレタイでも自閉度が低い子はたいてい普通級

187:名無しの心子知らず
18/10/26 14:40:28.79 HvPJJtnw.net
就学相談って最終的に親や家庭の希望や考えが100%なんだと思ってた
自治体によってなのかな
結果は支援級だけど普通級でやってけると思います!ではダメなのかな?

188:名無しの心子知らず
18/10/26 18:45:53.52 XJU4n6yv.net
うちの市の支援センターから聞いた感じでは支援学校か支援級かってケースなのに通常級ゴリ押しとかじゃなければ
普通級のみか通級併用か支援級かってレベルならなんだかんだで親の希望が100%とおるみたいだった

189:名無しの心子知らず
18/10/27 01:12:16.27 Ag8KoFxh.net
>>183
乙 横だけど、うちの地域では授業中に立ち歩きが無いかどうかが
支援級かどうかの第一の条件になってるよ  他害の子は、程度にもよるけど、
程度がきついほど支援級に入れないことになってる(今の支援級は、怖がりの大人しい子が多く
少人数で、大変な修羅場が想像つく)学校の方針もあるよ

190:名無しの心子知らず
18/10/27 01:28:16.16 WLrXZ6gq.net
確かに支援級だと叩かれた子がパニック起こしてクラス中が阿鼻叫喚になる可能性あるね

191:名無しの心子知らず
18/10/27 14:12:52.00 nYzTrvL8.net
普通級の中でスレタイ児はどういう配慮がいいとかそういった相談なのかと思ったよ
就学相談で判定なんだね
うちのところだと申請制度だよ
親が希望すればほぼ通るらしいけど

192:名無しの心子知らず
18/10/30 02:36:28.06 v28EwM8v.net
今2歳でずっと幼稚園や小学校お受験しようと思ってたんですが最近自閉症かもと思う事が多々ありお受験どころではないのではと思ってます。
保健師の人には、知能が高そうだから知能テストしたら高い結果が出るかもと言われました。でも例えいくら知能が高くても癇癪起こしたり目が合わなかったりしたらお受験なんて門前払いなんですかね?
塾とか通おうと思ってた矢先に気付いてしまったので今凄くどうしようか悩んでます。

193:名無しの心子知らず
18/10/30 07:59:05.22 QmoniHrH.net
>>192
テストを受けて療育
傾向があったら療育行けるし早いほど良い

194:名無しの心子知らず
18/10/30 08:57:03.37 XuofsZdh.net
>>192
保健師さんなどへの相談と並行して、とりあえずまずお受験向けの幼児教室に通ってみてもいいと思う
2歳3歳じゃあどう転ぶかわからんし、幼児教室通いから療育効果が得られるかもしれないし
子がエスカレーター校の幼稚園に通っていたけれど、キリスト教系の学園なのでいろんな子がいたよ
幼児教室に通えばそういう情報も入ってきやすいんじゃないかな

195:名無しの心子知らず
18/10/30 09:18:55.70 xYo6s2em.net
上で保健師の話題が出てたけど、旦那だかなんだか大人が問題アリで
本人は受診しないから嫁が困って保健センターに相談に行ったら
保健師にそれは発達かもしれないし発達じゃないかもしれませんねって言われて
あとははー へー ふーんで返されるのみで何の役にも立たず
その後旦那が暴れたりなんなり紆余曲折があって、結局発達と診断されたって話を聞いたことがある
時間を無駄にしたって
発達を知らないなら知らないで明記しておいてくれればいいのにね

196:名無しの心子知らず
18/10/30 09:46:30.63 +toWQL0K.net
そりゃ本人いないんだからしょうがない

197:名無しの心子知らず
18/10/30 14:27:58.42 sEHZF05N.net
>>196
そんなことないよ。
うちは夫が病院拒否だから診断ついてないけど、アスペ。
私は最初から子供と夫のこと両方相談してるけど、市の心理士さんも医師も「おそらくそうでしょう」って扱い。
心理士さんは「時々無理矢理当事者を連れてくる配偶者がいるけど、ここに来てすごく揉めて夫婦仲に亀裂が入ってるので、大人を無理矢理は無理だしお勧めしません。発達障害だろうという前提で、生活の中で工夫した方がいいです」って言ってた。

198:名無しの心子知らず
18/10/30 16:19:04.69 Mzy1/weX.net
>>195
知らないのでなく、揉め事に巻き込まれたく無いから適当に話聞き流してただけじゃないのそれ
診断だってそもそも医師じゃないと出来ないし
仮にその旦那さんが会社でも色々とやらかして投薬必要レベルなら保健師に相談も何も、その嫁さんがどうにかして病院連れてくしか無くない?
別に薬を必要としない位なら>>197みたく家庭で工夫して対応するしかないよね

199:名無しの心子知らず
18/10/30 20:12:34.54 tZyiereY.net
中田あっちゃんのこの前の騒動は田中萌があっちゃんをアスペだと疑ってカウンセラーに見てもらえって話だったね。
オブラート包んでるけど。

200:名無しの心子知らず
18/10/31 11:29:43.31 k4ws+UKz.net
知能が高いアスペなら学歴とか苦労しなさそうだよね
東大とか高学歴にも多いんだっけ?
まぁ人間関係はアレだろうけど
うちは単純に知能も微妙だから高校受験どころか普段の勉強すら心配
何か一つでも周りより秀でるものがあればいいのに見つからない

201:名無しの心子知らず
18/11/01 01:16:48.77 1ufm9zOS.net
知能高ければ、学歴はね 学歴「だけは」ね 
その後引きこもりや転職転々なんて珍しくもないけどね

202:名無しの心子知らず
18/11/01 01:19:54.16 vzewHwvC.net
高知能アスペがいるから今の文明があるといっても過言ではない

203:名無しの心子知らず
18/11/01 04:25:23.98 xMAiRoEb.net
アスペと結婚して子供作ってる時点で、こちら側(妻側)も軽い発達障害あると思う。
発達障害は発達障害と結婚するから。

204:名無しの心子知らず
18/11/01 07:57:39.96 2lVW3AzI.net
>>203は自分も発達障害があるって実感するの?
夫が高IQアスペだけど、全く違う別の生き物だと感じるわ。
仕事はできるみたいだけど職場の人間関係は万年拗らせてるし、生活能力は0。

205:名無しの心子知らず
18/11/01 09:38:56.51 OkE9yyh4.net
うちの旦那は多分アスペとADHDも入ってる
高IQて訳では無いと思うけど完全に理数系の人でそこだけ突出してる
私も全く別の生き物の様に感じるわ
大なり小なり発達の特性は誰しもがあるとは思うけど、旦那は特性が強すぎてとてもじゃないけど同類とは思えないや

206:名無しの心子知らず
18/11/01 11:10:04.90 NUmUh789.net
そんな感じの男性でも結婚できるんだと思うと何だかホッとする
うちの男子も人並みの人生送れるのかな

207:名無しの心子知らず
18/11/01 12:24:12.83 BwCcRt4k.net
嫁が人生苦労するんだから結婚とかやめてやれ

208:名無しの心子知らず
18/11/01 12:24:35.69 BwCcRt4k.net
親の次は嫁が苦労するんだよ

209:名無しの心子知らず
18/11/01 14:28:33.67 9Mj3ZFls.net
でもお嫁さんもその男のこと、良いところもあるって分かってくれたから結婚するんだよね?
人間誰でも欠点はあるさ

210:名無しの心子知らず
18/11/01 15:52:04.35 vzewHwvC.net
やめてやれって言っても結婚は本人らの自由だし
今の時代、お互いよく知らぬまま無理矢理に結婚させるとかもありえんし

211:名無しの心子知らず
18/11/01 16:12:06.47 BwCcRt4k.net
少し上で発達の旦那に苦労させられてるレスあるし生まれた子供も障害児
こうして歴史は繰り返されるんだな

212:名無しの心子知らず
18/11/01 16:18:06.52 N//cEF2W.net
恋人なら気が合うというか相性がいい相手もいると思う
ただ結婚となるとなあ
細々した生活のこととかちょっとしたやり取りでつまづくんだよ
共同生活というのは支え合って協力し合うことだって分かってなくて生活力低かったりしたら…
特に子供生まれると一気に色々詰む気がする

213:名無しの心子知らず
18/11/01 16:41:56.42 VOEcLcj0.net
見抜けなかった嫁が悪い

214:名無しの心子知らず
18/11/01 16:45:05.54 SN0nxbXr.net
>>213
それな

215:名無しの心子知らず
18/11/01 18:24:16.38 FStNiVWJ.net
なんかアスペの人が書いてる本だかブログだかで、アスペ同士だと快適なことが多いって書いてるの読んだことある
ただしIQがある程度近い場合、とかなんとか
だから結婚まで行くケースもあるのかもね~

216:名無しの心子知らず
18/11/01 19:07:48.66 UABv/qO4.net
アスペ高学歴同士だけど快適なの分かる、というか健常さんとは全く理解されないだろうし素を出せないから無理だ

217:名無しの心子知らず
18/11/01 21:11:19.85 cMj6rkRO.net
>>215
近所のご夫婦がそうかも?
ご主人とは話したことないけどなんとなくASD臭、たしか士業の人
奥さんは性格がすごくいいんだけど、話が長くてASDっぽい
お子さんたちは1人はカナータイプでもう1人もたぶん傾向あり
でも奥さんは明るく前向きで幸せそうに見えるんだよね

218:名無しの心子知らず
18/11/01 21:50:56.46 q3MKinUY.net
結婚なんてとても無理ってわかってるくせに痛々しい、、

219:名無しの心子知らず
18/11/01 22:01:45.83 hLBEl/+H.net
そんなの症状の強さによるじゃん

220:名無しの心子知らず
18/11/02 10:23:21.65 w+XTohzQ.net
ADHDを疑ったけど基本白の様子見になった4歳男児
確かに日常生活は問題なさそうだけど、集中力がない(良く言えば目端がきくんだけど)
特に絵的な模倣が苦手で、積木トラックの模倣も出来ず、間違い探しも苦手、見本通りに絵を描きましょうも塗りつぶして終わり
折り紙ならできるかと本借りて一緒にやってみたけど、難しいのばかり折りたがるわりに少しずれるともうダメで癇癪
あとは模様作る紐通しくらいしか思い付かないんだけどなんかいい遊びあるかなぁ

221:名無しの心子知らず
18/11/02 11:21:17.58 YZ7dc45L.net
パズルは? うちの子は大好きだよ
型はめとかも思い出したように引っ張り出してやってる
うちのグレーも模倣とか全然出来なかったけど
型はめで同じ形のものを見つけることを理解してから
パズルで同じに見えるけど違うものを理解してからは
積み木やレゴ的なブロック大好きになった

222:名無しの心子知らず
18/11/02 13:52:49.56 uL+DVqc7.net
>>220
うちもADHD疑いの4歳男児、数ヶ月待ちでようやく来週初めて診察に行ってくる
集中力無い、絵が苦手、折り紙できないの同じ
あとは気持ちの切り替えが苦手だったり、好奇心が抑えられない(危ないからダメだよと言ったこともやらずにいられない感じ)
うちはたまたま3歳後半の頃にプレゼントでもらったカーズのレゴジュニアにどはまりしてる
カーズだったのと普通のレゴよりパーツがわかりやすいのが良かったみたい
絵は相変わらず苦手だけど、ちゃれんじのブロックとかも私に作って!と言うばかりだったのがいつの間にか一人で見本通りに作れるようになった

223:名無しの心子知らず
18/11/02 13:53:21.54 iOhYxjID.net
ウチの四歳児もパズル大好きだね。
しかしそのレベルで白だとうちの子も白判定出そう。

224:名無しの心子知らず
18/11/02 13:56:14.92 iOhYxjID.net
学研のニューブロックいいよ。
ポリエチレン樹脂だから投げても危なくない。

225:名無しの心子知らず
18/11/02 14:57:52.35 F5mP+igj.net
ニューブロック固くない?
うちのもうすぐ4歳児はガッチリハマって取れないときイライラするらしくたまにしか遊ばない
こどもちゃれんじのパネルブロックみたいなやつが市販でほしい

226:名無しの心子知らず
18/11/02 15:23:38.69 0oN9n3DJ.net
くもんのお風呂用タングラムはどう?
図案通りに作ってもいいし、壁に自由に貼って好きな模様作るのも楽しいよ
折り紙はダイソーにやさしいのばかり集めた本があるよ
100円だしあまり期待せずに買ったけど、うちの3歳半には合ってたみたいで最近ハマってる

227:名無しの心子知らず
18/11/02 21:38:52.49 w+XTohzQ.net
>>220です
皆さま色々な遊びをありがとう
型はめとか今なら都道府県パズルとか正解がぱっと分かるような形遊びはむしろ好んでやるし苦手ではないんだ
普通のパズルも集中力さえ続けば普通にやってる
デュプロやLaqのブロック類もやるにはやるんだけど、目標をもって作るのが苦手で適当に繋いだものを見立てて遊ぶ感じ
でもテーマのあるレゴはうちみたいな子には確かに遊びやすそう
タングラムも折り紙と同じく癇癪起こす未来が見えるけどwお風呂なら他に気を取られなそうだし検討してみます

228:名無しの心子知らず
18/11/03 16:02:17.46 AqwjfvU8.net
昨日2〜3才児スレに書き込んだのだけど…
そちらに書き漏らしたこと、重複内容もありだけど、書かせてください
市の発達不安児の総合診査を受けて結果待ちです
こだわりが強く聞き入れられないと泣いて癇癪
スーパーなど店内で親から離れてターっと走っていなくなる
扇風機やクーラーが嫌とか秋の虫の音が嫌とかもあり
デリケートで繊細だとは思っていたけど性格だと思っていて
言葉の遅れで2歳から前の市町村では遊びの広場に招待され、発達支援センターで様子見して貰っていたけど、発達障害とか可能性含め一度も言われたことはなく、療育も一切言われず
何か発達障害かもなんて思ってもみませんでした
まだ診断結果来てないので決めつけはダメですが、強いこだわりを訴えてくるときに単なるわがままと思い、ダメと叱ったり
店内走り回るのも事前に約束しても駄目だから声を荒げ…
でももし発達障害から来るものだったら??
どのように対応すべきか分かりません
もしかしたらこれかも?と思い当たる障害も今の所ないし、診断来るまでどうしたらよいのでしょうか
今までどおりの接し方で良いのかな
同じような状況の方や、過去そうだった方、こうしたよとかあれば教えてください!

229:名無しの心子知らず
18/11/03 18:35:04.83 00Q9xu79.net
>>228
とりあえずABA関連の本読む
結果まちならそんな長く待たないだろうし医師に子にあった関わり方を聞く
発達障害っていっても人それぞれタイプが違うから親が試行錯誤して自分の子にあう対応探すしかない

230:名無しの心子知らず
18/11/03 20:10:24.86 cRseR98Z.net
>>228
私の基準
発達障害だからって、社会で許されない事は許さない
…マナーが悪く公共の場で走り回るなど
発達障害だから仕方がないと見守る
…集団が苦手で逃げ出すなど、困るのは本人と親だけの事

231:名無しの心子知らず
18/11/03 22:03:34.01 jaf7UYy+.net
>>229
レスありがとうございます
ABAの本、早速探してみます!
もっと子供と向き合いながら、子供に合った接し方を見つけて行くしかないですね
まずは診断を待ち、子供の特性とか得意不得意を把握して少しずつ進んで行きます

232:名無しの心子知らず
18/11/03 22:12:42.13 jaf7UYy+.net
>>230
レスありがとうございます
その基準、参考にさせて頂きます!
少しずつ子供の特性などを見て、子に合った対応を見つけて行きます

233:名無しの心子知らず
18/11/04 07:28:47.32 1zBkY2T+.net
>>228
ペアレントトレーニング受けてみては?
診断つくつかないにかかわらずその状況なら有効かと。

234:名無しの心子知らず
18/11/04 11:43:34.78 xa4Z6IWX.net
周りの状況が全く見れない考えられないから側に小さい子がいても平気でドアで遊ぶ
買い物に行くから早く食べちゃってと言っても僕も行きたい僕も行きたいと泣き叫ぶばかりで食べるという行動に結びつかない
これで5歳、弟の3歳はこんな事言わなくても当たり前にできるのに上には何万回言ってもできない
もう死にたい

235:名無しの心子知らず
18/11/04 11:54:24.08 zzboQFvp.net
>>234
どんな方法で死ぬつもりですか?

236:名無しの心子知らず
18/11/04 11:59:18.90 sujcQPMD.net
>>234
それはもう親の方が対策すべきじゃないの?
買い物も時間に余裕持って行くようにしなよ

237:名無しの心子知らず
18/11/04 12:18:46.83 HsuTxOdW.net
そんなことで死にたいとか…
死ねばとしか

238:名無しの心子知らず
18/11/04 12:46:25.84 vCe/YcGH.net
ベタだけどテーブルに時計置いて
長い針がここに来るまでに食べなさいって言うのが一番効果的だった
最初は時計見つめてぼーっとする事もあったけどw

239:名無しの心子知らず
18/11/05 14:40:12.72 QeEkbFfZ.net
2歳半
両親を叩いたり蹴るようになった
他人は怖くて(まだ?)出来ないみたい
何度言っても叩く蹴るのを止めない憎しみが生まれるわ
こうやって虐待が起きるのかなと蹴られながら思った

240:名無しの心子知らず
18/11/05 15:25:30.25 x/7USt4w.net
>>239
何か対策はとってるの?

241:名無しの心子知らず
18/11/05 15:37:28.42 QeEkbFfZ.net
>>240
今週発達相談(面接)してくる
親子教室は何回か行ってるけど療育紹介されたら行きたい

242:名無しの心子知らず
18/11/05 15:49:10.30 x/7USt4w.net
>>241
結果的に発達障害じゃなかったとしても、発達障害児向けの対応は有効だと思うよ
ググったり本を読んだりして、対応方法を勉強したらいいんじゃないかな?
自分なりに調べて勉強して対策して、それでも解決できなかったらすぐに相談に乗ってもらえるところを見つけられるといいんじゃないかな
間違った対応してると不適切な行動を強化してしまう可能性がある
手を出す→自分の利益になる→更に手が出る、みたいな
これを断ち切らないといけないし、まずは何故手が出てしまうのか原因究明してその状況をできるだけ回避したほうがいいかと
今はまだ言葉で言えないから手が出てしまう面はあると思うし、将来的に必ずしも他害につながるとは限らないよ

243:名無しの心子知らず
18/11/06 02:32:19.06 hi9bFTla.net
>>232
ありのままに叱り続けると麻痺して音楽聞いてるみたいに聞き流すようになるから、
端的に短く、感情的にならずはっきり淡々と要点で注意する くれぐれも、幼いのですぐできるようになると
思わないこと 時間かかります根気比べの世界 数年単位でみたほうがいい 悲観しないで
小学校中学年以降には段々それなりに落ち着いてくること多いよ お母さん血圧上がるからヒートアップせずストレスためすぎないよう、自分なりに
うまくやる方法を身に着けるといいよ 先が長いのでのんびりいこう

244:名無しの心子知らず
18/11/06 13:26:42.34 1vibfcRo.net
>>243
横だけど心にしみ入るレスだわ ありがとう

245:名無しの心子知らず
18/11/06 14:21:18.64 ixkCNxVT.net
わかるわ
書いてあるのは些細なことなのかもしれないけど、こんなことが無数にあるんだよねきっと
日常の生活がすごく時間も手間もかかって精神削られて、本当にしんどいよね
自分もそうだったし、今もそうだからわかる
子供に手をあげそうとかそんな方向に行ってないだけでもすごいよ
だから自分に向かってしにたいになってるんだろうけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch