絡みスレ290at BABY
絡みスレ290 - 暇つぶし2ch145:名無しの心子知らず
17/12/24 16:14:12.52 7Eeh39PX.net
チラシ639
小林亜星に裸の大将っぽい服着てるイメージないなー
そういう格好似合いそうではあるけど実際にはパツパツの背広って感じ
ドラマかコントでそういうのがあるのかな?

146:名無しの心子知らず
17/12/24 16:43:57.44 CSMFwOaK.net
>>145
芦屋雁之助(裸の大将)と小林亜星を混同してるんでしょ

147:名無しの心子知らず
17/12/24 17:48:23.90 oqPJ7OGJ.net
寺内貫太郎一家だと小林亜星がそんな恰好してるかも
ちがうかな?

148:名無しの心子知らず
17/12/24 19:09:58.94 Vk2/cMEy.net
チラシ659
悪阻って調子良いときもあると思うのに、いつもヨボヨボしてなきゃだめなのかね
なんだか意地悪な目線でそのママのことみてるのかなと感じた

149:名無しの心子知らず
17/12/24 19:37:00.39 FbVGaPjB.net
私も思った
それとも悪阻全然なかった人なのかな?

150:名無しの心子知らず
17/12/24 19:41:28.45 LuMBVitr.net
雨の日悪阻良くなるし人の匂い消されるから私も晴れの日はよろよろだったけど雨の日は冷えないように着込んで散歩してた
随分意地悪な人もいるんだね
妊婦はずっと具合悪そうにしてろ!って思ってんのかな

151:名無しの心子知らず
17/12/24 19:47:03.52 92lSG7aY.net
単純に悪阻終わったのかもしれないしね

152:名無しの心子知らず
17/12/24 19:50:45.56 jFz3RV+u.net
ヨボヨボワロタ
私は素直にあーなんでそういう嘘つく人いるんだろうなーと思ってしまった
つわりから1年たってないのにもう忘れてしまった

153:名無しの心子知らず
17/12/24 20:00:27.65 mnJQob93.net
チラシ666
新生児の顔って、見慣れない人にはグロだと思うんだけど

154:名無しの心子知らず
17/12/24 20:05:26.63 oq6MJ1Pd.net
>>153
グロかどうかはわからないけど、新生児の頃の顔なんて成長したら誰だかわかるほど面影ある訳じゃないし、気にしすぎな気はする

155:名無しの心子知らず
17/12/24 20:06:09.92 HHFvskTt.net
>>153
新生児は見慣れない人からすると真っ赤っ赤でシワシワで猿みたいでかわいくないよね
産後はそれすら可愛く思えるようになったけど、産前と産んだ直後は新生児のシワシワだけは愛せないと思ってたよ

156:名無しの心子知らず
17/12/24 20:21:46.06 Lzt4ukeS.net
>>154
これから折に触れて変更していく気マンマンの心を折られたんじゃないのw

157:名無しの心子知らず
17/12/24 20:50:04.37 /LBsVOzF.net
チラシ673
半数も自分の顔載せてる人がいるって凄いな
悪いとか良いとかじゃなく
私の友人達は、ほとんど載せてる人いないけど
今時の子達は自分の顔載せる人が多いのかな?いや私の周りだけか?

158:名無しの心子知らず
17/12/24 20:51:15.53 13bsKSXv.net
折に触れて変更していく人いるよね
私の友達も、もう上の子小学生なのにお出かけのたびイベントのたびに変えてる

159:名無しの心子知らず
17/12/24 20:54:38.60 mcUU0zgr.net
ここ最近のモヤスレは入れ食いだなー

160:名無しの心子知らず
17/12/24 21:19:10.92 X+TD6v7+.net
私は子供とペットの後ろ姿とかにしてるけどそういう人も多い気がする。旅先の子供の後頭部と風景とかね

161:名無しの心子知らず
17/12/24 21:48:05.27 gYyTlG9y.net
夕陽に照らされる子供たちと親の後ろ姿だとなんかアルマゲドンっぽくておお…ってなる

162:名無しの心子知らず
17/12/24 21:53:14.74 92lSG7aY.net
>>160
さんま御殿の投稿者みたいな

163:名無しの心子知らず
17/12/24 21:54:27.94 maaOxpAN.net
>>159
冬休みなんじゃない?

164:名無しの心子知らず
17/12/24 23:10:42.78 GHZ3YDLp.net
>>162
もうそれにしか見えなくなった

165:名無しの心子知らず
17/12/24 23:12:32.62 IE2vdW2h.net
モヤの1歳3ヵ月で文字読めたの人
ィガーさん思い出して胸熱

166:名無しの心子知らず
17/12/24 23:15:32.14 lTL4Kt/g.net
そろそろィガーさんも、それくらいの歳になってそうだね

167:名無しの心子知らず
17/12/24 23:58:57.15 /sN/FOFD.net
>>162
三万円とか五万円もらえるあれか!

168:名無しの心子知らず
17/12/25 01:16:59.73 LMAavQPU.net
チラシ703
いつものコテハン状態の人かな
別にいいんだけど、目につくわ~

169:名無しの心子知らず
17/12/25 01:43:59.69 wn7/dSh0.net
コテハンで思い出したけど最近義理の大学生息子がキモイの人見ないな
出始めはなんだコイツと思ってたけど、どんな話題にも入ってくる所がネタ臭くて好きになりかけてたのに

170:名無しの心子知らず
17/12/25 03:10:40.40 JAMoXdhu.net
モヤのコロコロさんすごいな。絡みにも来てたけど病気?西松屋とか版とか、反論されると怒涛の勢いで罵倒してるけど言ってることおかしいし口汚いから自演バレバレ
アフィなら版なんかに必死で言い訳しないしな…子育てしてるのか不安になる

171:名無しの心子知らず
17/12/25 04:36:14.58 t8I18HwC.net
モヤ282
知恵遅れの意味がわからない、って逆にすごい
子供を生む年齢まで、そういったハンディキャップを持った方に出会っていなかったのだろうか

172:名無しの心子知らず
17/12/25 05:21:23.49 H6MFxDuL.net
>>171
思った
知恵遅れとか養護学校とかいつの時代の人?って気がする

173:名無しの心子知らず
17/12/25 06:33:54.21 CcmmbXoB.net
>>171
話してる親戚の言葉が今ではもう古いもの(知恵遅れは禁忌ワード)だし、発達障害とか特別支援校みたいなのとはもしかして微妙に違う?みたいなニュアンスで書いてるのかも

174:名無しの心子知らず
17/12/25 06:35:24.11 CcmmbXoB.net

発達障害というより知的障害

175:名無しの心子知らず
17/12/25 06:50:59.51 2Q+m4u+5.net
モヤモヤ
1歳3ヶ月でひらがな読めるとかあり得るのか?
絵として反応してるとしたら、読めるとは言えないと思うんだけど

176:名無しの心子知らず
17/12/25 07:24:22.49 tBNvP8yx.net
チラシ693
なんだこいつこえー
弟に差し出した命…厨二っぽー

177:名無しの心子知らず
17/12/25 07:31:12.91 J9rIQfuq.net
>>176
「私の寿命を削って弟にあげてください…!」って祈ってたんだろうね
おまえじゃなくて弟自身と担当医師が頑張ったからだっつーの
弟も勝手に寿命を背負わされて気の毒というか

178:名無しの心子知らず
17/12/25 07:37:38.70 XWAxR9Xq.net
>>176
思った
弟は助かったみたいだし自分も別に死んでないようだし何恥ずかしいこと言ってんだろ

179:名無しの心子知らず
17/12/25 07:55:18.03 xrKKR8ew.net
>>176
キモいよね。
子にーまではわかるわかると読んでたけど、弟の下りはえ?ってなった。普段から意味わからないこと言ってるんだろうな。

180:名無しの心子知らず
17/12/25 08:18:43.80 gDSmzHsr.net
645: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/06/17(水) 14:10:58.77 ID:HXFzp/8R.net
2ヶ月入る前にプーメリーつけて、プーだよ~ティガーだよ~って時々教えてあげてた

イガーさんのとこは2015年の3月か4月生まれだからもう3桁の掛け算に4カ国後は喋ってる

181:名無しの心子知らず
17/12/25 08:26:38.23 oK9vr4h3.net
>>180
もうそんな年なのか
駿乃介と言いキャラ濃すぎるな

182:名無しの心子知らず
17/12/25 08:27:56.24 lPY44h7V.net
>>180
そんな昔の書き込みにいつまでも粘着してたの?
気持ち悪い

183:名無しの心子知らず
17/12/25 08:30:01.83 /OfmIpqf.net
>>180
懐かしいな~
偶然その現場に居合わせたんだけど、え?何言ってんのコイツ?とあ然としたわ

184:名無しの心子知らず
17/12/25 08:35:54.04 Vh42dMhe.net
夫の年収800
いつまで英語の話してるんだろ

185:名無しの心子知らず
17/12/25 08:41:32.24 iWxKcSaF.net
>>182
ヲチ対象を5年とか10年単位でヲチするのもザラな5ちゃん(2ちゃん)で何いってんの

186:名無しの心子知らず
17/12/25 08:42:10.14 KbKJ0Pf/.net
>>175
東大理3で司法試験合格した河野玄斗くん?だったかな。
10ヶ月の頃から「あ」と言うと「あ」の字を指差すなど、ひらがな数字アルファベットを理解してたらしい。

187:名無しの心子知らず
17/12/25 08:42:32.93 /OfmIpqf.net
ィガーさんで粘着なんて言ってたらエターナルなんてどうなるんだ

188:名無しの心子知らず
17/12/25 08:46:32.08 CcmmbXoB.net
おいもさん元気かな

189:名無しの心子知らず
17/12/25 08:49:35.70 hsDazDFL.net
鼻生きてるかな

190:名無しの心子知らず
17/12/25 08:50:37.25 pXuz98mC.net
>>187
エターナルは板越えて有名なコピペじゃん
それと同列に語る程じゃないわ

191:名無しの心子知らず
17/12/25 08:55:27.07 iWxKcSaF.net
何だ何だ、ィガーさんを風化させたいのかな?

192:名無しの心子知らず
17/12/25 09:04:22.23 3FRg6S71.net
>>171
モヤ282だけど行ってた小学校に養護学級あったから少しは知ってるけど、「あの子知恵遅れなの」みたいな会話をしたことないからわからなかったんだ
>>173が書いてくれたのが合ってる。旦那の親戚は田舎に住んでるからなのかな?今は知恵遅れって言わないらしいし直接も聞けない

193:名無しの心子知らず
17/12/25 09:12:13.81 JAMoXdhu.net
>>186
その子みたいに、ィガーさんもギフテッドの可能性がw
チラシ724
放置児とその親にビビってないで守ってあげなよ…黙認が最善って言ってる人が他にもいるのが信じられない
たまに「何度か手を踏まれた」「押されておもちゃ取られた」とか書いてる人達ってこういうメンタルで横で見守ってるのかな

194:名無しの心子知らず
17/12/25 09:26:35.69 L9pcPIo9.net
>>193
育児板でたびたび似たような話を見るけど、親の初動が鈍臭くてイラッとする
危機管理能力がない割にあとからぐちぐちだから
今までそのような防御体制とる機会が一切必要ないまま生活出来ていたリア充タイプなんだろうか?
いきなり被害に遭うのは実はあまりなくて、ちょっとした前兆を感知できる
それから速やかに動くと被害はあまりないよね
でもこれは自分で経験してわかることでもあるから習得させるために敢えてギリギリまで見守るということなのかな?
だとすると黙認が最善とするのは仕方ないか、なんか納得いかないけど

195:名無しの心子知らず
17/12/25 09:27:11.93 CcmmbXoB.net
>>192
今では自閉症やら脳性マヒやら一般人でも細分化されてそれぞれの特性を知り得る環境だし、子供がいればおのずとその知識を得るようになるけど、
昔の人は情緒や知能やそれこそ受け答えに「あれれ?」と思った相手はひっくるめて「知恵おくれ」と称してた。
ソースは明治生まれの田舎出の婆さんと3世代同居してた自分の過去の記憶だけど

196:名無しの心子知らず
17/12/25 09:53:32.61 JAMoXdhu.net
>>194
同じように思ってる人がいて安心した。前兆あるよね。それに悪い事されたら「今使ってるから」「痛いから止めてねー」ぐらい言うのが普通だと思ってた
ああいう人達って自分が悪者になりたくないだけに見える。724も「もっと子のために何か出来たのではと思い出して泣きたくなる」と言いつつ援護きたらあれだからズコーッてなった

197:名無しの心子知らず
17/12/25 09:54:24.25 q3uFOkON.net
チラシ746
毎月変わるからって理由がバカっぽい

198:名無しの心子知らず
17/12/25 10:01:22.60 r2gFmLyg.net
チラシ
上の子ウザいのは仕方ないって可哀想
ウザいなと思ってもせめて態度に出さず接してやれよ

199:名無しの心子知らず
17/12/25 10:17:23.30 ieRj/oR9.net
>>198
感情的には仕方ないってことじゃないの?態度に出しちゃだめなのは大前提として

200:名無しの心子知らず
17/12/25 10:18:27.49 +UuPB2+I.net
>>197
先月の月齢に+1すればいいだけじゃんね…

201:名無しの心子知らず
17/12/25 10:20:09.56 Yqk/A5lV.net
チラシ746だけど長男ウザいなんて思ってないよ
質問がいい加減面倒だからやめてって言っただけで、
先月くらいまで普通に計算して答えてたけど、毎月決まっている訳じゃないし、覚えてられないから毎度計算しなおしはやっぱり面倒だよ
それに加えて360ヶ月って…とか、その数の多さに我ながら引いてるってのもあるし

202:名無しの心子知らず
17/12/25 10:20:59.25 Yqk/A5lV.net
>>200
毎月聞かれるとは限らない し、自分だけでなく色んな人に派生していくから、覚えておけないよ

203:名無しの心子知らず
17/12/25 10:22:18.11 Yqk/A5lV.net
だから、歳で答えるよって返してるよ

204:名無しの心子知らず
17/12/25 10:23:01.78 LbFenjuT.net
>>201
頭悪いと大変だね、子供もそうならない為にも計算方法とかちゃんと教えてあげたらいいよ

205:名無しの心子知らず
17/12/25 10:24:32.26 Zz5m3fes.net
>>204
バカじゃないの…

206:名無しの心子知らず
17/12/25 10:27:50.69 Yqk/A5lV.net
>>204
はぁそうですか

しかし下の子が何ヶ月って話が出ると上の子が自分は何ヶ月?って聞いてくるまでは気持ちは分かるんだよね
自分の事も同じように気にかけてほしいっていう
だから、上の子の年齢までは毎度ちゃんと答えてる

207:名無しの心子知らず
17/12/25 10:28:52.26 qo3YARLL.net
>>206
いい加減うざいから消えて

208:名無しの心子知らず
17/12/25 10:49:59.22 wn7/dSh0.net
下の子だって1歳過ぎたら1歳〇ヶ月になるんだから、上の子や自分も〇歳〇ヶ月では納得してもらえないのかな
6歳ならその辺わかりそうなもんだけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch