ランドセル選び総合39at BABY
ランドセル選び総合39 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
18/04/26 20:54:53.62 9nObdVyQ.net
~工房系1~
◆生田 (大阪市生野区)URLリンク(www.randsel.jp)
◆池田屋(静岡市清水区)【ぴかちゃん】URLリンク(www.pikachan.com)
◆イシバシ(東京都足立区)HPなし
◆五十嵐(東京都台東区)URLリンク(igarashi-kaban.com)
◆板倉鞄(愛知県北名古屋市)
URLリンク(kitanagoya.or.jp)
◆伊藤一製鞄所(愛知県津島市)
URLリンク(www.try-randoselu.com)<)
◆宇野 (岐阜県岐阜市)URLリンク(www.unokaban.jp)
◆大隈 (福岡市中央区)【うさぎのマーク】URLリンク(www.ohkuma.co.jp)
◆大峡 (東京都足立区)【御用達職人・ぴょんちゃん】URLリンク(www.ohbacorp.com)
◆カザマ(奈良県桜井市)【妖精の翼】URLリンク(www.kazamarandoseru.com)
◆ガルソン(さいたま市中央区)URLリンク(www.galson.co.jp)
◆神田屋(東京都豊島区)【カルちゃん】
URLリンク(www.caruchan.co.jp)
◆キシル(静岡県浜松市)【アタラ】URLリンク(www.atara-xyl.jp)
◆京都ランドセル工房(京都府?)
URLリンク(kyotorandoselu.com)<)
◆クロスター・樋口鞄工房(東京都台東区)URLリンク(planning-croster.jp)
◆近藤 (名古屋市西区)URLリンク(www.kondo-kaban.jp)
◆三栄鞄(名古屋市守山区)【パッくん】URLリンク(www.randoseruya.jp)
◆すずき(福島県東白川郡)HPなし
◆スドウ(東京都葛飾区)URLリンク(randoseru.tokyo)
◆土屋 (東京都足立区)URLリンク(www.tsuchiya-randoseru.jp)
◆天地堂(埼玉県川口市)URLリンク(www.tenchido.com)
◆東西南北屋(大阪府豊中市)【赤ずきんちゃん】
URLリンク(www.touzainannbokuya.com)
◆トヤマ(群馬県前橋市)URLリンク(www.toyamakaban.jp)
◆中野 (大阪府東大阪市)URLリンク(www.n-rando.com)
◆中村 (東京都足立区)URLリンク(www.nakamura-kaban.net)

3:名無しの心子知らず
18/04/26 20:55:28.41 9nObdVyQ.net
~工房系2~
◆ナガエ(名古屋市北区)URLリンク(www.nagae-bag.co.jp)
◆ノムラ(大阪府大阪市)
URLリンク(www.nomurabag.com)<)
◆林かばん店(埼玉県坂戸市) HPなし
◆早水カバン (岐阜県岐阜市)
URLリンク(userweb.alles.or.jp)
◆パルタカヤナギ(愛知県稲沢市)
URLリンク(m.facebook.com)健康ランドセル-カバン屋-パルタカヤナギ-587364401463784/
URLリンク(www.amazon.co.jp)パルタカヤナギ
◆バンビ(茨城県水戸市)URLリンク(www.banbi.co.jp)
◆フジタ(山形県山形市)URLリンク(www.fujita-randoselu.jp)<)
◆松山 (愛知県春日井市)URLリンク(www.ma.ccnw.ne.jp)
◆萬勇 (愛知県清洲市)URLリンク(www.manyu-kaban.jp)<)
◆三輪 (愛知県愛西市)URLリンク(www.e-randoseru.jp)
◆宮本カバン店(広島県福山市)URLリンク(shop.bag-miyamoto.net)
◆村瀬鞄行(名古屋市中村区)URLリンク(www.murasekabanko.co.jp)
◆モギ (群馬県桐生市)URLリンク(mogi.me)
◆モリタカバン(青森県八戸市)
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
◆山本 (奈良県橿原市)URLリンク(www.kabankobo.com)
◆ヤマヨシ(大阪市平野区)URLリンク(yamayoshi-randsel.com)
◆ゆめや (千葉県大綱白里市)
URLリンク(yumeya-kan.jimdo.com)<)
◆ランセル(埼玉県北葛飾郡)【ももちゃん】
URLリンク(momochan-randoseru.jp)<)

4:名無しの心子知らず
18/04/26 20:56:03.64 9nObdVyQ.net
~メーカー~
◆榮伸(東京都中央区)【conosaki】
URLリンク(conosaki.net)<)
◆協和(東京都千代田区)【ふわりぃ】URLリンク(www.fuwarii.com)
◆セイバン(兵庫県たつの市)【天使のはね】URLリンク(www.seiban.co.jp)
◆ナース鞄工(東京都足立区)【キッズアミ】URLリンク(www.naas.co.jp)
◆ハシモト(富山県富山市)【フィットちゃん】URLリンク(www.fit-chan.com)
◆マツモト(東京都台東区)【くるピタ】URLリンク(kk-matsumoto.co.jp)
◆ららや(東京都港区)【ララちゃん】URLリンク(www.raraya.co.jp)
◆KMW (千葉県市川市)【ハネッセル】URLリンク(harnessel.jp)

5:名無しの心子知らず
18/04/26 20:56:46.93 9nObdVyQ.net
~企画物・コラボ~
◆コクヨ×あんふぁん URLリンク(enfant.living.jp)
◆サンリオ URLリンク(www.sunpocket.jp)
◆シブヤ文房具URLリンク(item.rakuten.co.jp) URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
◆東京ディズニーリゾート(千葉県舞浜市) URLリンク(www.tokyodisneyresort.jp)
◆阪神タイガース
URLリンク(shop.hanshintigers.jp)
◆ビームス×オオバ 
URLリンク(www.beams.co.jp)
◆ファーべ(ドイツ製オーガニック)
URLリンク(farbe-dtworks.jp)<)
◆LIRICO(大阪府堺市)
URLリンク(www.lirico.co.jp)
~百貨店~
◆三越伊勢丹URLリンク(mitsukoshi.mistore.jp) URLリンク(isetan.mistore.jp)
◆西武そごう URLリンク(www.sogo-seibu.jp)
◆高島屋 URLリンク(www.takashimaya.co.jp)
◆東武  URLリンク(www.tobu-online.jp)
◆京王  URLリンク(shop.keionet.com)
◆マルイ
URLリンク(www.0101.co.jp)<)
◆名鉄  URLリンク(www.e-meitetsu.com)
◆阪急阪神 URLリンク(www.hankyu-dept.co.jp)
◆近鉄  URLリンク(shop.d-kintetsu.co.jp)
◆小田急
URLリンク(shop.odakyu-dept.co.jp)
~量販店~
◆アピタ URLリンク(www.uny.co.jp)
◆イオン URLリンク(www.aeonretail.jp)
◆イトーヨーカドー URLリンク(www.itoyokado.co.jp)
◆加藤忠【メゾピアノ・ピンクハウス・ポンポネット】URLリンク(www.katochu.co.jp)
◆ニトリ URLリンク(www.nitori-net.jp)
◆フジ URLリンク(shop.the-fuji.net)

6:名無しの心子知らず
18/04/26 20:57:55.10 9nObdVyQ.net
~ぴょんちゃんランドセル取扱店~
URLリンク(www.ohbacorp.com)
◆あぶらや(福井県福井市)URLリンク(www.aburayabag.co.jp)
◆鈴半(群馬県前橋市) URLリンク(www.iris.dti.ne.jp)
◆マルゼン(東京都江戸川区)URLリンク(www.maruzen-bag.co.jp)
◆タケコシ(三重県四日市市)URLリンク(takekoshi-mie.com)
◆トラヤ(静岡県静岡市)URLリンク(www.toraya21.co.jp)
◆桜井(熊本県熊本市)URLリンク(www.higonavi.net)
~オーダーメイド・カラーセレクト~
◆生田 URLリンク(www.randsel.jp)
◆池田屋 URLリンク(www.pikachan.com)
◆栄伸 URLリンク(www.ransel.net)
◆大隈 URLリンク(www.ohkuma.co.jp)
◆神田屋 URLリンク(www.kandaya-kaban.net)
◆ガルソン URLリンク(www.galson.co.jp)
◆近藤 URLリンク(www.kondo-kaban.jp)
◆スドウ URLリンク(sudou.jp)
◆セイバン URLリンク(www.seiban.co.jp)
◆トップバリュ URLリンク(www.aeonretail.jp)
◆フィットちゃん URLリンク(www.fit-chan.com)
◆ふわりぃ URLリンク(fuwarii.com)
◆松山【内装持込可】 URLリンク(www.randoseru-m.com)
◆三輪 URLリンク(www.e-randoseru.jp)
◆村瀬鞄行 URLリンク(www.murasekabanko.co.jp)(名古屋本店・数


7:量限定) ◆ららや http://www.raraya.co.jp/ ◆ランセル http://www.kk-ransel.com/uri/index.html ~変わり種~ ◆一澤信三郎帆布【同志社小の指定ランドセル】http://www.ichizawa.co.jp/ ◆彩工房【帆布ランドセル】http://www.saikobo.jp/ ◆宮内【革屋・ランドセルもあり】http://www.alps-calf.co.jp/products/ransel/ ◆HERZ【なめし革ランドセル】http://www.herz-bag.jp/webshop/products/list21.html



8:名無しの心子知らず
18/04/26 20:58:32.84 9nObdVyQ.net
■背当て用に開発された人工皮革
ロベニカ(クラレ):新開発のマイクロファイパーを採用した、高強力な人工皮革。通気性、抗菌機能をフル装備し、天然皮革のような風合い&手触りを実現。
エアーフレッシュ:通気性に優れムレにくい。撥水性・撥油性・防汚性も○
アウトラスト:どんな気温でも肌の表面温度を常に31~33度へとコントロール。宇宙服にも使用されている
エアリー(帝人):ムレやすい背中にふれる部分は通気性と透湿性に優れ、さらに速乾性や耐水性もある素材
キトサンクラリーノ(クラレ):抗菌、防臭の働きのあるキトサンを混ぜて作った人工皮革
ブレスレザー(東洋紡):吸湿と放湿を繰り返す特殊な高性能ポリウレタン合成皮革素材
スーパーブレスター:脅威の通気性と抗菌消臭加工を持つ新素材

9:名無しの心子知らず
18/04/26 21:01:31.90 9nObdVyQ.net
>>970
パルタカヤナギのリンクがおかしくなってしまったので
次からはHPなし
でいいと思いますごめんなさい

10:名無しの心子知らず
18/04/26 22:40:33.59 njajgDTF.net
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくて,お漏らししそう´・ω・`

11:名無しの心子知らず
18/04/27 11:14:08.59 aPo7BnT2.net
近所の新一年生でヨーカドーの天使のはねファインフィット エメラルドオーシャンの子いるけど、すごい綺麗
周りも色とりどりだし、全然浮かないよ
ニトリのグリーンとは系統違うけど

12:名無しの心子知らず
18/04/27 11:23:17.07 7ehFl0lc.net
うちの近所の新一年生も、土屋のピスタチオを背負ってる子がいて目を引いた。
色はいいんだよな、土屋。

13:名無しの心子知らず
18/04/27 11:29:29.04 AkBkZnt7.net
いちおつです
話題にでてないんですが、ももちゃんランドセルってどうでしょうか?
オーダーで色々変えられるし気になっているのですが、内寸等の情報がHPだと見付けられません。
何か分かる方いらっしゃいませんか?

14:名無しの心子知らず
18/04/27 11:32:09.25 lLCua2a8.net
>>1
スレ立て乙です。
使わせてもらいます。

小柄、肩薄、なで肩の女児、通学は片道20分以上。
色々見るまでは工房で革でと思っていたけど現実に直面してクラリーノ一択で探してる。

フィットちゃん搭載でできれば背裏とベルト裏がソフト牛革で探してるけど、今のところ村瀬とモギしか見つかってない。

村瀬はベルト幅が広すぎて肩から余ってしまった。
モギのプラチナハートハート、スペックは完璧だけどあのきつめのハート刺繍が無ければ…
現物は写真写りと違うもと思い、展示会は行く予定です。

他にクラリーノ、フィットちゃんでソフト牛革使用のランドセルご存知だったら教えてください。

15:名無しの心子知らず
18/04/27 11:33:36.63 lLCua2a8.net
>>13
うわ、変な改行になってしまった。
すみません。

16:名無しの心子知らず
18/04/27 11:34:37.86 FrIivV42.net
エメラルドオーシャン綺麗だね!
8万円近くするんだね・・・
パール系ディズニーは止めてほしいのだけど、機能面やサイズ重さで考えると中々優秀なんだよなあ
クラリーノ<R>レミニカ<R>パールで天使の羽とフィットちゃんの違いはあるけど2万円以上安い

17:名無しの心子知らず
18/04/27 11:36:30.00 Tv8PbWWn.net
>>11
わかります。土屋の色、ほんとにいいし、フォルムが可愛いから目を引く。
でもうちの昭和顔男児には逆に似合ないだろうなと、早々に諦めた。

18:名無しの心子知らず
18/04/27 11:38:17.98 Tv8PbWWn.net
>>1 スレたてありがとうございました。
前スレで中村のベルエース相談した者です。
やっぱり安い分質も落ちるのかな。

19:名無しの心子知らず
18/04/27 11:40:16.00 Nht53Eue.net
スレ立て乙です
うちの子もミントグリーンを気に入って、きれいな色だし背負った感じ一番似合ってたので、最近は色とりどりって言うしこれでいいかーとほぼ決定だったんだけど、
うちの小学校はローズ系とブラウン系の濃い地味色が大多数で、淡い系は少数派だよと先輩ママさんに教えてもらって揺らいでいる
変に目立つようなことは避けたい親心

20:名無しの心子知らず
18/04/27 11:54:58.61 4tPmFfrs.net
ミントグリーン可愛いと思うけどなぁ。
別に悪目立ちしないよ。可愛いよ。
ぶっちゃけ背負っている時はランドセルの色って肩ベルト以外自分で見えないんだし。
少数派って別にゼロじゃないんだし大丈夫でしょ。お子さんが良ければいいと思うよ。
親の中で納得がいなかないのはすごく分かるけどね。
うちは3歳下の子ラベンダー!って言ってるから、気持ちに折り合いをつけられるか自信ないけどw

21:名無しの心子知らず
18/04/27 11:57:42.97 c2ccdFZ2.net
親に希望を誘導されてしぶしぶ希望色を変えたのに、入学して出来たお友達が希望色だった場合ってどういう気持ちなのかな

22:名無しの心子知らず
18/04/27 11:58:40.77 nWjQj41n.net
色は迷うよねぇ
うちの子はキャメルかワインレッドで悩んでたんだけど、この前すれ違った子がうんこ色のランドセルーとかってからかわれてるの見て、そんな発想になるんだ…と衝撃
多数派のものの方がそういうリスクは減るんだろうけど、結局は子供の選んだものを肯定してあげるのが良いんだよね

23:名無しの心子知らず
18/04/27 12:01:07.70 FrIivV42.net
入学当初なら、私は親に言われて我慢したのに、とは思いそうだよね
それを考えるとパステルのパールカラーだろうが好きな色を選ばせて後で幼稚で嫌と言い出したらカバーすればいいかとも思う
案外卒業までずっと気に入って使うかもしれないし

24:名無しの心子知らず
18/04/27 12:06:22.01 aPo7BnT2.net
>>18
先輩ママさんて新一年?もし高学年なら全然気にしなくていいと思う
今の高学年はローズ系多数でも、学年が下がればブルー、グリーン、ラベンダー沢山いると思うよ
気になるなら実際登校時に新一年生のランドセル、見たらいいと思う
黄色いカバーで見にくいかもだけど

25:名無しの心子知らず
18/04/27 12:06:46.77 4tPmFfrs.net
うんこだって色んな色あるだろ!お前黒?黒いうんこだな!くらい言えたらいいのにねw
お昼時に失礼しました。
男子はバカだから(息子も然り)そんなやつ無視無視。
キャメルいいよねー。それを選べる娘さんセンスいいね。ワインレッドも素敵だし。

26:名無しの心子知らず
18/04/27 12:31:33.11 nPA4vK9d.net
うちの娘も幼稚園でお友達にキャメルはうん◯色って言われたらしくて、キャメルやめるって言われちゃったよ。
こんなに幅広い色のランドセルがある時代でも、いじめまではいかないけどからかわれたりするんだなぁと思ったわ。

27:名無しの心子知らず
18/04/27 12:32:18.41 gUCyszFn.net
高学年はローズ系多いよね。うちは二年生に上の子がいるけど、エメラルドグリーンの子もいるし水色もたくさんいるからミントグリーンで目立ち過ぎるなんて事はないと思う。2019はラベンダーが更に増えそうだしどんどんカラフルになってる。
薄い色は汚れそうで心配。

28:名無しの心子知らず
18/04/27 12:33:11.04 ISIvv7c9.net
>>12
ももちゃん、二年前の上の子の時に見学行ったよ
当時は、通販じゃ頼めない細かいオーダーも、店頭に来てくれたら可能な限り対応するよ!って言ってくれてた
他にどこ見学に行ったのと聞かれ、何軒か答えたら、あそこはいいねー、あそこの革はいいの使ってるよねー、と各社をsageるような言葉は一切無く(ここの前に行ったところが他社をsageまくるとこだったから余計に)好感のもてる職人さんだった
カタログもらったハズ…と探してみたけど、チラシしか見つからずサイズがわからないや。ゴメン
結局、そこまでカスタムする事なく子の気に入るモデルが他社にあったからご縁はなかったけど、色々カスタムしたい人ならオススメだなと思った

29:名無しの心子知らず
18/04/27 12:34:41.86 pyOXVZ8T.net
>>18
気持ち分かります。フィットちゃんのパールエメラルドや山本のアップルグリーンをお店で1番に試していたので、他の色に誘導するか…と考えてました。
エメラルドではなければ、ラベンダーという娘。カタログをいろいろ見ていて気に入ったデザインを娘が発見し、エメラルドもラベンダーも無くベーシックな色のみで、色かデザインかを選ぶしかありませんでした。
娘はデザインを選びベーシックな色に落ち着きました。色の誘導はしてないので、他の子がエメラルドを使っていても何も言わないと思います。

30:名無しの心子知らず
18/04/27 12:38:33.54 /mH8w0HA.net
買い直すならいいけど、高学年になったときをイメージして買うのがいいと思うよ

31:名無しの心子知らず
18/04/27 12:48:39.49 gcqoMIbg.net
淡いグリーンのランドセル1年生が背負っていたけど可愛かったわ パール入ってなければ目に優しいし

32:名無しの心子知らず
18/04/27 12:49:05.16 jiJw3Dil.net
うちの子、刺繍キラキラからラベンダー、ブラウンときて今キャメルでFAっぽいんだけど
キャメルは●色かあ…
なんか、男子からからかわれるってより気の強い女子同士のトラブルや言い合いで
●色のランドセルのくせに!!とか言われたりしそうよね
悩むな

33:名無しの心子知らず
18/04/27 12:54:15.44 lN1WuHyp.net
>>13
明記されてないのでフィットちゃんかどうかはわからないけど、テンプレにあるバンビは背あてソフト牛革、肩ベルト牛革、ノーマル背カンじゃない仕様だよ

34:名無しの心子知らず
18/04/27 13:08:23.85 hkhh0JnR.net
ナガエで注文した
ここで肩ベルトのDカンを追加できると知ったのでお願いしてきた
教えてくださった方ありがとう
フィッティングやその他の対応もとても丁寧にしてもらえて安心してお任せできたよ

35:名無しの心子知らず
18/04/27 13:08:36.99 FrIivV42.net
パール系は高学年はやっぱりきつい?
水色希望でパールのほうが好きなようだけど同じ水色でもマットなほうが高学年には似合うよね
村瀬のエアリーリボンが水色でマットだけどこれなら浮かないかなあ
シブヤディズニーはキラキラで可愛いけど低学年は似合うとして高学年で背負ってる所を想像すると違和感がある
昨日は上に4年生のお姉ちゃんがいる人がマットな水色だけど嫌がりだしたと言ってたから
水色自体がアウトかもしれないけど

36:名無しの心子知らず
18/04/27 13:15:31.19 AkBkZnt7.net
>>27
ありがとうございます
しきりの色まで変えられるのは珍しいですよね
牛革オーダーで立ち上がり背かんなのも魅力に感じます
カタログは請求済みなので、それが届いたらサイズ確認して分からなかったら問い合わせしてみます
ランドセル本体の貸し出しもしているので、それも頼んでみます

37:名無しの心子知らず
18/04/27 13:17:35.28 aPo7BnT2.net
高学年にローズ系が多いのは、更にその上の世代が赤系主流だったから
今の一年生が高学年になる頃には、ラベンダーとかの淡い色が主流かも
高学年になった時心配って、周り同じメンバーで同じランドセルで高学年になるんだよ
今の高学年に一人だけ紛れる訳じゃない
子供が気に入ったのが一番だと思うけど

38:名無しの心子知らず
18/04/27 13:20:10.60 ZWUY4NQQ.net
>>34
大きくなった本人がどう思うかは分からないけど、パール系の方が汚れは目立たないですよ。

39:名無しの心子知らず
18/04/27 13:51:41.63 TGOMXLbL.net
ニトリのランドセルどうなのよと思ってホームページ見たら、ミントグリーン系に一目惚れしちゃったよ
すごいキレイな色だよね
うちは男児だからさすがに誘導も無理だわな

40:名無しの心子知らず
18/04/27 14:28:49.28 ZHrGpzMD.net
ニトリは全然見てなかったけど、すごく綺麗な色
子供も喜びそうだし、あれで充分な気がしてきた
もし汚れたら買い替えても、お高いランドセルより安いわけで

41:名無しの心子知らず
18/04/27 14:31:32.57 zrgTBZRb.net
ニトリの1番安いのだったらあきてもまた違う色をニトリで買ってもいいよね
ニトリに限らずどうしても!って色があったら格安のランドセルを買えばいいよね
それを6年間大事に使えたら儲けものだし

42:名無しの心子知らず
18/04/27 14:37:23.41 oC2UpZOi.net
うーん、こどもがランドセル同士の色について話したり嫌なこと言ったりするのかな?
赤黒が主だった時代はともかく、今は色とりどりだし…

43:名無しの心子知らず
18/04/27 14:38:15.09 4tPmFfrs.net
さっき床に置いてある山本ラフィーネワインみたけど結構小さいなと思ったけど、
隣にあるのがピンクパールの刺繍ゴテゴテのでっかいやつだったからかな。
膨張色はでかく見える。
しかし、山本は一目見て分かるし、ラン活中母に、あ!山本だ!って思われるけど、
あのちょいダサデザインがすごく工芸品っぽくて、好きな人はハマるんだろうね。

44:名無しの心子知らず
18/04/27 14:39:49.01 9Q++ie3g.net
>>41
そりゃあるかないかならあるだろうね
ただでさえ子供って思ったことすぐ口にしちゃうし
変なのーとか何で○○なのーみたいな
でも低学年のうちだけだろうけどね
高学年で意図的にいじめとかじゃない限り

45:名無しの心子知らず
18/04/27 15:11:30.05 wucpNb7O.net
>>17
牛革は誤差が出やすいと思う
HPに記載されてるより重い、って話も過去にあった
毒舌さんのブログにクラリーノとベルバイオ(ベルエース)の違いについて書いてある記事があったので、参考までに読んでみたらいいかも

46:名無しの心子知らず
18/04/27 15:26:43.03 IExXcrZr.net
ニトリと池田と村瀬作っているメーカー同じ?

47:名無しの心子知らず
18/04/27 15:29:53.31 eWBfByqI.net
>>39
コストコでふわりぃの2019年モデルが23800円で売っていて同じ事言っていたご家族がいた
年明けに15000円とか18000円になったいた年もあったし、低学年と高学年で買い換えもいいかもね
義姉からお祝いがてら土屋のアトリエシリーズどう?と言われた
子供は色(ピーチ)ならかわいいと言っている
土屋は小さいのと牛革のかぶせが固いので考えていなかったのだけど、イタリアンレザーならかぶせ柔らかいかな?
使っている方いたら教えて下さい

48:名無しの心子知らず
18/04/27 15:59:10.62 zrgTBZRb.net
モギのユニバーサルコンビ、チェリー×バーガンディのレンタルが届きました
室内と室外とで見え方が全然違う
ネットの画像が1番明るく見えて次は外、室内では渋い色合いに見える
こうも見え方が違うと他のも見たくなるな

49:名無しの心子知らず
18/04/27 16:18:12.80 bgOgUpW+.net
足立区に住んでるから中村鞄の前今日の11時頃歩いたら中に子供5人くらいいた。
親とか祖父母とかもいるから結構混んでると思う感じだったよ。

50:名無しの心子知らず
18/04/27 16:45:12.82 FIOyW9WL.net
>>32
ありがとうございます!
バンビ、見落としてました。
チェックしてみます!

51:名無しの心子知らず
18/04/27 17:25:17.42 OFHdeeMk.net
モギのレンタルしてて、カタログから娘に選ばせたのがパールラベンダーのクラリーノの
やつで、届いてから最初は受け入れ難かったけど、一日我が家に置いといたら目も慣れて
きてなんだか良く思えてきたわ。本人も気に入ってるし、有力候補。

52:名無しの心子知らず
18/04/27 17:25:49.63 Jykf77lj.net
平日なのに混んでるってなんなんだろう?
幼稚園休んで見に行ってるのかな?
いまのところ中村が一番候補なんだけど、上の子がいるママ友に、安いので十分!壊れないし子供はなんとも思ってない!って言われて、そうかも…と思い始めた。
コストコのふわりぃも安さすごいですね。型落ちのランドセル探してみようかな。

53:名無しの心子知らず
18/04/27 18:20:19.45 LZMZpLx/.net
土屋のアトリエが子供が気に入ってて第一候補

54:名無しの心子知らず
18/04/27 18:24:19.99 LZMZpLx/.net
イタリアレザーの赤が気に入ってる模様

55:名無しの心子知らず
18/04/27 18:36:31.49 eqwBctT7.net
土屋のピスタチオだったら私もオッケーな範囲なんだけど、色以前に小さくて重いというネックがね
うちのところは1年生でも黄色いカバーは任意だから着けてる子のが少なくて、
エメグリのランドセルの子って言われたり、家を特定されたりするのが嫌なんだよなー

56:名無しの心子知らず
18/04/27 18:36:34.65 nPA4vK9d.net
>>45
え?村瀬って自分たちで作ってないの?
背当ての形が違うからニトリと村瀬は違うかなと思ったけどもし委託してるなら同じなのかな?

57:名無しの心子知らず
18/04/27 18:40:01.91 nPA4vK9d.net
>>54
家特定がどのレベルのかはわからないけど、誘拐とかの犯人は珍しい色のランドセルの子に目をつけやすいとかよく聞くよね。

58:名無しの心子知らず
18/04/27 18:45:08.32 hAH68fxB.net
ランドセルの型崩れ・破損を防ぐ方法を知らない人が、たくさんおられるのにびっく
りしました。簡単でしょう!丁寧に大切に扱えば6年間


59:でそんなにひどいことにはな らないですよ。世の中どんなものも(肉体も心も)正しくない方法で乱暴に扱えば壊 れますよ、そのことを子供に教えるのが親の務めじゃないんですかねぇ。 子供がどんなひどいことをして壊しても、「なんで壊れる!無料でなおさすから安心セエ!」 っていうんですか?



60:名無しの心子知らず
18/04/27 18:45:39.14 LZMZpLx/.net
>>54
あれ、かわいいよね
おしゃれな色とは思うけどね

61:名無しの心子知らず
18/04/27 19:16:50.97 OFHdeeMk.net
fafaの15周年記念モデル、イメージだけアップされたね。横型はともかく、牛革とクラリーノのコンビっぽい?コンビにするメリットってあるかな?

62:名無しの心子知らず
18/04/27 19:25:39.22 1EdNMrMm.net
フェフェのランドセル、どこが作ってるのかわかる方いますか?
URLリンク(www.fafa-shop.com)

63:名無しの心子知らず
18/04/27 19:32:27.80 Nht53Eue.net
>>56
ひと昔前だと水色とか珍しくて目を引いたんだろうけど、今だとどれが珍しい色になるんだろうね

64:名無しの心子知らず
18/04/27 19:43:11.84 nPA4vK9d.net
>>61
そうそう。どの色が珍しい色なのかわからなくなってる。やっぱり学区のランドセルの色見なくちゃダメかなぁ。

65:名無しの心子知らず
18/04/27 19:44:51.77 XBa3dAvm.net
うちの女児も土屋のピスタチオは「これが良い!」って一目惚れしてた。
ほかにも紫や水色もいいなぁと。土屋のランドセルは本当に色が綺麗だよね。
ただ周りの高学年女子を見てると、そう行ったカラーのランドセルの子は大体カバーつけてる。
やっぱり途中で飽きるか恥ずかしくなるのかな。

66:名無しの心子知らず
18/04/27 19:45:51.27 gcqoMIbg.net
昔水色のランドセルは珍しいから狙われたのでは無くほとんどの子は赤のランドセルなのに水色のランドセルを子どもに買い与える親は寛容な性格で身の代金を払う確率が高いという営利目的だったんじゃない。
今は営利目的の誘拐は公立小学校ならほとんど無いしランドセルの色より容姿が可愛らしい子が狙われる事件のほうが多そう。

67:名無しの心子知らず
18/04/27 19:53:42.54 AKaGl9uN.net
>>61
うちの学区じゃないけど白い(もしかしたら薄いベージュかも)ランドセルの子は珍しくて思わず二度見してしまった

68:名無しの心子知らず
18/04/27 19:55:47.50 O1TGH1um.net
自分が住んでるところ(都内)は
1番が水色、2番が茶色、3番がピンクか紫、あとはグリーンとか珍しい色って言ってたな。赤はクラスに1人くらいしかいないらしい。
よって一発で没個性なのは水色らしい。

69:名無しの心子知らず
18/04/27 20:00:08.55 fFembZVM.net
>>65
珍しいですけど、ありますよね。ホワイトパールとか、品があってステキに見えました。でも汚れが目立ちそうですよね。

70:名無しの心子知らず
18/04/27 20:08:30.68 duvmEt1j.net
>>42
床にあるという状況とはなんだろう?上二人のランドセルですかね。

71:名無しの心子知らず
18/04/27 20:09:58.50 duvmEt1j.net
>>45
村瀬はいくつかコラボありますよね

72:名無しの心子知らず
18/04/27 20:11:17.46 Jykf77lj.net
>>50
モギではないですが、うのかばんでレンタルしたランドセルをそのまま置いておきたいぐらい気に入りました。
工房や展示会より、家に届いたランドセルの方がいろいろ見やすいですよね。
まだそこと中村で悩んでいます。
息子は毎日希望が変わるのですが、やっぱり家に届いたあれがいいって言うので、貸し出し制度ってすごいなぁって思いました。

73:名無しの心子知らず
18/04/27 20:11:20.96 duvmEt1j.net
>>48
幼稚園行かずにランドセル選びかな、土日より空いてますもんね。

74:名無しの心子知らず
18/04/27 20:11:49.88 NO+w+oXs.net
>>68
私は公園とか児童館とかでランドセルが床に置かれてる所を想像したわ
珍しい色と言ったら、金とか銀でしょw

75:名無しの心子知らず
18/04/27 20:19:32.73 fHvchaO8.net
>>48
>>71
平日なのにというか中村鞄は4月中の土日祝は開いてないので、見たい人は必然的に平日ですね。
明日からの3日間も休みなのでお気をつけて。

76:名無しの心子知らず
18/04/27 20:21:56.21 aHNmt8hL.net
プライベートレーベルってどこで作ってるんだろう
青系希望の娘がプライベートレーベルかサーティワンコラボのホッピングシャワーを気に入ってそうなんだけど大マチの真ん中辺りをを手で挟んで見たらどっちも柔らかそうだった
しかしクラリーノで7万かぁ
上の話だとコードバン買えるね

77:名無しの心子知らず
18/04/27 20:24:07.01 WV7KHVuJ.net
近所の男の子がかぶせ青、マチ緑、縁は赤というランドセルで思わず二度見してしまいました。

78:名無しの心子知らず
18/04/27 20:38:36.10 4tPmFfrs.net
>>68
幼稚園の床にあったの。降園時間と下校時間が被って。うちの子じゃないよ。変な表現になってごめんね。
うちの学校は赤系か茶系がほとんどかな。
中学年くらいのピンクの子は茶色のカバー付けてたし、パステルカラーはやっぱり恥ずかしくなるのかなぁ
学年によって特徴は変わるだろうから、あまり気にしなくてもいいかもね。
一年生の最初はとにかく毎日気持ちよく登校して貰うのが一番だし。

79:名無しの心子知らず
18/04/27 20:41:48.43 PRDqBldU.net
>>74
スドウのプルシアンブルーでピンクステッチとかどう?
実物可愛かったよ。
今年からA4フラット対応。

80:名無しの心子知らず
18/04/27 20:44:20.51 Jykf77lj.net
>>73
なるほど!
中村鞄、発売早かったけど土日休むなら五月の発売で良かったんじゃ?って思ってしまいますね。
知らずに買いに行ってしまう人いそう。
発売されたらいつでも買えると思うし、ゴールデンウィークのイベントの一つに入れ込みたかったって家族もいそう。
ゴールデンウィークの後半は混みそうですね。

81:名無しの心子知らず
18/04/27 20:49:20.31 KqJYHen9.net
>>60
池田地球だよ

82:名無しの心子知らず
18/04/27 20:51:21.24 Lusc26cw.net
パステルカラーは絶対ないと思ってたけど
背負わせてみたらラベンダーがすごく可愛くて惹かれた
今の年齢だとすごく可愛くて似合うね

83:名無しの心子知らず
18/04/27 20:51:29.02 duvmEt1j.net
>>76
いえいえ、そうでしたか。ご丁寧に返信ありがとうございます。

84:名無しの心子知らず
18/04/27 21:07:30.26 1EdNMrMm.net
>>79
ありがとうございます

85:名無しの心子知らず
18/04/27 21:07:42.97 /UocjCR7.net
モギのユニバーサルって反射はどこについているのですか?サンプル持っている方、教えていただけるとありがたいです。

86:名無しの心子知らず
18/04/27 21:09:50.51 WV7KHVuJ.net
中村鞄が第一希望なんだけど、展示会に行って決めようと思ってて
でも、去年の展示会終わる前に売り切れたとか聞くと焦って
いっそのことポチろうかと思うけど実物見ずに買う勇気がないので、悶々としている

87:名無しの心子知らず
18/04/27 21:33:33.35 xLJPugum.net
>>70
宇野かばんも貸出があるのですね。
シンプルで、私好みで、気持ちがゆらぎました。
HPには、貸出のことは記載が無いようにですが、直接問い合わせたら、対応してもらえる感じでしょうか?

88:名無しの心子知らず
18/04/27 21:38:14.42 zrgTBZRb.net
>>83
肩ベルトについています
URLリンク(i.imgur.com)

89:名無しの心子知らず
18/04/27 21:41:49.39 YkC/bw/8.net
>>85
70じゃないけど…直接問い合わせたら去年のサンプル送ってくれたよ。
私はHPの問い合わせからメールしました。

90:名無しの心子知らず
18/04/27 21:43:42.10 JnyWyVd+.net
>>51
幼稚園は家庭訪問のため、園によって違うけど
午前保育か給食を食べたらすぐ帰るのでそのせいじゃないかな

91:名無しの心子知らず
18/04/27 21:44:06.16 xLJPugum.net
>>87
ありがとうございます!

92:名無しの心子知らず
18/04/27 21:44:50.20 Jykf77lj.net
>>85
はい。問い合わせすると、お店の方から希望の色と素材、日時の相談で連絡もらえました。
宇野カバンのカタログだったかお客様の声だったかで、遠方でサンプルのランドセルを送ってもらったと書いてありましたので、モギのように大々的に告知していないだけで対応可能なんだと思います。
宇野カバンさん、縫製や色味がほんとによかったですよ。
大きさも中村鞄より明らかに広く感じたので、宇野カバンか中村かっていう感じです。
中村は小さいけどフィット感がよかったので悩んでいます。

93:名無しの心子知らず
18/04/27 21:57:24.77 xLJPugum.net
>>90
詳しくありがとうございます。
私も中村は気になりつつ、小さいのと、うちの地方では展示会も先の方で試せないので、候補には惜しくも外してましたが、宇野かばんも比べるくらい魅力的なのですね。
サンプルを送ってもらえるのは、ありがたいですね。
子供も、正直、自宅で目の前にすれば気に入ってしまいそうなくらい単純です笑

94:名無しの心子知らず
18/04/27 21:57:32.82 /UocjCR7.net
>>86
ほんとだ!
カタログでは分からなくて、まさか無いってことはないよなぁと悩んでいました。
助かりました!ありがとうございます!
でも、被せ側と側面にはないって事ですよね~
ちょっと少なくて悩むな、、、

95:名無しの心子知らず
18/04/27 22:16:19.39 wAGX53uT.net
>>79
>>60
榮伸の主要取引先に池田地球があるので池田地球ではないんじゃない?
ちなみに去年はナース製じゃないか?って言われてたよ

96:名無しの心子知らず
18/04/27 22:22:27.93 g2yABj9T.net
>>92
プリズム鋲を使っているので、かぶせ側は鋲が光ると思いますよ。
ちなみに、ほぼ同型の黒川ワイドは、持ち手にも反射材がついてます。
モギも付いてたらいいのにね。

97:名無しの心子知らず
18/04/27 22:24:37.38 1EdNMrMm.net
>>93
ありがとうございます
池田地球かナース鞄工か、ですね

98:名無しの心子知らず
18/04/27 22:53:36.88 JnyWyVd+.net
>>56
一方で珍しい色の子は目立つから周囲の人々から覚えられてて目撃証言を得やすいため
逆に狙われにくいとも聞いたこと有るよ

99:名無しの心子知らず
18/04/27 23:03:12.45 WV7KHVuJ.net
ところで、防犯ベルってみなさん付けているんですかね?
最近、家庭訪問週間みたいで子どもたちを見るのですが付けてる子見ないような
田舎だからですかね

100:名無しの心子知らず
18/04/27 23:29:40.87 KqJYHen9.net
>>93
去年までは池田地球だよ
今年はわからん

101:名無しの心子知らず
18/04/27 23:52:54.56 bgOgUpW+.net
>>97
今日のヤフーのトップページに57.4%が持たせてるっていう記事が載ってた。

102:名無しの心子知らず
18/04/27 23:55:24.07 XBa3dAvm.net
上の子が小2だけどみんな付けてるよ、防犯ベル。学校で入学式の日に配られた。都下の小学校だけど、違う小学校も高学年でもみんな付けてる。

103:名無しの心子知らず
18/04/27 23:59:06.73 v8szFIxe.net
実物を見ないで購入した人ってどのくらいいるのかな。
田舎で育ったからか貧乏性だからかなかなか勇気が出ない

104:名無しの心子知らず
18/04/28 00:14:03.58 hGSo6sNt.net
>>97
息子の小学校はみんなつけてる
入学式で配られて、絶対って感じ

105:名無しの心子知らず
18/04/28 00:14:52.74 hGSo6sNt.net
>>97
ちなみにめちゃくちゃ田舎
田舎だからこそ付けるのかも

106:名無しの心子知らず
18/04/28 00:39:03.30 +/NuG4Ni.net
>>25
娘に何て声かけてあげたの?

107:名無しの心子知らず
18/04/28 00:59:16.65 +YRRRKYM.net
>>97
上の子はつけてる。ガチャガチャ邪魔だけど…

108:名無しの心子知らず
18/04/28 01:01:09.37 +YRRRKYM.net
それよりランドセルのかぶせに黄色の防犯シール貼るの推奨だけど、それは貼ってない。

109:名無しの心子知らず
18/04/28 02:15:11.48 Z71hKgPz.net
今年入学組です。
土屋率が高い中クラスで唯一土屋アンティークの子がいてとても素敵で釘付けになった。うちは山本百貨店だけどやっぱモギインペリアルがよかったと後悔してる。

110:名無しの心子知らず
18/04/28 02:59:09.17 /b8TTYgE.net
>>107
1年生の4月に後悔してる位ならインペリアル今年買えばいいじゃない 6年間ずっと後悔するの?

111:名無しの心子知らず
18/04/28 05:39:26.97 T78J+reH.net
>>55
exceedが前は天使のはね搭載だったからセイバンだった
去年上の子と同じの探したけどなかったのでexceedにしたら上の子とかぶせの刺繍が同じだった
今年HP見たら去年からモデルチェンジしたので今は判りません

112:名無しの心子知らず
18/04/28 05:51:49.55 uIgu/tY6.net
最初、土屋がいいなと思っていたけど、小学生の教師をしている姉がボロボロになっている子が多いからあまりオススメできないと
ちなみに姉の息子は現在、中学生で天使の羽を使っていて6年間使用済のランドセル見せてもらったら、角は多少擦れてたけど、目立ったキズもなく、マチも全く潰れていませんでした

113:名無しの心子知らず
18/04/28 07:51:16.51 nuaY5Elk.net
ランドセルは作り方同じで特別な技術が必要ないから、強度とか型崩れとかの面では耐久試験とか素材開発にコストをかけられるセイバンが一番に決まってるんだけどね

114:名無しの心子知らず
18/04/28 07:52:58.08 UG+8cY+/.net
セイバンが店舗限定でいいからベルト調整してくれたら最強。
うちの子、微妙に両肩の位置が違っていて、片方が下がってるから立ち上がりベルトが総じて合わない。
ここでセイバン一択って見るたびに羨ましく思ってる。

115:名無しの心子知らず
18/04/28 08:22:26.42 4xWEJx2T.net
>>107
後悔してるのは子どもじゃなくてあなた?

116:名無しの心子知らず
18/04/28 08:24:36.73 vglCm3cO.net
セイバンがフィットちゃん並にデザインのラインナップ増やしてくれたらなあ
まあフィットちゃんでもいいんだけどね

117:名無しの心子知らず
18/04/28 08:34:36.48 33NumgqK.net
大まち13cmってモギ以外にどこかありますか?

118:名無しの心子知らず
18/04/28 08:46:06.38 dWWzCtm4.net
子供が高島屋のリボンのネービーを希望してる。
オシャレだし7割くらいは買ってもいいかと思ってるけど、ネービーは男の子みたいで入学後に嫌がるんじゃないかとか、クラリーノにしようと思ってたのに牛革だし、金額は9万5千円とか高過ぎるし、踏ん切りがつかない

119:名無しの心子知らず
18/04/28 08:46:50.63 nuaY5Elk.net
高っ

120:名無しの心子知らず
18/04/28 08:57:57.15 Dh79NOEO.net
>>116
個人的には高島屋のリボン、ネイビーは上品で可愛いと思います。
あと、高島屋の各店舗によって仕組みが違うようですが、キッズクラブに入ると10%OFFで買える期間があったりします。お近くに店舗があればですが…

121:名無しの心子知らず
18/04/28 09:19:10.41 KmuKm82Z.net
高いけど10万前後の物が珍しくなくなってきてるから
感覚麻痺してきたよ

122:名無しの心子知らず
18/04/28 09:23:10.28 Z++JW6Da.net
高島屋リボンは可愛いんだけど、本体牛革なのにリボンだけ人工なのが近くで見ると違和感あった

123:名無しの心子知らず
18/04/28 09:45:43.42 x1fhYv8g.net
リボンは付いてないけどネイビーならシブヤの森ガールが上品でかわいいと思った
値段も可愛いw
これなら適度に可愛くて入学から6年生まで似合いそう

124:名無しの心子知らず
18/04/28 09:59:27.99 dWWzCtm4.net
シブヤは関東だとどこで実物見れるの?

125:名無しの心子知らず
18/04/28 10:20:40.00 5W5Fke81.net
うちも娘がネイビー希望してるから色々見たけど、シブヤの森ガール可愛いよね。うちの子はフチの色をピンクかラベンダーにしたいらしいので、神田屋のフローラ勧めたけど違うと言われた。エイシンか池田屋のカラーオーダーになりそう。
百貨店のはお値段がね~。第一子なら買ってたかも。上の子のランドセルの値段と差が出ると躊躇する。

126:sage
18/04/28 10:30:43.00 x1fhYv8g.net
シブヤっていうくらいだから東京かと思ったら愛知と滋賀と大阪に店舗があるんだね
5月に埼玉と東京で展示会と書いてあるよ

127:名無しの心子知らず
18/04/28 10:36:50.19 e6j+ve1a.net
>>123
池田のカラーオーダーはララヤ作っているみたいよ。

128:名無しの心子知らず
18/04/28 10:54:53.77 uIgu/tY6.net
ここで出たガルソンが良さげで、革見本を請求したら、直ぐに届けてくれた
HPにシミュレーターがあって試しに息子に作らせてたら、みどりに赤のフチ内装は星というとんでもないクリスマスランドセルが出来上がった
選択の幅が広がるとそれはそれで揉めそうで悩む

129:名無しの心子知らず
18/04/28 11:08:32.37 RYjqikM4.net
>>116
リボン初めて見たけどセーラームーンみたいで可愛いね!
値段は可愛くないけど…
もうちょっとお手頃価格で娘さんが気にいるのがあると良いね
それにしても、高島屋のコードバンの値段に目玉が飛び出たわ…

130:名無しの心子知らず
18/04/28 11:21:30.16 UG+8cY+/.net
>>115
キッズアミが13.5
前スレにも出てたけど、小マチと合わせて考えた方がいいかも。
モギは大きいよね。ポケットもラウンド型だし。
キューブがきになるけどね。

131:名無しの心子知らず
18/04/28 11:25:17.59 7WAOdxZN.net
キューブの耐久性って実際大した問題報告ないよね
キューブ作るには専用の特殊ミシンが必要で、それを導入出来ない工房が無理に不安を煽ってるだけなような気がする
実際、保証修理の比率も変わらないらしい

132:名無しの心子知らず
18/04/28 11:27:07.72 UG+8cY+/.net
>>122
シブヤの展示会、先週東京展示会あったみたいですね
肩ベルトのナスカンって使いやすいのかな?村瀬も同じ仕様だけど、なんか見た目邪魔くさく感じてしまうけど使い勝手はDかんよりいいのかしら

133:名無しの心子知らず
18/04/28 11:32:26.68 UG+8cY+/.net
>>129
そうなんですね。確かに壊れたとかいう話はあまり見ませんね。
他の工房が不安煽ってるは、違う気がする。他をさげる工房っていやだな。昔の形と違うから親世代が違和感を感じるのはあると思う。
傷がつきやすいもの気になるし。

134:名無しの心子知らず
18/04/28 11:37:58.24 qdxZk2RN.net
>>115
ベネトンが14cm
横山が13cm
未来ポケットも小マチを広げると合計20cmになる
キッズアミもマチ13.5cmのと、
小マチを広げるタイプのペリカンポッケがあるよ

135:名無しの心子知らず
18/04/28 11:40:10.32 4TECEIJ8.net
ランドセルなんて昔からあるのにそんなに壊れやすかったら商売成り立ってないでしょうに。
無駄にオーバースペックで他の方がおっしゃるように他社下げしてるだけでは?

136:名無しの心子知らず
18/04/28 11:40:39.45 qdxZk2RN.net
今イオンでベネトンの14cmのクルピタを見てきた
しっかりしていて、マチが潰れるとかはなさそう
隣のセイバンと同じくらいしっかりしているように感じた
ただ、ロックがクルピタなのでランドセル底がシンプルで物足りないw
使用に支障はなさそうだけど

137:名無しの心子知らず
18/04/28 11:42:21.75 qdxZk2RN.net
>>133
でもさ、登校中のランドセルを見ていると明らかにマチが曲がっちゃってる子とかがいるじゃん
あんなのは避けたいなぁと思うわ

138:名無しの心子知らず
18/04/28 11:52:16.97 A9qeZQ0R.net
曲がったり、ペチャンコは保証対象外ですよね。

139:名無しの心子知らず
18/04/28 12:01:56.89 cc3kaek2.net
登校中のランドセル見てもマチが曲がっている子なんて見ないけどな

140:名無しの心子知らず
18/04/28 12:05:04.16 qdxZk2RN.net
曲がっても保障外だよね、使用は出来るから

141:名無しの心子知らず
18/04/28 12:18:09.96 UrerLAda.net
住んでる地域の貧富差だろうね 私も1回も見たことない

142:名無しの心子知らず
18/04/28 12:31:14.89 7WAOdxZN.net
デカくなってるからキューブに移行するのは自然の流れなんだどね

143:名無しの心子知らず
18/04/28 12:39:05.41 u9LaYi46.net
フジタも大マチ13cmキューブ。フィットちゃんだから栄伸かな。

144:名無しの心子知らず
18/04/28 13:26:32.14 Bb0I+k1n.net
兄弟で同じランドセル、同じ条件なんだけど、
使い方で差が大きい
おとなしい子の方は高学年でもピカピカだし
荒っぽいほうは三年ですこしよれってきた
ものを大事に使わせて6年ピカピカでも
放り出して遊びに行ってシワが寄っても
使うのは本人だし、好きにさせてる
7年前はこのスレ見ながら色々悩んだけどね

145:名無しの心子知らず
18/04/28 13:43:39.46 1nQA/PCe.net
>>126
吹いたw子どもは一年中クリスマスだもんね。
イオン平日に片っ端からランドセルを被せとサイドを押し押ししてみました。
ベネトンはしっかりしてた。被せも強かった。
プライベートレーベルもしっかりしてたよ。
かるすぽ、はなまる、天使の羽は被せぺこぺこでサイドもあまりしっかりしてる感じなかったなぁ 個人的な感想ですが。

146:名無しの心子知らず
18/04/28 13:53:04.81 OPIEjpA6.net
前スレにインペリアルの小マチに筆箱入るかの質問あったけど、普通に入るよ。
大マチがたっぷりだから小マチに入れる機会は当面無さそう。
モギの評判が今一つっぽいけど、すべすべスムースとボルサの間のようなスーパータフ気に入ってる。

147:名無しの心子知らず
18/04/28 13:56:38.37 nuaY5Elk.net
インペリアルはマチ潰れ含め悪い評判聞いたことないな

148:名無しの心子知らず
18/04/28 14:45:04.13 I4fnYtKl.net
昨日一年生のランドセル見せてもらったんだが、4月なのに池田屋給食袋フックの樹脂に白い傷あり、防犯ブザーの重みかでベルトのフックのまわりが盛り上がっていた
候補にしてたんだが悩みだしてきた

149:名無しの心子知らず
18/04/28 14:57:50.45 u+ZvRew+.net
修理も出来るし多少重くても子どもが気に入った土屋にすることにした
私は親が準備したランドセルだったからかただの学用品で何の思い入れもなかったし

150:名無しの心子知らず
18/04/28 15:03:43.58 w2rlsmTj.net
土屋の展示会行ってきた
やっぱり重いねーうちはなしだわ

151:sage
18/04/28 15:10:34.55 x1fhYv8g.net
>>122
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

152:名無しの心子知らず
18/04/28 15:16:25.41 9Y1fF3QL.net
キッズアミ見てきた
ファスナーで小マチが大きくなるのがかなり魅力的だった
外観もシンプルで親好みだけど、娘はゴテゴテの刺繍とキラキラがいいと。
どうしたもんか。

153:名無しの心子知らず
18/04/28 15:24:35.53 Dh79NOEO.net
刺繍避けたい派だったけど、森ガールアンティークモデル見たらすごく好み。機能面もマチ12cmあるし特に悪いとこ見つからない。
でもこれまで「刺繍はねぇ~」と娘を刺繍から遠ざけてたばっかりに、娘はもはや見向きもしない。
自業自得。愚痴と反省でした。

154:名無しの心子知らず
18/04/28 17:24:53.01 qdxZk2RN.net
あんふぁんも大マチが13.5cmと大きいよね
小マチがぺたんこだけど

155:名無しの心子知らず
18/04/28 17:33:31.45 x1fhYv8g.net
シブヤはマチの横幅も奥行きも大きいのが多くてデカポケのもあるけど、4,5㎝の小マチって使い勝手良いのかな?

156:名無しの心子知らず
18/04/28 17:55:23.26 qJBY+mL/.net
>>130
低学年のうちは自分で取り外しができるので重宝するらしいけれど
肩ベルトのナスカンについているのが装着したらそのまんまの防犯ホイッスル&お守りなので
Dカンでもよかったかも

157:名無しの心子知らず
18/04/28 19:12:20.65 x4pb23u7.net
ニトリ行ってみた
子が真っ先に手にして離さなかったのは青のメタリックっぽいやつ
メタリックて、、

158:山口勃也
18/04/28 19:23:09.04 2mBUeofV.net
>>155
まあ間違いなくそういうの欲しがるよな、どうせシールで埋め尽くされるから樹にするな

159:名無しの心子知らず
18/04/28 19:47:52.69 Dps3o


160:PuP.net



161:名無しの心子知らず
18/04/28 20:17:39.49 6C2+TcQ/.net
小マチなしのランドセルってどうかな?
アタラというランドセルが気になってるんだけど、小マチがないらしい
筆箱や傘くらいしか入れないなら大マチに入れれば問題ないのかな

162:名無しの心子知らず
18/04/28 21:13:33.91 kORIde83.net
名古屋のシブヤ行ってきた
ディズニー目当てだったんだけど森ガール可愛い!一番人気って言ってた
小マチは筆箱入れたり教科書も入れれるって言ってたよ
半かぶせのピンクが凄く好きな色なんだけど、半かぶせだと黄色い安全カバー着けれないよね?と聞いたら多分…着けれないですよね…と黄色カバーつける想定をした事すらないみたいな返答が返ってきた
リリコ方式で無理矢理着けたらいけるのかな?

163:名無しの心子知らず
18/04/28 21:29:41.57 cYh+gAve.net
神田屋で考えてたけどガルソンも良さそう…ガルソン立ち上がり背カンかな?

164:名無しの心子知らず
18/04/28 21:47:50.24 w5ECmNFc.net
>>159
自治体によっては申し込めば半かぶせ用の黄色いカバーを準備してくれるみたい
うちは入学式で貰ったカバーの説明書に書かれていた

165:名無しの心子知らず
18/04/28 21:52:38.16 q8XuIYUZ.net
>>159
ら抜き言葉酷い

166:名無しの心子知らず
18/04/28 22:20:39.70 lNyAoxvC.net
ほぼ宇野カバンに決めてたけど、これから出るランドセルでいいものが見つかったらどうしようと思ってなかなか注文までいかない。
ここ見てると買ってる人が結構いるからもう買ってもいいのかなぁ

167:名無しの心子知らず
18/04/28 22:47:28.41 FLST3kgJ.net
宇野にしようと思ってたけど店頭で子どもが背負いにくい、心地悪いといってたから無しになった
ベルト合わせを言わないとしてくれなくて試着用のランドセルしか体感できなかったから早々に店を出た
値段も手ごろだしいいなと思ってたけど残念
まだもう少し見る時間はあると思うよ
そんなに即座に完売するラインナップでもないし

168:名無しの心子知らず
18/04/28 22:50:20.58 uIgu/tY6.net
>>160
パンフレット見る限りではノーマルっぽいです
しかも、肩パッドも標準装備でつくらしく、逆に言うと肩パッドなしでは辛いのかと思ってしまう

169:名無しの心子知らず
18/04/28 22:52:39.09 1nQA/PCe.net
うちは宇野で決めましたが、まだどれも8月にお届けだし余裕じゃない?
迷いがあっても色々見に行ける環境ならもう少し見た方がいいよ。

170:名無しの心子知らず
18/04/28 23:08:26.30 9ia8NHfy.net
今日イオンでランドセルがあったから見てきた。
イオンとかわかりやすいのは嫌だなと思ってたけど、かるすぽ大きいし
オーダーであれだけ安くて大きければ良いかなとも思った。
他に試しに背負ってみたのが壊れやすいという印象だったふわりぃ。
肩ベルトがずり落ちないようにカチっとはめるベルトがついてた。
コンバース使ってる上の子の友達のも肩ベルトが同じような形だった。
そして、カチッとはめるのがついてないので大柄な子なのに肩からずり落ちてる。
うちの上の子はフィットちゃんだけど小柄な子だけどずり落ちとか全くない。
元々ふわりぃは避けていたので上の子の時に背負わせなかったので気づかなかった。

171:名無しの心子知らず
18/04/28 23:44:03.12 hGSo6sNt.net
>>165
上の子がガルソンのボルサ使ってるけど、肩パッド一回も使ってないわ

172:名無しの心子知らず
18/04/28 23:57:34.05 x1fhYv8g.net
>>157 >>159
高学年になってきたら教科書が増えて大マチがいっぱいになるだろうから小マチが大きいと良さそうですね
うちもディズニーの水色が好きなので実物見て森ガールのネイビーあたりを気に入ってくれないかしら

173:名無しの心子知らず
18/04/29 01:17:43.03 rKZpe8eM.net
>>164
また行ってみるとお子さんの気持ちも変わったりするかも

174:名無しの心子知らず
18/04/29 05:04:46.03 nA+PddtC.net
>>165
ガルソン情報ありがとう!
ノーマルかそうかー。
機能重視で探してるからやはり神田屋にしとこうかな。

175:名無しの心子知らず
18/04/29 05:07:28.41 nA+PddtC.net
やはりオーダーメイドでは機能は神田屋が一番かなぁ?
立ち上がり背カン、自動ロック、何より潰れない強固な作り。

176:名無しの心子知らず
18/04/29 06:38:03.52 hxo4U7a1.net
宇野カバン、まだもう少し考えます。
子供には合ってるようですが、ほかにもっと合うものが見つかるかもしれませんよね。
売り切れないとのことで安心しました。
ありがとうございます。

177:名無しの心子知らず
18/04/29 06:40:03.17 +LADTOJM.net
神田屋のオーダー
ブログか何かで、クラリーノ、牛革は
見た目の違いがあまり分からないと書いてあったけど
実際見てきた方、どうでしたか?
牛革がいいかなと思ってたんですが
他社の牛革を重たい重たい言うもので...

178:名無しの心子知らず
18/04/29 06:55:32.78 hxo4U7a1.net
>>166
宇野のクラリーノはかぶせ丈夫そうでしたか?

179:名無しの心子知らず
18/04/29 07:20:39.77 lDQLLvXT.net
神田屋は特に内装が安っぽい。
何より肩周りが痛いと言うので即却下。
試着してみないとわからないね。

180:名無しの心子知らず
18/04/29 07:27:52.39 9x8d8EQx.net
>>176
うちは肩ベルトばっちりだったからそっちは問題ないなぁ。
内装はピンクの無地にするつもりだけど、それでも安っぽいかな?他とは内装の素材自体違ったりするの?

181:名無しの心子知らず
18/04/29 08:00:51.15 Rm4YiRFm.net
自分は公立の小学校だったんだけど、指定の斜めがけバッグだったから、ランドセル関して無知だから、ここすごく参考にします。
悩みすぎて、ノーマル背カンだろうが両肩で支えられるなら、何だっていい気がしてきました。
極論ですみません。

182:名無しの心子知らず
18/04/29 08:11:35.76 z5ihDVbG.net
>>171
この間気になって電話してみたら、ウイング背カンだと教えくれましたよ

183:名無しの心子知らず
18/04/29 08:21:41.72 JeGQom+X.net
いやほんと。
昔はフィッティングして選ぶなんてなかったし、今だってランドセル支給とかあるし、ネットで買う人もいるしね、痛い痛くないなんて関係ないよ。
贅沢な子供達だよね。
親が好きなところで選ばせればいいと思う。

184:名無しの心子知らず
18/04/29 08:27:54.11 Rm4YiRFm.net
>>180
共感してくれて、ありがとうございます。
でも決めきれないのは、通学に1時間近くかかってしまうから。
近ければ割り切ってサクッと決めれるんですけどね。

185:名無しの心子知らず
18/04/29 08:27:56.94 KDimHYWK.net
年長の言うことだしね見た目が気にいらないから背負ってみて痛い痛い言ってる子もいそうw

186:名無しの心子知らず
18/04/29 08:33:55.83 HyiW/jO/.net
>>179
え、ガルソンはウイング背カンになったんですか?
昨年のブログ見てもノーマルのようなので今年からですかね。

187:名無しの心子知らず
18/04/29 08:41:26.30 h5aU1KqO.net
>>180
え、子供が「痛いよ重いよ」と言っても関係ないの?
「贅沢言うな」とか言うの?

188:名無しの心子知らず
18/04/29 08:44:46.00 UxnQ4YX0.net
>>175
子どもが気に入ったのが本革だったから、クラリーノ全然見てない。ごめんね。
本当だね、年長といえどまだ5歳。その場を逃れたいとか面倒だから痛いとか、軽いとか適当な事言うかもね。
支給とかでサクッと貰えた方が気が楽だわ。

189:名無しの心子知らず
18/04/29 08:59:39.12 ZGKzGBmV.net
えー、そうかなあ
ランドセルは実用品だからフィッティングなんてやらなかった昔と違って今は選び放題だし
子供の体格に合う背負いやすくて軽く感じるランドセルが第一条件だな
それをクリアした中から好みのデザインと色を選ぶ

190:名無しの心子知らず
18/04/29 09:04:57.80 ZGKzGBmV.net
先週から調べだしてメーカーも背カンの種類も知らなかったからどうしたものかと思ったんだけど
背カンはフィットちゃん、天使の羽、ウイング背カン、ノーマルと分かれているようだから(もっとあったら失礼)
展示会で合う背カンが見つかったら背カンの種類で候補が搾れるから選ぶのが楽になるかと思ってる

191:名無しの心子知らず
18/04/29 09:09:16.75 z2a9wGSM.net
>>174
かるかるネオと牛革プレミアムは違いがわからなかったです。
娘、キャメル一択、シンプルがいいって言っていたのでオーダーの方は見なかったんだけど…

192:名無しの心子知らず
18/04/29 09:09:39.08 fgGB7+LV.net
>>184
あと1年もすれば痛くも重くもないかもね。
これどう?痛い?って聞いたら痛いって言う。
気に入ってたら痛いって言わない。
靴と一緒だと思った。全く合ってない瞬足ぴったりだって言って欲しがるもん。

193:sage
18/04/29 09:11:19.75 ZGKzGBmV.net
それは子供の性格にもよるのでは

194:名無しの心子知らず
18/04/29 09:11:47.37 fgGB7+LV.net
>>186
一般的な小学生に合うように使ってあるから合わないってのはなかなかない。
合わない=気に入らないが大きいと思う。
大きくなったらどれでも合うよ。

195:名無しの心子知らず
18/04/29 09:25:26.74 zfhHVpTT.net
>>174
神田屋は店舗で見てきたよー
オーダーのデザインの牛革とクラリーノを見たけれど、確かに見た目の違いは分からなかった
というかよく見ると違いはあるのだけど、革がガチガチにコーティングされた革なので、見た目の風合いとしてはクラリーノの方が上かも
あれならあえて牛革を選ぶ必要もないんじゃないかと思った

196:名無しの心子知らず
18/04/29 09:25:31.07 ZGKzGBmV.net
>>191
合う合わないってそんなもんですか?
入学前に痛いと言っていても買って中学年以降に合ってきたお子さんっていらっしゃいますか?
うちはまず背負いやすい種類の背カンを選んでから好きなのを選ぼうねと話してるけど、重たくて痛いのは嫌だもんねと言うと納得してる
まあ展示会に行ってその時点で強がりを言う可能性もあるけどね
デザインが嫌で背カンがあってるのに痛いという場合でも要は子供が気に入らないってことだからどっちにしろ選ばないかな

197:名無しの心子知らず
18/04/29 09:45:20.82 dW7b9nJQ.net
>>189
あるある。
オシャレは我慢とは、こんな小さいうちから始まるのかと思ったわ。
よほど痛かったから言うだろうけど、そうじゃなければデザインで気に入ったものを背負いやすいと言うわ。

198:名無しの心子知らず
18/04/29 10:08:06.39 zfhHVpTT.net
>>189
店頭に子の希望する色が出ておらず、背負い心地だけ試させるつもりで同モデルの別色を背負わせても、色の問題だけで合わないとかイマイチとか言うのもあるあるですかねえ
子の意見があてにならなさすぎて、フィッティング()は諦めましたわ、どうせ小学校まで5分だし

199:名無しの心子知らず
18/04/29 10:19:41.18 SZgwy8MZ.net
>>193
うちは二年生ではすでに肩ベルトが馴染んで、新品の時とは違った感じになってましたよ。牛革でした。

200:名無しの心子知らず
18/04/29 10:28:45.56 xZY6rGLi.net
そうそう。同じデサインなのに色が違うの背負った時に、これは肩が変とか言って同じだよ!って突っ込んだw
でもうちは少し遠いから、しっかりしてるけどなるべく軽いの探してる

201:名無しの心子知らず
18/04/29 10:36:55.71 1RmXchbF.net
>>196
牛革が馴染むというのは柔らかくなってどんな角度にもフニャリと曲がりやすくなるということだよね
確かに固い革よりは痛くはないだろうけど、柔らかくなることで肩や腰への負担も軽くなるのかな?

202:名無しの心子知らず
18/04/29 10:47:05.77 Rm4YiRFm.net
田舎の百貨店のランドセルコーナーで何種類か試してみたのですが、子どもも「どれもいい感じ」とか、「こっちの方が重いかも」と曖昧
自分でも試してみたけど、正直違いがよく分からないんですよね。子どもの言うように、どれも悪くない感じ。
毒舌さんのお店みたいに、中立の立場で何種類のランドセルメーカーまたは工房からフィッティングを見てくれる専門の方がいらっしゃる所ってご存知ですか?
大きなデパートとかに行けばいらっしゃるんですかね?

203:名無しの心子知らず
18/04/29 10:52:24.00 o6DlgT59.net
>>183
179です。
昨年は分からないですが、従来の固定背カンかウイング背カンどちらですか?と聞いたらウイングだと答えてくれましたよ。
現物見ていないので確実ではないですが。

204:名無しの心子知らず
18/04/29 10:57:42.97 fgGB7+LV.net
>>199
デパートもヨーカドー、イオンもあてにならなかったな。
フィットちゃん売りたいのかな?
安ピカは人気だから早めに買うといいとか、お友達に自慢できるとか言われたわ。
入学時より5cmも10cmも体が小さい今のうちにフィッティングしても無駄というか、来年問題なく背負えるのに種類を狭めてるだけな気がするから親と子供が気に入ったものでいいと思う。
でもフィッティングはあって来る可能性あるけど、質感などは変わるわけじゃないから素材や色を実物見て判断するのは大事だと思う。

205:名無しの心子知らず
18/04/29 11:04:30.07 45NHKGXs.net
>>198
196の人じゃないけど、うちのソフト牛革のベルトは、肩の形にくせがついているという感じ。
柔らかいといった感じではないかなあ。

206:名無しの心子知らず
18/04/29 11:06:11.55 FLI2s5xM.net
松崎のなかよしランドセルで買った人いますか?

207:名無しの心子知らず
18/04/29 11:06:39.94 45NHKGXs.net
柔らかくないということです。
変な日本語になってしまった。

208:名無しの心子知らず
18/04/29 11:14:08.02 wU2yCCyL.net
店の隣が広々とした芝生広場で遊んでいる子が沢山いる
展示会会場のすぐ向かいに水遊び広場がある
こういうシチュだと「早く(芝生広場や水遊び広場で)遊びたい」という気持ちでいっぱいになり試着に集中しないし
先に遊ばせてからの試着だと疲れてぐったりするし悩むところ

209:名無しの心子知らず
18/04/29 11:33:07.92 frTy/KVg.net
193です
あるあるなのですね
同じものでも色で感じ方が違うというのはびっくりですが、同じ重量の白い箱と黒い箱を持ち上げたら
確か黒い箱のほうを重く感じると聞いたことがあります
ランドセルを背負うと片道15分はかかるのでなるべく軽いのを選ぶしかないか

210:名無しの心子知らず
18/04/29 12:13:51.34 hdjyXJpN.net
>>163
宇野は背負ったけど、子供が痛いとのと作りが雑なのでやめました。

211:名無しの心子知らず
18/04/29 12:18:16.70 oyFCNr15.net
うちの娘は小柄で痩せてて、いくつか色もデザインも気に入ったのあったけど痛いから嫌と自分からやめて中村にした。
今3年生、下の子がナースなんだけどこの間それを背負わせてみたらやっぱりフィットしてないし痛いと言ってた。
ちゃんと合ってるやつ買っておいてよかったと思ったわ。

212:名無しの心子知らず
18/04/29 12:37:36.51 kg0y4jug.net
松崎って倒産したでしょ。

213:名無しの心子知らず
18/04/29 12:54:58.95 UxnQ4YX0.net
>>207
雑とか丁寧とか分かるの凄いね!鞄業界の方?

214:名無しの心子知らず
18/04/29 12:56:25.79 SZgwy8MZ.net
>>202
196です。そんな感じです!フィット感が増したように思います。

215:名無しの心子知らず
18/04/29 13:08:54.30 FKCIcuJi.net
子が「痛い」
っていうのは
ランドセル背負わせて親が
「痛い?痛くない?」って
聞くからでは?

216:名無しの心子知らず
18/04/29 13:43:30.25 axLTOAlU.net
>>209
別会社ですよ。

217:名無しの心子知らず
18/04/29 13:50:32.43 eFGo27j2.net
グレーのシンプルなランドセルを探しています。
土屋、コキチカ以外にご存知でしたら教えてください!
小柄男子なのでできればフィットちゃん、クラリーノが希望です。

218:名無しの心子知らず
18/04/29 14:13:10.47 o1ExcPUV.net
村瀬って、もう期間限定割引しないのかな?
先週末で、子が迷っていたレザーボルカのアメジスト(濃紫)が売り切れになってて涙目。
買えないとなると俄然欲しがる娘、勘弁してくれよorz

219:名無しの心子知らず
18/04/29 14:27:43.15 R1pTilp7.net
>>215
大丸松阪屋でまだ売ってるし値段は高くなるけど妥協するしかないんじゃない?

220:名無しの心子知らず
18/04/29 14:40:05.94 oOIkij+I.net
伊勢丹にあるロイスターのランドセルってどいですか?
強度弱いとか、デメリットありますかね?
背面青の牛革ランドセルが気になったんですが、他の革ランドセルより少し軽いので問題ないのかと思って。

221:名無しの心子知らず
18/04/29 14:51:49.91 XrTDg2oQ.net
高島屋でリボンのランドセル見てきた
ネイビーはなかったけど、オンラインと現物なんだか雰囲気が違っててイマイチだった。
もう天使の羽でいい気がしてきた。

222:名無しの心子知らず
18/04/29 15:01:27.46 num8ACzM.net
>>203
今2年生の息子が、なかよしランドセルです。
まだ1年しか経ってないけどきれいな状態。背中にぴったりフィットしてて背負いやすいと言ってる。

223:名無しの心子知らず
18/04/29 15:05:41.40 RXWzKerX.net
親の自己満の世界だね
ランドセルごときに親の趣味押し付けて
きもちわる

224:名無しの心子知らず
18/04/29 15:15:17.96 ghyPRuV/.net
>>220
うちの母は60代半だけど幼少の頃兄は新品で母は誰かのお下がりでスルメ色で小学時代嫌な思いしたからと私には立派なのを買ってきて渡されたよ。
そういう私も革で滅茶重たかったから通学10分でも大変だたよ。
小時代は二階の教室の窓からランドセル投げてもらった。
やはり親の自己満足で良いはず、それがランドセルなんだよ

225:名無しの心子知らず
18/04/29 15:19:23.74 LAPlZ6Zi.net
なんでこんな色だした?ってやつあるよ
でも買う人もきっといるんだろうなぁ

226:名無しの心子知らず
18/04/29 15:37:46.64 lDQLLvXT.net
>>215
小田急でうってるよ

227:名無しの心子知らず
18/04/29 15:38:46.32 CeQ7xsRo.net
>>215
たしか毒舌さんが3000円引きイベントは昨年はGW明けくらいの1回しかなかったって言ってた気がする。
それが今年早まったならもうないだろうし、もしかしたらGW明けくらいまでにあるかもだからチェックしたほうがいいかも。
大丸松坂屋の村瀬のにも同じアメジストあるけど1万くらい違ってくるよね。ただ大丸松坂屋で買ったら早期予約特典でマチについてるベルトのとこにネームプレートつけれるって言ってた気がする。

228:名無しの心子知らず
18/04/29 15:40:00.19 +oxhgtFp.net
宇野カバン縫製雑かな?
全く感じなかったけど、ほんとに実物見た?

229:名無しの心子知らず
18/04/29 15:40:23.94 bT79Q6zt.net
ナガエで決めてきた。子はピンクがいいと言ってた所、親がローズ可愛いと褒めちぎったら娘がローズを選んだ。帰りの車でポソッと「本当はピンクが良かったけど大人がローズに夢中だったからローズにしたんだ」と告白された
子供のくせに忖度するなんて、今からでもピンクに変えてあげた方が良いのか悩む

230:名無しの心子知らず
18/04/29 15:42:05.19 +oxhgtFp.net
>>212
ほんとにそう思う
そんなに確認したら、どちらかといえばーって感じで答えるよね
好きなものでいいよほんと

231:名無しの心子知らず
18/04/29 15:42:45.77 bs0VcS31.net
宇野は背負ってみて、うちの子には合わなかったみたい、個人差はあると思うけど。

232:名無しの心子知らず
18/04/29 15:59:04.79 UxnQ4YX0.net
>>226
それは変えてあげて。
大人が笑顔になるからローズにしたんだね。
なんて聞き分けの良いお子さんなんだろう。

233:名無しの心子知らず
18/04/29 15:59:56.28 +oxhgtFp.net
>>228
合わないのはありますよね。
宇野カバンで考えてたけど、縫製雑って言われるとちょっといやだなぁ。
でも誰もが文句のないランドセルってないのかな?
ここで評判のセイバン見に行くしかないかな。

234:名無しの心子知らず
18/04/29 16:04:13.63 z1KBzwfV.net
>>226
ピンクに変えてあげて
ずっと言われるよ

235:名無しの心子知らず
18/04/29 16:04:48.69 356jGeI2.net
>>226
今まで、他のことでお子さんはどうだったのだろう?
ずっと忘れずにちょいちょい言ってくるタイプなのか、切り替えが早いか忘れっぽいタイプなのか後者ならいいけど、前者なら卒業まで言われそう…実際、実家近所にそういう子がいる
キャメルだったかチャコールだったか、親の希望する色にしてピンクを諦めたけど、六年生の今は落ち着くどころかペーパー子並みにピンク大好きな子に育って、ランドセルはピンクのカバーつけてるらしい
これが好みの色を買ってもらえなかった反動なのか、何色を買おうが根っからのピンクマニアは変わらずなのかわからないけどね

236:名無しの心子知らず
18/04/29 16:12:23.01 UxnQ4YX0.net
>>230
やっぱりセイバン最強説浮上だなぁ
宇野、私も見たけど雑とか分からなかったよ。
何か分からなくなってくるね。
子どもに文句の無い物を与えて大人が満足したいだけになってくるし。
だから自己満足と言われればそれまでだけど。

237:名無しの心子知らず
18/04/29 16:22:52.15 uPlgpM8H.net
>>221
なにいってるかわからない

238:名無しの心子知らず
18/04/29 16:25:34.20 2wZ8dRHq.net
>>226
うちもナガエで決めました。ご一緒ですね。
しかもピンクはなぁと思ってローズを選んだけど、娘がピンクかわいいって言い続けていたのでピンクに変えました。
6年間使うと思うとピンクで良いのか親としては悩みますよね。

239:名無しの心子知らず
18/04/29 16:34:13.09 dW7b9nJQ.net
うちもナガエローズで決めました。子は最初ピンクがいいって言ってたけど、フリフリにする代わりに、フリルが子供っぽいから色はローズとう折衷案で落ち着きました。
明るいピンクだし、12歳まで使うこと考えたらローズがいいと思っちゃいますよね。

240:名無しの心子知らず
18/04/29 16:39:23.13 Rm4YiRFm.net
うちの子は後になって「やっぱり、あっちの方が良かったのにぃ」というタイプなので、パンフレットを指差して「この色が一番いいです」と証拠の動画を撮ったよ

241:名無しの心子知らず
18/04/29 16:55:51.08 PXJy3oxv.net
うちはずっと水色がいい!と言い続けていたんだけど、
今年入学の子のキャメルを背負わせて貰ったら
ころっとキャメルにする!って言うようになった。
親としてはキャメル大歓迎なんだけど、
逆に後から「やっぱり水色が…」とか言い出さないか心配。
ちゃんとよく考えて決めるようにとは伝えたけど
所詮は6歳児だもんなあ…

242:名無しの心子知らず
18/04/29 17:02:16.79 LAPlZ6Zi.net
宇野は雑じゃないでしょ
実際手元に届くものを見てるわけじゃないにしろそんな雑なもの出さないよ
宇野は背カンが昔ながらのやつでもここ見てても人気あるしすごいね

243:名無しの心子知らず
18/04/29 17:07:23.80 vdaCj0Kc.net
ナガエに見に行けた方々羨ましい@関東住み
>>238
全く一緒w
水色→登校する小学生を見て「キャメルは憧れのお姉さんカラー!」になった
なのに高島屋で真っ先に背負ったのはボルドー
もう無難な色に決めて、カバーで日替わり色を変えようかと思って来た

244:名無しの心子知らず
18/04/29 17:16:42.64 LP3IU/rr.net
やっぱりピンクは低学年だけで飽きる恐れがあると思われてしまうのか、親もピンクを選ぶの怖いと言ってた。
早く飽きそうな色や模様のランドセルは他より少し安かったのもあった

245:名無しの心子知らず
18/04/29 17:22:30.34 qY1qGSCN.net
>>226
娘さんが自分の子にランドセル買う時に話される恨みエピソードになっちゃうよ

246:名無しの心子知らず
18/04/29 17:40:29.67 Sf1vAkHn.net
>>215
去年の話だけど、名古屋市西区のモゾの中のhello赤ちゃんでターコイズを売っていたので、もしかするとhello赤ちゃんかファニチャードームに希望のカラーがないだろうか?
萬勇とトヤマかばん、スドウにも濃い紫があるよ。気に入るのが見つかりますように

247:名無しの心子知らず
18/04/29 17:43:42.00 v5gGdACa.net
子供って考えてないようで考えてるよ
うちもピンクのキラキラが心の第1位なんだろうけど
私が12歳になっても使える色にしなよって言ってる�


248:ゥらキャメルやローズもいいね!かわいいね!って言う。 でもふとピンクを見せると目を輝かせるよ。親も悩むけど、本人も悩んでるんだよね。親の言う通りにしなきゃだけど、自分の好きなものも欲しいって。



249:名無しの心子知らず
18/04/29 17:44:00.60 +LADTOJM.net
>>188 >>192
ありがとうございます。
参考になりました。
来月末の展示会まで先着割引ききますように。

250:名無しの心子知らず
18/04/29 17:47:19.69 9x8d8EQx.net
なんかセイバンの関係者が紛れ込んでる気がする

251:名無しの心子知らず
18/04/29 17:48:22.18 hLXXcVaw.net
>>215 です。
小田急、大丸の情報ありがとうございました!
早速、小田急でポチりました。
教えて下さった方、本当に感謝です!
ちなみに、ずっと水色!!と頑固な娘でしたが、信頼している大好きな保育園の先生に言われて、納得した言葉。
「うちの子が薄紫使ってるけれど、3年生で黒ずんできて本人が残念がってるわ。薄い色は、汚れても洗えるし小さくなったら買い直せるお洋服で用意したらどう?」
さすが保育士、子供の心をわかってると感動。
水色のパンツ10枚買ってあげることにするw

252:名無しの心子知らず
18/04/29 17:49:14.84 p3p4l+VO.net
森ガール半カブセのネイビー、素敵だなと思ったのだけど、実際背負うとなんか違う..ってなった
そっくり顔で服の色合いも同じの四年生、友人の六年生に背負ってもらったらとても素敵で似合う
セイバンコラボのシリーズは軽く感じるし、フィット感も良かったから検討してる人は是非色々比べてみてほしい

253:名無しの心子知らず
18/04/29 17:59:02.66 mFEcCcqf.net
ビームスとオオバのコラボ情報来ないなー
ビーミングとララヤのやつはもう出てるよね

254:名無しの心子知らず
18/04/29 18:09:21.96 Rm4YiRFm.net
ローズかピンクかで悩める女の子の親が羨ましいです。
男子2人の母親としては小さい頃はともかく年々地味になっていく洋服、持ち物にテンションが上がりません。
それでも、買わなきゃいけないという…

255:名無しの心子知らず
18/04/29 18:09:43.66 Q8d0K4fN.net
>>249
5月中旬頃にお知らせするってあるよ

256:名無しの心子知らず
18/04/29 18:15:07.57 z16Db5A3.net
>>246
セイバンあげばっかだからそう思えてしまうのはわかる。
ちなみにキラキラゴテゴテは絶対持たせたくないのでどんなに軽くてしっかりしてても選ばないけど。

257:名無しの心子知らず
18/04/29 18:19:21.36 GqMhOvgi.net
子どもがコンバースモデルが気に入ったらしいのですが、マチが11、5センチしかない
マチ12センチないランドセルを使用している方がいたら使用感をおしえていただきたいです
12センチに5ミリでも足りないと、やっぱり中が小さいなという印象なのでしょうか

258:名無しの心子知らず
18/04/29 18:20:31.38 FKCIcuJi.net
>>247
この子が友達の水色ランドセル見たらどう思うのだろう

259:名無しの心子知らず
18/04/29 18:21:00.00 z16Db5A3.net
>>250
男児うらやまなんだけど。
私がブリブリ嫌いだからかもだけど男児のシンプルおしゃれなランドセルが羨ましい。

260:名無しの心子知らず
18/04/29 18:21:10.78 9C3V9w9g.net
>>239
昨年の春から夏過ぎまでこのスレに張り付いてたけど、昨年は宇野カバンは全く話題にもならなかったから、今年の宇野推しはとても不思議だわ
もちろん良いものだとは思うけど、なぜ急に?突出した何かがあるのかしら

261:名無しの心子知らず
18/04/29 18:25:44.31 SZgwy8MZ.net
>>254
自分で決断したのなら大丈夫じゃない?うちはコレしか買いません、あなたに選ぶ権利はありません、とは違うし。
アメジスト、入学後大人からイイね~って言われそう。私だったら言う。

262:名無しの心子知らず
18/04/29 18:26:19.35 S3vA3Gp7.net
>>256
同じく、上下の子で


263:2年前からここを見ているけど、今年初めて宇野かばんなんて見たよ。 できれば過去スレも見たほうが、去年の流れもわかるからおすすめ



264:名無しの心子知らず
18/04/29 18:27:51.46 UxnQ4YX0.net
>>256
シンプルで良心的なお値段だからじゃない?
セイバンの回し者では無いよー。
252さんみたいに装飾が過剰なの嫌だもん。
ここ見てたら困った時のセイバンなのかなと思ったので、最強なのかなと。

265:名無しの心子知らず
18/04/29 18:38:53.25 Kd6ILhzQ.net
セイバンなんて普通に業界no.1なんだから
2chにネット部隊なんて派遣する必要ないです

266:名無しの心子知らず
18/04/29 18:40:06.89 LP3IU/rr.net
同じ店に居合わせた男の子が、ゴールドのキラキラゴテゴテが格好良いと言って父親に引かれた
年長の女の子が派手な模様やピンクが良いのと同じ感覚なんだろうね

267:名無しの心子知らず
18/04/29 18:43:21.45 45NHKGXs.net
そんな事を言い始めたら、村瀬は2年前から、モギは昨年から突然だよね。
セイバンだって、2年前は話題にほとんどならなかった。工房と量販のスレが別れた時は量販の書き込みがほとんどなくてまたくっついたもんね。
たまたまこのスレに来た人が興味がある話題をしてるだけで、世間の関心とはまた違うかな。

268:名無しの心子知らず
18/04/29 18:50:03.02 Rm4YiRFm.net
雑に扱っていたという、6年間使った男の子のランドセル見せてもらったけど本気にキレイだった。
でも、同じ条件で他社でも状態いいかもしれないし…
大抵、1人一個しか使わないから比べられないけどね

269:名無しの心子知らず
18/04/29 18:52:30.06 Rm4YiRFm.net
ごめん
セイバンの6年使用済みのことです

270:名無しの心子知らず
18/04/29 18:56:32.90 dog4u9zA.net
>>247
アメジスト綺麗な色だね
羽倉を検討している人いる?
カタログだとマチのサイズが小さそうだけどどうだろう?
うちはあとプチルルも検討中なんだけど、キューブ型なので悩んでる

271:名無しの心子知らず
18/04/29 19:04:44.97 UxnQ4YX0.net
プチルルって初めて聞いたけど、調べてみたら可愛いね!
刺繍結構あるけど落ち着いた雰囲気だね。
森ガール(死語。失礼!)だった親御さんとかが好きそう。サイドの猫とか、ツボの人いそうだし。

272:名無しの心子知らず
18/04/29 19:06:39.92 1BwZ1uwD.net
226です
子は執念深い上に初志貫徹タイプだから、根に持ってたら多分6年間言い続けると思います。
ただし自分で納得して決めた事には文句言わないから、話し合ってみます。
かぶせ鋲はピンクのハートとピンクのリボンで決めて納得してたから、ローズのまま子の好きなピンクのカバーを買うか、ピンクに変更するか、ちゃんと話して子の決めた方にします。
みなさんのご意見参考になりました。ありがとうございます!

273:名無しの心子知らず
18/04/29 19:16:21.27 SZgwy8MZ.net
>>265
プチルル初めて見た。みんなそういうの何処から見つけてくるのよw
村瀬のアメジストに近い色のもあるね。

274:名無しの心子知らず
18/04/29 19:36:05.11 F1vzSJyQ.net
去年牛革スムースが何故か流行って、モギが手頃だったからね。

275:名無しの心子知らず
18/04/29 19:45:18.17 vZL0D4vC.net
ランドセルの合同展示会とかみんな行く?
あまり話題にならない気がして、みんな買うとこ絞ってから直接工房に行くってタイプが多いのかな?

276:名無しの心子知らず
18/04/29 19:48:12.45 qY1qGSCN.net
合同とかなら見比べられていいと思うよ
都会羨ましいw

277:名無しの心子知らず
18/04/29 19:55:56.19 uNrJO83c.net
>>212
うちは子の希望通りの色柄で気に入ったみたいだしこれでいっかーと思ってたのが、背負ってみたら首にベルトがあたるって痛いから嫌って自分から言ってたよ。
痛い?って聞いて痛いって言ったらほんとかどうかわからなくてもやめるわ。
痛くてもこれがいい、っていうくらいなら考えるけど。

278:名無しの心子知らず
18/04/29 20:13:11.11 1YxSU3eW.net
合同展示会に出展しているお店が好みじゃないから行かないかな
キラキラしたランドセルも多そうだし、行ったら間違いなく子どもは食いつきそうだわ

279:名無しの心子知らず
18/04/29 20:13:11.49 f/PbOrNS.net
いろいろ見て回ってそれぞれ一長一短、よく分からなくなってきて迷い中だけど
容量も重視してるからマチ11.5cm以下は開けたときに小さいなと感じるようになった
特に土屋と山本は一目で小さいと思った
セイバンの11.5のやつもやっぱり少し小さい
手持ち上等ならいいんだろうけど、差は確実にあると思う

280:名無しの心子知らず
18/04/29 20:23:44.10 v5gGdACa.net
>>273
そうそう
見たい工房あるから行く予定ではあるけど同時出店にサンリオがあるのがね…
あらかじめエリアマップがあるからそこは避けて通る予定

281:名無しの心子知らず
18/04/29 20:26:30.67 HB+RAnZJ.net
>>214
フィットちゃんだと、
イトーヨーカドーのライトスターランドセル 、
ラポンテの公式サイトだと
ハンサムボーイ リピュート コンビカラー、安ピカ タフボーイにメタリックグレー
がありましたよ。
グレーってなかなかないんですね。。

282:名無しの心子知らず
18/04/29 20:42:47.73 boKL1eYv.net
>>276
ありがとうございます!
私服の学校なので黒よりグレーの方がしっくりくるなぁと。
参考にさせていただきます。

283:名無しの心子知らず
18/04/29 21:01:37.05 hxo4U7a1.net
宇野カバン検討してるけど、マイナーだったんだね。
我が家の場合は、ここの一覧上から順に全部見て行って、受け入れられないデザインと無理な価格帯の工房.メーカーを省いて行ったら最終候補にまで残ったという感じです。
関東住みなので遠いって理由で候補から外した工房もあるけど、宇野は実物送ってくれるから比較検討できた。
宇野カバン、中村鞄、土屋鞄、モギカバン、セイバンの天使のはねクラシックでいま順番に背負い比べさせてるけど色で宇野カバンに決まりそう。

284:名無しの心子知らず
18/04/29 21:53:48.91 9nEWIcLg.net
>>268
クラリーノで濃いむらさきあるんですね!
村瀬のアメジストの色が好みだけど重さがネックで人工で探してます。他にご存知の方いませんか?
ららちゃんのグレープ(ベルバイオ)
シブヤのバービーにバイオレット(クラリーノエフ)があるけどちょっと明るい紫かなあ。

285:名無しの心子知らず
18/04/29 22:18:08.44 zQyUJQYb.net
>>278
私も関東で候補が殆ど同じ
もうすぐ宇野の試着をする予定です
早く決めてホッとしたい

286:名無しの心子知らず
18/04/29 22:36:11.80 lDQLLvXT.net
>>247
良かったですね。
うちは去年ボルドー買いました。アメジスト、実物の色が本当に綺麗で自分が欲しくなりました

287:名無しの心子知らず
18/04/29 22:47:30.39 j24I0SRK.net
>>279
LIRICOのアンティークにインペリアルパープルがあるよ
デザインが好き嫌いありそうだけど

288:名無しの心子知らず
18/04/29 22:55:32.66 vo+wq2IX.net
今一年生の娘、パールエメラルド。
買う時は奇抜な色だと思って他に誘導しようとしたけど、頑として譲らず。
結局控えめ刺繍のを選んだけど、本人ものすごく気に入って毎日登校してる。
授業参観でロッカー見ても赤ピンク系と水色紫系の水色系に紛れて悪目立ちしてない。
目立つ色で目をつけられるといかいうけど、ダーク系で薄暗いと車にはねられる危険性の方が怖い…。

289:名無しの心子知らず
18/04/29 23:07:01.98 HEEdzoAz.net
前スレで、アクタスは安っぽいって書いてあって引っかかってる
まだアクタスしか見に行ってないから分からないんだけど、他と比べて見るからに安っぽいですか?

290:名無しの心子知らず
18/04/29 23:07:03.83 hLXXcVaw.net
>>279
メゾピアノにかなり落ち着いた紫色がありました。
日本橋高島屋で現物見ましたが、素敵でしたよ。
村瀬のアメジストに近いと思います。
あとはフィットちゃんのロマンティックガールのスターライト�


291:uルーも、サイトより現物の方が落ち着いた素敵な色でした。 マチ12センチ、軽くておすすめです。 >>281 本当にありがとうございました! 確かに、母親の私がバッグで持ちたいくらい素敵な色です。 本人も水色のことなんて忘れてしまったかのように、「アメジスト(ハァト)」を連呼して喜んでいますw



292:名無しの心子知らず
18/04/29 23:07:06.43 tNLaZQ3o.net
>>283
最後の一行はそんな全力で男親を敵に回さなくても…

293:名無しの心子知らず
18/04/29 23:12:03.50 SZgwy8MZ.net
>>286
まぁたしかにw考えが及ばなかっただけでしょう。

294:名無しの心子知らず
18/04/29 23:17:13.86 KC6TSnfe.net
>>286
むしろネイビーからアメジストに続く女子ダーク系上げがお気に召さなかったのかと

295:名無しの心子知らず
18/04/29 23:20:41.63 j2E6sLl2.net
>>283
昨冬、習い事教室に向かう途中(薄暗い時間)
茶色い土屋ランドセルの高学年女子と危うくぶつかるところだった
反射材がしっかり付いているランドセルならまだいいけど反射材ドコー?な工房で購入するのなら男子の黒と女子の茶色のランドセルの子は
多少ダサくてもリフレクターシールをらわたままか

296:名無しの心子知らず
18/04/29 23:24:21.20 lDQLLvXT.net
>>285
このシリーズの革は本当に綺麗だから、大人用のバッグや財布など、作ってくれたら私絶対買います!
うちの娘は「ボルドー(赤じゃなくて!)」連呼して気に入ってます。身体にフィットしたのが一番の決め手でしたが、配布された連絡ファイルがきちんと入る大きさだし、内装も金具も落ち着いた色だし、今のところ欠点無しかな。

297:名無しの心子知らず
18/04/29 23:24:47.37 j2E6sLl2.net
最後の行が変に!
リフレクターシールを貼った方が良いですよです

298:名無しの心子知らず
18/04/29 23:27:22.80 Rm4YiRFm.net
>>286
同意
男の子の親としては少し悲しくなりました。

299:名無しの心子知らず
18/04/29 23:36:50.49 oaZE/rZl.net
>>235
うちもナガエです。娘の希望でピンクにしました。
フリルも色も可愛いので高学年になった時が心配ですが、本人が選んだものだし、フリルが幼稚に見えるようになった時にはピンクも幼稚に見えるかもしれず、その時にはカバーをかけます。
最初は気に入ったランドセルで頑張って欲しいので。
でもローズを選んでくれたら、少しは幼稚に見えにくいかな~と、悩みました。
女児の親は、色問題で悩む方多いでしょうね。

300:名無しの心子知らず
18/04/29 23:40:17.88 7cl4b5bU.net
>>289
ぶつかりそうになるくらいランドセルが目立たなかったのに
土屋のランドセルって判別できたの?へぇーすごいねー

301:名無しの心子知らず
18/04/29 23:42:52.44 4ul0f0zo.net
宇野はネット部隊でしょう。
サイトも新しくしたしね。
作りは雑だし岐阜しか見れる場所ない。
普通なら話題にならない首都圏では誰も知らない。

302:名無しの心子知らず
18/04/29 23:46:20.98 j24I0SRK.net
>>290
ボルドーいいよね
プレミアムなボルドーかローズ(コンビかコードバン)でかなり迷っています
村瀬のランドセルって底板外せますか?

303:名無しの心子知らず
18/04/30 00:12:21.42 ZMu5KDGc.net
>>284
一番最初に見に行ったのがアクタスで、可愛かったけどなんだかおもちゃっぽいなあと感じた。
その後工房と百貨店、イオンも見たけどあれよりおもちゃっぽい印象を受けたものはなかった。

304:名無しの心子知らず
18/04/30 00:28:17.73 gYFCgtbJ.net
>>181
そんな遠いの?

305:名無しの心子知らず
18/04/30 00:37:45.10 HqNSCL+Y.net
数日前にオープンした池袋のセイバンに行ってきたら、このリコーダーケースすぐ完売しちゃうんですよ。ネットも他の店舗にももうなくて、池袋はオープンしたてなのでまだありますが残り10個なんです。って言ってた。
確かに店頭で見たかわいいリコーダーケースはネットにはなかった。(他のはあった)
この時期


306:に売り切れって意味が分からない



307:名無しの心子知らず
18/04/30 00:44:49.25 VHjZWKJR.net
村瀬のエアリーハート可愛いなぁと思ってるんですが実物みに行けそうにないんですか
試着せずランドセル購入された方っていますか?散々話されてた話題ならすみません

308:名無しの心子知らず
18/04/30 00:46:53.73 VHjZWKJR.net
すみません、エアリーリボンでした
試着せず買ってももちろん使うしかないので聞いても仕方ないのかもしれませんが どうだったか知りたいです

309:名無しの心子知らず
18/04/30 00:50:31.60 AT7vNkpA.net
私もプチルルはテンプレにもないし初耳で見てみたら可愛いね
色が赤と黒しかないのが残念
色の意見の食い違いは難しいですね
音に持つタイプだと本人希望にしたほうが良いし、切り替え良いタイプなら誘導したほうが後々良いだろうし
森ガールのネイビーが親としては色や機能面で好きだけど考えてみたら幼稚園のランドセルがネイビーだった
濃紺だからシブヤの青みが強そうなネイビーとは多少違うものの同じようなのは嫌がるだろうな

310:名無しの心子知らず
18/04/30 01:16:16.35 oeoojNgZ.net
>>262
ですね、たまたま。

311:名無しの心子知らず
18/04/30 03:03:06.02 3z5ek3OE.net
>>300
背かんがフィットちゃんと同じなので、フィットちゃんを試してみれば着用感は分かるかもです。

312:名無しの心子知らず
18/04/30 05:31:10.01 QLGv14e+.net
>>289
ランドセル見てないで、人に気づけよ、バカ親が

313:名無しの心子知らず
18/04/30 06:02:31.87 dp9mc7Fa.net
>>302
プチルル、シブヤの店舗で見た時は赤と黒以外にもあったよ
でもオンラインだと無いね、なんでだろう
プチルル ランドセルで画像検索すると見られるけど、メタリックっぽい淡い色とか実物すごいかわいかったので目を引いた

314:名無しの心子知らず
18/04/30 06:21:09.46 pXrKjMmH.net
>>306
紫もあったよ。メタリックのピンクと白?も。オンラインでの購入はこちらみたいな所から見られるよ。
いきなり宇野sage、、、キモい。
誰も知らないとかいちいち言わなくてもいいよ。買った方に失礼でしょ。

315:名無しの心子知らず
18/04/30 06:21:55.81 aZAsvLsi.net
>>295
作りは雑ではなかったよ。
実物見た?

316:名無しの心子知らず
18/04/30 06:24:51.03 aZAsvLsi.net
宇野は岐阜でしか見れない?実物送ってくれるからじっくりみれますよ。
ここにいる人ならテンプレにあるから知ってるでしょうし、ランドセル工房で調べると出てくるよ。
ほんといきなり何なんだろう?

317:名無しの心子知らず
18/04/30 06:55:18.30 QLGv14e+.net
スレでは去年は中村、モギ 今年はモギ、宇野 Instagramで宇野カバンみたら写真10枚程度そんなもんだ

318:名無しの心子知らず
18/04/30 07:24:17.85 L/iNSyUE.net
>>310
宇野は地元だから応援してるけどフィット感と縫製を改良した方が良いと思いました。

319:名無しの心子知らず
18/04/30 07:43:54.33 iGOBW9Zy.net
ヒスったage連投は意図的なsageにしか見えない

320:名無しの心子知らず
18/04/30 08:06:22.48 7+QHBCz1.net
まあ地方の工房、都市部での展示会や合同展示会にも出ないって所は「地元向けなんだな」って認識でそっ閉じだわ
実物送ってくれるシステムもなんか面倒くさそうって思ってしまう
家だからいろんな服と合わせてみたり日常の中に置いて検討できるってメリットあるのは分かるんだけどね

321:名無しの心子知らず
18/04/30 08:15:44.13 y/rnESXM.net
宇野ageより執拗に宇野sageしてるほうが新手のネット隊かも
宇野が雑だ雑だ、去年は話題にならなかったって同じこと何度も言われると宇野擁護したくなってきた

322:名無しの心子知らず
18/04/30 08:25:09.78 Hn3UgE1q.net
過去スレがどうのこうのとか言うと、宇野とモギと村瀬と毒舌とセイバンageは全部ネット部隊だわ。
分かってる人は分かってるんだから、いちいちネット部隊とか書き込みせずに、スルーしてたら良いんだよ。
業者の書き込みがなくなるとこのスレ過疎っちゃうよ。

323:名無しの心子知らず
18/04/30 0


324:8:27:44.40 ID:Hn3UgE1q.net



325:名無しの心子知らず
18/04/30 08:40:40.52 DTTF7oEf.net
宇野はともかくモギはサイズと革素材で差別化されてるから人気出るのは納得

326:名無しの心子知らず
18/04/30 08:42:26.66 DTTF7oEf.net
むしろ中村の人気がよくわからない
いいランドセルだと思うけど特に特徴ないし
まぁそれがよいのかもしれないけど

327:名無しの心子知らず
18/04/30 08:55:00.60 zCzpx4Jd.net
中村は大きさで候補外になったけど、それ以外は良くも悪くも普通

328:名無しの心子知らず
18/04/30 08:59:53.46 8uNPorlh.net
今年はじめてこのスレにきたのですけど、各店毎年ごとにサイズや素材、カラーお値段など大幅な変更があるのですか?

329:名無しの心子知らず
18/04/30 09:02:38.40 wqg4lOGQ.net
sageの時って唐突に連投が始まるからすぐ分かるよ。
複数人数いるように見せていても会話が(棒)っぽいというか。
実物を使ってない、触ってなくても書けるような内容だから浮いてる。

330:名無しの心子知らず
18/04/30 09:24:36.77 L/iNSyUE.net
宇野、村瀬、モギのランドセル背負い、いろいろ総合的に検討した結果モギ決めました。
モギに決めた理由は老舗の貫禄と宇都宮にしっかりとした工房を持っているからです。

331:名無しの心子知らず
18/04/30 09:25:53.53 Y6GMUhm7.net
>>282
ありがとう!ノーチェックでした。
>>285
メゾピアノのクラシックキュートのパープル、シンプルでいいね。お値段も可愛かったらなあ。
何でセイバンやハシモトは濃いむらさきで作ってくれないんだろう。そんなに需要ないかなあ。

332:名無しの心子知らず
18/04/30 09:32:00.74 DTTF7oEf.net
貫禄とかは分からないけどモギ選ぶのはマチサイズや持ち手のスペック、スムース牛革、オオバスーパータフ、アメ豚一枚などの素材
あそこは他社にあまりないもの作ってるから特定の人に選ばれる理由はある

333:名無しの心子知らず
18/04/30 09:38:44.18 /C6NVxI5.net
池田屋マチ幅12cmとKKY社マチ幅11.5cmを使用している
何か質問あればお答えします

334:名無しの心子知らず
18/04/30 09:50:17.43 2vDr6epj.net
モギは比較的安いし大きいからいいんだけど、キューブだけがネックなんだよなぁ。
展示会に行くか悩む

335:名無しの心子知らず
18/04/30 10:11:38.64 L/iNSyUE.net
>>326
キューブは何故良くないのかな?

336:名無しの心子知らず
18/04/30 10:23:47.91 konDUact.net
>>286
下の男児のランドセル探してるけどダークすぎて
できるだけ反射材多様なのをと思ってる
地域的に一年生の黄色のカバーも無いから心配
スポーツブランドとかの赤Tシャツとかキャップとかかぶらせて行くかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch