◇◇チラシの裏 381枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏 381枚目◇◇ - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
17/11/29 16:13:38.45 1c9Ce4qM.net
●レス禁止吐き捨てスレ in育児 11●
スレリンク(baby板)
【まったり】カレンダーの裏 38枚目【息抜き】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

3:名無しの心子知らず
17/11/29 23:15:53.81 ftyJnPk8.net
>>1
いつも思うけど1000で次スレ立ててくれる人も有難う、助かってます

4:名無しの心子知らず
17/11/29 23:21:52.20 0kucNKqT.net
いちおつです
子どもの服のサイズが、80だとやや窮屈で90だとやや大きいぐらいになった
保育園に入れる時に買った80の服、最初は袖や裾をまくって着せてたのに今やつんつるてんだなんて
大きくなったもんだなぁ
袖も短くなったけど、トレーナーなど普通丈の服の場合は丈が足りなくなるのね
外遊び用のジャンパーも丈が足りなくなってて買いに行かなきゃならない
出費はかさむけど成長は嬉しいものだ

5:名無しの心子知らず
17/11/30 01:54:58.56 db49/cS0.net
いちおつ

先日とあるテーマパークで歩いていたら1才くらいの子供とぶつかってしまった
私は夫を探していて足元を見ていなかったから気づかなかった
その子が転んでしまってどこかから母親がやってきて、謝ってその場を離れたけどケガとか大丈夫だったかな
悪いことをしてしまったとずっとモヤモヤしてる

6:名無しの心子知らず
17/11/30 03:30:36.72 G81sXo8A.net
>>5
うちも先日そんなことがあったから、そのかたの代わりに言っとく
「重心低いからたいしたことなく、大丈夫です!お気になさらず!」

>>1おつ!

7:名無しの心子知らず
17/11/30 05:58:01.26 7SN1k84Y.net
>>1
乙です
2歳の娘が夜中に突然嘔吐
15分おきに吐き続け胃液しか出ずぐったり
夜間診療行ってきました
いつかは必ず通る道だとは分かりつつも夜中に嘔吐の経験なくてオロオロ
吐き続ける子を見るのは辛いね
明日あたり私もかなー憂鬱

8:名無しの心子知らず
17/11/30 06:58:58.63 HhZBiqhh.net
おつです!
イオンのシール集めて買えるやつで
でっかいピーターラビットのぬいぐるみを買った
娘たちが熱望してのことなんだけど
よく考えたらこれをクリスマスプレゼントのひとつにカウントすればよかった
柔らかくて可愛いけど見るたびに計画ミスを残念に想ってしまう

9:名無しの心子知らず
17/11/30 07:47:47.96 +Lb1rTd3.net
1おつです
幼稚園のママ友と子が好きなおもちゃについて昨日話してたら急に、某中古ショップで安いおもちゃを買う→その値段シールを欲しいおもちゃの値段の上に貼り替えて買う→安くおもちゃゲット出来るよ!!と言われ引いた…

10:名無しの心子知らず
17/11/30 08:21:58.02 qKjfUKgc.net
>>9 それテレビで問題になってたし逮捕者もいるよね…万引きと変わらないような 関わらない方がいいんじゃない?ママ友に堂々と言うなんて頭も弱そう

11:名無しの心子知らず
17/11/30 08:36:27.29 GaZrrmRn.net
>>9
犯罪者とママ友でいる必要ある?

12:名無しの心子知らず
17/11/30 09:09:31.90 0shqYHcy.net
そのあたり緩い人いるよね
旦那さんの財布からお金抜いてる話されたことあるわ

13:名無しの心子知らず
17/11/30 09:26:25.63 z6tj3vyY.net
1乙です
もうすぐ2歳になる息子の髪が切れない
床屋や美容院へ行っても大暴れで店からNGをくらった
家でお菓子食べさせてDVD見せながら切ろうにも大暴れ
子ども美容室は近くに無い
3ヶ月くらい前はまだ騙し騙し切れたのにな
天パだし小さい子門真人みたいになってる
寝ながらでも起きるんだよなー困った

14:名無しの心子知らず
17/11/30 09:41:06.54 ySNqwnBe.net
1乙です。
奥さん専業主婦で、家は戸建、車は外車か高級RV車、血統書付きのペットを飼うの当たり前みたいに言われた。軽やアルファードみたいな車乗るのはバカみたいな事も言ってた。
それ、他の保護者の前で言ってみたらいいのに。

15:名無しの心子知らず
17/11/30 09:48:29.64 CrtTZsyV.net
車詳しくないけどアルファードみたいな大きい車って値段も高いんだと思ってた
軽と同列で語られるような車なの?

16:名無しの心子知らず
17/11/30 09:55:17.66 g3txGaVq.net
テレビの前にもの奥のやめてほしいリモコン使えないじゃんか
動かして!って言っても通じないしむかつく捨てようかな

17:名無しの心子知らず
17/11/30 09:55:42.06 9FZw2zWa.net
>>15
アルファードはDQN御用達の代名詞みたいなものだから
(一般アルファードユーザーをdisっているわけではございません)
>>1 乙です

18:名無しの心子知らず
17/11/30 09:56:17.76 7bAQnr6J.net
>>15
値段は高いけどDQNが多いからじゃない?

19:名無しの心子知らず
17/11/30 09:57:43.20 XH3wASKq.net
アルファード中古でも400万とかするけど…
なんだろうね、車種の問題なのかしらね
ステップワゴンやヴェルファイアなら良いのかね
ヴェルファイアなんて高すぎて我が家には買えない

20:名無しの心子知らず
17/11/30 09:57:51.32 HhNPR+/R.net
アルファードは高いと思う。
少なくとも軽と同列の価格ではないけど、黒アルファードのナンバーぞろ目率は半端ないので
ヤンキーとかが好みそうとかそういった意味で馬鹿にしてるのかも。
うちもは3列シートのファミリーワゴンだけど、買ったときは夫婦と子供1人で片側だけスライドドアが自動。
でも9歳差で2人目が生まれたので、今さらながら両側自動にしておけばよかったと後悔してる。

21:名無しの心子知らず
17/11/30 10:03:39.49 ySNqwnBe.net
14です。
おそらくファミリーワゴン自体をバカにしている感じでした。
近所には軽だけの家もあるし、発言者の仲の良い方にもファミリーワゴンの人がいるんだけど。

22:名無しの心子知らず
17/11/30 10:37:20.71 iOdbTTrV.net
>>9
店員も馬鹿じゃないからいずれバレそう
値札の貼り替えは、詐欺罪らしいよ

23:名無しの心子知らず
17/11/30 10:44:00.82 eXvaQlOj.net
五歳がくもんの英語と国語の宿題やってる横で
旦那が、おれもくもんやらなきゃと、英語で書かれた論文読んでるの見ると
ほのぼのする

24:名無しの心子知らず
17/11/30 10:53:15.86 yd5ekqmP.net
出産した病院の助産師さん、みんな気が強くてサバサバピリピリしてて苦手だなと感じてた
もうお世話になることはないだろうと思ってたけど、π詰まりで母乳マッサージしてもらってくる
電話の時点であぁやっぱ苦手だと思ったけどここしかないから行くしかない
強気で上から来られると萎縮してしまう

25:名無しの心子知らず
17/11/30 11:32:55.14 GjAaEio7.net
あまり可愛くない女の子のお母さんが、その子の奇跡の一枚や加工した写メを送ってきて
「これ○○ちゃんに似てない?!似てるよねー!」とすごく可愛い子の名前を挙げてくる事に深い闇を感じる。

26:名無しの心子知らず
17/11/30 11:45:12.26 xml/0e+F.net
>>24
わかる、私が出産した産婦人科の助産師さんも気が強くてサバサバというか、つっけんどんな感じの人が多くて母乳外来行くの憂鬱だった
けど乳腺炎になる方が怖いもんね
憂鬱だろうけど少しの我慢だよ!頑張ってね

27:名無しの心子知らず
17/11/30 11:48:44.53 bTDaL16R.net
無修正送られてもきついもんだよ
豚鼻で眉毛ガッツリ繋がった女児の写メとかいくら友達でも困る

28:名無しの心子知らず
17/11/30 11:51:05.01 HhNPR+/R.net
待ち時間の長い小児科で、ウォーターサーバーがあるんだけど
私の知ってる小児科にしては珍しくお湯も出る。
そこにティーバッグを持ち込んで優雅に紅茶を飲んでるお母さんがいたw

29:名無しの心子知らず
17/11/30 12:44:16.11 UYNSpzz6.net
奇帝という子の名前を見た
なんて読むのか…キティーかな
あだ名でありますように

30:名無しの心子知らず
17/11/30 12:49:47.18 FaKJQS30.net
>>28
お湯は子供が押しそうでヒヤヒヤするね

最近寝不足で眠たすぎるけど家事が溜まってて昼寝できないので今日こそは早く寝たいなー
2歳なんだけど風邪が治った後から23時くらい就寝リズムになってしまってて子も私も夫も寝不足になってる
朝は早く起こしてるし公園とか昼寝も今までどおりのリズムだから早く就寝時間早まってくれないかなあ

31:名無しの心子知らず
17/11/30 12:56:23.55 PYqYlJ0A.net
二ヶ月の子が授乳中に寝落ちして、口が外れたのに気づかずに一生懸命舌を痙攣させててかわいい
人間の舌ってあんな速く動くのね…三人目にして初めて見た

32:名無しの心子知らず
17/11/30 13:12:51.49 3a5i3wkJ.net
どうしたんだろ、今日はおっぱい欲しがってオムツ替えて10分寝ておっぱいのエンドレスだ
母乳出なくなったのかと思ったけど指でおせばじゃぶじゃぶ出る
家事がなんも出来ない

33:名無しの心子知らず
17/11/30 13:46:59.93 G0TGs7wY.net
陣痛……どこかに陣痛に耐える奥様スレはないの……いたいいたいのいたいよー。
明日の朝に帝王切開の予定だったのにどうすんだこれ痛い。

34:名無しの心子知らず
17/11/30 13:53:10.95 YFUkclD5.net
なんで帝王切開?
ここに書き込まずに病院連絡したほうがいいんじゃないの

35:名無しの心子知らず
17/11/30 13:55:17.20 NXC8IjAc.net
>>33
どうすんだって本当に陣痛なら緊急帝王切開になるだけ

36:名無しの心子知らず
17/11/30 14:01:52.70 EHsBKgus.net
>>33
すぐ病院いった方がいいよ

37:名無しの心子知らず
17/11/30 14:02:32.41 rLmMvm3b.net
>>33
耐えてないで早く電話しないと

38:名無しの心子知らず
17/11/30 14:02:37.61 vfRWLgGR.net
子ども名義のゆうちょにずっと貯金してて、ハタチになったら印鑑と一緒に渡そうと思ってたのに、バイト代の振込先がゆうちょ限定らしくて哀しい。

39:名無しの心子知らず
17/11/30 14:04:58.81 lYxkpTFk.net
帝王切開前日だったらもう入院してるんじゃ?
とりあえず落ち着いてちゃんと呼吸してね!

40:名無しの心子知らず
17/11/30 14:07:47.16 346OEPzG.net
>>33です。病院向かい中。
1人目が緊急帝王切開だったから、今回は予定帝王切開なのです。今回は陣痛から逃れられると思ったのに5分間隔だわ。

41:名無しの心子知らず
17/11/30 14:11:41.96 qKjPMsSZ.net
>>13
お店から出禁って、そこまで大暴れなのはもしかしたら発達気味じゃない?
言葉の遅れとかどう?
早めに相談した方がいいよ。
成長に伴って治るようならそれで良いのだし。
対策は早い方が良い。
まあ、いわゆるただの「疳の強い子」なんだろうけどね。

42:名無しの心子知らず
17/11/30 14:13:22.88 qKjPMsSZ.net
33は2ちゃんではなく、119なんじゃないの?
悪いけど呆れた。

43:名無しの心子知らず
17/11/30 14:18:31.09 qKjPMsSZ.net
あと>>13さん、パナソニックの電気バリカンおすすめ。
丸坊主のクリクリ君にすると可愛いよ。
充電式の耐水仕様だからお風呂で刈れる。
器械は4000円くらい。何年も使えて息子の床屋代タダ、電気代はタダみたいなもの。
いいことづくめ。

44:名無しの心子知らず
17/11/30 14:29:11.93 ltdbIrSM.net
ジョイントマットを白一色に張り替えたら眩しくて目がチカチカする
慣れかな

45:名無しの心子知らず
17/11/30 14:29:55.60 vfRWLgGR.net
>>40
陣痛中って現実逃避したくなるよね
気を付けて

46:名無しの心子知らず
17/11/30 14:31:34.23 NWrkRApl.net
>>42
普通は陣痛で119かけたら隊員さんに怒られるけどこういう場合は使えばいいのかな?

47:名無しの心子知らず
17/11/30 14:35:15.47 qKjPMsSZ.net
>>46
自宅で5分間隔なら救急車じゃね?

48:名無しの心子知らず
17/11/30 14:36:53.24 NWrkRApl.net
>>47
えっ、そうだったのか
私の場合いきなり3分間隔だったけど病院に電話したら気をつけて車で来てくださいって言われたw

49:名無しの心子知らず
17/11/30 14:39:07.39 Ef33fqLy.net
陣痛に救急車も変だけど
ハサミが平気な子でも音を怖がって使わせてくれない事が多いバリカンをただでさえ髪切るの拒否な子に勧めたりトンチンカンっぽい

50:名無しの心子知らず
17/11/30 14:39:28.58 5SFDyNql.net
>>39
横だけど、私は帝王切開当日歩いて病院に行ったよ
やること無いから当日来てねって言われた
着いて2時間後には麻酔して手術始まってたと言う…
>>33の赤ちゃん今日産まれるのかな
頑張ってね!

51:名無しの心子知らず
17/11/30 14:41:36.91 Rq8m3uHx.net
4か月児ー寝てくれー昼寝してくれー疲れたー一緒に寝ようよー朝8時からずっと抱っこでもう肩や背中や腰が痛くて辛いよー

52:名無しの心子知らず
17/11/30 14:46:32.24 xdvCO975.net
>>49
ほんそれ
本人が発達なんだろ

53:名無しの心子知らず
17/11/30 14:51:01.08 fCPaAgli.net
>>38
貯蓄預金とセットの口座を作れば、確かもう1つ口座が作れたはず
最寄り郵便局で相談しておいで!

54:名無しの心子知らず
17/11/30 14:58:18.23 wXxvWV+f.net
>>38
ゆうちょ銀行、「別の用途でもう1つ必要なんです…」って相談したら同一名義で2つ口座作れたよ!

55:名無しの心子知らず
17/11/30 15:05:27.67 z6tj3vyY.net
>>41
13です。大暴れ…というか、子にありがちな暴れ方
1歳半くらいの頃は床屋で泣いてもサササーっとベテランなおじさんが切ってくれた
同じところへ行ったら違う新人ぽい人に当たって「泣かれちゃ切れないんだよね~…ハァ、切れないんだよねぇ~…ハァ~」
とあからさまな溜息つかれたので店内にほかのお客さんもいたし逃げるように出てしまった
一応0歳からOKなファミリーサロンだったのにな
美容室は知り合いの店だったけど怖がって入れず
書き方がまずかったけどこちらが逃げてきた
発達は今の所問題なしだけど様子見します。
バリカン情報もありがとうございます

56:名無しの心子知らず
17/11/30 15:28:34.01 VI6c496/.net
>>55
膝の上でもダメかな?
うちも2歳半、家では全く切らせてくれなくなり膝の上で座らせてくれる美容院行ったらなんとかなった
親ごとケープかけてくれてタブレットでアンパンマン見せてくれた。
試し済みだったらごめんね、男の子で髪伸び伸びだと困るよね。

57:名無しの心子知らず
17/11/30 15:29:36.77 VI6c496/.net
うちもって書いたけど>>55さんの子はまだ2歳じゃなかったねごめん

58:名無しの心子知らず
17/11/30 15:33:05.67 DdO4kk45.net
少し遠くてもチョッキンズみたいな幼児に特化したところの方が良さそう

59:名無しの心子知らず
17/11/30 15:46:42.84 Z9OJQd/a.net
>>13
うち3歳半だけど、まさにそうなるのが目に見えてるから美容室行ったことがない。
お風呂場でおもちゃいじらせてるうちに少しずつ切って3日で完成させる感じかな。

60:名無しの心子知らず
17/11/30 16:02:57.15 uafgiQnY.net
自宅のトイレで子供の頭がでてきて頭をおさえながら産院に電話したら「今すぐ車で来て下さい!」と言われた事を思い出した
結局母が119を呼んでそのまま自宅で出産してしまったけど

61:名無しの心子知らず
17/11/30 16:06:11.66 MAdT/uUD.net
>>41
アホか。その年齢でおとなしく切らせてくれる子のほうが希少種だわこの無知。

62:名無しの心子知らず
17/11/30 16:09:32.29 1+uGxIxR.net
一年生のたとえば11-5とかの計算のやりかたがいまいちよくわからん。
なんでわざわざ一桁のほうを1と4にわけて、11から1を引いて10、10から4をひいて6なんてまどろっこしいやり方をするんだ…
親が引っ掛かってたら、この先教えられないよー。

63:名無しの心子知らず
17/11/30 16:11:11.28 f0Qn6V8V.net
子から回り回ってきた風邪、だらだら1週間。熱は微熱、鼻水がやたら詰まって副鼻腔炎みたいな感じ。1日寝ていたいよー。

64:名無しの心子知らず
17/11/30 16:17:12.33 NHYIoq/e.net
紺のノースリロンパース着てる息子がスク水着てるオカマに見える

65:名無しの心子知らず
17/11/30 16:29:25.07 Rq8m3uHx.net
>>62
さくらんぼバナナ算かな?自分も最初面食らった。
筆算に備えてああいう細かいやり方をまず教えてるのかもしれない。妄想だけど。
小学校教諭奥がいたら教えて欲しいわ。

66:名無しの心子知らず
17/11/30 16:32:10.79 qK7CNxrC.net
「手持ちで足りなかったら隣から借りる」の徹底じゃないかな

67:名無しの心子知らず
17/11/30 16:40:01.83 YLOyeNLx.net
11-4を(10-4)+1にするのよね

68:名無しの心子知らず
17/11/30 16:46:44.15 qK7CNxrC.net
違うよ

69:名無しの心子知らず
17/11/30 16:56:33.32 PQfchSih.net
長男が1歳の時に1発目から大人しく座って切れたから次男も1歳半でチャレンジしたら全然ダメで1枚歯のカミソリでお風呂の時に薄く少しずつ梳いていったよ
今も長男は美容院大好きで毎月行くし次男2歳は絶対嫌だと言って高いキッズに行く。性格だよね

70:名無しの心子知らず
17/11/30 17:04:21.26 Ed6ftLzG.net
>>49
うちはハサミもバリカンも同じくらいギャン泣きだったけど万が一耳とかに当たったら怪我するハサミよりはバリカンの方が安全だから
一週間くらいかけてバリカンの音に慣らしてから丸刈りにしたよ
最初は美容室行ったり自分で切ろうと格闘したけどハサミ慣らすよりバリカン慣らす方が難易度低かったよ

71:名無しの心子知らず
17/11/30 17:12:31.29 346OEPzG.net
>>33です。
そのまま緊急帝王切開で生まれましたー。病院は車で10分なので、夫に運転して貰って行きました。
ここに書いて落ち着けた。ありがとう。

72:名無しの心子知らず
17/11/30 17:17:36.56 UjxY5bsQ.net
>>55
うちも2歳代は汗だくでギャンギャン泣いてたけど3歳過ぎたらキレイなお姉さんにウキウキで座って切ってもらってる
きっと成長するよ

73:名無しの心子知らず
17/11/30 17:29:40.23 NHYIoq/e.net
>>71
お疲れ様!おめでとう!

74:名無しの心子知らず
17/11/30 17:46:08.02 HhZBiqhh.net
>>71
おめでとう!!
帝王切開だとお祝い膳が食べられないんだよね
三回切って三回ともお祝い膳食べそびれたわ
お祝いケーキバイキングも

75:名無しの心子知らず
17/11/30 17:50:00.68 9FZw2zWa.net
>>71
おめでとう
>>74
それは産院によるから…退院直前や特定の曜日に出す所もあるよ
市民病院はお赤飯すらなかったし

76:名無しの心子知らず
17/11/30 17:50:52.25 vHrx0ysi.net
>>71
おめでとう
私みたいに出産後初のメニューがカレーライスじゃないことを祈ってる

77:名無しの心子知らず
17/11/30 17:51:56.37 5SFDyNql.net
>>71
おめでとう!
そしてお疲れ様!!
休める時はゆっくり休んでね

78:名無しの心子知らず
17/11/30 17:54:39.74 z6tj3vyY.net
度々すみません。皆さんありがとうございます。
床屋で膝の上+特別時にしか見られない携帯でYouTubeでも暴れてしまいました
まあよくわからない場所で知らない人にいきなりケープ巻かれたら怖いよね
また毛量も多くて、私も不器用だし
調べたらデパートに子ども美容室があったのでそこへ行こうかな
でも美容室大好きだけど髪を伸ばしていたい小学生娘が年1~2度行くカット代より高いのか…と思うと娘が不憫w
バリカン慣らしてみてダメなら行こう

79:名無しの心子知らず
17/11/30 17:54:41.36 nJbnsg3D.net
一時期育児板でステマされまくってたタングルツィーザー、洗濯でペチャンコになったフェイクファーに使ったらめっちゃフワフワになった
子のコートについてるフードまわりのヘタったファーもこれで復活

80:名無しの心子知らず
17/11/30 17:59:18.98 vHrx0ysi.net
ぬいぐるみもふわふわになるかな
息子が可愛がってるひざネコに試してみるわ

81:名無しの心子知らず
17/11/30 18:03:25.30 mxG15Pdr.net
>>78
ダイソーとかに売ってるカミソリ付きの櫛はどう?細かい調整は難しいけど毛量をさっと減らせて便利だよ。見た目も櫛だから怖くないし
ただ髪を少し引っ張るから、痛がって嫌がる可能性はあるけど
駄目でも100円だし、自分の前髪をすくのにも重宝するよw

82:名無しの心子知らず
17/11/30 18:09:44.78 NNS7OEH2.net
やったあー!
ディズニーランド、シーに続いて新たなパークできるって!
子供が大きくなったら少しは混雑も緩和できて行きやすくなるのに期待

83:名無しの心子知らず
17/11/30 18:13:13.43 YFUkclD5.net
>>82
できるの今から15年後とかだけど、子どもは一緒に行ってくれそう?

84:名無しの心子知らず
17/11/30 18:14:51.04 Yoi2ln2z.net
>>82
育児板のディズニースレに8年後に着工、そこから完成まで10年かかるって書いてあったよ

85:名無しの心子知らず
17/11/30 18:19:40.52 WzKKc9dr.net
行くのは孫とだな

86:名無しの心子知らず
17/11/30 18:20:37.29 qjHFBKbn.net
みんな辛辣すぎw

87:名無しの心子知らず
17/11/30 18:23:42.05 hPuuWQHL.net
>>38
意味がよくわからないんだけど、何が問題なの?

88:名無しの心子知らず
17/11/30 18:23:49.07 1F5LOHBb.net
先日保護者会のあと、Aママから
「娘ちゃん(3年)が公園で服を脱ぎ散らかして遊んでるのを見たよ、大丈夫?
だんだん女の子らしくなる年頃だし、なんか最近不審者とか多いから心配になっちゃって。
もう少し気を付けてあげたほうが良いよ」とみんなの前で話された。
そんな話を知らなかった私は帰宅後に娘に聞いたら、娘は「鬼ごっこしてたら汗かいて
でも置くところがないから脱がなかったんだけど、Aママがいて、服を見ててあげるから
ここに脱いで遊んでおいでって言ってくれたから、脱いでおいといたんだよ」と言う。
後にも先にも、公園で服を脱いで遊んだのはその日だけだと。(これは事実だと思う、
確かに最近公園にはほとんど行っていないから)。しかも脱いだのは上着だけだと。
Aママはすごく親切に思える人だったんだけど、Aママが話すことと、ほかの人から聞く話が
ちょいちょいズレてることが他にもいくつかあって、今回のことで地味に怖くなった。
何がしたいんだろう、何が目的なの?わからない。

89:名無しの心子知らず
17/11/30 18:24:05.47 RSiDVsOC.net
私の初デートがシーだから息子の初デートがニューパークになるといいな

90:名無しの心子知らず
17/11/30 18:28:26.40 xml/0e+F.net
>>88
Aママ怖…
そういう人いるよね
ナチュラルに話を盛るっていうか悪い方に解釈した話し方する人
要注意人物だね

91:名無しの心子知らず
17/11/30 18:37:55.63 URpFlqnm.net
9月頭に、子からもらった初の手足口病
高熱のあとの、手のひら足の裏の激痛を何日かくらったあとにやっと治ったと思ったら
手の爪が白くなって割れて、髪とか衣服とか色んなものに引っかかって地味にしんどい

92:名無しの心子知らず
17/11/30 18:39:34.43 pzhhWDGC.net
>>88
あなたのお子さんがAママさんの中でそういうことをやっても仕方がないという先入観があるのかもしれない。
お子さんが自分に全く非がないように話しているという可能性もあるけれど。

93:名無しの心子知らず
17/11/30 18:49:19.04 1F5LOHBb.net
>>92
意味がわからない。先入観があったら、自分が声掛けしたことは一言も話さず、話を大きくして
複数の他人の前で話すのも当たり前の事?
娘には、ウソをつく必要がないように聞いたんだ。公園で遊んだ時何して遊んだの?
鬼ごっこじゃ暑かったでしょう、服脱いだ?みたいな感じで。

94:名無しの心子知らず
17/11/30 19:00:37.32 5SFDyNql.net
何が楽しいか理解出来ないけど、人を地味に落とし入れたい人なのかもね
仮に娘さんが脱ぎ出したのが真実だとしても大勢の人前で言わなくても良い事だし、娘さんの話が真実なら事実を湾曲してまでそんな風に人前で話すのって、変って言葉じゃ片付けられない位に変だよ
上手くその人と距離取れると良いね

95:名無しの心子知らず
17/11/30 19:00:45.43 pzhhWDGC.net
>>93
そういう人もいるということ。去年、それで保護者同士の罵り合いがうちの学校であった。

96:名無しの心子知らず
17/11/30 19:00:57.43 oL4vZDqR.net
>>93
悪意や不気味さを感じるなら何がしたいか、何が目的かなんて考えなくていいんだよ
私が何かしたのかしら?ならまだしも、どうせロクな目的じゃないからわかったところでもっと怖くなるだけ
そういう人だから関わり合いにならないように自衛するしかないね

97:名無しの心子知らず
17/11/30 19:20:36.28 1F5LOHBb.net
そうねもう距離をとるようにする。
なんかAママの周りのママから距離を置かれだしてるような気がするけど、もう何でもいいわ。
仮に、娘が脱ぎ散らかしてたとしても、声を掛けたことを一言も言わずに、まるで
完全に通りがかった時に見かけたように話すのはおかしいと思うのね。ホント怖い。

98:名無しの心子知らず
17/11/30 19:27:19.76 346OEPzG.net
ランド、シーだと、次はウィンドかしらスカイかしら。
15年後じゃ息子sは一緒に行ってくれないなー。

99:名無しの心子知らず
17/11/30 19:56:48.37 3a5i3wkJ.net
夫との初デートが初シーだったから、息子も初デートで彼女と行ってほしいわ

100:名無しの心子知らず
17/11/30 20:07:10.78 X4dav+fs.net
きもっ

101:名無しの心子知らず
17/11/30 20:14:49.85 NNS7OEH2.net
浮かれてて何年後か見てなかったわ
生きてるかもわからんもんね
18年くらいか…長っ…

102:名無しの心子知らず
17/11/30 20:26:31.30 POfUn8to.net
>>90
幼稚園ママで1人いるわ。皆が私と友達ママが仲良しなの知ってるのに「前、集まりで友達ママが苦手って言ってたよ~」とか
夏休み何度も遊んだし、わざわざ伝えてくる方もおかしいでしょ…と思ってたら、集まりにいた他ママが「そこまで言ってなかった。あの人の言うことを信じない方がいい」って
もういい大人だから深刻に惑わされたりしないけど、クラスカーストでそうやって生き残ってきたのかな。目的が分からない分、恐いわ

103:名無しの心子知らず
17/11/30 20:32:39.14 RuQ+lyEK.net
シーが出来て少ししてから会社で行ったけど、911で荷物検査されるわ餃子食べるのに三時間かかるわでとんでもないところだと思った
18年後は60近いな、孫と三世代で行きたいなw

104:名無しの心子知らず
17/11/30 20:40:25.36 YFUkclD5.net
子と孫にディズニー行こう!って言えるぐらいに、旅費貯めておこうっと

105:名無しの心子知らず
17/11/30 21:11:13.22 IEv0uYSo.net
>>91
私も10月末に子からもらった。手足両方全指先の皮がめくれて指紋ほぼないツルツル。
爪は先週から右手人差し指だけ根元から浮いてきて怖過ぎる。やっぱ引っかかるよね…。

106:名無しの心子知らず
17/11/30 21:22:27.50 2kuJtKru.net
赤ちゃん語おしゃべり絵本っていう本で、赤ちゃんが早くから言える言葉のランキング上位から幾つかピックアップされて構成されているんだけど、タッチが触る、手を叩くっていう意味で採用されてる
タッチだったら普通この時期は立つことじゃないのかなーと思うけど、巻末の説明読むとそっちの意味よりもtouchの意味の方がランキングが上らしい
家ではたっち!って立つとき声をかけているからなんか違和感

107:名無しの心子知らず
17/11/30 21:23:48.56 iBb3qtH5.net
最近携帯から急に、ぴーろーぴーろーという子どもの声がするようになって、変なウイルスにやられたのかと心配していた
「子どもの声 ぴーろーぴーろー」で検索しても出てこないし、何より急に声がするからビク!ってなるし、不気味だった
今日は会社で着信音消すの忘れてたら、その声がしちゃってめっちゃ恥ずかしかったんだけど、おかげでミニオンゲームの通知音だって教えてもらえた!
誰かが困っていたらと思って書き込んどく

108:名無しの心子知らず
17/11/30 21:29:04.91 o5+E+Q8G.net
>>107
なにそれ怖い…とドキドキしながら読み進めてたらオチで安心したわw

109:名無しの心子知らず
17/11/30 21:41:09.89 l00wJ


110:RiO.net



111:名無しの心子知らず
17/11/30 21:42:15.52 l00wJRiO.net
あ、ごめん
赤ちゃんが言える言葉だったね

112:名無しの心子知らず
17/11/30 21:48:22.11 FaKJQS30.net
うちは立っちとtouch混合しちゃってたなあ
それでもニュアンスから子供が意味を汲んでくれてたからまあいいか

子供が早く寝てくれてすごく嬉しいのに久々の事で嬉しくてとりあえずミル挽いて丁寧にコーヒー淹れてコンビニでお茶菓子買って読みたい小説とかも用意してしまった
寝不足だし早く寝ようと思ってたけどもう今日は趣味の時間と割り切って夜更かししちゃおう

113:名無しの心子知らず
17/11/30 22:01:42.01 3WQjD4b0.net
>>107
ステータスバーに出ないの?

114:名無しの心子知らず
17/11/30 22:02:58.74 a3ze7pGR.net
>>62
そのやり方初めて知った
昔もそんなやり方だったっけ?
パズルみたいでおもしろい

115:名無しの心子知らず
17/11/30 22:10:42.46 f0Qn6V8V.net
>>107
ミニオンラッシュ?かな?
音はなったことない(というか通知音あったのね)からいいこと聞いたわ。
多分ミニオン語のビードービードーかしら?

116:名無しの心子知らず
17/11/30 22:20:57.61 oWSyybxA.net
>>98
ディズニースペースじゃないの?
ランド、シーと来て宇宙で、順当に陸海空。
と思ったら、無事ご出産の33さんじゃありませんか。ほんとに2ちゃんが好きなのねw
15歳なら、もう彼女とディズニーなんとかに行くかもね。
おめでとうございます🎊

117:名無しの心子知らず
17/11/30 22:30:21.02 URpFlqnm.net
>>105
91です
ちょっと痛々しい表現します



やがて爪伸びてきて、割れた部分が爪先くらいになったあと少しって時がやばいよー
指先に力入れると、割れた爪がペカッて浮いていったぁぁぁってなるから力入れられない
私は両手とも親指人差し指中指の主要部分の爪がやられたよ
爪伸びるまでお互い頑張ろうね

118:名無しの心子知らず
17/11/30 22:40:28.45 UIvZb/EH.net
未就園児2人育児きつい
元気な時はなんとかなるけど風邪をもらうと治らないで何度もぶり返す
平日昼間に発熱すると詰むわ

119:名無しの心子知らず
17/11/30 23:04:21.21 XQ0c6Afy.net
3歳児が急に「ママってキレイだよね~」と言い出したから、「えっ、そう?ありがとう(照)」みたいになったら、
「お風呂入ってエライからねぇ」て言われた。そういう意味

120:名無しの心子知らず
17/11/30 23:14:44.60 43LbDlEQ.net
夏にクラス会があったんだけど公務員してる独身の子に
「子ども二人って大変なんだろうけど~それって原点は愛じゃない?普段ラブ&ピースしかないわけでしょ?いいよね~信じられないな~うちの職場なんて、私なんて(以下愚痴)」
と言われたのを未だに思い出してはモヤッとする
次男のイヤイヤ絶頂期なもんで言葉もなくて呆然としてたらそばにいた子(ワーママ)が「子ども家にいたら平和なんかないよ」とすかさず言ってくれたのが救い
「いやだから子どもって時点で愛じゃん」と返してたけど
みんなそれぞれ忙しかったり辛かったりするだろうにわざわざサゲてこなくていいでしょ…

121:名無しの心子知らず
17/11/30 23:15:26.22 CPAaxR6a.net
今日は子どもに優しくできなかった。
色々キツく言い過ぎてしまったし、午後に公園行きたがってたのに、〇〇がママ困らせて疲れたから嫌だよと意地悪な言い方をして連れて行かなかった。
二人目が産まれるから産前産後保育でもうすぐ保育園に通い始め、二人でいられる日は残り僅かなのに、こんな日ばかりで焦るし後悔ばかりしてる。本当に申し訳無いし、二人の生活が終わるのが寂しくて子どもが寝てから毎晩泣いてる。
明日は気持ちを切り替えて優しくしたい。

122:名無しの心子知らず
17/11/30 23:48:29.24 WeC9Z0h/.net
訳あって急遽子が生まれてから


123:初めて義実家に日帰りで行くことになった 今まで一時間弱の距離しか車に乗せたことがなくそれでもギャン泣きなことや、外だとπやミルクを拒否するから離乳食含めてちゃんとお腹を満たせるかが不安 支援センターとか行っても、うちの子他の子より相当グズるなと思うような子で、丸一日の外出なんてグズりまくる想像しか浮かんでこなくて憂鬱 取り合えず明日BFあれこれ買ってこよう 食べてくれますように



124:名無しの心子知らず
17/12/01 00:20:45.61 Vea/+7Ga.net
旦那から、義母が「孫ちゃんに会いたい、孫ちゃんとコストコに行きたい、でも自分から誘えない」って言ってるって聞いたからそれならとこっちから誘ったのに返事が「まあ行ってもいいけどー」だった
なにそれババアのツンデレとか全然可愛くねーんだよ
今まで何とも思ってなかったのになぜかいきなり心折れたもう連れてくのやめる
そもそも近距離だから週1で連れてってんのに会いたいってなんだよこれ以上の頻度とかほんと無理だしなんでコストコなんだよ0歳の子がコストコ行って楽しいわけないだろ頭おかしいのか

125:名無しの心子知らず
17/12/01 01:19:39.09 qR/ifK2d.net
不機嫌に泣いていてもオムツ変えた途端に~♫みたいな顔してどっか向いてるの可愛いったらないわ

126:名無しの心子知らず
17/12/01 01:47:05.28 I9E/c6nQ.net
今日初めて子供喋った気がするけど、パバでもママでもなく「おいよ!」だった
なんで?と思ったら私の口癖だわ
だっこしてよいしょ、抱き直すときも階段でもよいしょ、だもんな

127:名無しの心子知らず
17/12/01 01:56:52.06 2RIEJF1n.net
>>124
子が小さい頃、抱っこしてほしい時に「オッモ!」と言ってたことを思い出した
1歳誕生日に13kgあって、重たいからみんなが子を抱くときに「重っ!」って言ってたせいでw

128:名無しの心子知らず
17/12/01 02:29:11.23 8nCb8sUj.net
誰か毎日しにそうって日めくりカレンダー作ってくれないかなー。

129:名無しの心子知らず
17/12/01 05:46:40.49 +wmr1Lbe.net
上の子が昨日から発熱、下の子は今日予防接種とか無理ゲー。
今は微熱まで落ちたけど、イヤイヤ期の下の子見ながら病院とか無理。
てか自分もずっとずっと体調悪くて今日午後からなんとか病院行けそうだったのにまた先延ばし。
流石にしんどい。

130:名無しの心子知らず
17/12/01 08:23:36.58 XJZux/rn.net
昨日夕方下の子とお風呂に入っていたら宅急便がピンポン
ずぶ濡れだったので上の子に出てもらったんだけど、午前指定で届いてた荷物の片割れだった。2箱あったのに気づかず1箱だけ配達しちゃったっぽい
夕方に届いたのはお尻拭きなんだけど、午前中のは子供達のクリスマスプレゼント
上の子はすぐ中身見たがるから逆じゃなくて良かったー!危ないー!

131:名無しの心子知らず
17/12/01 08:29:50.42 jcWqmizU.net
子のつやつやホッペがかさつき出すと冬を実感する
自分でヒルドイドを塗りたくってほっぺたをさわり「はぁ~、もちもち」とかいっててかわいい

132:名無しの心子知らず
17/12/01 08:51:33.51 lKcNSg6f.net
微熱で保育園休ませたらずっとお腹すいたお腹すいたとうるさい
朝はいつもより多く食べてたし暇なだけなんだろうけどイライラする
しつこくするな、一人で遊んでなと言ったら大人しくあそび始めたけど今日一日思いやられる
自分の歯医者と買い出しの予定が潰れたのもイライラの原因だわー

133:名無しの心子知らず
17/12/01 09:26:33.55 BoT/btxy.net
一時保育の予約番号取れない
もう30分近く電話かけているのに繋がらない

134:名無しの心子知らず
17/12/01 09:29:56.05 388EJ6WL.net
>>125
かわえぇ

135:名無しの心子知らず
17/12/01 09:47:44.58 MxSuyjoA.net
>>130
微熱があるってことは体力を消耗するから、おなかが空きやすいかもよ
食べる元気があるなら治るのも早いかもね
お大事に

136:名無しの心子知らず
17/12/01 09:51:55.86 MseVkza1.net
脱北に失敗した幼い子が収容所に送られるかもというニュースを見かけて心がツライ...自分の子と同じ位の歳だから余計だめだわ

137:名無しの心子知らず
17/12/01 10:01:27.46 d6pE3q2f.net
今日は子供と鬼まんじゅう作る約束してしまった

138:名無しの心子知らず
17/12/01 10:10:50.74 3O9LAz0U.net
>>127
知ってたらごめんだけど、病気の子供を予防接種の病院に連れて来るのは禁止だよ
上の子が発熱した時点で下の子の摂取は延期になりますよ!お大事に。

139:名無しの心子知らず
17/12/01 10:15:46.20 tOclL5yg.net
2歳児の入院付き添い中
なんだか産後の入院みたいな錯覚を起こしてる
たいした病気じゃないからそこそこ元気で
帰りたいだのジュース飲みたいだの騒ぐので困る
あと5日は長い

140:名無しの心子知らず
17/12/01 10:18:01.97 tOclL5yg.net
いや一番退屈なのは子どもなんだけどね

141:名無しの心子知らず
17/12/01 10:27:29.84 ArxySDaD.net
>>124
きっしょいきっしょい
いちいちよいしょとか言っちゃうやつってだいたいババァ
外でも言ってるんだろうな
あれ本当きもいし耳障りだからやめて

142:名無しの心子知らず
17/12/01 10:28:28.53 3O9LAz0U.net
>>134
この手のレスにいつも思うけど不幸なニュースを読んだ後の胸糞のおすそ分けなんていらないし書き込むなっつの!
一人で子供をギュッと抱きしめてろよ

143:名無しの心子知らず
17/12/01 10:32:43.10 QoL2ZEdX.net
4歳娘がもう可愛い可愛くないで人生生きてて笑う
しかし自分も好きになるものが女の子らしくなかっただけで昆虫とか戦隊ものとか可愛いっていう理由で好きだったのかも

144:名無しの心子知らず
17/12/01 10:38:35.92 AHy+O8X4.net
>>140
チラ裏なのに何言ってんだ?いやなら2ちゃんなんてやめな

145:名無しの心子知らず
17/12/01 10:43:18.97 NLCzl1Su.net
二人目妊娠中。
元々持病があって入院の可能性が高かったので妊娠前から色々調べていたんだけど
とうとう入院になるかもしれないからいつでも準備しといてねと先生から言われた。
もう一度確認しておこうと思って区の緊急一時保育に確認の電話したんだけど
今入院になるかもしれないっていってるのに出産予定日近くなったら電話くださいばっかりでイライラ。
出産じゃなくて今だってと何回言っても出産予定日出産予定日うるさい。
その他にも質問とは検討違いの答えばっかり返ってくるし、「◯◯でぇー」とか「だからぁー」とか間延びした喋り方も重なってイライラして少し口調が強くなってしまった。
イライラしてたけど相手若そうな女の子だったし、もう少し冷静に話せばよかったと後悔。申し訳ない。

146:名無しの心子知らず
17/12/01 10:46:41.20 HW88ZHyj.net
>>141
ごめんちょっと何言ってるのか判らない

147:名無しの心子知らず
17/12/01 10:48:09.18 +wmr1Lbe.net
>>144
サンドウィッチマン富澤で脳内再生された

148:名無しの心子知らず
17/12/01 10:48:52.94 TjBufIPP.net
自分のお昼ご飯、用意するのがめんどくさいからいつもお握りと残り物の味噌汁かトーストとコーヒーかだったんだかど最高に飽きる
お金使いたくないし料理嫌いだけどチャーハンか焼うどんとかめんどくさくてもやるべきだな
でも準備してる間に子供が泣いて滅入るし出来上がっても泣き止まなくて泣いてるのを抱えながら食べるのもしんどいんだよね
泣き止むまで待って置くとまた火がついたように泣くし子供は可愛いけどこれはちょっと困って嫌だな~やっぱりお握りって最高だわ

149:名無しの心子知らず
17/12/01 10:54:28.19 bAXP6nC7.net
来年幼稚園なんだけど自分の手帳も四月始まりの方がいいのだろうか
最初から最後まで使い切る事は稀だけどなんとなく思った
自分が学生の時ははじまりなんて気にせずデザインのみだったし大丈夫かな
今の12月までのは簡易なのが3月まであるけど
あとバブーゲン6か7どっち行こうかな
2人ともおむつなんだよー連日行く気は起きぬ

150:名無しの心子知らず
17/12/01 11:09:54.07 HW88ZHyj.net
うちは無印良品のハードカバーのリングメモ帳使ってるなぁ
マメじゃないからそんなに頻繁に使わないのと子供が暇にし始めた時、適当に落書きさせられるから
消したいページはそのまま破り捨てられるしね

151:名無しの心子知らず
17/12/01 11:19:55.30 1YeRAeyj.net
私と子供三人の予定が書ける家族手帳ってやつを買った
なかなか可愛かったし便利なんだけど好きな柄がないのがなぁ~ピカチュウのが欲しかったよー

152:名無しの心子知らず
17/12/01 11:45:09.77 BLFkdLAt.net
おそらく支援センターで鼻風邪をもらい、昨日から鼻水が止まらない
長い夜が明けやっと朝を迎えて顔を見たら、鼻の穴が鼻くそで塞がっていたw
おもちゃなめなめブーム、早く終わらないかな

153:名無しの心子知らず
17/12/01 11:56:09.43 HYehCn7p.net
>>140
今横浜でPAのトイレにへその緒がついたままの赤ちゃんが遺棄されてるのが発見されたニュウス見て切なくなった。。。
生まれたての赤ちゃんがお母さんに抱きしてて欲しくて泣いてたと思うと悲しくて胸が締め付けられたよ??
その子を抱いてあげる事はできないけれどそのぶん我が子を抱きしめてる。。。
こういう気持ち子持ちならわかると思うけどなあ??

154:名無しの心子知らず
17/12/01 11:57:14.21 LO+Ud2zI.net
>>151
。。。

155:名無しの心子知らず
17/12/01 11:59:29.26 HYehCn7p.net
>>152
わかってくれるんだね。。。
お互いつらいけど育児頑張ろ(´・_・`)

156:名無しの心子知らず
17/12/01 12:07:47.64 CEmcDeIo.net
りんごの汁ってなんでこんなにシミになりやすいんだろ。離乳食のりんご果汁毒霧された。はー。
連日手洗いのものが出てきて、洗う気力がない。
吐き戻しとか全くなくて楽だったから、その分が今来ていると思うしかないか。

157:名無しの心子知らず
17/12/01 12:21:35.29 v27OVj+L.net
>>153
うっざ

158:名無しの心子知らず
17/12/01 12:22:31.65 Z0lJXO20.net
リビングのテレビでだいすけお兄さんのCMが始まった瞬間、隣の部屋で遊んでいた一歳がハッとして見に行った

159:名無しの心子知らず
17/12/01 12:33:08.82 7hBj2B8j.net
100均でジャポニカ学習帳売っててびっくりしたんだけど、スーパーとかで売ってるのと全く同じなんだろうか?スーパーでは200円近くしてたから値段が違いすぎるんだけど…今日は買わなかったから、枚数とか紙質見てくればよかった

160:名無しの心子知らず
17/12/01 12:36:36.35 dasuwaq0.net
>>147
4月始まりの方が行事予定とか書きやすいよ

161:名無しの心子知らず
17/12/01 12:41:07.60 r0LZoNn4.net
>>146
私もだよー
4枚切のトースト1枚とカフェオレばっか
たまに冷凍のピザ
もしくはカップ麺
お金使いたくないし、晩御飯の仕度もあるから昼位適当に楽したいよね
酷いときはポテトチップス1袋で終る

162:名無しの心子知らず
17/12/01 12:45:51.41 oD4GuTkX.net
スーパーの入口にチワワが繋がれていて、私がカートを戻したりしてたら、娘が離れたとこから「かわいーな」って見てた。
飼い主が後ろから来てたらしく感じ悪く「このワンちゃん、噛み付くから!近寄らないでよ!」って赤ちゃん連れたヤンママに言われた。
噛み付くなら連れてくんなや!って思ったわ。
自転車の前籠に大量の荷物、後ろは子供、ハンドルにリードかけて去っていったと思ったら出口で自転車倒れて食材散らばってたけど無視したわ。

163:名無しの心子知らず
17/12/01 12:54:53.39 xp56SHwc.net
昼はいつも夕食の残りだなー
寒くて鍋料理多いから翌日おじやばっか
今日も天気悪くて公園も濡れてて萎えるわー…

164:名無しの心子知らず
17/12/01 12:55:45.64 M/MI/s0W.net
>>160
本当に噛みつくんじゃなくて触られたくないから言ったんだと思うよ
子供触られそうになって人見知りなんで~って避けるのと一緒

165:名無しの心子知らず
17/12/01 13:13:56.25 vYEm+S7j.net
ツイッターにわざわざ無痛分娩で産んで生後1カ月の子供をラッコ抱きして死なせてる親がいた。ばかだなぁ

166:名無しの心子知らず
17/12/01 13:16:00.21 3y2ZL8Sh.net
>>151
ニュウスって…
どこの国の人ですか?

167:名無しの心子知らず
17/12/01 13:19:47.21 qFaPbrny.net
初対面で怖そうとか、癖が強そうと思っていたお母さんが意外と優しい。愛想振りまいてないだけで。
自分は人を見る目がないなと思う。

168:名無しの心子知らず
17/12/01 13:28:02.32 7Qemlf2p.net
>>151
ニュースは専用の板もあるのにローカルルールぐらい守ろうか
いくらチラ裏でも育児板で書くことじゃないよ

169:名無しの心子知らず
17/12/01 13:42:05.71 I7UENsyw.net
離乳食用のヨーグルトにりんごときなこ混ぜたやつ、子には不評でまずかったかなって食べてみたら激ウマなんだけど
なぜあんな不味そうな顔するんだ

170:名無しの心子知らず
17/12/01 14:10:13.40 bkbXKxMm.net
>>167
なんか想像つかないどんな味なんだろ
離乳食、よくお粥にきな粉は混ぜてたなぁ
美味しかったらしく食べが良かった
懐かしい

171:名無しの心子知らず
17/12/01 14:19:04.15 Ktuiksbf.net
2歳半が最近よく右手を勢いよく上げてびってれ!びってれ!って言ってるから何かと思ったら、ルルロロのピッ敬礼!だった
とりあえず昼食に使うプチトマトを洗う仕事を与えてみたら5個だったトマトがいつの間にか3個になってた
口をもごもごさせながら次の仕事を待ってるけど何をさせたらいいものか

172:名無しの心子知らず
17/12/01 14:26:23.93 1YeRAeyj.net
>>169
あれってピッ敬礼!だったんだ。ずっとピッケレーって何の掛け声なんだろ?って思ってた

173:名無しの心子知らず
17/12/01 14:31:13.94 Y1LSh15r.net
自分がだらなのが分かってるから子供にテレビとかスマホとか見せるのが怖い
子がずっとそれ見てても止めずにずっとだらだらしてると思う
今はやるとこないから公園とか児童館とか読み聞かせとかやれてるけど
ただそろそろ見せないとやばい年齢になってきた

174:名無しの心子知らず
17/12/01 14:32:44.63 /wiZZS50.net
>>169
かわいいw

175:名無しの心子知らず
17/12/01 14:37:03.23 DWbqftN3.net
>>167
子供には酸っぱいのかも

176:名無しの心子知らず
17/12/01 14:43:42.55 fHBojYPC.net
>>160
遠巻きに可愛いねって言っただけでもそう言う人いるいる
勝手に触ろうともしてない人にそこまで過剰反応する人って犬飼いとしても謎

177:名無しの心子知らず
17/12/01 14:49:13.37 yI+UptCM.net
子が歩いた~めっちゃ嬉しい!!自分に向かって歩いて最後抱きつかれるの堪らない!

178:名無しの心子知らず
17/12/01 15:09:21.99 5hkrZFnm.net
>>164
誤字だよ
>>166
知らなかったごめんね
これからはニューススレに行くね

179:名無しの心子知らず
17/12/01 15:13:50.39 chBfMfHF.net
。。。←指摘しただけなのにね。
わざわざニュウスw書き込んでその子が可哀相だから自分の子供抱きしめるってネタかと思ったわ。

180:名無しの心子知らず
17/12/01 15:56:57.66 w7fxgvcg.net
>>175
おめでとう!

181:名無しの心子知らず
17/12/01 16:05:12.00 3EZ9TTLg.net
我が家のすぐ隣の土地が売れた。これから建売1棟を建てるらしい。
挨拶はなし、チラシが一枚入ってた。
こちらは子供が二人、うち一人が生後3ヶ月。家が建つ騒音で子は日中ほぼ寝れなくなってそれはもう一日中機嫌悪い。
灰皿があってタバコの煙も休憩ごとにすごいので、換気もままならず。
いやまぁ、我が家の土地じゃないし仕方ないことなのはわかってるからどうしようもないんだけどさ…
15年空き地だったのに、なぜ赤子がいる今家が建つんだ…せめて後半年前後してくれれば良かったのになぁ

182:名無しの心子知らず
17/12/01 16:17:06.39 LDlPKmOe.net
勝手すぎてフイタわ
隣の土地も買っとけばよかったね

183:名無しの心子知らず
17/12/01 16:31:36.80 gTDkA9Ch.net
>>163
気になって探しちゃった
亡くなって1日後にはツイート、プロフに命日記載
挙句2人目が産まれるまではログアウトします。って
もう二人目のこと考えてるしなんかいろいろと信じられない
ラッコ抱きで窒息死するよりもこんな母親がいることのほうがショック

184:名無しの心子知らず
17/12/01 16:36:03.03 HgSAzey+.net
>>142
うざい

185:名無しの心子知らず
17/12/01 16:59:46.47 2+Hq8Iqc.net
上の子を習い事に送ってきたら駐車場に着いたタイミングで下の子が寝てしまった
そして今じんわり腹痛がしてきた
うー起こしたら絶対機嫌悪くなるな
車においてロビーのトイレまで行くのはできないし
来る前にどうして牛乳飲んだんだ私

186:名無しの心子知らず
17/12/01 17:14:33.97 sJip1eXb.net
卒園準備めんどくさい。
なにか作ったり、催し考えるのは楽しいんだけど、とにかく人間関係めんどくさい。
小学校になったら、PTAがこんな感じなのかな…。

187:名無しの心子知らず
17/12/01 17:28:08.69 vyCRRKmN.net
保育園の1歳クラスに子が通ってるんだけど今月から新しい子が入ってきた。
それなのに全体人数が変わってないからおや?と思ったら一人減っていた。
減ったから新しい子が入ってこれたのかな。新しい子の加入のお知らせはあるのに転園や退園のお知らせはないんだよなー
ひとつ上のクラスは今年の進級時にけっこう人数が減ってるので今のクラスも来年はまた減るのかな。

188:名無しの心子知らず
17/12/01 17:35:12.28 oD4GuTkX.net
卒園準備めんどくさいよね!
保育園なのに、記念品を園に渡したいとかボスママが言い出して、三輪車数台寄付と担任に花束と職員にマシュマロ、卒園児記念品でマグカップと鉛筆かうから8000円回収しますって言い出して園児20人で16万円。
卒園式より後に三輪車とどきますーって現物見れなかったけど、見たらアンパンマン三輪車3台らしい。
領収書の写真LINEで送ってくださいと言ったママがいてレシート捨てちゃったとか言って怪しいと思ったら、ボスママは雑貨ネット販売してる人だった。。。
卒アルの写真の選定とか、めんどくさいこと続きだよね!

189:名無しの心子知らず
17/12/01 17:35:25.50 xyTS5Ece.net
付き合い浅いママ友数人でランチへ行く事になったんだけど、うちの子以外全員女児で保育園児。
協調性ないイヤイヤの我が子を連れて行くのが怖すぎてそのまんま理由言ってキャンセル(キャンセル料なし)したいけど踏み出せない。

190:名無しの心子知らず
17/12/01 17:42:26.55 BMAkM5Uu.net
子への洋服と靴を発送しましたと義母から連絡があった
ついぽろっと「選ぶ楽しみもあるので…」と言ってしまって感じ悪かったわー
時間を戻したい

191:名無しの心子知らず
17/12/01 17:45:47.19 JmFu0blA.net
焼きうどん用のうどんが柔らかくて離乳食の調理がしやすかったので、開始時の私に伝えたい。
なにも考えずに讃岐うどんで大変だったんだ…

192:名無しの心子知らず
17/12/01 17:46:42.45 LDlPKmOe.net
>>188
届いたらお礼の電話で
「自分で選んでばかりだと同じようなデザインになりがちだから
贈っていただくと一味違った物が入るから嬉しいです!!」
って言えばどうかな?

193:名無しの心子知らず
17/12/01 17:51:57.81 yI+UptCM.net
>>188
でも本心だよね?いいんじゃないの?届いたらお礼に自分じゃ選ばないようなデザインなので新鮮です、お気遣いありがとうございましたって言えばいいさ

194:名無しの心子知らず
17/12/01 17:56:51.69 gAw4rMoz.net
>>179
うちも分譲地で一番初めに建てたので、そのあと5軒建つ時に音やゴミで悩まされた。
建売の1軒なら上棟から1ヶ月くらいがピークかもね。
上棟の日は早朝から大工が集まってきて路駐や話し声でうるさかった。
とりあえず、耐えるしかないよね。
あまりに酷い時はメーカーに苦情言ってもいいはずだよ。

195:名無しの心子知らず
17/12/01 18:00:04.78 lHlem1x1.net
横断歩道を勝手に渡ってしまった子どもの頭を叩いて叱ってるママを見たらどう思う?やりすぎ?

196:名無しの心子知らず
17/12/01 18:03:47.64 igGY8gwa.net
>>191
本心だってよくはないでしょ
失言だよ

197:名無しの心子知らず
17/12/01 18:37:08.86 oD4GuTkX.net
うちはあまりにダサいのばかり送ってくるから、娘が「ばぁばがくれる洋服、色が変だよ。私はマザウェイズが好きー」っていったら、それ以降マザウェイズになったよ。

198:名無しの心子知らず
17/12/01 18:40:21.41 5TdJcSqv.net
>>188
義実家里帰り出産を強く勧められて「それって罰ゲームですかあ」とナチュラルに返事してしまった私よりは感じいいよw

199:名無しの心子知らず
17/12/01 18:57:15.28 BzW562iq.net
>>196
旦那と姑が罰ゲームだよなw

200:名無しの心子知らず
17/12/01 19:02:08.49 Z0lJXO20.net
うちは実家が買ってくる安い服は遊び着、義実家が買うブランド服はお出かけ着にしたかったのに本人の希望で逆になってしまった

201:名無しの心子知らず
17/12/01 19:16:56.72 JHkN7wJp.net
>>187
風邪引いたことにしちゃえ!

202:名無しの心子知らず
17/12/01 20:22:32.88 FlSErQvZ.net
~でもう詰んでるって書き込みよく見るけど、本当に詰んでる人は2ちゃんねるなんか見てる暇ないよね

203:名無しの心子知らず
17/12/01 20:30:14.50 mZQNE2sU.net
毎日毎日鉄分不足のことを考えてもう疲れた
発達遅れ気味で、かかりつけでも所見から貧血が心配だから鉄分摂取心掛けてと言われている
今日もこれしない、あれできない、鉄分不足のせいだったらどうしようと思って離乳食はあれ入れてこれ入れて、でもきちんと吸収されているだろうか、調理の過程で失われていないだろうか、体が大きめだから規定量じゃ足りないんじゃ、とか頭の隅で考えてる
欠乏症にならなくても発達遅延になるというけど、世のどれくらいの子が鉄分不足で発達遅延になっているんだろう…

204:名無しの心子知らず
17/12/01 20:35:16.62 bRBq+bIM.net
>>193
場合によるけど、大変だなーと思う
叩きまくってたらひく

205:名無しの心子知らず
17/12/01 20:38:17.54 M6tYpycg.net
≫201
南部鉄器で検索するとよく出てくる鉄玉はどうかな?それを入れてお茶を沸かすと鉄分が取れるって商品。料理にも使えるらしいよ

206:名無しの心子知らず
17/12/01 20:38:40.48 0NyyXjGx.net
>>201
鉄分配合ハイハイン食べたらいいよ!

207:名無しの心子知らず
17/12/01 20:42:04.98 mZQNE2sU.net
>>203
それ使うか迷ってたんだ
悩んでウダウダするくらいなら買ったほうがいいよね、今すぐポチる
>>204
ありがとう、食べてる!配合量も多いし、神様おやつだよ~!

208:名無しの心子知らず
17/12/01 20:49:54.37 d7uk4jNr.net
>>185
退園とか転園理由って色々だからね。
うちは保護者が逮捕(新聞に載った)されて退園、ってパターンがあったよ。

209:名無しの心子知らず
17/12/01 21:33:01.92 up9oTqrb.net
>>185
そりゃ保育園ならいちいちそんなのやらないでしょ
個人的に付き合いのあるママ友なら普通は退園前に教えてくれるだろうし、それ以上のお知らせを保育園側がアナウンスするメリットがない

210:名無しの心子知らず
17/12/01 21:52:00.28 +wmr1Lbe.net
夜に入ってから嘔吐、下痢、悪寒、頭痛が続いてる。鼻詰まり酷いし、白湯を舐めただけでもリバース
なんか泣きたくなってきた

211:名無しの心子知らず
17/12/01 21:52:18.98 Q4oibVRE.net
子供産むまではシールが貼ってたり剥がした跡のある家具ダサいって思ってたけど産んだらどうでもよくなった
むしろかわいく感じる不思議

212:名無しの心子知らず
17/12/01 22:26:53.71 JHkN7wJp.net
>>208
しんどいね。
どうか少しでも早く落ち着いてお子さんもあなたも休める時間がとれます様に…

213:名無しの心子知らず
17/12/01 22:33:52.44 oHm4ZUWh.net
>>193
2、3歳なら手ぇ繋いどけバカ親と思うけど
5、6歳ならはたきたくもなるよねと思う

214:名無しの心子知らず
17/12/01 22:35:05.95 4+s6FQ35.net
子供がカチカチのパンを食べてた
朝にあげたのをこっそりおもちゃ箱に入れてたっぽい
なぜ普通のご飯は食べてくれないのにそんなの食べちゃうのー

215:名無しの心子知らず
17/12/01 22:41:39.06 lREJnG6P.net
1歳1ヶ月
生まれてからの写真見返してたら、生後半年くらいの時
髪の毛スッカスカだし、成長曲線絶頂だった頃で顔が特にパンパンだし、乳児湿疹の治りかけで肌が残念だった事に今更気付いた
でも当時は我が子超絶可愛い~って感じで
友人親族に写真バンバン送りまくってたことを反省いたします。

216:名無しの心子知らず
17/12/01 22:42:30.72 jSC+61EF.net
人付き合い苦手過ぎて嫌になる
だから家族と仲良く過ごしたいって思ってるけど結局ガミガミ母さんになってる
自分で壁作って八方塞がりとか思ってる
明日からまた冷静な母でいられるように頑張る
だから人付き合いは一度休みたい

217:名無しの心子知らず
17/12/01 23:09:22.82 RCpdGvLn.net
5歳娘に「初音ミクって何?」と質問されたw
どこで覚えて来た…?

218:名無しの心子知らず
17/12/01 23:13:52.27 yI+UptCM.net
>>215
プリキュアコラボかな?
それかリカちゃん?アイカツ!かな?持ってる子いたんじゃない?

219:名無しの心子知らず
17/12/01 23:18:32.69 i24B3W34.net
産後2ヶ月
最近どうにも頭痛のする日が多くてドラッグストアにロキソニン買いに行ったら、授乳中の人は飲んじゃダメなんですよ~と言われた。
んん?一ヶ月検診の時に市販の鎮痛剤(イブとかロキソニンとかって名指しで言った)って飲んでも大丈夫ですか?ってお医者さんに聞いたら、あぁ大丈夫だよ~って言われたんだけど・・・?
結局買わなかったけど、妊娠出産育児中ってほんと人によって答えがバラバラな事が多いなーと思った

220:名無しの心子知らず
17/12/01 23:31:42.08 HXGewuRz.net
>>217
ドラッグストアの薬剤師さんは基本的に何でもダメって言うよね。葛根湯もダメって言われたわ。お医者さんに聞くと「市販薬程度でどうなるもんでもないから大丈夫」とか言われるんだけど。
授乳で首や肩が凝って頭痛になってたりしない?お大事にね。

221:名無しの心子知らず
17/12/01 23:44:11.02 iyzl65R+.net
>>217
99%大丈夫でしょっていうモノでも
1%でもよくない成分が入っていたら大丈夫だとは言えないんだって
葛根湯は麻黄が入ってるから大丈夫って言い切ってはダメだとか

222:名無しの心子知らず
17/12/02 00:28:15.53 F53Q9UBx.net
5ちゃんでは絵文字がゴミ扱いだけど、ラインやメールでは使用必須の神アイテムだと改めて思った。
知り合って間もない、どんな人なのかもほとんど知らないママとボランティア関連の連絡でラインのやりとりしたんだけど、
この人が本当に絵文字もスタンプも使わない。
書いてある内容はごくふつうの話言葉なんだけど、脳裏に浮かぶのは無表情で冷たい目をしてスマホをタップしてる彼女の顔だ。
たったこれだけで、とあきれられるだろうが私の中では彼女はもう「苦手で極力避けたいママ」にカテゴライズされてしまった。
リアルではちょっとやり過ぎかな?と思うくらいラブリーな絵文字スタンプを使用したほうがいいということだけはわかった。

223:名無しの心子知らず
17/12/02 00:34:17.04 tUWIPSGh.net
>>220
たったそれだけのことでそんな風に思う人なら、私もそう思われたい
めんどくせー
ボランティアやりたくて馴れ合いたいわけじゃないから絵文字使わないんだろうな

224:名無しの心子知らず
17/12/02 00:36:30.75 dtkzkf5H.net
少し汚い話

敷布団を買い変える事になった
値段はするけど良い物を買おうと考えてたけど、よく考えたら今後トイトレ始まりオネショしたり、幼稚園行きだしたら感染症もらって布団で嘔吐することもあるだろうし、第二子できたら布団でミルク戻したり…
とか考え過ぎてもう安くて洗えるやつでいいわってなった
この手の諦めがよくある

225:名無しの心子知らず
17/12/02 00:45:26.34 svycYegK.net
前住んでた市の3歳児検診の日をカレンダーに書いてて、引っ越してきた市の検診行ってなかった
もう過ぎてる…

226:名無しの心子知らず
17/12/02 00:48:34.95 ZEpz2XXI.net
>>223
体調不良でピッタリの時に行けない子なんていっぱいいるだろうし、自治体に次回の日程を聞くなりしたらいいだけじゃん
引越しお疲れさま

227:名無しの心子知らず
17/12/02 00:48:40.29 KFGg7lT1.net
うちの敷布団、綿布団なんだけど、おねしょとか母乳とか色々染み込んでて今月こそ丸洗いか打ち直ししたい。
余裕ができたら…と後回しにしていたら1年経っちゃった。
子ども達が咳風邪で、看病に追われて顔を洗ったり、スキンケアができなかった。
洗濯や家計簿つけも。
やっと子ども達寝て家計簿つけやろうとしたけど、寝る。

228:名無しの心子知らず
17/12/02 01:11:29.12 F53Q9UBx.net
>>221
じゃあ実際にそうやっているんですね?(絵文字スタンプ無使用)
なのに慣れあってくるママがいてめんどくさい、ってことですよね?
そうか、それくらい強心臓でないとママ付き合いなんて乗り切れないってことかー。

229:名無しの心子知らず
17/12/02 01:43:25.03 uvsTh2Yr.net
>脳裏に浮かぶのは無表情で冷たい目をしてスマホをタップしてる彼女の顔だ。
実際に見てもないのに思い込みで決めつけて、人間関係を狭めてて馬鹿みたい

230:名無しの心子知らず
17/12/02 01:46:40.51 xkLy6qKj.net
>>226を誰か訳してくれー

231:名無しの心子知らず
17/12/02 02:02:18.92 9TIBDzTP.net
>>226
子供育ててるいい大人なんだから絵文字使う人も使わない人もいることぐらい自然に受け入れようよ

232:名無しの心子知らず
17/12/02 02:32:47.81 43LykmvM.net
クソワロタwwwwって無表情に書き込んでるの突っ込まれるマンガ?見てから私は逆に絵文字満載のLINEやメール見るとこのテンションどんな顔して打ってるんだろうと思っちゃう
でも無表情でもニコニコしながらでも好ましく思うよ
私はゴミ付きすら許されないこの腐敗した世界に入り浸ってるから絵文字一切使わないけど、絵文字使いまくりそうな感じらしく「イメージと違うね」とは言われる
でも皆そんな事で疎遠にしない人たちでよかったわ

233:名無しの心子知らず
17/12/02 02:43:16.07 JgtlJoxb.net
>>220 絵文字が無いから極力避けたいってw そんなくだらないこと考えてる人とは極力付き合いたくない



235:名無しの心子知らず
17/12/02 02:49:26.62 31zCL2XL.net
知り合って間もない、どんな人なのかもほとんど知らないママとボランティア関連の連絡でラインのやりとりしたんだけど、
この人が本当に絵文字やスタンプだらけ。
書いてある内容はごくふつうの話言葉なんだけど、脳裏に浮かぶのは無表情で冷たい目をしてスマホをタップしてる彼女の顔だ。
たったこれだけで、とあきれられるだろうが私の中では彼女はもう「苦手で極力避けたいママ」にカテゴライズされてしまった。
ラブリーな絵文字スタンプを多用しないほうがいいということだけはわかった。

236:名無しの心子知らず
17/12/02 03:29:01.41 HqrpKmB2.net
二歳過ぎ同士男児、お友達とおもちゃの取り合いになり、少し見守ってたら相手の子がおもちゃを離さないうちの子にギャー!と奇声で威嚇
五歳の姉がいるうちの子は全く動じずおもちゃも離さず、えへっと笑って「なにその声面白いね」みたいな顔をしていた
お姉ちゃんにしょっちゅうギャーギャー言われてるもんな
慣れってすごい

237:名無しの心子知らず
17/12/02 03:56:31.22 D0kL1up+.net
奇声で威嚇って本能的なものなのかな
支援センター行ったら、余所の子とうちの6ヶ月児2人がギィー!ゔー!と家では聞いた事ない声で、威嚇?会話?してて面白かった

238:名無しの心子知らず
17/12/02 04:14:13.93 F53Q9UBx.net
なるほど。じゃあ彼女はちゃねら決定ということでFA?
だったら話は早いわ。よけるべき地雷が自分から信号を発してくれたってことだものね。
どのみち
>>221の「ボランティアやりたくて馴れ合いたいわけじゃないから」ってので腑に落ちた。
こちらも今後どのような対応していけば良いかがわからなかったけど目から鱗だった。>>221に感謝。
>>227
>>229
>>231
>>232
貴重なご意見をありがとう。すごく気分がスッキリしたので来週からまたがんばれるわ。

239:名無しの心子知らず
17/12/02 05:29:15.22 BO9THleH.net
絵文字使わない=ちゃねら って結論づけるの頭悪すぎてすごいw
絵文字使いまくる235もちゃねら()w
どう見ても235自身が地雷ですありがとうございました
220はコピペにしたい名文w

240:名無しの心子知らず
17/12/02 05:48:38.20 J4VTeevU.net
ゴミ付きにまともな人はいないって本当なんだね

241:名無しの心子知らず
17/12/02 06:39:05.30 x9UVLUGi.net
こんな視野が狭くてボランティアやってけるのかな

242:名無しの心子知らず
17/12/02 06:42:47.76 nNs+jwHC.net
5ちゃんで絵文字使わなくなったのっていつから?電車男の頃はあーゆうの当たり前だと思ってた

243:名無しの心子知らず
17/12/02 06:53:28.95 8mq/cxV1.net
>>239
昔に顔文字じゃなくて絵文字なんて使われてたっけ?
絵文字は😅😥こういうやつ他の板で見かけるよ

244:名無しの心子知らず
17/12/02 06:58:14.46 VZoYuHjr.net
子供が最近ぱぱーぱぱーって言いまくってて腹立つ。私のことは何も言わない…ママなんて聞いたことない!なんなんだー!

245:名無しの心子知らず
17/12/02 07:05:49.15 nNs+jwHC.net
>>240
ごめん、顔文字の間違いでした。絵文字は今も昔も使ったことないです

246:名無しの心子知らず
17/12/02 07:09:02.53 u7ArYEgF.net
一時保育をお願いしていた保育園からノロウイルスが流行っているのでキャンセルした方がいいですよ~と電話
知らせてくれたのはありがたいけど待望のオアシスタイムががががが
まったく今年もイヤな季節が始まったもんだよ

247:名無しの心子知らず
17/12/02 07:21:20.18 wGSHDlzk.net
下話。
夕べから嘔吐と下痢でフラフラ状態でようやく朝方眠れた、と思ったら子供に起こされ通常お世話タイムへ。まだ下痢は止まらないし、食べれない。
主人はどうやら仕事にいったらしいけど、昨日からの惨状みてたのに何一つ片付けもされてないぐちゃぐちゃな部屋…せめて声掛けしていかないならメモなりなんなり置いていけよ…

248:名無しの心子知らず
17/12/02 07:24:09.95 4utAQYZh.net
>>241
うちも1歳過ぎでパパばっかりw
アンパンマンもポンポン(お腹)も言うのにママって言ってくれない
パパって言うからママって訂正したらあーって聞こえないふりされてズコーってなった

249:名無しの心子知らず
17/12/02 07:33:00.39 i3NlS89W.net
>>204
横だけど、ハイハイン買ってくる。
3歳息子だけど。

250:名無しの心子知らず
17/12/02 07:34:51.31 abThQWmU.net
子供の字が上手くなる方法って習字とかかなあ。旦那がありえないくらい字が下手で、こういうのは遺伝しないか心配だ…。
義母はものすごい達筆で、旦那自身も習字を習ってたことがあるというのに。

251:名無しの心子知らず
17/12/02 07:39:09.68 96IJOwNm.net
>>247
義母から旦那に遺伝してないじゃない

252:名無しの心子知らず
17/12/02 07:48:09.84 Jr1c0vly.net
【フィリピン人】江戸川区の路上で男性がつけていた金のネックレス2本を後ろから引っ張り強奪したフィリピン人逮捕

253:名無しの心子知らず
17/12/02 07:53:24.27 w23sj0Ov.net
年中の娘「昨日ね先生がおならくしゃみして臭かったんだよね」

254:名無しの心子知らず
17/12/02 08:03:32.25 /e9s8MYG.net
>>248
ワロタ

255:名無しの心子知らず
17/12/02 08:19:27.10 wkrbczx5.net
今日2ヶ月児を近距離実家に預けて産後初の美容院に行く予定だった
それを聞いた妹が、従姉弟同士遊ばせたいからと3歳1歳の姉妹を連れて実家に来ることになった
それはいいんだが、その後妹のとこの姉妹が風邪を引いて、気になるなら赤ちゃん連れてくるのはやめた方がいいかも…とか言い出した
いや、風邪引いたなら子どもを実家に連れて行くなよ…
うちが先に預ける約束してたんだけど…と抗議するもお姉ちゃんは近くに住んでるんだからいつでも預けられるでしょ、うちはいつでも行ける訳じゃないし子どももおばあちゃんに会えるの楽しみにしてるんだよ?と譲らない
腹立たしいけど意地張って風邪貰っても仕方ないし、美容院はキャンセルしよう…
今日のためにせっせと搾乳してたのに泣けてくる

256:名無しの心子知らず
17/12/02 08:26:51.31 2bzKfSA3.net
>>220
これ、私のことかもwww
対面にしてもだけど、文字だけのやりとりならなおさら、自分の考えなんて思ってるほど伝わんないから、なるべくシンプルに書くんだけど、そうなるとどうしても業務調になる(´・ω・`)
しかしそんな理由でギクシャクしてたのか…
そのボランティアを上手くやり遂げるにはどうするか、が蔑ろだね

257:名無しの心子知らず
17/12/02 08:33:14.39 TbG9bF/E.net
>>253
あなたの場合はそれだけが理由じゃない気がする

258:名無しの心子知らず
17/12/02 08:36:17.32 aXLpUHUW.net
懐かしい顔文字ね

259:名無しの心子知らず
17/12/02 08:50:03.43 NrqD7h55.net
顔文字ついてようがついてなかろうがママ友にメールやライン打ってる時は無表情で冷たい目になってる気がする

260:名無しの心子知らず
17/12/02 09:16:17.19 bSimxQlf.net
>>225
家計簿書くのやめて、クリアファイル家計簿ってやつにして記入しなくなったら楽になったよ。エクセルで収支はつけてるけど、通帳記帳してだいたいあってるから良しとしてる

261:名無しの心子知らず
17/12/02 09:24:00.78 BMjLpACV.net
メール打ってる時にニコニコ笑いながら打ってる人なんていなくない?

262:名無しの心子知らず
17/12/02 09:28:28.19 TIWi46Wc.net
来年から通う幼稚園の保護者に母の同級生がいた
何か気まずいな

263:名無しの心子知らず
17/12/02 09:54:48.42 2MAJxQd1.net
>>259
それ私も思ってる
説明会などでは会わなかったけど気付いてないだけかもしれないし
パート先で同級生いたけどあまり喋らない子だったし部門も違うし他人行儀でやれているのは職場だからだし
旦那が同級生パターンもありそうだ

264:名無しの心子知らず
17/12/02 10:01:05.58 /i/J+BEp.net
>>259
お母さん40代?
子からしたらお友達のお母さんが自分のおばあちゃんと同じ年ってことだよね

265:名無しの心子知らず
17/12/02 10:01:35.26 HreGe56U.net
>>260
母親の同級生だよ?

266:名無しの心子知らず
17/12/02 10:20:44.80 VY6j0WVT.net
>>258
友達と下らないスタンプ応酬する時はニヤニヤしてるけどママ友に「ありがとう!(ハートキラキラ)」みたいな文と可愛いスタンプ送る時は無表情だね
スタンプ一覧見て程よくフレンドリーなのはこれかな~ポン、くらいの情熱だから当然だわ

267:名無しの心子知らず
17/12/02 10:33:51.45 34ptPd9u.net
>>261
私は38で3人目産んだとき、仕事先の同じ年の人に初孫産まれてたわw
だから40前半でもそういうことあったりするんだろうねえ

268:名無しの心子知らず
17/12/02 10:34:03.25 2MAJxQd1.net
>>262
恥ずかしいWi-Fi切って遊び相手してくるわ

269:名無しの心子知らず
17/12/02 10:50:28.50 JgtlJoxb.net
母の同級生なんて娘が見てわかるもの?
学生時代からずっと仲が良くて今も付き合いがあるとか?

270:名無しの心子知らず
17/12/02 10:51:26.29 2bzKfSA3.net
>>263
程よく物腰柔らかく受け取ってもらえるように、263見習ってもう少し気をつけるわー

271:名無しの心子知らず
17/12/02 10:54:18.97 pKFk673a.net
電車で夫婦と2歳くらいのベビーカーに乗ってる子ども
父親「次は○○(駅名)だって」
子ども「○○~!」
父親「そう、○○~」
子ども「○○~!」
夫婦「○○~!」
このやり取りをずっとやっていて、次の駅に着くと駅名を変えてまたこのやり取りが続いてる
バカ親だわ

272:名無しの心子知らず
17/12/02 11:06:58.35 dogDAGlm.net
>>268
障害のある人たちをそんな風に晒すのよくないよ

273:名無しの心子知らず
17/12/02 11:16:30.18 Jpzs1np4.net
私は中学生時代の担任の子が幼稚園同じ学年だった
旦那とは中学の同級生で担任は陽キャラの旦那の事は覚えていたけど陰キャラだった私には「わかるよ!」と言っていたが絶対私の事覚えてなかったw
今息子の学校の担任が中学生時代同じクラスだった子の母親だ
(これも陰キャの私の事は知らない旦那は友人)
すごく狭い世界で生きてる感じがする

274:名無しの心子知らず
17/12/02 11:18:36.12 pKFk673a.net
>>269
どこからどう見ても普通の家族だったけどね…障害者だったのか

275:名無しの心子知らず
17/12/02 11:26:22.55 BEkmRJkQ.net
>>270
田舎?
小学校の時、同級生の母親が担任ではないが同じ小学校勤務だったよ。あと田舎の人間関係狭くて、同級生同士で結婚離婚、その元夫の兄弟の友達と再婚とか。。

276:名無しの心子知らず
17/12/02 11:29:50.52 KVBGHXtw.net
育児系のかたい文章読んでて突然鼻くそって単語が出てくると
ちょっと笑ってしまうというか、うんちだったら便で置き換えられるけど、
突然鼻くそって、くそってwwってなってしまう
鼻くそって別の単語無いんだろうか

277:名無しの心子知らず
17/12/02 11:30:48.97 AD5/QRNW.net
私は子供が小さい頃は鼻のゴミって呼んでた

278:名無しの心子知らず
17/12/02 11:31:56.19 YJ6TgyJN.net
学校の先生って子供の頃はすっごく年上に感じるけど、中学以降は10歳未満差とか普通にいておかしくないもんね
子供同士同級生になっても全然おかしくない

279:名無しの心子知らず
17/12/02 11:38:27.54 Jpzs1np4.net
>>272
そこまで田舎では無いかな
同じ市内で車で20分くらいだけど実家とは学区は違うよ
親が同じ小学校勤務とかあるんだね!
親としていつも子の事でヒヤヒヤしそうw

280:名無しの心子知らず
17/12/02 11:45:53.73 Ye5nZxGe.net
>>273
Wikipedia見たら「目糞は眼脂 (ガンシ)、耳糞は耳垢 (ジコウ)、歯糞は歯垢 (シコウ)と呼ぶのが正式名称とされるが、鼻糞には正式名称がないか、もしくは「鼻糞」という用語自体が正式名称であるとされる。」
だって
鼻くそが正式名称らしいよ
ほかに欲しいよね

281:名無しの心子知らず
17/12/02 11:56:16.86 0Z2hiC96.net
この前息子の1歳の誕生日で写真撮りに行って来たんだけど、終始ぐずってて笑顔の写真が上半身裸で下はカボチャパンツ履いたやつのみ
年賀状に今回の写真使おうと思ってたんだけど、赤ちゃんと言えど上半身裸のを使うのはマズいかな?
送られてきたらどう感じますか?
他の写真が仏頂面か泣き顔なので悩んでる…

282:名無しの心子知らず
17/12/02 12:08:52.97 CFuu1rqY.net
>>271
2歳ならごくごく普通の対応だよね
なぜ障害扱いなのか不思議

283:名無しの心子知らず
17/12/02 12:27:27.60 +QOavMDa.net
>>252
妹、KYというか自己中でむかつく。
自分のことしか考えてない。

284:名無しの心子知らず
17/12/02 12:35:10.34 5B1Gx9SO.net
>>280
確かに厚かましい妹だけど、片方遠距離、片方近距離だと遠距離の方が優先されるのはしゃーない気がする
美容院に行きたいという理由も、たった数時間なら2ヶ月児であろうが普通は夫が預かれるし

285:名無しの心子知らず
17/12/02 12:44:37.35 JgtlJoxb.net
>>281
そもそも妹が来ることになったのは実家で2ヶ月児預かることになったのが発端なのに?
この場合はどう考えても遠距離だから優先とかおかしいでしょ

286:名無しの心子知らず
17/12/02 12:47:14.10 WPdtn7aQ.net
娘が4才になって、一息つけるようになったけど
今になって、赤ちゃん可愛いって堪能しとけばよかったなぁと後悔
産後メンタルでおかしかったのもあるけど、外に出たらとにかく睨まれないようにーとか
絡まれないようにーとかで
ピリピリして、泣かせないようにとか邪魔にならないようにとか神経張りまくってて
赤ちゃんの時の顔とかよく覚えてない

287:名無しの心子知らず
17/12/02 12:51:17.19 oT09KNJ/.net
はぁ…呆れるわ
出産で入院するのに保証人のサインが二人必要で1人は別世帯の人じゃないと駄目だから父に書いてもらったの
もう一人はもちろん旦那に書いてもらおうと思って空けてて、読んでサインしててね~って言って机に置いてて昨日書いてもらってたの
今入院セットのバッグに詰めておこうと思って一応確認したら義父の名前、住所、生年月日でサインしてた
別に病院的には義父の名前でもいいけどちょっと意味がわからなかったわ
自分が保証人になるって気持ちはないのかな

288:名無しの心子知らず
17/12/02 13:01:00.07 YfEuJ9ub.net
うけるw

289:名無しの心子知らず
17/12/02 13:01:06.07 1zJ2JIHS.net
>>284
多分ふたりとも別世帯じゃなきゃダメだと勘違いしただけよ

290:名無しの心子知らず
17/12/02 13:02:29.92 OiWMt6G0.net
>>284
妊婦のの実父と義父のサインを貰った産院も不思議に思うだろうね
何はともあれ元気な子が産まれますように

291:名無しの心子知らず
17/12/02 13:06:51.56 v6c8bF9i.net
>>279
ごく普通かな?
声のボリューム調整がしにくい小さい頃ほど、静かにすることを教えることが普通だと思うけど

292:名無しの心子知らず
17/12/02 13:14:21.84 vwbrauHq.net
>>288
大声でうるさかったって書いて合ったっけ?

293:名無しの心子知らず
17/12/02 13:16:05.91 JgtlJoxb.net
>>286
そうだと思う
単純に先に義父の名前が書いてあったから自分も親の名前書いただけだろうね
自分が保証人になる気がないとかじゃないだろうに

294:名無しの心子知らず
17/12/02 13:17:32.97 5B1Gx9SO.net
>>282
一旦遠距離側が旅行日程組んじゃったら、交通機関にもよるけどキャンセルはかなり厳しいでしょ
滅多に会えない孫といつでも会える孫とじゃ祖父母側の心情的にも遠距離側に傾くし
ムカつくのはわかるけど、これからも親の恩恵受けるのは圧倒的に近距離側なんだからしゃーない

295:名無しの心子知らず
17/12/02 13:38:32.85 XDu8u7YW.net
毎日あれなにこれなにとうるさいんだけど、TV見てたら「ごらんのスポンサーってなにぃー??」って聞いてきた。疲れた…

296:名無しの心子知らず
17/12/02 13:42:48.32 qt22SQrS.net
>>289
うるさいかは分からないけど
「!」ってついてるから大きい声だったという印象は受けるね

297:名無しの心子知らず
17/12/02 13:46:32.83 njvXdStL.net
義母から子への宅急便届いた
ちょこちょこ5つのブランドの洋服と靴
確かに私が普段買わないお店の物もあったしコーディネートの幅が広がった
お礼の電話はいつもより丁寧にして失礼な事言ったの謝ろう
ただ夫の幼稚園時代の制服と帽子、鞄はいらーん!

298:名無しの心子知らず
17/12/02 13:51:30.53 +GPFRMSz.net
>>294
幼稚園時代の物を何のために送ってきたのだろう・・

299:名無しの心子知らず
17/12/02 14:01:06.19 7D+EVAo+.net
>>294
選ぶ楽しみの人?

300:名無しの心子知らず
17/12/02 14:07:31.05 pKFk673a.net
>>268だけど!は大声のつもりでつけたんだよね
だんだん盛り上がって大声で駅名繰り返すから親バカ通り越してバカ親だったというわけです
見た目は普通の親だったけど一番張り切って大声出してたのは父親だった

301:名無しの心子知らず
17/12/02 14:14:16.54 njvXdStL.net
>>295
なんだか捨てられなくて…とのこと
>>296
そうです
謝ったら「とりあえず送った中から気に入ったの選んで!」と笑ってた
言い訳だけど長期入院中でクサクサしてたんだ
反省

302:名無しの心子知らず
17/12/02 14:43:34.31 C6AaOVDf.net
結果オーライやん

303:名無しの心子知らず
17/12/02 14:56:19.46 yqp5c9OV.net
やっと娘寝たーー!!
よし、今から冷蔵庫に眠らせておいたプリンを食べよう
それにしてもだな
育児に対してのトラブルや嫌なことってなかなかリアルでは愚痴る人いないからネットで吐き出してるのに
いちいち釣りだとかあんた呼びとかどうなのさ
母親は愚痴を言うことさえも許されないのか

304:名無しの心子知らず
17/12/02 15:10:03.30 yqp5c9OV.net
>>298
うちは臍の緒や産院での足型まで送られてきたよ
普通そう言うのって親だったら大切にとっておきたいものじゃないの?wとびっくりした
ドライでミニマリストな旦那は即ゴミ箱入れてたけどw

305:名無しの心子知らず
17/12/02 15:15:13.10 hB/j98LN.net
子供産む前によく見かけた「ゔぉゔぇゔぇゔぇ」とか言いながら半目に手脚フリフリしてる幼児。障害ある子かな?大変そうだなと見てた。
その後子供産んで現在息子3歳。
あの時の子そのままだ。
特に障害はない、普段は普通の幼児、でも週末のお出掛けでテンション上がると、小刻みに左右ジャンプをして頭の上で手をフリフリしながら「アヴェヴェベヴェ」とかやってる…。
恥ずかしいから辞めてーって言うけど「ママ見て見て!嬉しいダンス!!」とか言いながら変な動きをする。
あれ一体なんなの…。
そしてあの時の親子さん達ごめんなさい。

306:名無しの心子知らず
17/12/02 15:15:25.48 Vdc2tEGJ.net
>>300
お前のクソガキに玩具を乱暴に扱われた相手の母親が愚痴りに来たら心から乙するわ
自分がおかしいこと気付いて寝てるクソガキ起こして躾けろ

307:名無しの心子知らず
17/12/02 15:30:07.22 yqp5c9OV.net
>>303
え、なにこの人こっわ
執着乙です

308:名無しの心子知らず
17/12/02 15:34:27.28 tyvs3Sau.net
今日公園でポンポンが二つ耳のようについたかわいい帽子をかぶった子が居て、うちの子が一緒に遊びたがってたので、
話の流れでお母さんにくまちゃんの帽子かわいいですねって言ったんだけど
しばらく遊んでるうちにミッキーの帽子と気がついた…
やってしまった、これからは似た事象があってもくまちゃんかわいいじゃなくて帽子かわいいと褒めるべきだね

309:名無しの心子知らず
17/12/02 16:11:37.74 /qlXNRHk.net
?そんなに気にすることでもないような…

310:名無しの心子知らず
17/12/02 16:16:21.69 x1187XHN.net
>>302
うちだけじゃなかった。変な顔しながら意味不明な歌詞の謎のオリジナルソング歌い出すの勘弁してほしいよね。

311:名無しの心子知らず
17/12/02 17:00:56.88 oXqeuQrW.net
学校の先生ってすごいな
きちんと話したことあるのは個人面談一回きりなのに今日学校行ったらすぐに「あ!◯◯さん!こんにちは!」とすぐ名前で呼んでくれたわ
自分がビックリするくらい顔覚えられないから神様レベル

312:名無しの心子知らず
17/12/02 17:03:55.46 MBum73Jr.net
これにしようと決めたもの
なんで別のものにしようとすんだ
まじうぜえ

313:名無しの心子知らず
17/12/02 17:04:20.35 abThQWmU.net
一時停止無視などの交通違反罰則金の督促状が2件来ていて、どちらも絶対に払わないと頑として譲らないバカ旦那。
故意に違反した訳ではないし標識が見にくいのが悪いから自分は悪くないんだと。
来年小学生になる子供だっているのに、親として自覚がなさすぎて情けなくなる。
背中を堂々と見せられる親になってくれよ頼むから。もう今度督促状来たら勝手に払い込みに行こうと思うけど、本人じゃなくても平気かググッとこう

314:名無しの心子知らず
17/12/02 17:17:10.73 /akOi2aT.net
LINEの通知オフにしてる友人から今朝送信のメッセージがきてた
○ちゃんと×ちゃんと子供つれてランチ行ってくるー!だってさ
しかも○ちゃんと×ちゃんを私は知らん人
いちいちそういうのを無関係の私に報告してくるから通知オフにしてるのと、ずいぶん遅れて毎回スタンプいっこしか返信しないのに飽きもせず連絡してくる
これはマウンティングってやつなの?
本当に鬱陶しいわ

315:名無しの心子知らず
17/12/02 17:22:28.17 q1k7QF/p.net
「世帯年収1000~2000万で妻課税」の板で皆さんのご家庭の裕福主張合戦がすごい
今すでに2000万以上貯金がある、とか
おもちゃメーカーの商品企画してる、とか
スレタイ下限の年収で実家貧乏な私にはマウンティングされてるとしか思えない

316:名無しの心子知らず
17/12/02 17:39:31.19 BhPUbHLv.net
>>312
そう感じるなら、年収スレは読まない方がいいよ。
1人で勝手に凹むなんてバカバカしいよ。

317:名無しの心子知らず
17/12/02 17:44:19.81 MBum73Jr.net
やっとそこそこくらい貯金たまったけど、うちの親はこのくらいの年齢でもっと大金を相続したんだなと思ったらちょっとあほらしくなってきた
しかも使い果たしそうだ

318:名無しの心子知らず
17/12/02 17:44:37.52 qt22SQrS.net
>>308
わかる
すごいよね、本当に

319:名無しの心子知らず
17/12/02 17:46:40.10 u0JHnnFW.net
>>312
あれ、1200万ぐらいまでの勘違い高収入の人も混じってそうだなと
ときどき思う
一番破綻しやすいと言われてるアッパーミドル

320:名無しの心子知らず
17/12/02 18:22:52.72 tofdE0mR.net
その年収で貯蓄2000万て少なくないか・・・な・・・?

321:名無しの心子知らず
17/12/02 18:25:04.10 eLFjQDSI.net
ローンの有無とかにもよるでしょ
そのくらいの年収って額面の割に手取り意外と少ないし

322:名無しの心子知らず
17/12/02 18:34:41.14 MCP5hVLQ.net
>>124
うちの子も、結構はっきり言った言葉が
「よいしょ」だったよ
じじばば同居なのもあるかも
もちろん私も言っちゃうけどw

323:名無しの心子知らず
17/12/02 18:37:30.68 kjwoWzaY.net
夫婦の収入比率による
500500と200800じゃ全然手取り違うし
妻課税スレだからその辺ずれは大きいかと
そもそも妻課税でも1000万乗らない家庭なんて腐るほどあるのにいちいち書くあたり自分もマウンティングだとは思わないのかな

324:名無しの心子知らず
17/12/02 18:42:26.07 EFr2wWlp.net
うん、チラシにその年収帯のスレタイ書く時点でマウンティングだわ

325:名無しの心子知らず
17/12/02 18:52:45.21 tsrUpudz.net
>>160
遅レスで申し訳ない
自転車の後ろに赤ちゃん乗っけてるのにビックリしたわ
後ろってチャイルドシートでも赤ちゃん乗れないよね?
非常識な人のやる事って理解できないね

326:名無しの心子知らず
17/12/02 19:01:25.14 /mzTyqS9.net
半日経ってもイライラするから吐き出し
園のお遊戯会、早くから並んで撮影しやすい立ち見席を確保したのに
いざうちの子のクラスになった瞬間、どこかの馬鹿オヤジが私の前にササッと無理やり入り込んで来て
頭上に高くビデオカメラ掲げて撮影しだした
おかげで私はそいつのハゲ頭とカメラ越しにしか撮影できなくて
演技中だし撮影中だしで注意するにもできず
演技が終わったらそのオヤジはニコニコほくほくした顔でそそくさと戻っていった
クソ!!腹立たしくてせっかく撮影したビデオも見返したくない!

327:名無しの心子知らず
17/12/02 19:05:31.55 09UJ3XOM.net
>>311
どういう関係の友人か分からないけど
そんな内容ならもう返信しなくてもいいんじゃないの?

328:名無しの心子知らず
17/12/02 19:52:40.55 eMgiy5NP.net
>>323
それ、最大級にむかつくね。先生に相談してもいいレベル

329:名無しの心子知らず
17/12/02 20:08:43.52 iz+fGZd7.net
>>325
なんて相談するの?
ハゲしか撮れませんでした~って?

330:名無しの心子知らず
17/12/02 20:32:24.52 pNBvyWq8.net
>>326
あ、そうですか…って反応されて終わりだろうね
ムカつくのは同位

331:名無しの心子知らず
17/12/02 20:49:05.16 lDQDcXQg.net
>>310
旦那のかわりに支払いに行ったことある
お金払ってくれるなら誰でもいいんだと思うよ

332:名無しの心子知らず
17/12/02 20:55:47.63 i3NlS89W.net
なんか最近機嫌が悪い3歳児。
昨日の夕方~夜が酷くてかなり叱ってしまった。
今日も普段ならしない昼寝をしてしまって目覚めたら猛烈に不機嫌で抱っこ抱っこできつかった。
夜ごはんは食べたくないと早々に布団に入ってしまったけど、結局2時間近く寝ない。
精神的な問題か、体調不良か、よく分からない。

333:名無しの心子知らず
17/12/02 21:19:17.12 JgtlJoxb.net
>>326
行事での場所取りのルールを徹底してもらうとかじゃない?

334:名無しの心子知らず
17/12/02 21:20:35.63 WwcIpuMB.net
幼稚園で全体を撮影したものを販売してくれるといいんだけどね。
個人ではなかなか上手くとれないこともあるし。
うちの園ではカメラ屋さんが撮影した、発表会のBDまたはDVDを売ってくれる。
それはともかく、オヤジの横入りは許せんな。
わざわざ並んで場所を確保した意味がない。
その場で文句いうのは難しいだろうし、本当に災難だったね。

335:名無しの心子知らず
17/12/02 21:26:22.99 x1187XHN.net
プロじゃなくても先生が撮影したのでいいから園で撮影したやつ売ってほしい。見ながらビデオ撮りながら写真撮りながら後ろの人の邪魔になってないか気にするの疲れる。

336:名無しの心子知らず
17/12/02 21:27:10.32 sgB8JaPK.net
2017年11月末に1コイン100万円を突破し高騰し続けるビットコイン市場、儲けるなら今しかない!
仮想投資ビットコインを始めてみよう!URLリンク(dmm48.wordpress.com)

337:名無しの心子知らず
17/12/02 21:45:58.47 5gyy5dVa.net
上の子3年生、同級生に言われてサンタの正体に気づき始めた
サンタに頼むプレゼント決まらなくて一緒にゲームソフト見に行った
その間も疑惑の目w
もうバラしたいけど下はまだ5歳だしなぁーまだ夢見てればいいのに
プレゼント選ぶの大変だけど

338:名無しの心子知らず
17/12/02 21:46:24.82 B5JpMxvG.net
うちの園ビデオやカメラでの撮影一切禁止で業者が撮ったやつを買う形式
だけどピント合ってなかったり自分の子が1枚もなかった時もあり不満だらけだ

339:名無しの心子知らず
17/12/02 21:48:06.75 AY6J4utR.net
子供3人ある程度大きくなって手がかからなくて暇してるから、日中ママのリフレッシュするのに赤ちゃん預かってあげたいなと思う。
到底無理なことだと思うけど、いっぱいいっぱいになってるママがいたら助けてあげたい。
更に子供が各自独立したら里子を受け入れたいって言ったら夫がそれに向けて資金を貯めたいねって言ってくれた。
現時点でそんなに裕福じゃないから現実的じゃないけど、頑張って受け入れられるようにしたいな。

340:名無しの心子知らず
17/12/02 21:48:18.76 hkeeaBRe.net
>>317
元の書き込みは、貯蓄が2000万ってより、子が乳幼児で教育資金に2000万確保済みって意味だったよ

341:名無しの心子知らず
17/12/02 21:53:33.96 BhW2jxmE.net
>>336
ファミサポ登録したり保育ママしてみては?

342:名無しの心子知らず
17/12/02 21:58:34.66 HemsOLwf.net
うちの園、お遊戯会のとき保護者の撮影禁止なのに、結構そこかしこでパシャパシャ
ひどいとデジカメとか本格的なカメラ持ち込んで撮影とか
ちゃんとアナウンスあっても、携帯何度も鳴らす人もいたし
中盤からはまだ子供が演技してるのに帰る人も出てくるから煩くなるし
園のプリントで、撮影禁止とか、終わるまで席を立たないとか書いてあるのに…
ちゃんと守ってる方がバカを見るのはやめてほしいわー

343:名無しの心子知らず
17/12/02 22:04:03.79 vbrD8bgE.net
>>336 素敵な考えだね。 夫婦揃って温かい人たちだ。 お子さん達もきっと優しくて良い子達なんだろうな。 今自分が3人目妊娠中で上の子たちの世話にもいっぱいいっぱいだから、あなたの書き込みでとても癒された。 ありがとう。 実現するといいね。



345:名無しの心子知らず
17/12/02 22:08:25.37 0dCRqRSN.net
>>278
かなり亀だけどうちもちょうど年賀状作成中なのでレス
可愛いとは思うけどやっぱり気になるかな
どうしてもその写真使いたかったら私だったら
胸から上を切り抜いてフレームに入れたり、お正月縁起物のイラスト重ねたりしてごまかす

346:名無しの心子知らず
17/12/02 22:12:56.84 W8wkxzw8.net
息子6歳は一重で、一重の母親似、父親は二重
発熱の時しか二重にならなくて、この子は母に似て一生一重だろうと思っていた
今日、息子の右目だけが熱も無いのに二重になっていた
顔が一重の方の造形に似ているのに、父の二重が遺伝することってあるのかな?
嬉しい反面、二重になっても目の大きさが変わらなくて印象は変わらないんだけどね

347:名無しの心子知らず
17/12/02 22:17:12.83 qAXcYwNy.net
3歳児が珍しく19時就寝だったから1ヶ月ぶりにドラクエ11をやったんだけど、途中で充電切れそうになたからテーブルにDS置いて充電器探してたら、カードがありませんって外れてたー!!
3時間分のデータ…

348:名無しの心子知らず
17/12/02 22:37:30.01 fze1qy8+.net
私もゲームしたい。
FF8、クラッシュバンディクーなど昔やり込んだのをまたやれる日が来るだろうか。
下の子が幼稚園行ったらできるかも!
エアロビもやりたい。

349:名無しの心子知らず
17/12/02 22:39:24.67 i1h86Pxn.net
園でちょっと浮いてる人に、1歳半の健診行くかと聞かれたんだが、行かない選択肢とかあるのか?

350:名無しの心子知らず
17/12/02 22:47:10.44 hU7D9B7k.net
来週工事で日中断水するらしい。その間児童館か友人宅にでも行こうと思ってが、下の子がロタにかかったかも。
予防接種受けてるから軽く済みそうだが、感染力はあるから外出は避けるべきだよね。
しかしこれから上の子や私に移った場合、断水中どうなるんだろう。ロタ一家を受け入れてくれる場所はあるのか?

351:名無しの心子知らず
17/12/02 23:36:29.71 6alFU4UN.net
>>346
取り敢えず断水前にスポーツドリンクなりの飲み物買い込んで、風呂にお湯ためておいたら手も洗えるだろうし、日中くらい家でもなんとかならないかな
お大事にね

352:名無しの心子知らず
17/12/02 23:49:46.16 xkLy6qKj.net
>>323
うちの園では頭の高さ以上にカメラを上げてはダメな決まりがある
演技が始まる前に先生から注意がある
今のところ周りに迷惑かけるような撮影する人は見たことないな
来年度以降も園に通うなら先生に全然撮影できなかったと話してみたら?
>>330
ルールを園で決めてくれるとこちらも迷惑な人に注意しやすいね

353:名無しの心子知らず
17/12/03 00:04:21.60 KWq5bZ0e.net
イヤイヤ期で毎日イライラ怒鳴りっぱなしなんだけど
今日はなぜか心が穏やかで一度も怒らなかったし、イヤイヤにも根気強く対応できた
こんなの産んで初めてじゃないかってくらい気持ちに余裕があった
別になにかあったわけじゃないんだけど、不思議
毎日こうならいいのにな…感情コントロールできなくてつらい

354:名無しの心子知らず
17/12/03 00:13:21.75 fZydQbVs.net
>>345
一緒に行きましょうっていうお誘いじゃないかな

355:名無しの心子知らず
17/12/03 00:17:14.26 ODCO5k+Y.net
旦那の口癖がファッキンビッチなのだけれど生後2ヶ月の娘にまで言うのやめてほしい

356:名無しの心子知らず
17/12/03 00:18:08.28 cKGoADhf.net
ビデオ撮影の横入りモヤモヤを分かってくれる人がいて嬉しい
会が終わったあと、オヤジ一家(同クラスの女児親と判明)が満面の笑みで満足気に歩いてて、○ね!と思った
未子年長で今年で終わりなのと、園に意見を言っても「ウンウン、ママの気持ちわかる~(棒)」であしらう園なので
ここに吐き出して忘れることにします

357:名無しの心子知らず
17/12/03 00:31:38.17 ltsbYsAf.net
添い乳してるので夜中目が覚めると勝手に飲み始める事がよくあるんだけど、今鼻を座れて目が覚めた

358:名無しの心子知らず
17/12/03 00:37:45.02 5Fg/RwmY.net
まとめ記事で夫を出産祝いに誘わないでってツイートした女性が叩かれてた
子供いない人は知らないから叩くんだろうけど産後の心身ガタガタの時に夫を飲み会に誘われるってものすごいストレスだよね
両家親が遠方だったから朝から晩まで生まれたての赤ちゃんを面倒見て寝不足になり
生まれたての赤ちゃんは笑ったり話したりもできないから、可愛いんだけど一緒に家に篭ってるとすごく寂しくなって
夫が帰ってきた時だけが人と会話ができる安心できる時間だったから、そんな夫を出産祝いと言う名の飲み会に誘われたら悲しくなるわ

359:名無しの心子知らず
17/12/03 01:02:06.43 oKpc4/gD.net
12月は乳児持ちがイライラする時期だな
どうしても旦那の飲み会の頻度が増えてしまう

360:名無しの心子知らず
17/12/03 01:03:32.96 3XATtvwH.net
自分の夫のことを「旦那」って書く人はなんか嫌だ
特に「バカ旦那」とか蔑んでるのか敬ってるのかどっちか分からん

361:名無しの心子知らず
17/12/03 01:08:56.35 uvDsxRlk.net
しょっちゅう飲み歩くとか前後不覚になって帰ってくるなら困るけど、出産祝いの一回くらい別にいいじゃん

362:名無しの心子知らず
17/12/03 01:20:18.52 ZMFI/2bn.net
私も一回くらいの飲み会いいじゃんと思ったけど
出産祝いは別でくれとは思った

363:名無しの心子知らず
17/12/03 01:29:06.20 I8BiR3v5.net
出産頑張ったのは妻じゃん。寝不足で辛いのも妻だよ。夫飲ませてどうするのさ。そんなのちっとも出産祝いじゃねーわ。子供生まれたのを肴に飲みたいだけだから嫌なんだよ。

364:名無しの心子知らず
17/12/03 01:29:30.73 ewTJq5fc.net
私は飲み会行ってくれたほうが夕飯の用意しなくていいから楽だな

365:名無しの心子知らず
17/12/03 01:34:06.79 nVrfRDgz.net
誘われるのが嫌なんでしょ

366:名無しの心子知らず
17/12/03 01:53:44.90 EzDMg1Fq.net
私が私が辛い中飲んで遊んでんじゃねーよみたいな考えが好きじゃないなー
たまには誰が誘って飲みに行っておいでよ!って言いたくなる位によく頑張ってくれる夫だからかな

367:名無しの心子知らず
17/12/03 02:26:59.47 5/t3mFY1.net
>>359
ほんそれ

368:名無しの心子知らず
17/12/03 02:36:53.57 uDRJ52


369:q3.net



370:名無しの心子知らず
17/12/03 02:40:19.41 U+Fb5HPc.net
この週末、夫が社員旅行で2ヶ月の乳児と2人きり
多分この日本で上位数パーセントに入るんじゃ?と思うほど家事育児に協力的な夫だけど、いない方が精神的に楽なことに改めて気付いた
多分無意識に家事育児は自分の仕事だと思っていて、夫が手伝ってくれるのは私に至らないところがあるからだと思ってしまってプレッシャーなんだな
勿論夫がそんな風に考えてないことも理解してるけど、これは多分深層心理に刻まれたやつなので自分でも如何ともし難い
子と2人なら多少部屋散らかしっぱなし、子は泣かせっぱなしでも平気だしリラックスして過ごせる
夫は大好きだけど、世間的金銭的に許されるなら当分の間子と2人で生活したい

371:名無しの心子知らず
17/12/03 02:47:56.85 n8I1PSf2.net
たかが2ちゃんのスレで「旦那」とか気にする人なんなの

372:名無しの心子知らず
17/12/03 04:25:33.82 U+Bxsl49.net
出産祝いの飲み会が一回とは言ってないんだよな…

373:名無しの心子知らず
17/12/03 04:37:23.70 pF9cwHAu.net
飲み会や忘年会にいくのは別に構わないが出産祝いで飲むのはちがくない?と思ってしまう

374:名無しの心子知らず
17/12/03 04:41:51.70 /p4drLOb.net
わかる
飲みに行ってくるのは好きにしてくれと思うけど子供を理由にするなと言いたい
出産祝いなら子供との時間をもてるようにしてほしい
普通に飲みに行くのはなにも言わないけど

375:名無しの心子知らず
17/12/03 05:08:17.17 COCz62CU.net
出産祝いで飲むというか、ただ飲みたいだけなのをそれ理由にして誤魔化してるだけでしょ
出産祝いって言われたら断れないわー本当は帰って育児したいけど残念だなー(棒)
うちの夫はこんな考えが透けて見えて、明らかに育児から逃げてるのが分かったから余計にイライラしたわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch