◇◇チラシの裏 381枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏 381枚目◇◇ - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
17/12/03 22:39:41.01 JSqESwA8.net
>>423
生まれてこの方ブラとパンツお揃いで買ったことないわ
妊娠出産育児を経てユニクロの無機質なブラと黒いパンツしか持たなくなった
娘たちがお店の下着売り場を通るときに
お母さんはこういう可愛いの買わないの?って聞いてくる
あんたたちが大人になったら買ったらいいよ言ってる

451:名無しの心子知らず
17/12/03 22:43:55.07 IbBHelS0.net
1歳1ヶ月12kg男子
重さに加えて、抱っこ中、釣り上げた魚の様にグイングイン色んな方向に動くもんで力がいる
そのせいか今日、買い物中に見た自分の姿
肩周り・二の腕らへんごつい‥
そして寒くなるけど脂肪なんてつかなくていいんだよー

452:名無しの心子知らず
17/12/03 22:56:07.81 H4A2RuU9.net
昨日ロタと断水の書き込みした者です。コメントくれた方ありがとう。
みごと家族全員感染しました。明後日断水だけどそれまでに落ち着くかなぁ。不安。

453:名無しの心子知らず
17/12/03 22:58:45.95 /t6Tsm7Q.net
>>435
後半うちの夫みたい。
言わないとやってくれないし、気が利かないこと多いからその都度イライラする。
例えば暖房つけてて、設定温度高めなのに加湿器つけてない、とか。
玄関の靴、脱いだら揃えて、端のほうに置くって大人なら言わなくてもやるだろうと思ったらさ…

454:名無しの心子知らず
17/12/03 23:15:16.43 bFiO/sCx.net
>>433
そうは言っても出産したばかりの体なんだから、適当に休養もとってね…
なんだか心配になるよ

455:名無しの心子知らず
17/12/03 23:18:20.62 iqEmFSoe.net
今二人目妊娠中
今日義姉の家に行ってきた
1歳半の第2子に、マック食べさせ自分のコーラを与え、おやつはチョコパイ
「二人目は適当になるから楽だよ」と言ってたけど適当すぎやしないか

456:名無しの心子知らず
17/12/04 00:04:59.89 7EbrY6Aa.net
今日は夜泣きがひどい
1時間も経たないうちに泣いておっぱいを求められる
これはもう今夜は覚悟するしかない…

457:名無しの心子知らず
17/12/04 00:06:08.51 thVjbo84.net
>>448
その姉がおかしいだけだね
二人いるけど、一歳の子にコーラなんて飲ませないよ
頭おかしい

458:名無しの心子知らず
17/12/04 00:10:05.83 XYtMq/wD.net
甥っ子のお誕生日プレゼント何がいい?って兄に聞いたらスリーパーと言われた
今日渡したけど、プレゼント開いたらお目目キラキラ
「わぁぁ!(直前におじいちゃんから貰った)シンゴジラよりすごい!!」って喜んでくれたw
スリーパー喜ぶ4歳可愛い

459:名無しの心子知らず
17/12/04 00:46:33.70 VpKeQfNc.net
10ヶ月の娘
今までパイがないと眠れなかったのに急にパイ拒否するようになったわ
自然卒乳かしら
困ったわ
今抱っこ紐で寝てるけどおろすと起きるし
パイで寝かしつけって楽だったのね

460:名無しの心子知らず
17/12/04 01:12:26.83 h4BL7RUp.net
1人目の時は朝起きたらベビーベッドの中で座っていたり、朝起きたらベビーベッドの柵につかまって立っていたりで初めてのお座り・初めての立っちの過程を見られなかったので2人目はどちらかでもいいから見られるといいな

461:名無しの心子知らず
17/12/04 01:15:34.60 NnRQYr88.net
>>433
うちの子一応曲線内で産まれて成長したけどミルクでも母乳でも80cc飲めたことないまま卒乳したな
かなり厳しい基準に思える

462:名無しの心子知らず
17/12/04 01:20:44.36 pgQrEMVP.net
>>454
それはそれでどうなの

463:名無しの心子知らず
17/12/04 01:37:00.55 XYtMq/wD.net
>>454
80てものすごく少なく感じるわ
かなり頻回なのかな

464:名無しの心子知らず
17/12/04 02:13:40.00 BHPqy9kf.net
実家が汚いから里帰り出産しなかった
故郷につれて帰りたいのに田舎で不衛生だから連れて帰れない
夫も結婚の挨拶の一度しか来たことがない
野良猫が出入りするリビング
風呂場は虫が出る。クモとか。
客間は寒い
当たり前にきれいな実家に里帰りや帰省する人が羨ましい
母子家庭だけど衣食住には困らず、教育もちゃんと受けさせてもらったから恵まれてる方だと思うけど、それでも実家大好きな人たちをみると不公平だとおもってしまう
それでも幸せの総量は同じなのかな

465:名無しの心子知らず
17/12/04 03:01:54.85 LBzoVX6E.net
表面上の付き合いしかしてないのに、グイグイくるママ友がいて辛い
園の関係でかかわらないといけないからCOもできない
他に友だちいないのかな
面倒なのにつかまっちゃったわ

466:名無しの心子知らず
17/12/04 04:38:35.03 MJdTBIM5.net
私の夫が医師なのに、近所の病院をヤブ呼ばわりするうちの実母に最近カチンとくる。
夫の旧知の先生の個人病院や総合病院をまとめてヤブヤブ言うし、夫の職場までヤブ(普通の総合病院)呼ばわりするのには呆れた。
娘の風邪が長引いてるから、夫の元同僚の小児科の先生に診てもらうと病院名を告げたら、「そこで脳腫瘍の発見遅れた小学生がいるからヤブ!」と言って聞かない。
脳腫瘍の発見は一個人病院には難しいし、小さい子だと大人と違ってMRIをやたらめったと撮れるわけじゃないから、発見も難しかったとは思う。
こんなこと言われるなら小児科医のなり手が産科と同様に減少してるのも頷くわ。

467:名無しの心子知らず
17/12/04 07:22:44.83 KAazXfIX.net
育児?

468:名無しの心子知らず
17/12/04 07:36:24.93 xsw3oQ4u.net
小児科医のなり手が減ってるって書けば育児板でいいや、なんだろうね、この人の頭では
医師の夫をヤブ呼ばわりしてくさす実母にむかつく!という育児には全く関係ない内容なのにね

469:名無しの心子知らず
17/12/04 08:01:44.81 bZ9KF9kc.net
海外の42歳で11人子?産んだ人すごいな
どうやって育てるんだろ

470:名無しの心子知らず
17/12/04 08:02:53.43 k6wrlLBr.net
身内なのにそれを嗜めないのも同類
親が親なら子も子だわ

471:名無しの心子知らず
17/12/04 08:12:00.70 FpUDIdsS.net
ノリノリでトイトイトイに合わせて踊ってた子がいきなり泣き出すから何事かと思ったら、デーモン閣下が映ってたw
子供には閣下は怖かったらしい
そのあと「この人顔怖いけど歌うまいから良い人だと思う」と言い出して、良い人の基準が謎過ぎる

472:名無しの心子知らず
17/12/04 08:37:49.71 0KLZlrOl.net
そういえばうちの子も1~2歳の頃くまなく白塗り怖がってたわ
ニャルビッシュすら無理
2歳半くらいから平気になったけど、幼児に白い顔は怖いのかもね

473:名無しの心子知らず
17/12/04 08:39:53.91 mv3xsLn+.net
ニャルビッシュは怖いよw
うちの2歳児も白塗りは怖がるな
黒人も怖いみたいだから見慣れてない顔色の人はやっぱりびっくりするんじゃないかな

474:名無しの心子知らず
17/12/04 08:56:35.66 gB169DtX.net
完母目指してたけど、毎回飲んでる量分からないし体重心配だからスケールレンタルした
すごいストレスだったからこれで安心出来る…

475:名無しの心子知らず
17/12/04 09:19:19.81 TXDshqV/.net
赤ちゃん抱っこして体重計に乗れば…って一瞬思ったけど
母乳が母から子に移動してるだけだから体重は前後で変わらないんだねw

476:名無しの心子知らず
17/12/04 09:27:12.25 gqcovN5t.net
>>310
うちの旦那同じように払わないで朝から警察きて交通警察?(ごめん、免許ないからよくわからない)に入れられて、いつまでに払うって約束も守らなかったから今免停だよ
払わないと結構面倒くさいから振込用紙来たら払っちゃえばいいよ。でも本人が反省してないとまた繰り返しそうだけどね

477:名無しの心子知らず
17/12/04 09:27:23.97 Ant3aWhT.net
8ヶ月の次男をまじまじと眺めて夫が
「東京の子供はお洒落だなー 長袖の上に半袖を着せるなんて発想、俺は20歳超えてから知ったのに
この子は赤ちゃんでこんなお洒落なんて」
って言っていた
この格好は別にお洒落のつもりではないんだけど、スウェットとボーダーロンパとイラストTシャツなのに確かに何気ない感じのお洒落に見える
自分がお洒落な格好をすることは困難なのに、子供をお洒落にするのは案外簡単に思えるのは何でだろな
服の色も華やかで、タンスの中の服で着こなしパターンも数々用意できて、理想的
私自身はババアみたいな枯れた色の服しか着てないのを反省してしまう

478:名無しの心子知らず
17/12/04 09:38:47.33 tMVXbS2L.net
昨日主人がアニメのワンピースを見てた。それで4歳の娘もついてるから見てるという感じで一緒に見ていたんだけど、ルフィがなんか捕らわれていて抜け出すだめに腕をねじ切ろうとするシーンが流れた。
私的にもうわぁと思ってたら、娘もさっと主人の影に隠れて目をつぶって怖いよーと震えてた。
主人がすかさずチャンネルかえたんだけど、こういうのを怖いと思えるようになったんだなぁと感慨深かったし、
ちゃんといい子になってるんだなと思った。

479:名無しの心子知らず
17/12/04 09:50:36.29 ctzSVVRW.net
>>470
面積が小さいからどんな奇抜な格好でもある程度は様になる気がする

480:名無しの心子知らず
17/12/04 09:59:53.54 OTwP0tuD.net
インスタで繋がるのやめておけばよかった!
facebookは非表示にできるけど、インスタはできないんだよねー
彼女のせいで楽しいはずのインスタが楽しくない
年内であのインスタやめよう
趣味垢作ってまったりしよう
リアルで繋がるのはfacebookとラインだけにする!

481:名無しの心子知らず
17/12/04 10:10:41.62 TXDshqV/.net
なんかもう全然お利口じゃないなら
イライラした勢いで
クリスマスケーキをマックスバリュで予約してやった
お高いケーキ屋さんのケーキなんか買ってあげない

482:名無しの心子知らず
17/12/04 10:12:46.45 hITX1VD7.net
家が貧乏だから放置されている子が近所にいる。
子供が学校に行く前に仕事に行って、子供をひとりにする母親がいることにびっくり。ありえない。
6年生の今、勉強も運動もできているから親は安心しているのか知らないけど、どう考えてもガイジ。

483:名無しの心子知らず
17/12/04 10:12:50.88 UakJhxBJ.net
3歳娘が手袋をはめた両手で私の手をぽふぽふ触って「娘ちゃんの手袋あったかい?」だって
可愛すぎて心が暖かくなった!

484:名無しの心子知らず
17/12/04 10:22:48.41 tud1ynD5.net
>>468
そういう時は、抱っこして計ったあとに自分だけで計るんだよ

485:名無しの心子知らず
17/12/04 10:35:13.12 TRJEnazR.net
普通の大人用の体重計って100g単位じゃない?
飲んだ量計るのにそれじゃ荒すぎてね
ベビースケール借りるくらいなら、恐らく新生児~3ヵ月くらいだろうし

486:名無しの心子知らず
17/12/04 10:35:46.41 AWCQb8Em.net
>>475
通学時間と通勤時間の時間差の話?
貧乏と関連性なくない?

487:名無しの心子知らず
17/12/04 10:39:20.36 xpuQqKV3.net
旦那と感覚が合わなくて辛い。
小学4の娘の習いごとの送迎を、大げさだ、
必要ない、やるなと言う。
確かに徒歩5分(自転車3分)は近いが、住宅地で何もないし、5時は暗いのに。
俺は俺は俺は俺は…うるさいわ。
30年前の男子小学生と一緒にするなよ。

488:名無しの心子知らず
17/12/04 10:40:58.32 X224CcW9.net
治安は30年前より良くなってるらしいけどね

489:名無しの心子知らず
17/12/04 10:42:03.69 xpuQqKV3.net
旦那と同い年だけど、
私は高校生まで親の送迎だったから、旦那の感覚についていけない。

490:名無しの心子知らず
17/12/04 10:42:25.29 9WHsGA6q.net
住宅街自転車3分なら、私も過保護だと思う

491:名無しの心子知らず
17/12/04 10:45:08.41 xpuQqKV3.net
住宅地は防犯カメラついてないこと多いし、
車やバイクの通り抜けゾーンがあるので、
ちゃんと信号がある駅前より怖いんだけど。
そっか、過保護と思う人もいるのか。

492:名無しの心子知らず
17/12/04 10:46:27.66 AWCQb8Em.net
>>482
それはあなたの方が特殊なのでは・・・

493:名無しの心子知らず
17/12/04 11:05:46.55 L4AT0j5A.net
>>469
310です。今度振込用紙来たら払うつもりだよ。免停はキツイね。
親なんだからしっかりしてほしいわ

494:名無しの心子知らず
17/12/04 11:10:43.05 n2LOgAaI.net
こればかりは運もあるからね
大人の女性でも家から出て1分で連れ去られて殺された事件もあるし、家まで1分のところで連れ去られて殺された事件もあるし
自宅前で遊んでいて殺された女児もいるし毎日送り迎えしてたのにたまたま送迎できなかった一日を狙われて殺された子もいるし
自衛するに越したことはないけど基地外にロックオンされたらどうしようもない部分もある
考えたらキリがないね

495:名無しの心子知らず
17/12/04 11:13:21.30 qlZ90pcs.net
>>480
でもそのまさかで誘拐されちゃう事例もあるしね…
街の名士が犯人だったとかさそういう記事集めて読ませたら?
頑固旦那なら送迎名目にしないで夕方の買い物にかこつけるとか

496:名無しの心子知らず
17/12/04 11:13:41.71 K5Yi1iuK.net
>>419
あれから自転車は大丈夫かな?

497:名無しの心子知らず
17/12/04 11:15:31.83 s8zX4tzI.net
>>482
私立に通うお金持ちのお嬢様だったの?
私は中学徒歩、高校は自転車通学だったよ
確かに中学高校なんて20年前の話になっちゃうけど、私の周りはこれが普通だよ

498:名無しの心子知らず
17/12/04 11:23:43.12 tud1ynD5.net
>>480
私も学生時代に家まであと20秒位の住宅街の細い路地で後ろから痴漢にあったことあるから距離は関係無いと思う
小学校高学年の時には家の近くで首絞められたってクラスメイトがいたしロリコンには狙われてやすい年齢なんじゃないかな
時間があいてるなら送っていってもいいと思う

499:482
17/12/04 11:26:25.41 xpuQqKV3.net
田舎なので。親の車がないとどこにも行けない。
夜に自転車で塾行ってたら、知り合いに何事かと心配される。

500:名無しの心子知らず
17/12/04 11:31:34.20 /xQk9TBE.net
こども・思春期メンタルクリニックのヤブ医者
浅野美穂子は整形してもブス
性格の悪い意地悪ババア
こいつを解雇しない限り晒し続けるから覚悟しろ
浅野美穂子のご尊顔
フェイスブックアカウント
URLリンク(ja-jp.facebook.com)
こども・思春期メンタルクリニック
03-5579-2795
〒162-0845
東京都新宿区市谷本村町3-22ナカバビル9A
URLリンク(www.kodomo-mental.com)

501:名無しの心子知らず
17/12/04 11:44:37.40 x5gIKKsA.net
好きにしたらいいがな

502:名無しの心子知らず
17/12/04 11:44:44.51 EOdx5jc8.net
なんか流れで、産後の世話を義母さんに頼むことになりそう・・・。
別に仲が悪いわけじゃないんだが、言い方が「赤ちゃんのお世話」であって
家事手伝いではないのが気になる。
いや、赤ちゃんの世話もして欲しいんだけど。
しかし車の運転出来ないし、あんまり戦力にならない気がするんだよなぁ。
実母も近くに住んでて運転も出来るから、出来れば実母に頼みたいけど。
仕事復帰してくれることを願っておこう・・・。

503:名無しの心子知らず
17/12/04 11:46:45.80 g+KBM7v1.net
・・・

504:名無しの心子知らず
17/12/04 11:49:34.46 ipneTrad.net
>>310

505:名無しの心子知らず
17/12/04 11:51:09.95 ipneTrad.net
間違って書き込んじゃった
>>310
悪くないと思うなら不服申し立てすればいい
当然の権利と申し立てする事は可能

506:名無しの心子知らず
17/12/04 11:51:37.87 XYtMq/wD.net
>>495
2人にしてもらえばいいじゃん

507:名無しの心子知らず
17/12/04 12:16:33.30 d6JMg1ZZ.net
旅行行くと日頃から躾ができてないのに更に輪をかけて浮かれてはしゃいでる子供いると不快になってたけど
今回の旅行は遭遇しなくて平和な楽しい旅行だったなぁ!あ~楽しかった♪

508:名無しの心子知らず
17/12/04 12:17:33.93 Q+kFRKau.net
>>495
義母「赤ちゃん見ててあげるから今のうちに家事やっていいわよ」

509:名無しの心子知らず
17/12/04 12:25:05.00 Kk31Am16.net
>>457
私も実家に里帰り出来なかったので時々同じこと考える。
>>458
これもまた私と同じ。
揉め事嫌いで言い返さないし、うんうん話を聞くタイプだから依存されてるみたい。
なんか疲れるよね。

510:名無しの心子知らず
17/12/04 12:25:34.99 uxQfvn5w.net
小3女児、駅まで10分、更に電車で二駅先にある所に習い事いってるんだけど、ご近所のおばさんに育児放棄?!だーって言われたことあったな。人の取り方なのかもしれないけど、通�


511:「始め半年は送迎してたけど後半からは一人で行けるから来なくても大丈夫だからって言われたわ。



512:名無しの心子知らず
17/12/04 12:25:50.66 +b7Lh3CF.net
>>501
たぶんそのパターンよね

513:名無しの心子知らず
17/12/04 12:50:40.40 kF6d7bSQ.net
自分も子供の頃帰り道に家の目の前で痴漢にあったり変質者がついてきたり何度かあって結構大きくなってからも暗くなったら迎えにきてもらったりしていたよ
治安は悪くない住宅街だったけど、過保護とは思わないな

514:名無しの心子知らず
17/12/04 13:18:54.52 Xjd8f9CC.net
お昼寝してる合間に息子の前髪切ったけど失敗した…
パッツン気味になってしまって女の子ならまだ可愛げがあるんだろうけど眉太ケツアゴの息子がパッツンはなんかコレジャナイ感がすごい
でも自分の中でこれはこれでかわいいみたいな感情も芽生えてる

515:名無しの心子知らず
17/12/04 13:39:20.67 moG7ma9Z.net
ケンシロウが前髪パッツンになった感じ?

516:名無しの心子知らず
17/12/04 13:41:27.17 x8H2ayqk.net
>>486
不服申し立てもせず反則金支払わないと、前科が付くんじゃなかった?子の父親が前科者とかイヤだし、今度振込用紙が来たら払うつもり~と悠長な感じで大丈夫なのかしら…

517:名無しの心子知らず
17/12/04 13:46:43.56 WVlszVlA.net
今ふと気になったけど、年少娘が幼稚園で旅行のお土産のお菓子貰って来ないな。そういう慣習止めたのかな?上の息子の時は夏休み明けやGW明けにはクラスの子からディズニーランドやらのお土産貰ったものだった。うちは近くの温泉旅行のお土産だったけどさw

518:名無しの心子知らず
17/12/04 13:59:29.58 uSS19JCq.net
>>469
ただ払わないだけで警察は自宅に来ない
青キップは「反則金を支払った者については刑事事件として処理しない」という制度
だから、反則金を支払えば基本的にはそれで終わり
最初の仮納付書で支払わなければ本納付書が届く
それも無視すると裁判所から出頭命令が来る
それを更に無視した場合にのみ逮捕される
始めにサインを拒否する事もできるし、不服申立する事もできるし、裁判で反論することも可能
それらを全て放棄した悪質な場合のみ逮捕される

519:名無しの心子知らず
17/12/04 14:03:22.49 tFL8MY0v.net
>>506
良純の子供時代の写真思い出してしまう

520:名無しの心子知らず
17/12/04 14:03:45.63 Fr8acCgp.net
>>509
悪習だね

521:名無しの心子知らず
17/12/04 14:07:14.84 Xjd8f9CC.net
ケンシロウw
良純の幼少期がかなり近い表現ですw
いざ息子が起きてみると可愛く見えてきたので髪が少し伸びたら行きつけの床屋さんで整えて貰います
行きつけが車無しじゃ行けない場所なのでつい前髪だけきってしまったわ…

522:名無しの心子知らず
17/12/04 14:08:09.90 7OKxHYdS.net
>>509
すごい
乞食みたいw

523:名無しの心子知らず
17/12/04 14:10:03.74 H0W2EAjW.net
1歳男児とにかく落ち着きがない
支援センターに行ったら、息子と同い年の子が黙々とおもちゃで遊んでるの見て心底羨ましいと思った
おもちゃなんて2分も遊べば飽きて走り回るし、すぐ他の子が遊んでるおもちゃを触ろうとするし、ねんね期の赤ちゃんも来てるからとにかく目が離せない
多動を疑ってるから1才半検診で相談する予定

524:名無しの心子知らず
17/12/04 14:18:00.83 jSpCyyoF.net
>>515
支援センターは1歳が好きなだけおもちゃで遊んで動いていいところだと思うけどな
ねんねの赤ちゃんを1歳が触れるようなところに置く親かベビーベッドなど置いてないセンターのつくりが悪いよ
でもおもちゃより走るのが好きなら、支援センターよりあまり人がいない公園がいいね
寒いけど子は意外と平気だし
うちも走るようになった1歳半ごろ支援センター卒業した

525:名無しの心子知らず
17/12/04 14:28:15.25 RuKx/peD.net
>>508
裁判で争って警察の取締に違法性や交通標識にあきらかな落ち度があれば、認められて違反そのものが取り消される。
でも大抵は無理だと思う。

526:名無しの心子知らず
17/12/04 14:28:44.64 qAoQKoax.net
離婚して生後8ヶ月の子がいて再婚して妊娠10週
すごいなー

527:名無しの心子知らず
17/12/04 14:38:34.71 /fm5rHSX.net
うちも1歳代の時は歩き回るの好きだったわ
広い公園に行って走らせて、私もその後をついて一緒に走り回ってた
関東だからそれで過ごせたけど
荒天が多い地域だとこれからの季節は外で遊べる日があまり無いから困り果てていただろうな

528:名無しの心子知らず
17/12/04 14:49:20.26 QO10ehwZ.net
子の学校は少人数だからかお土産のやりとりが普通にあったけど、アレルギーの子が入ってから禁止になった
気を遣うし面倒だからホッとしたわ

529:名無しの心子知らず
17/12/04 14:55:12.13 qcNKy5Ts.net
私も園のお土産いらないな
渡したいなら個人的にやればいいのにね
クラス全員に配るのは転園するとか、そういう時だけでいいんじゃないかなと思う

530:名無しの心子知らず
17/12/04 15:15:56.12 f03vXo5k.net
支援センターといえば、
0歳コーナーはゲートで分けてるのに、
わざとねんねの赤ちゃんをおままごとコーナーに入れたり
滑り台の滑り口で話し込むママグループいたから
居心地悪くて行かなくなったなー
公園は楽だから毎日のように行くけど、
ショッピングモールの子供コーナーも楽
まぁ、勝手に自前のおもちゃ持ってくるのは止めてほしいが
こないだ、揉めて泣いてた子がいたから…

531:名無しの心子知らず
17/12/04 15:55:02.07 p3I+Hux2.net
支援センターって、1歳過ぎでまだズリバイしてたりすると居場所無いのよね
ねんねの部屋のおもちゃは赤ちゃん用で、ままごととかのオモチャで遊びたくても522みたいに思う人居るし

532:名無しの心子知らず
17/12/04 15:59:22.42 AwcVUEZ0.net
ねんねってほんと寝てるだけの低月齢の赤ちゃんじゃない?
つかまり立ちとかでもおままごとしてる子もいるよ、気にしすぎだよ

533:名無しの心子知らず
17/12/04 16:04:00.33 AJTRRI/K.net
もうすぐ3歳の姪っ子を2時間だけ預かった
元々言葉の早い子ではあったんだが、さらにパワーアップしていて引っ切り無しに喋り捲る、
うちの0歳児に興味津々で世話を焼きたがり、今日は私がお母さんだよ!と張り切って昼寝の邪魔をする、ベビーベッドに避難させたら柵をガタガタさせて下ろそうとする、姪っ子が舐めまくったおもちゃの哺乳瓶を口に突っ込まれそうになるetc…
毎日妹か弟が欲しい!と言ってるらしいし、赤ちゃん+人の家でテンション上がっちゃったんだろうけど、幼い兄弟を育てるってこんなのが毎日なんだよね
この子に兄弟を、とか思ってたけど私には無理そうだわ…

534:名無しの心子知らず
17/12/04 16:07:10.42 0y6iPXI2.net
>>525
そうね
あなたには無理だから早い段階でわかって良かったね!

535:名無しの心子知らず
17/12/04 16:21:07.33 pi/6FpE1.net
>>525
さすがにもう少し平和な家庭の方が多いから、そんなに絶望して諦めなくても大丈夫だと思うよ
血縁ってとこがちょっとアレだけど
年齢差に絶対の希望がなければ第1子が2歳~3歳になるまで様子見たっていいんだし

536:名無しの心子知らず
17/12/04 16:28:27.44 oPPOOFi+.net
久々にテレビでつべで最近のおもちゃ動画見てたら自分が幼稚園くらいの時に遊んでたおもちゃが出てきて思わず叫んだ
気に入って3年生くらいまで遊んでたけど探せば実家にあるかな
20年前のだけどしっかりした作りで可愛い
当時は即説明書捨ててしまって適当に遊んでいたけど本当はいろんな機能が付いてたんだな

537:名無しの心子知らず
17/12/04 16:43:53.89 vTpbPDiY.net
>>525
きょうだいはいきなりできるわけじゃない
お母さんのお腹が大きくなったり、そういうのを見ながら、自分が兄や姉になることがだんだん自覚できてくるものだよ
普段赤ちゃんがいない家の子供がそうなるのは当然だし、あなたの子供が弟や妹に対してそうなるわけでもないよ

538:名無しの心子知らず
17/12/04 16:54:16.27 9EkdnQBW.net
エスカレーターのベルトで遊んでた3歳2歳くらいの兄弟を見かけた
親はなんで平気で放置なんだろう危ないよ

539:名無しの心子知らず
17/12/04 17:00:58.38 Vj6QUK/v.net
今日気分が良かったのかばーばって言ってて可愛いなーと思ったけど何を指差してもばーばであ、こいつ理解してないって確信。
明日こそ発達相談に電話しよ

540:名無しの心子知らず
17/12/04 17:15:24.71 RkGCJdbr.net
最近4歳の娘がすごく可愛い
今に始まった事ではないけどねw
発言とか話し方とか行動がなんか純粋で可愛くて面白い

541:名無しの心子知らず
17/12/04 17:19:20.64 uQXNi0zr.net
>>531
何歳かわからないから何ともだけど
うちの子も言葉覚えたての頃は全部パパだったよ

542:名無しの心子知らず
17/12/04 17:32:54.33 gB169DtX.net
全部パパわかるわ
私にもパパ、義母も義父もパパ、ご飯もパパパ

543:名無しの心子知らず
17/12/04 17:42:48.84 s8zX4tzI.net
うちは全部ばーばだった

544:名無しの心子知らず
17/12/04 17:46:46.11 SOVKw7Et.net
保育園入れたくないな。落ちてほしい。集団生活も刺激になるよとかさ、それ幼稚園でもそうじゃん。保育園だけのメリットなんてないよ。親や祖父母といる方がいいでしょ。

545:名無しの心子知らず
17/12/04 17:50:20.06 uQXNi0zr.net
>>536
じゃあ申し込まなきゃいいじゃん
何がしたいのよ

546:名無しの心子知らず
17/12/04 18:01:45.23 kF6d7bSQ.net
>>525
2歳差で産んだらはじめはそんな感じだったよ
すぐに落ちついたけど赤ちゃん返りはもっとすごかった

547:名無しの心子知らず
17/12/04 18:16:30.31 eSQPKymv.net
先週退院して、もうすぐ生後2週間。
夜中の授乳とおむつ替えに早く慣れたい。
年子の人とか、どうやって育ててるんだろう。
4歳差くらいならいけそうだけれど、そうなると高齢出産だし難しい。
若い頃の自分に、もっと早く結婚しとけと言いたい。

548:名無しの心子知らず
17/12/04 18:26:30.95 1cKVD0E9.net
若い頃って双子って可愛いな~とか呑気に思ってたけど
産んで育ててみて、周りに双子のママ友さんとかできて本当にすごいなと思う
3歳差ですらしんどい時あったのに

549:名無しの心子知らず
17/12/04 18:30:49.01 AwcVUEZ0.net
双子ちゃんは赤ちゃん時代はそりゃあ大変だけど、一歳くらいから楽になったって聞く
双子持ち友達二人の意見だけど
年子も2歳差も3歳差も年の差もそれぞれ違う大変さがあると思う
子の気質にもよるし
まぁうちは一人っ子なんだけど…二人以上育ててるお母さんみんなすごいよ

550:名無しの心子知らず
17/12/04 18:42:44.04 Djm8kfnl.net
連日耳を真っ赤になるまでこすってたから心配で小児科つれてった
結果何にもなかったんだけど
状態が悪くないとわかるとホッとするけど同時にこんなことで連れてきてと思われてないかと考えてしまう
家でモヤモヤするより行ってスッキリしたほうがいいのはわかってるんだけど

551:名無しの心子知らず
17/12/04 18:50:49.93 ChizdLKO.net
>>537
落ちた通知がないと育休延長できないからじゃない?

552:名無しの心子知らず
17/12/04 18:50:56.50 4ilRvBWO.net
うちは機嫌がいいと全員パパ、眠かったり機嫌が悪いと全員ママになるなー

553:名無しの心子知らず
17/12/04 18:52:50.96 yTrj5e79.net
>>542
耳だけだったら耳鼻科の方がいいかも

554:名無しの心子知らず
17/12/04 19:20:20.48 meFMN0L0.net
あー実母が心底うざい。
過干渉&スピリチュアルババア。
私が小さいときから分刻みで私のスケジュールをしりたがり、教えなかったら教えるまで家から出してくれない。(玄関に籠城)
生理周期から友達との電話の数、時間までそんなの知ってどうすんだってことまで聞いてくる
それがいやでいやで就職してからすぐ家出て、結婚後の新居も地元から遠いところを選んだ
飛行機の距離になってやっと干渉収まると思ってたのに
妊娠中は「火事を見るな、アザのある子が生まれる」「お腹が前に出てるから男の子ね」等数々の迷信を毎日のように連絡してきて
子供が生まれたら「母乳で育てているか?」「母乳はでているか?」口を開けば母乳母乳。
「母乳で育ててれば丈夫で賢い子になるから」と毎日毎日電話とline。(里帰りはしなかった)
無視したら「倒れているかもしれない」と旦那の会社に鬼電するから無視するわけにもいかない。
お陰で母乳は止まるし育児より母親ノイローゼになりそう。
実際完母で育った私は病気がちで小さいとき長期入院何度もしてる。
もちろん賢くもないし、生まれてきた子は女の子だし、迷信とか少しも聞きたくない。
ちゃんと育児したい。子供のことだけ考えたい。
でも家族って接触禁止令とかだせないんだって。実害があれば別だけどって言われた。
私のこれは実害じゃないらしい。
お母さん、心配なだけでしょうって笑われたよ

555:名無しの心子知らず
17/12/04 19:25:14.36 PaqiEfDa.net
ご近所のママがアロエ信者で新生児にアロエベラジュース?飲ませてるらしい。
果汁を飲ませるのは聞いたことあるけどアロエって大丈夫なの?
胃とかに負担がかかりそう。

556:名無しの心子知らず
17/12/04 19:26:25.63 D8nebaLe.net
>>546
そのまま言えばいいんじゃないの?
母乳で育った私は病気がちだったし賢くないよって

557:名無しの心子知らず
17/12/04 19:27:16.60 Fr8acCgp.net
親との確執は育児案件なんだろうか?

558:名無しの心子知らず
17/12/04 19:45:53.87 8SrgUwC9.net
>>546
【正直!実母が苦手!×三十七人目【告白】 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(itest.5ch.net)

559:名無しの心子知らず
17/12/04 19:49:10.97 VvUMlcQi.net
うちの実母も私が独身一人暮らし時代、連絡とれないと会社に連絡してきて恥ずかしかったな。携帯しかないし水没とかなのに。めんどくさ

560:名無しの心子知らず
17/12/04 19:54:29.39 Vj6QUK/v.net
>>533
一歳十ヶ月だよ。検診でひっかかって、2歳まで様子見だけど日に日に不安が大きくなってる。まぁ相談するだけはタダだしね…明日こそ電話する。

561:名無しの心子知らず
17/12/04 20:15:50.50 WVlszVlA.net
>>514 いやこじきとかじゃなく、貰いっぱなしじゃ駄目だし面倒だったのよ、特にうちは貧乏でディズニーランドとか行けないから苦肉の策で近所の温泉旅行の土産のクッキーだったからw今考えると何か嫌な慣習でしたね。

562:名無しの心子知らず
17/12/04 20:54:35.13 J0kf9HA9.net
よっしゃ!寝かしつけなしで勝手にゴロゴロ転がってるうちに寝た!
なんかオラわくわくしてきたぞ!!!

563:名無しの心子知らず
17/12/04 20:57:35.79 9U4yUHXF.net
>>553
時代の流れもあるのかもしれないけど、うちも上の男児が幼稚園児の時はいつも遊ぶ3人くらいの友達のぶんしか買わなかった(欲しがらなかった)
下の女児は未就園時からプレの友達とー、兄の友達とーその弟妹とーみたいに際限ないし全然絞れないからお土産制度が破綻してなんとなく無しになったり一家族一つ、各々三つまでとかになっていったよ
下が小学校になったら女子同士またこういうので揉めるのかなーと若干不安だわ

564:名無しの心子知らず
17/12/04 20:59:01.68 km8KF/A7.net
子供のちょっとした仕草が可愛くてたまらない
歩くときのひょこひょこ具合とか物を持つとき両手で抱える仕草とか段差を慎重に降りる仕草とか
色々あるけどそれをうまく撮影して残したいんだけど撮影が下手
妊娠中にカメラ教室通えば良かったな

565:名無しの心子知らず
17/12/04 21:09:52.64 tud1ynD5.net
>>542
乾燥かな?去年血だらけになるほど掻いていたから耳が気になるのかなって耳鼻科行ったら乾燥だからってワセリンだしてもらった
何もなかったのは結果だからそんなに気にしなくていいと思うよ

566:名無しの心子知らず
17/12/04 21:34:19.52 SDHM21xc.net
子どもの寝顔が最高可愛くて幸せ
もう1人欲しいけど3人目は経済的に無理だろうなーーー
足るを知る、だな

567:名無しの心子知らず
17/12/04 21:34:29.67 B3bDnxOq.net
引越し控えてるから断捨離したいのに、子供の服ってこんなに捨て辛い物だったとは…
単純に数年後には第二子をってのもあるけど、それぞれの服に思い出つまり過ぎでゴミ箱ポイできない
まだ誰か着てくれるひとがいるならあげたい
いろんな人から大量にお下がり貰ったけど、みんなこういう気持ちだったのか?

568:名無しの心子知らず
17/12/04 21:54:02.40 8SrgUwC9.net
2歳の息子が「ママのむいてあげる」と言って私にミカンの皮をむいてくれた。去年の冬に初めて自分でミカンの皮をむけた頃を思い出したら、大きくなったなーと思ってグッときてしまった。

569:名無しの心子知らず
17/12/04 21:57:08.02 4QxVXEtd.net
初誕生に小姑達も呼ぶことになった
せっかくの誕生日なのに鬱

570:名無しの心子知らず
17/12/04 22:28:43.48 RF1L9QM+.net
>>559
わかりすぎる!
うちも、義姉ちゃんの友達が出産控えてて
あげてもいい新生児の服あったらちょーだいってことで断捨離してみたけど
思い出つまりすぎて大してあげられるものがなかったw

571:名無しの心子知らず
17/12/04 22:38:43.61 PZg0y4z6.net
6歳の娘と布団隣り合わせで寝てるんだけど、
今日ショックすぎる事実を聞かされた。
いつも寝るとき鼻くそほじるけど、捨てに行くのが面倒だからママの布団になすりつけてたの。ゴメンね。だと。

572:名無しの心子知らず
17/12/04 22:42:59.35 hAuMWFuq.net
上の子は年長で学年で一番小さいのだけど
ある日に手足の太さが下の0歳児と同じということが分かり、衝撃を受けた
それから食事についうるさくなってしまったら、とうとう泣かれて
「小さい方が可愛いって言われるからいい」
と言われたまでは良かったんだけど、
「次男くんのように小さければ、たくさん可愛いがられて怒られないからこのままでいいんだ」
と言われた時は、なんかグッときた
0歳が沢山可愛がられるのも全然怒られないのも当然で
年長はなんやかんやと注意されたりおふざけが過ぎれば怒られるのもまた当然
だけど、今は長男を赤ちゃんのように可愛がる時間もたくさん必要なんだろうなと思った

573:名無しの心子知らず
17/12/04 22:58:06.47 8lA2v2pN.net
>>564
うちは学年イチ小さい1年生で、兄の1歳の子と体重が同じ15kgしかない
義姉と義母から、やはりうるさいくらい「もっと太らないとダメ!」と連呼されてる
でもうちの子はすごく食べてるから、これ以上太りたくても太れないし、都度私もそう説明してた
うちの子は「いちばん小さくても、僕はいちばん足も早いし、いちばん鉄棒とかもうまい!学校じゃ誰も僕をバカにしない!」と切れてたわ
本人の努力でどうにかなるものと、ならないものがあるから、あまり言われたらキレたくもなるし、悲しくもなるね
親としては細かったり小さいと心配にはなるけど、それからは健康ならいいかなと思うようにしたわ

574:名無しの心子知らず
17/12/04 23:03:21.55 ohYmhUWN.net
公園でたまに会う2歳の男の子がヨダレダラダラすぎて正直嫌だ…
ヨダレの手で娘の飲んでるお茶をぶん取る、抱きついて体をバンバン叩く、髪の毛鷲掴みにする、手を踏んづけてくるなど
ママさんもっとちゃんと注意して欲しい

575:名無しの心子知らず
17/12/04 23:12:43.88 QpJpZFWo.net
ふと思い出したこと
小6のとき同じクラスで仲良くしていた友達
そのお母さんにお出かけ連れていってもらったこともある
中学で別のクラスになっていつの間にか学校に来なくなっていた
当時噂でお母さんがボランティアをやっていて学校なんか行かなくていいと言って来なくなったと聞いたけどあれって今思えば何かの宗教にハマっていたのかもなー
その後私が遠くに転校してしまったので今どうしてるかわからないけど

576:名無しの心子知らず
17/12/04 23:29:22.20 uuaIsEVH.net
>>563
気持ち悪い

577:名無しの心子知らず
17/12/04 23:29:48.25 MhgKpwrP.net
ベビー用品そろえるの楽しいいいいいい
ただぼっち妊婦で実家も遠いからベビー用品について話す人がいないのが残念
夫にこのベビー服可愛いでしょ?とか言っても興味なさそうだし

578:名無しの心子知らず
17/12/04 23:31:34.54 ZlQ8ZPNU.net
毎日毎日同じこと注意してる。伝わらないのかなー。
子供がどこか変なのか、自分の伝え方がおかしいのか、どっちにしても落ち込む

579:名無しの心子知らず
17/12/04 23:34:35.72 qhWFUo7H.net
うちも学年一小さい
3歳児健診の記録が下の一歳の子の身長体重より小さかった
今2年生だけど抜かされるのも時間の問題だ(下の子は標準)

サンタのプレゼントはアマゾンで注文している
この前3人目を出産したら旦那から出産祝いが届いたんだけどそのラッピングを見て「あれ?サンタさんもこのラッピングだったよ!」と気付いてしまった
今年はラッピング無しにして届いたがどうするか…百均も大好きでよく見てるから売ってる包装紙や袋はバレそう
もうラッピング無しでいくか

580:名無しの心子知らず
17/12/04 23:41:42.45 ncLP5nxg.net
サンタもここでラッピング買ってるんだよということにするのは?
夢がないか

581:名無しの心子知らず
17/12/04 23:49:42.28 t5uZBalM.net
>>571
洋裁嫌いじゃなければ靴下型の大きい袋作って枕元に置いて寝るとわくわくするよ

582:名無しの心子知らず
17/12/04 23:50:57.72 WeTh+NHS.net
>>571
直接外箱に赤とか緑のリボンかけるとかは?
関係ないけど出産祝いが旦那さんから届くってどういうシチュエーションだろう
単身赴任かしら

583:名無しの心子知らず
17/12/05 00:39:22.16 bT/FW8zc.net
体重はともかく、身長はが低いの成長ホルモン障害の場合も多いよ
一回病院に相談するのをオススメする

584:名無しの心子知らず
17/12/05 00:52:05.14 mATmwSYw.net
VERYに出てくる着回しストーリーのおしゃれ()夫婦のようなシチュじゃない?
「待ちに待った出産。イケダンで新米パパからの祝福は二度目のカルティエ☆彡」みたいなw

585:名無しの心子知らず
17/12/05 00:58:29.65 Qzml0cp5.net
1才8ヶ月の姪っ子がすでにトイレで用を足すらしい
4月から保育園行ってて夏には教えてくれる事も増えてたらしいけど、こんなに早く出来るようになるものなのか
1才なりたてのうちの子が同じ時期に出来るようになると思えないから純粋にびっくりした
好き嫌い出てきて食事ですらストレス感じながらやってるのにトイトレとかどうなるんだろう

586:名無しの心子知らず
17/12/05 00:59:22.22 vXL5Wyat.net
ID変わったけど571です
色々方法あるね!全体を包む~としか考えてなかった
洋裁は好きだし百均で大きなフェルトも売ってるからそれで靴下も作ってみようかな
まとめてですみません。ありがとうございます
旦那から出産祝いはただ店で買うよりネットのが安かったから届いただけですw
出産祝いというか、出産お疲れという意味でマッサージ機が届いた
低身長、うちは病院にかかってるよ~
調べても原因不明なのでホルモン投与も受けられず
私がガリチビだから遺伝みたい

587:名無しの心子知らず
17/12/05 01:07:44.39 8zhZn3Z5.net
>>577
一子目かしら?
一子目は何でも親は早いとか遅いとか気になるんだよね
二子目以降は上の子を見てるから大抵の行為はわりと早めに出来るようになるよ
指針の無い一子目はどうしても二子目に比べると遅く感じるかもしれないけど、個性だから安心していいよ
4歳になってもトイレ出来ないようなら心配すればいいさ

588:名無しの心子知らず
17/12/05 01:21:58.69 g3JAOnqF.net
うちの子気がつくと直角になってる
身体まるめるのが好きな子は多いけど何で直角なんだろ

589:名無しの心子知らず
17/12/05 01:33:55.93 wtNzZ5vc.net
育休の間に異動してきた店長が適当すぎて、保育園申請書類書いてもらったら何度も急かしたのに申込日の4日前になってやっと返ってくるわ、
書類確認したら記載内容間違いまくりだわ、修正してもらおうと店まで出向いてもまとまった休みとっただかで出勤してないわで明日申込日なんだけどもー詰んでるよねこれ
直接担当者に事情話して何とかなるもんなんだろうか、あーイライラする平成2017年ってどういう間違え方だよアホか

590:名無しの心子知らず
17/12/05 01:46:25.68 QSKsoJdJ.net
>>577
保育園に丸投げしてるだけだから

591:名無しの心子知らず
17/12/05 02:35:44.84 ggNDorHn.net
>>551
夏に独身の同僚が部屋でひとりで亡くなってたとき、連絡取れないってお母さんがすぐ管理人さんに電話したから綺麗な状態で発見された
でもいちいち連絡くるの面倒なのはわかる

592:名無しの心子知らず
17/12/05 04:18:08.67 3cotsQnn.net
さらっと書いてあることが結構ヘビー

593:名無しの心子知らず
17/12/05 05:45:47.33 TaAfN6ZH.net
結構どころか最悪にヘビー
涙が止まらず思わず我が子を抱き締めてしまうテンプレが現れるレベル
深夜にハッ!!と目覚めて、昨晩ようやく決まった娘のクリスマスプレゼントを注文しなくちゃと思い
Amazonを見てみると、在庫なしが出つつの品薄商法に移りつつの状態だった
ヨドバシで定価の送料無料で無事注文
良かったわ…不思議な力で起こされたのね…

594:名無しの心子知らず
17/12/05 05:58:50.82 TeBnKQgv.net
うちの子小さく生まれたから心配って愚痴られて、よくよく聞いたら2000gで生まれたそうな。うちの子が800で生まれたのを知ってて言って神経が分からん。

595:名無しの心子知らず
17/12/05 06:28:43.76 qgzE0Xx0.net
なーんでうちの子はこんなに寝ないんだ
上の子も寝なかったけど下の子がそれを上回るレベルだ
上の子の時は一歳過ぎたらほんの少しだけ落ち着いた記憶があるけど、下の子があと1ヶ月半で落ち着くとは思えない
せめて週に1回、4時間まとめて寝られる日があれば随分と楽なんだけどな
4月になって上が幼稚園入ったら少しは楽になるかな

596:名無しの心子知らず
17/12/05 06:33:15.76 /APL1C4v.net
熱出たー
乳腺炎だな…
寝る前おっぱい痛かったから絞っておけば良かった
今回3回目、母乳外来行ったほうがいいかな

597:名無しの心子知らず
17/12/05 08:14:21.51 jXqMHjPY.net
あー今日授業参観行きたくない
なんで個人懇談やる月に参観日もあるんだ
仕事あるんだよ年末で忙しいんだよ2回も早退だよ
でも子どもが寂しがるから行かないわけにいかない

598:名無しの心子知らず
17/12/05 08:25:12.21 SqrVhJ90.net
>>585
まさにAmazonのそれを昨日見たわ。下の子が希望するプレゼントが
一昨日残り10個
昨日残り3個
で、こりゃクリスマスまでなくなるかしらと悩みながらリロードしたら
残り6個に増えてたよ
今んとこ並行輸入のおもちゃでAmazonにしかないから今日ポチろうかなぁ

599:名無しの心子知らず
17/12/05 09:07:39.07 E1pSHN4C.net
子供のクリスマスプレゼントが決まらない。私からは上二人にディズニーのチケット末っ子に二人乗りのベビーカー、旦那からは不明、サンタは…欲しいものあるのかしら
最近欲しいとすぐ買うからコレと言ってなさそう…

600:名無しの心子知らず
17/12/05 09:14:13.14 hR6ooKer.net
久しぶりに3回目の育休中
専業って毎日こんなに時間あるんだね
ママ友もとにかく予定入れたがる感じで面倒
しかも内容が子供遊ばせるという名目のくだらない話
挙句話の内容がお金ないわーって
働けばいいのに

601:名無しの心子知らず
17/12/05 09:57:32.93 SZIwcn0T.net
プレ幼稚園をどこにするかで悩みすぎて禿げそう。
近所のでいいやと思っていたけど、プレのプレに1年通って、活動内容や園の方針、先生のやる気のなさにすっかり嫌になってしまった。
良いなと思ったところは完全に学区外だし。
もう時間ないどうしよ。

602:名無しの心子知らず
17/12/05 10:09:23.54 l1AyiKUz.net
やっぱり学区内の幼稚園に通わせた方がいいものなの?
うちは年長で学区外に引っ越してしまったから、同じ小学校に通う子は学年で3人くらいしかいない。下の子は再来年入園だけど、上の子と同じ園か学区内の園にするか悩む。

603:名無しの心子知らず
17/12/05 10:14:20.41 5J6+KaD7.net
うちはまだ2年保育が主流の地域で3年保育の幼稚園まで朝は1時間弱かかるけど願書出して抽選で入れても4歳になったら学区内の幼稚園に戻ってくるらしい
そんなことも知らずに去年転勤で越してきて来年から2年保育の園に入れる予定

604:名無しの心子知らず
17/12/05 10:15:40.41 5J6+KaD7.net
なんか文章めちゃくちゃ読みにくかった……
年少だけ学区外の幼稚園に入れて年中、年長は学区内の園に入るという意味でした

605:名無しの心子知らず
17/12/05 10:18:31.27 o3+8Pdg5.net
>>593
微妙なプレのプレだったなら、学区外に通わせている人も多そう
聞けそうなら卒園生や年長児の小学校別割合聞いてみたら?
>>594
小1当初は同じ園出身児童で固まるかもしれないけど
子供ってすぐに新たな仲良しさんを見つける印象だな
こちらは5割が学区内園だけど、あとはバラバラ

606:名無しの心子知らず
17/12/05 10:22:37.51 U+i0uXzi.net
>>593
どうする?幼稚園選び 19日目
スレリンク(baby板)

607:名無しの心子知らず
17/12/05 10:27:07.98 4uoCqUhN.net
>>593
私、上の子も下の子も学区外の園→友達ゼロで入学だったけど、まったくなんの心配もなかったよ。
むしろ園時代のしがらみゼロで親としてはものすごくやりやすかった。
うちの子以外にも同じ条件の子が何人かいたようだけど、どこの園出身とか子供自身はほとんど気にしないものだよ。
影響あるとすれば放課後の友人宅遊びに呼ばれるか呼ばれないか、ぐらいかな。
最初のうちは親同士が知り合いでないと「おうち遊び」はハードルが高くなるからね。
でもそれも低学年のうちだけ。
無理して学区内のイヤな園へ行かせることないよ。学区外でも気に入った園があればそこへ通わせたほうがいいよ。

608:名無しの心子知らず
17/12/05 11:01:02.35 dzq91dZY.net
神戸の母子手帳めっちゃ可愛い!
裏山!!
うちはベビーミッキーだったからまあアタリの方だろうけどさ

609:名無しの心子知らず
17/12/05 11:17:14.49 qMop3Jav.net
チラ裏スレなのにレスありがとう。
良いなと思った園は地域密着と言うか、近所の小学校に行く子がほとんどなんだよね。
さすがに一人だけ家も遠くて、小学校、中学校すら違うのって可哀想かなぁと思ってしまって。
でもきっと子供は順応は早いですよね。確かに寂しいのは私の方かも。
プレに申し込むかどうか、もう少し考えてみます。

610:名無しの心子知らず
17/12/05 11:24:54.27 rRZk1aH7.net
さっき、スマホを拾った。
最寄りの交番に届けた。
いっつも誰もいなくてパトロール中の札が置かれていて、前から気になっていた交番に初めて入った。
お巡りさん私服で、しかもスエットかパーカーみたいな格好だった。
朝から忙しくて、下の子も朝から不機嫌で顔も洗えず出かけてテンション下がってたけど、新鮮な出来事のおかげで気分転換できた。

611:名無しの心子知らず
17/12/05 11:50:21.05 lupJyZGx.net
>>602
下の子がなんちゃらって書けば育児だと思ってんの?

612:名無しの心子知らず
17/12/05 12:24:31.80 7mye08x8.net
>>603
読んでて恥ずかしいレスすんな

613:名無しの心子知らず
17/12/05 12:32:43.65 QmHgtnCC.net
3歳の息子が「お母さんその服可愛いね」「似合ってるね」とよく褒めてくれるんだけど
褒めてくれるのはいつもダルダルのユニクロスウェット(寝巻)。
しかも普段はコンタクトなんだけど「メガネの方が可愛いよ」とか「お化粧しない方が可愛いね」とか言う。
ダルダルスウェットにすっぴんメガネのおばさんは嫌だよ。
おばさんだけどオシャレしたいよ。

614:名無しの心子知らず
17/12/05 12:43:37.70 wtNzZ5vc.net
>>604 スマホを拾って届けた話のどこが育児なの?



616:名無しの心子知らず
17/12/05 12:45:08.37 eoZGynKe.net
>>605
単純接触効果かな

617:名無しの心子知らず
17/12/05 12:54:52.17 oOG4Kz9l.net
こないだマクドナルドで家族でランチしてたら旦那が「女子トイレに男が入っていった」って言うからしばらく出入口見てた。すると年長ぐらいの女の子と父親が女子トイレから出てきた。男子トイレがいっぱいだったのか知らないけどないわー。

618:名無しの心子知らず
17/12/05 13:36:28.01 NFOsn5JJ.net
年長なら一人でできるだろうし父親はトイレに行かずに出入り口で待ってりゃいいのにね
一緒に入るはないね

619:名無しの心子知らず
17/12/05 13:38:52.38 TfnwqGxO.net
イオンのキッズスペースに子供連れて行ったらカオスすぎた
いつもは半年~4歳くらいの子達が仲良く遊んでて私も安心して連れてこれたんだけど久しぶりに来たら小学生くらいの子がかけっこしてたりつみき(スポンジを固くみたいな材質)投げたり、中でアイス食べてこぼしてたりするのに親はキッズスペース横のベンチで雑談
娘がまだ1歳半なので踏まれたりしたら怖いと思い結局撤退したけどお買い物中お利口で来たから遊ぼうって名目で連れてきたので娘も遊びたがって泣いちゃったし申し訳無さいっぱいで帰宅
たまたま今日がひどい日だっただけだと思いたい

620:名無しの心子知らず
17/12/05 13:44:27.67 gFTHe0Rc.net
上の2歳半をファミサポさんに預け、妊婦健診の帰りに1人ラーメン
あー幸せ

621:名無しの心子知らず
17/12/05 14:11:18.24 y12HOGAC.net
イオンのキッズスペースで子がブロックを手に取った瞬間に寄ってきて「これ私が使ってたから」って言うクソガキ

622:名無しの心子知らず
17/12/05 14:11:50.80 3nji1+s4.net
新生児のころからずっと夫似の息子
夫は普通の顔なのに息子は惚れ惚れするくらいイケメン
親フィルターだと分かっているけど毎日見ても見飽きない
最近は息子がイケメンなら息子に似ている夫は実はイケメンなんじゃないかと夫にまで変なフィルターがかかりだしてる
幸せだ

623:名無しの心子知らず
17/12/05 14:19:22.46 OYohX/GX.net
>>613
前半は同じ
後半は違うw

624:名無しの心子知らず
17/12/05 14:22:49.14 Sfj+rwOc.net
子供って、歯が生え替わるときに一気に顔が変わっちゃうよね
幼児期までは可愛かったのに、の人は大抵ここで変わってる

625:名無しの心子知らず
17/12/05 14:46:04.29 TjDdgqfO.net
>>615
うちの娘のことかと思った
とんでもない美少女だ、誰に似たの!?って乳児のころは言われまくってたのに、歯の生えた今は「ママに似てきたね~!」って言われる。そしてそれに対して失礼だろ!って言う夫がムカつくわ

626:名無しの心子知らず
17/12/05 14:46:32.04 O0t/B62r.net
幼稚園の読み聞かせボランティアをやってるんだけど、一緒にやってるお母さんの中に、下の子を連れてくる人たちがいて、毎回癒されてる。
自分の子はもう七歳五歳だし、それはそれで可愛いんだけど、やっぱり赤ちゃんの可愛さは別ものだわ。
今日は6ヶ月の男の子が寝転がってるところに、ぬいぐるみを顔の上をしゅーんっと滑らせるようにして遊んでみた。
顔の上をぬいぐるみが通るたび(゜O゜;という表情をして見ているのが面白かったー。ほんと可愛いなあ。

627:名無しの心子知らず
17/12/05 15:01:01.05 K6uit6jH.net
でも乳歯の時ってまだ可愛いよね
本番は永久歯が生えた時だと思うわ

628:名無しの心子知らず
17/12/05 15:02:56.56 bfYrJGiW.net
>>610
午前中遊ばせるのはどうだろ
これから冬休みに入るからもっと酷くなるかも
あまりにも酷かったらご意見ボックスに投稿してもいいレベルだと思う

629:名無しの心子知らず
17/12/05 15:06:18.97 6dn4m5Gk.net
>>613
娘が赤ちゃんのとき同じこと思ってたわ。
可愛い可愛い娘と同じ顔だから旦那まで可愛く見えてきたと義姉に言ったら大爆笑された思い出w
子も5歳にもなると流石にフィルター取れてきたけどやっぱり可愛い

630:名無しの心子知らず
17/12/05 15:06:42.53 WNqIjCbx.net
みにくいアヒルの子期って言うらしいよ
歯がガチャガチャに見える生え変わり時期にブサイクになるってやつ
でも歯が落ち着いてもブサイクはブサイクで全員が白鳥になるわけじゃないのにその名前はおかしいと思う

631:名無しの心子知らず
17/12/05 15:08:45.62 /MB7ztfh.net
歯の大きさとか、はえかたで顔つきは相当変わるもんね

632:名無しの心子知らず
17/12/05 15:29:22.09 QhL1kkCV.net
歯があるのとないのでは顔の印象だいぶ変わるね
入れ歯のおじいちゃんおばあちゃんも、入れ歯をはずすとすごく幼く(ってのも変だけど)可愛らしくなる

633:名無しの心子知らず
17/12/05 15:45:45.53 l1AyiKUz.net
うちの6才長女は噛み合わせの矯正をしてるけど、矯正で歯並びや噛み合わせや顎を鍛えると顔がすごく変わりますよーって歯科医の先生が力説してたな

634:名無しの心子知らず
17/12/05 16:25:10.62 7+kjkzR2.net
園バスのお迎え場所が吹きっさらしの広い空き地
寒くて雨も降ってきて手がかじまかmy
手袋じゃ傘滑ってくから滑り止めつっきの軍手にしたらよかった
バス遅いよー

635:名無しの心子知らず
17/12/05 16:36:55.18 /EP49ud2.net
8ヶ月
転倒してぷにぷにたんこぶできたから病院行ったらそのまま入院
こけただけじゃこんな傷できませんって虐待疑われてつらい

636:名無しの心子知らず
17/12/05 16:57:31.25 Ix+lOK1+.net
フイッシャーのジャンパルーを組み立ててるんだけどどうやってもオモチャが枠にはまらない
腹立ってきた

637:名無しの心子知らず
17/12/05 17:00:40.30 T7rGDkXe.net
リビングで宿題やってる娘、キッチンのカウンター越しにずーっと話しかけてきてイライラする
「東大生の◯割はリビングで勉強をしていた!」って言うけどリビングで勉強するから頭が良くなるんじゃなくて、リビングでも集中して勉強できる集中力を持った子が東大に入れるんだよね
そんな子は自室で勉強しても東大行けるよね
何が言いたいかってうちの子集中力なさすぎ

638:名無しの心子知らず
17/12/05 17:11:09.81 9H9fFdck.net
>>628
リビングならすぐ親に質問できるから、だと思う
うちの中学生も自室があるのに、わざわざリビングでやってるのはそれが目当てだから

639:名無しの心子知らず
17/12/05 17:16:33.63 8aVxnMfO.net
>>628
私は見られてないと勉強しなかった
自室に一人だとしないから親がいない時間は図書館行って誰かがいる状態を作ってた

640:名無しの心子知らず
17/12/05 17:17:14.99 8aVxnMfO.net
>>630
ごめん、でも私東大出てないしなんの参考にもならないね

641:名無しの心子知らず
17/12/05 17:42:12.16 c1gmPXt4.net
毎日毎日ご飯の心配するのもういやになってきたよ…離乳食一日3回綱渡りみたいなメニューでなんとかこなして、さらに晩御飯のメニューこれから考えるとかもう面倒だよ。ソファに倒れてねたいよ。旦那が何でもモリモリ食べるタイプじゃないからまためんどくさいよ…
お母さんて大変だな

642:名無しの心子知らず
17/12/05 17:53:22.51 oY+QgT/e.net
しかし育児板のリンチ気質は気持ち悪いなあ
自分と違うのは悪!愚か!みたいな
野原ひろしも言ってたじゃん
正義の反対はまた別の正義だって

643:名無しの心子知らず
17/12/05 17:55:38.63 ysVRTjaf.net
ブーメラン

644:名無しの心子知らず
17/12/05 18:00:55.47 rzavwouZ.net
同じく
うちは旦那はもりもり食べるが上の子もうすぐ2歳が食べてべ~と出すブームだからその子がこれなら食べるかなというメニューも考えなきゃならん
料理ただでさえ苦手なのに朝起きた瞬間から夕飯考えてる
ほんとみんな凄いわ

645:名無しの心子知らず
17/12/05 18:03:46.29 sfB+VW8T.net
>>632
大変だよね
昔仕事帰りの母親にご飯まだー?なんて気軽に言ってた事を後悔するわ
一人目の時もそうだったけど、離乳食はある程度固いもの食べられるようになるまでレトルトも導入する事にした

646:名無しの心子知らず
17/12/05 18:42:41.80 PsDUgTfO.net
>>630
私東大出てるけど全く一緒だったよw
自室では漫画読んでるか寝てた

647:名無しの心子知らず
17/12/05 19:26:14.37 fDA80R+s.net
4歳が丸めたキッチンペーパー(未使用)を空へ放り投げて、拾って匂いを嗅いで、「くせぇ~!!」といってまた放り投げる、
という遊びを繰り返してて、それを見てる7ヶ月児が引きつけ起こすほど�


648:蜚囂ホしてる 私があやしてもなかなか笑わないのに赤ちゃんのツボ謎すぎるし4歳児の遊び意味不明すぎる しかしその隙にゆっくりご飯が食べられたので良かった



649:名無しの心子知らず
17/12/05 19:53:11.24 mktLwnav.net
月一で通院してるんだけど、行く度に薬局の張り紙の注意がどんどん増えてる。
ソファにねころばないでください。ソファにくつでのらないでください。はしりまわらないでください。
ってのが10項目ほどあって、ホワイトボードやトイレのドアにも色々書かれてた。
全部ひらがなだから子供にも読めるようにしてあるんだと思う。
なんて民度の低い地域なんだろう。

650:名無しの心子知らず
17/12/05 20:08:07.58 Eqn4kiIi.net
>>638
かわい~!
下の子の面倒を見れる優しい子なんだねえ!
ほのぼのしちゃう

651:名無しの心子知らず
17/12/05 21:31:42.27 M07hD/Xk.net
ああぁ子どもの食べ残しを食べてからずっと腹が痛い
下しっぱなしだ
子は元気だから良かった、夕飯にあたった訳じゃなさそうだ
…となると子の手に何らかの菌が…?
とりあえずもう布団にくるまって寝たい

652:名無しの心子知らず
17/12/05 21:38:54.57 T+IMeJY6.net
ショッピングモールでカートに0歳、1歳ぐらいのたどたどしく歩く子と2歳ぐらいの子が歩いて両親と思われる人についていってた
子ども3人全く表情がなくて同じ顔してた
もちろん顔のパーツはあるんだけどのっぺらぼうみたいだった
両親は買い物と会話に夢中で子には目もくれない
歩いてついていってる子たちはお店の物に興味を示すこともなく喋ることもなくひたすら無表情でついていくのみ
ただおとなしい子たちなだけかもしれないけど、表情が本当に全くなくて鳥肌たったわ
普段から放置されてああなってしまったのならつらい

653:名無しの心子知らず
17/12/05 21:41:50.74 1Nc2dWHl.net
ちゃんとついて歩くなんて偉いじゃん
小さいうちは買い物なんて楽しくないから無表情にぐらいなるわ

654:名無しの心子知らず
17/12/05 21:43:50.49 frihPzmW.net
うちの子、外ではおとなしいから見ると無表情のときあるわ
最近はタコみたいな口がブームみたいでずっとやっている
すごく良くいえばアヒル口
何となく恥ずかしいからやめてほしい

655:名無しの心子知らず
17/12/05 21:44:32.15 U7jHY5qZ.net
年内、親参加の行事これで終わったと思ってたら、ランチ会とか企画するな!
もう勘弁してくれ

656:名無しの心子知らず
17/12/05 21:47:17.90 qTLtNiBF.net
無表情に見えても、そういう顔なんじゃないの?

657:名無しの心子知らず
17/12/05 21:58:59.39 kfASX9Uc.net
自分が子供の頃買ってもらった記憶が無かったので、子供が欲しい年になったら一度はキャラ物のクリスマスケーキを買ってあげたいと思ってた
上の娘がついにプ◯キュアのケーキ欲しい!と言う年齢になったので
今年のクリスマスケーキはそれにしていいか旦那と相談しようとしたら即断られた
バターケーキ?が嫌、それだったらいいお店のケーキか嫁が作ってって・・・
キャラ物ケーキと普通のケーキ一つずつでも駄目と言われたし
何をそんなに毛嫌いしてるのかわからない

658:名無しの心子知らず
17/12/05 22:01:13.19 ud78DAIM.net
調剤薬局で、70代くらいのおばあさんがリュックをしょったうちの子(もうすぐ3歳、おむつ全く取れてない)に「何が入ってるの?おむつかな?」と話しかけてくれた
子が「おむつと、お尻ふき」と答えたら「まぁ自分のもの自分で持って偉いのねー」とほめてくれた
おそらくおばあさん世代はこれくらいの子はおむつ取れてるイメージなんだろうけど、まだおむつなの?的なことは全然言わないでくれたのがなんか嬉しかった

659:名無しの心子知らず
17/12/05 22:03:44.98 sD3+ceks.net
>>647
なんで旦那さんの許可を得たケーキじゃないとダメなの?クリスマスなんて子供が主役のイベントじゃないの?

660:名無しの心子知らず
17/12/05 22:07:37.31 GvisaK6q.net
>>647
キャラデコくそ不味いと子持ちの同僚にでも吹き込まれたとか?
クリスマスは無理だろうけど誕生日にデコやってる美味しいケーキ屋さんで作ってもらったらどうかな

661:名無しの心子知らず
17/12/05 22:08:04.68 XgdnmWqY.net
キャラデコにバタークリームなんてあったっけ?
どっちにしても旦那に聞いたのは失敗だったね

662:名無しの心子知らず
17/12/05 22:13:09.76 qTLtNiBF.net
昼にキャラケーキを食べて、夜に普通のクリスマスケーキを食べればいい

663:名無しの心子知らず
17/12/05 22:15:48.11 M2MO0995.net
年代によっては、バターケーキ=生クリームの代用の安くてまずいケーキっていう刷り込みがあるから…
今のバタークリームは美味しいよね

664:名無しの心子知らず
17/12/05 22:16:34.41 K6uit6jH.net
バターケーキとかうん十年前の話じゃない?
キャラデコは予約するところによって作ってるところは違うみたいよ

665:名無しの心子知らず
17/12/05 22:24:53.13 n0PXXDSn.net
>>647
子供にどんなケーキがいいか聞いちゃったなら、それにしてあげなよ
旦那にはいい大人なんだから我慢してもらって
普通のケーキはお正月にでも食べればいいじゃない

666:名無しの心子知らず
17/12/05 22:29:36.63 1mMJD+hR.net
トーマスにドはまりしてる息子の誕生日がクリスマスの1週間前。クリスマスケーキは普通のホールを買う予定だから誕生日ケーキは自分で作ってトーマスデコにしようと思うんだけど、どうすると簡単かつそれっぽくなるか難しいな。去年のアンパンマンは簡単でよかった。

667:名無しの心子知らず
17/12/05 22:31:58.89 4NMyattG.net
やけに耳を気にするから見てみたら耳の穴を塞ぐ勢いの大きな耳糞が…
耳鼻科行きたいけどこんなことで行って別の病気貰うのも嫌だし
だからといってウイルスのシーズンオフ待つといつになるやら

668:名無しの心子知らず
17/12/05 22:33:15.76 AG73oinq.net
>>657
一番に診てもらえるように早起き頑張れ

669:名無しの心子知らず
17/12/05 22:43:49.32 yw5a3PeS.net
>>656
簡単なのはトーマスの絵本なんかの上にクッキングシートをしいて、ペンで写し絵みたいになぞってクッキングシートにトーマスの絵を描く。
クッキングシートを裏返してチョコペンでまず線の上をなぞって、縁取みたいにしてから、カラーのチョコペンで色をつけていく。
冷蔵庫で冷やしてクッキングシートからはずしたらトーマスのチョコプレートになるよ。
「手作りキャラケーキ」でググればやり方もでてくるよ。
私は5年くらい前に、そのやり方でムーミンケーキ作ったわ。
近所のケーキ屋さん、美味しいのにキャラケーキが下手くそで、中国の偽物みたいや仕上がりになるからなんだけど。

670:名無しの心子知らず
17/12/05 22:45:21.18 /d3wTXK3.net
>>657
不人気耳鼻科行けばいいよ
耳垢とるだけだもん
クリスマスケーキって高いのね
近所の小さいケーキ屋さんの5号のケーキが4000円もした

671:名無しの心子知らず
17/12/05 22:48:24.19 7W2RvRk8.net
かかりつけの人気耳鼻科、診察1番とろうと思ったら夜明け4時頃並ばなきゃ無理だわw
8時に行ってやっと夕飯前に診てもらえる感じ
耳鼻科の人気不人気って極端だよね

672:名無しの心子知らず
17/12/05 22:50:25.82 3cotsQnn.net
>>657
見えるくらいなら、ピンセットで摘まめばとれるんじゃ?
耳掻きと違って、抜くだけなら嫌がらないよ!

673:名無しの心子知らず
17/12/05 22:56:26.64 /mehouU5.net
夫がインフルエンザになったらどうしますか?
子供は11ヶ月で卵アレルギーのため予防接種も受けてないです
義実家に帰ってもらおうと思ってたら義実家から断られてしまいました
この場合、車で3時間程の実家に帰るべきか市内のホテルに私と子、もしくは旦那が泊まるべきか、皆さんならどんな対応されますか?

674:名無しの心子知らず
17/12/05 22:57:07.99 mmu/MtLI.net
>>663
ここチラシ

675:名無しの心子知らず
17/12/05 22:58:35.21 iY1+jqXl.net
>>663
別室に隔離、食事もそちらで
その部屋には割烹着とマスクで入る

676:名無しの心子知らず
17/12/05 23:01:27.00 6/QkdrEP.net
>>663
2階へ隔離。
予防接種受けてる旦那が毎年インフルを我が家に持ち込んでくる。

677:名無しの心子知らず
17/12/05 23:05:56.28 1mMJD+hR.net
>>659
チラ裏に丁寧に教えてくれてありがとう。それがいちばん似せて作れそうだね。
去年アンパンマンはそのやりかたの普通のチョコの縁取りのみでやったんだけど、今年は色つけてプレートにしてみる。ありがとう。

678:名無しの心子知らず
17/12/05 23:07:26.71 i2p1YShz.net
>>663
即受診してイナビル吸わせて、経口補水液と食料大量に買って2階に隔離
1階は乾燥に注意してこまめに水分接種、自分はなるべく紅茶を飲む
うちの夫も毎年予防接種受けてるくせに盛大に罹患して40度だー死ぬーと騒ぐよ
イナビルさえ間に合えばすぐに熱はひくし、ノロほど看病も対策も大変じゃないと思う

679:名無しの心子知らず
17/12/05 23:19:47.05 y12HOGAC.net
>>668
紅茶って緑茶と同じく殺菌作用的な意味で?

680:名無しの心子知らず
17/12/05 23:20:00.61 d+cA0H53.net
>>663
部屋からトイレ以外出さない
食事も部屋の前に置くだけで入らない
戸建てでフロア別にできるなら、フロアごと隔離

681:名無しの心子知らず
17/12/05 23:21:58.63 i2p1YShz.net
>>669
そうそう、発酵茶なら大体インフル感染防止になるみたいなんだけど、
紅茶は特にそのテアフラビンが豊富で有効なんだって

682:名無しの心子知らず
17/12/05 23:23:18.18 d+cA0H53.net
>>671
ひとつ賢くなりました

683:名無しの心子知らず
17/12/05 23:24:24.20 Cere8ene.net
>>662
朝イチで病院行こうか悩んだけど体調悪い人もきっと並ぶの嫌で朝イチ狙ってそうだしピンセットで取ってみる
寝静まってからコッソリやってみるわありがとう

684:名無しの心子知らず
17/12/05 23:25:58.94 y12HOGAC.net
>>671
ありがとう
小児科医が罹患しないのはこまめにお茶を飲んで菌を流してるからだってテレビでやってたけど紅茶にするわ
旦那単身赴任で実家も頼れないから私が罹ったらアウトだし

685:名無しの心子知らず
17/12/05 23:32:38.83 frihPzmW.net
>>661
うちは電話予約だけど全然繋がらなくて、電話を耳に当てずにひたすらリダイヤルしていたら夫に「ジャニーズのコンサートチケットかよ」って言われた
回線が少ないのか平日でも30分は繋がらない、土曜は繋がった時には枠が終わっている…

686:名無しの心子知らず
17/12/05 23:36:49.21 VRCog8PN.net
ウタマロせっけんすげー
乳児の●汚れ全然残らずとれるわー
上の子の時に知りたかった
何枚落ちずに捨てたか

687:名無しの心子知らず
17/12/05 23:47:19.35 A+r4GB1+.net
>>653
アラフォーBBAだけどバタークリーム=まずいのイメージだw
子の寝相が悪すぎてつらい
何故蹴るのか…

688:名無しの心子知らず
17/12/05 23:59:25.79 p8vvOI12.net
>>676
●やカレーの色素は紫外線にあてて干しても真っ白になるよ

689:名無しの心子知らず
17/12/06 00:16:54.76 SDUxjf//.net
縫うレベルの深い切り傷を包丁で負ったわ
前も同じ所包丁で切って4針縫ったけど今回は子どもが生後2ヶ月だし子どもの面倒見てくれる人がいないからキズパワーパッドで済ませるしかないわ

690:名無しの心子知らず
17/12/06 00:23:58.84 tCS8dtXc.net
>>679
痛い痛い
乳児の世話で手たくさん使わなきゃいけないのに大変だね
おだいじに
参考までに聞きたいんだけどそんなに深い傷ってどんな風に切ったらなってしまうの?

691:名無しの心子知らず
17/12/06 00:25:25.33 CVKE/Wld.net
大嫌いなママ友がいるんだけど、そのママ友が通う保育園ではママがダンスを披露しなきゃいけないらしく、しかもソロパートもあるらしい。想像して少し笑ってしまった

692:名無しの心子知らず
17/12/06 00:25:49.77 Wk89/ZCx.net
>>678
●とカレーは見た目が似てるだけじゃなくて色素も似てるんだねぇ

693:名無しの心子知らず
17/12/06 00:30:20.84 3rwWltBi.net
>>681
文章だけでも面白いw
私も嫌いなママ友で想像しちゃった

694:名無しの心子知らず
17/12/06 00:43:07.93 SDUxjf//.net
>>680
ありがとう
キャベツを高速千切りしたら親指切っちゃった
旦那には、こんな高い絆創膏買わせやがってって言われてへこんだわ

695:名無しの心子知らず
17/12/06 00:48:58.38 EGCm8n5W.net
>>661
4時!?毎日が人気ゲームの発売日みたいだ
実際そんな時間に並ぶ人がいるのも驚き
Web予約とか導入すればいいのにね…
まぁ、近所の人気耳鼻科は予約開始1秒で40人くらい埋まるけどw

696:名無しの心子知らず
17/12/06 00:51:56.74 7Ol6WQXv.net
幸い耳鼻科に行く機会が少ないのでわからないんだけど
人気の耳鼻科って何が違うの?
いい薬出してくれるとか、めっちゃ耳掃除上手いとか?

697:名無しの心子知らず
17/12/06 01:47:26.99 enVTLb+w.net
子の乾燥肌を診てもらいに皮膚科に行ってきた
先生が、産まれてお母さんのホルモンの影響を抜けた時からある時までは乾燥肌です、さぁそのある時というのは?と聞いてきたので思春期とかですか?と答えたら「せ い り、この子に生理が来る時までです」と言われてめちゃくちゃキモかった

698:名無しの心子知らず
17/12/06 02:27:51.28 7LFhbQcM.net
今日上の子入院なのに、下の子がかれこれ三時間くらいずーーっと泣いて寝ない
夜泣き?体調悪い?
夫は夜勤だし参った

699:名無しの心子知らず
17/12/06 02:28:40.20 SkBIZjHU.net
>>687
思春期でほぼ正解だろうにわざわざ言い直すところがめっちゃキモいね。どんびくわ。

700:名無しの心子知らず
17/12/06 03:37:23.02 nCW/8ehY.net
あぁぁぁぁもう西松屋のダウンなんて寄越すなよ!!
アウターなんて思いっきり目につくものだし着せたくない
収納も嵩張るし本気でいらない
別の買って捨てるなり売るなりしてやりたい
西松屋以外の店を知らないのだろうか

701:名無しの心子知らず
17/12/06 05:22:35.58 jcMcsSgT.net
もう疲れた。毎日忙しすぎる。週4パート、たまの休みは役員。ママ付き合い、子供の反抗期…人生暇つぶしっていうけど、もう十分だわ。

702:647
17/12/06 07:11:03.15 uCMgB4MD.net
キャラ物ケーキ拒否された者です、チラ裏なのに色々なご意見ありがとうございます
旦那に相談したのは私も娘も少食寄りで、ホールを買うとなると半分以上旦那が食べるケーキとなるのと
バターケーキ?嫌いは聞いた事あったのですが、私自身は見た事ない為
ケーキ類買う時聞く癖があったのもあります
最近のケーキはバターケーキ?じゃないキャラ物ケーキある事もあるのですね
確認したり、もう少し子供の為押ししてみようと思います

703:名無しの心子知らず
17/12/06 07:24:19.16 Ef//RMz4.net
>>687
さあそのあるときとは?
の時点ですでにキモい先生だ

704:名無しの心子知らず
17/12/06 07:24:42.54 X/Il1SNi.net
バターケーキ?って?つけてるあたり
見たことも食べたこともないんだね
若いね

705:名無しの心子知らず
17/12/06 07:30:31.49 Ef//RMz4.net
>>692
今、バターケーキなんてほとんどないよ
あってもちゃんとバターケーキってかいてあるし、最近のは昔のより美味しいらしいよ
私は食べたこと無いけど、昔々はバターケーキが一般的でしかもまずかったようだから
旦那さんが嫌がってるんだろうね

706:名無しの心子知らず
17/12/06 08:41:55.80 C4dc+s1j.net
>>692
今年は半分捨てる覚悟にしたら?
先んじて嫌いと宣言してるものを半分以上も食べろと言われても私なら食べないわ。頑張って家族全員で分担するか捨てるかの二択じゃないと旦那さん可哀想だよ
上のおもちゃが何でもいいなら普通のケーキにプリキュアの食玩飾ってあげるとかでもいいじゃん

707:名無しの心子知らず
17/12/06 08:50:08.76 HagxRyGS.net
ドミノピザのCM、サンタが「今年は活動しません」って内容だった
これ見た幼児がどんな反応するのか気になったw

708:名無しの心子知らず
17/12/06 08:58:46.42 a859K0cg.net
旦那の意向とお子さんの意向をうまく取り入れて楽しいクリスマスになるといいね
私なら普通のケーキ2人用と娘用にキャラケーキ手作りするわ。食玩サランラップとかシリコンケースに置いて飾ったらええねん

709:名無しの心子知らず
17/12/06 08:59:35.51 nEGJMjki.net
子が小学生で歯が生え変わってる最中なんだけど抜ける前の歯の手前に永久歯が生えてきてそこだけ2列になってる
歯医者で抜けたら新しい歯はきちんとした位置に収まるから大丈夫らしい
歯磨きしにくそうだなあ

710:名無しの心子知らず
17/12/06 09:08:17.93 EH9xc5eL.net
>>684
よくそんな思いやりのない人と子育てできるね
すごく可哀相

711:名無しの心子知らず
17/12/06 09:13:58.95 8bsii/AP.net
>>686
やっぱ診療が的確で患者の話を聞いてくれる、ある程度時間かけて診てくれる、優しい、場所がいいとか?
耳鼻科に限らずだけど
うちの近くの耳鼻科、診療自体はまともだけど、流れ作業だし、あまり話を聞かない先生で、特に子連れには不人気
でも混んでる割に診療は早いんで割り切って使ってる

712:名無しの心子知らず
17/12/06 09:14:13.90 I1bjrwy/.net
>>699
歯磨きしにくいぐらいに永久歯が伸びても前の乳歯が抜けない場合は抜歯した方がいいみたい。
でもだいたいはそこまで生え揃う前に抜けるらしいよ。
うちの子は抜けなくて抜歯したけど、永久歯は割とすぐに正しい位置まで動いてたよ。

713:名無しの心子知らず
17/12/06 09:22:05.01 je75A8dM.net
一回キャラデコ買ってみて子供に食べさせてみたらどうかな?うちは子供がマズイからもうヤダと言って末っ子がフルーツ好きだから千疋屋のケーキにする

714:名無しの心子知らず
17/12/06 09:25:34.19 plSC+Q0s.net
昔親戚のおばさんからよくバターケーキもらったっけなぁ。子供の頃は苦手だったけど今は懐かしさで食べたいな。
マイチラ裏。
今日からちまちま片付けをしようとクローゼット内を片付け中。いらないプリントやらチラシやらを仕分けてたらそこからまた2歳半女児が仕分けの真似しだしてカオス…
とりあえずトイレ籠りで現実逃避してる。

715:名無しの心子知らず
17/12/06 09:26:09.15 TXD4i3TQ.net
>>693
テレビに出たいのかも
タレント医師になりたいとか

716:名無しの心子知らず
17/12/06 09:36:45.19 VWtzrfdL.net
>>679
私朝包丁で指切った時に夜病院いくまでキズパワーパッドしてたら、お医者さんに縫うレベルのケガに使わないでってすごく言われた(ちなみに6針縫った)
普通の絆創膏買いに行ったけど薬剤師さんに勧められてこれにしたんですって伝えけどすごく怒ってた
私自身深く調べたわけでもなく中途半端な情報で悪いけど、変にくっついてキレイに治らないかもしれないよ
膿むこともあるみたいだし

717:名無しの心子知らず
17/12/06 09:41:30.49 lXi2Kswz.net
>>700
たまたまだよ。普段は家事も子育ても手伝ってくれるし毎日子どもも寝かしつけてくれてるから助かってるけどね

718:名無しの心子知らず
17/12/06 09:50:49.40 tjxhkhMb.net
バタークリームも美味しいのもあるけどね。
ベビーモンシェールでキティかマイメロのクリスマスキャラケーキ出してたりするから、探せばバタークリームじゃないクリスマスケーキもありそうだね。
あとロリオリ365ってとこのケーキがキャラものではないけど可愛くて女の子が喜びそうなケーキ多いよ。

719:名無しの心子知らず
17/12/06 09:56:57.58 lXi2Kswz.net
>>706
キズパワーパッドダメなんだね
膿むのこわいけど病院行けないし普通の絆創膏にしようかな…

720:名無しの心子知らず
17/12/06 09:58:43.21 X/Il1SNi.net
キズパワーパッドは私も医師に怒られたわ
膿んじゃったのよね

721:名無しの心子知らず
17/12/06 10:01:16.76 e0XpC7oN.net
何故行けないの?
子供を抱っこできないからってこと?
低月齢で外に出したくないから?
それででかい傷放っておいて悪化する方が育児に支障出そうだけど

722:名無しの心子知らず
17/12/06 10:04:26.88 1DXygycE.net
外科なら病気とかもそんなに気にならないけどね

723:名無しの心子知らず
17/12/06 10:12:46.54 lXi2Kswz.net
>>711
行きつけの近くの病院が総合病院で今の時期は連れて行きたくなくて、抜糸でもまた行くことになるし
前回縫ったとき結構痛くて、子の世話のこと考えたら行くのためらっちゃうの
とりあえず前回病院で貰った化膿止めの塗り薬探したらあったから塗ることにしたわ!

724:名無しの心子知らず
17/12/06 10:13:42.11 JSqN/6z5.net
>>686
患者の話を聞いてくれる、診察が丁寧、病状に関しての説明をしっかりしてくれる
とかじゃないかな
上でも出てたけど、耳鼻科以外でもそうだよね
薬は大して変わらないと思う
うちの子も幸いこれまでよくわからない病気に罹った事が無いので、そこそこ空いてる話聞かない先生の所に行ってる
なので他のお母さんに病院聞かれると答えにくい

725:名無しの心子知らず
17/12/06 10:22:19.20 G9HWWjpp.net
>>713
連れて行きたくないとか言ってる場合じゃなくない?
縫うレベルなら化膿止め塗ってもパワーパッドでも赤ちゃんの世話が辛いだろうに
素人判断せずにさっさと病院行くべき

726:名無しの心子知らず
17/12/06 10:23:05.65 TXD4i3TQ.net
ホウカシキエンになったら大変よ

727:名無しの心子知らず
17/12/06 10:24:01.07 DJDigxHK.net
>>713
素人判断で余計悪化させて結局病院行って費用も期間も無駄にかかるとかあるあるだねー

728:名無しの心子知らず
17/12/06 10:26:13.89 sSn3O9jm.net
子供言い訳にしてるけど痛いの怖くて行きたくないだけでしょ
余計ひどくなって痛い目に遭うかもしれないのにほんと馬鹿だね

729:名無しの心子知らず
17/12/06 10:31:06.40 EH9xc5eL.net
>>707
たまたまで怪我した奥さんの心配しないで酷い言葉なげかけるのか
なにも総合病院でなくても違う外科にいけばきいのでは?
酷くなってからだと時間もお金も倍かかるよ

730:名無しの心子知らず
17/12/06 10:38:11.36 lXi2Kswz.net
前回は腱が見えるほどの傷で今回は腱が見えなかったから大丈夫って素人判断しちゃった
みんなの言うとおり余計悪化したらもとも子もないから病院行きます
みんなありがとう

731:名無しの心子知らず
17/12/06 10:38:40.94 CbUUQpCQ.net
相談者が思った通りに動かないとイライラしだす変なおばさんってどこにでもいるよね

732:名無しの心子知らず
17/12/06 11:04:57.00 fSytyHs1.net
子どもがひと足早くクリスマスプレゼント貰って遊園地で遊んでいるけど、デュプロの滑り台って人形の手の幅と同じに設計されているんだね。
掴ませたら止まるのがすごい。
子どもが何人も滑り台に並ばせて笑える。

733:名無しの心子知らず
17/12/06 11:09:52.05 lXi2Kswz.net
>>718
陣痛と会陰切開の縫合に比べたら全然痛くないほうだよ

734:名無しの心子知らず
17/12/06 11:15:33.79 xfpdqhYu.net
>>723
当たり前だろうが
さっさと病院いけ

735:名無しの心子知らず
17/12/06 11:19:03.17 TNqGZJFs.net
下話注意


産後便秘というか固い●になったせいでいぼ痔になってしまって今朝ついに少し出血が。
産んだ産婦人科だと総合病院だから数時間待ちだしインフルもこわい
いよいよ肛門科の門を叩くか…はぁ

736:名無しの心子知らず
17/12/06 11:22:21.65 w/lVF+hk.net
元々中学の頃からスポーツ原因で腰痛持ち
スポーツやめてからはあまり痛くなることはなかったんだけど2人目産後からずっと腰が痛すぎる
骨盤矯正だの整体だのマッサージだの試したけど少しも改善しない
日中は2人とも保育園行ってくれてるけど仕事でも腰使うし家帰ったら上も下も抱っこ抱っこで
横になったらなったで上に乗っかってきて「おうまさーん!」とか言われてキレそうになるの必死に抑えてる
日中保育園だから帰ってきて甘えたいのはわかるしできるだけ応えてあげたいけど痛いもんは痛い!
冬だから余計痛いわ

737:名無しの心子知らず
17/12/06 11:24:25.19 XsZNP0Rf.net
>>726
整形外科行ったほうがいいのでは

738:名無しの心子知らず
17/12/06 11:26:45.50 I1bjrwy/.net
>>722
いいなー。
上の子の時にデュプロにめっちゃはまって色々揃えたけど滑り台パーツがないんだよね。
プーさんやアリエルが安いと時に買っておけばよかった。
おおきな遊園地かな?あれめっちゃ欲しい、私が。
上の子はもう普通サイズので遊んでるから、今度はそっちも充実させたい。
でもレゴだけは一緒に作ろうと言われると嫌だ。
お母さんはお母さんで作るから娘は娘で作って発表会しよう!とか言っちゃう。

739:名無しの心子知らず
17/12/06 11:34:37.78 VL41vALe.net
>>726
727さんも書いているけど整形外科受診して
可能なら仕事中だけでも、コルセット作ってもらって着けていた方が楽だと思う
平行して背筋・腹筋を鍛えて腰を筋肉で守るのがベストらしいけど
子育て中ではストレッチもままならないよね、どうぞお大事に

740:名無しの心子知らず
17/12/06 11:37:30.69 KGH9nda5.net
子連れで行ける整骨院が良かったんだけどある程度通ったら自分で筋トレしないと駄目だと言われたけどやってないから行きにくい
子供寝かしつけたらもう筋トレするHPないよ

741:名無しの心子知らず
17/12/06 11:44:35.51 mRX6Dh0p.net
小学校の持久走記録会に一年生なんで初めて見学に来たけど、今は校庭を三周くらいしてタイムを計るだけなんだなー。
街中で車も多いから、校外は走れないのか。
息子は後ろから4番だったけど、まあケガなく完走したからいいわ…かーちゃんも常にビリだったしな。
同日にバザーもあるというので、自分とこで作ってるお茶を出品しようと思ったんだけど、時間を確認してこなかったからいつやるのかわからない…
てっきり持久走大会と同じ時間にやるのかと思い込んでたわ。

742:名無しの心子知らず
17/12/06 11:46:10.27 UpHmfwb7.net
寝かしつけ終わったらHPはもう一桁しか残ってないわ。
まあ朝起きた時も半分くらいしか回復してないけどね…。

743:名無しの心子知らず
17/12/06 11:47:49.88 2nRYo6NG.net
>>692
647を読んだ時は、子供より自分の希望を通す旦那か…と思ったけど
692なら話は別
ほとんど食べないけど買っては叶えたくない

744:名無しの心子知らず
17/12/06 11:51:28.87 fSytyHs1.net
>>728
今なら尼で10%オフクーポン出てるよと誘惑してみる。
大きな遊園地を貰って長い滑り台で遊んでいるけどもうすぐ4歳の子にはそろそろレゴかなと悩んでいる。
そして子どもがアリエル好きなのでもう少し早く廃盤サイクル知っていたら買っていたのになー、と後悔中。

745:名無しの心子知らず
17/12/06 11:52:30.60 o/0+9lfl.net
4歳と1歳半の子どもたちが仲良しだ。
人をダメにするソファに飛び込む遊びをしてふたりで爆笑してたり、ひたすら追いかけっこして爆笑してたり。
ものすごく可愛い。

746:名無しの心子知らず
17/12/06 12:04:09.28 3JoTw8Po.net
6歳は自分だけならレゴだけど、下の3歳と一緒に何か作ったりするのでまだまだデュプロ使ってる
3歳は取り外しが難しいからまだレゴで積極的に遊びたがらない
私もレゴ踏むと1日やる気起きないからあんまり出したくないw

747:名無しの心子知らず
17/12/06 12:05:22.15 w/lVF+hk.net
>>726です
整形外科も何度か行ったんだけど毎回レントゲン撮って湿布薬出されるだけだから行かなくなったんだよね
大きい病院だとオーダーメイドのコルセット作ってもらえたりオーダーメイドじゃなくてもコルセットもらえたりするみたいなんだけど人気の病院だから朝一行ったら20時に終わるくらいに待つ
旦那が帰宅遅いし休みもあまりないから平日休み取って保育園行ってる間にってのも時間的に厳しくて
土曜に子ども達連れて1日中待つのも厳しいし預け先もないからなかなかハードル高いんだよね
今は市販のサポーターで我慢してる状態
何とか時間作れないか真剣に旦那と相談してみるよありがとう

748:名無しの心子知らず
17/12/06 12:13:05.27 GWVTew3H.net
生後5ヶ月なったばかりの息子と布団くっつけて寝てるんだけど、昨夜は寒かったのか寝返りして私の布団に乱入してきた。二時間おきに4回…。
うつ伏せになったら戻れなくて泣くくせにw

749:名無しの心子知らず
17/12/06 12:17:01.34 pJ8lYuC5.net
飽きっぽくて習い事が続かない
発達傾向だとあるあるなのかな?
ユニフォーム発注したばっかりなのに辛い

750:名無しの心子知らず
17/12/06 12:24:32.10 XsZNP0Rf.net
>>737
腰は一生モノだからなんとか頑張って一日作ってみてほしい
今無理すると早いうちから寝たきりになるかも

751:名無しの心子知らず
17/12/06 12:24:40.59 737J+bPx.net
パルシステムで子供のために買った国産お野菜ハンバーグってやつまずい
子供も食べないし私が食べてもマズイしなんか大きいし…
捨てるの勿体無いなー、なんかいい消費方はないかしら…

752:名無しの心子知らず
17/12/06 12:27:39.21 OxMPWm1q.net
>>692
URLリンク(www.bandai.co.jp)
キャラデコの洋菓子店扱い一覧
バンダイから直接クール便で届くのは味がいまいちと評判()だ
おそらくご主人はこれをどこからか聞きつけたと思われ
洋菓子店扱いのキャラデコはケーキ本体は店の味だから
最寄に店舗があれば利用できるよ

753:名無しの心子知らず
17/12/06 12:30:17.38 v4T6164a.net
>>741
ハンバーグカレー

754:名無しの心子知らず
17/12/06 12:36:11.71 a859K0cg.net
>>741
煮込みハンバーグにチーズぶっかける

755:名無しの心子知らず
17/12/06 12:48:53.36 FDkksEp


756:S.net



757:名無しの心子知らず
17/12/06 13:00:19.37 c39ZROJS.net
>>741
潰してトマト缶混ぜてミートソース

758:名無しの心子知らず
17/12/06 13:22:16.44 7cfjM+dv.net
1歳息子
お相撲さんがテレビに出るたび「パイパイ!」と指をさす。
確かに私より豊満だけどさ。

759:名無しの心子知らず
17/12/06 13:31:21.65 5AFkRD/e.net
>>690
マジで西松屋以外を知らない場合もあるよ
うちはセレモニードレスを勝手に西松屋で買って贈られてきた
後から聞いたら自分が子育てをしていた頃は子供服は百貨店でばかり買っていたけど、今の時代はどこで買うのがいいのかわからなくてCMをよく見る西松屋に行ったんだとか
百貨店で買っていたなら素直に百貨店で買ってくれればいいのにと思ったけど、姑なりに考えてくれたんだろうな

760:名無しの心子知らず
17/12/06 13:34:47.40 Oyb0pxSe.net
>>732
わかる。
寝かしつけ前は、子供達が寝たらあれもこれもしようって考えてリストアップしておくのに、いざ寝かしつけたら何もできないで終わる。
朝も回復してないままだけど無理くりエンジンかけてる。

761:名無しの心子知らず
17/12/06 13:42:15.71 90EADf/p.net
キャラデコのケーキ、もう予約数が埋まったのか受付してないお店も多い
子どもが男女だから両方は買えないし、店頭のサンプルとか見せないようにしてるw
でもご丁寧にCMまで流してるのよね…

762:名無しの心子知らず
17/12/06 13:50:10.20 G5RqPZYK.net
うちは普通の大人も美味しいケーキをホールで買って、
子供の好きなライダーやレンジャーのキャラチョコを作って乗せるだけの予定だよ
小さめのチョコにして2つくらい乗せれば複数人対応可能だし手間もちょっとで済むかなと思ってる

763:名無しの心子知らず
17/12/06 13:52:17.88 pxpBlVD6.net
バターケーキで強烈に思い出した…
私の通ってた幼稚園、毎年クリスマスの頃に一人分の小さいケーキをお土産に持たせてくれた
バターケーキでそんなに美味しくないんだけど、小さい柊の飾りとか可愛かった
ものすごく嬉しかったんだよなぁ、クリスマスの記憶って本当に幸せだねぇ

764:名無しの心子知らず
17/12/06 13:52:24.57 3JoTw8Po.net
>>746
味っ子でそんなんあったな

765:名無しの心子知らず
17/12/06 14:05:11.66 F8zPhmvD.net
>>752
私が通ってた保育園でも貰ったよ
サンタさんも来てくれて、クリスマスイベント楽しかったなあ
子供達の公立保育園はクリスマス行事全く無し
家でやればいい話なんだけど寂しいな

766:名無しの心子知らず
17/12/06 14:12:38.56 s/UCKZB5.net
さっき一歳半の子が転んでテーブルに口辺りをぶつけて大泣きし抱っこしたらポロっと口から白い欠片が出てきた
うわあああ歯がアアア!!!と思って焦ったらお昼に食べた里芋の煮物の欠片ー!!!
いや本当に焦った、何事もなくてマジ良かった

767:名無しの心子知らず
17/12/06 14:25:43.68 DJDigxHK.net
昼食後に真ん中の二歳が眠いと言い出し添い寝で寝かしつけてたら一緒に寝落ち
気がついたら横で上の年少も寝てる
朝寝しそびれて機嫌の悪かった末っ子二ヶ月が11時からずっと寝てる
これ放って置いたら夜えらいことになるのわかってるけど起こしたくないなー静かだ

768:名無しの心子知らず
17/12/06 14:27:28.42 1DXygycE.net
最近仕事忙しくて夕飯なかなか作る気力なくて割高だけどおいしい中華屋さんのお惣菜とか子供の希望でマック買ったりとかしてた
昨日長男が、もっと美味しいところあるのになぁ~と言うから何か食べたいお店とかあるのか聞いたらママが作ったご飯!と言われた
なので今日は仕事早上がりしてご飯作ってあげようと思う。早上がり出来なかったら美味しいお肉買ってきてカレーでも作ろ。外食や買ってくるやつは飽きたと言われたからこれからは出費減るかしら、確かに回転寿司とか飽きた

769:名無しの心子知らず
17/12/06 14:27:34.78 4AxbNYcv.net
>>753
ミスター味っ子も今ごろ良いパパだね

770:名無しの心子知らず
17/12/06 14:37:50.99 w08FlKjF.net
>>758
妻子置いて放浪の旅に出てるしあまり育児板的にいいパパとは言えん

771:名無しの心子知らず
17/12/06 15:10:41.58 KrPoTBAM.net
>>741だけどみなさん案ありがとう!
さっそくやってみます!
ハンバーグの具がひじきとかゴボウとかコーンとか和っぽい感じでなんか美味しくないんだけどうまく隠せるかしら

772:名無しの心子知らず
17/12/06 15:18:35.81 TYfub34s.net
>>760
和風なんだ!!
入ってる具美味しそうなのにね
照り焼きマヨとかなら味濃くなるしどうだろう?

773:名無しの心子知らず
17/12/06 15:24:23.44 a859K0cg.net
>>760
それだとつくねっぽく照り焼きにすればいいと思うよ

774:名無しの心子知らず
17/12/06 15:26:25.76 mWDWRwzq.net
お金もないし、また今年も我が家は買ってきたスポンジに生クリームといちごでデコレーションかな?

775:名無しの心子知らず
17/12/06 15:34:21.68 mWDWRwzq.net
>>760 衣付けてあげて天つゆと大根おろしで食べるとかは?子供はケチャップで。

776:名無しの心子知らず
17/12/06 16:05:08.33 TA+9QKLf.net
うちの子たちも子のいとこたちも生クリーム苦手なのかデコレーションケーキ買ったり作ったりしても食べるのは大人だけ
だから誕生日もクリスマスもケーキではなく、アイスやフルーツのパフェにした
材料だけ用意して子どもたちに好きなように作らせてるけど毎回好評
カラースプレーチョコや駄菓子の小さいプリンなんかのトッピングも数種類用意してやると大人でも楽しいわ

777:名無しの心子知らず
17/12/06 16:12:27.46 8/zPYHKp.net
>>692
誤解されているようなので一応。
バターケーキ=パウンドケーキのような素朴な焼きっぱなしのケーキ。バターたっぷりでおいしい。
バタークリームケーキ=生クリームが主流でなかった昭和40~50年代に多く出回ってたケーキ。見た目は現在のデコレーションケーキ並みの華やかさ。が、味は良くない。
ここ一連の流れで言われている「昔のおいしくないケーキ」はこれのことだよ。

778:名無しの心子知らず
17/12/06 16:36:46.71 UkwsVm8c.net
焼きっぱなしのケーキの話してる人なんていた?

779:名無しの心子知らず
17/12/06 16:55:55.10 8/zPYHKp.net
>>767

いないけど、なんでそんなこと聞くの?

780:名無しの心子知らず
17/12/06 16:59:30.44 hLuv2Clz.net
バターケーキでバタークリームのケーキと皆理解してるのに、わざわざ説明いるかな?

781:名無しの心子知らず
17/12/06 17:03:50.19 SqQm9PJg.net
バタークリームのケーキって食べたことないけど名前だけ聞くとバターをクリーム代わりに使うなんて高級品かな?って思っちゃう

以下汚話



私がトイレ入ると子供がギャン泣きするようになって落ち着いてトイレできなくなり最近便秘気味
ドア開けとくとトイレットペーパーや便器の外側触ろうとしたり落ち着かないし生理的に嫌だし
はやく慣れてくれないかなー

782:名無しの心子知らず
17/12/06 17:07:56.96 mWk7yRdK.net
うちの4歳の娘もトイレに入ってると確認しにくるよw

783:名無しの心子知らず
17/12/06 17:10:36.11 puQdhlEy.net
ケーキの話題から突然の汚話投下にフイタ

784:名無しの心子知らず
17/12/06 17:12:17.91 BC3mQheb.net
>>737
脊椎分離症かな?
整体の一種なのか、「均整士」って人に体のバランス取ってもらうのが私は一番効く
一生付き合ってく腰痛だから無理しないでね

785:名無しの心子知らず
17/12/06 17:22:23.83 Y53jkjqN.net
クソガキヌッコロシタイ

786:名無しの心子知らず
17/12/06 17:40:58.61 H68yYADy.net
ホットケーキタワーでツリーみたいにする、子供と一緒に飾り付ければ思い出にもなる
美味しいケーキ屋さんは遠いしお金もないし今年はこれで
市販のケーキ何歳から食べさせてる?
下の子は一歳十ヶ月なんだけど上の四歳より食べるかもってくらいの大食漢、だからホットケーキにするのもあるけどw

787:名無しの心子知らず
17/12/06 17:41:00.04 cdlKRqe7.net
>>770
バタークリームってちゃんとした材料で正しく作れば美味しいんだよ。
昔のバタークリームが不味いのは、バターじゃなくて植物油脂の代替品で作ってたから。
今生クリームが主流なのは、本物のバタークリームを作ることができるパティシエがいないからだったと思う。
生クリームの方が簡単なんだよ。
だから作らなくなった。
昔ながらのケーキ屋さんやフレンチのシェフがたまに本物を作れることがある。

788:名無しの心子知らず
17/12/06 18:05:02.78 9OSTNbfy.net
そういう話してないから

789:名無しの心子知らず
17/12/06 18:12:59.64 0FLyqJz8.net
逆にバタークリームケーキ食べてみたくなってきた
菓子パンのミルクフランスの中身と同じ味なんだろうか
まだ舌ったらずの子供が
オカリナのリーナがんばって歌うんだけど
お隣のピーナ、としか聞こえないw
このうまく歌えない歌を録画して思い出にしたいんだけど撮影するときに限ってやらないという

790:名無しの心子知らず
17/12/06 18:24:41.49 Us6f9T4E.net
>>737
脚がしびれたり、トイレが近くなったりって自覚症状はない?
レントゲンだけじゃなくて、きちんとMRIやCT撮ってもらった方がいいよ
生活する上で不便感じるほどの腰痛があるなら、整体やマッサージは絶対に行っちゃダメ
あれは何の資格も医学的知識が必要ない、法的にグレーな施術だよ

791:名無しの心子知らず
17/12/06 18:53:24.22 plSC+Q0s.net
>>778
うちは上の子が笑たまドッカーンて番組に出てた漫才コンビが布袋寅泰のバンビーナでネタやってたのを見てからオカリナのリーナとバンビーナがごっちゃになって、すっかり歌詞がバンビーナになってるわ、合いの手?のHEY!って下の子まで真似し出したよ…

792:名無しの心子知らず
17/12/06 19:08:07.32 usEtD0Nd.net
牛乳から水分を減らしたら生クリーム、生クリームを分離させたらバターなんだから、バタークリームが不味いわけはないな
我が家の3歳児はイチゴショートが好きだけど、イチゴは食べないで生クリームばかり食べる
生クリームが好きだからロールケーキ食べるかな、と思えばロールケーキは嫌らしい
わがままだ

793:名無しの心子知らず
17/12/06 19:34:01.75 xFQZ3tx1.net
私も生クリーム好きだけどロールケーキは好きじゃない
ほぼスポンジって感じがしちゃう

794:名無しの心子知らず
17/12/06 19:35:56.64 Vuubuta0.net
ケーキの豆知識や自分の好き嫌いはスレチだから早く消えて

795:名無しの心子知らず
17/12/06 19:40:03.26 e0XpC7oN.net
陣痛のときに背中をさすって下手で怒られる夫の姿ってテンプレだけど
実際看護師助産師がやるレベルって擦ると言うよりちょっとしたマッサージに近い部類の力が使われてるよね
あれを擦ると表現しても素人には伝わらないだろうなぁあれくらいになるよなぁ怒られるの不憫だなぁと産後2年経ってふと思った

796:名無しの心子知らず
17/12/06 19:42:47.48 xFQZ3tx1.net
>>783
更年期のくそババァ(笑)

797:名無しの心子知らず
17/12/06 19:43:47.02 kVIXnn6l.net
>>785
逆キレするぐらいなら、最初から育児絡めて書きなさいよ

798:名無しの心子知らず
17/12/06 20:02:31.76 5lTMPgip.net
反抗期の中学生かw

799:名無しの心子知らず
17/12/06 20:30:51.08 5lqoYqtz.net
>>785
誰もあんたの好みなんて聞いてないし興味もないしどうでもいいの
自分語りを否定されて恥ずかしいんだろうけど、人の親なら引き際見極めなさいな

800:名無しの心子知らず
17/12/06 21:35:34.36 ouVA2qml.net
ここって性格悪いおばさん多いね

801:名無しの心子知らず
17/12/06 21:39:08.38 r3oaJ8y3.net
>>789
私はその「性格悪いおばさん」が自分の代弁をしてくれるからスッキリするけどね
5chのノリが気に入らないなら他の掲示板へどうぞ

802:名無しの心子知らず
17/12/06 21:47:12.97 ouVA2qml.net
>>790
安価くると思わなかったわw
このスレが5ちゃんのノリ?他の掲示板ってwwww
他の板の古参だけどここは特別性格悪い人多いよ

803:名無しの心子知らず
17/12/06 21:50:47.38 2nOUOFMW.net
>>791
古参()ポンコツの話に興味ない
育児の話するか黙って出て行け

804:名無しの心子知らず
17/12/06 21:54:12.36 ouVA2qml.net
>>792
いちいち安価で絡んでこなくていいから

805:名無しの心子知らず
17/12/06 22:00:42.75 /x8fTPQ6.net
>>760だけど具材後出ししたのにまたまたありがとう!どれも美味しそう!あの不味さはどこからくるのかわかんないけど、味濃くすれば大丈夫かも。やってみます!

806:名無しの心子知らず
17/12/06 22:02:28.93 y/tLWDgu.net
授乳中に寝落ちしたからしばらく縦抱きして布団に寝かせようとしたら「ぐぇぇーっ」ってものすごいゲップして、自分でびっくりしてギャン泣き
それを私がやったと勘違いした娘に「お母さんてば~!しょうがないわね!」と怒られたw

807:名無しの心子知らず
17/12/06 22:02:46.07 GlqM3O1p.net
>>780
やばいもうバンビーナにしか聴こえないw
うちの子はオカリナおっきーなと歌ってる

808:名無しの心子知らず
17/12/06 22:03:23.59 rKNPe1AO.net
にちゃんの古参なんて自慢できる経歴かなぁ…?(チラチラッ

809:名無しの心子知らず
17/12/06 22:11:00.40 H8iPlNzD.net
まじでうちの子が可愛い。ぱっちり二重で目も大きくてどこいっても可愛い可愛い言われるし髪も今は色素薄いからしょっちゅうハーフに間違えられる。でもそんなことどこの親でも思ってるだろうなとわかってらからチラ裏

810:名無しの心子知らず
17/12/06 22:20:51.26 dWfO+s6t.net
>>793
骨髄反射しといて何が古参だよw
お前が出てけ鬱陶しい

811:名無しの心子知らず
17/12/06 22:22:39.59 fmVPCUS0.net
>>741
ええー!来週それ来るわ!!

812:名無しの心子知らず
17/12/06 22:32:11.87 BC3mQheb.net
>>798
ハロー、私

813:名無しの心子知らず
17/12/06 22:35:48.67 mQUq1pQo.net
オムツ洗濯機に入ってた
死にたい

814:名無しの心子知らず
17/12/06 22:40:27.39 vR+Lny6f.net
>>802
ドンマイ!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch