【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】at BABY
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ187【育児】 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 07:34:48.46 yk/tQrgn.net
<関連スレ>
いずれも育児板内のスレッドですが、URLは省略してありますので検索して下さい。
実際のスレタイトルには、途中にスレ番号などが入っているものもあるため
スレタイ


3:全部でなく、一部で検索する方が確実です。 ただし、dat落ち等により現行スレが存在しない場合もあります。 ◇じっくり相談したい場合は、話題に合うスレを探すか、こちらへ。 【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい ◇この話題はどこで?こんなスレある?と聞きたい時は、こちらへ。 【案内】スレッド立てる前にここで聞け!【誘導】 ◇みんなどうしてる?どうだった?と聞きたい時は、こちらへ。 【聞きたい】アンケート@育児板【知りたい】 ◇以下に該当する内容の質問・相談は、各スレへどうぞ。 【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】 【産前】出産準備品・ベビー用品【妊婦】 【産後】赤ちゃんグッズ相談スレ【ベビー用品】 ●○●病気について統一スレ●○● ■予防接種スレッド■ 母乳育児スレッド 【マンマ】離乳食【オイシー】 【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 【4ヵ月カラ】0歳児の親専用スレッド 【乳児から】1歳児を語ろう!【幼児へ 】



4:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 07:36:06.33 yk/tQrgn.net
<よくある質問>
1.生理予定日前ですが、妊娠検査薬で薄い線が出ました。
A.薄くても線が出れば陽性ですが、3日後に再度試して下さい。
 まずは検査薬の説明書をよく読むことが大切です。
2.産後の生理再開っていつ頃ですか?/母乳育児中なのにもう生理が・・・。/
 まだ生理が来てないのに妊娠しているような気が・・・。
A.完全母乳でも1ヶ月で再開する人がいる一方、寝かし付け程度の少量の授乳でも
 続ける限り生理が停止したままの人もいるなど、個人差がかなり大きいようです。
 母乳を 完 全 に(←重要)中止して3ヶ月経っても再開しない場合は、受診しましょう。
 授乳期間中に生理が再開しても、母乳が止まる原因にはなりません。
 生理の前には、まず排卵があります。再開前でも避妊には気を付けましょう。
3.産後の抜け毛、時期は?/こんなに抜けて大丈夫?
A.個人差はありますが、俗に「赤子の首が据わる頃から、腰が据わる頃まで」などと
 言われているように、産後3~6ヶ月頃に起こります。産後脱毛や分娩後脱毛症等と呼ばれ
 妊娠・出産でのホルモン分泌の変化による一時的なもので、大抵は心配ありませんが
 局所的に抜けている、いつまでも治まらないなど、異常を感じる場合は受診しましょう。
 体力の回復が遅いと、髪が戻るのも遅くなることがあると言われているようです。
4.子どもの血液型、調べておいた方が良い?
A.以前は、出産後に産院から新生児の血液型を知らされることがよくありましたが
 生後間もないうちは正確に判定しづらい等の理由から、最近は減っているようです。
 検査するなら1歳過ぎ以降に。基本的に自費扱いで、金額は病院により異なります。
 自治体によっては、保健所等で安価に検査が受けられることも。
 ただし、緊急に輸血をするような場合でも、事前に血液型検査などが行われますので
 そのために調べておく必要はありません。治療目的等でなく、単に血液型を知りたいと
 いうだけで子どもに痛い思いをさせるのは、一般的には非推奨です。
 何かの折に血液検査を受ける機会があれば、ついでに頼んでみても良いでしょう。

5:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 07:40:21.71 yk/tQrgn.net
5.薬の飲ませ方について (1)~(3)
(1)乳児の飲ませる時間は?
A.一部の抗生剤を除き、時間よりも一日トータルで分量分だけ飲ますのが重要です。
 朝昼晩と3回飲ませることができれば、時間にこだわらなくても大丈夫ですが
 (適度な間隔が開いていれば無理に「食前」「食後」にする必要はない場合も)
 例外もありますので、処方時に確認しましょう。
(2)乳幼児の粉薬の飲ませ方は?
A.・食品と混ぜて与えます。ただし、嫌いになられると困る主食類は避けて。
  甘いものや少量の冷たいものが飲ませやすく、砂糖、アイス(バニラ・チョコ)、ヨーグルトが定番。
  ジャム、練乳、ココア、チョコシロップなど味の濃いものも薬の味を隠してくれます。
  市販の子ども向け服薬補助ゼリーを利用しても。
 ・少量の液体に溶かして飲ませます。多いと飲み残しが出てしまうことも。
  飲ませにくい場合は、お弁当用の小さなしょうゆ入れや注射器等に吸わせ
  子どもの口へピュッと入れても良いでしょう。注射器は薬局で購入できます。
 ・1~2滴の水を加え、清潔な指で練ってペースト状にし、上顎や頬の内側に塗り付け
  すぐに母乳やミルク、水やジュースなど飲み物を与えます。
 ※薬により、水で溶くのに向いたもの、酸味のあるジュースでは苦味が出て相性の悪いものなど
  様々な特性があります。処方時に薬剤師に確認を。
  どうしてもダメなら、医師に相談しシロップ薬に替えてもらうのも手です。

6:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 07:41:10.03 yk/tQrgn.net
(3)乳幼児のシロップ薬の飲ませ方は?
A.・哺乳瓶の乳首に入れて吸わせたり、おちょこ等の小さな容器で飲ませます。
 ・スプーンに少量ずつ取り、口の奥の方へ入れます。
 ・スポイトや注射器、お弁当用しょうゆ入れ、市販の「くすりのみ」器具などで
  頬の内側や舌の奥にゆっくり流し込みます。スポイトも薬局で購入可能。
 ・薬の味に抵抗があるようなら、少量の水で薄めたり、ジュース等を加えても。
 ・ヨーグルト等と混ぜる、1回分ずつ凍らせてシャーベット状にする、とろみの素を加える、
  スポンジケーキ等の固形物に吸わせるなどして食べさせます。
 ※薬によっては向かない方法もありますので、処方時に確認を。
  シロップ薬の甘い味が嫌いな子もいます。ダメなら粉薬に替えてもらっても。
6.「FO」「CO」ってどういう意味?
A.本来の語意とは異なりますが、この育児板では、主にママ友などとの人間関係を語る際に
 以下の意味で使われる場合が多いようです。
 FO=フェードアウト・・・徐々に縁を切ること
 CO=カットアウト・・・直ちに縁を切ること

7:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 07:44:43.77 yk/tQrgn.net
7.乳児の便秘について
 機嫌は良いのですが、もう何日もうんちをしません。大丈夫でしょうか?
A.ミルクを変えたり、母乳でも質が変わったり、本人の消化能力が発達してきたりすると
 便の状態の変化や量の減少により、回数が減るのはよくあることです。
 機嫌が良く、おなかがひどく張っているなどの異常がなければ
 1


8:週間くらい様子を見ても大丈夫ですが、何かあったらすぐに受診を。  家庭でできる対策には、以下のようなものがあります。  ・「マルツエキス」・・・乳児から使える水あめ状の下剤。薬局などで購入できます。  ・おなかのマッサージ・・・腸に沿って、向かって右回り(“の”の字)にさすります。  ・綿棒浣腸・・・綿球が完全に見えないくらいか、2~3cm程度しっかり入れて刺激します。  ・キャラメル浣腸・・・キャラメルを噛み、柔らかくして坐薬の形にまとめ   肛門に挿入してそのまま置きます。  ・その他・・・5%糖水か50%みかん果汁を20~30ccやヤクルトをティースプーン1匙与える、   通常のベビーマッサージ、おなかに膝を付けるようにする赤ちゃん体操、   肛門刺激(綿棒浣腸ではなく、穴をおしりふき等でやさしく揉む)など。



9:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 07:46:05.97 yk/tQrgn.net
8.離乳期以降の小児の便秘について
 ヨーグルトや野菜も食べさせているのに便秘がちです。
 便が固くて肛門が切れ、血がにじんでしまうことも。対策は?
A.油脂の摂取量が少ない、という可能性はありませんか?
 母乳やミルクは相当量の脂肪を含んでいますが、離乳食が進み、また断乳等で哺乳量が減ると
 離乳食や幼児食は油ものを避ける傾向にあるため、以前に比べ、ごく少量の油脂しか
 摂取できていないケースがあります。
 こういう原因での便秘や固い便は、野菜で繊維質を摂っても便の量が増えてしまうだけですし
 低脂肪のヨーグルトなどを与えてもなかなか改善しません。
 「大人の野菜炒めや焼肉を刻んだもの」「味噌汁やうどんのつゆに天かす投入」等
 多少油気のあるものを食事に取り入れると、ウソのように柔らかい便になることも。
 その他の対策として、ベビーフードのプルーンをヨーグルトに混ぜて与える・
 お湯に溶いて飲ませるというものが挙がっています。
 
 食物繊維の摂取量が足りない場合は、以下の方法をどうぞ。
 ・バナナシェイク・・・バナナ1本、角氷4個、牛乳100ccをジューサーにかけるだけ。
 ・野菜の摂取・・・みじん切り、すり下ろしなど(野菜の原型にこだわらずどんどん加工して良し)で
  ハンバーグ等に混ぜ込み、食べやすくします。

10:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 12:58:53.65 LjSYwJFY.net
>>1

11:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 16:57:52.34 o9mrNvtM.net
生後1ヶ月です。
顔、主にほっぺにブツブツが
たくさんできて、治る前にまた
できるので、皮膚が固くなって
汚くなってしまっています。
完全に綺麗に治るのでしょうか?

12:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 18:26:28.88 qYeQVQ1+.net
>>9
乳児湿疹かな。
赤ちゃんは結構なるけどみんな治ってるよ。
塗り薬を塗った方が治りがいいし、皮膚科に連れていってあげて。

13:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 20:20:22.90 pP89leor.net
>>9
顔は手で優しく洗ってるかな?
ガーゼだと肌に傷がつくそうです
すすぎ残しも肌荒れの原因だからシャワーでしっかり洗い流すのもいいよ
そこまで荒れてるなら皮膚科に連れていかないとだけど

参考に赤ちゃんの肌の洗い方を乗せた病院のURL置いとくね
URLリンク(www.kouwakai-nakamura.jp)

14:名無しの心子知ら
17/09/21 00:25:46.94 WyVUCIcG.net
>>9
乳児湿疹だね
ほとんどの赤ちゃんが通る道だよ
個人的には何しても収まらなかったから時が経つの待つしかない
生後3,4ヶ月で綺麗になくなったよ

15:名無しの心子知ら
17/09/21 00:26:58.05 WyVUCIcG.net
>>12
×収まらなかった ○治まらなかった

16:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 17:59:20.85 BRD8/wxj.net
先日、息子が友達と遊ぶ際、そのお父さんに公園に連れて行ってもらったんだが、LINEでお母さんにお礼は言ってた。
でも今日リアルで会って、この前ありがとうを忘れてしまった。
会う前日は、いつもお礼言うこと覚えてるんだけど、実際会うと忘れてしまう。
誰に対しても割とこうで、なんとかしたい。。。

17:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 18:17:46.13 6DJYEHK6.net
>>14
それ相談?
育児関係ないじゃん

18:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 21:31:12.35 2V2FmIiI.net
年少の娘が寝かしつけのときに約束していたお友達と一緒に食べれなかったと泣きながら訴えてきました
いつも一緒に食べれるように頑張るらしいのですが、準備でもたついてる間に他の子と一緒に座ってしまうので、今日は椅子に座る前に約束したらしいのです
でも準備を終えるとやはり他の子が座っていたと…
今までも娘の一方的な片思いな様子で相手の子は少し迷惑に感じているかもしれません
あまりしつこくすると嫌われるし、今仲良くしてくれている別の友達を大切にした方がいいと思うのですが、中々理解出来ないようです
私自身コミュ障なのでよいアドバイスができません
このままあまり口出ししたりどうなったのか質問ばかりせずに見守った方がいいのでしょうか
これからも子供の友達関係の悩みにどのように接してあげればいいのか不安です

19:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 21:38:05.89 icCOWjZv.net
カンガルーケアについて教えて下さい
冬に出産予定です
助産師さんがカンガルーケアを執拗に勧めてくるのですがカンガルーケアを行うことで赤ちゃんの体温を奪ってしまうということはありませんか?
私は冷え性で体温が低めなので心配してます

20:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 21:42:24.90 6LVqtUPp.net
>>17
まず分娩室は空調が効いてて寒くない
カンガルーケアって会陰切開縫合中にちょっと胸の上に乗せて写真撮ったりする
間をもたせる程度のもんでその後は看護師さんが抱っこして
連れて行ってたよ
病院によるのかもだけどそんなに長いこと乗せてるわけじゃない

21:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 21:43:19.37 lD9H6S2D.net
分娩室めちゃくちゃ暑いし出産中なんて汗だくだから
さすがに出産直後に体が冷えてるってことはないかも。
本人が寒いと感じる人は中にはいるかもしれないけど
基本、産後は37℃~38℃ぐらいまで個人差はあれど発熱しますしね。

22:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 21:46:51.22 8hlppZi8.net
>>16かわいい娘さんだね
今回はあと少しで座れたのかもしれないね
焦ってもしょうがないいつか隣に座れる日が来るよ。それまで娘さんの隣に座ってくれた子と仲良くしてみては?って言うかなぁ
訴えてきた時に真面目に聞いてあげる程度でいいと思います

23:17
17/09/21 21:49:58.77 HreAooMJ.net
>>18 >>19
ありがとうございます
無痛分娩予定ですが分娩室が暑いなら良かったです
写真は何のために撮るのか嫌なので断りたいと思います

24:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:11:18.45 eYN78EFj.net
>>21
18の書いてる写真は別に病院側の記録という意味の写真じゃなくて立会いした夫が撮ったりする記念撮影の写真だよ

25:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:24:32.46 9vk1CZwL.net
カンガルーケアって全裸だよね
そこで記念撮影なんてする病院があるんだ

26:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:27:16.56 3fGlrVGQ.net
無痛分娩だけど全裸じゃなかったよ

27:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:29:15.51 NwkrHDED.net
全裸なのは赤ちゃんじゃなくて?
母は胸はだけるだけで済むし

28:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:30:09.89 wBjwHtRu.net
帝王切開だった私はカンガルーケアしたかったな。
写真を撮る撮らないは自由だけど、まさに生まれたてのまっさはな状態を抱けるって本当にレアだからなー

29:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:37:30.29 S35/5k9Y.net
>>26
BFHなら帝王切開でもカンガルーケアするらしい

30:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:54:31.25 2V2FmIiI.net
>>20
ありがとうございます
真剣に話を聞いてもらえるだけで気持ちが落ち着きますよね
また明日改めて誘ってみたら?と逆効果なことを言ってしまい娘に申し訳ないです
また朝にお弁当のことを蒸し返して朝から憂鬱にさせるのは可哀想なので、笑顔で見送ろうと思います

31:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 00:17:45.24 xETMozmZ.net
普通分娩でカンガルー予定だったけど子の容態が良くなかったから、すぐに運ばれてったわ。こんなケースもあるよ
心配なら直接助産師に聞いたら良いと思う

32:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 15:02:21.52 U6RveSB8.net
赤ちゃんの体温ってかなり高いですか?
頭が燃えるように熱く感じてしまう…。
授乳や抱っこでくっついてると
汗だくになってしまうのは普通ですか?

33:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 15:07:01.32 eKn5afzv.net
>>30
検温してみた?

34:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 15:08:56.12 U6RveSB8.net
≫31
37.2くらいです。

35:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 16:34:30.40 UvlnmvWM.net
>>30
赤ちゃんは体温高めだし眠くなると頭熱くなるよ

36:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 18:03:41.62 Ejjyqh+O.net
0歳児と電車やバス乗ってる時、泣くのや愚図るのはもちろん黙らせる(ように最大限の努力をする)んだけど、奇声じゃないお喋りも黙らせた方がいいよね?

37:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 18:23:20.86 JeRezHJj.net
>>34
周りの混み具合やざわつき具合によるかも。
私自身は独身の時も今も赤ちゃんの喋る声にイライラしたりはしないけどどんな人がいるか分からないもんね。
0歳児だと言ってもなかなか分かってくれないけど他のことに意識を向けたり親が静かにしようねーって態度でいることだけでも違うんじゃないかな。
ただ絶対静かにさせないと!とカリカリするほどじゃないと思う。

38:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 19:06:52.97 Ejjyqh+O.net
>>35
回答ありがとう!周りの状況による微妙なラインということよね。
恥ずかしながら独身の時は「黙らせろよ…」と思っていた人間だったのだけど、更に恥ずかしながら産んだらコロッと「お喋りは可愛いの範疇だわ」と思うようになり、自分でも分からなくなってしまって聞いてみた。
これからも、なるべく黙らせる、というスタンスで行くわ。

39:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 19:35:36.38 k41bULje.net
>>30
37.4までは平熱の範囲だしぐったりしてたり機嫌が悪いわけでもないなら大丈夫って小児科医が言ってた

40:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 19:39:41.66 KghoARyX.net
肌が真っ白な9ヶ月男児、初対面の人には必ず白いね~と言われます。
人によっては面と向かって、ちゃんと外出してるの?お外連れてってもらえないのかな?カワイソーなど。
冬生まれなので低月齢の時は確かに引きこもりがちだったけど関係あるのかな?
夫も色白だから遺伝だと思ってましたが、インドア寄りなことで色白のままというのはありえますか?
ちなみに最低でも週2~3回は外出しているし、動物園や公園でも遊びます。

41:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 20:47:33.07 8ZOgHJ5Z.net
>>38
基本的には遺伝
友人がまさに元々色白で
学生の頃から日に焼けてない部分発光してるのかってぐらい白かった(ただ不健康な感じはしない白さ)
その友人の2人の子供のうち下の男の子が友人に似て色白
直接会ったのが2歳の頃でわーお母さんに似て肌白い!と感じた
でも今そっから数年経った今は外に出る時間ももっと伸びたから真っ白って感じではなくなった
上の子と比べるとワントーン明るい肌色ではあるけど
ちなみにその子もとても外でよく遊ぶ子
黒くなりにくい体質の人もいるし
多分これから何年かかけてちょっと肌色落ち着く感じだと思うよ

42:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 21:05:06.88 o0OozEus.net
>>38
可哀想婆は妖怪だからどこにでも出没するし
いろんな理由つけて可哀想って言いたいだけだから無視していいよ
肌は遺伝だし

43:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 21:10:11.08 7WDaLe6z.net
>>38
8月生まれの我が子も白かった。
0歳の時はしょっちゅう「白い」って言われてたけど年々言われなくなったよ。
親の目からみても年々、白くなくなってきたと思う。
でも、やっぱり他の子と比べると白い。
白いのは旦那からの遺伝かな。

44:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 22:14:34.22 2tgUdZ2B.net
>>38
私も5歳の子も未だに色白って言われるよ
二人共日焼けすると火傷みたいに赤く腫れちゃうから日光避けがち
肌トラブルがないなら、段々健康的な肌色になるから大丈夫だよ
色白でも色黒でも気にせす外で遊べるなんてうらやましい限りだわ

45:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 05:12:14.71 QXltdWFd.net
>>38ですが一時保育の際に、保育士さんにまであまり外出しないの?と聞かれたので不安でした。
遺伝だと言ってもらえて安心しました。ありがとうございます!

46:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 10:19:36.58 qrgXe/Bv.net
「あまり外出しないの?」っていうのは、外出させろって意味ではないと思うよ。
外に出れないくらいお母さんが参ってるのかな、とかただ聞いてみただけかw

47:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 12:47:19.97 QXltdWFd.net
>>44
預ける時に子が緊張した顔でキョロキョロしてて、
保「あまり外出しないの?」
私「こういう所ははじめてなので」
保「いやそういう事じゃなくて、この子肌真っ白だからさw」
みたいなやり取りで、色白だと引きこもりに思われるのかとモヤモヤしてしまいました。

48:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 13:34:12.37 d6P1WO/2.net
>>45
はぁ?ってこと言う保育士とか保健師とか通りすがりのおばさんいるけど、真に受けないのが一番だよ。目に付いたことに口出したいだけだから
うちの子も0歳児の頃は真っ白で、会うたびに「病気なの?風邪?」って言ってくる近所のおばさんいたけど、「元気ですよ」でスルーしてたよ
毎日外出してても血管透けるほど白かったし、一歳後半頃には普通の白さになったよ。

49:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 14:30:30.93 AvEwQ


50:dDo.net



51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 15:17:00.45 iMvqXsY7.net
1歳4ヶ月と3歳の子を連れてディズニーランドは楽しめますか?
3歳は楽しいと思うのですが1歳はまだよく分からないのに連れ回す感じで可哀想かな?
社員旅行で片道バス2時間半位日帰りです。
1歳が歩きだしたので、ずっとベビーカーに乗せてるのも嫌がりそうだし歩かせても混んでるので危ないなどと考えて行こうか迷ってます。
小さい子を連れて行ったことがないのでアドバイスお願いします。

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 15:53:21.59 YWQ9QN7+.net
>>48
ディズニーそのものより、社員旅行のバスにその年齢の子どもらを乗せて行く事に不安しかない

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 16:00:52.77 0s6cYNfM.net
>>48
こっちの方がいいかも
【国内】乳幼児連れで旅行part9【海外】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

54:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 16:01:38.66 NBy0SN23.net
>>48
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート32【TDS】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)
滞在中のことはここで。
でもバス2時間半の心配をしたほうがいいと思うよ。

55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 17:11:55.49 SEaQDhPP.net
>>45
というか9ヵ月で日焼けしまくった子の方が珍しいと思うわ。
歩き出す前なら親の努力で日に当てすぎないようにすることもできるしむしろ白い子の方が多いくらいな気が。
看護師や保育士はいい人もたくさんいるけどたまに何でもいちゃもんつけたいイライラした人がいるよね。
上にもあったけど日焼けしにくい子は日焼けすると黒くなるんじゃなくて真っ赤になってヒリヒリしたりするから気をつけてあげた方がいいね。

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 20:35:48.29 vsrdjbc9.net
>>47
34歳だけど、夕方以降は熱がこもってそれ位にあがっちゃう

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/23 21:02:17.28 TOSRqSl3.net
www

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 16:16:38.08 miR0y540.net
1歳3ヶ月、音楽大好き
アンパンマンやら妖怪ウォッチやらEテレやら幅広く喜びぴょこぴょこ歩く
そんな我が子の日中ご機嫌タイム維持のために色々混ぜた音楽CDを焼こうかと思うんだけど、ノリノリになれるような童謡・幼児ソングってご存知ないですか?
もしくは、これ買っとけばええやん!みたいなおすすめCDないですか?

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 17:23:02.36 errltnV0.net
相談させてください
現在子供が二歳、子育てのために引越しを考えています。
今住んでいる所は大阪の割と都会の方で、公共機関も豊富、どこに行くにも困りません
ただ待機児童が多く(うちは幼稚園組なのであまり関係ないですが)、工業地帯の為空気が悪い、不動産屋に聞くと真っ先にここは治安が悪いと言われる所です
住んでみて特に治安が悪いと感じる事はないのですが、この先いつかは欲しいマイホームの事を考えるとここでは建てられない(狭小住宅が当たり前で土地単価が高い)なと思い、隣の奈良県に移り住もうと思っています
移り住もうと考えてる所は夫の通勤には問題なく、空気が綺麗と評判で治安は関西でもいい方と言われてる所です
ただ今住んでるところに比べるとかなりの田舎で、交通の便も悪く、やっていけるか心配です
幼稚園入園も再来年ですし、引越すなら早く引っ越した方がいいと思うのですが、かなりの田舎で


60:子育てやっていけるでしょうか のびのび育てられるという点で子育てに向いてると言われてるところだと思うのですが、孤立育児にならないか心配で… 子育てのために引越しを決意した方いらっしゃいましたら何かアドバイスいただけたらと思います



61:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 18:40:14.50 6gcqkAKG.net
>>56
どんな田舎でも人は住んでるし子育てもしてる。
とりあえず引っ越し先の公園や子育て支援施設やSCの充実具合を調べてみたら?
田舎と一口に行っても限界集落並みの田舎と地方都市や小都市並みの田舎は全く違うよ。
子育ての町って感じのところなら全く何もないってことはないと思う。
都会の充実度とは比較しちゃいけないと思うけど。
あと今は車の免許は持ってる?
田舎だと車があった方が便利だし車ありきの生活になる(支援センターやSCが電車などで行けるところにあるとは限らない)からもしないなら考えた方がいいと思うよ。

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 19:03:20.98 5iQ/PEZM.net
>>56
マンスリーあれば借りて短期滞在してみたら?
私は東京都心→ド田舎に転勤で発狂しそうになったから、一ヶ月だけレオパレス借りて地方都市中心地に逃げたよ
便利な生活慣れしてる人が田舎暮らしはきついと思うよ
医療機関、行政サービスはかなり劣るし、競争がないから物価も高い
人口7万人しかいないのに待機児童になったしね…
イオンやスーパーで放牧されてる子供が多いから気楽っちゃ気楽だけど
趣旨は違うけど、↓でもロムってみたらどうかな
転勤族の育児 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 20:24:03.75 s+s3LKCp.net
>>56
うちは土地を探す時に自分側の実家に似た感じの場所を紹介されてたな。
そこのハウスメーカーは希望がなければ基本はそうしてるらしい。
自分は実家近辺の土地柄が好きじゃなかったからピンと来ずにいたけど、
今は子供関係のこと考えたらピンと来なかったこの土地で良かったと思ってる。
ある程度は生活の想像がつく場所が良いんじゃないかな?

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 21:26:05.94 SIpvSUtp.net
>>56
58さんに同意で、一度実際行ってみたらいいと思う
イメージで田舎はのびのびとか空気が綺麗とか言っても暮らして行くのに大事なのはそこじゃないよね
子供は小さい年齢だからむしろいいけど移住してストレス受けるのは大人だよ
子供絡みだと医療機関が少なく選択肢がないとか、人間関係失敗してもずっと同じメンバーで持ち上がりで逃げ場がないとか
あと、もう出てるけど田舎は競争相手がいないから物価が高めだったりするよ
土地なんかもここでこの値段…と思うようなのだったり
家建てたらそうそう動けないから慎重に考えてみて

65:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 22:14:17.51 LYPTwuMZ.net
>>55
おかあさんといっしよとかいないいないばあの歌CD出てるから何枚か買って日替わりで流したら?
まだ現役メンバーにこだわりもないだろうから古いお兄さん達の定番曲アルバムでもいいと思う。

66:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 23:07:32.26 9lIIy3Nt.net
>>56
あなた自信が、移り住もうとしてるような場所で生活したことあるかどうか。
これまでの人生、ずっと大阪の便利な土地で育ってきたなら、子どものためと想像する場所での生活は…思ってたのと違う!ってなるかもしれない。
ちょっと不便だけど治安は良いって場所で生活したことあるなら、いまの便利な場所からの引っ越しでもうまく順応できると思う。

67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 23:16:14.83 w4DHxRfk.net
>>56
田舎の度合いによるのでは?
実家が大阪市内で、結婚して地方都市在住(一応政令指定都市)、戸建て購入済み
自分としてはかなり田舎だとは思うけど、徒歩圏内にスーパーやドラッグストアなどあり、イオンモールもあったり生活には全く困らない
子どももかなり多く子育てしやすい環境だと思う
一つ難点を挙げるなら、子の進路パターンが都会に比べてかなり限られること
こちらでは一部を除いて高校までは公立というパターンが一般的
私立小中が微妙だったりでほぼないに等しい
どちらにせよいきなり戸建て購入はやめて、引っ越すにしてもまずは賃貸かな

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 23:20:08.90 6Xotxppc.net
>>56
奈良は奈良府民と呼ばれるほど、大阪と密接だし通勤が大丈夫なら問題ないと思う。
県民性もまったりしていて良い県ですよ。
※通勤に問題ないということで、奈良盆地内か近縁という前提です。これが吉野の山奥というなら少し話は変わります。

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 23:45:57.92 errltnV0.net
>>56です
皆さんたくさんの意見ありがとうございます
具体的に書いてしまうと移り住もうとしてるのは奈良県生駒市です
生駒市はネットで調べても悪い話はなく、子育て支援も充実していて(公立幼稚園でも三年保育、延長保育あり、中学給食ありなど)、今住んでる所と比べると羨ましい事ばかりです
車がないと不便な地域なようですが、車も免許も所持しておりその辺は困らないかと思います
私自身親の転勤であちこち移り住みましたが、生駒市よりはるかに田舎の場所に住んだ事もあり、そこと比べると暮らしやすいかなと思います
調べてみると趣味のカラオケが市内に1つしかないのが残念ですが
ただ幼稚園は公立が当たり前の地域で幼稚園、小学校中学校と持ち上がりだと思うのでその辺の人間関係は不安がありますが…
すぐに一戸建てを購入する予定はないので、とりあえず賃貸をと思っているのですが、結局そこにマイホームを構える事にならなかったら無駄に引っ越すことになるのかなと迷っていました
ウジウジした文を長々とすみません
私自身転校ばかりで辛い思いをしたのでつい慎重になってしまいました
もう少し生駒市へも何度か足を運んで調べてみようと思います
ありがとうございます

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 23:50:05.13 6Xotxppc.net
>>65
生駒なら典型的な奈良府民の地。
山越えれば大阪だよ。
近鉄走ってるし、大阪の遠いとこより大阪市内に近いよ。
悪くないと思うけど、後は相性の問題もあるから自分で足を運んで目で見て肌で感じるのが一番かと。

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 09:28:03.99 tCZSxYFv.net
生後四ヶ月
鼻水が詰まっているのかずびずび音がします
西松屋でスポイトのような鼻吸いを買いましたがうまく取れず。
耳鼻科に行けば吸ってもらえますか?

72:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 09:37:42.76 jLQEZ5Xh.net
>>67
小児科でも耳鼻科でも取ってくれます
念のため可能かどうか問い合わせてから行くと安心よ
お大事にね

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 11:09:12.71 CUJrBFc7.net
>>67
耳鼻科で吸ってもらえるけど風邪とかならまたすぐ出てくるからちゃんと吸える鼻吸い器買った方がいいよ

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 12:07:56.68 UCR89/gq.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 12:17:12.22 xtJU/Xzh.net
>>67
小児科は鼻吸いやってないところも多くてうちの近所だと5軒中1軒しかない
鼻水なら、中耳炎も見て耳垢とってもらえる


76:耳鼻科を推奨する あと手動の鼻吸いより電動のやつがいいよ ハンディ型のベビースマイルでも鼻水トッテより断然取れるよ 詳しくは専スレのぞいてみて



77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:12:07.89 hSD7v0VB.net
10ヶ月女児、支援センターのようなところに週一で行くようになりました
場所見知りしてもじもじしてますが、大人の女性が好きみたいで、近くにいるお母さんや先生におもちゃをどうぞしながらエヘヘとはにかみます
が、気づかれないことが多くあれ?みたいな真顔になります
大人に例えるなら、話してて振り返ったら相手はまったく聞いてなかった…みたいな感じなんですけど、どうにかしてあげた方がいいのでしょうか?
そのどうぞをしたお母さんと私は話していたわけではなく
、単に近くにいるという状態です
そのお母さんや先生にうちの子どうぞしてますから見てやってくださいっていうのも変ですよね
でも毎回エヘヘって笑って気づかれてなくてかわいそうな気がしてきて…私が他の人とのコミュニケーションが下手なせいでうまくしてあげられないのかなとへこみます
長い上に変な質問ですみません

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:25:23.90 MDw5hBWd.net
7か月で、現在ハイハイとつたい歩きをする子がいます
脱衣所と玄関が近く、冬の風呂上がりがとても寒いので脱衣所に暖房器具の設置場所を考えていますが、お勧めはありますか?
ちなみに賃貸で狭く、自由になるスペースは1畳程度しかありません
昨年、夫婦のみの時は小さなセラミックヒーターを使っていましたが壊れてしまいました

79:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:29:51.33 jFcSVCOx.net
>>72
ポンポンて優しく肩を叩いてからどうぞの練習を家でしたらどうかな?
可愛いね。

80:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:38:00.55 C2DLCls2.net
>>74
それも迷惑だと思う。
他人の子の相手するの苦手なお母さんもいるからね。
>>72
「どうぞって上手にできたね。お母さんにもどうぞってしてくれる?(受け取ったら)ありがとう」のやり取りを母子でしていれば良いのでは?

81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:38:35.96 mJte4lNg.net
>>72
これから色んな人と接するようになるとそういうことはよくあると思う。気付かないだけならいいけど、ちょっと年上の子に理不尽なこと言われたりね。
上手にどうぞできたね、お姉さんは別のことしてるから、お母さんがもらうね、有難う。とか子どもの気持ちに寄り添って声掛けしてあげれば大丈夫だよ。

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:39:40.58 mJte4lNg.net
>>75
私もそう思った、肩ポンポンさせてまでやらせることないと思うよ。

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:54:22.15 nvhhGhNB.net
>>72
他のお母さんは我が子を見てるし、支援センターの職員は保育園や幼稚園の先生の立ち位置とは違うよ
親子単位で遊ぶのが基本(よっぽど仲良しができればグループでも)だから他の人は巻き込まない方向がいいと思う
どうぞしたんだねー、次ママにもしてね、とか
じゃあ今度はママから○ちゃんにこれどうぞ!
とかやって遊んでみては

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 21:54:57.52 RV4zHBEl.net
>>72
そういうのも含めて学ぶところだと思うよ。
いつも自分を見てくれて、することなすこと笑って喜んで相手してくれるのは親だけだからね。
トントンしてから渡す練習もいいと思うけど子供は適度を知らないから延々やり続けて困ることもあると思うよ。
子連れだからって他人の子供のことも好きな人ばかりじゃないしね。
>>73
デロンギみたいなオイルヒーターが一番安全だけどスペースないなら辛そうだね。
もういっそ先に親が体を拭いてバスローブでも着


85:て、子供はバスタオルでくるんで濡れたままリビングへ走ったら? うちもその頃の賃貸がめちゃくちゃ寒かったからそうしてた。 暖かい部屋でゆっくりからだ拭いてあげてたよ。



86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:18:02.66 FhKvfDUI.net
>>72
気づかれなかった時には名前を呼んだり手を叩いたりしてこっちこっちママにちょうだい?って言ったら良いんじゃないかな
他の人に渡したいのに自分とのやりとりだけで子が不憫に感じるなら、あなたが近くにいるお母さんとコミュニケーションとって会話して、娘さんの行動にちょっと付き合ってもらえる雰囲気にするしかなさそう
私は逆のパターンでよくおもちゃを渡されるけど、ちょっと世間話しながらそのお子さんの相手してあげることあるよ
会話しながらだと無意識に自分の子と相手の子と両方見てるから

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:31:28.09 gXZXg5dA.net
よろしくお願いいたします
7歳の女の子、もうすぐ1歳の男の子にプレゼントをあげたいのですが、それぞれおすすめはありますか?
もしくはこの年齢差でもお揃いにできるようなものがあれば教えてください
予算はまだ決めていませんが、今のところ一人2~3000円前後かなと考えています

88:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:35:06.01 MQ5btuxa.net
>>73
うちも似たような家住んでたよ
スイッチ押したら数秒で温風出る電気ファンヒーター使ってた
具体的にはプラマイゼロのファンヒーター
片手で持てるし、チャイルドロック付いてる
市販の小さいヒーターガード付ければ乳児いても大丈夫
でも、小さい子二人いるなら、子供用バスローブもあると良いね
後、親は一緒に入るのを諦めるとか、一人を完璧に仕上げてから二人目脱がせるとか
私は寒がりだから子供とは別でお風呂入ってたよ
子供だけ先入れて、私は旦那帰宅してから
子供は湯船に入れず、大きいたらいにお湯張って浸けてた
お風呂場がタイル貼りで寒過ぎて、湯船入っても入らなくてもあんまり変わらなかったからね

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:40:25.57 MDw5hBWd.net
>>79>>82
レスありがとうございます
書き方が分かりにくくすみません…子供は一人です
リビングにも走れる距離ではありますし、電気ファンヒーターも良さそうですね
夫の帰宅が一定せず、日付を跨ぐときもあるので、私だけとはいえ帰宅を待って入るのは厳しそうです
いずれかの方法で検討したいと思います
ありがとうございました

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:47:42.25 Wc2TiEvR.net
>>81
お揃いにするなら手袋とか
Tシャツやパジャマもお揃いできそう
または、好きなキャラクターを知ってるなら、それ関係がこどもにストレートに喜ばれるよ
参考までにうちの7歳女子はすみっコぐらしが大好き

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:48:04.80 snnglQWU.net
>>73
つたい歩きできるならつかまり立ちさせて浴室内で拭いて保湿してから居間に直行して服着せるとかは?
湯気があるぶん浴室内のほうが暖かくてうちはそうしてるからセラミックヒーターあるけど使わなくなった

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:48:32.59 snnglQWU.net
>>83
ちんたら書いてたら締めてた、ごめん

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 22:55:16.74 FhKvfDUI.net
>>81
これからの時期に色違いのニット帽がかわいいかも
お揃いのスニーカーやスリッポンもかわいいけど予算的にはなしかな?
ただ歳も離れてるし異性だし、7歳の子は流行ってるキャラクターグッズやおしゃれなポーチやバッグとかの方が嬉しいかもね
2年生の姪もすみっこぐらしが好きみたい

94:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 23:06:34.9


95:5 ID:DfW9/80e.net



96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 23:21:50.53 hSD7v0VB.net
>>72です、まとめてレスですみません
他の人にどうぞして気づかれてない時は声かけして私にどうぞしてもらうようにしてみます
私が場慣れしてないせいで緊張してるのもあって家の中のように振る舞えずにいて、他のお母さんみたいに上手にできないし、会話も下手だし…で落ち込んでいました
でも落ち込んでる場合じゃないですね、子供との接し方がもっとうまく自然体でやれるお母さんになりたいです
子供の気持ちに寄り添う…って全然できてない気がします
頑張ります、ありがとうございました

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 23:54:33.47 MDw5hBWd.net
>>85
浴室内でふく方法もありますね
思い付きませんでした
今はつかまり立ちが安定していないのですが、もうすぐ安定しそうなので考えたいとおもいます
レスありがとうございます

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 00:26:24.45 NdVO8wB5.net
>>89
せっかく他のお母さんのやり方が見られる機会なんだしこっそり見て盗めばいいのよ。
あと根気よく顔出してると職員も他のお母さんも覚えてくれて向こうから声かけてくれたり遊んでくれたりもするよ。
あんまり気負わず自然体で楽しんでいればいいんじゃないかな。

99:89
17/09/26 14:54:20.18 DuXLd5QE.net
>>91
ありがとうございます
他のお母さんと比べてヘコんだり疎外感感じて小さくなってしまって…自然体には程遠いです
楽しまなきゃなんのために行ってるんだか…意味ないです

難しく考えずに他のお母さんの技を盗みつつ、子供と遊んで見たいと思います

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 21:39:55.25 UNOmWb8M.net
>>92
頑張れ!
私ももっと支援センター行ってそういう場に慣れさせないとな…
子を不憫に思う気持ち痛いほど分かるよ。
読んでて胸が詰まった。
うまくいくといいね。

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 08:22:58.16 gL6ZYp0Y.net
>>81です
ファッション小物ならお揃いもできそうですね
お揃いにこだわらず女の子の好きそうなものをいろいろ探してみます
皆様ありがとうございました

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 11:17:24.11 BG8UoSho.net
アンケートスレに誤書き込みしてしまいました
微妙に虫話注意
我が家は今まで全員衣装ケースに服を詰めてたけど子供の服がぱんぱんになったからダンボール製のチェストを夫に買ってもらった
ダンボール家具って写真と実物大分違うのね思ってた以上にチープな仕上がりだった
しかもダンボールってアレが食べるから家に置かない方がいいとかネット記事読んじゃったからもう気分的に置きたくない
夫が金出して汗水垂らして組み立てて自分はこれ欲しいと言っただけだから捨てるに捨てられない
潔癖症すぎるだろうか
他にダンボール家具使ってる方いたら虫対策とかしてますか?
最初っから追加で衣装ケース買うかもうちょっとお金出していいやつ選べば良かった

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 11:51:07.23 bcWFtn3x.net
現在7ヶ月です。
離乳食は2回です。
ずっと完母できてましたが、
事情があり、あと1~2ヶ月後には完ミにしたいと思っています。
そこで哺乳瓶(母乳実感)でミルクをあげてみたら拒否されました。
ネットなどで


104:も見ていてよくあることとはわかってましたが、困ってしまいました。 リッチェルのいきなりストローで麦茶練習はすでにしていたので、 ストローでミルクをあげてみたら、それも拒否。 その後もミルクが出てくると思ったのかストロー自体を拒否するようになりました。 ミルクを捨てるのももったいないので、離乳食後にスプーンであげてみたらそれは飲みました。 これからどうやって完母から完ミに移行していけばいいのか、まったくわかりません。 何をどうすればいいでしょうか?



105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 12:48:36.38 Y+0dIVgu.net
虫話レス
>>95あれってG?そもそもうちの中にGがいるなら住む可能性あるけど
それより一年中暖かくてご飯が落ちてる冷蔵庫の裏側とかの方が好きだと思うんだよね
ダンボールのことを言ったらぬいぐるみだってそうだし
他の衣装ケースだって服が入って居たら環境は一緒だと思うから思い込みすぎだと思うけど
一度そう考えちゃうと収納したくない気持ちも分かる
私だったらすぐ壊れたっぽい感じにして違うのを買うかなw
ただ湿気がある場所だとすぐ湿気ると思うよ
>>96ストローは麦茶だけの方が良かったかも
うちは哺乳瓶の後はマグマグのスパウト使って飲んでたよ
あとは試せるものを当たってみるしかないかな…
抵抗なければフリマアプリにジプシーしたらしき奥様方が格安でスパウト類販売してる
それか早いけど直飲みの挑戦始めてもいいかもね

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 12:53:45.56 v3yLwtUj.net
>>97
出荷前の段階で卵を産み付けられてることがあるのよ
段ボールの接着剤は奴等の好物

107:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 13:13:31.67 Y+0dIVgu.net
>>98そうなんだ知らなかった
うちの方は田舎で、買い物はほぼ通販でダンボールいつも重なってるし
野菜貰っても色んなのが付いてることもあるし
野生のアレもよく見かけるからそこだけ疑っても…ってのがあってさ
私は結構楽観的な意見なのかも

108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 13:40:26.19 ToSbd/zz.net
>>95
せめてアンケートスレのを〆てからこっちへ移ろうよ
マルチポストみたいで失礼だよ

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 14:32:16.43 a568sCg7.net
というか育児関係あるのか?

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 20:49:31.74 eXt5Djq1.net
一歳4ヶ月娘、最近わざと食後の牛乳をこぼします
ベェーと言いながらコップを下に向けたりします
どけて椅子や床を拭いていると、溢れているのをぴちゃぴちゃ触りに来ます
すごくイライラしてついこぼしたときは「こぼさないよ!」とかぴちゃぴちゃし出したら「触らんよ!」と大きな声を出してしまいます
こんなときはどう声かけなど対応したらいいでしょうか?

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 21:18:12.46 bgKCWLfR.net
>>102
こぼす前に止める
横についてもうすぐに止める
やろうとしたらこぼしちゃだめ、と怖い声で言う
こぼしてからでは遅い
こぼされたのを触って楽しく興奮してる時に怒鳴っても余計興奮に繋がるよ
止める前提だけどもしこぼされたら淡々とさっさと片付ける
あと上手く飲めてる時はあほかってくらいテンション上げて褒める

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 21:28:42.13 8I+Elw1i.net
>>102
わざとこぼすような年齢の子にはこぼれる容器で牛乳をあげてなかった。
蓋付きのコップに使い捨てストローさして、量もたくさんは入れないようにしてた。
わざとこぼしたりしたら即牛乳は下げてもう新しいのはあげない。
おやつを一緒に食べてたならおやつもさげるって徹底して、わざとこぼすと自分に不利益


113:があることを学習させたらどうだろう。



114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 21:33:55.94 SSVyl+Fn.net
面倒だけど一口分ずつしか入れないってのもやってたなあ

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 21:37:33.27 1jrYN5Pr.net
うちも同じ頃麦茶あげるたび毎度水遊び状態だったけど
あと2、3ヶ月で両手でこぼさず飲むようになるよ
もちろん飲ませるたびにサポートしてあげたりとか
教える必要もあるし
まだまだコップの中に手を突っ込むとかあるけど
「おしえる」方に重きを置いた方がいいと思う

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 22:24:25.36 G30I98Ao.net
ピチャピチャは大人が拭いてる真似だったりするね
そうは見えないけど
保育園でも一口分だけ入れてこぼしたらコップ下げてた

117:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 22:26:50.06 G30I98Ao.net
1才前後から、2才でも行動の意味を変えてやったりするから
何ヶ月で必ずこうなるというのはどうかな

118:95
17/09/28 03:05:04.10 aLl3yMQv.net
答えてくださった方ありがとうございました
不手際がありすみません

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 06:25:41.95 Vg/UAQet.net
>>95
ダンボールは、辞めた方が良いよ。
虫なら大抵食べるし、服の害虫も心配じゃない?湿気は下に下がるから

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 07:44:33.83 806IXlOr.net
せめて服じゃないもの入れにしたらいいかもね
おもちゃとか文房具とか

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 10:07:37.93 HuhRizTQ.net
>>95
ベビー用品のネット通販サイトで可愛いのいっぱい売ってるもんね
私も買おうとしたことはあるが木の机にもカビはえるようなマンション一階なので諦めた
姉の家で使ってるけど、一時的(引っ越す前に1,2年つなぎの家具として使う)に使ってるだけみたい
重いもの置くとたわむし、出し入れを繰り返すと傷むし、あまり使いやすくないよ
服を入れるなら諦めてちゃんとしたものを買い、段ボール家具は雑貨類・頻繁に出し入れしない物を入れるとか…
家の湿気はどんな感じ?もし陽のあたる部屋で湿度低めなら使えそうだけど

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 10:45:04.77 PzxvLk/5.net
>>102
一口分いれてやられたら
タオルを渡して一緒にフキフキしてと言ってた
低い声で静かに怒ってもダメたときっぱり怒っても通じないものは通じないから
コップを置く仕草を親もやって真似させほめたり
怒って恐怖でやらない子はいるけど子による
あとはwowカップ

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 11:44:52.10 i0CgPg7Z.net
子どものおもちゃについてなのですが、どこに書いたらいいかわからずこちらに失礼します
スレチであれば該当スレを教えていただけると助かります
子どもの水ぬりえ用(パイロット何回でも書けるぬりえ)のペン先が黒くなってしまいました
水はちゃんと切るようにしていたのですが、これはカビでしょうか?
ハイターなどに浸したら取れますでしょうか(子どもは口に入れたりする年齢ではありません)

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 12:20:09.90 wOyLjMDF.net
おもちゃは専用スレあるよ~
買って良かった・失敗したおもちゃ45
スレリンク(baby板)
メーカーに問い合わせた方が確実な気もするけど…

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 13:46:18.29 i0CgPg7Z.net
>>115
ありがとうございますー!

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 15:06:59.61 CT826Y4B.net
>>114
もういないかもしれないけど
うちのペンもカビっぽく黒くなったからハイターに浸けたら白くなったよ
でも水が浸透しづらくなったみたいで書けなくなっちゃったから黒いのが気になるなら買いかえた方がいいと思う

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 16:17:28.69 1M+utRRg.net
>>117
ありがとうございます!
せっかくなので捨てるつもりでハイター試してみたいと思います!

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 18:54:38.82 hzEvUCGq.net
初めてチャイルドシートを使う際の注意点とかあれば教えて頂きたいです。
来月、1歳8ヶ月の男子を連れて離島に旅行に行きます。
車は持っていなくて、産後初のレンタカーなのですが、チャイルドシートを初めて使う際の注意点とかあれば教えて下さい。
取り付けはレンタカー屋さんでやってもらい、自分でも確認出来るよう動画などで勉強していく予定です。
子どもの好きなおもちゃ、絵本、動画、CD等も用意する予定ですが、他に気を付けることはあるでしょうか?
大人しく乗ってくれるかどうかは子によるのかと思うのですが、嫌がった場合の対処法等もあれば教えて下さい。

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 19:30:22.41 A1YgiuI/.net
嫌がっても絶対に外してはいけない。
外すなら必ず安全な場所に停止する。
最初は泣くから何なら移動中ずっと泣いてるかも知れないねって心構えだけあればいいのでは?

130:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 19:58:46.28 jwILtv+8.net
嫌がるだろうと先入観を持つと子供に伝わるから、専用の椅子かっこいいーって思ってた方がいいよ。
嫌がるかもしれない覚悟もいるんだけどね。

131:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 20:49:04.48 b/KLWNAq.net
>>119
レンタカー屋にチャイルドシートの詳細確認した方が良いよ
ニッポンレンタカーとかの大手でも、ジュニアシート兼用で、乳児には大き過ぎるタイプ付けられたことある
隙間が出来ちゃうと意味ないから、事前に子供の体重伝えて念押しすると確実
清潔じゃない可能性もあるし、漏らしたり、泣いて吐いた場合に備えて、チャイルドシートの座面に敷く用にごくごく薄手のブランケット類があると良いよ

132:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 21:16:17.11 Xp5UAbAJ.net
私は自分用の酔い止め。
もともと乗り物酔いしやすいのに、絵本読んだりおもちゃで遊んだりお茶飲ませたりで、私自身が目を回してしまう…

133:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 22:21:21.79 Sfvtc29f.net
10月中旬に初めての保育園の親子遠足があります。子は2歳男児で行き先はみかん狩りです。親の私の服装に悩んでいます。
カジュアル普段着かジャージ系かどちらが良いでしょうか?何せみかん狩り自体が初めてでイメージが沸きません。
園の雰囲気にもよるのでしょうが、保育園で子どもも一人目なので聞けるような知りあいもおらず…。
親子遠足、みかん狩りの経験者の方、教えてください。

134:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 22:23:15.38 dRqmJ/B1.net
どうしても慣れてくれなくて泣き声聞くのも辛い時用の極力車乗らないプランも考えておく

135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 22:33:59.18 X2HKDewK.net
可能なら旅行までに一度レンタカー借りてみて乗せてみる
初めてだと子だけじゃなく親も戸惑う事が多いよ
うちも低月齢の頃チャイルドシート拒否の時期があったけど、子のギャン泣きを聞きながら運転するって思ってる以上にストレスになる

136:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 22:35:44.27 Uj3IxkbO.net
>>124
ジーパンにカットソーとかカーディガンとかでいいのでは?

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 22:38:10.62 +bh+3RfM.net
>>124
ジャージは無いな
カジュアル普段着でいいと思う

138:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 23:40:18.26 jev30lda.net
>>124
ジャージはオラオラ系よ
カジュアルで大丈夫

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 23:43:25.39 A1YgiuI/.net
ジャージかあ…
集合写真に写った時微妙すぎる

140:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 23:44:18.86 rRsaJt0B.net
>>124
公園行くような格好でいいと思う

141:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 23:59:01.90 afC08AUH.net
>>124
山奥かきわけてミカン取るわけじゃないから、カジュアル普段着+スニーカーで良いと思う。
整備�


142:ウれたミカンの木から、見つけたミカンをもぎ取るだけ。バッグは両手のあくリュックかショルダーがいいよ。



143:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 08:54:44.76 O46gFVhJ.net
>>119です。
まとめてのお礼ですいません。
どれも参考になります。ありがとうございます。
まだ少し時間があるので、事前にレンタカーを試してみたいと思います。
チャイルドシートの大きさ確認、ブランケット用意、椅子格好いいと誉めつつ泣く覚悟、車を使わないプラン、それから大人用の酔い止め。
自分では思い付かないことだったので、ここで聞いて良かったです。

144:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 11:43:43.29 A3NZI9Ev.net
>>95
段ボール家具、昔使ったことあるけど、結構弱いよ。
だからガンガン出し入れして、早く壊れるようにしたらどうかなw
旦那さんへの罪悪感も薄れる。
対策は当時していなかったけど、定期的に煙の出るタイプのなんだっけ・・・あれを焚いたらどうかな。

145:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 12:53:25.73 1+/vAsxO.net
>>134
バルサン?
以前ダンボール家具使ったことあるけどアレが出たことはない
でも出たって話も聞いたことはある
確かに持ちは良くないから強めに扱ってサヨウナラして次は違うのにしようねーって捨てたらいいよ

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 14:38:10.99 D5/b15Hh.net
わざわざ話題蒸し返す必要ある?

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 16:25:06.74 btn84c/I.net
上野動物園の子ども動物園って今はやってますか?
夏にオープンしたはずなんですが公式の園内マップが調整中になってたのでまたクローズしてるのでしょうか

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 18:09:14.60 Rq7ZI6ea.net
>>137電話で聞いたらいいと思うよ

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 18:26:17.94 Wk6aqNJN.net
1歳になる子です
ご飯の予定時間の少し前から寝してしまったとき
ぐっすり眠っていても無理やり起こしてご飯にしてしまうのですが、これって良いのでしょうか
例えば今日、
午前中に出かける用事があって外出
→帰りのベビーカーで寝落ち(10分ほど)
→家に着いた時点で既にお昼ごはんの予定時間を回っていたが、準備に時間がかかるのと
 部屋の長座布団に移してもムニャムニャしてまた寝てしまったのでそのまま寝かせる
→ご飯ができても起きる気配がないので無理やり起こす(この時点でお昼の予定時間から1時間経過)
→ギャン泣き→なんとかなだめてご飯にする
というような感じでした
気持ちよく寝ているところを起こされたら辛いのはよく解るので、予定がなければ寝かせておきたいのですが
ご飯の時間が大幅にズレると、その後のお昼寝、夕飯…などを後倒しにするようになり、最終的に寝るのも遅くなってしまうので
無理やり起こしてしまいます
起こさず寝かせておいて、間隔が短くなってしまっても次のご飯などはいつも通りあげた方が良いのでしょうか

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 18:30:56.70 7H3suZji.net
親戚の結婚式での娘の服装について教えてください
結婚式はバイカラーのドレスはマナー違反と言われていますが、小さい子どもでもだめでしょうか
上がベロアでネイビー、下がサテンで濃いブルーです
親の私だったら着ないのですが3才の子供ならこれくらいはいいのかなと思ってしまいます
許容範囲でしょうか

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 18:32:35.68 Pdyys3+E.net
>>140
許容範囲だと思うけど、冠婚葬祭の事は心配ならここよりも親族に相談した方がいいと思う

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 18:32:50.75 8AxJdcWZ.net
>>139
お昼寝無しにして早めにおやつ気持ち多目にあげて、いつもどおり入浴・夕食・就寝
かな

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 18:46:10.20 A7ls1AaG.net
>>140
大人はダメなマナーがなぜ子供ならOKになるのか不思議
親戚ならうるさい爺さん婆さんからダメ出し食らうかもね

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 19:03:36.85 t2PPBNun.net
>>139
10分くらいの寝落ちなら私だったらその時点で起こして食事させる。
というか、その時点で食事の支度に手間取っていたらそこでグズグズにならない?
普段からさっと出せるものを冷蔵庫か冷凍庫に常備しておいて、それを食べている間に他のメニューを準備すればスムーズだと思う。
寝ている時間が1時間以上とか長くなってしまったらそのまま寝かせておき、起きてからの食事は軽くして昼寝はなし、夕飯、就寝時間を早めます。

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 19:15:52.78 RYSHCaMo.net
トリップトラップ、離乳食始めてから水拭きしてもなんかベタベタしててすっきりしません
どうやって食べこぼし拭き取ってますか?
セスキで拭いてみようか考えてますが黒ずまないかなと心配でできないでいます

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 19:21:02.07 0vcOBbWZ.net
2ヶ月の子と散歩に行くのですが、晴れているとかなりまぶしがります
これまでは日差しも強いし日傘をさしてガードしていました
徐々に明るさに慣らしていったほうが良いのか、日傘や帽子で対策したほうが良いのか悩んでいます

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 19:40:53.33 qzh+CKcO.net
>>145
ストッケでは勧めてないよね
水拭きしてそのあと乾拭きしてる?

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:05:07.13 qzh+CKcO.net
>>146
そんなにまぶしがるの?
育児書にその症状載ってたな
低月齢だから慎重に、産院か自治体の保健師すんとかに相談しては?

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:08:51.74 I374c77+.net
>>139
ダラな私は寝てたら寝かせておくからそのパターンならお昼はなし
かわりにお菓子か果物をあげてしのいで夕飯を気持ち早めにあげる
そもそもダラなのでご飯の支度が解凍したり混ぜたりの5分程度だけどw

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:11:29.16 I374c77+.net
>>140
それってバイカラー?
ネイビー系の素材違いなら許容範囲内だと思う
でもわざわざ書き込むってことは気にならんだしやめておいたら?
3歳ならピンクとか水色着せてあげた方がお姫様気分で思い出に残りそう

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:40:01.00 hhkbN4hr.net
>>146
散歩ってベビーカー?
大人は立ってるけど赤ちゃんは寝てる状態で仰向けだから普通にまぶしいんじゃないかな?
うちは前後切り替えができたので太陽の位置に合わせて向きを変えたり幌をしっかり下ろしたりしてた。
けど幌のことが書かれてないってことは抱っこひもでの散歩のことなのかなぁ?
ちょうど予防接種ラッシュの月齢だし聞いてみたら?

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:41:41.74 hhkbN4hr.net
>>145
うちはトリトラじゃなくて大和屋のすくすくだけど、レンチンして蒸しタオルにして拭いてたよ。
特に黒ずみとかもなし。

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:46:54.46 hhkbN4hr.net
>>139
私もそのまましっかり寝かせてお昼寝として、起きたら軽食をおやつがわりにあげてその後はいつも通りに過ごすかな。
それか起きたら作った昼ごはんをあげておやつはなしで夜をいつも通りの時間に心持ち軽めにするとか。

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 20:53:44.80 qzh+CKcO.net
>>152
トリップトラップはウレタン樹脂塗装ではないと思う

165:124
17/09/29 21:37:33.77 pMvEpToG.net
みかん狩りの124です。


166:みなさまありがとうございます。まとめてのお礼になりすみません。 山登りのようなものをイメージしていましたが、そこまでではなさそうなんですね。汚れるならジャージ…と安易に考えていましたが、動きやすい普段着でいいんですね。 確かに集合写真で浮きそうです、危なかった。両手が空くのも重要ですね。色々とアドバイス本当にありがとうございました。



167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 21:40:48.51 6TzKWtWh.net
育児カテゴリーでなければ誘導をお願いします
自分が子供の頃に読んだ本を探しています
ジャンルか、もしくは本の具体的な題名がわかれば嬉しいです。
ゾロリシリーズくらいの大きさの本で、ページごとに選択肢があり「Aなら18ページへBなら39ページへ」といった形で導かれ、選択肢が良ければ無事エンディングのページへ繋がる本です
子供に読んであげたいのですが、どうにも探せなくて…
よろしくお願いします

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 22:03:20.22 0vcOBbWZ.net
>>148
>>151
すみません抱っこ紐です
近々助産師さんに会う機会があるのでひとまず聞いてみて、次回の予防接種の際に小児科の先生にも相談してみます

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 22:24:02.00 e/SmwcFh.net
>>156
ジャンルとしてはゲームブック
ゲームブック 子供 でググったらにゃんたんのゲームブックって出てきたけどこれかな

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 22:27:35.96 6TzKWtWh.net
>>158
すごい!ありがとうございます!!
にゃんたん…?と思いながらググったら、これでした
懐かしすぎる
早速図書館にあるか探してきます。
2chすごい!本当にありがとうございました

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 22:32:00.12 ZxkwGdEK.net
>>156
うろ覚えの絵本の作者やタイトル教えて!・15冊目©2ch.net
スレリンク(ehon板)

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 22:32:33.28 ZxkwGdEK.net
ごめんリロってなかったわ

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 22:48:12.95 Wk6aqNJN.net
>>142,144,149,153
139です
例として今日の流れを挙げましたが、他の日でも予定がうまく回らないことがあったり
私が子と一緒に寝てしまってそのまま寝過ぎることがあったりするんです
お昼は無し、という方もいるんですね
現在夕飯が16:30なので、寝かせておいて
(時間によってはお昼無しでおやつを軽く)→夕飯でも良さそうです
もちろん、変なタイミングでお昼寝させないように普段から気をつけます
ありがとうございました

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/29 23:21:09.18 hhkbN4hr.net
>>162
これから先、今より用事や遊びも多くなるしイヤイヤや反抗期で予定通りに進まないことも山ほどあると思うよ。
その度に結果的に失敗したとしても試行錯誤して自分の子と自分に合うやり方を見つけていけばいいんじゃないかな。
たまに寝るのが遅くなったって食事の間隔が短くなったって死にゃしないしね。

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 05:02:33.39 WfpFsMUR.net
>>158
横だけどにゃんたん懐かしすぎる!
私も名前だけじゃピンとこなくて画像見てびっくりしたわ
ついでに思い出させてくれてありがとう

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 10:12:24.84 GHRcTzq9.net
1歳9ヶ月の娘ですが
よじ登ることが大好きで最近はキッチンの近くに置いてあるダイニングテーブルの上によじ登り、立ってる事が増えました(テーブルに立つと壁に掛けてある棚に手が届いてそれが楽しい様子)
椅子から器用にひょいひょいと上るので
椅子を遠くにやったり別の場所に移したりしてるのですが
椅子を戻したり違うものを足場にしたり凄い執念で気がつくと登ってます
ダイニングテーブル以外にも色々よじ登るので(背の低い収納ボックス等)
断捨離ついでに部屋の模様替えなどを考えているのですが
そこまでスペースがあるわけでもなくなかなか子供の安全に適した部屋になりません
こう言ったよじ登る熱意が強い子の部屋作りの対策など教えて欲しいでさ

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 10:28:07.10 q1P0Wu0c.net
>>165
ご愁傷さまです
回り道のようですが発達相談に行ったほうが早く楽になれるかもしれません

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 10:30:29.94 fqjHohOe.net
一時的な事だし登ってはいけないと何度も言い聞かせた方が先々良いような…。
よその家でもやってしまうしね。
一歳過ぎからは言い聞かせれば分かる子もいるけどやってみたかな?
それかとりあえず使用しない時は立てておくとかね。

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 10:36:20.07 p1Eq7lKA.net
>>165
その目的である壁にかけてある棚?を撤去して別の部屋に持っていけば?

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 11:52:10.94 oNBwFolG.net
>>165
登ろうとしたら止めるんだよ
危ないからダメと止め続ける
登ってしまいます、じゃなくて登らせない。ゲートもかつけて行けなくできないかな
壁掛けの棚は撤去
子供に安全で大人が使いやすいのは中々ないから、大人の不便を我慢して安全を取る

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 12:43:31.26 Y4CC2V6d.net
>>165
子供って最初見逃したり、親がそこにも登れるのー?なんて、喜んでしまうと、登ることに得意気になっちゃったりしますよねぇ
お部屋作りより、お子さんに言い聞かせる方が大事だと思います。
その歳なら、こちらが言ってることは伝わりますよ。大丈夫ですよ。
よそのおうちでもやるお子さんのお母さんは、知っている限り、やっぱり見過ごして、注意しない人だなぁと思います
子供だから、小さいから、仕方ないってことは無いですよ

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 13:51:33.07 xGf7g0EY.net
>>165
うちも娘だけど1歳半くらいは椅子からダイニングテーブル登っちゃってたから椅子は重ねて、ハイチェアも一緒に部屋のすみに置いてテーブル近くには持ってこれないようにしたよ
椅子は4脚あったけど普段使わない2脚は二階に置いて今は2脚しか置いてない
ほかの足場になるようなものも何も置いてない
今は2歳でむやみに登らなくなったから椅子はテーブルにつけて置いてるけど、私がカウンターキッチンで料理してるとダイニングから「何作ってるの?」って椅子に登ってテーブルに膝ついて覗いてくるからいまだにその都度注意してる

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 18:55:54.03 kC4cGL/W.net
もうすぐ8か月の乳児ですが、そろそろパジャマを着せようかと
考えています。
その場合、下記のような感じで良いのでしょうか?
風呂→肌着+パジャマ着せる
就寝
翌朝→肌着とパジャマをお家着か外行き着に着替えさせる
(肌着とパジャマを洗濯)

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 19:09:35.65 WLNB6GY5.net
>>172
それで良いと思うよ
寒くなってきたらスリーパー着せてあげて

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 19:12:58.78 dwzlk/kb.net
>>172
うちは汗だくになってるとか汚した以外なら肌着は替えないで上だけ着替える
親が気にするかしないかじゃないかな
今日は絶対出掛けない!って日なら1日パジャマだったこともある

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 19:30:04.39 kC4cGL/W.net
>>173
>>174
ありがとうございます。
肌着をどうしようかなと思っていました。
そのときの様子で着替えるかを決めようと思います。
スリーパーは薄手のものしかないので冬用を購入しようかと思います。

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 00:05:08.28 fN4lHxFz.net
0歳の子供がいます
テレビ台と観葉植物をワイヤーネットでガード、これからガスファンヒーターを同じくガードという形で、部屋の中にガードがどんどん増えていって狭く感じます
植木は触らないでとか、テレビ台は上っちゃ駄目とか、そういう禁止事項がわかるのって何歳くらいからなんでしょうか?
仕方ないとは思いつつ、ネット等早く撤去したいなと思っています

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 00:46:56.34 CrxIDyGq.net
>>176
うちは今3歳過ぎだけどテレビ台やテーブルに上ったことは本当に一度もない。
性格にもよるけどひたすら言い聞かせてしそうになる前に止めてたらそもそもそう言うことをするのが頭に浮かびすらしなくなるのかも。
とは言え触らないでと何度も言ってる空気清浄機をたまにこっそり触ってるし3歳過ぎてもダメなものはダメかもね。
とは言え危険なものは仕方ないしどうしても狭くなるのが嫌ならファンヒーターやめてエアコンにするとか観葉植物は別室に置くとかするしかないんじゃない?

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 01:05:00.89 KT5P+xcV.net
>>176
小さい子いて観葉植物置いてる家はあまりないんじゃないかな…
置くにしても高いところに小さいのを置くだけとか
今あるのはベランダにでも置いちゃったらいいと思うけど
猫を追うより魚をのけよ、だよ
うちもガスファンヒーターだけど、0歳冬は主にサークルにいれてたけど1歳冬はここ熱いの出るってわかって近づかなかった
触ってすぐやけどするものでもないし
ちなみにうちの子はテーブルテレビ台は登るタイプ
ダメがわかるのは1歳でもわかるけど、ダメとわかっててふざけてとかママを困らせてやろうとかでやるタイプの子もいるから何歳とは言えない、未就園児の間くらいは安全対策は必要だと思う

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 08:38:22.09 RXSiGYJq.net
>>176
小さい子いたらインテリアは諦めなきゃいけない部分多いよ
興味を引くものを置いておいてあれもダメこれもダメは無理がある
生活に必要なものは置くしかないけどそれ以外は置かないか移動させるしかない
うちは北国だから灯油のヒーターじゃないと暖まらず使ってるけど吹き出し口のカバーのみ
置いた日から触らないでと言い聞かせ続けた
それでも触りに行くけどすぐ止めて離す
なんにしてもやっちゃダメなことは見過ごさず必ず注意する
個人差あるけど3歳くらいまでは興味が勝ってつい危険をおかす頻度は高いと思うよ

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 08:49:45.11 0tARuT7U.net
>>176
観葉植物置いていたけどつかまり立ちしだしたころから触るようになって、
ネットしたり色々対策したけど興味もっちゃったみたいで最終的にかじったりしたから撤去したよ
植物は毒があるものも多いから誤飲気を付けてね

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 09:47:00.39 fN4lHxFz.net
>>176ですが、レスありがとうございます
子供にもよるけど3歳位からなら、意思疏通できそうな感じですね
観葉植物(ポトス)は実家から引き継いだ、思い出のあるもので外では育たないものなんです
安全対策をしつつ、言い聞かせもきちんと行って、それでも無理なら撤去したいと思います
リビングが8畳くらいしかなく、座卓なんですが、上るタイプならダイニングテーブルに変えなきゃですね
とても参考になりました

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 10:37:05.17 KmCWrD6x.net
観葉植物、しめたあとにすみません
私は子供が触るうちはリビングから起きてる時の滞在時間が短い2階の日当たりの良い寝室に置いたり
コーポ時代の最初の時は、日当たりはリビングより悪くなるけど北側の寝室に置いたりしていました。
触らないようにと言うより場所をその都度変えるのもありかもです

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 13:22:46.96 0N0KzgDn.net
>>176
ポトスなら吊り下げればいいんじゃない?
吊り下げられないほど大きいなら株分けするとか

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 17:22:25.94 CQPh3UCO.net
10ヶ月半です
数日前から離乳食後に母乳を飲まなくなりました
πを差し出すと噛んできます
今までは1日7回くらい授乳(離乳食後も飲む)だったのが、3回食をはじめて2週間くらいしてから、飲まなくなってしまいました
量は規定量か少し少ないくらいで、元々身長が成長曲線を下回っているので、栄養的に大丈夫なのか心配です
お腹いっぱいのようでミルクもフォローアップミルクも受け付けないのですが、離乳食後でなく1時間くらいあけてから飲ませた方がよいでしょうか それともそのまま飲まなくてよいのでしょうか

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 18:53:54.67 oULMpfYY.net
>>184
元の7回はかなり多いほうじゃない?
離乳食順調なら授乳回数はだんだん減ってくるよ
成長曲線下回ってるのが急に減ったり伸びなくなったなら心配だけど、元から小さめならあまり気にしなくて良さそう

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 19:11:42.19 CQPh3UCO.net
>>185
ありがとうございます
お風呂後の水分補給を母乳にしていたのと、感覚も昼は3時間くらいだったのでそれくらいでした
3回食にしてから、お風呂後は麦茶にしたのと、離乳食後に飲まなくなってきたのとで、7回くらいだったのが、いきなり2~4回くらいになってしまったので心配になりました
小さいのは元々で、体重はかろうじて曲線内にいるのですが、それもほとんど増えなくなってるため心配になっていました

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 21:01:55.43 5Y7SPTZd.net
>>186
10ヶ月頃なら体重もそれまでのようにどんどん増えたりしないと思うよ。うちの子もその頃は増えなかった
もう母乳で体重を増やす時期ではないから、離乳食を無理のない範囲で進めながら摂取カロリーを増やしていけばいいと思う。
例えばお粥の水分を減らせば同じ量でもカロリーは増えるし、どうしてもミルク系の栄養をあげたいならパン粥を粉ミルクでやるとか

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/01 21:26:26.36 CQPh3UCO.net
>>187
アドバイスありがとうございます
少しずつ離乳食を増やしながら様子みていきます

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 16:42:17.63 GNBHpPsV.net
友達子2歳、私子1歳
友達の家に初めてお呼ばれしたのだけれど、滞在時間はどれくらいがスマートですか?
いつもは公園やSCなどばかりで家への訪問がなく私自身、自宅に長居してもらってもかまわないタイプなのでどうしようか悩んでいます
また、2歳男児へのちょっとしたお土産は何がいいでしょうか?

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 16:49:21.13 JWWRNsbi.net
>>189
最初なら1時間とか2時間とかのつもりで行って、
あとは相手とか子供の様子をみながら微調整では
土産は、おやつもおもちゃも家の方針とぶつかると困るだろうし、
果物あたりなら無難なのではないかと思うんだけど、他の意見も聞きたい

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 17:07:34.26 g9MsHcVO.net
>>189
訪問する時間にもよるけどお昼頃行って一緒にランチ、一緒に遊んだり昼寝を見守って15時過ぎに帰るのが多かったかなぁ
手土産は一緒にお昼で食べるように季節の果物とか
あなたの移動手段は車?
電車とかだと帰宅ラッシュが始まる前に家に着いた方が安心だしね
ママ友じゃなくて昔からの気心しれた友達?
そうであれば○時頃においとまする感じでいいかなって事前に聞いてもいいと思う

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 17:30:15.05 4avxOIv5.net
>>189
お昼前に訪問してピザやお弁当取ったりパン買っていったりしてお昼にして、17時になる前には帰るのが多いかなぁ。
仲良い友達なら夕飯の時間とか旦那さんの帰ってくる時間とか聞いて時間が被らないようにする。
ママ友みたいなさほど気心知れてない関係なら15時16時までには帰るかな。
手土産は果物とかゼリーとかプリンとかが無難かな。
たまにしか会わない旧友とかなら前にカラーワンダーっていうぬりえをあげたら喜ばれたよ。
2歳くらいなら好きな


204:キャラだと例外なく喜ばれるから聞いてみたら?



205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 17:46:19.35 Ldl7YsXE.net
5歳と1歳4カ月の男児を2人とも楽しませるお出かけでおすすめがあれば教えていただきたいです。
夫が激務のため外出の時は私が2人を連れて出掛けています。
今までは動物園や科学館(上野)と水族館(池袋・品川)を多用していたのですが土日は混んでいて動物や魚が見にくいことと、5歳がそれらに飽きて来たことで他の場所も探しています。
こんな感じのところ、と言ったアイデアでも嬉しいですし、都内で具体的な場所があればあれば教えていただけたら助かります。
板橋区在住、出かけることには慣れているので母子での電車移動は1時間半くらいまでなら大丈夫です。

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 17:48:40.49 GmZGzt4y.net
子供とお出かけ 首都圏版 11[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 17:55:23.27 Ldl7YsXE.net
誘導ありがとうございます!
移動します

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 18:54:08.65 5QLqNvmk.net
質問させてください
「お宅のお子さんが家にきてるけど分かってますか?」と、決して嫌味じゃなく我が家に来てることを知らずもしもお子さんを探していたらどうしよう…って意味のことを親御さんにメールで伝えたいとき、どんな風に伝えればよいですか?
うまい言葉が見つかりません
〇ちゃんは家にいるので心配なさらず
とかですか?

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 18:58:12.81 Fy6dd8YI.net
質問です。
幼稚園のバザーで出品するものって売り場で出品者の名前とか出ることはあるのでしょうか?

210:124
17/10/02 19:07:00.17 VZd41FaP.net
>>196
今日は、○○くんがうちに遊びに来てくれています(^^)
とか?

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 19:33:03.90 GJ6V20y4.net
>>196
私ならただ報告だけだとうまく言えないから質問をつけるかな
「○○くん、うちで○○(自分の子)と遊んでます
おやつは○○だけど大丈夫かな?」
とか
「(前半部分同じ)、何時までに帰れば大丈夫?」とか

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 19:40:03.23 5QLqNvmk.net
>>198
>>199
ありがとうございました!参考にさせていただきます!

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/02 20:16:11.93 GNBHpPsV.net
>>190>>191>>192
ありがとうございます
会う友達は学生時代からの友達で気心の知れた仲ですが、親になってから家で会うってことが初めてでやはり親しき仲にも礼儀ありというか気を使う部分はきちんとしないとと思い質問させて頂きました
11時半に友人宅の近くのSCでランチしてから友人宅へ向かうので、15時くらいになったら一言声をかけてみようと思います
手土産は果物が無難そうですね
子どもも食べられるものを検討してみます
カラーワンダーは初めて知りましたが面白そうですね
我が子にも良さそうなので買ってみます
ありがとうございました!

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 10:06:20.35 TMWW1Ym6.net
この板の本スレではわからなかったのですが、いま幼稚園年少の娘がいるのですが脳科学や脳トレ・幼児教育で参考になる本があれば教えてください。

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 15:59:59.68 BDffR/jw.net
ホンマでっかに出てる澤口先生の幼児教育と脳は?

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 21:20:03.21 /h0OhHue.net
支援センターに初めて行きます
ほぼミルクですが完母と嘘ついたらバレますか?
滞在は短時間なので哺乳瓶などは持っていきません

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 21:44:33.86 aKgQDMjj.net
>>204
嘘つく必要あるの?

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 21:47:02.76 UsZlVJkl.net
>>204
深く話したらバレるだろうね
何時間おきか、乳腺炎になったことあるかとか突っ込まれないように
他のママさんがミルクだろうが母乳だろうが気にしないけどね

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 21:48:30.53 PxA+75K0.net
>>204
嘘つく必要あるのw
他人には興味ないし助産師さんに会う訳じゃないんだから誰も責めたりしないよ。
変に知ったかぶると話題になったときに墓穴掘るよ。

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 21:50:16.07 VV5FZdPC.net
聞かれたら混合ってだけ言えばいいんじゃないの

221:204
17/10/03 22:01:44.98 QoUARdYY.net
>>205-208
レスありがとうございます
母乳が出ないことで子や私が何を嫌な事を言われるが恐いんです
桶谷ではミルクの子は無駄泣きをするとか髪の毛が逆立つ、頭に向きグセがあると言われました
乳腺炎の件と授乳間隔の話は今からググって知識をつけておきます

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:08:44.66 OLy++9wc.net
>>209
桶谷に洗脳されてるよ!
初めて会った人に、完ミだからどうたらとか普通の人は言わないよ
そもそも支援センターで初めての人が、完母だのミルクだのの話を自らするのも変だし、万が一どっちなのー?と人から聞かれたら混合で~と流しておけばいいよ
調べて話しても、長く付き合う人が出た時にどこかでボロだすより良いよ

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:16:05.17 6jGOPwtk.net
あなたは支援センターに行くのであって桶谷に行くわけではない。
むしろ支援センター行ったら「桶谷行ったら無駄泣きがどうとか言われちゃってー」とか愚痴言っていい。

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:20:09.86 QEAZEDQA.net
>>209
桶谷で言われたことは即刻記憶から消し去っていいよ
支援センターでミルクあげてることをネガティヴに言われることなんてありえないし、
万一ネガティヴなことを言う人がいたら、100パーセントその人が変な目で見られるよ
それが一般社会というもの
桶谷はカルトだから

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:21:33.25 QEAZEDQA.net
↑桶谷の思想がカルトというだけで、母乳マッサージは痛くないし割り切って使うには問題ないと思う、念のため

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:22:41.20 zoW17Kdv.net
>>204
バレます
というより最初の数回は大丈夫でも、バレた時相当変な奴認定されるけどそのリスク抱えて嘘付いてなんか意味ある?
204以外にも完ミです~とか混合です~って人が沢山いても完母で押し通す予定(笑)なの?実は私も…って寝返るの?

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:26:36.29 4nV6KLSn.net
最近は母乳推しすごいね
それでも数年前がピークで今は少し落ち着いたようだけども

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:29:45.50 Wp2BjPVl.net
支援センターに何度も行ってるけど母乳かミルクかなんて話になった事は一度もない

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:31:20.66 IOGHXKOW.net
>>204
母乳が出ないことがいけないことなの?
そんなことでいちいち嫌な事を言う人は少ないと思うけど
もしもいたらスルー推奨。
体質や病気などの理由で母乳でない・あげられない人はいるんだから…

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:32:16.85 7aW80XyA.net
ミルクと知られて不都合が起きるわけでもあるまいしww

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:38:54.03 1I6csFUC.net
>>209
うちの隣の子は完母だけど、無駄泣きするし向きグセついてるし髪の毛逆立ってるよ
母乳だからミルクだからっていうのは、全然1ミリも気にしなくていい
元気に育てばそれが一番

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 22:57:08.40 I/izYpUc.net
半年くらい支援センター通ったけど母乳の話チラホラ出たな…
頻回の親子がいたり、乳ばなれ出来ない子や上にもあった乳腺炎の流れでなんとなく話してた
私も乳が出なすぎて混合から半年で完ミにしたと話したけどフルボッコされなかったよw
されるような場所ならもう行かない方がいいと思うわ

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 23:18:20.67 kIRbDDFw.net
聞いてくる人は相談や雑談をしたい人だから嘘ついても仕方ない気がする
アドバイス求められても困るだろうし

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 23:24:33.02 PxA+75K0.net
そんなことでフルボッコにされるような支援センターがあるんだ・・・
>>209
私は生後二週間で完ミになったくちだけど支援センターで嫌な思いしたことはないな。
聞かれたことすらないし、母乳の話がたまたま出てもうちミルクだからなーで流してるし相手の話はそのままフンフン聞いてる。
支援センターでミルク飲ませてる人だって普通にいるしちょっと桶谷に毒され過ぎだと思う。
離乳食が始まれば話題は離乳食ばかりだし卒乳したら母乳のぼの字も出ない。
そんなことより言葉や体の発達やご飯を食べない食べ過ぎるどうのの話や幼稚園のことなんかの話の方がもちきりになるからね。

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/03 23:26:28.42 PxA+75K0.net
>>209
あとうちの子は二週間から完ミだけど、頭の形ものすごくいいし髪の毛はハゲハゲのクリクリで逆立つことは一度もなしだよ。
あと赤ちゃんが無駄に泣くって意味がわからない。

236:204=209
17/10/04 00:44:04.72 OiW0J4Pq.net
レス下さった方ありがとうございます
桶谷で言われたこと(髪の毛が逆立つなど)は3つ言われたうちの向きグセしか当てはまってなかったのですが妙に気になってしまって…
それから自分以外にもミルクをあげている母親が支援センターに来るという可能性を完全に失念してました
レス頂いて少し元気が出たので今夜はよく眠れそうです
母乳ミルクの話が出たら何故それを聞くのかどういう意図があるのかを確認して大丈夫そうだったらミルクを告白してみます

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 00:52:11.05 yjKMB0Ob.net
>>224
気にしすぎ
私完母だったけど逆だったし向き癖あったよ
泣き方は比べようがないからわからない
ミルクかどうかなんて世間話だから怖がらなくていいよ

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 01:12:16.98 SmaG7O81.net
>>224
そもそもミルクを使っていることを「告白」と捉えていることがすでにおかしいんだよ。
相手が話題に出したとしても悪意があったり母乳じゃなければ意地悪言ってやろうとかじゃなくて単に話題作りなんだからサラッとうちはほとんどミルクだわー出なくてーとケロッとしとけばいい。
変にビクビクしてる方が変な人に捕まって嫌なこと言われるかもしれないよ。

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 01:47:50.19 oIKygxbG.net
>>224
もし聞いてきた人がいたとしてもそこに深い意味は全くないと思うよ
なのに、なんでそんなこと聞くんですか?なんて言ったらミルク云々の前にとても壁のある人だと思われちゃうよ
ちなみに私は退院直後完ミだけど、全く後ろめたさはないし隠さないよ
たぶん、母乳育児よりミルク育児の方が劣っているって思ってるのかもしれないけど、そんなことは全くないしミルク育児をしていることは事実なんだから自信持たなきゃ
今ここでうまくごまかして取り繕えたとしてもあなたの中にミルクに対する劣等感が消えない限り、今後何かあった時に(離乳食を食べない、風邪をひいた、夜泣きがひどい等)この子はミルクだからこんな風なんだって、あなた自身があなたや子どもを責めてしまうと思うよ
母乳でもミルクでも母子の絆は変わらないし、そんなことでクヨクヨするのはもったいないよ

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 02:04:31.49 Ahtss1io.net
哺乳類として下等であることは間違いない
けれど、哺乳類であることがアタシの誇り!アイデンティティ!みたいな変人でなければ気にする必要はない
変人だったらごめんなさい

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 02:23:21.94 7NsGBFXz.net
ミルクと混合で上


242:記にあげてた事ほぼハマっててwww でもだからなんじゃーいってぐらいよ >>224も人の子が全て当てはまってたからってバカにしないでしょ?



243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 05:59:37.60 9cgrlhs1.net
子育てサロン行くとちょいちょいミルクか母乳か聞かれるけど、大体子供が大きいか小さいか気にしてるお母さんが多いと思う
そのまま完ミなんですよーって言えばミルク話で盛り上がれるんじゃないのかな
私は混合だけど混合のお母さんと乳頭混乱の話とかするよ

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 06:42:27.37 iuB9pbzq.net
桶谷の被害者がこんな所に

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 07:24:50.99 0aUTFV+D.net
>>224
ミルクでそんなに気にすることないよ。
聞かれてもただの会話の1つだよ。
普通分娩?帝王切開?兄弟いるの?よく眠る?実家は遠いの?転勤族なの?
テレビ見せてる?ベビースイミング行く?
支援センターで話すのは子どもの事が話題になるのは至って普通のことだよ。その中の項目の1つってくらいじゃない?
そういう話が出ても「あ、そうなんだ。うちはね~」って、会話が続いたりするだけ。
ミルク<完母って思い込んでる?
完ミの人も混合の人も普通にいっぱいいるよ。

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 08:11:41.92 qyEnlpiU.net
>>231
あれは一種の宗教だと思うわ

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 08:17:04.43 VJrzsXSp.net
マッサージはいいから宗教臭を出さない桶谷の助産師さんに会えたら良いよね
母乳さえ与え解けばしつけもいらん!いい子なのは母乳だから!魚以外食うな!
西洋食は悪!みたいな宗教全面に出してくる人いたけどウヘェってなって速攻転院した

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 09:13:48.33 3LQOqpd6.net
>>234
そうそう、マッサージはいいんだよ
実際ほんと痛くないから、乳腺炎のときは何度もお世話になった
あとはあの胡散臭い宗教じみた話を、鼻ホジしながら聞ければいいんだけどね
初産産後の神経質な時期だと難しいよね

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 10:21:22.96 HqIabMFq.net
まあでも子供のために母乳をあげましょう
いい母親になるためにはまず母乳
産院でも頑張ろう母乳合宿!ってノリだからミルクだと根性がないか勉強不足って思われるよね

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 11:07:32.55 GsA5V1YB.net
>>236
根性なし()勉強不足()
そんな風に思うほうがどうかしてるわ

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 11:38:18.57 Wh4bv0uf.net
質問です
五月生まれの四ヶ月です
首がそろそろ座りそうなので児童館デビューをしたいと考えているのですが、
集団の中に遊びに行くということでインフルエンザの流行などは気にした方がよいですか?
六ヶ月にならないと予防接種も打てず、知り合いにインフルエンザ脳症で障害をもってしまった子もいるので不安になってしまい…
かといって、インフルの流行が過ぎるのを待つと子が一歳近くになってしまいます
みなさんはどうされてましたか?

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 11:44:18.06 gkMR7nWA.net
>>238
保育園、幼稚園に行きだすと、毎月のように病気をもらってくる
みたいなことはよく聞くと思います
集団の中に行くことは、その手のリスクは常にありますが、
一方である程度以上は気にしてもしょうがないので、
子供と自分の体力とかをみながら、個別判断でいいのではないでしょうか
風邪っぽい子がいたら早めに帰って来るとか
児童館デビューも急ぐ必要はあまりなさそうとは思います

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 11:58:08.83 ajGPfzpe.net
>>238
まぁ子供がたくさんいる場所だから当然病気は貰うよ。インフルだけじゃない
うちの場合は夏の手足口病流行時期と冬のRSとインフル流行時期は児童館はいかないことにしてる
でもこればかりは親のおおらかさと子の耐性によるから正解はないよ。

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 12:07:41.96 Ri19f3/w.net
>>238
この時期に行っても赤ちゃんたちは寝かされたまま。
その周りでお母さんたちが世間話しているだけ。
ママ友作りたいなら行けばいいけど、別に春になってから行ってもいいと思うけどな。
うちは8月生まれで翌年4月になってからデビューした。

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 12:29:48.20 SmaG7O81.net
>>238
子供を遊ばせるって意味でははいはいやつかまり立ちをはじめたくらいで十分だと思う。
あなたが人としゃべりたいってことなら好きにしたらいいと思う。
支援センター毎日ほど行ってるけど上の子がいると2ヶ月くらいから来てる子も結構いるよ。
年中何かしらの病気は流行ってるから病気を気にしてたら永遠に行けない。
とは言え私も6月生まれの子がいて12月に引っ越してから4月の10ヵ月になるまでは風邪貰うのが嫌で基本は家に引きこもってたし気持ちはわかるよ。
確か10月11月くらいは週一回の赤ちゃんの集まりに行ってたなぁ。
平日の赤ちゃんばかりの集まりだと流石に風邪ひいてる子を連れてくることは少ないし保育園行ってる子もいないだろうから、可能性の問題だけど気持ち安心かも。

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 14:30:59.78 i8GicZpR.net
中学生の子の食欲が凄まじいです。
大人の倍食べます
塩分が心配なのですがおかわりをあげる時は皆さん塩なしの白米や味なし生野菜にしているのでしょうか?

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 14:33:20.83 1wbOEnEj.net
>>242
とは言え~どうでもいい

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 14:50:29.41 iMmRWbkm.net
>>243
食欲の凄まじかった元中学生ですが、白米を海苔巻きにしてご飯茶碗3杯くらい食べていました
栄養とか食欲を抑えたいとか抜きにただ食欲を満たしたいのであれば、白米と海苔または塩むすびと海苔が最強です

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 14:56:01.33 J/A9Nagd.net
>>245
ありがとうございます
塩抜きおにぎりにします
炭水化物もあまり取らせたくないので本当はおかわりは全面禁止したいのですが仕方ないですね

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:04:41.90 /YNZHu/Y.net
中高生なんて食パン一斤抱えて食べた後に丼めし三杯食べたりするもんなんじゃないの?
すでにデフなの?

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:08:13.79 K7NMCZkv.net
>>246
栄養指導が入っていない限りは、中高生には腹一杯食べさせてやりたいものだが
健康診断か何かで指摘されたり、気になる点でもあるの?

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:17:08.81 k2oa1NmB.net
>>247
運動してたらカロリーはいいとして塩分すごそう
パンて案外塩使ってるよね

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:19:17.20 yqxsJ9cm.net
子供の靴下のサイズで相談です
子供の足のサイズが現在14cmで今まで履いていた9-13cmの靴下がキツくなってきたので
14-19cmの靴下を買いました
19cmまで入るだけあり、縦幅がぶかぶかでなんともみすぼらしく見えます
歩いてる様子はいつもの変わらず、本人も気に入っている様ですが私としてはぶかぶかな事で足に悪い影響がないか心配です
皆さんなら9-13cmと14-19cm、どちらの靴下を履かせますか?
それとも近所の子供服店舗ではこの二択だったのですが店によっては他にもサイズがあるのでしょうか

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:20:36.58 rBELhLxu.net
食パン1斤で塩分4.8gだ
これは欲しがっても食べさせたくない

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:21:41.40 tUBVffYj.net
>>250
ぶかぶかなことでどんな悪影響があると思うの?

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:24:42.03 QbX2Id9h.net
>>250
14~19って、のびのび系?
14~16といサイズもあるよ

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:31:35.55 ajGPfzpe.net
>>250
ユニクロは9~12、12~15だよ
靴下のサイズ刻みはブランドによって全然違う

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 16:39:31.22 SmaG7O81.net
>>246
何か運動してるの?
明らかに太ってるなら問題だけど中高生なら大人の倍食べても普通だと思うけどな。
ご飯ですらおかわり禁止とか厳しくしすぎると外で買い食いしたり部屋にカップ麺隠し持ったりするようになるよ。
塩抜きおむすびとか赤ちゃんじゃないんだからさ。

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 17:11:29.37 GVhXZmJ3.net
>>255
塩分は?
WHOが18歳以上は5gって言ってるけど中高生はもっと少ないよね?

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 17:12:36.79 vAMXl5xL.net
>>250
13-15っていうサイズ出してるところも多いよ
うちはチュチュアンナで買ってる、ちょっと小さめかも

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 17:18:23.64 yqxsJ9cm.net
まとめての返信ですがありがとうございます
ぶかぶかなままだと転んだり、歩き方が変になったりしないかが心配でした
もう少し刻みの小さい商品もあるんですね、近いうちに購入しに行きます
具体的な店舗もありがとうございます

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 17:40:44.24 ebcX7EMH.net
もうすぐ1歳になる子の離乳食の固さについて質問させてください
歯は上3本、下2本生えています
元々よく食べる子で、柔らかいものだと丸呑みしてしまう&足りない泣きするのもあり
白米や食パンは10ヶ月半ばから大人と同じ硬さで食べています
自治体の栄養相談に行くと「食べる子ならどんどん進めて良い、積極的に親の食事から取り分けて一緒に食卓を囲むように」と言われるのですが
野菜の固さをどうして良いか解りません
そもそも「歯茎で潰せる固さ」というのがピンと来ておらず
基本的に指で潰せる固さになるまでレンチンしたり、野菜煮込みなどは圧力鍋でトロトロにしてしまいます
親の食事から取り分けに挑戦し、下記の流れで煮込みうどんを何度か作ってみました
 人参、ネギ、もやしを刻んで鍋に入れる→長めに煮る→うどんを入れて薄く味付け→子供用に取り分ける
 →子供用の椀に、魚や肉のフリージングを解凍して追加
結果、野菜について、自分で食べるなら平気だが赤ちゃんには固いのでは??と思う程度の固さ(少なくとも指では潰せない)でしたが子は食べてくれました
栄養相談でこのことも聞いてみたのですが「平気ですよ、そんなに柔らかくする必要ないです」と言われてしまいました
子がつかえたりせず食べているなら、自分が「固いかな」と思う固さでもあげて良いものなのでしょうか
離乳食の本では1歳~の項でも「柔らかく煮る」の記述があるのでよく解りません
白米は大人と同じ固さで食べているけど、白米と野菜(例えば人参)の大人が食べる固さって全然違いますよね
他の方はどうされているのでしょう、固めのものを食べる・よく食べる子だったら
1歳になる頃にはもう固さについてはあまり気にしないものですか?
とりとめのない文章ですみません
どなたかアドバイスお願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch