ランドセル選び総合44at BABY
ランドセル選び総合44 - 暇つぶし2ch200:名無しの心子知らず
18/06/11 10:12:45.61 bNjT+Jbr.net
>>188
それはマチの変形?
ニノニナは側面の強度が気になるんだよね。
形状記憶で元に戻るタイプかもしれないけど、キャパ以上の大きな力が加わっても元に戻らなくてマチが変形したらアウトだしね。

201:名無しの心子知らず
18/06/11 10:32:32.79 3rAu9GZc.net
>>191
そうです
今朝は傘をさしていたからちらっとしか見えなかったけれど、横の特徴的な刺繍でニノニナとわかった
で、あれ??と思った
平たく言うと新品の状態とイメージが随分違う
横からしか見ていないけれど、うん?これ??こんな感じだったっけ?という感じです
そこまでじっくりは見ていないし、酷い崩れ(マチが折れるとか)をしているわけでもないし、当然劣化はするのだろうけれど不安になりました…
気のせいだとも信じたい
けど、ぱっと見の印象として崩れていたと感じたのは否めない…

202:名無しの心子知らず
18/06/11 11:36:36.74 kAhRp78f.net
村瀬のルフランとフランジュの作りは全く同じですか?
どちらも企画が村瀬で作成はフィットちゃんですよね?

203:名無しの心子知らず
18/06/11 11:45:43.17 spFeyp7/.net
>>190
もちろん女の子の場合だけど。

男の子でも気に入ったランドセルは
大事に思うだろうよ。

204:名無しの心子知らず
18/06/11 11:51:58.99 g5QvoOjC.net
>>160
入学


205:予定の小学生の登校か下校の様子を ご主人に有給とってでも観察してもらえばいい この中で自分の子がランドセルでなくバックパックで大丈夫か 何か言われた時に親の信念を理解していて言い返せる子なのか



206:名無しの心子知らず
18/06/11 15:55:16.46 SAcFuLpK.net
>>192
刺繍ということはラフルールだった?
うちもニノニナの別のやつで9割決めてるけど弱さが心配だよね

207:名無しの心子知らず
18/06/11 16:21:39.18 MbmoAbe/.net
ニノニナ弱いの…?
えいしんだろうからモギのユニバーサルと同等だよね?

208:名無しの心子知らず
18/06/11 16:24:06.85 6vZjvIcG.net
うちの3年生が、ララちゃんだけどマチ部分が折れてる。完全に折れてる訳ではなくて、くの時に変形してて、内側は、シワシワのシワ多数有り。上から押すとクネクネしててたよりない。
6年生の上の子は、フィットちゃん。こちらも若干曲がってるけど、内側は何の影響もなくシワなし。押しても、反発力があってまだまだ使えそう。参考までに。

209:名無しの心子知らず
18/06/11 16:34:41.20 1sMnwKyd.net
村瀬のグランツとクラリーノボルカでずっと悩んでいます。グランツは背カンがフィットちゃんで背面素材がエアーフレッシュ。クラリーノボルカはソフト牛革でメモリーフォームつき。
背負い心地や蒸れにくさが変わらないのであれば大容量のグランツにしたいと思ってるのですがどなたかアドバイス頂けるとありがたいです。

210:名無しの心子知らず
18/06/11 16:47:49.83 AohJoBMi.net
伊藤は定数に達したらしいと聞いたよ

211:名無しの心子知らず
18/06/11 16:59:22.95 kAhRp78f.net
>>199
実物見てないのですか?
クラリーノボルカとグランツはベルトのカーブが違うので実際に背負ってみないとお子さんに合うかどうかわからないと思う。
因みにうちはクラリーノボルカの方は肩から落ちそうになって合いませんでした。

212:名無しの心子知らず
18/06/11 17:27:28.28 n8sJ1zW6.net
中村2019年度入学用ランドセル全て6月15日17時に完売だって早すぎない?

213:名無しの心子知らず
18/06/11 17:44:07.85 ZYs841vh.net
>>202
まだ6/11なんだけど

214:名無しの心子知らず
18/06/11 17:53:02.43 ZsQiormF.net
>>197
メーカーが同じだからといって、全てのモデルの強度や耐久性が同じとは限らないと思うけど
ちなみに我が家の6年生は榮伸製使ってるけど、マチは多少歪んでる
いつも床に放置するので、下の子(来年度入学・約20kg)の踏み台と化している
でもまあ、歪んでるとはいえ、ペチャンコにならずに済んでいるだけマシかな

215:名無しの心子知らず
18/06/11 17:56:57.05 MbmoAbe/.net
>>204
確かに。同じ会社・工場が作ってても違う製品ですもんね。
でも踏み台にされても潰れないなら強いのかも知れませんねwレポありがとです。

216:名無しの心子知らず
18/06/11 18:15:48.57 in8pPIKm.net
>>200
まだ残ってるみたいだけど?

217:名無しの心子知らず
18/06/11 18:17:15.41 n8sJ1zW6.net
>>203
ホームページのお知らせにのってたよ。

218:名無しの心子知らず
18/06/11 18:18:31.50 erKgwXe3.net
>>203
完売というか6月15日で今年の販売終了みたいよ
凄いね

219:名無しの心子知らず
18/06/11 18:20:23.48 kAhRp78f.net
>>202
完売じゃなくてオンラインでの販売終了と書いてあるよ。
それ以降は店舗とTELでの販売継続。

220:名無しの心子知らず
18/06/11 19:02:02.70 n8sJ1zW6.net
日頃より中村鞄ランドセルをご好評いただき誠にありがとうございます。
6月15日(金)19:00(ONLINE SHOP)をもちまして2019年度ご入学用のランドセル販売を終了とさせていただきます。
本年度も多くのご注文を頂きまして誠にありがとうございました。
*店舗・TEL注文に関しましては17:00までとなります。
ランドセルの中村鞄製作所のホームページのお知らせに書いてありました。

221:名無しの心子知らず
18/06/11 19:06:33.57 JeRnMOjJ.net
中村のランドセル見てきたけどしっかりしてるのに軽さも価格も頑張ってて売れるのわかる

222:名無しの心子知らず
18/06/11 19:21:26.77 0+Ofgp9Q.net
でもマチが11.3なのがネック
土屋より小さいよね

223:名無しの心子知らず
18/06/11 19:30:53.11 jnxzSjp6.net
マチの歪みとかは無償修理の対象外なのかな?
六年間修理保障とうたっているのは結局どのへんまで無償でやってくれるのかな

224:名無しの心子知らず
18/06/11 19:37:48.96 pW7lsvde.net
今日小学校に行ったらランドセルがつぶれている子がすごく多かった。
半分以上がスクールバスなんだけど、ランドセル背負ったまま座ってシートベルト。
そりゃあ、どんなランドセルでも潰れるよねと思った。

225:名無しの心子知らず
18/06/11 19:44:39.05 KA5EgdsE.net
私も中村のランドセル良いと思います、色々なランドセルを見たけど中村は背負った感じが一番良かった、
牛革の赤を昨日注文しました。

226:名無しの心子知らず
18/06/11 21:04:30.55 HUF1rb+O.net
>>196
そうですラフルールです
買う寸前だけど、子供も優柔不断でまだ少し迷っているから決めかねてます
私も1人のマチを見ただけで却下する勇気もなく優柔不断中

227:名無しの心子知らず
18/06/11 21:50:11.24 bNjT+Jbr.net
小学生のランドセル観察すると、マチの部分が折れてたり、膨らんでるの多いことに気づいた。
でも手荒に扱わず普通に使えばどんなランドセルだって変形しないと思うがどうなんだろ?

228:名無しの心子知らず
18/06/11 21:59:59.76 DVSFkpFu.net
いくら家庭で気を付けていても、学童の部屋のランドセル置き場はごった返していて他の子の荷物乗っかったり引きずったりというケースもあるしね。
男子なんかランドセルじゃんけんして、重たいからアスファルトにドーンと落としてみたり。

229:名無しの心子知らず
18/06/11 22:04:19.33 uJ0gUfFB.net
>>217
サイドを手で掴むだけで確実にメーカーによって強度は違うの分かるよ
あと、子供に普通を期待しない方がいい
みんなランドセルそこら辺にポイーだよ
家では丁寧に扱ってるんだけどね

230:名無しの心子知らず
18/06/11 22:13:24.48 RGH3n4mG.net
そういうの考えて気にするならセイバンになるのかね

231:名無しの心子知らず
18/06/11 22:27:27.90 kAhRp78f.net
学童なくて学校と家の往復と習い事程度ならそんなに強度心配しなくてもいいのでは?
自分はガサツでランドセルの手入れなんてしたことなかったけど大昔のクラリーノのランドセルでも型崩れなんてしなかったわ

232:名無しの心子知らず
18/06/11 22:38:22.09 qBByuc50.net
よく習い事って出てくるけど、習い事にランドセル背負って行くの?

233:名無しの心子知らず
18/06/11 22:39:50.36 MbmoAbe/.net
>>222
娘が通ってる習字教室にはランドセルのまま来てる子多いよ

234:名無しの心子知らず
18/06/11 22:41:02.78 mYDu5rTt.net
学校からそのまま習い事行くこともあると思うわ

235:名無しの心子知らず
18/06/11 22:41:12.69 oN0RTyLI.net
>>217
マチ傷んでる子ってどういうわけかカブセに何かを挟んでる率が高い気がする
まだ小2なのにもうランドセルが結構傷んでる女子がいて思わず二度見した
その子もカブセに上着やファイルを挟んでることが多い

236:名無しの心子知らず
18/06/11 22:43:10.57 ySNIgHuS.net
あの大人気だった山本はたくさん残ってますよ~

237:名無しの心子知らず
18/06/11 22:49:31.09 KEE9KfaT.net
今日、天使のはねに決めてきたよ
色々と迷って迷って大変だったけど、結果的に良かったと思う
しかし、上の子の土屋に比べると驚くほど軽くてびっくりだ
大きくて機能も色々あって軽くて強度も強くていいわ

238:名無しの心子知らず
18/06/11 23:19:49.57 tT7Oe/uU.net
>>227
上の子土屋で下を天使の羽にしたあなたがすごい。なんか、視野広そう。土屋買う人って、こだわって�


239:コも揃えがちなイメージだった。 なんで天使のはねにしたの?他の工房系にしなかったのもなぜ?参考にさせてください。



240:名無しの心子知らず
18/06/11 23:37:24.14 pkGy+dQ5.net
長女は池田、長男には土屋コードバン、次女に土屋の牛革を買った人がいる
長男だけは親子3人で店舗に行って購入
他の二人のはネットで買ってたな

241:名無しの心子知らず
18/06/12 00:01:49.95 Kc3yZegL.net
土屋がクソだからだろ
普通は買う前に気づくけどな

242:名無しの心子知らず
18/06/12 00:02:53.83 O2LJkNsZ.net
うちは3人共、中村にしたけど、中村は被せの波打ちが酷い。
小6の娘が4年生頃から少しずつ波打ってきて、6年の今は凸凹。
でも、被せの波打ち以外は本当に綺麗。女の子だから大切に使ってるのもあるかな。
3年の長男は扱いが乱暴から小マチがもう潰れてる。
でもそれ以外はまだ目立った傷とか故障もない。

243:名無しの心子知らず
18/06/12 00:07:29.83 RW2w4vDN.net
>>228
土屋は重くて肩が痛くなるって上の男子が愚痴ってるから今回は初めから土屋以外で探してたよ
小さくて物が入らないのも不満だったし
下は女子だから立ち上がりベルトで軽いクラリーノって考えると他の工房もあまり選択肢に入らず
フィットちゃん村瀬モギあたりで悩んだけど、最終的には子供が天使のはねがいいと言ったので決めた

244:名無しの心子知らず
18/06/12 00:27:10.01 GVchmjiX.net
うちは上が池田屋で地元なんで甥っ子全員池田屋
社長も知り合いなんで当然池田屋で買うつもりで居た
だけど息子がCM見てどうしても天使の羽かフィットちゃん良いと言うので試しにヨーカ堂に行って背負ってみたら天使の羽が一番背負いやすいと言い
色々機能見たら高機能らしいから天使の羽に決定
ラン活即終了
でも池田屋も品質は良いよ
6年使ってほとんど痛み無し

245:名無しの心子知らず
18/06/12 00:40:43.35 lfyh7mEJ.net
池田屋は品質はいいんだろうけどとにかく見た目がダサいね

246:名無しの心子知らず
18/06/12 00:47:13.93 7gJbU2Di.net
>>234
うちの上の子が池田屋の使ってるけど、その意見は分かります、その通りだと思います。
けど使い始めたら見た目のオシャレさは気にならないですよ。必死に子のランドセルを選んでいたあの頃の自分を冷めた目で見たりもしますし。
どうしても親が拒否感ある色を購入したは、視界にチラチラ入ってあぁ~って思うかもしれない。本人が気に入ってたら仕方がないけど。

247:名無しの心子知らず
18/06/12 01:13:31.46 GVchmjiX.net
>>234
カラーがかなり豊富でカラーステッチとか組み合わせると悪くないよ(男の子)
ベルバイオのネイビーでステッチキャメルで決まりかけてた
天使の羽とほぼ同値(池田屋の方が1000円くらい安かった)

248:名無しの心子知らず
18/06/12 02:02:36.51 elm33ALB.net
自分が子供の頃使ってたミキハウスのランドセルが全く型崩れしなくてずっとピカピカだった
高学年になっても新品みたいで周りと比べて恥ずかしくて、わざと潰してみたりしたけど全然綺麗なままだった
だから子供にもミキハウスと思ったけど高くてビビった
クラリーノなのに10万越え
フィットちゃんなのにブランド料上乗せし過ぎじゃ

249:名無しの心子知らず
18/06/12 02:17:21.26 NXvb6dj6.net
株式会社 富士
URLリンク(www.e-bag.co.jp)
の、ランドセルを購入した方or検討してる方はいませんか?
ニノニナ検討してて�


250:鞫恁沚ナランドセル見てたら似たような雰囲気の、ラビットレースというランドセルがあって気になってます



251:名無しの心子知らず
18/06/12 02:46:41.05 4isui1Uu.net
天使のはね購入された方、何を買われたか教えていただけませんか?
機能面、背負い心地は最高なのに男の子用のデザインがどれも刺繍とかロゴが目立ちすぎて天使のはねクラシックぐらいしか選択肢ないのですが、あまりにもシンプルというか地味すぎて、、どれも購入するに至らず悩み中です。

252:名無しの心子知らず
18/06/12 06:31:03.72 wYb+kHVc.net
>>237
それが数年前はクラリーノが五万円台だったのよ
姪が使ってて、うちの娘もそれにするって言ってたのに急にすごい価格になっててびっくり

253:名無しの心子知らず
18/06/12 06:43:49.42 GyKMxF9C.net
>>231
> 中村は被せの波打ちが酷い。
> でも、被せの波打ち以外は本当に綺麗。
> 3年の長男は小マチがもう潰れてる。
> でもそれ以外はまだ目立った傷とか故障もない。
普通は被せの波打ち、小マチ潰れだけで「綺麗じゃない」「目立った傷や故障」って考えると思うんだけど、肩入れしすぎだよ

254:名無しの心子知らず
18/06/12 06:48:29.85 Is9iA/fR.net
>>239
クラシックが地味というならベーシックは?

255:名無しの心子知らず
18/06/12 07:20:13.42 OkyxkS1c.net
天使の羽で男の子なら百貨店モデルのプーマランドセル買うわ。
男の子は高学年になったら好きになるし。

256:名無しの心子知らず
18/06/12 07:32:11.83 qvnwgmZR.net
1年生スレ見ると軽さと容量が大事って感じだね

257:名無しの心子知らず
18/06/12 08:06:33.79 GVchmjiX.net
刺繍は有るがレジオを買った

258:名無しの心子知らず
18/06/12 08:22:52.84 95x0svM1.net
>>244
上の子グランツでマチ13センチだけどもう少し大きいランドセルが良かったって言われるよ。容量以外は気に入ってるみたいなんだけどね。
月曜金曜は荷物多くて家が遠いから荷物手で持ちたくないみたいで全部詰め込みたくてそれだと小さいらしい。
下の子プライベートレーベルの気に入ったみたいなんだけどマチ11センチなんだよなー。他のに目を向けさせなければ。

259:名無しの心子知らず
18/06/12 08:41:42.96 t8oCYLAm.net
上の子が小学3年男子、土屋の牛革A4フラットがない時代のランドセル。
下の子は来年小学生女子、天使の羽を購入。
上の子に天使の羽背負わせたら背負いやすくて驚いてた。大きくなると肩の可動範囲が変わるらしく肩が回しやすいみたい。

260:名無しの心子知らず
18/06/12 08:52:06.23 4W3btX7m.net
ミキハウスはどちらが制作してるのかな?
その工房なら間違いない気がする
どうせならブランド料なしで安く質の高いものが欲しい

261:名無しの心子知らず
18/06/12 08:57:56.51 7R4X5z5q.net
>>234
池田屋子供が色を気に入ってたけど、背中に隙間開いてて、説明聞こうと再度池田屋行ったら、従業員でもない社長でもない責任者みたいな人に酷い接客うけた。質問しても終始ひどい物言いで突っかかられて。ショックで買うのやめました。色と丈夫なのは良かったんだけどね。

262:名無しの心子知らず
18/06/12 09:03:48.98 ymzKAWkz.net
>>248
本革タイプは山本鞄のはず
ただし山本鞄は通常立ち上がり背カンはついていない
百貨店はブランド料で必要以上に割高だけど、それなりの理由もあるから通常より高い事が多いよ

263:名無しの心子知らず
18/06/12 11:35:54.65 YwTd1tvE.net
男の子でキッズアミのペリカンポッケ検討中です。あまり口コミ見ませんがどうなんでしょう??

264:名無しの心子知らず
18/06/12 11:36:06.12 tuAfpXGv.net
接客が感じ悪いとどんなに物が良くても買う気無くすよね…
うちは上の子の時に銀座の池田屋で買ったけど、接客は特によくも悪くもなく普通だった
池田屋のランドセルは確かにオシャレ感はないけど、このスレにいるようなこだわりのある人以外は、ランドセルってほぼ色しか見てないよね
上の子が選んだのは池田屋のアンティークワ


265:インなんだけど、落ち着いた色が大人受けが良いみたいで、おしゃれだね、どこのランドセル?ってよく聞かれるよ



266:名無しの心子知らず
18/06/12 11:42:32.10 K9KT7FOr.net
>>251
その手のタイプは近年出たばっかりだから見た目と想像以外のレビューは出ないと思う

267:名無しの心子知らず
18/06/12 11:58:08.14 /0YT2YbA.net
ランドセル、よほど奇抜じゃない限りダサいという概念なかったな…
シンプルか子供が好きな装飾ついてるか、くらいで子供の好みのものにオシャレもダサいもないと思ってたわ

268:名無しの心子知らず
18/06/12 11:59:08.24 ZVOPysZV.net
青!紺!茶色!黒!と希望を聞くたびにブレブレだった息子ですがようやくランドセル決まりました
トヤマの茶色とフォレストブルーのツートンです
これくらい落ち着いた青なら6年生まで大丈夫そうで親は一安心
このスレにはお世話になりました

269:名無しの心子知らず
18/06/12 12:02:58.13 q9A7rlyz.net
うち、フィットちゃん店員の子供への安ピカ推しが半端なく、そこで買うのやめた

270:名無しの心子知らず
18/06/12 12:12:57.77 fHkq3vXK.net
息子は外側が黒で中側が青のランドセルを希望
やっと天使のはねヨーカドーコラボのレーヴにたどり着き、購入しようと思ってましたが
上のレスを見て、確かに縁は剥がれやすいよな..と思い止まってる
レーヴ、縁が青なんだ..
また考え直しだー

271:名無しの心子知らず
18/06/12 12:33:44.87 y3KZEmaK.net
>>239
前にも書いたけど、うちもレジオにした。
クラシック落ち着いてて良いけど、少し物足りなさもあるよね。
今年からかぶせ裏を二種類から選べるようになったけどそれは見てみたのかな?

272:名無しの心子知らず
18/06/12 12:54:45.65 udPA14rh.net
>>257
縁は青でも黒でも擦れたら剥がれると思うけど

273:名無しの心子知らず
18/06/12 14:10:00.86 xMUUvgb7.net
>>246
横からごめん
月金の荷物が多いって何が多いのか知りたい
近所の2年生のランドセルの中を見せてもらったんだけど、
小マチに教科書とノート(国語と算数)
大マチに連絡袋とプリント、上履きしか入ってなかったからスカスカだった
ちなみに水筒は夏のみで今はなし

274:名無しの心子知らず
18/06/12 14:13:19.13 GyKMxF9C.net
>>260
一般的には上履き以外に体育着と給食着、歯磨きコップセットが週1で洗濯なんでない?

275:名無しの心子知らず
18/06/12 14:20:18.12 uDsi9xja.net
ご近所に1年生女子が3人いる
3人はそれぞれ、は百貨店モデルの10万近いランドセル、セイバンのラブピガーリー、そしてセイバンのイオンモデル
値段でいったら百貨店の子が一番いいもの持ってるんだけど、あとの2人が「私たち、天使のはねだもん、ねー!」みたいに会うたび得意気にしてる
多分、子どもにとっては華やかな刺繍とテレビでいっぱい宣伝してるやつ、っていうブランドイメージは揺るぎないんだろうな

276:名無しの心子知らず
18/06/12 14:22:10.73 1VEAxQW8.net
みらいぽけっとみたいな小マチが伸縮して沢山物を入れられるタイプって容量一杯に物を入れたらすごい不格好にならない?
そんなに沢山物詰め込んだら流石に重いよね?
使い勝手いいのかな?

277:名無しの心子知らず
18/06/12 14:22:14.53 w3VEZQ7W.net
【フクシマ認知症、〝非常事態″】 12日、11日、10日、9日・・・4日間連続でアクセルとブレーキ踏み間違え事故! 責任者は安部信三!
スレリンク(liveplus板)

278:名無しの心子知らず
18/06/12 14:37:22.95 tuAfpXGv.net
>>260
うちの子の学校だと、月金は体操着、上履き、その�


279:Tが当番だったら給食の白衣 水筒は水道の水を飲みたくないって言って一年中持参 月金とは限らないけど、筆を洗う時間がもったいないっていう理由で絵の具・書道セットは授業があったら持ち帰って自宅で筆を洗ってまた持参するスタイルの学校が多いみたいで、荷物が多いなぁと思う



280:名無しの心子知らず
18/06/12 14:53:41.97 udPA14rh.net
>>263
両手に持って歩くよりは背負う方が楽だと思うし、
そんな時には不格好だとか言ってられないと思う
かぶせにピアニカやその他を挟む子もいるので、
かぶせが膨らんでて不格好だとかは、子供にとっては気にならないんだと思う
背負うと自分からは見えないしね

281:名無しの心子知らず
18/06/12 15:04:04.80 lfyh7mEJ.net
ランドセルはあくまでも鞄だからね見た目気にしてたら意味無いよね

282:名無しの心子知らず
18/06/12 15:06:59.72 K9KT7FOr.net
>>263
最後の手段的な使い方するだけで、無理矢理挟むよりかはスマートだと思うよ
うちの小学校ではまず不要な機能だけど

283:名無しの心子知らず
18/06/12 15:12:28.86 qRnN39iR.net
これからの季節はプールバッグもあるしね。
あと、うちの学校は、四年生からは希望者が入れる課外クラブがある。荷物は増えるし、朝練、夕練があると運動場にランドセルを並べて置くんだけど、ランドセル引きずるからもう、砂で傷だらけよ。
まあ、次第に傷とか型崩れとか全く気にならなくなったわ。

284:名無しの心子知らず
18/06/12 15:28:10.44 v3a4/OH5.net
>>254
子どもの服もダサいとか思わないの?
プリキュアライダーバリバリのトレーナーとか着せちゃう?

285:名無しの心子知らず
18/06/12 15:33:18.85 /0YT2YbA.net
>>270
ランドセルでそこまでのってある?

286:名無しの心子知らず
18/06/12 15:37:30.79 /bE6eN0T.net
>>262
天使のはねって自慢ポイントなのか…
あのCMのせいでなんかダサいというイメージしかなかったわ

287:名無しの心子知らず
18/06/12 15:50:09.87 rzToxw8j.net
うちの子はダイゴラブだから天使のはねは憧れみたいだったわw

288:名無しの心子知らず
18/06/12 15:55:09.95 uPaZ1slc.net
>>239
です。レジオやベーシックも刺繍とかロゴがどうしても好きになれず。。ヨーカドーモデルの方がロゴや刺繍がない分まだシンプルそうなので見てみようと思います!

289:名無しの心子知らず
18/06/12 15:55:19.51 b8upfQXK.net
ダサいダサいってよほどセンスに自信がおありのようで
やっぱCMでやってるのは強いよ
こどもはあれ見て天使のはねやフィットちゃんを欲しがる子が多いんじゃない
個人的にはランドセルな以上どんなの選ぼうとランドセルだねって感じ

290:名無しの心子知らず
18/06/12 15:59:03.14 Gs0usxcn.net
本人が気に入ってたら良いやと思ってる
背負って学校行くの子供だし
ウチはイオンのみらいポケットに決まりそう

291:名無しの心子知らず
18/06/12 16:03:02.73 u3jP1Q3j.net
逆に子供から見ると高級な感じがジジババくさく見えたりするよね。

292:名無しの心子知らず
18/06/12 16:03:48.93 95x0svM1.net
>>260
体操着、給食袋、コップ袋、上履き、当番のときは給食着だよ。
給食袋以外は月曜に持っていって金曜に持って帰るスタイルです。
ちなみに金曜は本借りてくるから図書バッグも持って帰ってくるや。
プラスαの持ち物(絵の具とか)も違う曜日に使うのに月曜持ってきて下さいって言われてるから大荷物になるよ…

293:名無しの心子知らず
18/06/12 16:07:27.01 kU6V1vMc.net
ニチアサにガンガンCM流れるからね
コミュニティによっては、セイバンフィットちゃん以外はランドセルにあらず!になったりして
心配しすぎかな

294:名無しの心子知らず
18/06/12 16:10:01.59 /0YT2YbA.net
>>279
そうはならないでしょw

295:名無しの心子知らず
18/06/12 16:12:24.88 OkyxkS1c.net
>>274
シブヤランドセルも天使のはねのシンプルなモデル出してるよ

296:名無しの心子知らず
18/06/12 16:24:10.70 QQu1Afz9.net
>>279
関東だからかそれはない
昔CM流していた神


297:田屋と羅羅屋の人気は根強いし 意識高い系の家庭だと百貨店や工房のランドセルだし セイバンやフィットちゃんすら高いと思う家庭はふわりぃやニトリ、イオンの廉価版だし



298:名無しの心子知らず
18/06/12 16:26:08.50 YaALE3e0.net
>>275
それ気に入ってる人の気持ちとか無視してダサいと言い放つ神経の方がダサいわ

299:名無しの心子知らず
18/06/12 16:34:55.13 QQu1Afz9.net
セイバンやフィットちゃんをダサいダサい言う人に聞きたい
一体どんなのがダサくないランドセルなの?土屋?コキチカ?

300:名無しの心子知らず
18/06/12 16:42:24.46 0seLp+Mb.net
セイバン、ダサいとは思わないけど高いとは思うわ
あと一万安かったら適正価格

301:名無しの心子知らず
18/06/12 16:51:45.94 /0YT2YbA.net
上でダサいと言われてたの神田屋もだよね
何だとダサくないのか知りたい

302:名無しの心子知らず
18/06/12 16:56:47.19 oSoZxBYw.net
果たして刺繍ってダサいよねやっぱ土屋っしょ、って言う一年生がどれほどいるのか

303:名無しの心子知らず
18/06/12 17:13:39.64 udPA14rh.net
今日みた一年生男児のランドセル
肩ベルトの付け根の黒い革が、少しだけどもうひび割れしてたよ
見た目ザラザラしてるボルサっぽい?質感の革だった

304:名無しの心子知らず
18/06/12 17:17:43.73 YaALE3e0.net
ダサいというなら、「1年生なのにもうボロボロなの?だっさー」ってのはあるかも

305:名無しの心子知らず
18/06/12 17:20:35.59 aU4Rsffh.net
>>287
子の友達にいるよ
小さくても重くても自分でどうしてもこれが良いと決めたランドセルは特別みたいよ

306:名無しの心子知らず
18/06/12 17:29:29.63 Gs0usxcn.net
親がダサイって言うと子供もダサイって言うよね
うちのは刺繍があるのが好きらしい。合同展示会予約してあるけど、やっぱり刺繍たくさんのを選ぶんだろうな

307:名無しの心子知らず
18/06/12 17:38:57.25 OkyxkS1c.net
刺繍かわいいのにね 昔は刺繍のランドセルなんて無かったからウキウキで選んでるや
森ガール、ニノニナ、ハッカキッズ、オリーブデオリーブ、プライベートレーベル、メゾピアノ可愛いいランドセルばかりに目が行く

308:名無しの心子知らず
18/06/12 18:03:46.79 fA7Dnemi.net
>>260
うちは図書バッグ(手提げ)を手に持つと重たいから本いれたままランドセルに入れてく。
給食着、体操服、歯磨き、上履き、この時期は水着も。
本当持つと重たくて私がびっくりする。

309:名無しの心子知らず
18/06/12 18:20:43.21 GVchmjiX.net
>>275
うちがまさしくそれ
天使の羽ならなんでも良いスタンス

310:名無しの心子知らず
18/06/12 18:26:04.31 /BQhWdzD.net
可愛い刺繍のランドセルは可愛い
ダサい刺繍のランドセルはダサい

311:名無しの心子知らず
18/06/12 18:31:46.48 1VEAxQW8.net
ダサい刺繍って例えばどんな?

312:名無しの心子知らず
18/06/12 18:40:04.65 xk5/X1Kb.net
>>296
萬勇鞄ランドセルのスカルキング。
アレは無い。

313:名無しの心子知らず
18/06/12 18:58:16.64 tmlVnl0S.net
>>263
コマチにパンパンに物を入れたら被せの長さが足りなくて閉まらないとここで見た

314:名無しの心子知らず
18/06/12 19:01:27.33 54t2Otvp.net
京都ランドセル工房の羽生えたやつはセイバンの竜騎士に背負わせてもイケそうと思ってる
てか天使の羽(物理)生やしてるのにフィットちゃんなのか…

315:名無しの心子知らず
18/06/12 19:02:17.01 tmlVnl0S.net
あ、ごめん
ググって見たら閉まるんだね

316:名無しの心子知らず
18/06/12 19:43:59.18 xMUUvgb7.net
>>260です
レスをくれた皆さんありがとう
小学校によって違うんだね
給食着はお当番さんのみ、絵の具は置きっぱなし、図書館で借りる本は手提げ使用
って感じだから荷物が少なめなのかも
それでも幼稚園の園バッグなんてお弁当しか入ってないし、リュックで荷物を持つ練習もしておこうかな

317:名無しの心子知らず
18/06/12 19:57:49.07 abo+xFxh.net
>>298
それは他社の話だったかと

318:名無しの心子知らず
18/06/12 20:02:08.90 Hp54k6ks.net
うちもCMの影響でイオンのみらいポケットに決まりそう。イオンカード持ってないからこれを機に作ろうかな。

319:名無しの心子知らず
18/06/12 20:06:52.24 ZykFlLR6.net
ランドセルの練習必要かもね
うちは帰省の時に少し重くしたリュックを背負わせて移動してるよ

320:名無しの心子知らず
18/06/12 20:41:12.79 FExAbGWh.net
近所のイオンは小マチに水筒と筆箱入れてる見本があったけど閉まらなかったよ。
ぐいぐい引っ張ればいけたかもしれないけど。

321:名無しの心子知らず
18/06/12 20:59:27.26 1VEAxQW8.net
>>305
え? ロック閉まらなかったらいくら荷物入っても意味なくない?
かぶせがブラブラして危ないよね?

322:名無しの心子知らず
18/06/12 21:03:23.31 GAQ5bWKZ.net
>>259
いや上で言われてた、
縁が黒ならマジックで塗れるかなと

323:名無しの心子知らず
18/06/12 21:15:08.47 AT7KGWcI.net
>>306
ちゃんと閉まるよ
閉まらないならよっぽど限界オーバーして詰めてるんじゃないの
自分が見た見本は限界まで詰めてあったけど普通に閉まった

324:名無しの心子知らず
18/06/12 21:18:04.57 udPA14rh.net
>>306
実際使う時は閉まる程度に調節して荷物を詰めると思うけど
ブラブラのまま登下校はしないと思うよ

325:名無しの心子知らず
18/06/12 21:18:59.65 FExAbGWh.net
>>306
私が見たのは小マチが軽く変形してるくらいぐいぐい入れてたからかもね。
被せが閉まらないほど入れなければいいんじゃない?パンパンに入れなくても他のランドセルよりは沢山入るだろうし。

326:名無しの心子知らず
18/06/12 21:23:13.48 b4NLGsYs.net
>>307
縁が剥げるってコバ塗りの話じゃないの?

327:名無しの心子知らず
18/06/12 21:28:12.63 W1Hv6Wtl.net
我が子のランドセルをじっくり観察。
縁が剥がれているのは、被せではなく本体側の下部分。
ここはランドセルによって、被せの縁と同色の場合と本体と同色の場合があるみたい。
ちなみに被せの縁は一切剥がれてない。

328:名無しの心子知らず
18/06/12 21:30:09.75 W1Hv6Wtl.net
>>311
コバじゃないよ。
カザマの普通のランドセル。
我が家の場合剥がれてるけど、下地も同色だから全然目立たないど。

329:名無しの心子知らず
18/06/12 21:44:51.14 IXqS9a98.net
上の子の友達が教科書とか一式入ったままで自動ロックが開かなくなったのだけど、修理に出す場合、中身は入れたままにするしかないのかな?
明日使う物も、早く洗いたい物もあるので、購入店に相談したら、鍵は無償修理だけど、中身を出そうとかぶせと鍵をつなぐ革の部分などを切ったら、その部分の交換は実費を請求しますと言われたそう。
うちもメーカーは違うけど自動ロックを選んだので、ちょっと知りたい。

330:名無しの心子知らず
18/06/12 21:46:22.81 W0cfmnRs.net
自動ロック便利だけどそういうこともあるのか

331:名無しの心子知らず
18/06/12 21:46:45.69 pGTX9Gab.net
知りたいも何も無償修理してもらいたいなら、そのまま出すしかないってわかってるじゃん

332:名無しの心子知らず
18/06/12 21:55:04.18 xMUUvgb7.net
自動ロックで開かなくなり、2週間預かり修理でその間教科書がなくて大変だった話を聞いて、ビビって手動のランドセルを選んだよ
でも子どもはきっと自動の方がいいんだろうなとは思ったけど

333:名無しの心子知らず
18/06/12 22:05:19.12 lfyh7mEJ.net
自動ロックに須永入って開かなくなるっての最近聞いたな
グラウンドにほっぽっといたら簡単にあかなくなりそうだね

334:名無しの心子知らず
18/06/12 22:05:59.94 lfyh7mEJ.net
>>318
ごめん謎の
須永→砂です

335:名無しの心子知らず
18/06/12 22:15:57.47 1RgZ6DeS.net
自動ロックが壊れて修理出すなら、メーカーに連絡入れて了承とった上で、ロック部分を破壊して中身を取り出すって手はないの?

336:名無しの心子知らず
18/06/12 22:44:53.33 1VEAxQW8.net
修理の日数は1日として宅急便の往復で最短3日、最長でも1週間以内で出来るんじゃない?
鍵壊すほど重要なものが入ってるの?

337:名無しの心子知らず
18/06/12 23:24:11.95 1RgZ6DeS.net
教科書、学用品は重要ではないのね

338:名無しの心子知らず
18/06/12 23:34:38.47 GVchmjiX.net
池田屋なら革切って開けても修理してくれるな
でもそもそも自動ロックじゃないか

339:名無しの心子知らず
18/06/13 01:04:1


340:8.24 ID:wlLVSuNZ.net



341:名無しの心子知らず
18/06/13 02:26:37.62 o0/ipGka.net
松山の動画で自動ロックが開かなくなった時の対処法を話してたと思う
見たの二年前なんで今はないかもだけど
歪んで回らなくなるのでここをまっすぐにして…とかなんとか

342:名無しの心子知らず
18/06/13 06:16:26.79 tb72M8YP.net
神田屋に決めて入金したけど、申込み完了のハガキはいつ頃くるんだろう

343:名無しの心子知らず
18/06/13 07:21:18.61 KJDCqxQU.net
>>314
そんなん、革切って開けるわ
学用品全部預けるとか、無いわ

344:名無しの心子知らず
18/06/13 07:53:02.85 s8+5XcnK.net
きせかえふわりぃになった我が家、ロックが壊れても上から開くと今気づくw

345:名無しの心子知らず
18/06/13 08:44:23.09 lXi6/mwO.net
>>241
小5の娘が中村を使ってますけど凄く綺麗で型崩れしていません、使い方があるのかな、来年入学の息子に牛革のランドセルを注文しました。

346:名無しの心子知らず
18/06/13 09:49:54.05 yUtOpv5A.net
ラン活終了!
10以上資料取り寄せたけど最終的に資料請求しなかったキッズアミのペリカンポッケに決定笑
最初はこどもビームスが可愛くて狙ってたけど子供が使うこと考えたらデザインとかもうどうでもよくなった。
ペリカンポッケは箱が丈夫、かぶせはタフロック、背負う機能◎、いざとなればポッケ広げて大容量で使い勝手◎、持ち手あり、安全ナスカン、自動ロック、4方向反射材あり、内装黒、と我が家の条件揃ってた。
ちなみに男児です。
こちらにはお世話になったので誰かのご参考になれば。

347:名無しの心子知らず
18/06/13 09:54:47.30 xYqVheyl.net
そういえばキッズアミのカタログだけ届くのものすごく遅くて1ヶ月かかったな
もうひと通り活動してランドセル決めた後に届いて請求してたの忘れてた

348:名無しの心子知らず
18/06/13 10:15:54.40 swaMbne0.net
キッズアミは潰れやすいんだっけ?
今年のはどうなんだろうね
毒舌さんのところもキッズアミ押すけど

349:名無しの心子知らず
18/06/13 12:32:10.98 3JsLgUcX.net
>>330
おめです。
うちもペリカンポッケにする気まんまんだった。
空の状態で背負わせたら「痛い」
他のに混ぜて背負わせてもピンポイントで痛いというし諦めた。
試しに背負わせてみるのは重要と感じた。
さて 次はどれを試すかな。

350:名無しの心子知らず
18/06/13 13:45:41.38 pVWgmISw.net
カバンのフジタのランドセル、展示会で見たとか、使っていたという人いませんか?
うちは学校まで遠いから、機能重視で、大きさ、背負い心地、丈夫さ、トータルでいいかなあと思っているんだけど、もうひとつ決め手に欠ける。

351:名無しの心子知らず
18/06/13 15:30:02.68 VcJYUZqT.net
>>238
一年女子パールフラワー使ってる。
ラビットレースは新作だけど可愛いよね。
昨年問い合わせたけど、富士が企画してハシモトで製造してるらしいよ。

352:名無しの心子知らず
18/06/13 15:58:42.85 8y9eTCWl.net
>>334
展示会で見てきました
最終候補までにしたので、じっくり見てきました
マチの広さ13センチ、ラウンドファスナーで、背当てもふっくらして背おいやすそうでした
雨雪には強そうで丈夫だと思います
ただ、立ち上がりではないです

353:名無しの心子知らず
18/06/13 16:03:49.70 eyBqQ1Gq.net
セイバンに詳しい方がいたら教えて欲しいです
カタログのランドセル機能一覧表を眺めているのですが、
プラス機能の「ひねピタ・せみね・ブレスレザー・背中Wクッション・ラクパッドフレックス」に丸印があるものは、全て同じ性能と考えていいのでしょうか
もっと具体的に言えば、モデルロイヤル(クリスタル・ベーシック・アリス)と、ラブピガーリーは見た目とデザイン、マチ幅、重量の多少の差異はあっても背負い心地はどれも同じなのかな
値段の差は主素材の違いとデザイン料なのかが知りたいのです

354:名無しの心子知らず
18/06/13 16:23:09.74 1XJofuzm.net
>>337
メーカーに問い合わせした方が早いんじゃないの

355:名無しの心子知らず
18/06/13 16:37:38.76 adBev/L9.net
>>338
そうだよね!と思って脊椎反射でお問い合わせしてみた
上に書いたものは、マチ幅・デザイン(刺繍)・主素材に多少の差異はあれど背負い心地という意味では全て同じだそうです
スレ汚し失礼しました

356:名無しの心子知らず
18/06/13 17:12:48.69 ib7TpL2y.net
行動力の化身

357:名無しの心子知らず
18/06/13 18:09:14.62 BmU1lqNX.net
脊椎につっこんどく

358:名無しの心子知らず
18/06/13 18:17:36.84 mnfKwhEJ.net
脊椎わろた

359:名無しの心子知らず
18/06/13 18:25:56.75 gVYoTdqo.net
シブヤのタフ・クルセイドの実物を見たり使っていたりするかたいませんか?
さり気ない迷彩がどの程度目立つ迷彩なのかがきになっています。
パッと見て迷彩柄だとわかるほどなのか、よく見ないと迷彩柄だとわからない程度なのか教えていただきたいです。

360:名無しの心子知らず
18/06/13 19:12:47.88 DD69AsZE.net
プチパピヨネはウィング背カンとのことですがフィットちゃんではないのですか?

361:名無しの心子知らず
18/06/13 19:23:11.54 x2hK4Xrv.net
ウイング背カンとフィットちゃんは別物だよ

362:名無しの心子知らず
18/06/13 19:29:06.32 4J0zuTsi.net
フィットちゃんの場合はフィットちゃんと書いてあるよ

363:名無しの心子知らず
18/06/13 21:33:32.46 ozrdRt/k.net
天使の羽とフィットちゃん以外のウイング背カンは所詮パチモンでしょ?

364:名無しの心子知らず
18/06/13 21:34:44.12 O4AevVDR.net
>>347
もうちょっと勉強しよう

365:名無しの心子知らず
18/06/13 21:40:17.58 GgWVOGGA.net
天使の羽、今日買った!
工房系も見て回ったけど、肩ベルトが浮くのとと中の内ポケットが上しかチャックが無く開けにくい事がひっかかり、子供の意見も取り入れて決断した。

天使の羽は性能面で優れてるし安心だわ。

366:名無しの心子知らず
18/06/13 21:55:07.15 Gdp5BH+S.net
天使の羽が値段高めなのは、宣伝費の分ってのもあるよね

367:名無しの心子知らず
18/06/13 22:01:14.79 ib7TpL2y.net
天使の羽ってポケット内側は裏地そのままだよね?

368:名無しの心子知らず
18/06/13 22:23:15.89 O04PbZ4v.net
>>351
クラリーノしか見てないけど裏地は無かったよ

369:名無しの心子知らず
18/06/13 22:49:03.79 GgWVOGGA.net
中のポケットファスナーがダブルファスナーで使いやすかった!って事です。
分かりにくい説明でごめんなさい!

370:名無しの心子知らず
18/06/13 23:53:22.98 kWQ0CXL9.net
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)  

371:名無しの心子知らず
18/06/13 23:56:29.12 C5IsUdoh.net
【埼玉】女性をホテルに連行、暴行しようとした疑いでインド国籍の男を逮捕

372:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
18/06/14 06:40:41.63 qSpsloBr.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

373:名無しの心子知らず
18/06/14 11:21:00.52 k9hVWpNi.net
毒の話はうんざりだ。

374:名無しの心子知らず
18/06/14 11:24:28.18 3USLWDXa.net
今回の楽天セールで買うことにした。
実物見ようと思ったけど、売り切れになったら元も子もないよね。

375:名無しの心子知らず
18/06/14 12:20:15.83 C1OWe+M4.net
子供に合わなかったらそれこそ元も子もなくないか?
その辺は大丈夫そう?

376:名無しの心子知らず
18/06/14 13:28:44.72 ICgF9ijj.net
ランドセルの背負い心地って、靴みたいに履き慣れてきたらそのうち合うようにならないのかしら

377:名無しの心子知らず
18/06/14 13:33:39.38 fiL2ValN.net
なると思う
体も成長するし力もつくし
でも最も不慣れで疲れる最初の頃の負担を減らしたくない?
家がすごく近いとか色んな理由でそこまで重視しない人もいるけどね

378:名無しの心子知らず
18/06/14 13:40:06.85 U27UWs45.net
>>360
靴に例えるなら、幅広甲高の足にナローの靴履かせちゃう可能性もあるから、慣れて大丈夫になる範囲なのか、そもそも合わないのかの試着は重要だと思う
足みたいに肩や背中いくつだと靴で言うワイズや甲高低で合うのはコレみたいな、ベルトのサイズ化あればわかりやすいだろうに

379:名無しの心子知らず
18/06/14 13:40:31.16 vsTv2DBp.net
>>360
身体に合わせて形や柔らかさに変化があっても、それが背負い心地や負担軽減に繋がるかというと微妙。
靴も鞄も当たって痛かった部分が当たらなくなり痛くなくなるというのはあるだろうけど、元々−だったものが0になっただけで、0が+になった訳ではないし

380:名無しの心子知らず
18/06/14 15:03:28.90 vt852fUV.net
池の平ホテルのCMが「男の子は」「女の子は」の表現で指摘を受け謝罪したけど、ランドセル業界なんて商品を「男の子向け」「女の子向け」で分けてるところ多数だよね
そのうち問題になりそう

381:名無しの心子知らず
18/06/14 15:25:19.75 5DGYUMsz.net
>>364
その問題のCMは知らないけど、子供向け業界でそんな事言いだしたら引くわ
千葉市の言葉狩りでもドン引きしたのに、LGBTに配慮というかもう特別扱いだよ
まあ今は男の子向けにも赤や白があったり女の子向けに黒があったりと選択肢が多いから文句も出なさそうとは思うけど

382:名無しの心子知らず
18/06/14 15:26:59.77 WCfIqBKQ.net
先週のプリキュア〈男の子だってお姫様になれる!女の子だってヒーローになれる!

383:名無しの心子知らず
18/06/14 15:36:08.75 lKDjLML9.net
プリキュアからしか言い出せない至言だな。

384:名無しの心子知らず
18/06/14 17:06:58.24 X1M7UWpE.net
スポーツ苦手だけど天使のはねプーマモデルってありでしょうか。。?天使のはねで一番かっこいいけどスポーツ少年向けっぽいので迷っております。(気にしすぎでしょうか。。)

385:名無しの心子知らず
18/06/14 17:30:14.24 4pTRGpoU.net
マチ幅11cmと12cmって、
容量的にスゴい差あるものですか?
子供希望のが11cm(天使の羽)、
私がいいなと思ってるのが13cm(ふわりぃ)で
これがリサーチ範囲内で最大幅。
軽さはあまり変わらない。
2cm違えばだいぶ変わるかもしれんが、
11cmと12cmの違いはどんなんだろうと思い。

386:名無しの心子知らず
18/06/14 17:32:32.92 7/6yxwzN.net
天使の羽って11.5じゃない?

387:名無しの心子知らず
18/06/14 17:35:27.45 pVQgrRWk.net
>>368
ナチスと猫が好きならいいんじゃない?

388:名無しの心子知らず
18/06/14 17:49:48.36 XrqRLt/K.net
小学生がダズラー兄弟知ってたら驚きだわ

389:名無しの心子知らず
18/06/14 19:23:13.35 28sFxYgv.net
プーマ選ぶとナチなんて言い出すママやだ

390:名無しの心子知らず
18/06/14 19:58:18.77 3USLWDXa.net
>>359
上の子がフィットちゃんで、それ背負わせて大丈夫そう。
歩くのは5分だけの体力有り余理系男児だし…。

391:名無しの心子知らず
18/06/14 20:06:39.29 JZp5QVtU.net
フィットちゃんランドセルは体にフィットしなくてもフィットちゃんランドセル?

392:名無しの心子知らず
18/06/14 21:00:57.71 5HXi+Nde.net
>>368
中学年・高学年男子はスポ少だろうが運動苦手だろうが皆スポーツブランドの服着てるから大丈夫だと思うよ

393:名無しの心子知らず
18/06/14 21:03:46.23 RzxXGhVs.net
うちの上の子は全くスポーツブランドの服着なかったよ

394:名無しの心子知らず
18/06/14 21:51:09.36 5RSw36FA.net
>>368
そういうのを気にしない人が
買うんだよw
迷う時点で止めるべきかなと思う。
スポーツ苦手なのにプーマなのよー
と卒業まで気にする苦悩。

395:名無しの心子知らず
18/06/14 22:04:14.33 9q/78T7d.net
>>377
うちも同じく一切プーマ持ってない。
8割位の子が服や学用品をスポーツブランドで固めてる中、「皆に流されてるみたいなのは嫌だ」と。
でも今、好きな子は何でもスポーツブランドで揃えたがるよね。
学校で買わされる絵の具セット、習字セット、彫刻刀、家庭科で作るトートバッグまでも、必ずスポーツブランドのロゴ入りがあるから。

396:名無しの心子知らず
18/06/14 22:07:02.70 fiL2ValN.net
スポーツブランド以外の男の子ものはわりとやばいの多いから消去法な気もする

397:名無しの心子知らず
18/06/14 22:14:23.14 XZ+9FSpx.net
ゆめタウンの女の子セイバンモデルがシンプルでかわいいと思った
こういうのセイバンでもっと作ればいいのに

398:名無しの心子知らず
18/06/14 22:15:43.72 vt852fUV.net
>>380
失礼だな

399:名無しの心子知らず
18/06/14 22:17:47.14 fiL2ValN.net
>>382
言葉足らずだったけど習字セットとか彫刻刀とかの話ね

400:名無しの心子知らず
18/06/14 22:18:12.26 Apc1MmBv.net
>>335
貴重な情報ありがとうございます!
パールフラワーも見ました、可愛いですね!
実物をご覧になってから購入されたのですか?

401:名無しの心子知らず
18/06/14 22:23:57.46 oZWXn+5T.net
ラン活終わったから書かせて
お兄ちゃん二人は中村だったけど、今回娘はスドウに決めた
ピッカピカで真っ赤なコードバンのやつ
ツヤありの革を扱ってる工房いくつかのなかから選んだんだけど、最近は加工してある革ばかりなんだね

402:名無しの心子知らず
18/06/14 22:38:09.77 NwFQ00GQ.net
>>381
フィットちゃんもふわりぃも、シンプルめで値段も手頃でいいね
もう買っちゃったけど、ゆめタウン知ってたらここで選んだかも

403:名無しの心子知らず
18/06/14 22:46:21.69 vt852fUV.net
>>383
スポーツブランド以外の習字セットや彫刻刀を選んだ子に失礼なことには変わりなくないか?

404:名無しの心子知らず
18/06/14 23:00:59.11 bMBjz63r.net
ダサいとかやばいとかはよく考えないとね

405:名無しの心子知らず
18/06/14 23:05:07.10 3USLWDXa.net
>>384
実物は見ないで買いました。
娘がエメラルド希望で、フィットちゃん公式のは刺繍が嫌で…。
パールフラワーは楽天のサイトでけっこう出ていて、
サイズもそのサイトサイトで一センチほど違いがありましたがこの色しか無いと思っていたし、
背カンがフィットちゃんでフラットファイルなら良いかなと決めました。
他のランドセルを中までじっくり見たことはないですが、
高級感はありません、ただサイトで見たままの通り可愛らしいので気に入っています。

406:名無しの心子知らず
18/06/14 23:08:43.02 IktHb0iQ.net
クラリーノ大好きのキ印の人、最近来ないね

407:名無しの心子知らず
18/06/14 23:13:11.72 gtE4uXD6.net
>>368
全然ありだよ!
セイバンの人気ランキングの中で、プーマモデルは人気1位だし格好いいじゃん。
男の子のランドセルって真っ黒のシンプルばっかでつまらないから、アクセントになるんじゃないかな。
あと、セイバンは特別乱暴に使用しない限り6年間形崩れしないで丈夫らしいよ♪

408:名無しの心子知らず
18/06/14 23:28:59.38 w9XaCcVS.net
便所の落書きに対して失礼とかwwwくっそどうでもいいわwww

409:名無しの心子知らず
18/06/14 23:31:09.43 bKT2fkCm.net
>>389
すんごい可愛い!
今までラン活してきたけど気付かなかったわ。
キャサリンコテージとかニノニナとか森ガール好きな人なら好きそう。
でも詳しいスペック、マチの幅とか書いてないね。

410:名無しの心子知らず
18/06/14 23:45:16.96 EWGpg1in.net
>>358
かわいそう

411:名無しの心子知らず
18/06/15 00:13:14.07 UGikylO9.net
>>391
学校や地域にもよるけど、男の子は黒のシンプルなランドセルばっかではないよ

412:名無しの心子知らず
18/06/15 00:15:56.50 zoLH1rok.net
>>392
便所に失礼だろ

413:名無しの心子知らず
18/06/15 09:12:22.64 prkk/PVF.net
男で、赤や水色はいない。

414:名無しの心子知らず
18/06/15 09:55:09.51 aUxMUDs3.net
>>397
毒舌さんが男の子に赤を売ったことがあると言ってたし
いないことはないんじゃない
赤男児は金よりレアな感じだけど

415:名無しの心子知らず
18/06/15 09:55:55.63 vm9P60Ch.net
>>397
いるよ
ググってみ
こんなのも売ってるし
URLリンク(www.fit-chan.com)
URLリンク(randoseruya.jp)
URLリンク(randoseruya.jp)

416:名無しの心子知らず
18/06/15 11:04:16.03 x9jUlSnP.net
>>400
ヤンキー感すげえw
2個目のは特に、香水の匂いプンプンさせてる父親が買い与えそう
それか中邑真輔のファン

417:名無しの心子知らず
18/06/15 11:04:42.09 x9jUlSnP.net
間違えて自分に安価つけちゃった
>>399です

418:名無しの心子知らず
18/06/15 11:08:30.22 1prs2g5H.net
2枚目はパンク系バンギャが持ってても違和感なさそう

419:名無しの心子知らず
18/06/15 12:30:37.82 ZDR2kkYb.net
>>399
1枚目シャア専用ランドセルみたい

420:名無しの心子知らず
18/06/15 12:32:23.98 aUxMUDs3.net
>>399
2枚目りゅうちゃろが背負ってそうと思ったけど
調べてみたらリリコのロデオキャメルなんだね
普通のランドセルは絶対背負ってないだろうと思ってたからまぁ納得

421:名無しの心子知らず
18/06/15 12:51:19.67 Xu8vJzli.net
>>403
フィットちゃんなのになんか挑戦的やね

422:名無しの心子知らず
18/06/15 12:51:36.10 hd8KIwwp.net
女の子でネイビーもいるし男の子が赤でもいいんじゃない

423:名無しの心子知らず
18/06/15 13:05:26.96 UmLYZ1EV.net
3枚目は意外とアリな気がする。

424:名無しの心子知らず
18/06/15 13:37:44.29 QtiTzlny.net
>>397
水色男子見たことありますよ。
たぶんオーダーかな。かぶせだけ水色だった。

425:名無しの心子知らず
18/06/15 15:35:44.07 FhYnMhL6.net
生田のコバが完売だそうな
日曜に展示会あるんだけどな

426:名無しの心子知らず
18/06/15 15:54:07.98 TrqFlif9.net
中村は今日で販売終了だけど売れ残ったランドセルどうするんだろう?
もう予定数より多く注文入ったからいいってことかな

427:名無しの心子知らず
18/06/15 15:58:38.67 ez7/3muB.net
>>410
3月下旬着のはこれから作るんだろうから、売れ残ることは無いんじゃない?
余分な材料は翌年度に持ち越しかな

428:名無しの心子知らず
18/06/15 16:18:09.23 UyDGKuty.net
今、楽天スーパーセールで2018モデルだけどA 4フラット対応ふわりぃ軒並み25000円くらいで売ってて、これなら2個買って気分で持ち替えてもいいのになーとか思いながら見てる

429:名無しの心子知らず
18/06/15 16:38:55.01 Xu8vJzli.net
>>410
今日終了なのはオンラインショップじゃなかった?
実店舗では売るのでは?

430:名無しの心子知らず
18/06/15 16:44:28.69 8okjByQr.net
>>369
どこかに小3まで手ぶらか小4まで手ぶらかの違いって書いてあったけど
13㎝とかみらいポケットだと小6まで手ぶらでいけるのかな?

431:名無しの心子知らず
18/06/15 16:45:34.94 QBdkZYz1.net
>>413
オンラインは今日の19じまでで
実店舗は今日の17時までって書いてあるよ

432:名無しの心子知らず
18/06/15 16:45:49.22 Xu8vJzli.net
>>413
すまん、実店舗は2時間早く締めるのね

433:名無しの心子知らず
18/06/15 16:46:39.86 QBdkZYz1.net
URLリンク(www.nakamura-kaban.net)【重要】ランドセル販売終了について/

434:名無しの心子知らず
18/06/15 17:18:29.07 70efrcK9.net
中村部隊訂正しに出てくるんだね。

435:名無しの心子知らず
18/06/15 17:23:10.73 HrV39Ppq.net
中村、本社の店舗も閉めちゃうのかな
来年に向けてひと段落した夏頃に見学に行こうと思ってたのに

436:名無しの心子知らず
18/06/15 20:20:42.48 TrqFlif9.net
中村全部完売になってる

437:名無しの心子知らず
18/06/15 20:39:29.83 E6P9jA1u.net
>>419
これからアウトレット販売とかありそうだから店舗はあいてるんじゃない?
店舗に確認するのが確実かと。

438:名無しの心子知らず
18/06/15 21:00:12.55 zoLH1rok.net
>>419
来年度買いたいので


439:見せてほしいとお願い申し上げすれば、見せてくれるかもしれないよ



440:名無しの心子知らず
18/06/15 21:36:58.51 HrV39Ppq.net
>>421
>>422
問い合わせた方が確実だよね
行ける日決まったら問い合わせてみます

441:名無しの心子知らず
18/06/15 23:03:18.44 ky1JgHJb.net
中村ランドセル全て完売だ、中村本店行った時凄い行列だったね、周り友達も中村で注文した人が多かったよ。

442:名無しの心子知らず
18/06/15 23:06:19.35 ky1JgHJb.net
私もターコイズ注文しました。
娘も私もハッピーです。

443:名無しの心子知らず
18/06/15 23:10:56.29 r+fOpnin.net
そこはかとなくハッピーサイエンス感

444:名無しの心子知らず
18/06/15 23:11:15.80 VQ4dA8bc.net
>>424
>>425
中村隊の自演wwwww

445:名無しの心子知らず
18/06/15 23:24:27.07 ky1JgHJb.net
>>427
馬鹿じゃないの❗

446:名無しの心子知らず
18/06/15 23:36:32.61 9taRESVI.net
山本はたくさんのこってますよw

447:名無しの心子知らず
18/06/15 23:39:08.47 TrqFlif9.net
>>428
なぜ口調を変えて連続で書き込んでるの?
IDの存在知らないのかな?

448:名無しの心子知らず
18/06/15 23:44:37.58 eeWvWcUv.net
注文しただけでハッピーか
本当にハッピーかどうかは数年後にわかる

449:名無しの心子知らず
18/06/16 01:45:41.42 1sXjZ8d1.net
>>427
ひがみ根性丸出し

450:名無しの心子知らず
18/06/16 02:06:45.09 yT1Y3uVe.net
>>358
楽天セール安かった?いくらで買えましたか?

451:名無しの心子知らず
18/06/16 07:18:14.40 PXdbDWGQ.net
>>433
シブヤのだから千円引き

452:名無しの心子知らず
18/06/16 09:28:47.37 3IO1+wVa.net
中村はお得意の展示会やるやる詐欺の効果かな笑

453:名無しの心子知らず
18/06/16 09:31:41.82 NZ7Gn9pr.net
IDも知らずに自演して逆切れってカッコ悪いw

454:名無しの心子知らず
18/06/16 09:37:55.13 ZNSx5n3L.net
伊勢丹のヴェルニカが子供に一番フィットして、子もすごく気に入ってるんだけど、マチが11でそこだけひっかかる。
実物を測らせてもらったら、サイド11で中央は12だったけどやっぱり小さすぎるかなー
次点はモギのロココハートで、子もまあまあ気に入ってマチも13。ただ肩ベルトがまだ肩に乗りきらなくて胸が少し反りぎみなのが気になる。
私自身が買ってもらえなかったかわいいナスカン付きのランドセルを数十年経っても覚えてるので、できればヴェルニカにしてあげたいんだけど、マチ11は高学年になったら容量厳しいかな。

455:名無しの心子知らず
18/06/16 09:53:16.94 PXdbDWGQ.net
>>437
横幅さえフラットファイル対応であれば許容範囲。
低学年の内は手に持つと危ないからできるだけランドセルに入れたいけど、
高学年は日々の教科書類さえ入れば大丈夫だと思う。

456:名無しの心子知らず
18/06/16 11:21:36.98 V3/OCt/x.net
小学生は雨降りそうな時、折りたたみ傘ランドセルに入れる?
小マチに折り畳み傘とレインコート入れられたら便利だな
みらいポケットくらいの収納力があれば対応できそうだけど普通のランドセルは無理だね

457:名無しの心子知らず
18/06/16 11:31:41.05 49I0IsSW.net
>>439
うちの娘は天使のはねだけど小マチに折り畳み傘入れっぱなしだよ

458:名無しの心子知らず
18/06/16 11:54:18.54 iLQpyfdL.net
>>439
厚さ3cm位しかない小マチでも、余程ゴツいタイプでなければ入るよ

459:名無しの心子知らず
18/06/16 12:56:26.81 yT1Y3uVe.net
コクヨのランドセル買った人はいる?やはり潰れやすいのかな。

460:名無しの心子知らず
18/06/16 13:43:03.38 SkMYSwaH.net
>>442
現在6年生
歪みはあるけど潰れてはいないよ

461:名無しの心子知らず
18/06/16 13:45:05.20 OLWnjOvZ.net
筆箱が入るなら薄いタイプの折畳みは入るよね。
学校に予備を置き傘する地域もあるけどね。入学準備で知って驚いた。

462:名無しの心子知らず
18/06/16 14:29:49.61 /bElPhLe.net
置き傘がデフォだと思ってたよ。折り畳み傘は低学年には開くの難しいのでうちは子マチにカッパ入れてる

463:名無しの心子知らず
18/06/16 14:32:45.49 PXdbDWGQ.net
>>439
ふつーの大きさのコマチで入れたことないけど、コマチに筆箱入れてその横に入ると思う。
でもうちの学校置き傘。
普通の傘でも難しいのに、折り畳みは低学年には大変じゃないかな?

464:名無しの心子知らず
18/06/16 14:56:11.07 SkMYSwaH.net
>>446
大変だよ。
でも学校がそうしろと言う以上、そうするしかなかった。
だからお店に行って折り畳み傘を一つ一つ本人に開かせてみて、一番開きやすい物を選んだ。
畳むのは低学年ではさすがに無理だけど、開くだけならなんとかなった。

465:名無しの心子知らず
18/06/16 15:21:12.44 ko+lMCP9.net
>>442
コクヨあんふぁん、男の子でやんちゃに6年間使い切ったけど、まだまだ綺麗。
傷にも汚れにも強いなぁ、と思う。

466:名無しの心子知らず
18/06/16 15:43:20.54 CU7lIqwY.net
今日バスでマチが縦に折れてるランドセル見て衝撃的だったわ。
背負いながら座るから潰れたみたい。
因みに私立の中学年くらい。

467:名無しの心子知らず
18/06/16 16:05:26.99 M/xB/nCx.net
>>449
中学なら指定?

468:名無しの心子知らず
18/06/16 16:06:45.07 aDweTEmd.net
自分の時代、うちの学校は置き傘は悪い事のように教えられた
低学年はレインコートや折り畳み傘だったけど、一年生の手でも普通に使�


469:ヲてたな 今だと楽々開いて閉じられる折り畳みあるけど、昔は一本ずつポキポキ折って、しまうの面倒だったけど、皆やってたよ 今、上の子が通う学校も置き傘OKというか、持ち物に置き傘指示がある で、やはり自分の母校みたいに置き傘はNGな学校からの転校生が、学校によって違う常識みたいなのに不満を漏らしてた



470:名無しの心子知らず
18/06/16 16:07:34.32 M/xB/nCx.net
>>449
>>450は間違え
私立なら指定?

471:名無しの心子知らず
18/06/16 16:51:02.03 PXdbDWGQ.net
ちょっと前にも書いたけど、ほとんどがスクールバスのうちの学校、
マチに縦線当たり前のように潰れてたよ。

472:名無しの心子知らず
18/06/16 17:56:28.71 MYFdC9sf.net
>>439
萬勇鞄の標準装備リコーダー入れ
傘入りそうだったよ
今日見てきた

473:名無しの心子知らず
18/06/16 18:36:53.05 MNWnQjNz.net
>>389
遅くなりましたが、ありがとうございます!
富士に問い合わせたところ小売店に卸しているだけでカタログなどは無いとのことで
ネット上で比較検討するしかないなあと思ってたのでとても参考になりました!
フィットちゃんさえ合うようなら後は子に任せようかな

474:名無しの心子知らず
18/06/16 18:40:40.79 tDBfEoAK.net
そういえば萬勇鞄は今年の売れ行きゆっくりめなのかな?6月中とか7月頭でほぼ売れちゃうイメージだったけど、そんな気配ないね。

475:名無しの心子知らず
18/06/16 19:30:09.65 aQuoG5F+.net
萬勇は最初買う気満々だったけど、あのリコーダー入れが気になってしまい結局他のにしちゃった

476:名無しの心子知らず
18/06/16 19:50:04.53 MYFdC9sf.net
>>457
うちも萬勇鞄のノブレス買う気まんまんだったけど
リコーダー入れが、必要なさそうな為
村瀬のエクシードプレミアムにした

477:名無しの心子知らず
18/06/16 20:10:43.56 c60FGrWv.net
>>438
ありがとう。上の子がいないので参考になる。どちらもフラットファイル対応でした。
友達が誰もいない小学校に行く予定なので、子が少しでも小学校楽しみだなと思える方にしたいと思います。

478:名無しの心子知らず
18/06/16 20:28:14.46 yT1Y3uVe.net
>443 >448ありがとう、あんふぁんいいなと思ってたから参考になった。

479:名無しの心子知らず
18/06/16 21:05:02.35 ko+lMCP9.net
>>460
ちなみに
あんふぁんは、12年前のファーストモデル購入。(現在高3の長男に)
当時から、大マチは容量あって仕切りつき、その当時珍しいA4フラットファイルサイズで、手持ち付きだったのが購入の決め手だった。
未だに論点はそこのような(笑)

480:名無しの心子知らず
18/06/16 21:18:58.48 jT+nIMJn.net
大マチに仕切り付いてるタイプ良いなと思うけど、あんふぁんの他に付属してるのってある?

481:名無しの心子知らず
18/06/16 21:35:41.60 nI2dWLvu.net
>>462
同じくコクヨのアクタスコラボにも付いてるよ
でもうちの子は入学直後の数回使ってみただけで、以降は全く使わなかった
体操服、水筒、給食当番の白衣等がある時は仕切りがない方が入れやすいし、かといって荷物が少ない日だけ仕切りを使うのも面倒だったようで

482:名無しの心子知らず
18/06/16 21:38:25.08 49I0IsSW.net
>>462
ぐぐったらキッズアミにもついてるみたい

483:名無しの心子知らず
18/06/16 22:58:51.68 7ayR7/AB.net
>>439
萬有のランドセルだけど、リコーダーケースに折りたたみ傘入れてるよ。

1年生だけど折りたたみ傘使えるよ。開くのは問題なくできる。閉じたあと畳むことはまだ難しいみたいだけど、折りたたみ傘って結局使うのは帰り道だから、閉じた後の処理?などは家で私がやってあげる。

484:名無しの心子知らず
18/06/16 23:36:53.86 xIUS3ej0.net
3年生の子のランドセル、空っぽにして奥行の内寸測ってみたらメーカー販売ホームページに書いてあるサイズよりも5ミリくらい大きかった
物をぎ


485:ゅうぎゅうに詰め込んだり使っているうちに拡がっていったのかと思いきや、購入時からついてた取り外しできる中敷自体5ミリ大きかった ちなみにセイバン 実際に内寸サイズ測ってみて違ってた方いますか?



486:名無しの心子知らず
18/06/16 23:59:02.89 V3/OCt/x.net
セイバンとかフィットちゃんのランドセルって年末や年始になっても買えますか?
モデルロイヤルシリーズとか

487:名無しの心子知らず
18/06/17 00:00:57.35 ZRqxz8O5.net
>>467
楽天で去年のモデルすら未だに買えるよ

488:名無しの心子知らず
18/06/17 00:09:13.19 mT2f2CVL.net
>>466
うちも上の子のランドセルが当時のカタログで11cmになっていたけど、届いたその日に測ったら一番狭い端で11.5あったし、横も5mm大きかった
誤差の範囲で、たまたま大きいのが来ただけかもしれないけど
ちなみに小さい工房です

489:名無しの心子知らず
18/06/17 04:39:48.75 9MiHoSpW.net
中村鞄って生産数何個なんだろう…完売ってすごそうに見えるけれども…

490:名無しの心子知らず
18/06/17 08:11:20.66 /VuxGi2x.net
>>435
名誉毀損で訴えました。
覚悟しろよ。

491:名無しの心子知らず
18/06/17 08:32:01.95 PSzRMcH+.net
山本は空気

492:名無しの心子知らず
18/06/17 09:32:54.36 OZGfAymS.net
たまに山本言い出すのは同一人物?
スレ違いはどっかいけ。

493:名無しの心子知らず
18/06/17 10:00:21.34 Ue6BkRcS.net
>>470
何個だろうね
ギリギリまで悩んでて、結局売り切れ寸前に滑り込んでセーフだったんだけど
このスレに感謝だわ

494:名無しの心子知らず
18/06/17 15:10:07.85 889IPxmD.net
今年は土屋と中村でしたね
異論は認める

495:名無しの心子知らず
18/06/17 17:13:10.02 FpZUifrK.net
工房信者

496:名無しの心子知らず
18/06/17 17:17:36.59 50++0EHA.net
工房のピークはおわってあとは夏休みに量販系が売れて終わりかな

497:名無しの心子知らず
18/06/17 18:13:36.09 Rp1jy7nq.net
>>410
予定数より多く注文入ったってことは、完売の商品が予定数より多くなったけど対応するってことなんだよね
ターコイズが第一希望でローズレッド買ったけどターコイズ完売すると思ってたわ

498:名無しの心子知らず
18/06/17 18:15:00.43 XfZUn8pY.net
>>475
工房は中村と土屋の二強って感じかな
今年は例年より動きが早かったね

499:名無しの心子知らず
18/06/17 18:19:41.95 Rp1jy7nq.net
あ、ターコイズどころか全部完売になってるんだね
完売の表示にしただけか、本当に全部完売かどっちだろ
まだ6月なのにね

500:名無しの心子知らず
18/06/17 19:03:57.01 n/rf7LVy.net
【目黒5歳女児虐待死】Xマスの夜、結愛ちゃんはパジャマ姿で外で裸足 「前のパパがいい」 警察にも通報、なぜ救えなかったのか★2
スレリンク(newsplus板)
【広島地裁】 広島県警の職務質問「度を超え違法」 地裁が批判 覚醒剤陽性反応の尿、証拠採用せず 無罪に★3
スレリンク(newsplus板)
【#Me too】5秒以上見つめるのは禁止 米国ネトフリ社がセクハラ防止対策★2
スレリンク(newsplus板)

501:名無しの心子知らず
18/06/17 21:45:40.34 thgkL7KX.net
デパートに天使の羽買いに言って買ったのはふわりぃ。
決め手は、マチと娘のお気に入りに陳列品の色が娘に絶妙に似合ってたこと。
上の三点押さえてたら、なんとかなるのかと父思う。

502:名無しの心子知らず
18/06/17 22:03:27.64 0X1VrYno.net
>>482
ごめんなさい
理解できないのですがマチのサイズとランドセルの色が決め手ということ?

503:名無しの心子知らず
18/06/17 22:07:03.06 s8KTMx52.net
長男トヤマ、次男は山本、そして今回またトヤマ。
上二人の時に散々カタログや見本ランドセル取り寄せや展示会行ったりしたので今回はもうそんなに熱量は無かったw
長兄と同じのがいいと言うので、長男と色もステッチも同じ物を。
長男の時には無かった後付けの持ち手をオプションで頼みました。
確か長男の時(8年前)は4万8千円位だったはずだけど、値上がったねー
納品は年末ごろだそう。

504:名無しの心子知らず
18/06/17 22:08:00.78 WrpoFJEu.net
>>482
> 決め手は、「マチ」と「娘のお気に入り」に「陳列品の色が娘に絶妙に似合ってた」こと。
で、3点ってことかね
日本語不自由だなとは思う

505:名無しの心子知らず
18/06/17 22:13:41.15 thgkL7KX.net
入る量と娘に似合ってる感を選びました。
実際に背負ってみたところ、何故か陳列品のふわりぃの形色が娘に絶妙に似合ってた。
天使の羽似合ってるよと、直前まで娘に天使の羽選ばせようとしてたのに、ふわりぃにしてしまった。
もう一度選びに行ったら天使の羽かもしれません。
有名どころは、どれを選んでも失敗はないんでしょうね。

506:名無しの心子知らず
18/06/17 22:16:19.08 WrpoFJEu.net
>>486
うん、日本語不自由だ
父なの?ってのが個人的に気になってる

507:名無しの心子知らず
18/06/17 22:38:26.32 N/E2v/1/.net
デパート行って一日で終了
夫婦でずっと「ドラゴンとか剣の刺繍とかついたやつはちょっとねー」といってたのに
息子が選んだのは、セイバンのモデルロイヤルドラグーン…
背負い心地と黒字に青のステッチが気に入ったようです
プーマは「ステッチラインが真っ直ぐじゃないのが嫌」と却下された

508:名無しの心子知らず
18/06/18 03:27:37.66 IEJCwEF2.net
亀だけどうちの男子は赤いランドセルを注文した
ずっと赤が良いって言ってて、縁だけじゃ嫌だと言うのでフルオーダー
全然違うけど>>399の画像だと2番めに近い

509:名無しの心子知らず
18/06/18 07:33:21.60 RFHt/Hlm.net
>>489
男児に赤買える勇気が羨ましい
息子も最初赤がいいって言ってたけど田舎だから男児はほとんど黒か紺で赤ライン入れてる子すら見かけなくて、全体赤だとすんごい目立つんだ
他の色にしたけど本当は子供の好きな色にした方が良かったかなという心残り
でもうちの子は「男の子はほとんど黒だよ」って言ったら「じゃぁ黒でいいよ」ってくらいだったからそんなに気にしなくていいのかな…

510:名無しの心子知らず
18/06/18 07:35:14.31 5fogtocL.net
>>489
赤と黒ってスポーツカーみたいだよね
男の子的にはそこがカッコイイんだと思う
出来上がりが楽しみだね

511:名無しの心子知らず
18/06/18 08:20:16.81 aksUMrtv.net
個人的に男の子の赤ってカッコイイ!と思ってる

512:名無しの心子知らず
18/06/18 08:23:55.94 shj0IEaJ.net
戦隊ものの主人公のカラーって赤が多いし、スポーツのチームのイメージカラーも赤が結構ある。
赤って本来はカッコよくも可愛くもでき、男の子にも女の子にも好かれる色。
従来の固定概念にとらわれず、女の子ででも黒、男の子でも赤を選べるようになってきたのはいい傾向。

513:名無しの心子知らず
18/06/18 08:29:44.55 Xw2CzBnP.net
>>489
赤いランドセルに拍手!
子供の選択を認めてあげられるの素敵だと思う。
スポーツバッグなら男の子でも赤いのが主流だったりするから、カッコいいよね。
ウチは親の固定観念で黒か紺、ってなったけど、サブバッグは迷わずadidasの真っ赤なのを購入(笑)
思えば不思議。

514:名無しの心子知らず
18/06/18 09:40:09.40 m1isL/WX.net
子供がララちゃんランドセル気に入ってるんだけどイマイチ口コミが良くないのが気になる
値段とデザインは親側としても問題ないから決めてあげたいけどヘタれるとか頑丈さが足りないような情報も入ってきて悩んでます
使うのはガサツ系女児なのでなるべく丈夫なのがいいんだけど

515:名無しの心子知らず
18/06/18 09:42:24.96 JfVoVo+t.net
>>488
うちも息子がドラグーンがいい!って言ってる
仮面ライダーやってるときにCMで見てこれだ!と思ったらしい

516:名無しの心子知らず
18/06/18 09:55:08.96 +shIbanr.net
>>495
うちの学校はララちゃんがめちゃくちゃ多いんだけど、
高学年でも綺麗な子もいれば潰れてる子もいるし、それなりの使用感はあるけどまずまずの子もいるし
本当に色々なので、どのランドセルにも言えることだけど要は使い方です
周りの友達はララちゃんの新型ベルトのやつにしたって子が多いよ
うちは天使のはねだけどw

517:名無しの心子知らず
18/06/18 10:16:37.96 XENkT/Ls.net
昨日あんふぁんのイベントに行ってきた
娘が気に入るだろうと思っていたアナ雪が親の目から見ても写真ほど可愛くなくて
娘も興味なし年中なのもあるのか(ステージ見てばっかりでランドセル全般に興味なし)
来年は親が決めようと思うけど、これまで実物を見て親がこれ!と思うものも無かったから
マチ小さくて高いけどメゾピアノとかプライベートレーベルあたりの地味可愛いのにするかな

518:名無しの心子知らず
18/06/18 10:22:32.24 fdGBQZVJ.net
工房系は一段落だけど、明日からオオバのWeb販売開始だね
トラピーズって使い勝手どうです?
ハーモニックはすぐに売り切れそうな予感

519:名無しの心子知らず
18/06/18 10:27:31.26 TbrTT+q1.net
>>498
ウチ年長だけどランドセルよりステージが気になってしょうがなかったよ…
企業ブースも並んだり時間取られたりするし、みんな忙しなく移動したりしてる感じだったなあ
当然だけど合同ランドセル展示会の方が落ち着いて見れた

520:名無しの心子知らず
18/06/18 11:34:16.14 GNBzDmyr.net
>>495
かつて毒舌ブログで水入りペットボトルを乗せて大きく歪んだランドセルの写真を載せられてたのはララちゃんだと思うけど、ここ1、2年は強度を改善したらしいので、あの写真よりはマシになってるんじゃないかな。
で、どの程度強くなったかはわからないけど。

521:名無しの心子知らず
18/06/18 12:25:27.54 MCxCdcB5.net
ララちゃん見てきたけど持った瞬間弱っと思った
マチは補強が入ってるからそれなりに強いけどその他の部分は基本的に生地が薄く感じた
新しいベルトは子供の体に合ってたし厚みもあるから背負い心地は良さそう
ララちゃんは刺繍が安っぽくてダサいのがどうもなー

522:名無しの心子知らず
18/06/18 12:54:32.22 fdGBQZVJ.net
神田屋の強度はどう?

523:名無しの心子知らず
18/06/18 13:13:00.24 rNlicB6q.net
ララちゃんのはサイドの刺繍が裏まで貫通してて雨が強い時とか水がしみてきそうな感じはした
雨は染み込まないと言ってたけど
てっきり刺繍の上から内張するのかと思ってた
他のとこも同じ感じなのかな?

524:名無しの心子知らず
18/06/18 13:21:17.85 XENkT/Ls.net
>>500
年長さんでもステージに引っ張られましたか・・・
協賛企業から予算が出ているのかもしれませんが、あれだけブースが色々あって
ステージで合間がない位に出し物やっていたら本末転倒な気がしますね
リンレイのブースなんて物凄い行列でしたし
私も合同展示会のほうがじっくり見られました

525:名無しの心子知らず
18/06/18 17:17:26.19 rtkylMVo.net
子供が天使の羽モデルロイヤルベーシックに
決めた。
天使の羽の中でもキラキラ度がマシだから
(クラシックはシンプルすぎて嫌だと)いいかと
思ったけど……
ほかと被りまくるであろう上に、
ほかのはあるのにポケットに窓?というか、
記名した紙を入れる所がないのね。
マジックで背裏とかに記名するんだろうか、これ。

526:名無しの心子知らず
18/06/18 17:24:02.74 bNVvHQ3G.net
>>506
うちもまさに今それが第一候補なんだけど名前書くところないのかー
ちなみに何色にしました?

527:名無しの心子知らず
18/06/18 17:29:03.80 i1J6BCtD.net
時間割入れるとこはあるからそこに書くとか?

528:名無しの心子知らず
18/06/18 17:48:58.75 JCErfAiO.net
>>506
ポケットの中に書くところがあるよ。

529:名無しの心子知らず
18/06/18 17:55:35.10 yNa2R1+K.net
>>506
私は窓がないところがいいなぁと思うんだけど
ぷっくりコロンとした形も可愛いよね

530:名無しの心子知らず
18/06/18 18:17:23.43 4d++9suf.net
モデルロイヤルベーシック、紺・ブラウン・ワイン・キャメルとかあったらいいのに。金のプレートとかぶせ裏のロゴは要らない。

531:名無しの心子知らず
18/06/18 18:20:25.42 fdGBQZVJ.net
>>510
ぷっくりコロン?他のセイバンと同じ形じゃないの?
ぷっくりコロンだったらラブピミルキーとかでは?

532:名無しの心子知らず
18/06/18 18:22:11.25 rtkylMVo.net
名前書くとこあるんですね!よかった
>>507
名前忘れたけど明るい赤というか
ビビッドピンク?です。

533:名無しの心子知らず
18/06/18 18:28:59.70 jKKqZ0rq.net
うちは紺が希望だったからレジオベーシックにした

534:名無しの心子知らず
18/06/18 18:59:50.53 yNa2R1+K.net
>>512
内ポケットが、ふっくらして丸いってことが言いたかった
一般的なポケットより立体的で丸くない?
ついでに言うと、モデルロイヤルベーシック、うちの上の子(2年生)の学年93人中、2人しかいないよ
そこまでみんな持ってる!って感じでもないと思う

535:名無しの心子知らず
18/06/18 19:24:49.86 uYBJgihd.net
>>496
つくりはすごくいいですよ
持ち手も、百貨店オリジナルは大人の手が入りづらくて持ちにくいのに
セイバンはすっと入って持ちやすかったり
明らかに首の後ろの隙間も小さくて、背負うのが楽そうでした

536:名無しの心子知らず
18/06/18 19:35:07.14 LZ7/+N+P.net
学年93人のランドセル調べてるのは凄い情熱というより恐怖を感じる
違うクラスの子のランドセルもチェックしてるんだ

537:名無しの心子知らず
18/06/18 19:38:29.03 Xw2CzBnP.net
リサーチ凄いですね。
でも怖いです。

538:名無しの心子知らず
18/06/18 19:57:03.16 fdGBQZVJ.net
>>517
誰が?

539:名無しの心子知らず
18/06/18 20:19:32.32 yNa2R1+K.net
1人がうちの娘(ビビッドピンク)で、もう1人、色違い(水色)で同じ子がいるよって娘が言うから
言っても女子だけだから40人強のうち2人ってことだけどさ
うちの学校は学年集団下校で、教室出てから校庭に学年全体で並び直して、方面別に帰る
かぶせにカバーしてても、ベーシックの側面の刺繍って個性的(左右で柄が違う)だから同じのはわかるじゃない

540:名無しの心子知らず
18/06/18 21:32:02.89 duhDuZeU.net
黒のランドセルで
ステッチと、背当てがグリーンって
奇抜すぎですかね?
息子が気に入ってるんですが

541:名無しの心子知らず
18/06/18 21:44:14.97 b2cLgb4P.net
>>521
村瀬のレザーボルカコンビとかのイメージなら別に普通でね?
ステッチなんて近寄らんと見えないし背当ても背負っちゃえば丁度いいアクセントぐらいだし

542:名無しの心子知らず
18/06/18 21:45:26.63 nsB510/r.net
今小1の息子は黒のランドセルで、ステッチと背当てが緑です。どちらかというと黄緑ですが・・・
全然奇抜じゃないですよ。背負ったら背当てほとんど見えないし、違和感ないです。
ちなみにうちは村瀬のエクシードプレミアムのグリーンです。

543:名無しの心子知らず
18/06/18 21:54:35.45 Fqwqk5sx.net
>>428
恥ずかしいw

544:名無しの心子知らず
18/06/18 21:54:52.68 GNQ3Vk/x.net
クラシカルに回帰するよ。
コテコテは恥ずかしくなる

545:名無しの心子知らず
18/06/18 22:01:58.70 duhDuZeU.net
>>522
>>523
ありがとう、フンギリついてポチったわ
同じくエクシードプレミアムでした

546:名無しの心子知らず
18/06/18 22:47:39.66 fdGBQZVJ.net
今、Yahooショッピングで6%OFFクーポン発行中だよ
8万円以内の商品に使えるからランドセルにも使える

547:名無しの心子知らず
18/06/18 22:59:01.97 duhDuZeU.net
20%Offのランドセルコーナーけっこうあるでしょ
近場にあったので心揺らいだよ

548:名無しの心子知らず
18/06/18 23:45:26.98 XIr/OhwP.net
アタラのランドセルってどうでしょう?
購入された方いますか?

549:名無しの心子知らず
18/06/19 07:57:26.48 qpknQtu6.net
>>529
小マチ無し、横幅23cmでギリギリ、ロックが自動じゃないのが気になるかな
見た目はとても可愛いね

550:名無しの心子知らず
18/06/19 08:25:25.75 OMdr/Den.net
ほぼ土屋でしょ?

551:名無しの心子知らず
18/06/19 08:40:31.48 qorJ1ZLc.net
土屋の全盛期は過ぎた感じするけど、まだまだ多いの?
私の周りでいかにも土屋買いそうな人たちが「土屋は無しかな」って言い始めてるからあんまり売れてないのかと思った

552:名無しの心子知らず
18/06/19 08:46:37.58 n79ghdZU.net
>>532
いくら職人とは言っても
機能が無だもんね
品質だけって尖ったランドセルって印象かな
うちは欲しい機能からラン活入ったから
土屋はすぐパスしたよ

553:名無しの心子知らず
18/06/19 09:00:55.09 OMdr/Den.net
>>532
>>529に対して、アタラは土屋が関わっていると言いたかっただけです
言葉足らずですまぬ

554:名無しの心子知らず
18/06/19 09:22:35.66 qpknQtu6.net
アタラってタイで作ってるんだね

555:名無しの心子知らず
18/06/19 09:50:27.06 a0tT00WI.net
日本製じゃないランドセルって珍しいね

556:名無しの心子知らず
18/06/19 10:10:00.10 JUERRdKK.net
オオバのネット販売始まったよ!
売れ行きどんなもんだろね

557:名無しの心子知らず
18/06/19 10:18:07.55 a0tT00WI.net
オオバ既に売り切れ続出。
そんなにいいの?
ポケットの中とか生地?丸出しに驚いた。

558:名無しの心子知らず
18/06/19 10:23:57.37 1keiUp8y.net
オオバそこまで売り切れてないけど、サバも落ちてないし。ヨーロピアンカーフがほぼ全色売り切れてるね

559:名無しの心子知らず
18/06/19 10:24:59.29 GB1dMDsx.net
>>529
アタラ試着だけしてきました
色がかわいいのと立ち上がりベルトは評価できるけどあとはやっぱナシかなーと思ってしまった
珍しい物好きじゃないと買わないかもね

560:名無しの心子知らず
18/06/19 10:46:43.82 CH5Do0re.net
オオバは赤が売れてる印象。
これで工房は終わり。
これからは量販工業品で盛り上がるのかな?

561:名無しの心子知らず
18/06/19 10:52:16.29 ZBS4as34.net
紺色のランドセルいいなーと思ったけど、
こちら体操服通学がデフォの地域で、正に体操服が紺色だった。さすがにナシかな。

562:名無しの心子知らず
18/06/19 11:14:05.50 pgu6UJR8.net
今年池田、黒川、山本が売れ行きが良くないと聞きますがどうなんですか?

563:名無しの心子知らず
18/06/19 12:06:44.95 CH5Do0re.net
分散したんじゃないの。

564:名無しの心子知らず
18/06/19 12:15:07.24 OMdr/Den.net
>>543
通常運転になっただけじゃね?

565:名無しの心子知らず
18/06/19 12:23:13.62 1keiUp8y.net
機能なし工房より機能ありの軽いランドセルのほうが子どもにはいいし。

566:名無しの心子知らず
18/06/19 12:30:47.62 16sFzoOw.net
その通り。工房系選んでるのは親の自己満足。うちの子こだわりの使ってるんですぅ。っていうバカな見栄。

567:名無しの心子知らず
18/06/19 12:45:46.08 pgu6UJR8.net
昨年は土屋と天使の羽と売れ行きが悪いと聞きますがどうなんですか?

568:名無しの心子知らず
18/06/19 13:00:17.85 H6gZxq4g.net
何、またやり始めんのか?

569:名無しの心子知らず
18/06/19 13:00:47.59 qpknQtu6.net
>>548
メーカー名や業者さんに聞いた方がいいのでは?

570:名無しの心子知らず
18/06/19 13:03:11.91 ipoO1NrD.net
>>542
紺色って男女どちらでもいい感じですよね
うち女児だけどデザインが可愛ければ汚れも目立たないし良いなと思ってましたが、幼稚園のランドセルが紺なので諦めました

571:名無しの心子知らず
18/06/19 13:32:56.87 bTqD4cH3.net
売れ行きの悪いランドセルをアウトレットで安く買いたいのですが情報よろしくお願いいたします。

572:名無しの心子知らず
18/06/19 13:33:25.69 a0tT00WI.net
最近女児のネイビーやブラウン多いよー。
刺繍で可愛いのあるからね。

573:名無しの心子知らず
18/06/19 14:04:12.59 /oyKrzLY.net
>>552
最低限、あと半年待たないと

574:名無しの心子知らず
18/06/19 14:22:01.14 bTqD4cH3.net
ランドセル男の子用100個女の子用100個寄付したいのでアウトレット情報よろしくお願いいたします。

575:名無しの心子知らず
18/06/19 14:50:34.77 357mSUlT.net
寄付するなら現金にしてください

576:名無しの心子知らず
18/06/19 14:51:20.40 uewNkiZU.net
イオンでローラアシュレイのランドセルがあって可愛いな~と思ったんだけど、サイズとかネットで詳しく見ようと思って検索してみても出てこない…
どこが作っているか等わかる方いますか?

577:名無しの心子知らず
18/06/19 15:16:33.81 aZH2hUDY.net
>>555
楽天とかで型落ちがありそうだけどね
寄付するにしても、最低でも、フラット対応で立ち上がり背カンにしてあげてね

578:名無しの心子知らず
18/06/19 15:18:54.72 kyyNy0fm.net
贈り物にアウトレットってないわ

579:名無しの心子知らず
18/06/19 15:21:28.93 357mSUlT.net
ランドセルの寄付は迷惑だと散々言われてるのに

580:名無しの心子知らず
18/06/19 16:03:53.50 CSHHHCgp.net
>>555
伊達直人さんですか?

581:名無しの心子知らず
18/06/19 16:04:23.82 WXQHDs5C.net
今も続けてるのか分からないけど、ニトリが毎年全国の施設にランドセルを寄付してたよね

582:名無しの心子知らず
18/06/19 16:20:07.29 tpWfJN+l.net
ニトリだけじゃないよ
あちこちのメーカー、鞄屋がやってる
っていうか、そもそも入所児のランドセル代は予算とってあるはずなんだが
生保でも入学準備金としてランドセル代出るし

583:名無しの心子知らず
18/06/19 16:55:59.44 6gDLpj3n.net
赤に黒の縁取りのを背負ってる男の子を見掛けた
かっこいい!

584:名無しの心子知らず
18/06/19 17:34:47.91 7123/Hgz.net
悩み過ぎて3周回ったけど、地震があった大阪応援とヤフーショッピング6%OFFでナカノランドセル注文した。
着後レビューします。

585:名無しの心子知らず
18/06/19 17:35:57.24 GW9Rw1oX.net
天使のはねモデルロイヤルドラグーンの横の刺繍、男の子なので使ってるうちにほつれたりボロボロになったりしますかね?

586:名無しの心子知らず
18/06/19 18:37:02.32 N11ruF+u.net
大峡、例年繋がらないとか見たけど余裕そうだね

587:名無しの心子知らず
18/06/19 21:22:13.48 ZPMH8dUp.net
>>565
初めてサイト見たけど安いね

588:名無しの心子知らず
18/06/19 21:38:23.68 pGQdq4d3.net
>>565
公式見たけど破格だね~びっくりした
大マチが10.5cmしか無いけど、学年上がったら買い替えるか別に手提げ持てば大丈夫かな?

589:名無しの心子知らず
18/06/19 21:54:37.89 ByrOyjuZ.net
受験するつもりの学校が指定鞄で、万が一合格したらランドセルは不要
周りに流されてカタログやら集めまくってるけど、11月の合格発表まで待ってて良いんだろうか?

590:名無しの心子知らず
18/06/19 21:57:28.83 2RGtlu8d.net
今年入学でモギ使ってるけどおおむね満足。
唯一、盲点?だったのは、再度のナスカンの受けるところに革がついてないタイプだったこと。
毎日給食袋を取り外すんだけど、上の子のランドセルは本体に傷がつかないように革がついていたからそれが当たり前と思ってた。
でもインペリアルはそれがないので、負荷をかけると直接サイドのマチに力がかかって傷つきやすいかも。
説明下手ですみません。

591:名無しの心子知らず
18/06/19 23:12:50.96 Nf8JjnWc.net
うち、今年入学でエクシードプレミアムなんだけど、1ヶ月くらいで、前ポケットがぺちゃんこになって、直らん。
他のランドセルはならないのかな。
上から座ってる様子はないんだが。

592:名無しの心子知らず
18/06/19 23:23:36.94 FnPlTZ4Y.net
>>572
今年入学でストライカだけどまだ形はそのままで崩れてないよ
学校での扱い方とか座ったけど怒られると思って言えないとか?
外れの個体引いてしまったのかな?

593:名無しの心子知らず
18/06/19 23:35:24.51 A5CqLPXD.net
>>571
そんなサイドのキズなんて大したことないさ
まちとかがつぶれたり、被せがボロボロになることに比べたらね

594:名無しの心子知らず
18/06/19 23:44:07.19 Nf8JjnWc.net
>>573
そうなのかなー。
なんかがっかりだわ。
手で直してもすぐ、ペコッてなってね。
何か詰めるしかないのだろうか。

595:名無しの心子知らず
18/06/20 00:03:48.04 WeLA8by7.net
>>570
年明けでもランドセル売ってるし、縁起担いで買わない人もいるよ
逆に、受かって不要なら誰かに譲ればOKと買ってる人もいる
うちは予約した

596:名無しの心子知らず
18/06/20 01:03:55.81 0FtyhSie.net
>>576
誰かに譲ればって…
ナメてるとしか

597:名無しの心子知らず
18/06/20 01:37:19.88 W8jOsU3t.net
>>577
別に欲しいって言う親戚なり下の子がいる知り合いにあげても、どこかに寄付しても買った人の自由だと思う
通っている幼稚園は3割程度が合格した小学校に通うけど、既に買った人も結果出る迄買わない人もいる
バザーに出す人も毎年いるから、近隣の方々に人気らしく一瞬で売れてるよ
うちは結果出てからのんびり考えるw

598:名無しの心子知らず
18/06/20 06:46:40.85 sKMPeZ9I.net
>>572
他のランドセルもなるよ
1年生はどうかわからないけど、3年の上の子のクラスでポケットが潰れてる子が多いなと思った

599:名無しの心子知らず
18/06/20 08:00:22.16 RV6yeFxl.net
>>577
世の中には「ランドセルなんて何でもよくない?」っていう親が存在するからね
このスレにいる人からしたら有り得ないんだろうけどさ

600:名無しの心子知らず
18/06/20 08:05:40.57 CL5IvD+K.net
>>570
11月なら結果出てから買うのでも全然余裕じゃない?
今買ってしまったら、要るか要らないかわからないものでも取り敢えず買っておいて、要らなかったら他人にあげればいい/捨てればいいという金銭感覚、消費スタイルを子供が学び取ってしまだろうね
それをよしとするかどうかは、各家庭の考え方次第だけど

601:名無しの心子知らず
18/06/20 08:15:43.33 lxz2RRdd.net
無駄になるかもしれないけど備えておく、じゃない?
11月好きなもの選べなくなってるかもしれないからって親心だよね

602:名無しの心子知らず
18/06/20 08:22:19.85 Vh8fN+yU.net
拘って好きなもの選んだのに使えない方が可哀想だと思うけどな

603:名無しの心子知らず
18/06/20 08:26:54.13 m2OGY7uE.net
>>583
私立だと地味だしね、ランドセル

604:名無しの心子知らず
18/06/20 08:37:43.00 krJsyHv4.net
私立受験ならランドセル買わないけど、国立受験なら買っとくかな。

605:名無しの心子知らず
18/06/20 08:38:32.83 UWxqWxhn.net
無駄になるってだけだったらいいけど、初めから不要になったら誰かに譲る前提で買うというのはなんかね
「私立行くことになったからランドセルいらなくなっちゃったんだけど、いる?」なんて言う親子、面倒そうだから付き合いたくないかな

606:名無しの心子知らず
18/06/20 09:18:24.66 fy6OInhy.net
>>586
うちは海外在住で帰国の予定がわからず、今はまだ購入を迷ってる。
買わずに来春帰国が決まった場�


607:〟A忙しい最中に知り合いや親戚から譲ってもらえたらある意味ありがたいや。



608:名無しの心子知らず
18/06/20 09:21:32.26 OC1MpQZp.net
584みたいなタイプも面倒そうだから付き合いたくないかな

609:名無しの心子知らず
18/06/20 09:25:48.88 ePvmTosk.net
>>570
来年発送で、発送までならキャンセル出来るところで予約したよ。キャンセル料が1万円位だったかな。
我が家も受験するからいくつかのお店に正直に話して相談したけど、キャンセル料かからないところもあったよ
うちは子供の希望で受験するけど、ダメだった時に「可愛いランドセルで登園できて良かったじゃん!」と少しでも励ましてあげたくて買ったよ…

610:名無しの心子知らず
18/06/20 09:42:13.95 59Wl9Rm8.net
ここ。海外から書き込めたっけ?
旅行板、エアライン板、危海板は書き込めるけどw

611:名無しの心子知らず
18/06/20 09:48:44.27 fy6OInhy.net
>>590
浪人で書き込めるよ。

612:名無しの心子知らず
18/06/20 10:10:34.06 zwn6v9nA.net
大阪はランドセル作る工房やメーカーが多いのはなぜ?
そして今回の地震で作業予定に影響あるのかな?

613:名無しの心子知らず
18/06/20 10:28:48.80 krJsyHv4.net
大阪住んでるけど地震の影響何一つ受けてないよ。高槻市、茨木市、枚方市位じゃないかな今大変なの

614:名無しの心子知らず
18/06/20 10:37:48.63 MqGi9tIs.net
森ガールのアンティークに娘が一目惚れなのですが、実物みた方でわかる方がいらっしゃったら教えてください。
小まちは小さそうですが、小さめの折り畳み傘くらい入りそうですか?
またマチの強度はどうでしょう?
型崩れしたランドセルとか見た方おられますか?

615:名無しの心子知らず
18/06/20 10:47:31.72 wlE3Nb4n.net
ヨーカドーのプライベートレーベルのランドセルは店舗に行けば実物が見られますか?

616:名無しの心子知らず
18/06/20 10:55:24.71 OC1MpQZp.net
>>592
姫路とか和歌山にタンナーが多いからかね
皮を剥ぐ仕事って昔は同和関係の仕事だったから、その辺もあるかも

617:名無しの心子知らず
18/06/20 11:09:32.66 krJsyHv4.net
クラレ工場は岡山にあるから岡山に大型地震きたらランドセル業界は死活するだろうね

618:名無しの心子知らず
18/06/20 11:16:24.49 zwn6v9nA.net
>>595
その店舗に置いてあるかどうか電話して確認しないと分からないのでは?
>>596
なるほど、勉強になりました。ありがとう。

619:名無しの心子知らず
18/06/20 13:16:17.04 pdFnJGa9.net
死活って・・・

620:名無しの心子知らず
18/06/20 14:47:40.28 r6KFg4X8.net
もうその時は買えなきゃ買えるようになるまでリュックなりで行くしかないのでは
モギのロココハートでラン活終了
わたしはユニバーサルのつもりだったけど実物見て本人が気に入ったのでもう決めたわ

621:名無しの心子知らず
18/06/20 15:38:15.97 D6z+4D3Q.net
>>572
小1の息子がエクシードプレミアム使ってます。
前ポケット、上半分がぺたっとなってます。使う前は中にスポンジが入ってたので
くずれてなかったのですが、、、。でも上の子の天使の羽もそうなったので、そうい
うもんかと思ってきにしてません。
上の子の塾用リュックがすごく重たいんですが、それを一晩ランドセルの上に置か
レていてのを見たときは焦りましたが、本体は全然崩れてなかったです。

622:名無しの心子知らず
18/06/20 16:39:45.91 Ar4By4yl.net
受験ダメでランドセルも妥協となると
辛いね(親が)

623:名無しの心子知らず
18/06/20 16:53:24.82 zwn6v9nA.net
キャンセル料1万円納得の上での購入ってさすが私学志望なだけあって懐に余裕があるね。

624:名無しの心子知らず
18/06/20 17:05:34.54 GyFIG6WW.net
でも年明けでもない、11月でしょ?
セイバンはやっと早割が終わった時期だよ
イオンとか行けば3月まで普通に売ってるんだし、何を焦ることがあるの?

625:名無しの心子知らず
18/06/20 17:13:36.43 cphhO3XV


626:.net



627:名無しの心子知らず
18/06/20 17:17:00.62 GyFIG6WW.net
嫌なのは子じゃなくて親の方でしょ?
見栄っ張りというか何というか

628:名無しの心子知らず
18/06/20 17:33:39.06 7wOx5aLs.net
ララちゃんランドセルのオーダーした人いますか?
細かい決めることたくさんあるけど子供と一緒に選びましたか?

629:名無しの心子知らず
18/06/20 18:10:00.63 E8RdHL1Z.net
>>579
>>601
情報ありがとう

630:名無しの心子知らず
18/06/20 21:21:01.95 Rw3yLT2v.net
天使のはね、来年はだいすけお兄さんが良いって言ってた人いたけど、ENJOYランドセルとかいうののイメージキャラクターになってるね。なんなんだろう、これ。ランドセル大使的なヤツなのかな?

631:名無しの心子知らず
18/06/20 21:25:01.59 oJFy+ADs.net
>>609
見てきた
イトーヨーカドーなのかな?

632:名無しの心子知らず
18/06/20 22:52:12.25 8YPMGGlI.net
だいすけお兄さんドンピシャ世代の新一年生は今年くらいまでなのかな、と思ってたので間に合わなかったな~と思ってたけど、すでになんかのキャラクターだったのか…

633:名無しの心子知らず
18/06/20 22:56:57.45 OJHQ/KOr.net
うちの息子は長期入院中に病院におかあさんといっしょの撮影が来た
来年新一年生

634:名無しの心子知らず
18/06/20 23:01:33.69 OpjYj534.net
>>612
2、3年前だいすけお兄さん、たくみお姉さんの頃?見たことあるかも

635:名無しの心子知らず
18/06/21 00:30:49.80 Z6si8IBz.net
3年前です。

636:名無しの心子知らず
18/06/21 01:49:30.49 6os2TQQk.net
>>612
病院に撮影くることあったんですね。基本スタジオですよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch