【鞄工房山本】ランドセル選び10at BABY
【鞄工房山本】ランドセル選び10 - 暇つぶし2ch1002:名無しの心子知らず
18/05/14 13:04:12.28 DrHhMFS1.net
こういう巨大匿名掲示板で特定の意見を抹殺したり排除しようとするのは醜い行為だなと思う
誹謗中傷や捏造はダメだけど、誰かにとって有益な情報なら自由でしょ
マイルールを作りたいならお金を払って掲示板を立ち上げて管理人になればいいのに

1003:名無しの心子知らず
18/05/14 13:05:01.92 DrHhMFS1.net
>>981
私は繰り返しあった方がいいなんて言ってませんよ

1004:名無しの心子知らず
18/05/14 13:06:30.49 AyYWg/1o.net
>>974
まぁとにかく、うちはリアルの同僚からコメントをもらったので、上でも書いた通り勝手にスッキリしただけです。
うちは持ち手より山本のコバ塗りの美しさを取ってラン活終了です♪

1005:名無しの心子知らず
18/05/14 13:06:44.36 0eE7kW/N.net
>>983
>特定の意見を抹殺したり排除しようとするのは醜い行為だなと思う
そっくりそのままお返しします。
持ち手不要な意見に全く聞く耳もたず。

1006:名無しの心子知らず
18/05/14 13:08:10.93 DrHhMFS1.net
>>986
聞く耳を持ってるからコメントしてます
社会的に説得力のあるご意見ください

1007:名無しの心子知らず
18/05/14 13:09:28.34 1Y2V6BdG.net
子供のランドセル持ってあげるときって、手提げバックみたいに持ち手だけで持ってるの?バランス悪いし重たくない?すぐ肩掛けちゃうんじなないの?

1008:名無しの心子知らず
18/05/14 13:09:42.09 +gepnbv6.net
子供は朝学校行ったら机にランドセル置いて、ランドセルの中身を机に全部入れ、空っぽのランドセルをロッカーにしまい、その後下校までランドセル触らないから持ち手あることに重要性は感じなかった。
持ち手に重要性を感じる人は持ち手のあるランドセル選べばいいだけのことだし、ここで持ち手が有れば山本選びましたと言われても、そっか残念だったね持ち手付いてなくてとしか言えない。

1009:名無しの心子知らず
18/05/14 13:10:20.59 hWpLfuLL.net
次スレ立ててないようですが、950さんお願いします
無理なら私たててみますよ

1010:名無しの心子知らず
18/05/14 13:10:45.72 rYcpLY9K.net
持ち手信者がID真っ赤にしながら騒いでるけど、なくて困ってない人もいるわけなのでそろそろ鎮まってくれませんかね

1011:名無しの心子知らず
18/05/14 13:10:56.06 DrHhMFS1.net
>>988
それは持ったことのない人の感想
出来れば持ってから感想お願いします

1012:名無しの心子知らず
18/05/14 13:12:17.09 rYcpLY9K.net
>>989
まるっと同意

1013:名無しの心子知らず
18/05/14 13:12:38.20 sxPexOEw.net
土屋、こんなのA4対応て言えるのか?w
詐欺やんこんなのw
155 名無しの心子知らず sage 2018/05/14(月) 12:55:09.78 ID:rQve5rq3
土屋のA4ファイル対応って、内寸最高部分みたいな書き方ですが、一番背中側or逆側にも収まるのでしょうか?
真ん中らへんにしか収まらないとも読み取れるのでしたら候補から外そうと思ってます。
159 名無しの心子知らず 2018/05/14(月) 13:03:53.66 ID:Pasg8fbR
>>155
最高部、つまり真ん中でしか収まらないって事みたいですね、おっしゃるとおり。

1014:名無しの心子知らず
18/05/14 13:14:51.60 l3YqXxmP.net
去年はスレ消化速度が早すぎたので950だったけど、次スレでは次回スレ立ては970くらいでどうかな

1015:名無しの心子知らず
18/05/14 13:14:59.01 DrHhMFS1.net
>>994
このレスがここでOKなのに持ち手はダメなんでしょうか・・

1016:名無しの心子知らず
18/05/14 13:17:30.03 BsaBH02J.net
次は不要では?
もう特別なランドセルじゃないしね。

1017:名無しの心子知らず
18/05/14 13:17:38.80 1Y2V6BdG.net
>>992
うん、山本のランドセルだから持ち手ないけど、高学年にもなるとランドセルに入りきらないほどの教科書にサブバックもあるでしょ。
持ち手だけで持つなんて不可能だよ。そんな持ち方してる子見たことない。
持ち上げるときに使うのは便利と思うし、新一年生の時はいいなぁと思ったよ。

1018:名無しの心子知らず
18/05/14 13:19:53.94 DrHhMFS1.net
>>998
持てばわかりますよ

1019:名無しの心子知らず
18/05/14 13:20:15.51 hWpLfuLL.net
>>995
返事ないからそれで立ててみるよ

1020:名無しの心子知らず
18/05/14 13:21:00.66 hWpLfuLL.net
はじかれた
テンプレです、誰かお願いします
鞄工房山本のランドセルに関する情報交換スレです。
その他のランドセルについての話題は総合スレがありますのでそちらでどうぞ。
荒らし煽りはスルーしましょう。
次スレは>>971が立てて下さい。
※前スレ
【鞄工房山本】ランドセル選び10[無断転載禁止]
スレリンク(baby板)
HP
URLリンク(www.kabankobo.com)<)

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 233日 3時間 51分 39秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch