ランドセル選び総合40at BABY
ランドセル選び総合40 - 暇つぶし2ch850:名無しの心子知らず
18/05/12 00:22:03.43 mW0kMJad.net
フェリシモと山本コラボのフォトブックを見てきた
雰囲気は良いのにランドセル背負ったままブランコとか車道を歩いてたりとか地味に攻めた内容でワロタ

851:名無しの心子知らず
18/05/12 00:53:15.61 Jan7gTjU.net
>>827
見たー。山本スレの愚痴も読んだけどもまぁダサさがあるのは納得。好みは人其々だけどさ。
銀座に通販カタログと方向性も不明である。
その点では三越伊勢丹+和光の大峽は上手いわ。

852:名無しの心子知らず
18/05/12 02:14:25.87 QJvQFjT6.net
>>825
>>817は明らかにサボはらサボえさんのファンw
サボえさんが一大ブームを起こして大ブレイクしたおかげで、指定カバンがない高校や大学等にランドセルで通学しやすくした
それより世代上の千秋の頃も短大とかにランドセルで通ってる子が居たくらいだから
>>819
今は厳しいのか?
10数年後はどうなるのかな

853:名無しの心子知らず
18/05/12 02:37:47.25 4B6N1HP7.net
>>826
息子さんが一目惚れしたなら、聞いてあげて
ほしいな。あまり見えない部分だし。

854:名無しの心子知らず
18/05/12 02:45:47.05 4B6N1HP7.net
>>815
天使のはねのCM、青色のランドセル背負っている子のものが、
型落ちモデルなのが、気になる。

855:名無しの心子知らず
18/05/12 05:46:37.10 aO0GOe0x.net
>>826
背負ってしまえばほとんど見えないから好きな色で良いと思う
だいたい昔のみんな女児赤色の時代は服装と合わせるなんて発想なかったんだから、かぶせも裏も好きな色でいいよ

856:名無しの心子知らず
18/05/12 06:08:51.22 Aejb66eQ.net
色とのコーディネート話はお腹一杯だな

857:名無しの心子知らず
18/05/12 06:38:42.46 fdefY1s0.net
>>826
誰もそこまで見てないって
裏が水色のランドセル素敵じゃないの
折角素敵なのを選んだんだから、買ってあげればいいと思うよ

858:名無しの心子知らず
18/05/12 06:52:30.82 uCOM8vk4.net
>>826
ランドセルなんて毎日のものなのに、本当に服とのコーディネートを毎日考える気なの?
ランドセルに合わせて服を選ぶという発想がなく、ここ最近のスレの流れに驚いているよ。
そんなに服とのコーディネートが気になるなら複数個用意したらいいし、そんなお金がないのなら無難なのにしたらいい。
私は大人が服に合わせてバッグを選ぶという感覚とは別だと思うよ。

859:名無しの心子知らず
18/05/12 07:00:32.23 UfZMpJtD.net
幼稚園のお母さんに聞いたんだけど、「百貨店で買ったら普通の保証書(無償範囲と有償範囲がありますよ的な)がつくけど、実際にはメーカー的に有償の場合でも百貨店の負担で対応してくれるらしい」と。
実際に百貨店で買って修理の相談経験ある人ある?ましくは同様の話を聞いたとか。ちなみにそのお母さんは高島屋で購入で、まだ修理経験はなし。

860:名無しの心子知らず
18/05/12 07:02:47.64 i2oqbjxK.net
>>826
服装と合わせるって、ここのやり取り見てるとどれだけ他人の意見聞いても気になる人は気になるし、気にしない人は気にしないみたいなので、本人次第じゃないですかね。
でもよその子の服まではほとんど誰も気にしないと思うからお母さんが毎日僅かに見えるか見えないかの水色を我慢できるのであれば、お子さんの希望を聞いてあげたらと思います。
我慢出来なそうなら今回は母の意見を採用して他のわがままを聞いてあげたらいいんじゃないですか?

861:名無しの心子知らず
18/05/12 07:27:33.54 Ml+ryX4u.net
学校にいる間ずっと背負ってる訳ではないよね
登下校の数分から数十分しか背負っていないランドセルの色を気にしてコーディネートするより、ランドセルなしの状態でコーディネートした方がよくないか?
ランドセルを含めたコーディネートを気にする人は、登下校の際のご近所や子供の友達の保護者からの視線を気にしているのかね?

862:名無しの心子知らず
18/05/12 07:33:10.42 UfZMpJtD.net
832だけど、考えてみたら例えば旅館やホテルのキャンセル規定も、細かく設定されていてもいざキャンセルの電話をしたら全然取られなかったりするね、良心的なところや大手は。それと同じかな?

863:名無しの心子知らず
18/05/12 07:42:03.20 /8h50PH4.net
ブログでフルオーダーの工房で注文したと書いてる人いるんだけどどこなんかなあ?

864:名無しの心子知らず
18/05/12 08:01:21.81 kx2+xcQU.net
>>808
タフロックもすべすべ系なんですね!
触ってみたいと思います、楽しみです。
ありがとうございました!

865:名無しの心子知らず
18/05/12 08:10:22.13 gFhxVYPE.net
>>812
793だけどまさにそんな感じ
パール色を出す成分が酸化して黒ずむ?
でもパールカラー高学年のはそこまで黒ずんでいないからお手入れの差?

866:名無しの心子知らず
18/05/12 08:28:13.52 9ioqypWD.net
子供なんてすぐに大きくなるから、靴は洗い替えと2足しか持ってないし、全身コーディネートとか無理だなー
コーディネートに拘る人は靴の色はランドセルと合わせて固定になってしまうのかしら
タフロックってざらざらはしてないけど、マットでゴムっぽい質感が私は苦手だった
スムースとかコードバンみたいなつやつやすべすべという感じではないような…

867:名無しの心子知らず
18/05/12 08:34:16.77 naG7/Hn/.net
うちの地域では一年生黄色カバーがあり、校帽が黄色なので、黄色のズボン履かせたら全身黄色の人みたいになってしまったので、それは気を付けようと思った。
一斉下校の日にお迎え待ちで高学年の子のランドセル見てたら、
そんなに汚れないと聞いてたラベンダーや薄ピンクは黒ずみがある子が結構いたので、
下の子は茶系か濃いピンク赤系にしたいわ

868:名無しの心子知らず
18/05/12 09:07:58.73 Fy+ZgUIl.net
パール系について聞いた者です。黒ずむのかー、薄いパープルだと尚更だよね。
聞いてよかった、ありがとうございました。

869:名無しの心子知らず
18/05/12 09:11:21.01 dvqQGN90.net
背中水色相談した者です。
たくさんのお返事ありがとうございました。
ランドセル含めたコーディネートなんて気にしすぎでしたね。
毎日子供が使う、子供の相棒となるランドセル、子供が好きなものを買ってあげたいと思います。
一応一番合わないと思う赤系の服を着せてこれから買いに行ってきます。
どうしても気になる場合はまた考えますが、おおむね目を瞑ります

870:名無しの心子知らず
18/05/12 09:21:02.93 f/rJjXSm.net
うちも背中水色にするつもり
その他はシンプルだからアクセントになって良いと思ったよ
子供も喜んでる

871:名無しの心子知らず
18/05/12 09:29:37.43 aSs+x9Rb.net
息子が黒ランドセルに青いラインが入ったデザインを欲しがってて、カタログみてフィットちゃんの安ピカモデルがいいと言ってる
学童行かせる予定だし、帰りは比較的遅い方だと思うけど、6年生でピカピカが光るランドセルってどうなんだろうと気になってる

872:名無しの心子知らず
18/05/12 09:36:55.06 oE+AV1+E.net
今日から萬勇がネットで受注開始したね

873:名無しの心子知らず
18/05/12 09:42:20.47 fBJIltmq.net
>>781
ナースだと思うよ
サンプルもナースの箱に入って届いたし

874:名無しの心子知らず
18/05/12 09:44:18.84 EnXgmw1C.net
>>848
安ピカが活躍する夜は子どもの姿見えないから心配すんなw

875:名無しの心子知らず
18/05/12 09:47:09.36 fBJIltmq.net
なんかキューブが悪いみたいになってるけど学習院型が本当に優れているならみんな学習院のままにしてるよ
キューブより手間も工数も少なく簡単に作れるし
特殊ミシンを変えなくて(職人もいなくて)キューブが作れない工房がネガキャンしてるだけ
土屋や山本や中村はキューブが主流になると経営的に困るから

876:名無しの心子知らず
18/05/12 09:50:19.29 VT3gGbEl.net
>>230
天使のはねはセイバンのOEMでOEM先が変わったんでは
確か以前リコールがあってセイバンに連絡してとHPにあった
エクシードが後継でかぶせの刺繍が同じだった

877:名無しの心子知らず
18/05/12 09:51:44.76 CUCVSA2n.net
設備の整っているセイバンがキューブ作らない限りキューブの信用性は高くならないんじゃない?

878:名無しの心子知らず
18/05/12 09:59:31.67 wKqbghNo.net
>>848
普段からピカピカしてるわけじゃないから大丈夫だよ
遅くなる事が多いなら、反射材は必要だよ

879:名無しの心子知らず
18/05/12 10:05:03.88 aSs+x9Rb.net
>>851
ありがとう
店舗連れてったら即決しそうだから、連れてくの躊躇してたよ
土日で行ってきます

880:名無しの心子知らず
18/05/12 10:10:25.85 WOjjdxqw.net
色々考えて煮詰まった結果、色はどうでもよくなってきた…
ピンクのランドセルにした子が6年間ピンクのシャツを着ない訳じゃないし
機能性と背負いやすさ重視で行こう…

881:名無しの心子知らず
18/05/12 10:16:49.04 9sWKithh.net
>>854
セイバンが作らないのはキューブ用のミシンに改造できる業者が日本に一社しかないから
セイバンは会社が大きすぎて、それが逆にリスクなんだよ

882:名無しの心子知らず
18/05/12 10:23:11.97 T8KqzfHI.net
>>858
セイバンは既にミシンは持ってるって話だよ。

883:名無しの心子知らず
18/05/12 10:46:03.51 fBJIltmq.net
>>859
あそこは大量に作るから一社しかない業者が潰れたりすること考えるとリスクのが大きくて積極的ではないんだよ
そりゃ試験的にとか特別な受注のために持ってはいるだろうけど

884:名無しの心子知らず
18/05/12 10:55:56.37 5aDrutCl.net
>>840
そのブログ読んでみないとわからないけど、オーダーメイドやってる工房はいくつもあるよ
どこからどこまでが工房かという解釈にもよるけど

885:名無しの心子知らず
18/05/12 11:06:30.93 TBX33EFV.net
>>750
それ知らなかったわ
逆に片方下から出てたから、それを外に出してあげてたw

886:名無しの心子知らず
18/05/12 11:09:22.52 y+FMsnwd.net
正直汚れや革の高級感は大人目線だよね
自分が昔良いランドセルを買ってもらったんだけど渋い赤の革のランドセルより友達の明るい赤のクラリーノが羨ましかった
私のはいつもピカピカしていて何で痛まないんだろう?とまで考えたり嫌だったよw
きっと親はこだわってくれたみたいなんだけどそんな親心が理解できなかった小学生時代、、
それ以外の持ち物もおしゃれ目線で選んでくれた気がするが私は子供らしいものが欲しかった

887:名無しの心子知らず
18/05/12 11:10:15.11 TBX33EFV.net
>>829
それを言うなら戸川純の方がずっと先だと思うの

888:名無しの心子知らず
18/05/12 11:14:49.46 9ioqypWD.net
ミシン糸の生産調整って大変かなぁ
村瀬のレザーボルカのキャメル、縫い糸が焦茶かピンク選べます、だったら女の子も選びそうなんだけどな
あと女の子色はコンビで背中人工皮革ばかり、ソフト牛革選びたいよ…

889:名無しの心子知らず
18/05/12 11:48:17.16 UE7Xyz6H.net
背あてに人工皮革
かぶせに牛革って一番アホパターン

890:名無しの心子知らず
18/05/12 11:48:37.66 6cAunggJ.net
>>861
横からだけど、パターンオーダーしてる工房はたくさんあるけど、フルオーダーはわからないな
どこまでできる事をフルオーダーと言うのかわからないけど、形は決まってて色の組み合わせやカシメやファスナーチャーム選ぶ事ができるとこは割とあるね
これをフルって言ってるブログなのか、マチサイズやポケットの形状まで自由自在なとこあるのかな?
パターンオーダーだけど、ももちゃん、伊藤あたりが自由なとこだね

891:名無しの心子知らず
18/05/12 12:56:47.21 5aDrutCl.net
>>867
あるサイト(URLリンク(biocafe-blog.com))に「素材まで全て選べることをフルオーダー、色やデザインだけを選べることをセミオーダーと言うこともあります。」とある
その通りだとすると、神田屋やガルソンが該当するのかな

892:名無しの心子知らず
18/05/12 12:59:30.33 5jxhGiTR.net
>>865
女子は基本クラリーノボルカ買えってことじゃないですかねえ
村瀬の店舗に行ったけど接客からそんな印象を受けた
うちはブラウン希望でレザーよりクラリーノを気に入ったようなので、このままそれで決定する見込み

893:名無しの心子知らず
18/05/12 13:13:28.43 vHvskVa3.net
この病院だけはおやめください。
札 幌ひば りが丘 病院。
キチ◯イです。検索してみてください。
在職中の人は退職の用意をしてください。

894:名無しの心子知らず
18/05/12 15:28:57.03 lnHmyb6C.net
>>814
小マチもいっぱい入るよ大容量だよ
だけどコスト削減のためかぶせは長さが足りなく閉まらないよ、か
消費者をどう思っているのか
池田屋の「子ども思い」とはなんなのか

895:名無しの心子知らず
18/05/12 15:31:46.12 C3Ti3VH7.net
>>871
でも、ペリカンもそうだけど最大に広げた時の長さで作ったらかぶせと本体の間にかなり隙間できるよね絶対

896:名無しの心子知らず
18/05/12 15:48:28.55 lsfKi4tr.net
>>853
詳しくありがとう!村瀬最近はフィットちゃんと、その他のスライド背カンのってるみたいだね。セイバンリコールがあったのしらなかったよ。
先日村瀬でフィッティングしてもらったら、体が合うなら天使のはねが一番軽く感じるはずと店員さんに教えてもらった。で、試すことを勧められた。
それでも天使のはね搭載がラインから消えたのだったら色々事情があるんだろうね。

897:名無しの心子知らず
18/05/12 15:56:44.49 /DnCvIdI.net
村瀬、山本、黒川、池田、神田、土屋、中村を見て背負っていろいろ悩んだ結果中村のインディゴブルー牛革ボルサ決定しました。
これでラン活終了6か月悩みました。

898:名無しの心子知らず
18/05/12 16:33:09.71 +vCLkm3O.net
>>872
小マチも最大まで伸ばした長さだとべろーんってなってカッコ悪いよね
ペリカンポッケとか閉めるとどうなるんだろうと思ってたらやっぱり閉まらないのかw

899:名無しの心子知らず
18/05/12 16:35:57.52 OjBEEg9l.net
>>871
小マチまでいっぱいに詰め込んだらかぶせが閉まらないのは池田屋だけじゃないと思う。
上の子の工房ランドセルも閉まらないよ。

900:名無しの心子知らず
18/05/12 16:36:20.73 4EBDpzmv.net
>>861
URLリンク(www.pictasite.com)ガルソン
ランドセルは色々調べた結果フルオーダーなのに良心価格のガルソンさんで6歳の誕生日の頃にオーダー

901:名無しの心子知らず
18/05/12 16:37:47.54 4EBDpzmv.net
>>874
2位以降のランキングは?

902:名無しの心子知らず
18/05/12 16:49:20.17 t5hMa+rE.net
ラン活終了したー
宇野の牛革カラーコンビのチェリーピンク×ピンクに決まった
背カンとかノーマルベルトとか立ち上がりベルトとかどれ背負わせても、中に荷物入っていても
どれも痛くない大丈夫平気っていうタイプだったのでどこのにしようか最後まで迷ったけど
いろいろ行った中でも子が一番気に入った宇野にした
こちらが持っている疑問に対して丁寧に説明してくれて対応も良かった
購入するまでは何というか焦りがあったけど
実際決まって手続きが終わるとなんだかさみしいw

903:名無しの心子知らず
18/05/12 16:53:19.32 B9rqopxB.net
>>850
サンプル、強度とかその他もろもろどうでしたか?
感想を教えていただけると嬉しいです。

904:名無しの心子知らず
18/05/12 17:08:07.55 Z4FSywyy.net
男児の探しに家具屋のランドセル売り場行ったら
なんか被せについてる鋲がドクロだったり鷹だったりわけのわからんマークのやつばっかりで
サイドの刺繍もセンス悪くてげんなりした
クルピタも便利だけどなんか変
子供は気に入ってたけど阻止したい
やっぱりシンプルなのは土屋や池田屋あたりになるのかな

905:名無しの心子知らず
18/05/12 17:12:01.56 Fr+lsfMe.net
>>836
遅レスごめん。
今まさに高島屋に修理依頼中なんだけど
最初の電話の時点で「無償と有償が~」って言ってたよ。
ちなみに家→高島屋→メーカーに行き着くまで1週間かかって
直ってくるまで1ヶ月かかる(内容によると思うけど)って言われた。
悲しかったのが、代替ランドセルがA4フラット未対応、小マチは凹んで
かぶせ裏に劣化シワ入って、中が薄汚れてる結構なお古がきたもんだから
学校既定のA4ファイルに子が苦戦するわ、中身多い日は肩痛いとかで…
選んだ代替の色が悪かったのか、店舗にもよるのかわかんないけど。
最後は愚痴です。ごめんなさい。

906:名無しの心子知らず
18/05/12 17:23:38.32 2C+135zN.net
>>882
えー、それはひどいね。
せめてフラットファイル対応じゃないと。
買ったものはフラットファイル対応のランドセルなんだよね?
高島屋は百貨店だからその辺しっかりしてると思ってた。
百貨店で買うのってアフターフォローちゃんとしてるようでしてないんだね。時間もかかりすぎだし。
それ聞いて高島屋で買うのはやめようと思ったわ。

907:名無しの心子知らず
18/05/12 17:38:39.07 HqiY+UGn.net
あくまでも名古屋の場合なんだけど
百貨店によりランドセルへ売り場のレベルが違って、専門売り場として店員の知識や対応がちゃんと機能してるのは三越だけで高島屋は1番知識無し。

908:名無しの心子知らず
18/05/12 17:54:17.68 7utu6iE3.net
>>881
それは情弱すぎ
色々パンフレット集めてみては

909:名無しの心子知らず
18/05/12 17:55:23.40 UfZMpJtD.net
>>882
832です、ありがとう。
えぇ…ショック。良い対応とは全然言えませんね。お気の毒さまです。
じゃ友達が聞いた高島屋の負担で対応してくれるというのは、売るときだけの方便っぽいね。明文化されてないから反論も難しいだろうし。ひどいな…
ちなみに何店ですか?エリアだけでも。。

910:名無しの心子知らず
18/05/12 18:19:54.82 fdefY1s0.net
メーカーと、故障箇所もおしえてほしい…

911:名無しの心子知らず
18/05/12 18:31:27.06 2C+135zN.net
>>884
名古屋だと三越がいいのか。
ちなみに栄の松坂屋でランドセル見せてもらって少し触っただけで見終わってまだ近くにいるのに布でそのランドセルをすぐさま全部ふきだして、そんなにベタベタ触ってないのにと不快だったから松坂屋で買うのはやめたわ。
せめていなくなってから拭けばいいのにと。

912:名無しの心子知らず
18/05/12 18:39:36.44 fdefY1s0.net
小マチ掴んだり、外から中から押したりしたら叫ばれそうw

913:名無しの心子知らず
18/05/12 19:07:17.58 QFIGYOlq.net
ラン活終了ー
落ち着かない男の子と色々見て回って結局、土屋のコードバン紺水色
来るのは9月

914:名無しの心子知らず
18/05/12 19:18:12.95 Y/hA8GxX.net
何だかんだ言ってもやっぱり土屋って人気なんだな

915:名無しの心子知らず
18/05/12 19:27:01.32 CUCVSA2n.net
土屋は今日と明日で購入者多そう 15日まで全て受付は顧客にとって印象良かったんだろうな

916:名無しの心子知らず
18/05/12 19:29:46.56 4B6N1HP7.net
>>873
天使のはねのエクシードは、せみね2で、
現在のせみねに比べてぼこぼこしてる。
それが成長するにつれて合わない子が出てきた
って聞きました。

917:名無しの心子知らず
18/05/12 19:34:27.75 hPDbWU2G.net
>>886
そもそも幼稚園のお母さんのソースは何なの
噂の又聞きで「百貨店ならしてくれそう」から「してもらった」になってるだけかもしれないよ

918:名無しの心子知らず
18/05/12 19:38:15.59 DvWe+PCt.net
>>826
背負ったら見えなくなる部分だよね?うちの上の息子がそういうの使ってるけど、コーディネートに影響ないから安心して

919:名無しの心子知らず
18/05/12 19:50:08.19 4B6N1HP7.net
>>893
自分にぶらさがりです。
すみません。「成長につれて」という部分は定かではないので訂正させてください。
 ただ、やっぱり合う合わないはあると思うし、フィッテイングは大切ですね。

920:名無しの心子知らず
18/05/12 19:56:11.10 lsfKi4tr.net
>>873
せみね2が一世代前なんだね。エクシードがそうなんだ。ありがとう!教えてくれて。イオンで見た最近の天使のはねと違うなーと思ってたけど、せみねも進化してるんだね。
最近のは柔らかくて110ない小柄でもフィットが良かったんだ。ツーで合うか合わないかは試さないとわからないってことだね。

921:名無しの心子知らず
18/05/12 20:02:26.70 EOM3l9HU.net
息子はCMの影響で天使の羽がいいと言ってる
無難?

922:名無しの心子知らず
18/05/12 20:05:56.36 2C+135zN.net
>>889
かぶせの厚みを触って確かめたくらいで大マチなんて触ってもないのに拭いてたわ。
ランドセルなんて強度確かめる人とか多そうなのにね。
我が家一組しかいなくて去った後は客誰もいなかったからそんなすぐ拭かんでもと思った。
そのすぐ後に村瀬行ったら押したり背負ったり外に出て色合いみたりしてる人たくさんいて、店員さんも止めるどころかどうぞどうぞって感じでこうも違うのかと思った。アゲてるわけじゃないが。

923:名無しの心子知らず
18/05/12 20:07:50.57 UfZMpJtD.net
>>894
幼稚園のお母さんのソースは、ご自身が子どものランドセルを高島屋で買った際の販売員さんの説明だって。
無償保証内か外かって線引き難しいですよね~、みたいなニュアンスで保証の話を切り出したら、保証書の内容関係なく何かあれば対応するので連絡くださいって言われて、それが決め手になって安心して買ったとか。
ここは見てないだろうけど…対応良くないと知れたら気の毒だ。

924:名無しの心子知らず
18/05/12 20:14:06.79 YXQAR+Ub.net
>>863
>>863は渋い赤の革ランドセルだったんだよね?
でもいつもピカピカだったのは艶ありのコードバン?
私は逆で自分はクラリーノだった。
6年間で細かい傷は入ったけれどずっとピカピカで型崩れなし。
高学年になって少し年季の入った牛革ランドセルの姉や友達が羨ましかったよ。
艶が消え落ち着いた赤になっているのが大人っぽく見えたのかも。
その後、母が姉と私のランドセルを通帳入れと印鑑入れにリメイクして、成人の日にそれぞれプレゼントしてくれたのだけど、姉の牛革の物は今も現役、私のクラリーノの物はすぐダメになってしまった。
耐久性を考えたら6年間だけで十分な物だけどね。
ちなみに息子が今選んでいるのがコードバンとクラリーノ。
明日背負わせて決めて来る。

925:名無しの心子知らず
18/05/12 20:21:03.51 t5hMa+rE.net
>>900
それだと百貨店の負担で対応してくれるわけじゃないと思う
有償の修理でも無償の修理でも対応するから連絡くれっていうことじゃないの?
有償修理を無償修理にするんじゃなくて、修理となったら受付しますよってだけ
保証の範囲内は無償、それ以外は有償
無償修理にしてくれないから対応悪い!っていうのは違うと思うけど

926:名無しの心子知らず
18/05/12 20:45:58.53 UfZMpJtD.net
>>902
そういうことか。
まあ私がその場にいたわけじゃないから、実際のところはわからないけど。
少なくとも878の報告から、無償有償どころか残念な代替品が送られてくる実態はわかった。

927:名無しの心子知らず
18/05/12 20:53:36.34 PUkcM/zD.net
親子で見た目に惚れた山本と、希望する機能が揃ったモギで最後まで悩んだ。
サンプル貸出サービスで、本人が背負いやすい可愛い絶対こっち!と言うモギのユニバーサルに決め、やっとラン活終了しました。
親としては皮がスムースではなくボルサでハートの鋲が少し安っぽく高級感はないのかなと思うけれど、本人がここまで気に入るランドセルに出会えて良かった。結局ラン活スタート時から変わらなかったのは希望のカラーだけ。
強度に若干不安は残るが、4学年差の次女の時に使用感問題なければ色違いで揃えたい。

928:名無しの心子知らず
18/05/12 20:58:54.37 c/9/zxdd.net
>>892 まあ去年も販売開始一ヶ月経っても完売数種類だったし、この一ヶ月全部注文受け入れても問題ないんだろうね



930:名無しの心子知らず
18/05/12 21:02:08.04 Ml+ryX4u.net
>>905
今年からA4フラットファイル対応なんでしょ?
昨年と今年では違うかもよ

931:名無しの心子知らず
18/05/12 21:15:06.72 c/9/zxdd.net
>>906
確かにそうですね。でも余裕の見込みなんでしょうね。

932:名無しの心子知らず
18/05/12 21:33:37.27 Fr+lsfMe.net
>>903
878です。幼稚園のお母さんの件は、898さんの内容っぽいですね。
それなら、どこでもやってるよ!って話になっちゃいますね~
メーカーに直接修理出してる方のブログでは代替品に新品同様の…
とか見てしまったので、所詮、餅は餅屋なのかと諦めてましたが
880さんのレス読んだら、百貨店でも優劣があるのがわかり
ひとまずメールでクレーム入れてみました。
関西の高島屋なんですけどね。

933:名無しの心子知らず
18/05/12 21:41:08.38 Fr+lsfMe.net
連投ごめんなさい。
>>883
うん。購入したのはフラットファイル対応してるよ。
私も 高島屋 というブランドを過大評価しすぎてたかもしれない。
購入品(高島屋限定)自体はすごくステキなものだっただけに、残念すぎた。

934:名無しの心子知らず
18/05/12 21:45:27.32 UfZMpJtD.net
>>908
そうですよね、有償修理の受付ならごく当たり前。
クレームへの対応、ぜひまた教えてください。

935:名無しの心子知らず
18/05/12 21:57:46.36 Fr+lsfMe.net
>>910
なにぶん、電話が苦手なものでして…
相手の返答速度次第では、待っている間に修理品到着
(今日で故障品発送9日目)ってオチも可能性ありそうなんですけど(笑)
また、レスさせてもらいます。

936:名無しの心子知らず
18/05/12 21:58:42.53 tAFNqd9+.net
伊勢丹に大峽コラボのスーパータフを見に行ったんだけど
展示品のかぶせの一番負荷がかかりそうな丸くなってる部分に
縁から3cmくらい既にシワになっててスーパータフにガッカリした
牛革の中で強度と、機能と容量を優先にスーパータフで検討してたんだけど、
前年から同じ展示品を使ってるだとかなのかな?
にしても良い場所に出してる伊勢丹の展示品にシワが入ってて「スーパータフ」かと
大峽のコラボだけど製作も大峽か聞いたら、大峽が製作してる断定してた
私もインペリアルとスーパータフで検討するくらいだからキューブも良いと思ってるんだけど、
モギも伊勢丹も、大峽は自分のとこで学習院型しか作ってないこと絡めて聞いても
徹頭徹尾「うちがお願いして大峽が製作してる」って断定するのに
不信感を持ってしまって決めきれない
大峽にはコラボの時だけ稼働する謎の高額キューブミシンがあるんだろうか

937:名無しの心子知らず
18/05/12 22:03:06.53 bWsDAVn4.net
大峽は「皇室御用達」を縦にやけに鼻が高くなってる気がする
キューブもそうだけどわざわざ昔ながらの背カンを使っているとうたってるのにインペリアルは立ち上がりだしね
なんかやりたいことがよく分からないや

938:名無しの心子知らず
18/05/12 22:05:23.15 tAFNqd9+.net
読み返して見たら日本語が不自由すぎて申し訳ない
キューブのとこだけ外注なら外注で別に構わないから明快にしてほしいし
伊勢丹の店員がホラ吹くとも思いたくないからむしろ大峽がほんとにキューブ作れたらいいのにと思ってる
これがあるからインペリアルにも踏み切れず迷ってるうちに売り切れが出はじめてて焦る

939:名無しの心子知らず
18/05/12 22:14:14.43 Pxzjo+wn.net
大峽ってA4フラットファイルに対応してないんだっけ?

940:名無しの心子知らず
18/05/12 22:16:03.35 B9rqopxB.net
>>914
わかります。
うちもインペリアルを検討しています。
どうしても立ち上がりベルトが良いので。
そういえば、大峡って、一時キューブやってて辞めた値段さえ問題なければ伊勢丹コラボのヨーロビマアンカーフの立ち上がりベルトの学習院型にしたいんですが、10万はさすがに出せない。
伊勢丹コラボ、シワが入っていたとのことですが、強度はいかがでしたか?シワはある程度仕方がないのかもしれませんね。皮ですもの。
インペリアル、グリーンとバーガンディは既に電話予約完売らしいですね。やはり人気なのかな。

941:名無しの心子知らず
18/05/12 22:22:41.10 B9rqopxB.net
文章途中で消えて謎の文章になってました。訂正します。すいません。
大峡、以前にキューブをやってて、辞めたと聞いたことがあります。でも、ミシン持っていたとは思えないので、その時は外注してたんだけど、やっぱりプライドで自社製品だけにしたのかもですね。
そういえば、百貨店モデルの事は分かりませんって大峡の人が言い放ったというのも読みました。
そして、ヨーロピアンカーフの変換間違いです。
ヨーロビマアンって、、、

942:名無しの心子知らず
18/05/12 22:24:40.80 9l8Ji60P.net
子供が阪急百貨店の阪急電車モデルがいいといってきかないんだけど、
あれ、6年になってもいけるかな?
外観はまあ、いいんだけど、開けたときに電車柄がバーンと描かれてて、それがひっかかる..
明日ランドセル見に行く予定で、村瀬と生田あたり見たかったんだけど、
阪急以外行きたくないみたい..

943:名無しの心子知らず
18/05/12 22:24:48.35 0nqbOIj8.net
明日生田の展示会行くけど混むのかなー

944:822
18/05/12 22:25:09.33 4TMNNflF.net
>>826です。背中・肩ベルト裏水色のランドセルで悩んでいた者です。
今日無事に注文してきました。土屋鞄と中村鞄で迷って、水色が濃い土屋に決まりました。
懸念していたコーディネートですが、みなさんにアドバイスいただいていた通り全く問題なく、むしろわんぱくな男の子らしくとても可愛かったです。
男の子は黒でしょ!って決めつけて軌道修正するところでしたが、息子の気に入ったランドセルが買えてよかったです。
ちなみにクラリーノですが、発送日がもう3月下旬でした!

945:名無しの心子知らず
18/05/12 22:47:59.19 i2oqbjxK.net
>>918
確かに私も外観はまぁいいとして、ポケットの電車の絵が気になるかも?
そしてどうせ電車柄にするなら窓のところ穴開けて名前欄みたいなのにすればいいのに特に意味もなくただ絵があるのが気になる。

946:名無しの心子知らず
18/05/12 22:51:52.89 RaVWhvTP.net
>>916
私が去年電話でモギに問い合わせた時にはデザインと素材を提供してもらっていると言ってたよ。私はスーパータフやダイヤモンドカーフの他工房より柔らかい感じの革が好きだからインペリアルも三越伊勢丹も候補。
そしてスーパータフ、ダイヤモンドカーフ、他工房コードバンの6年物を持っているけどかぶせの縫い合わせ?の部分にシワとひび割れが多いのがコードバン。

947:名無しの心子知らず
18/05/12 23:01:47.81 6kD8emzu.net
>>918
こんなのあるんだねー!
これ見てしまったら他が見えなくなる子供の気持ちはよくわかるわ。でもデザイン落ち着いててお母さんウケも良さそう。
電車の刺繍も私はあまり気にならないけど、子供が恥ずかしがったら糸の部分だけ茶色に塗ってあげるとか?

948:名無しの心子知らず
18/05/12 23:16:45.93 4B6N1HP7.net
>>920
息子さんが気に入ったものが買えてよかったですね。
あまり軌道修正すると、親も子供の気に入ったものを買わなかった
後悔が残ると思うので(経験談)、お互いにとってよかったと思います。

949:名無しの心子知らず
18/05/12 23:38:48.67 OdStFm+t.net
>>918
阪急電車ランドセル上品でいいですねー!
男の子なら候補に入れてました

950:名無しの心子知らず
18/05/12 23:47:41.90 ivyaH8Lv.net
>>918
これは子供心をがっちり掴みそう!
そして外観も色も落ち着いていてとてもいい感じ!
内側はなかなかインパクトがあるけれど、小学校6年間ならセーフかなと思ってしまう
うちは娘がメゾピアノの内側鍵盤のランドセルに一目惚れで譲らない
同じく内側が個性的だけど、もう内側なら気にしない事にしようかと親が折れかけている
本来見せて背負って検討したかったものはそっちのけでメゾピアノにぞっそん
娘の勝手な候補の片方はほぼ13万
シュペリュールロゼというもの
親子のすり合わせに失敗したから振り出しに戻っている状態
でも多分常識の範囲で全面的に親が折れる事になりそう

951:名無しの心子知らず
18/05/12 23:53:50.84 /vo6MkkO.net
>>903
百貨店は、所詮販売代理店にすぎない。
繁忙期には、メーカー担当者が百貨店の制服着て売り場で営業してることもある。
故障時の代替品もメーカーへの発送依頼だけで、実際に送ってくるのはメーカー側。
百貨店が年がら年中故障時に備えて、いくつも中古ランドセルを保管しておくなんてことはしない。
販売手数料しかメーカー側から受け取らないのに、この先何件有るかわからない有償修理代を百貨店側が負担するなんてあり得ない。
お客様の目の前で拭き取り作業なんてのは最低だけど、百貨店だから直販店よりも良いサービスが受けられると言うことはないよ。
百貨店だって、故障したら持ち込みなんてせずにメーカー側へ直接連絡とって送って欲しいはずだよ。
百貨店~メーカーへの送料は百貨店側が負担するわけだし、ご指摘の通り納期は遅くなるしで良いこと無い。

952:名無しの心子知らず
18/05/13 00:13:35.18 70stWI55.net
>>918
見てきたけど阪急電車を知らない私が想像してたのと違った
もっと幼いのかと…それこそ園児バッグのようなのをイメージしちゃったよw
落ち着いてていいじゃないと思っちゃった

953:名無しの心子知らず
18/05/13 01:23:30.05 IgXgnGar.net
阪急電車めっちゃかわいい。これいいなー
本当、男の子だったら欲しかった
うちの小4ならまだ余裕で持てるデザイン

954:名無しの心子知らず
18/05/13 01:42:25.56 xIQ4MYOw.net
私も阪急電車知らなかったから見てきたけど、すごいかっこいいじゃん
外見は少なくとも電車コラボと一瞬じゃわからないし、素敵なランドセルだなーと思う(まさに大人ウケする感じ)
開いたときの電車は確かにドーンだけど、慣れるんじゃないかな?
それに小学生高学年でも変わらず電車好きもいるしね

955:名無しの心子知らず
18/05/13 01:44:22.52 xIQ4MYOw.net
しかも背カンはフィットちゃんだし、内マチ12.5もあるし、持ち手あるし、機能面充実してそうだよ

956:名無しの心子知らず
18/05/13 01:45:42.68 Qgv0eEFE.net
阪急電車マチ大きいし軽いしフィットちゃんだしスペック高くて女児だけど惹かれるw
勝手な思い込みだけど電車好きな男の子って大人になっても好きそうだからこれぐらいの刺繍とか全然イケるんじゃないだろうか
使う内に自然に糸が黒くなって高学年の頃にはあまり目立たなくなりそうだし

957:名無しの心子知らず
18/05/13 06:29:01.38 LeygMSgn.net
>>918
電車が好きなら新幹線ランドセルも去年好評だったよ
みずほさくらモデルとE7系モデル
でも阪急沿線の人って大人になってもなんか阪急好きだよね
小学生の間くらい平気じゃないかと思うよ
将来子供っぽく感じるとしても、自分で決めたことにはあまり文句を言わないものだし

958:名無しの心子知らず
18/05/13 06:29:23.22 E3K15Mbh.net
阪急さすがだな~
親が懸念する子供っぽさを、高級感ある型押しやヘッドライト型鋲で子供も納得の電車モデルデザインになってる
マルーン色がランドセルと相性いいのも素敵
息子が見たら欲しがりそうだが、去年買ったから無理だ
去年モギを候補にしていたんだけど、スムースがよかったんだよね
結局、子供が欲しがった色にはスムースが無かったから買えなかったけど
今年は話題になってないけど、あまり牛革スムース人気ないのかな

959:名無しの心子知らず
18/05/13 06:29:41.31 Q8t+NJTB.net
>>927
百貨店の方?

960:名無しの心子知らず
18/05/13 06:37:56.55 Rq95eND2.net
>>918
二年生の知り合いが使ってるけど問題ない感じ。
しかも使ってる子は女児。
高学年でも電車なら大丈夫じゃないかな?

961:名無しの心子知らず
18/05/13 07:56:43.76 8BQS1fRY.net
>>936
阪急電車モデル今期の新商品だから来年4月入学の子しか持てないんだけど

962:名無しの心子知らず
18/05/13 08:22:16.10 lBY5oCrb.net
阪急電車ランドセルはどこが作ってるのかな?

963:名無しの心子知らず
18/05/13 08:43:04.70 LeygMSgn.net
>>937
マルーンカラーの阪急モデルのことじゃない?

964:名無しの心子知らず
18/05/13 08:43:52.91 Rq95eND2.net
>>937
じゃあ前の型かも。
阪急電車って見せられて色も同じようなのだった。

965:名無しの心子知らず
18/05/13 08:48:40.61 BYlEoOjV.net
>>918
折衷案で阪急カラーのベーシックかな。
低学年は微笑ましいけど、

966:名無しの心子知らず
18/05/13 08:52:48.90 CB91VISr.net
前から阪急でマルーンカラーのランドセルは阪急電車と同じという売り込みで販売してたよ

967:名無しの心子知らず
18/05/13 08:53:00.39 ZcFLnopZ.net
阪急電車の書き込みした914です。
いっぱい書き込みもらっててびっくりした!
みんなの書き込みみて、
子供が気に入るなら、
阪急電車でいいかなと思ってきた!
気になる大きなイラストは蓋開けないとみえないしね。
フィットちゃんだし、小さめ息子にはいいかも!
とりあえず今日、他も見に行ってみて、息子に聞いてみる。
みんなありがとう!

968:名無しの心子知らず
18/05/13 08:56:05.20 9Lee2V5t.net
途中でした
阪急行って、マルーンカラーを含めてほかのベーシックタイプを見せてはどうかな
阪急ベーシックは去年はフィットちゃんだったし、小窓の電車の有無で決められると思うよ
気になる親御さんの気持ちもわかる
それでも阪急の刺繍がいい!ということならいいんじゃないかな
ちなみにうちはランドセルリメイクを考えてるから、小窓の空いているものにしてる
写真立てにしてもらえるらしいよ

969:名無しの心子知らず
18/05/13 09:18:44.81 7sXckqBn.net
>>938
榮伸かな?キューブでスライドロックだし金属のフィットちゃんだし。

970:名無しの心子知らず
18/05/13 09:31:08.65 8BQS1fRY.net
>>940
そっか。ごめんね。マルーンカラーは何年も前からあるよね。電車モデルかっこよくて大マチも広くていいね!
電車イラストじゃなくて型押しだから高学年でも大丈夫だと思う。
路線図も入ってるんだね!

971:名無しの心子知らず
18/05/13 09:35:09.85 Pvh5iKpK.net
阪急電車モデル、時間割のところが普通に線路図でワロタw
阪急オリジナルモデルの中な�


972:迴翌フ子向けでもマルーンカラー(車体カラー)のランドセルあるよ 赤みがかった茶色って感じだし男女両方いける色だよね



973:名無しの心子知らず
18/05/13 09:50:12.82 hCOuGI4F.net
>>918
阪急電車の色素敵だわー
あの絵は確かに気になるけど開けなきゃ別に見えないし
大人でも電車好きはたくさんいるし
フィットちゃん立ち上がりベルトだし
気に入ってるならいいと思うな

974:名無しの心子知らず
18/05/13 09:50:22.48 pTO1453G.net
ヘルツがやっぱおしゃれで毒舌によると背負う機能も上位みたいだから欲しいけど学校に一切いないデザインだから勇気が出ない。

975:名無しの心子知らず
18/05/13 09:53:52.26 UTsSEQ5v.net
>>949
かぶらないからいいんじゃないの

976:名無しの心子知らず
18/05/13 10:35:31.28 EIiW7d33.net
>>918
デザイン的に6年間使えると思うよ
電車ドーンなファスナーポケットも毎日使ってるうちに慣れるし
ただ約9万円なので予算的にちょっとツラい場合は
阪急の他のマルーンカラーランドセルにすればいいと思う
電車モデル以外のも全部フィットちゃんだし牛革ベーシックとタフウィングはマチが大きいタイプだし

977:名無しの心子知らず
18/05/13 10:44:38.63 ls2AHSBH.net
>>949
ヘルツは重さもド級だけどそれより容量が気になるわ

978:名無しの心子知らず
18/05/13 10:50:07.92 YDb4aiwf.net
阪急見せたらうちは阪急しかイヤとしか言いかねないからだめだ。
でも色とは阪急カラーでおしゃれね。
希望はブラックみたいだから背中はカラーで遊びたい。

979:名無しの心子知らず
18/05/13 10:57:10.49 pTO1453G.net
>>950>>952
インスタとか見ると双子の購入者多いなって思った。クリアファイルサイズだけどマチが12.5あるからフラットファイル使わないうちの学校では丁度よいサイズかも。

980:名無しの心子知らず
18/05/13 11:33:35.54 E3K15Mbh.net
>>949
ヘルツは親が気合い入れてランドセルの革の手入れする必要ありそうだけど、6年間やる気力ある?
大きくなったからってやらせようとしても、なんでこんな面倒なの選んだの!って言われたら親が手入れすべきだと思う
うちの不器用子はあの金具開閉できるかも不安
フィットちゃんのモデルに採用されてる双子、去年中村買ったんじゃなかったっけ?
インスタグラムの写真とか削除されてるのかな
そして、インスタとかでチェックしてるようなファン以外にあの子達訴求力あるのか…?

981:名無しの心子知らず
18/05/13 11:53:42.21 VGc6CB3C.net
フィットちゃんの双子は誰狙いで採用したのか全くわからんね
インスタには映えるのかもしらんけどカタログもCMも表情冴えないね

982:名無しの心子知らず
18/05/13 12:16:00.45 tWV6wB1Z.net
>>949
うちはヘルツに決めてる。
ここら辺でもヘルツまったく見たことないからおそらく学年唯一になるのかなあ。
気になるのは公式で幅26なのにA4クリアファイル対応って明記されてること。
外寸で26だからフラットは曲げなきゃ入らないのかな?
気軽に見に行ける距離ではないので使ってる人いたら教えてください。

983:名無しの心子知らず
18/05/13 12:42:04.17 UTsSEQ5v.net
山本拍子抜け

984:名無しの心子知らず
18/05/13 12:52:45.86 Tof+eFua.net
>>958
だね。背当て人工にしてるのに値上げじゃ、ポリシー感じないしファン離れ激しかったのかな。
デニム牛革のくらい?人気ありそうなのって。
でもデニム調牛革ってどこかの工房もランドセル作ってたよね。

985:名無しの心子知らず
18/05/13 13:05:12.11 IG5R4RGa.net
山本の話題は山本スレで

986:名無しの心子知らず
18/05/13 13:10:37.44 R2CPkv/p.net
>>927
高島屋に修理依頼中の878なんだけど、
今しがた電話かかってきたから、代替品について聞いてみたら
当店舗の代替品全てと他店舗の代替品"ほぼ"全てA4フラット未対応だって。
なので高島屋は自社で中古ランドセル持ってる模様。
電話でも「修理中のサービスですので…」って言ってたし
そこ(フラット対応)まで要求


987:するな!ってことなんだね。 明日メーカーに修理期間聞いて連絡くれるそうだけど まだ数週間って言われたら、どうしよう。 とりあえず、高島屋で購入検討されている方はご注意ください。



988:名無しの心子知らず
18/05/13 13:22:29.51 Fh5T6/Un.net
>>959
トヤマもデニムあるけどかぶせびろーんと言われていること知って気になったからやめました。

989:名無しの心子知らず
18/05/13 13:22:35.85 Tof+eFua.net
>>961
高島屋限定モデルじゃなくちゃ高島屋で買ってもただ単に高いだけなのかー。
こういうのクチコミで広まるとデメリットしかないと思うけどね。
お疲れさまです。

990:名無しの心子知らず
18/05/13 13:25:18.24 M6TePaRb.net
>>927
家電と一緒ですよね

991:名無しの心子知らず
18/05/13 13:25:50.80 M6TePaRb.net
>>963
限定とか関係ないのでは?

992:名無しの心子知らず
18/05/13 13:53:43.22 xwX5Ob4Y.net
新しい背カンが気になってララちゃん見てきた
肩ベルトの背カンへの接続部がカクカクと動かせて何段階かに角度調整できるようになっているのだけど、面白がって息子が数回カクカクやってたら、ベルト内側の黒いプラ部品の接合部が開いて(壊れて?)動きがおかしくなった
その後私が何度もカクカクやってたら元に戻ったっぽい
息子は本体や縁や糸の色が選べるので気に入ってたようだけど、親的には強度が不安

993:名無しの心子知らず
18/05/13 14:09:41.10 l1ty6Epx.net
>>965
959は、
高島屋限定モデルがどうしても欲しい>修理対応のまずさはこの際我慢する
でもない限り、買う意味がないね、って言ってるんでしょ

994:名無しの心子知らず
18/05/13 14:09:44.73 Tof+eFua.net
>>965
いや、限定は高島屋にしかないから高島屋で買うしかなくない?
あとのは別にどこでも買えるからわざわざ高島屋選ばなくてもいいなと思ったって意味だよ。

995:名無しの心子知らず
18/05/13 14:12:28.67 Tof+eFua.net
連投すみません。
>>967
その通りでした。ありがとう。

996:名無しの心子知らず
18/05/13 14:16:26.31 E3K15Mbh.net
>>957
ヘルツの公式通販のクリアファイル入ってる写真みる限り、クリアファイルもギリギリそうに見える

997:名無しの心子知らず
18/05/13 14:18:11.01 KVfcQyqG.net
高島屋擁護になりそうだけど代替品とはいえ店舗の備品で財産だから
A4フラットファイル未対応でも使える限りは使いたいだろうとは思う
ただ、今販売しているもののほとんどがA4フラットファイル対応になってきてるし
これから先はフラットファイル対応のものに入れ替わっていくんじゃないかな

998:名無しの心子知らず
18/05/13 14:18:30.87 wm4Xnexq.net
ヘルツはひくわ

999:名無しの心子知らず
18/05/13 14:19:08.67 f768MyDX.net
名古屋の高島屋昨日行ったわ。
店員さん、全然話しかけてこないからゆっくり物色できたけど単に知識無いんかw
関係ないけど売り場に赤いブツブツの出来たお腹を丸出しにして辛そうにベビーカー乗ってる子供が居て麻疹だったのかなその子。

1000:名無しの心子知らず
18/05/13 14:23:26.55 f22hd7Yt.net
山本の購買層ってやっぱりデザイン一択みたいで、なんだか色々納得。スレ分けて正解。

1001:名無しの心子知らず
18/05/13 14:31:10.82 ki8fDJwF.net
百貨店はポイント目的で限定以外買う人も多そうだよね。
修理の頻度は高くないにしろ、工房やメーカー直販で買った方がよさそう。
土屋鞄や中村鞄は配送業者が代替ランドセル届けてくれて、修理するランドセルは持って行ってくれるよ。
壊れたランドセル持って高島屋や三越行くの大変だし、そこまで考えて選んだ方がいいと思う。

1002:名無しの心子知らず
18/05/13 14:37:43.91 BGG0tEU/.net
ニノニナ展示会行ってきた~。
ラフルールとリトルベリーを背負わせてきた。
ファスナーポケットの中のポケットペラペラだったけど他メーカーもあんな感じなのかなあ。
大きさとか背負わせた感じは良かったから、娘の希望するスウィートラベンダーで決まりかなあ。
旦那は「ラベンダーって子供が言うとお母さんがキャメルにしな�


1003:謔チている家族がいっぱいいた」と言ってた。



1004:名無しの心子知らず
18/05/13 14:44:08.36 IWuR3UuC.net
>>957
重量2000、気にはならない?
いや、嫌味とかじゃないんだけど単純に疑問
フィットちゃんの双子、大っ嫌いだ
コープとかブラ湿疹の軟膏?のCMで起用されてるときから何で?と思ってたけど全然可愛くないしフィットちゃんの購買意欲失せた

1005:名無しの心子知らず
18/05/13 14:54:16.85 M6TePaRb.net
>>967
>>968
修理は限定関係なく直接メーカーでいいと思ったので。限定以外で同じものが百貨店だと高く売ってるの知らなかったです、それは意味ないですね。

1006:名無しの心子知らず
18/05/13 14:54:22.34 R2CPkv/p.net
>>971
メーカーだと型落ちとかを代替品に回しやすいだろうから
新品同様のものが来たりするんだろうかと思ったよ。
その点、百貨店は売れ残りはメーカーへ返すんだろうし
代替品はなるべく使い回したいのもわかる。
でも、それなら自動ロックがスムーズに動くようにしたり
せめて、中の鉛筆の芯汚れ?(黒ずみ)はキレイにしておいて欲しかったな…
>>975
高島屋も代替品と入れ替えで持って行ってくれたよ。
商品指定で故郷のジジババに購入依頼して、故障品持ち込みとかなったら大変。
今のところ送料請求はされてないから、そこは評価できるかも。

1007:名無しの心子知らず
18/05/13 14:56:48.53 Q8t+NJTB.net
>>961
レポートありがとう。
やっぱり対応良くはないんだね。レベルが低いというか。
修理早く終わるといいね。

1008:名無しの心子知らず
18/05/13 15:23:31.23 7sXckqBn.net
スレ立てますね

1009:名無しの心子知らず
18/05/13 15:29:19.85 0y8T+sI2.net
ヘルツ可愛いよね
でもうちの地域の1年生は黄色いカバーをするので無理だ

1010:名無しの心子知らず
18/05/13 15:35:14.36 7sXckqBn.net
できました
ランドセル選び総合41
スレリンク(baby板)

1011:名無しの心子知らず
18/05/13 15:50:08.32 3F83DmLr.net
>>957
実際に背負わせてみないで買うの?

1012:名無しの心子知らず
18/05/13 15:50:17.11 phVfjOfS.net
>>978
高く売っているというか、工房系のとかだと定価で売ってて工房の早割価格適用されなかったり、楽天で時期みて買ったほうが安かったりはする。だから+α

1013:名無しの心子知らず
18/05/13 15:50:30.90 tWV6wB1Z.net
>>977
うちの窓から学校見える距離だから重さは気にしなくていいかと
それと高学年の荷物の重さが半端じゃなくて、ランドセルの重さなんて誤差の範囲だと思うようになった
とはいえ、実際小学校が遠かったらヘルツにしなかったと思うw

1014:名無しの心子知らず
18/05/13 15:52:54.93 cpGx8eG1.net
>>986
誤差かなぁ、クラリーノとの差は800グラムもあるよ
その割に荷物全然入らなそうだし、なんでこんなの買ったんだよ!って中学年くらいで子にキレられないか心配
余計なお世話だけども

1015:名無しの心子知らず
18/05/13 15:54:10.70 tWV6wB1Z.net
>>984
オンラインショップでポチる度胸はないので夏休みの旅行ついでに行く予定。
背負わせてみてよほど問題があればやめるよ。
ヘルツがダメなら他なんでもいいと思ってるからもし辞めても買うのは苦労しないかと。

1016:名無しの心子知らず
18/05/13 15:54:44.16 pTO1453G.net
スレ立てありがとう!
ヘルツそっくりなのや完全オリジナルデザインを自作している人がちらほらいて脱帽。
革ならああいうのがやっぱいいなと思う。コーティングバンバンのランドセル用で革を選ぶ意味を考えちゃって悩む。
土屋のヌメ革も好きだから修理屋に持ち込んで背カン変えてもらおうかとかいろんな方向に飛んで行ってる。

1017:名無しの心子知らず
18/05/13 16:04:37.32 tWV6wB1Z.net
>>987
上靴は学期末だけ持ち帰り、体操服なし、水筒なし、卒業前にランドセル卒業も多めっていう土地柄。
+良くも悪くも頓着ない男子で、周囲のラン活見てもなおランドセルって何?状態だから親の独断でヘルツに仮決定。
アレコレ希望あるお子さんうらやましいな。
もしキレたときは背負いやすいリュック用意してやって、ヘルツは私のものになるか、お下がりに。
なんで小学校ってランドセル縛りなのかね。

1018:名無しの心子知らず
18/05/13 16:05:37.37 7sXckqBn.net
>>976
うちもニノニナのリトルベリー候補です!今日行けて羨ましい!
開始時間を早めるほど混んでいたとFacebookで見ました。
ファスナーポケットの仕切りはないところのほうが多い印象なのであるだけありがたいなーと思っていました。ペラペラなんですね。

1019:名無しの心子知らず
18/05/13 16:14:18.56 G1x7qzxe.net
>>983
スレ立て乙です!
ヘルツは革!って感じが良いよね
わたし自分用に欲しい
ただ、子ども用のランドセルに選ぶには躊躇するわ
やめてー、そんな乱暴に扱わないでーってなりそうw
そんな我が子ランドセルはクラリーノにしました

1020:名無しの心子知らず
18/05/13 16:37:23.54 M1f44QcM.net
ヘルツみたいなやつだったら裏地無いから素人でも作れるべ。
クラフト社行って見れば?
材料揃うよ。

1021:名無しの心子知らず
18/05/13 16:46:53.71 wwoUZ1Gy.net
重い上に背あてもほとんど無くて体への負担すごいよね背骨に影響出そう

1022:名無しの心子知らず
18/05/13 16:47:14.24 YJz9ZfkN.net
学区内の登下校見てて、今まで一人だけヘルツ見たわ。横型ノーブラやつ。
その子しか見たことないから(全校生徒600人)学校に一人か二人程度かもね。
その子は高学年だったけど、低学年の時の黄色いカバーはどうしてたんだろう。
ヘルツ素敵だけど、親の好みのみで決めたんだろうなーと思ってしまうわ。

1023:名無しの心子知らず
18/05/13 16:55:15.02 Pvh5iKpK.net
そういやテンプレにベネッセのランドセルって入ってない?

1024:名無しの心子知らず
18/05/13 17:03:35.88 fT4zjyFa.net
ヘルツ使ってる高学年の男の子見かけたけど、クタクタよね。本人があれが好きならいいんだけど。

1025:名無しの心子知らず
18/05/13 17:17:49.28 EIiW7d33.net
>>993
レザーハンクラー△

1026:名無しの心子知らず
18/05/13 17:18:57.77 mCvw3M7T.net
>>974
そうなんだね。デザイン以外だと何を重視してるの?

1027:名無しの心子知らず
18/05/13 17:25:08.72 WclVxVAA.net
土屋が落ち着いたら山本山本!で
次は半かぶせだね

1028:名無しの心子知らず
18/05/13 17:33:22.91 M29aQs2j.net
スレたてありがとう!!
赤ずきんのランドセルが気になってるんだけど、展示会が遠すぎていけない…
キッズアミと同じナース鞄工だから、キッズアミ背負わせたら少しは感じがわかるものなのかな?

1029:名無しの心子知らず
18/05/13 17:34:58.87 o1o+nxpV.net
>>979
送料は有償修理の場合、請求金額に上乗せしてくるよ。
送料無料で嬉しい!いいメーカー!と思ってもらうためにね。

1030:名無しの心子知らず
18/05/13 17:41:34.72 FIBn2IK5.net
ここでヘルツ見て気に入ったから自分用のリュックを買った
子供にはごく普通のランドセル
完全に親の好みなだけなら重くて使い辛い物子供に使わせずに自分用に買えば良いのに

1031:名無しの心子知らず
18/05/13 17:48:37.32 phVfjOfS.net
たった100~200g違うくらいの村瀬レザーボルカでも重いってディスられてるからヘルツの重さだとめっちゃ何人にもディスられるかと思ったらそうでもないね。単に村瀬嫌いな人が重さ理由にディスってるというか。
村瀬の牛革ってそこまで重くないよね。
松山とか他の工房も牛革だったら同じくらいの重さだし。
逆に牛革でフラットファイル対応でクラリーノ並みの重さだったら不安になるわ。

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 5時間 39分 38秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch