ランドセル選び総合40at BABY
ランドセル選び総合40 - 暇つぶし2ch960:名無しの心子知らず
18/05/13 06:37:56.55 Rq95eND2.net
>>918
二年生の知り合いが使ってるけど問題ない感じ。
しかも使ってる子は女児。
高学年でも電車なら大丈夫じゃないかな?

961:名無しの心子知らず
18/05/13 07:56:43.76 8BQS1fRY.net
>>936
阪急電車モデル今期の新商品だから来年4月入学の子しか持てないんだけど

962:名無しの心子知らず
18/05/13 08:22:16.10 lBY5oCrb.net
阪急電車ランドセルはどこが作ってるのかな?

963:名無しの心子知らず
18/05/13 08:43:04.70 LeygMSgn.net
>>937
マルーンカラーの阪急モデルのことじゃない?

964:名無しの心子知らず
18/05/13 08:43:52.91 Rq95eND2.net
>>937
じゃあ前の型かも。
阪急電車って見せられて色も同じようなのだった。

965:名無しの心子知らず
18/05/13 08:48:40.61 BYlEoOjV.net
>>918
折衷案で阪急カラーのベーシックかな。
低学年は微笑ましいけど、

966:名無しの心子知らず
18/05/13 08:52:48.90 CB91VISr.net
前から阪急でマルーンカラーのランドセルは阪急電車と同じという売り込みで販売してたよ

967:名無しの心子知らず
18/05/13 08:53:00.39 ZcFLnopZ.net
阪急電車の書き込みした914です。
いっぱい書き込みもらっててびっくりした!
みんなの書き込みみて、
子供が気に入るなら、
阪急電車でいいかなと思ってきた!
気になる大きなイラストは蓋開けないとみえないしね。
フィットちゃんだし、小さめ息子にはいいかも!
とりあえず今日、他も見に行ってみて、息子に聞いてみる。
みんなありがとう!

968:名無しの心子知らず
18/05/13 08:56:05.20 9Lee2V5t.net
途中でした
阪急行って、マルーンカラーを含めてほかのベーシックタイプを見せてはどうかな
阪急ベーシックは去年はフィットちゃんだったし、小窓の電車の有無で決められると思うよ
気になる親御さんの気持ちもわかる
それでも阪急の刺繍がいい!ということならいいんじゃないかな
ちなみにうちはランドセルリメイクを考えてるから、小窓の空いているものにしてる
写真立てにしてもらえるらしいよ

969:名無しの心子知らず
18/05/13 09:18:44.81 7sXckqBn.net
>>938
榮伸かな?キューブでスライドロックだし金属のフィットちゃんだし。

970:名無しの心子知らず
18/05/13 09:31:08.65 8BQS1fRY.net
>>940
そっか。ごめんね。マルーンカラーは何年も前からあるよね。電車モデルかっこよくて大マチも広くていいね!
電車イラストじゃなくて型押しだから高学年でも大丈夫だと思う。
路線図も入ってるんだね!

971:名無しの心子知らず
18/05/13 09:35:09.85 Pvh5iKpK.net
阪急電車モデル、時間割のところが普通に線路図でワロタw
阪急オリジナルモデルの中な�


972:迴翌フ子向けでもマルーンカラー(車体カラー)のランドセルあるよ 赤みがかった茶色って感じだし男女両方いける色だよね



973:名無しの心子知らず
18/05/13 09:50:12.82 hCOuGI4F.net
>>918
阪急電車の色素敵だわー
あの絵は確かに気になるけど開けなきゃ別に見えないし
大人でも電車好きはたくさんいるし
フィットちゃん立ち上がりベルトだし
気に入ってるならいいと思うな

974:名無しの心子知らず
18/05/13 09:50:22.48 pTO1453G.net
ヘルツがやっぱおしゃれで毒舌によると背負う機能も上位みたいだから欲しいけど学校に一切いないデザインだから勇気が出ない。

975:名無しの心子知らず
18/05/13 09:53:52.26 UTsSEQ5v.net
>>949
かぶらないからいいんじゃないの

976:名無しの心子知らず
18/05/13 10:35:31.28 EIiW7d33.net
>>918
デザイン的に6年間使えると思うよ
電車ドーンなファスナーポケットも毎日使ってるうちに慣れるし
ただ約9万円なので予算的にちょっとツラい場合は
阪急の他のマルーンカラーランドセルにすればいいと思う
電車モデル以外のも全部フィットちゃんだし牛革ベーシックとタフウィングはマチが大きいタイプだし

977:名無しの心子知らず
18/05/13 10:44:38.63 ls2AHSBH.net
>>949
ヘルツは重さもド級だけどそれより容量が気になるわ

978:名無しの心子知らず
18/05/13 10:50:07.92 YDb4aiwf.net
阪急見せたらうちは阪急しかイヤとしか言いかねないからだめだ。
でも色とは阪急カラーでおしゃれね。
希望はブラックみたいだから背中はカラーで遊びたい。

979:名無しの心子知らず
18/05/13 10:57:10.49 pTO1453G.net
>>950>>952
インスタとか見ると双子の購入者多いなって思った。クリアファイルサイズだけどマチが12.5あるからフラットファイル使わないうちの学校では丁度よいサイズかも。

980:名無しの心子知らず
18/05/13 11:33:35.54 E3K15Mbh.net
>>949
ヘルツは親が気合い入れてランドセルの革の手入れする必要ありそうだけど、6年間やる気力ある?
大きくなったからってやらせようとしても、なんでこんな面倒なの選んだの!って言われたら親が手入れすべきだと思う
うちの不器用子はあの金具開閉できるかも不安
フィットちゃんのモデルに採用されてる双子、去年中村買ったんじゃなかったっけ?
インスタグラムの写真とか削除されてるのかな
そして、インスタとかでチェックしてるようなファン以外にあの子達訴求力あるのか…?

981:名無しの心子知らず
18/05/13 11:53:42.21 VGc6CB3C.net
フィットちゃんの双子は誰狙いで採用したのか全くわからんね
インスタには映えるのかもしらんけどカタログもCMも表情冴えないね

982:名無しの心子知らず
18/05/13 12:16:00.45 tWV6wB1Z.net
>>949
うちはヘルツに決めてる。
ここら辺でもヘルツまったく見たことないからおそらく学年唯一になるのかなあ。
気になるのは公式で幅26なのにA4クリアファイル対応って明記されてること。
外寸で26だからフラットは曲げなきゃ入らないのかな?
気軽に見に行ける距離ではないので使ってる人いたら教えてください。

983:名無しの心子知らず
18/05/13 12:42:04.17 UTsSEQ5v.net
山本拍子抜け

984:名無しの心子知らず
18/05/13 12:52:45.86 Tof+eFua.net
>>958
だね。背当て人工にしてるのに値上げじゃ、ポリシー感じないしファン離れ激しかったのかな。
デニム牛革のくらい?人気ありそうなのって。
でもデニム調牛革ってどこかの工房もランドセル作ってたよね。

985:名無しの心子知らず
18/05/13 13:05:12.11 IG5R4RGa.net
山本の話題は山本スレで

986:名無しの心子知らず
18/05/13 13:10:37.44 R2CPkv/p.net
>>927
高島屋に修理依頼中の878なんだけど、
今しがた電話かかってきたから、代替品について聞いてみたら
当店舗の代替品全てと他店舗の代替品"ほぼ"全てA4フラット未対応だって。
なので高島屋は自社で中古ランドセル持ってる模様。
電話でも「修理中のサービスですので…」って言ってたし
そこ(フラット対応)まで要求


987:するな!ってことなんだね。 明日メーカーに修理期間聞いて連絡くれるそうだけど まだ数週間って言われたら、どうしよう。 とりあえず、高島屋で購入検討されている方はご注意ください。



988:名無しの心子知らず
18/05/13 13:22:29.51 Fh5T6/Un.net
>>959
トヤマもデニムあるけどかぶせびろーんと言われていること知って気になったからやめました。

989:名無しの心子知らず
18/05/13 13:22:35.85 Tof+eFua.net
>>961
高島屋限定モデルじゃなくちゃ高島屋で買ってもただ単に高いだけなのかー。
こういうのクチコミで広まるとデメリットしかないと思うけどね。
お疲れさまです。

990:名無しの心子知らず
18/05/13 13:25:18.24 M6TePaRb.net
>>927
家電と一緒ですよね

991:名無しの心子知らず
18/05/13 13:25:50.80 M6TePaRb.net
>>963
限定とか関係ないのでは?

992:名無しの心子知らず
18/05/13 13:53:43.22 xwX5Ob4Y.net
新しい背カンが気になってララちゃん見てきた
肩ベルトの背カンへの接続部がカクカクと動かせて何段階かに角度調整できるようになっているのだけど、面白がって息子が数回カクカクやってたら、ベルト内側の黒いプラ部品の接合部が開いて(壊れて?)動きがおかしくなった
その後私が何度もカクカクやってたら元に戻ったっぽい
息子は本体や縁や糸の色が選べるので気に入ってたようだけど、親的には強度が不安

993:名無しの心子知らず
18/05/13 14:09:41.10 l1ty6Epx.net
>>965
959は、
高島屋限定モデルがどうしても欲しい>修理対応のまずさはこの際我慢する
でもない限り、買う意味がないね、って言ってるんでしょ

994:名無しの心子知らず
18/05/13 14:09:44.73 Tof+eFua.net
>>965
いや、限定は高島屋にしかないから高島屋で買うしかなくない?
あとのは別にどこでも買えるからわざわざ高島屋選ばなくてもいいなと思ったって意味だよ。

995:名無しの心子知らず
18/05/13 14:12:28.67 Tof+eFua.net
連投すみません。
>>967
その通りでした。ありがとう。

996:名無しの心子知らず
18/05/13 14:16:26.31 E3K15Mbh.net
>>957
ヘルツの公式通販のクリアファイル入ってる写真みる限り、クリアファイルもギリギリそうに見える

997:名無しの心子知らず
18/05/13 14:18:11.01 KVfcQyqG.net
高島屋擁護になりそうだけど代替品とはいえ店舗の備品で財産だから
A4フラットファイル未対応でも使える限りは使いたいだろうとは思う
ただ、今販売しているもののほとんどがA4フラットファイル対応になってきてるし
これから先はフラットファイル対応のものに入れ替わっていくんじゃないかな

998:名無しの心子知らず
18/05/13 14:18:30.87 wm4Xnexq.net
ヘルツはひくわ

999:名無しの心子知らず
18/05/13 14:19:08.67 f768MyDX.net
名古屋の高島屋昨日行ったわ。
店員さん、全然話しかけてこないからゆっくり物色できたけど単に知識無いんかw
関係ないけど売り場に赤いブツブツの出来たお腹を丸出しにして辛そうにベビーカー乗ってる子供が居て麻疹だったのかなその子。

1000:名無しの心子知らず
18/05/13 14:23:26.55 f22hd7Yt.net
山本の購買層ってやっぱりデザイン一択みたいで、なんだか色々納得。スレ分けて正解。

1001:名無しの心子知らず
18/05/13 14:31:10.82 ki8fDJwF.net
百貨店はポイント目的で限定以外買う人も多そうだよね。
修理の頻度は高くないにしろ、工房やメーカー直販で買った方がよさそう。
土屋鞄や中村鞄は配送業者が代替ランドセル届けてくれて、修理するランドセルは持って行ってくれるよ。
壊れたランドセル持って高島屋や三越行くの大変だし、そこまで考えて選んだ方がいいと思う。

1002:名無しの心子知らず
18/05/13 14:37:43.91 BGG0tEU/.net
ニノニナ展示会行ってきた~。
ラフルールとリトルベリーを背負わせてきた。
ファスナーポケットの中のポケットペラペラだったけど他メーカーもあんな感じなのかなあ。
大きさとか背負わせた感じは良かったから、娘の希望するスウィートラベンダーで決まりかなあ。
旦那は「ラベンダーって子供が言うとお母さんがキャメルにしな�


1003:謔チている家族がいっぱいいた」と言ってた。



1004:名無しの心子知らず
18/05/13 14:44:08.36 IWuR3UuC.net
>>957
重量2000、気にはならない?
いや、嫌味とかじゃないんだけど単純に疑問
フィットちゃんの双子、大っ嫌いだ
コープとかブラ湿疹の軟膏?のCMで起用されてるときから何で?と思ってたけど全然可愛くないしフィットちゃんの購買意欲失せた

1005:名無しの心子知らず
18/05/13 14:54:16.85 M6TePaRb.net
>>967
>>968
修理は限定関係なく直接メーカーでいいと思ったので。限定以外で同じものが百貨店だと高く売ってるの知らなかったです、それは意味ないですね。

1006:名無しの心子知らず
18/05/13 14:54:22.34 R2CPkv/p.net
>>971
メーカーだと型落ちとかを代替品に回しやすいだろうから
新品同様のものが来たりするんだろうかと思ったよ。
その点、百貨店は売れ残りはメーカーへ返すんだろうし
代替品はなるべく使い回したいのもわかる。
でも、それなら自動ロックがスムーズに動くようにしたり
せめて、中の鉛筆の芯汚れ?(黒ずみ)はキレイにしておいて欲しかったな…
>>975
高島屋も代替品と入れ替えで持って行ってくれたよ。
商品指定で故郷のジジババに購入依頼して、故障品持ち込みとかなったら大変。
今のところ送料請求はされてないから、そこは評価できるかも。

1007:名無しの心子知らず
18/05/13 14:56:48.53 Q8t+NJTB.net
>>961
レポートありがとう。
やっぱり対応良くはないんだね。レベルが低いというか。
修理早く終わるといいね。

1008:名無しの心子知らず
18/05/13 15:23:31.23 7sXckqBn.net
スレ立てますね

1009:名無しの心子知らず
18/05/13 15:29:19.85 0y8T+sI2.net
ヘルツ可愛いよね
でもうちの地域の1年生は黄色いカバーをするので無理だ

1010:名無しの心子知らず
18/05/13 15:35:14.36 7sXckqBn.net
できました
ランドセル選び総合41
スレリンク(baby板)

1011:名無しの心子知らず
18/05/13 15:50:08.32 3F83DmLr.net
>>957
実際に背負わせてみないで買うの?

1012:名無しの心子知らず
18/05/13 15:50:17.11 phVfjOfS.net
>>978
高く売っているというか、工房系のとかだと定価で売ってて工房の早割価格適用されなかったり、楽天で時期みて買ったほうが安かったりはする。だから+α

1013:名無しの心子知らず
18/05/13 15:50:30.90 tWV6wB1Z.net
>>977
うちの窓から学校見える距離だから重さは気にしなくていいかと
それと高学年の荷物の重さが半端じゃなくて、ランドセルの重さなんて誤差の範囲だと思うようになった
とはいえ、実際小学校が遠かったらヘルツにしなかったと思うw

1014:名無しの心子知らず
18/05/13 15:52:54.93 cpGx8eG1.net
>>986
誤差かなぁ、クラリーノとの差は800グラムもあるよ
その割に荷物全然入らなそうだし、なんでこんなの買ったんだよ!って中学年くらいで子にキレられないか心配
余計なお世話だけども

1015:名無しの心子知らず
18/05/13 15:54:10.70 tWV6wB1Z.net
>>984
オンラインショップでポチる度胸はないので夏休みの旅行ついでに行く予定。
背負わせてみてよほど問題があればやめるよ。
ヘルツがダメなら他なんでもいいと思ってるからもし辞めても買うのは苦労しないかと。

1016:名無しの心子知らず
18/05/13 15:54:44.16 pTO1453G.net
スレ立てありがとう!
ヘルツそっくりなのや完全オリジナルデザインを自作している人がちらほらいて脱帽。
革ならああいうのがやっぱいいなと思う。コーティングバンバンのランドセル用で革を選ぶ意味を考えちゃって悩む。
土屋のヌメ革も好きだから修理屋に持ち込んで背カン変えてもらおうかとかいろんな方向に飛んで行ってる。

1017:名無しの心子知らず
18/05/13 16:04:37.32 tWV6wB1Z.net
>>987
上靴は学期末だけ持ち帰り、体操服なし、水筒なし、卒業前にランドセル卒業も多めっていう土地柄。
+良くも悪くも頓着ない男子で、周囲のラン活見てもなおランドセルって何?状態だから親の独断でヘルツに仮決定。
アレコレ希望あるお子さんうらやましいな。
もしキレたときは背負いやすいリュック用意してやって、ヘルツは私のものになるか、お下がりに。
なんで小学校ってランドセル縛りなのかね。

1018:名無しの心子知らず
18/05/13 16:05:37.37 7sXckqBn.net
>>976
うちもニノニナのリトルベリー候補です!今日行けて羨ましい!
開始時間を早めるほど混んでいたとFacebookで見ました。
ファスナーポケットの仕切りはないところのほうが多い印象なのであるだけありがたいなーと思っていました。ペラペラなんですね。

1019:名無しの心子知らず
18/05/13 16:14:18.56 G1x7qzxe.net
>>983
スレ立て乙です!
ヘルツは革!って感じが良いよね
わたし自分用に欲しい
ただ、子ども用のランドセルに選ぶには躊躇するわ
やめてー、そんな乱暴に扱わないでーってなりそうw
そんな我が子ランドセルはクラリーノにしました

1020:名無しの心子知らず
18/05/13 16:37:23.54 M1f44QcM.net
ヘルツみたいなやつだったら裏地無いから素人でも作れるべ。
クラフト社行って見れば?
材料揃うよ。

1021:名無しの心子知らず
18/05/13 16:46:53.71 wwoUZ1Gy.net
重い上に背あてもほとんど無くて体への負担すごいよね背骨に影響出そう

1022:名無しの心子知らず
18/05/13 16:47:14.24 YJz9ZfkN.net
学区内の登下校見てて、今まで一人だけヘルツ見たわ。横型ノーブラやつ。
その子しか見たことないから(全校生徒600人)学校に一人か二人程度かもね。
その子は高学年だったけど、低学年の時の黄色いカバーはどうしてたんだろう。
ヘルツ素敵だけど、親の好みのみで決めたんだろうなーと思ってしまうわ。

1023:名無しの心子知らず
18/05/13 16:55:15.02 Pvh5iKpK.net
そういやテンプレにベネッセのランドセルって入ってない?

1024:名無しの心子知らず
18/05/13 17:03:35.88 fT4zjyFa.net
ヘルツ使ってる高学年の男の子見かけたけど、クタクタよね。本人があれが好きならいいんだけど。

1025:名無しの心子知らず
18/05/13 17:17:49.28 EIiW7d33.net
>>993
レザーハンクラー△

1026:名無しの心子知らず
18/05/13 17:18:57.77 mCvw3M7T.net
>>974
そうなんだね。デザイン以外だと何を重視してるの?

1027:名無しの心子知らず
18/05/13 17:25:08.72 WclVxVAA.net
土屋が落ち着いたら山本山本!で
次は半かぶせだね

1028:名無しの心子知らず
18/05/13 17:33:22.91 M29aQs2j.net
スレたてありがとう!!
赤ずきんのランドセルが気になってるんだけど、展示会が遠すぎていけない…
キッズアミと同じナース鞄工だから、キッズアミ背負わせたら少しは感じがわかるものなのかな?

1029:名無しの心子知らず
18/05/13 17:34:58.87 o1o+nxpV.net
>>979
送料は有償修理の場合、請求金額に上乗せしてくるよ。
送料無料で嬉しい!いいメーカー!と思ってもらうためにね。

1030:名無しの心子知らず
18/05/13 17:41:34.72 FIBn2IK5.net
ここでヘルツ見て気に入ったから自分用のリュックを買った
子供にはごく普通のランドセル
完全に親の好みなだけなら重くて使い辛い物子供に使わせずに自分用に買えば良いのに

1031:名無しの心子知らず
18/05/13 17:48:37.32 phVfjOfS.net
たった100~200g違うくらいの村瀬レザーボルカでも重いってディスられてるからヘルツの重さだとめっちゃ何人にもディスられるかと思ったらそうでもないね。単に村瀬嫌いな人が重さ理由にディスってるというか。
村瀬の牛革ってそこまで重くないよね。
松山とか他の工房も牛革だったら同じくらいの重さだし。
逆に牛革でフラットファイル対応でクラリーノ並みの重さだったら不安になるわ。

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 39分 38秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch