【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36at BABY
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】36 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:30:52.77 Nc2CDLRE.net
■Wikipadia PTA
URLリンク(ja.wikipedia.org)
■東京都 事業活動と個人情報~学校教育関係者の方へ~
URLリンク(www.kojinjoho.metro.tokyo.jp)

3:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:34:49.77 Nc2CDLRE.net
■関連スレ■
PTA会長専用スレ 4校目
スレリンク(baby板)
【愚痴】 PTAいやだけど退会もいや 【デモデモダッテ】
スレリンク(baby板)
適性ゼロなのにPTA役員になってしまった人のスレ
スレリンク(baby板)

4:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:31:51.95 W/q0TgYR.net
PTAの問題点
・会費が少ないと活動できない→「強制徴収します」
 (一般常識→集まったお金の範囲内で活動する)
・役員がなかなか決まらない→「決まるまで帰れません」「くじ引きします」
 (一般常識→なぜ皆がやりたがらないのか考える。引き受けやすい体制を作る)
・PTAの仕事が大変→「役員数増やします」
 (一般常識→仕事を減らします)
・来年度の予算がつかない→「今年度も活動経費めいいっぱい使い切ります」
 (一般常識→次年度に繰り越します)
・仕事が忙しくて参加できない→「会長に謝ってください」「困ります。皆忙しいんですよ!」
 (一般常識→個人の生活を最優先して下さい)
・今年度の活動は今年度の人たちで決めたい→「例年通りの方法に従って下さい」
 (一般常識→今年度の方法で決めてすすめていってください)
・PTA辞めたいんですけど→「無理です」「強制です」
 (一般常識→どうぞどうぞ)
PTAは一般常識が全く通用しない魑魅魍魎な世界です。
そして、子どもが学校に通っている以上、
関わらなければいいとスルーできる問題ではありません。
逃れられないのです。非常に問題がある団体です。

PTAは
ありがた迷惑。大きなお世話。子育ての障壁。学校と保護者の間に立ち塞がる壁。
学校奴隷調達システム。学校裏金調達システム。女性の社会進出の足枷。
保護者間の不和や揉め事の原因。集団によるいじめ人権侵害の見本。
カルト教団の道具。補助金詐取。

5:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:33:03.29 W/q0TgYR.net
PTA第二次参考規約(昭和29年2月4日)
文部省父母と先生の会分科審議会
第四章 会員  
 第六条 この会の会員となることのできる者は、次のとおりである。
(規約第六条備考)
「この会の会員となる者は」とか「‥‥ならなければならない者は」としないで
「…‥会員となることのできる者は」としてあるところに「自由入会」の精神が示されて
いる。PTAが民立団体である限り、会員になることも、会員に止まることも自覚に
基づく個人個人の自由であって、いささかも強制があってはならない。               

6:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 03:51:06.37 bwZtZbOX.net
>>1
乙っす!

7:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:29:44.74 NM4C3I1F.net
PTAの違法性について弁護士が教えてくれます。
URLリンク(best-legal.jp)

8:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 19:58:38.91 QXSE8KIz.net
もうあきたw 

9:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 21:20:45.43 h7Wbvdjb.net
給食費教材費などの「学校費用」にPTA会費を紛れ込ませて
引き落として、しらばっくれている教育委員会がある間は
飽きたとか言っておられません。

10:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 00:51:40.26 SUQ5s2Mr.net
このスレはPTA会費未納者が自分勝手にスレタイ変更した違反スレです
中立な本スレはこっち
【いる派】PTAうざいんですけど【いらない派】31 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

11:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 09:30:41.88 WWJuj5MD.net
PTA加入が任意なのを知られたくない人?
他人が自分の思うとおりじゃないと気に入らないんじゃ生きづらいだろうね

12:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:21:49.45 PZVJ9Eh/.net
加入して会費を払うのはいいけどやりたくない活動を強制されるのは嫌、と言ったら「それは通用しない」と言われた。
それなら退会するよ。

13:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 11:24:26.69 VSX+Hfkt.net
つーかPTAスレ乱立してないで 総合スレ一本でまとめれば良いのに

14:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 12:29:03.39 WWJuj5MD.net
>>13
このスレに不満がある人がやたらと類似スレ立てるからね
ちなみに>>10にあるスレは非加入者が憎いって暴れてた人が勝手に立てたスレ
PTAスレを一つに纏めるのは無理っぽいかな
荒れ放題になりそう
役員は役員ならではの話もしたいだろうしね
問題はスレが一杯あるわりに棲み分け出来てない点

15:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:08:51.79 VSX+Hfkt.net
>>14
他の板みたいに「PTA総合スレ」と、「PTA葬式スレ」の2こだてとかにすればいいんじゃないすかねぇ
と思いますけどね
役員・会長専用って~のもなんだかなぁと思いますわ

16:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:37:38.99 WWJuj5MD.net
>>15
それで丸く収まるといいねw
合理化シンプルから縁遠いのがPTAなのさ
スレも例外ではない

17:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 14:31:58.31 VSX+Hfkt.net
>>16
なんか、しっくりきた

18:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 15:42:02.90 BzNXVAZH.net
自分が小学生のとき母校は日教組が異常に強くて授業進行も独特。
受験する子は公然と先生のイジメにあい親の苦情は全く受け付けない。
全ての学校行事(入学式と卒業式除く)は見学不可という状況だった。
父母会はあったけどPTAではなくてあまり学校に意見は言えなかったみたい。
その後、父母の熱心な働きかけでPTAができ、学校行事の父母参観が可能になった。月1の土曜授業も公開となって比較的いつでも学校に行けるようになった。夏休みのお祭りやプール公開も行われるように。先生とも話しやすくなった。
でもそれに伴い、受付、警備が発生し、見守り活動ができ、お祭り委員や運動会委員…委員会が13もある。
現状はどこのPTAにもある問題を抱えている。
時代も変化してるしバランス取るのは本当に難しい。

19:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:45:15.68 kBSZxrK0.net
>>18
大昔は学校側が保護者を無視して好き勝手やっていたのが、
最近は学校側が保護者をおだてて金を騙し取ったりコキ使ったり、
に変わっただけ、のような気もする

20:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 04:16:38.99 xF2RTvKg.net
>>10
調べたら元のスレタイだ
スレタイ誰が勝手に変えたの?
>>1の方が偏向的

21:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 11:36:50.51 FB+B047p.net
>>10
向こうで勝手にやれ

22:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 15:17:39.18 lrEDkOQD.net
PTAに父親が参加したら奥様と仲良くなれて上手くすればやれる人も出てくるのかな?

23:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 15:20:28.12 lrEDkOQD.net
やれるのか?

24:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 16:57:30.80 4C5PgTa9.net
学校教育法第五条
「学校の設置者は、その設置する学校を管理し、法令に特別の
 定のある場合を除いては、その学校の経費を負担する。」
PTAが「必要不可欠」だ、ということはあってはならない。
「いる」ということは法律から見てありえないので、
「いる」「いらない」では議論にもならない。

25:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:51:58.77 PTtniDYS.net
やりたいのかよ

26:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 23:09:41.95 xF2RTvKg.net
退会者はゴミ
そんなに小銭が惜しいか
子供にとって害悪
早く引っ越せよ

27:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 00:05:44.76 vkgb1L3N.net
もうすぐ運動会なのだが、校長が替わった今年は学校からPTAに手伝いの依頼が来ないらしくてPTA幹部が焦ってるw
PTAなしでも運動会の運営が出来ちゃうことが分かると困るんだろうな

28:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 00:10:59.12 SHyxXVEb.net
>>26
親が子供達皆にやってあげたいと思うことを、
やってあげたいと思う人たちでやる、それだけなのに。
「一緒に参加しないのはゴミ」、という発想こそ
子供達への害悪そのもの

29:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 00:12:34.14 p87bjpJG.net
>>26
こっわ
退会加速するね

30:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 01:02:58.13 39PZkywp.net
やめたい奴はやめればいい
その代わりやめた奴の子供を子供経由で無視、仲間入れない対応をさせるべきだよ
やめてもお咎めなしだと、日本は自分勝手な人間だらけになる

31:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 01:04:34.97 mboJ/nV1.net
>>30
そうだよね。PTAない学校行けばいいのに。子供共々消えて。

32:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 01:21:30.98 vkgb1L3N.net
PTAない学校っていくつあるんだよ
つーか何で公立学校に行くのにPTAがあるから選ぶなとか言う権利があるわけ??

33:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 02:12:54.95 QWBBt5dk.net
>>32
ほとんどの学校にあるのに何で退会したの?学校は大人が運営してるんだよ。PTAは株主総会みたいなもの。
本当に迷惑
越境とかあるんだから子供だけ引っ越さないの?

34:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 03:24:17.01 ELmd2TkN.net
>>33
釣り臭いな~…けどとりあえず。
株主総会ってw 学校は教育現場であって
企業じゃないのよ。
それにPTAなんて単なる任意団体。
偉くも何ともない。逆に、最近はおかしな団体だと多くの人が気が付いてきているので、
役員とかなると肩身が狭かったりもするし

35:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 03:47:47.85 KGvH7sjP.net
>>31
PTAの理念も理解出来ないお前が消えろ。

36:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 06:14:24.40 ZtZMixwo.net
>>33
すごいね
全部間違ってるよ
学校もPTAも企業の株主についても、
自分の思い込みだけでものを言わずに
しっかり勉強してから発言しないと自分が恥をかくだけだよ
思い違いからは誤った結論しか出てこないからね

37:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 06:29:19.15 DeVKHl2C.net
PTAについては、強制でなくやりたい人がやる団体
強制するのも、PTA作らせないように!というのもどちらも間違い
強制は無論、作らせるのが間違いなのは集団を作るのは憲法で保障されてるからね
入れとか、消えろ無くせって言うだけなら問題ない
こんな認識でよろしいですか?
ちなみにらPTAあるのは勝手だが自動加入とか辞めさせろって感じだな

38:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 06:39:06.95 oZFDHue8.net
>>36
>>33の何が違うの?
全否定するんなら、何が何故どう違うして違うのか詳しく説明してくれるかな。よろしく。

39:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 07:08:09.64 ZtZMixwo.net
>>38
教えてちゃん、構ってちゃんして恥を重ねてる暇があったら自分で学べるだろ
子供みたいなこといってないでさ
PTAを肯定している人は怠け者で依存心が強くて思考停止の人が多いのかな

40:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 07:16:21.63 oZFDHue8.net
>>39
>>38だけど、>>33ってPTA否定してるよ。
自分も退会済。よく読もうよ

41:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 07:25:12.07 ZtZMixwo.net
>>40
注意力のない人か
もう少しがんばれ

42:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 15:25:25.75 qHY8yP0k.net
>>33
PTAが株主総会なら大歓迎よ。
この場合、PTA会費=株って概念でいいのかな?
という事は、会費を払う権利を得れば株主になってPTAという株主総会に参加する権利を得られるという事だね。
会費を払う権利を得なければPTAという株主総会に参加する権利は無い訳だ。

43:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 16:15:25.06 DIWItOjD.net
流れがオカシイゾー
PTA信者って本当のに怖いな。自分達に都合の良いように解釈して満足してるし。だから嫌われるんだな。やっぱ近づかないのがいちばんだわ

44:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 17:23:30.86 SHyxXVEb.net
どこまで釣りだか分からないが、
公立学校の運営は行政のやること。法律で定められている。
PTAを含め保護者は部外者。
学校の運営に会費分だけ口出しできる、なんてことはない。
学校に対する勝手応援団は、あってもさしつかえない。それがPTA。
学校が提供する以上の物をやってあげたいと思う有志が、
分け隔てなく児童全員にやってあげたいことを提供する活動をする場。
PTAの運営は、PTAで決めればいい。会費一律で一人一票でも、
株主総会方式の出資分の票数でも、外部の人間がとやかくいうことではない。
>>33
「(PTAを)やめたい奴はやめればいい、その代わりやめた奴の子供を子供経由で無視、
 仲間入れない対応をさせるべきだよ」という主張を、
「PTA」を 「ママさんバレーチーム」や「パン焼き教室」に置き換えて読んでみて、
それでも違和感を感じない人は、教育とか子育てとかに近づかないで欲しい。

45:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 17:32:47.21 8yCg2brc.net
入退会自由。
活動するかしないか自由。
非会員の子どもだからといって差別してはいけない。
たったこれだけのことが理解できない人がいるんだね。

46:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 18:11:01.31 BPI/EtV9.net
>>42
たかがPTAなのに何を偉そうに権利とか言ってるんだか。
自分たちが偉いと勘違いしてるみたいだけど恥ずかしいよw
というかPTA総会にに参加できる権利といらんw

47:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 18:12:12.56 DJ04Gk16.net
実質
PTAは学校の一部として存在。親が全員参加し子供達のために、先生とも協力しながら学校行事等を行う。歴史的にも長く必要不可欠なものとして定着。PTAがなくなると、保護者間の交流は限定的になり、どんな親かいるか分からなくなる。
形式
PTAは学校とは別組織。特に公立の場合は、法的に同じ組織にすることができないし、先生の人的負担も大きくなる。しかし、子供だけではなく保護者との関わりは必要。仕方なく別組織に。
ヤクザのやり方
どうにもならない形式的な問題をつき、お金を払わない。けど学校行事は好きなものだけ参加。拒否されると権利だ自由だ任意だと脅す。先生と子供が可哀想。
退会者は日本から出ていけ!

48:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 18:33:46.06 SHyxXVEb.net
同調圧力で抜けられるものを抜けられなくなるするのを
ヤクザのやり方
というのだよ

49:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 18:55:57.18 i9QGVaMv.net
>>48
助け合いを、同調圧力といい
やる必要があることから逃げて放棄することを、抜けるという。
まさに、、、

50:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 19:05:48.42 vnHgN8D5.net
>>47
正論
PTAって仕方なく別組織なんだよね
保護者を全員公務員にすればPTAも学校内組織にできるのに(笑)

51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 19:10:52.52 BPI/EtV9.net
>>49
PTAでないと人と助け合えないというのが
おかしいw

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 19:13:22.16 39PZkywp.net
>>47
分かりやすく説明してくれて感謝m(_ _)m
アンチPTAの人って日本が嫌いで学校教育潰そうとしてるんだと思う

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 19:57:50.18 SHyxXVEb.net
>>49
やる必要のある、ことなど、あってはならない、のだよ。
行政側が学校教育法第五条に違反しています、と言っているようなもの。
無くてもいいけれど、やってあげたいことを、やりたい人が好きなように、
児童全員に分け隔てなく、やればいい。
反対する人無関心な人を無理に取り込まなければ、
やりたいことを思う存分やれて、お互い幸せでしょうに。

54:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:10:18.30 3365s9bC.net
>>49
そもそも論として資金と運動会の手伝い以外で、学校全体として父母の助けが必要なことってあるの?

55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:17:30.58 39PZkywp.net
>>53
全員!?
恥とかないの?図々しくない?

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:19:45.34 h2ADcSya.net
>>53
日本人?退会者?
>>54
その資金をケチってるじゃん

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:27:37.95 /cZ47DaT.net
運動会の手伝いもはっきり言って必要ないよ。
子どもたちが手分けして手伝えば十分。
PTAが無理矢理仕事作る必要ない

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:28:11.62 3365s9bC.net
>>56
役員(の不要な仕事)をやりたくない人が大多数だと思うけどね
役員募集と別に、寄付だけ募ればそこそこ集まるんじゃないの?
データはないので妄想だけど

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:35:35.42 ZtZMixwo.net
PTA擁護に法律は通用しない
村社会のwikiを引用しておくか
・所属する「村」の掟や価値観・しきたりが絶対であり、少数派や多様性の存在自体を認めない。
・"掟"に関与しない世間一般のルールやマナーは守らず、他者にも強要。無法状態と化している。
・出る杭は打たれる。長い物には巻かれ、流れには棹を差すべし。寄らば大樹の陰。義理と人情。横並び。
・排他主義に基く仲間意識が存在する。
・自分逹が理解できない『他所者』の存在を許さない。
・同郷者に対しては「自分達と同じで当たり前」という意識を抱いており、自我の存在を認めない。
・傍目には異端者に寛容だが、相手を理解しているのではなく理解できるものに「改造」しようとしていたり、特例で見逃されているだけであったりする。
・白か黒か、善か悪かといった二極論を好み、中立や曖昧な考えを嫌う。これが「異端者は自分たちを見下している/敵意を抱いている/自分より劣る存在である」といった思い込みを生み、一度こじれた場合の収拾がつかなくなってしまうことが多い。
・弱いと規定したものに対しては、陰湿且つ徹底的に圧迫を加える。
・構成員は陰口を好む。
・有形物のみならず時間や空間に対する共有意識も強く、プライベートやプライバシーといった概念が無い。
・事なかれ主義が多い。
・噂話に対しては、真実かどうかを追求するより、噂を既成事実にしようとする。
・インテリが少数であることと年長者の影響力により、「神頼み」のような非常識がまかり通る。

60:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:55:02.29 QZDL2aLf.net
>>56
お金なら出すけど役員やりたくない人が大多数じゃない?

61:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:02:29.49 39PZkywp.net
>>59
偏向的な悪口ばかり
村は一致団結して生活を守ってきたんだよ
村人同士助け合うための会合に出ず、年貢と別の村を維持する村費も払わず、お祭りには参加させろと言う。
自分は年長者より賢いといい、わざわざもめ事を増やす。
煙が立っても火はないといい、独自のプライバシーをもち、意に添わない意見を悪口という。
伝統や長年続く道徳を(掟)と呼び、強要するなとわめく。
きれいに修理したいのに曲がって出てる杭。
まさに退会者!!

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:15:20.38 ZtZMixwo.net
>>61
文句はwikiにどうぞ
それに学校はPTAのものじゃない
PTAは学校に寄生しているだけで
学校を運営しているわけでも出資者でもない
ちなみに私はホワイトPTAの会員なので悪しからず

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:15:22.74 /cZ47DaT.net
>>61
私生活で何か問題でもあるの?
大丈夫?
PTAが人生の全てになっちゃったのね。
お気の毒な人…

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:22:27.98 ZtZMixwo.net
>>61>>10に書いてあるスレ立てた人だろうけど
自分で立てたスレほっといて、このスレで暴れてるのが笑える

65:53
17/05/27 21:36:46.82 SHyxXVEb.net
妻が昨年度PTA会計だったのだが、その「資金」がひどいことになっていて・・
集めた会費の
・4割が、学校の花壇の整備に。本来行政が負担すべで、法的にも黒に近いグレー
・3割が、上部団体への直接間接の上納金
・2割強が、保護者対象の研修(趣味講座みたいなやつ)とかPTA新聞とか
で、子供達のため、と言えるのは、卒業式のコサージュも数に入れて、1割弱・・
お金の使い方は、各PTAでそれぞれで、もっともっと子供達のための活動にお金を
使っているところもあるのかもしれないけれど、実際に経験したところから言うと、
PTA全員加入を続けさせたいのが誰か、と考えてしまうわけですよ。

66:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:13:03.69 9pD/0NRU.net
ネタにして遊んでるかと思ったら1人本物の基地外が混じってたようだ

67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:22:13.09 Yi19cZv7.net
>>64 それな

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:33:42.12 39PZkywp.net
>>65
日本は寄付の文化がないから花壇は仕方がない
行政から花壇代がおりなかったんだよ
印象操作で上納金とか言ってるね
保護者の趣味会とか、あなたの偏向的な考え。単なる交流会。

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:46:51.04 SHyxXVEb.net
>>68
で、会費の9割以上が子供達のために使われていないことは認めてるんだね?

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:57:07.89 39PZkywp.net
>>69
10割が間接的に子供のため

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 00:00:15.68 x7V/02/3.net
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三   ←★★★
・ビートたけし
・武豊
・清原和博
・EXILE
・YOSHIKI
・山下智久(ジャニーズ)
・錦戸亮(ジャニーズ)
・唐沢寿明
・高見盛
・渡部陽一(戦場カメラマン)
・トミー・リー・ジョーンズ
URLリンク(i.imgur.com)

2017年1月26日号
安倍総理側近の元大臣、吉原超高級ソープ通い 後援者の葬儀後に   ←★★★
「硫黄島の戦い」を指揮した栗林陸軍大将を祖父にもち、2年4か月前まで総務大臣を務めていた新藤義孝衆院議員(58)。
安倍総理の側近としても知られる“名門”代議士の姿が、吉原ソープ街にあった。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

2017年3月2日号
金正男のお相手を務めたソープ嬢の告白 「ひょっとしたら拉致されていたかも」
・うちの店は・・・避妊具を使用しない
・120分で8万円と吉原屈指の高級店
・3日連続でお相手をしたこともあります。
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
高級店ソープランドはコンドームを使用しないんだ

72:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 04:35:10.92 MVQL2GLl.net
>>69
そういわれると反論出来ないや

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 07:21:28.83 M30yhpXW.net
>>65
奥さんPTA会計で子供たちに直接使いたいなら予算組み替えればよかったのに
P連の決算報告書読まない会計はいるけど上納金ねぇ
広報不足だとしても
学校保健会、学校給食会、学校交通安全会、いじめ防止会議等々に単PやP連の理事が参加してるだろうに
9割以上が子供たちのために使われていないと言われてもな
花壇の公費負担を主張するなら議員に陳情したら
高齢者福祉が優先で子供の教育のためにお金が使われないのはその通り
PTAやめたいならやめればいい
何もせずわかろうともしない人に足を引っ張られるのはたくさん

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 07:49:25.57 prnfaR2v.net
「上納金」というのは、会計になってからお金の使い道を聞かされて、
「これは上納金みたいなものですか?」と教頭に聞いたら
「まあそのようなものです」と回答していたらしいから、そう書いた。
直接、が「PTA連絡協議会負担金」
間接、には上部団体発行の読むところない雑誌割り当て分とか。
「こんな誰もよまないのをこんだけ買うんですか?」と教頭に聞いたら
「割り当てだから仕方ない」とのこと。
会費部分からの出費は全部教師側が決めて支払いまでしてしまうから、
名ばかりの会計が、何かを変えるチャンスすらなかった。
そんなことだから、花壇整備は完全な法令違反状態。
PTAが自発的に寄付すると決めて、学校が寄付受納手続きをとればセーフだけど、
寄付を受ける側が自分で予算使って発注してるのだから。

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 08:03:08.46 SSmzaoj9.net
>>73
学校保健会、学校給食会、学校交通安全会、いじめ防止委員会、名前はいかに子どものためっぽい感じだけど実際何してるの?しかも、いじめ防止とか全く役に立ってないし。PTA自体が保護者間の争いの原因になってることはご存知ですか?
それに、会議するのにお金はかかりませんよね?
ただ話し合うだけでなく、保護者が納得できる結果が見えてこないのはなぜなんでしょう?

76:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:02:53.22 34N/d7vQ.net
便利なおかーちゃん
ちょっと困った顔をして「おかーちゃん、お金が足りないんだよぅ」って
言えば小遣いどんどん呉れる
欲しい物があったらまず、おかーちゃんにおねだりしたら大丈夫
仕事が大変なら、おかーちゃんに「僕、大変なの助けて」って
言えばおかーちゃんは自分の仕事も放り出して僕の仕事を手伝いに来る
とっても便利なおかーちゃん
会議の保護者役も苦労して探さなくてもおかーちゃんにしとけばオッケーね
豚もおだてりゃ木に登る
僕がやってけるのはおかーちゃんのおかげだよ
おかーちゃんありがとね
これからもずーっとずーっとよろしくね テヘ♡

77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:24:02.67 M30yhpXW.net
>>74
総会で予算案承認してるでしょう
学校の管理経費(職員の人件費は除く)についてPTAが任意に経費の支援を行うことは禁止されていない
うちは外部監査が入ることがあるから会計担当の先生は気を付けてる
>>75
給食は給食費徴収やアレルギー対応、交通安全は児童の交通事故報告や通学路安全点検
いじめはスクールカウンセラーの配置や適応指導教室との連携かな
会議するには会場使用料や資料印刷代がかかる
単Pは市内の会議には交通費が出ず自己負担なので何とかしたい
役員が会員との情報共有を怠っているのは事実として本当に見えないなら眼鏡変えた方がいいかもよ

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:37:35.10 SSmzaoj9.net
>>77
年に何回あるのか知らないけど
しょっちゅう会議しなければならないほど
そんなに変わる内容ではないのでは。
交通費でないとか言ってるけど、
保護者は会費支払った上でタダ働きしてます。

79:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:40:28.36 C3//POSC.net
>>77
そもそもその活動にPTAが絡む必要あんのか?
アレルギー対応や交通事故報告など子供達の生命に直結するような活動に任意団体の金を当て込むのはやめてほしいわ
重要で必要不可欠なことやってるってんならそれこそ入退会自由のPTAが絡まなくてもやってけるようにしなきゃいけないんじゃねーの?

80:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:54:11.57 WX89KKb2.net
退会者は全部タダで利益得てるよね
うちのじいちゃん
朝鮮人とPTA退会者だけは毛嫌いしてた

81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 10:06:29.36 i8Ha1oWC.net
>>80
利益って具体的に何?

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 10:54:32.53 seKHyJRz.net
>>80
生徒は全員タダで利益を受けてますが、なにか

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 11:13:13.25 prnfaR2v.net
>>77
予算案は総会で承認した形は整えているから、PTAとしては問題ないが、
寄付受納の手続きを取っていない学校側が法令違反。
そして寄付受納の手続きをすべき人達が、実質の予算執行者なのだから、
もうどうしようもない。

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 11:36:51.58 ETOt5aD3.net
>>82
退会者の生徒だけだろ!
他の人はみんな金払ってんだから!
税金の使い道に文句言って下さい。

85:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 11:57:24.68 ETOt5aD3.net
退会者は学費あげる運動して!
PTA会費なくしてさ
ただ乗りしないで
みんな気分悪い
日本はずっとこの制度なの
税金と社会保障とNHKが別のように
PTA会費も別なの
ところで
退会者はNHKは払ってるの?
PTAより問題多いと思うけど?

86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 11:57:46.00 vUFY/5cN.net
>>85
激しく同意だわ

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 12:38:47.00 4RD8eTX3.net
>>85
会員だし会費も払ってるが退会者をただ乗りとは思わないし、思うようならPTAやっちゃいけないと考えてるぞ
PTA活動は共働きや介護家庭には合わないのが現状だ
現状が変わってきてるのに「ずっとこの制度」を貫こうとするやつがいるから色々問題が起きてんじゃねえか
強制的に役員にならされる状況じゃ退会するしかない人もいるだろう
理念も理解して無ければ想像力も無いのか?
「みんな気分悪い」じゃねえよ
迷惑だからお前みたいなのと一緒にしないでくれ

88:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 12:50:28.88 vUFY/5cN.net
>>87
共働きならPTA活動が少ない私立へ
介護は役員の間は介護施設へ
現状はこーいう制度、変わるまでは受け入れて
参加しながら変える努力して

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:00:40.53 4RD8eTX3.net
>>88
気分悪いから一緒にすんなって話をしてるんだよ
愚にもつかない解決策は求めてねえよ
つうか金が無いとできない策ばっかりじゃねえか笑わせんなよw
マジで日本の状況わかってないし想像力もないんだなw
とりあえず理念を理解する努力してww

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:09:24.12 7jz0aRrX.net
>>87
私は働きながら頑張ってやった。
共働きや介護なんて理由にならない。
理念なんてどうでもいいから、負担した分うちの子を優先して。お金払わないなら学校行事に参加しないで。
働かずお金も払わないなら、何ももらえない。幼稚園児にも分かる話。

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:21:33.30 2By+FYuv.net
簡単に介護施設に入れないから社会問題になってんのに何いってんのこの人w釣り?w
PTAは義務じゃないからね?ボランティアですよw

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:24:35.63 2By+FYuv.net
学校行事は学校がやってることであってPTAじゃないだろw
学校行事に参加しないでなんてPTAが言う権利なし
そんなこともわからないでPTAやってんの?w

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:36:34.96 4RD8eTX3.net
>>90
すげー!ほんとにこんなやついるんだな!
実は退会すすめてる側じゃないんだよな?
釣りじゃなくてマジで言ってるんだよな?

94:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 14:07:35.89 05O2c//L.net
>>90
さすがにネタだろ??笑えないからやめてくれ

95:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 16:05:10.92 LZGvd1tw.net
>>90
たんに退会した人に嫉妬してるだけ?
自分は忙しくてもやった。(くじ引きとかで無理矢理やらされたとか)
なのに退会なんてズルイとか思ってる?

96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 16:58:58.42 RJUOxUZT.net
例えば5人ぽっちしか会員がいなくても、その5人の会費と労力で、皆の為にできることをやるのが本来のボランティアだと思う
いま本部役員だけど、私は会員以外の人が会費払わないと言おうが手伝わないと言おうがどうぞって感じだ
自分が非会員なら、PTAに直接関わることはできないけど、会員関係なくお手伝い募集してるなら手伝うし、それ以外の学校からの直接要請なんかにもできる範囲で応える
ズルいとかただ乗りっていう概念がよくわからないわ

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 17:22:15.97 FkBzUGHz.net
>>90
そういう会にして欲しい。
やりたい人が集まって、その人たちの為に運営してくればそれで良い。
学校行事も不参加で良い。
うちの町内には子供会がないから町内会主催の運動会には呼ばれない。地域のお祭りでお神輿を担ぐのだけどそれも呼ばれない。秋のお祭りも無い。クリスマス会も無い。
でも、親子ともなーんにも困らない。
もし他の町内から「おたくの町内会にはなぜ子供会が無いんだ!子供が可哀想と思わないのか!他の町内は子供の為に子供会を運営してるのに子供会を作らないなんてズルい!」と言われたら本当に迷惑。

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 18:36:11.27 J0UkX2yd.net
>>95
嫉妬なんてしてない。義務に近いからやった。退会者は卑怯者
>>96
ボランティアならやらない。
子供が在学中はなくならないから、子供に悪影響ないようにやった。
>>97
私の親が子供会やらなかった。皆が行ってる会に行きたかったけど、親に気をつかって気にしないふりしてた。あなたの子も…

99:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 18:37:43.36 zQMAJRPF.net
>>84
生徒は1人も金払ってないぞ、頭大丈夫か?

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 18:43:52.79 sqHhW9pU.net
>>98みたいな人がいる限り、PTAの理不尽さがなくなることはないと思う。
真っ当な意見が通じないって虚しいよ。

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 18:49:52.96 zQMAJRPF.net
>>98
ボランティア団体をボランティアじゃないと言われても困るんだよ。

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 19:00:47.86 J0UkX2yd.net
>>99
頭悪い?未成年の子供がどうやって払うの?
>>100
理不尽なことなんてどこにでもあるでしょう。退会者は迷惑
>>101
誰もボランティアなんて思ってない

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 19:08:55.23 i8Ha1oWC.net
>>102
もうOGなんでしょ?
キチガイみたいに吠えてないで、次にやるべきこと探したら?

104:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 19:21:31.17 34N/d7vQ.net
そーだそーだ!
理不尽なことなんてどこにでもある
非会員の存在も理不尽だ!受け入れろ!
退会する勇気も中で会を変える力もなかった自分を恨め
非加入でも差別されない学校やPTAを恨め
八つ当たりはんたーい

105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 19:24:30.55 05O2c//L.net
昨日からキャラ変えてるけど同一人物だな、これ

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 20:28:27.56 HvTFZWQJ.net
>>97
>私の親が子供会やらなかった。皆が行ってる会に行きたかったけど、親に気をつかって気にしないふりしてた。あなたの子も…
私自身が母子家庭で色々と制限があったよ。それこそ、よそはよそうちはうち。
みんなと同じじゃなきゃ寂しい、可哀想、って発想の人格に育ててはいけないと思ってる。
自分が置かれた環境の中で幸せを見つける。子供にはそういう生き方をして欲しい。私は母からそのように育てられたから幸せな毎日を送ってるよ。

107:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 20:56:18.85 MVQL2GLl.net
うちも両親不在で祖母のみ
なので、子供会とかPTAとか要らない派
SNSとかPTAの役員連中見られているだろうなぁ
この人は反対してる人って思われてるのかもしれないなぁ

108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 21:16:11.19 2CSQ0Cp7.net
仕事をサクサクこなしたら呼び出しくらった
みんなと一緒にやることが大切だそうな
小学校かよ

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 21:35:52.66 3qCAGWuZ.net
>>108
誰が何の権利を持って呼び出すの??

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 21:44:37.84 prnfaR2v.net
>>102
PTAが義務だった、なんてことは昔から一度もない。
それを義務のようなものだと思わせる悪質な人たちが居て、
あなたはそれに騙されていたんですよ。
今みたいにネット情報もないし、騙されたままになってしまったのも仕方ない。
でも、その怨念を今後の人たちにぶつけて、
「義務のようなものだから」と他人に押し付けるのであれば、
あなたを騙した人たちと同じ、悪質な人たちの仲間になってしまうだけですよ。

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 22:38:01.34 liQ6HAnu.net
>>77
>学校の管理経費(職員の人件費は除く)についてPTAが任意に経費の支援を行うことは禁止されていない
禁止されてるの知らないの?
金だしちゃだめ

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 23:23:05.47 2CSQ0Cp7.net
>>109 子供が人質☆
ほんとクソだなぁって

113:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 23:31:07.65 M30yhpXW.net
>>111
認識不足なら申し訳ないので詳しく教えてほしい
あなたの指摘が正しいなら文科省の記述が間違いということだよね
URLリンク(www.mext.go.jp)

114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 04:08:33.25 a3sS4KAD.net
>>113
横だけど
>今回の点検・調査で確認できた状況を踏まえ、法令や通知にのっとって対応するよう必要な指導を行う。
行政文書のこれは「今は無理だけどおいおい法的に適切に処理させる」っ意味ね。
>校舎修繕費や交通費についても公費負担に切替えた自治体があるなど、一部の事例については既にPTA等学校関係団体等の負担が解消されている。
解消とあるのが、これが適切という事。
>(学校の管理経費(職員の人件費は除く)については、割当てて強制的に徴収するのではなく、PTA等学校関係団体等が真に任意に経費の支援を行うことは禁止されていない
これは現状は割り当てで強制的に徴収されていて任意の支援じゃないという事。

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:47:44.75 63dvlGbS.net
PTAのやる仕事を外注で出来ないの?集めた会費分を業者に払ってやれば良い。か

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:51:15.21 63dvlGbS.net
外注先がないならそれは必要のない仕事だろうからやらなきゃ良い。今は部活指導も外注の流れだし、無理に親の手を借りる必要はないと思う。
1年生の子をもつ素人ですが。

117:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:51:29.39 OLh/BZH9.net
外注で金払う価値がある活動してるのか?っていう根本的な疑問が・・・

118:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 09:02:21.79 Hh4Jx+14.net
>>113
それはだめなのにやってる事例

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 09:14:49.15 ALDQ6zeR.net
>>117
別スレでトイレ掃除強制らしいところもあるとか

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 10:19:15.46 3qWxBSu2.net
>>114>>118
解説ありがとう
地方財政法で割当的寄附金は禁止されているが任意の寄附は可能
実際には公費負担すべきものをPTAが負担し割り当て寄附にあたる事例があるという理解でいいかな
うちはこの調査で「該当のなかった府県市」でPの詳細な会計報告読んでも問題ないように見える
>>111はPTAが学校経費を負担するのは一律禁止と言っているように読めたので質問した
卒業生有志の寄附やベルマークはいいけど実質全員加入のPTAは割り当て寄附になるから駄目ということ?
任意周知して総会の承認もらっていればOK?そんな予算ないからやらないけど
長くなってごめん
会計担当教諭は厳しく言われてるようだけど一保護者の役員にも研修してほしいわ
家庭教育や食育はもういいから個人情報保護法や学校関連法規の講習の要望出そう

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:11:37.72 6h+ALpd9.net
PTAに入らなくて子供がイジメにあう地域はあるよね?
その場合、引っ越すか仕事辞めるか介護出来ずに放置して死なせるかしなきゃダメ
こういうPTAなら、これは諦めよう
PTAに入らなくても後ろ指さされれなきゃ退会届や入会しないぞ届け出せば良いわけですね
PTAの非会員が1割以上なら楽なんだけどなぁ

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:30:04.31 OaRDdXNQ.net
>>120
蛇足かもしれませんが、
法令違反が疑われるのは、あくまで学校側です。
提供したPTA側が責められることは多分ありません。
学校側が受け取る際に、
・それは真に任意なのか、割り当て的ではないか
・寄付受納の手続きをちゃんとしたか
をきちんと確認しないといけません。
教師側がPTA会費から学校のものを買いものする、という
「割り当て」よりさらに乱暴なやり方は、文科省の想定を超えていた、のでしょう。

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 12:37:04.32 3qWxBSu2.net
>>122
丁寧にありがとう
役員会や総会にかけられず保護者側が口挟めない支出というのが思いつかなくて実感わかないけど
強引な教職員がいるなら上から指導してもらうのがいいね

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 16:34:38.68 Hh4Jx+14.net
>>120
総会で決議されても、割り当て的寄付ということは変わらないのでダメですね。
募金箱での寄付集めならいいと思いますよ。

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 16:59:15.45 LlHkFxdQ.net
退会者のゴミは、月々数千円の会費に何で文句言ってんの?
寄付だろ寄付。
立派な花壇作るなり日頃お世話になってるPTA連中で飲み食いでもしてくれればいい。
仕事が忙しくて役に立たず申し訳ないのに、小銭にごちゃごちゃ言えない。

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:00:44.18 Yjj+CJ+S.net
>>124
具体的な判例とかないの?

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:08:05.70 Rx3y9a5A.net
>>125
釣れるといいなww

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:36:35.57 T7/nRef2.net
非会員に嫉妬のあまり発狂な
火病の典型w

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:43:04.19 6d0TgM4e.net
>>128
火病は退会者だろ
朝鮮人と退会者は似てる
自由とか権利は朝鮮人のはじまり

130:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:49:35.43 hcu5huyr.net
なんだ本当に嫉妬だったのか

131:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:51:47.74 T7/nRef2.net
逆に釣ってやったら簡単にかかっじゃねーかw
クソだっせーwww

132:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 17:53:57.98 kHW/jyzz.net
126
先に法律調べろ

133:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 00:21:29.49 hOXDW5hm.net
>>115-116
同意
でもそれをいうと発狂するのが必ずいるんだよね
なんなんだろう

134:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 08:18:47.23 J5AUQ/oB.net
>>124
駄目かー
任意で任意の金額を出してもらうしかないんだね
ベルマークやめて寄附すればいいとか聞くけど余程のことがない限り難しそう
>>115
人件費が高く会員の理解を得られない
身元のはっきりしない人を校内に入れられない
警備員1人1日分=学年活動費1年分てとこ
学生ボランティアを集められるような学校は違うかもしれないが

135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 08:46:59.03 T/qLuwrr.net
>>134
あなたに噛み付くわけじゃないけど、
働いている親の人件費だって十分高いけどな

136:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 08:55:34.90 +GUIzXzK.net
>>134
>>124は根拠ない
法令、法令言うなら、私立学校への補助金は明確な憲法違反になる。
>>135
アタマワルイネ

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 08:56:26.17 CJ+JEbYT.net
>>135
これが退会者の本音
金と手間が惜しいんだよ

138:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:08:34.93 T/qLuwrr.net
>>136
> アタマワルイネ
自己紹介乙
>>137
当たり前だろ
金惜しくないなら学校に全財産寄付してこいよ
PTAは少しは人動かすことに対して、その人の人件費を考慮すべきだな
ベルマークで動員されるくらいなら自腹切って寄付した方がマシ

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:16:58.29 GAzDrGU9.net
>>134
法的にもそうだがPTAが学校経費を負担するって考え方がそもそも問題あるだろ
任意加入を周知した結果退会者が続出って事態になったらどうすんだよ
経費が足りません、学校運営回りませんってなるのか?おかしいだろ
実際そうなったら困るから任意加入を周知したくないって学校もあるんじゃねえの?
何でこの流れで「学校経費はPTAが出すべきじゃない」じゃなく「任意で任意の金額を出してもらうしかない」になるのかわかんねえわ

140:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:22:09.35 T/qLuwrr.net
>>139
> 法的にもそうだがPTAが学校経費を負担するって考え方がそもそも問題あるだろ
>
横からだけど混ぜっ返すようでなんだが、
個人的には多少の寄付ならありだと思うけどね
タダ学校も本気で予算獲得しに行けよって話だよな
集めやすいところから集金してんじゃねーよと、税金か!

141:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:30:00.53 q9V8MKxT.net
>>137
金と手間が惜しいから退会者を非難してるんじゃないの?

142:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:39:37.11 Zl6NI6El.net
だからぁ
学校教育法第五条
「学校の設置者は、その設置する学校を管理し、法令に特別の
 定のある場合を除いては、その学校の経費を負担する。」
学校の運営に必要な費用は行政が出さないといけないの。
PTAが「必要不可欠」だ、ということはあってはならない。
それを「必要不可欠なPTA」ということにして話をぐちゃぐちゃにしているのは、
発端は行政側で、それを拡大しているのは洗脳された保護者さん達。
そもそもこういう論争に終止符を打つために法律で
「学校の運営は設置者の責任だよ」と 定めた意味もあると思うのだが。

143:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 10:20:19.63 s3s5qrs8.net
同じ任意団体の自治会の判例ならあるなあ
自治会費の中に強制的に寄付金を含める違法性について
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>「依頼」ではなく、最初から自治会費の中に含まれているとしたら、
上の方が挙げている2つ目のリンクのように、最高裁で違法性が確定しています。
判決文
URLリンク(www.moo-azumino.com)

地方財政法
第四条の五 (割当的寄附金等の禁止)
国(国の地方行政機関及び裁判所法 (昭和二十二年法律第五十九号)第
二条 に規定する下級裁判所を含む。)は地方公共団体又はその住民に対し、
地方公共団体は他の地方公共団体又は住民に対し、直接であると間接であ
るとを問わず、寄附金(これに相当する物品等を含む。)を割り当てて強
制的に徴収(これに相当する行為を含む。)するようなことをしてはならない。

144:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 10:25:01.77 lBS4btgT.net
>>138
本当に頭悪いなw
そのうち子育ての人件費国に要求しそう
>>142
特例ありの定めがある条文なんて解釈しだいで何でも有りだよ
他の者の経費負担は禁じられてる?
教育法上、経費の定義は?
総会で決議のあった寄付が割り当て寄付になるという参考条文は?

145:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 10:26:04.80 lBS4btgT.net
>>143
おっと書いてるうちに
後で読んでみよう

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 10:28:07.32 J5AUQ/oB.net
>>136
いろいろな意見が聞けるのはありがたいよ
地財法の解釈として強制じゃなくても割り当てる行為が駄目として
総会決議して予算執行するのが割り当てかどうかは判断つかなかった
>>139
うちは>>120でPTA予算として学校経費は出していないがベルマークがある
今の役員はPTA活動としてのベルマークをやめてボランティアにするかなくしたいと思っているが
子供の遊具などを買うので反対意見もある
という状況でPTAから学校への寄附を選択肢の一つとして考えている
ちなみに前回ベルマークで購入した物、一世帯あたり150円の寄附で買える計算
役員だからうちのPTAはどうするかに最大の関心があるのが当たり前
任意周知したが退会者はまだ出ていない
会費免除されている家庭はあるらしい
>>143
ありがとう読んでみる

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 10:56:24.38 GAzDrGU9.net
>>143は最高裁じゃなくて大阪高裁の判決だったが、上告しなかったか棄却されたのか
いずれにせよPTAにも当てはまりそうな事例だな
つーわけで>>146は募金箱でも置いたらいいんじゃね?

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:14:06.85 s3s5qrs8.net
>>147
最高裁の上告棄却決定により確定だとさ

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:32:43.11 wg61VMGK.net
>>143
> 自治会費の中に強制的に寄付金を含める違法性について
この寄付金って、赤い羽根やらなんやらでしょ
PTAに例えると、あしなが育英会への寄付金を強制的に集めてます的な話でさ、
自分らの子供へ使うための金を寄付金と称して集めますって~のとは話が違うんでないかい?

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:35:08.65 GAzDrGU9.net
>>148
上告棄却か、ありがとう

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:53:46.42 GAzDrGU9.net
>>149
内容読んだか?
寄付する先の問題じゃねえだろ
「募金、寄付に応じるか否か」「どの団体になすべきか」に対し個々の会員の意思・決定が尊重されなければならないっつー判決だぞ
一律徴収される会費から寄付金出す時点で上記2点が全然尊重されてないから違法だろ

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 12:04:22.95 s3s5qrs8.net
>>149
寄附を受け取るのは学校、つまり地方公共団体(市町村)になる
子供にプレゼントするのと違うよ

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 12:16:32.58 wg61VMGK.net
>>151->>152
そうですね、学校の懐にそのまま金が移動するのはよろしくないでしょうね
言いたかったのは、PTAの運営の一環として、学校の経費の一部として子供ための設備購入費を徴収するのは問題ないんじゃないでしょうか的な
えっと論点が違う?すいませんでした
つーか経費って学校はどこまで要求してくるんだろ?

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 12:54:45.52 Xts8LIpF.net
>>144
総会で決議しようがしまいが割り当て寄付という事実は変わらないし、条文にも相当する記述がある。
ちゃんと読めよ。
募金箱おけ

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 12:58:21.19 Xts8LIpF.net
>>142 >>143 の部分だけで充分判断できる
できないのは反社w

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:00:13.68 Xts8LIpF.net
>>146
>>154

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:42:26.59 lBS4btgT.net
PTAなくしたいんだよね?
退会とかせこいことしてないで、PTA訴えたら?
これだけ問題あるとか言われてて直接の判例とかないんだね
せこいから嫌われるんだよ退会者はw

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:49:55.92 PLgOm0tr.net
>>157
その程度の知識でいくら吠えても意味ないぞw

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 14:27:35.77 Zl6NI6El.net
>>157
マジレスすると、別に無くしたいわけじゃない。
やりたい人がやりたいようにやる自由が認められているのと同じように
やりたくない人が参加する自由がまともに認められれば、それでいい。

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 14:54:02.88 lBS4btgT.net
>>143
無駄な判例読んじゃった
寄付目的の上乗せ徴収を議決だから、PTAのケースとは違うだろ
会費は寄付目的の支払いを強制したものではない
退会者はPTAをやめたときの制裁議決でもされた?
学校後援会費は子供が通っていたらPTA会員共通の利益になるとも読めるね
PTAの目的にも合致するし
訴えても負けるかもよ
せこいことやってないで退会者は早く訴えろ
法律なんてケースバイケースなんだから
>>159
それで組織がまとまると?PTAない私立学校増やしてそこに行けばいいよ。もちろん憲法違反の私学助成金なしで。

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 15:31:49.95 s3s5qrs8.net
やりたい人が集まってやる方が組織はまとまるだろうなあ
やりたくない人や無関心な人に足引っ張られないんだからさ
正直、合理化とか目一杯やりたい人には不満だろうし

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 16:52:48.50 UROp63Z0.net
>>160
退会を勧められてる気分になってきたぞww
法令法令言うなら訴訟を起こしてその判決によって違法性を証明してみろってか?
なんでお前の為にそんなことしなきゃいけないんだよww
この場合募金箱置けば済む話じゃねーかww
PTAは児童生徒全員の為にボランティア活動をやりたいって人だけが集まったほうが組織としてはよっぽどまとまるだろうな

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 17:17:16.00 lBS4btgT.net
>>162
でしゃばった個人的な寄付が許されるなら、有志数名で遊具おくるよ。
個人名付きでなw
それを防ぐためにも父母会寄贈とかになるんだろ

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 17:31:25.33 aE+JywST.net
PTA信者ってなんで訴えろとか他人に命令するのかね…
だから関わりたくないっちゅーの
遊具寄付したいなら寄付すればいいんでない
個人名付きが良ければどうぞどうぞご自由にー

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 17:32:30.81 s3s5qrs8.net
>>163
学校や地方公共団体に対する個人の寄附は禁止されていないよ
ただ歓迎されるような寄附は少ないと思う
以前うちの自治会が学校に物品を寄附しようとして色々あって断念してた
我が家は毎年ある公共施設にまとまったお金を寄附しているけど喜んでもらってる

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 17:50:01.19 Zl6NI6El.net
>>160
ボランティア団体なんだから、やりたい人がやりたいするのが当たり前でしょうが。
どうもPTAが義務とか苦役とかいう発想から抜けられないのかな?
子どもの通っている小学校でも、
会費の9割以上を無駄に浪費しているだけのPTAがある一方で、
純粋にボランティアで、ちゃんとまとまって実に生き生きと活動されている
「おやじの会」もある。

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 18:24:50.17 v3zHphKy.net
>>164
何々君のお父さんの滑り台
いい響き
>>165
もめる原因だから受けとらないよね
>>166
PTAやりたくないよ
なくして一部の仲良し同士で自分の子供のためだけに行事参加したい
任意だ自由だ負担増やす輩の子供など顔も見たくない
PTAって貧乏人のためのものなのに、何で文句言ってるんだろうね

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 18:32:56.58 9pAnjKqB.net
>>163
それ防がないといけないことか?
ニーズがわかるんなら遊具でもなんでも個人名で贈ればいいんじゃねーの?

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 18:37:04.15 s3s5qrs8.net
>>167
もめるからじゃない
管理や手続きの問題やら様々
受け入れられた個人の寄附もしってるよ
雑巾や図書や理科の標本や植栽もあったっけな
遊具寄附したければ遠慮しなくていいよ学校に相談すれば

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 18:47:32.67 aE+JywST.net
>>.167 何々君のお父さんの滑り台っていい響きと思うんだね
学校外で仲良しサークル作って活動すればいいじゃん
顔も見たくない子供もこないよ

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 19:42:48.79 qJxsp1yB.net
拒否された前例がすでにあってね。
雑巾寄付なんてしても利益ないし。
あとね
>>151
この判例
憲法は私人間を必ずしも制限しない。
ゴミ捨て場を使わせない決議して、寄付強制して、全国比較してもやりすぎたから公序良俗違反。
この判例から考えると
PTAが会費から学校に寄付しても、それは子供が通ってるPTA会員全員の利益になるし、寄付支出を強制していない。退会者に明確な制限決議でもしない限り、一定範囲内で認められると思うよ。
ではまたね

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 19:57:26.22 s3s5qrs8.net
寄附に利益期待するなんて変だよ
それに判決の主旨に会員以外への利益は関係ない
なんかスクルージみたいな人だ

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 21:18:02.64 A/kq/PQv.net
まーたがるちゃん荒れてるね~
あそこは本当理解力に乏しい人しか集まってないのか?

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 22:28:20.29 a1jvTJXr.net
ここ見てるとPTAって害悪でしかないことがよくわかる

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 09:24:19.18 Q2RwaWRB.net
嫌なら入らなきゃいいのに

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 09:25:40.26 zLHMpXoR.net
>>176
知らない間に勝手に入会させられてるんだろ
今更何を言っている

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 10:51:00.34 LJPJ/hYd.net
>>171
PTAにおいて該当するケースが無い以上実際の判決はどうなるか不明なのが現状だろ
だとしたらこの段階で問われるのは違法性があるかどうかを判断し、あるならやらないという組織のコンプライアンスの問題だ
裁判官が総合的にみてどういう判決を下すかは別として自治体の判例からいうと「会費から寄付をだすこと」に違法性はあるということだろ
じゃあやらないのが訴訟リスクの回避や退会者増加防止の為にも得策だ
違法性はあるけど多分敗訴にまではならないからオッケー!というのはあまりにもコンプライアンスの意識が欠けていると言わざるを得ない

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 12:17:26.85 C5vSeYU7.net
P連のトップがはっきり通達すればいいんだよ。
ボランティア団体です、強制しません、ってね。

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 13:00:30.22 tm8H77xh.net
各単Pからの上納金でのうのうと高給をもらっている
P連トップがそんなこと言うわけないじゃないですか。
文科省ですら、OBであるP連トップに忖度して
ウニャウニャ言って逃げてばかり、なのに。

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 13:11:02.60 tm8H77xh.net
・・・という実態にくじけずに、
学校費用にまぜてPTA会費の徴収代行を保護者に断りなく行っている
○○市教育委員会はおかしいのではないか、見解をうかがいたい・・・
みたいな質問を皆さんからも文科省に投げて欲しい、と存じます。

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 13:56:41.37 mXDwHsm4.net
>>177
だから何回も文句言ってる奴は訴えろって言ってるのにw
それに違法ってw
上の判例出した>>143はバカの退会者に分かるように説明してやれ

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 14:09:33.82 zLHMpXoR.net
>>181
PTAの活動する暇ないから退会するのに、訴える暇なんてあるわけないだろ
バカか?

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 14:15:08.78 LJPJ/hYd.net
>>181
文句があるなら退会したほうが早いだろww
入退会に関する裁判はもう起こったしな
募金箱置きゃ済む話でなんでいちいち訴えないといけないのか理解に苦しむわw

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 14:23:54.83 mXDwHsm4.net
>>182
2chに書き込む暇はあるのになw
>>183
バカは法律を語るな
恥かくぞ

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 14:29:48.05 yaiMm1TY.net
書き込みにかかる時間と裁判にかかる時間の違いくらいわかるよな?

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 14:40:55.36 mXDwHsm4.net
ここは育児板なのに子供が書き込んでるのか?

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 18:36:48.70 LJPJ/hYd.net
>>184
バカですまんなw
とりあえずおかしなPTAに対しては訴えるんじゃなく淡々と退会するほうが効果的っぽいなw

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 18:58:34.90 OvvryWIF.net
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
エヌピーオー 法人 エスティーエー
詳しくはHPをご覧下さい。

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/01 09:21:14.37 Zq/8Jfd6.net
>>187
擁護はなんとかして金だけでも出させようとするから
やはり退会が一番効くんだろうね
抜ける人が増えればみんな入ってるみんなやってるも使えなくなる

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/01 13:24:37.03 EihjfSUD.net
>>184
ではあなたから法律の話をどうぞ

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/02 10:14:58.50 7E+3tjAX.net
昨日の読売新聞の札苗小Pのボランティアが集まらないって話
そりゃそうだろ
日中ボランティアする余裕のある人なんてそんなにいないだろうよ

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/02 15:55:02.52 a4mh+n12.net
>>191
簡単に内容教えてもらえますか?
ググったけど、わからないので気になる

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/02 17:02:12.18 7E+3tjAX.net
現会長談
以前は保護者はPTA活動は当たり前と思っていたが、そう思う人は減りボランティアが集まりにくくなった
今年は資源回収をやめた
PTAは前例踏襲になりがちだが我々は問題があれば変えていく
あと日Pと川端さんの話

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/02 17:31:54.96 a4mh+n12.net
>>193
詳しくありがとうございます!
ボランティアが集まりにくいのは、仕方ないと思います
必要な活動に絞ってやるしかないので
ただ、それが原因で強制的なPTAに戻るのなら残念だと思って。そうではないんですね

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:33:40.67 kKUoMrDD.net
PTAなんて、元教師や元公務員等の時間的にも経済的にも精神的にも余裕の有る方々だけがやればいい事
なのに、余裕のない親御さんに迄、やらせるのは言語道断だと思います。

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:36:13.42 kKUoMrDD.net
「定年退職して」>>195みたいな方々(補足です)

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 00:53:37.83 xTpwLcud.net
今年も役員引き受けた
去年は何事も無く無駄な仕事は省いた
他の役員さんからラジオ体操辞めません?という提案がきた
昨今変な人が多く危ないし責任の所在が不明との事
親御さんと出席する事、責任は取りかねるが出席は自由などで対応します?と伝えた
こういう事言う人は自分では動かない
業務減らすのはいい事、でも自分でやらないと…子供達もジュース欲しくて朝からラジオ体操に清掃活動も頑張ってるの見ると親がたった4日早起き頑張るだけなのに、辞めろなんて私には言えない
結局私が動くの?私には権限も無いし、やりたい子供もいるのに…とは口に出さなかったけどモヤモヤする
業務は子供の為!で我慢出来るけどこの手の人間関係が嫌だから来年は引き受けない

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 02:32:14.27 uCFA4mIW.net
ラジオ体操したいなら、自分の家でもできるんじゃない?
ジュースで釣るから、訳の分からないことになるんだけど。
清掃もジュースにつられてやるんじゃ、やめとけば?
動機付けがそんなんじゃ、先が思いやられる。
自分の考えを持たずにジュースにつられるなんて、プチPTA脳だわw

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 06:45:55.13 AdnbFXf1.net
おつかれさまとか頑張ったねのジュースに、いちいちつるだのつられるだの考える人がいるのに驚いた。
みんなでラジオ体操してジュース飲んでっていうのは、ジュースにつられるとかではなくて、純粋に子どもにとっては楽しいことじゃないの?
清掃だって、ジュースにつられてではなくて、終わった後でみんなで飲むジュースは楽しい、それだけのことじゃないの?
先とかそんな大げさなことではなく、子どもたち同士が楽しい時間を持てるような場を作るのも、大人のやることではないの?

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:02:25.50 G38+hReC.net
横だけど、
>>197が子供達がジュース欲しくて朝からラジオ体操って書いちゃってるよ
近頃の子供達は自分達で場所作りも出来なくなってきてるんだね
子供がコミュ障化してるのか
親が過保護化してるのかわかんないけど
やりたい人がやってやりたくない人はやらないがどうして出来ないんだろう

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:12:35.02 W8E/vnGQ.net
>>199
それがPTA脳ww

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:36:30.91 AdnbFXf1.net
>>200
だから、「ジュースが欲しくて」は、子どもにとっては「ただその後友達と飲むのが楽しいのから」じゃないのかってことだよ。
コミュ障化してるのは親の方でしょ。
昔は子供のために当たり前にやっていたようなことも、今は「(親の私がやりたくないから)やらない」、「(親である自分がめんどくさいから)したくない」って、平気で言う。

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:38:24.60 hY/VGdG+.net
ラジオ体操やるから子供の世話をできる人は申し出て下さい、誰も来なければ中止にします
ラジオ体操やるから来たい子供は登録して下さい、誰も希望しなければ中止にします
でいいじゃん

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:41:34.82 hY/VGdG+.net
ラジオ体操やるから全世帯夏休み中は2回ずつ子供の世話しろ、スケジュール表作ったからそれに従え、都合悪い人は自分で代わりを探せ
ラジオ体操やるけど子供の集まりが悪いから自分のところの子供連れ出してこい、報酬はジュース1本な、会費は1人500円な
ってのでもいいのかな

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:42:42.86 HktigNp0.net
そんなもんかね~、しない人の意見って
そのままの意見をその場で>>199みたいな人が学校や執行部に言ってくれれば良いんだけど言うのも結局成り手が無くて仕方なくやってる人が言うんだよ、2年連続引き受ける人なんてザラ
しかも他部署含めるとハシゴでほぼ同じメンツで数年回してる
大分作業減らしてるけど文句言う人は結局現場にもいないし誰かが学校に掛け合って無駄を減らそう無くそうとしてるかも知らない
PTAの仕事熱血にやりたがる人が向かってくる敵としたら文句だけの人は後ろからくる敵だわ
>>199さん、私の言葉足らずを上手く言ってくれてありがとう、ジュースで釣ってる訳でもなくあくまで清掃のお疲れ様の意味です
子供達は喜んで飲んで談笑してるよ
そういうの見るとこういう親御さんもいるかと思うとね
>>200
しなくていい人はしなくていいってなってます、義務じゃないしね
出来る仕事減らして次の人に回せたらなと思う

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:48:59.33 HktigNp0.net
>>205
>そのままの意見をその場で>>199みた
198の間違いです、すみません

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:49:05.51 hY/VGdG+.net
どうしてもPTAでやりたい、ってなら、Tも巻き込めよw
先生、8月10日と13日担当になったから朝6時半に近所の公園に来てね、ラジオ体操が終わったらゴミ拾いもお願いね、早朝手当?知らんがなボランティアだし

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:52:20.72 w++fM5dN.net
>>202
昔と今の共働き世帯の割合の変化考えたらわかると思うが、やってられない世帯が増えてる
やりたいひとはやったらいい、それを全体に強制するなというだけのこと

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 07:53:37.85 G38+hReC.net
私が子供の頃はラジオ体操って夏休みの間、早寝早起きの生活習慣を整える為にやってたよ
目的が変わってきてるんだね
毎回ジュース配るなんてうちではありえない
スタンプだけだ
最終日に皆勤賞でキャンディー一個だよ
ジュースじゃ水分補給にもならないし、
何かしてあげたくてしてあげたくて仕方ないのかな
お金もかかるのによくやるね

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 08:17:05.49 HktigNp0.net
>>209
毎回ジュースは配らないよ
最終日清掃活動したら配る、3日か4日位
参加人数は全体の6割~7割
子供に対する予算は結構出てる方かも知れない
働いてるお母さんも多いから負担減はなるべく心がけてるけど一切合切全部無し!みたいにはやっぱり厳しい

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 08:25:49.65 n6x72UkR.net
あと、自由参加だって言ってるのに一切合切なしにすべきっていう人の中には
「(親の私がめんどくさいから)うちの子ちゃんは行かないけど、そのことがもとでうちの子ちゃんが仲間外れにされるといけないから、最初から全部なしにすればいい。」っていう人もいて、こういう人には何を言っても通じないのが困る。

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 08:37:19.43 D5FFgsSG.net
は?親が来れなくても子どもが来たいって言ったらどうぞどうぞがPTAの理念じゃないの??

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 08:48:09.34 G38+hReC.net
物あげるのやめられないってPTAらしいわ

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 08:52:49.93 EDwNzxyd.net
保護者会がなくて、実質保護者会=PTAって学校もあるんですか?
子供が来年入学予定の学校がそれっぽいんだけど、保護者会とPTAは別物だと思ってた

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 09:22:52.60 xBKlciK8.net
P連に入ってるかどうかの違い。
学校側を無視できるはずもないから、たいてい先生が一人は付くし。
内容や強制仕様は変わらない。

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/10 08:49:47.49 sOGrmgXO.net
幼稚園で役員やったらあれは免除これは免除とかあるんだよねー
子供がイジメられる?PTAと関係ないから子供の友達の親とは最低限しかし関わらないからいいや
ツイッターでPTAやんわりとボロクソ書いて見られているのか役員話は来ない
最近は高圧的で強制的な書き方が協力していただける方はお願いしますとか変わってきたなぁ

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/10 09:17:52.69 Ml5957Rm.net
>>216
日本語でおk

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/10 13:59:47.60 ZLE9iGGK.net
去年、PTAの委員が回って来た。
くじ引きで引いちゃったのは、1番めんどくさいと言われてるPTA誌委員。
職場のお母さんたちと話をしてたら、うちの学校はPTA誌無くしちゃったよ~っていう人がいたんで、いろいろ話を聞いてPTAの本部役員に、PTA誌無くしませんか?って言ってみた。
一応理事会にかけるって言ってくれて、そこまでは良かったんだけど、理事会では全会一致でPTA誌は楽しみにしてるので無くすなんてありえない!ってことになったと説明された。
いや、だったら無くして欲しくない人がつくりなよ。なんで義務的にみんなで交代して作らなきゃなんないんだよと。

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/11 12:34:29.92 0U1VG6jK.net
このスレって教師はいないのか?
教師の本音をしりたい。
というか教師にとってはPTAはあると便利なのか?

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/11 20:25:31.64 evNjxUhl.net
教師じゃなくて、PTAめぐって教師とやりやった保護者だけど、
教師といっても、管理職とヒラで温度差大な気がする。
校長だと、P連は定年後の行き先候補でもあり絶対なくせない!だろうけど
管理職になる気もないなら、PTAなんかうっとうしいだけ・・・と推測する。

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/11 22:04:08.79 CJRFTVy4.net
最近盛り上がりにかけるわねw

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/11 23:21:40.55 rzYuLJ8Q.net
>>220
P連って給与出るの?校長の天下り先って児童館の館長とかそういうのかと思ってた

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/12 09:30:00.13 yfKAyvxS.net
理事は無給が多いと思う
事務局長とかに天下ると
給与も退職金もでるよ

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/12 11:51:24.66 cUAY8zMl.net
事務局長なんて、各都道府県に1個くらいしかポスト無いじゃん
年間何人の校長が退職してるのか知らないけど、あってもなくても関係ない人の方が多いよね
その意味では、管理職が定年後のキャリアのためにP連なくなって欲しくないというのは無理があるように思う

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/12 21:19:27.77 sVY73Qw5.net
直接・間接(発行誌購入費用など)に費用負担している単P側に
P連のお金の使い道が開示されていない点だけとっても
全然駄目、だと思う。

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/13 01:40:37.17 k1S4K4Fy.net
>>224
県Pのほかに市Pもある
P連だけが天下り先じゃないし
保険や安全など関係団体もある教育委員会管轄施設も
退職校長受け入れぐらい大したことない
どうせ数年で渡り

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/14 10:56:30.23 NSK7pu75.net
PTAの活動自体内容はまぁ良いんだけど、能力が低くて社会的に必要とされない暇な人が数人いると構ってもらえたことが嬉しくて全体的に長引かせようとするから忙しい人はやめた方がいいよ
先生方も基本的に大人に構ってもらえないからそう言うのが好きみたいで迷惑極まりない

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/14 17:23:33.48 ETxLDxE+.net
何だかんだ文句言っても退会できずにいるようだね。PTAは永遠に不滅ですねw

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/14 19:36:42.04 Xk+sLCVY.net
PTAは存続していますし、私は退会していますが、それが何か?

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 10:41:41.62 VtHvSzIs.net
PTA役員てSNS見てるのかな?本名知らないはずだけど、PTAに対して超否定的な事を発言してるのバレてるかな?

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 11:37:21.30 F5xrJs1I.net
バレるの嫌ならなんでやってんの?
SNSでわざわざ発信してるんでしょ?

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 12:12:47.78 7os6Uj7S.net
>>231
バレてるならバレてるで良いんだけど、見てるのかなって思ってね
町内会の問題も発信してるけどね

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 15:10:33.85 F5xrJs1I.net
本当に改善したいなら直接言ってやればいいのに。
SNSで発信wって、ただの悪口か愚痴でしょ。

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 18:01:15.82 VtHvSzIs.net
>>233
悪口だねぇw
愚痴ってほどではない
PTAは単なるボランティア団体で強制されるような筋合いはない
あんま酷い事をするようなら退会届を出せば良い(入会した覚えはないが…)
直接言うのは別にいつでも出来るし、改善させる気はないし勝手にやりたい人でやってくれるだけなら自由だし問題ない

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 18:40:11.67 4SRj2nD5.net
退会したのをごちゃごちゃ言われてるのかと思いきや、入会してて悪口言ってるんだwなんか笑える。
子どもが、自分が仲間に入ってるグループ全体についての悪口言ってたら、
「だったらなんでそんなグループにいるの?抜けて関わらないでおけばいいじゃん。」って言うけどな。

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 19:33:04.35 PTiJIJfI.net
ちょっとした愚痴くらいいいじゃない。
誹謗中傷ならマズいけど。

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 19:43:42.26 sZNRrYSQ.net
だって、SNSで「超否定的な」発言してるんでしょ?ちょっとした愚痴程度じゃなくて。
そんな団体の中にわざわざいるなんてさ。
もしやSNS用のネタ探しで体張ってんの?わざわざ町内会の問題wまであげつらってるとこみると。

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 20:42:19.40 rmGkHaxT.net
暇人の集団で頭も効率も悪い。
ほんと迷惑。

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 22:11:22.74 F5xrJs1I.net
アタマのいいあなたが入ってかえてあげればいいよ。

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 22:15:09.25 XzNhMXNi.net
何だよその無意味なボランティア活動w
関わらないが吉だろjk

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 23:16:24.81 rmGkHaxT.net
根深いものが多そうで変えられる気がしない。
気配消して関わらないのが一番じゃ。

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 06:37:16.71 yOA/r/JO.net
>>241
そーそー。
関わって悪口言ってると逆にこちらの質や評価がが下がるんで、抜けるが吉。
関わるなら徹底的に関わって、無意味な集団で無くなるまでやり続ける。

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 07:36:28.44 EFk0/+SU.net
内部告発するのもやり方の一つだから
否定しなくてもいいんじゃないかと
私は変なのに関わりたくないから非会員だけど

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 08:56:27.45 VlctV/6n.net
役員になって変えたり総会で発言するのは無理でも学級懇談会で話題にするくらいできそうなのに
文句言いたいだけの人いるわ
会員がそんなだからバカが幅きかせるんだよ

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:17:56.65 yOA/r/JO.net
>>243
内部告発まで来ると「徹底的に関わって変える」の部類に入るんじゃない?そんなのできるなんてすごい人だよ。そこまでする人、マジ尊敬する。
230みたいに、SNSで悪口w書いて「バレてるかな~」とか、
238みたいに、「暇人の集団」とか言いつつ、自分も結局そこに属してる暇人の集団でしかないことはスルーしてるとか、
そういうのがアホだなって思うわ。だったら非会員になって、関係なくなればいいのにって。

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:26:44.27 qXoAVHoY.net
>>244
ボランティアですけどね~誰かがやらないとこのクラスが困りますよ~
と言われたよ
誰かがやらないと困るボランティアって何だよと思う
やらないけど

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:23:18.21 a0E2ZD10.net
保護者会はなくてPTAのみみたいなんだけど、その場合抜けるのは難しいのかな?
保護者会が存在しないので子供に関わる活動全てPTAでやってるっぽい

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:25:43.36 VlctV/6n.net
>>246
学校や本部に意見する場が一つなくなるから困る人もいるかもしれない
6年の委員がいなかったら、卒業記念品代はPTAから出すのをやめて6年保護者から集めますと言ってみたい
ボランティアなのに学校教育行政に組み込まれてるのが現実
できませんやりませんと言う人は別にいい、無理やりやらせることはできないし
聞いた時は何も言わないのに決まってから文句言うのは何だよと思う
>>247
難しいかどうかはPTAによるけど抜けることはできる
大した負担じゃないなら入ったまま様子見れば

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:33:55.72 a0E2ZD10.net
>>248
PTAの飲み会とか子供の為にならない活動には全く参加する気ないけど、
それ以外の子供の為の活動(学校行事に関するもの)はまあ納得しているので、当面様子見てみます
レスありがとう

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 17:39:25.95 cCmdAvdX.net
ネット上でPTAのおかしさを話題にされたくない奴がいるな
みんなどんどん書けよ
>>248
意見言える人間はPTAなんか無くても言ってる
PTAにいるのは意見言えないヘタレばかり
総会見てみろw

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 18:10:25.40 7hVs30WE.net
子どものためという印籠を何かと突きつけてきて無意味なことを強いる非効率な暇人の集まり。
世帯数が増えたから平等に手伝いの数も増やすとかバカじゃないの。卵が先か鶏が先がの典型。
委員決めの時に校長先生が「どうか穏便に決めてください。凍りついた雰囲気は嫌です」と訴えてたけど、みんな嫌がってるんだから無くせばいいじゃん。
子育て講座開催とか、ほとんど委員しかいないし。んなもん聞きたければ民間のに行くでしょ~~。
…なんて口が裂けても言えないけど。

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 18:36:54.62 cCmdAvdX.net
もっと言ってやれ
このスレは愚痴もオッケーだろ
リアルじゃ言えない本音も遠慮なく吐き出せるスレだったはずだ

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 19:10:59.02 peU5nleP.net
そもそも戦後のGHQが始めただと?今は平成だし。
なんで世の中こんなに進化してるのにPTAは進化しないのよ。
みんながみんな平日の昼間にぶらぶら出来るわけじゃないわ。

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 22:37:21.30 qSQRadhc.net
>>251
私なら「本当に必要な仕事以外廃止にすれば凍りつきませんけどいかがですか?」って言っちゃいそうw

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 08:12:20.96 rDTtFdK9.net
>>254
集団で悪目立ちするほどの勇気がでないから、
ここで愚痴ってるのよw

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 08:57:15.38 ezPpdhFF.net
入学式の後、やっぱ監禁状態になったからムカついて上記のような事を言った
かなり落ち着いてやんわりと普通より大きな声でね
校長とか教頭?主任?は何言っても協力してくださいの一点張り
ちなみに下向き動画と音声ようつべ上げたいけど、まぁ捕まるの嫌だから無理かなー
相変わらず入らなきゃならないと思っている父兄が大半
こんだけ騒がれてるのに知らないとは、思ったほど騒がれてないのかな?
それと、その後のクラスの役員決めに参加しない人が自分を含めていたらしい
2割くらいいなかったみたい
PTA会長から電話があったから、教えてもないのに何で電話知ってるの?から始まり、子供に不利益が生じるなら出るとこ出ますねって言ったら黙った
PTAって詐欺集団か?

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 08:58:17.56 akydvHUS.net
総会で発言する人は珍しいからあの人誰?となるわ
あと校長や4,5年目のベテラン役員に物申すのは難しいようで空気読んでやめとこってなる
同じ会員だし言い方さえ丁寧ならいいと思うけど

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 09:36:48.32 uKhtMoRb.net
うちの子が通ってた保育所の保護者会の前々会長が天才で、
「会長になれたので、要らない行事や業務はすべて削除しました。
うまくいかなかったら申し訳ないので、もう1年だけ自分が会長を務めて、運営がうまくいくか試してみます」みたいな事をしてくれた。
来年、その方の子どもが小学生になるので、
PTAの会長になって同じ事をしてくれないか期待してる。
他力本願で申し訳ないけど。

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 09:44:54.20 408CXihU.net
本当に申し訳ないなw

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 10:09:45.21 lL28aH/6.net
>>258
それうちの保育園じゃなかろうな?
全く同じことが近年あったわ。

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 12:32:42.43 ezPpdhFF.net
役員話が来ない来ない
やはりボランティア団体で強制される事は絶対にあってはならないって本部役員の人達にシラフで超丁寧にキツく言ったのが悪いのかな?
そのせいで、退会者も続出まではいかないけどわりといたからなぁ
それでいて自分は一応会員で事情があっても強制するようでしたら退会させていただきますが、やれる事は全力で協力しますと言っています
気づけば行事が減っていました
それと、退会者に不利益を与えようとした人がいるんですねぇ
やはり、こんな大変な思いしてるのにやらないのはズルイって考えなんですよ…
なんていうか、こういう人には何言っても無駄だと感じました

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 00:22:54.37 2pD5UDGe.net
頼まれて明日スクールカウンセラーによる講習会に行かなきゃいけないんだけど
うちの子、別に不登校でも問題児でもないんですけどね・・・
何でどうでもいいことに動員掛けるのか
本当に必要そうな人に行かせればいいのに、って思ってしまう
そもそもそんなにためになるなら金払ってでも行きたいと思う人がいるはずなのに
なぜか各校PTA5人ずつ出席させろ、とか意味不明だわさ

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 01:47:20.96 E7YeXE7p.net
頼まれても頑として断る

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 09:47:45.49 H/yxjtEl.net
理由はそれぞれだけど本当に必要そうな人ほど行きたがらない
うちは一人一役で講演会希望した人が行く
一度全保護者から参加者募集したら誰もいなくて結局役員が行ったので今の形になった

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 11:31:09.45 2pD5UDGe.net
>>264
どういう理由で誰かが行かなければいけない状況なのでしょうか?
私は今日行ってみますけど、あまりにもくだらない内容だったら質問攻めにして二度と声が掛からないようにしたいわ

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 12:46:15.34 H/yxjtEl.net
>>265
地域の子供たちのためにいろいろな団体が関わるのにうちのPだけ誰もいないというわけにいかない
実際行ってみたらよかった、ためになったという人も多い
そんな感じ
講師の当たりはずれはあるから休日に子供預けてまで行きたい人はなかなかね
せっかくなら何か得られるといいね

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 13:44:38.56 9Vl9cNTM.net
>>265
需要がないのに無理やり開催している状況だけど、あまりに閑散としているのは主催者も講師もメンツが保てないからだと思う。

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 15:22:24.07 dsJ+a3U+.net
>実際行ってみたらよかった、ためになったという人も多い
・・・ってとりあえず大人だから言うけど、社交辞令も分からないのかと思う

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 16:15:51.47 /0AX4AAG.net
校長がよく言う、PTAの協力なくして学校は成り立ちません、ってのも社交辞令だね
ってか、ヨイショで都合よく親を動かしてる

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 17:29:42.29 H/yxjtEl.net
アンケートに社交辞令書くの?
よかった感想も手厳しい意見も来るのが当たり前
行った人同士でもあれは面白かった、これは眠かったと話するけどな
自由に感想言ったり相手を信頼できないのは嫌だわ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 17:31:44.22 2pD5UDGe.net
>>266
> 地域の子供たちのためにいろいろな団体が関わるのに
他所のPがうちのPが来てるかどうかチェックするの?しかも全校5人ずつのノルマを達成しているかどうかまで??

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 20:00:10.20 c8cv/h8g.net
>>269
そういう校長には、
「校長は学校教育法第5条をないがしろにするというお考えなのですね」
といって差し上げれば? 市立学校を成り立たせる義務は市にある。
学校教育法第五条
「学校の設置者は、その設置する学校を管理し、法令に特別の
 定のある場合を除いては、その学校の経費を負担する。」

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 21:18:50.17 dsJ+a3U+.net
教頭がPTA会費でトイレットペーパー買ってるからという理由で、会の正当性を主張してきたときには吹いたわ。
市民は税金払ってるし、トイレットペーパーの予算を獲得してくるのは、管理職の仕事だろうにと反論したら、
教頭曰くそれだけでは賄えないと・・・ホンマ糞。
給食のおばちゃんと非常勤講師からはトイレットペーパー代取らないのか、市に確認中www

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 22:35:25.11 2pD5UDGe.net
>>273
教頭はどこかの公立校から転任でやってきたんだろうけど、不思議に思わなかったのかな??
ひょっとしたら全県規模で同じシステムで動いてるのかもね
確認取れたらレポしてねw

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 22:41:51.18 H/yxjtEl.net
>>271
会場準備や受付して知り合いのPが明らかに少なければ気付くだろうね
校長は正直言ってあまりに少ないのは肩身が狭いと言ってた
動員断りたいなら断ればいいんじゃない

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 23:13:38.93 0/le3O+B.net
強制と陰口と非会員に対する不利益行為さえなければいい団体なんだけどねえ。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 23:43:12.78 2pD5UDGe.net
>>275
今日の講演会にはTは誰も来てませんでしたよ
他校もそんな雰囲気でした(○○先生こんにちは、みたいな声は聞かれなかった)
Tが来ないくせに肩身が狭いもクソもないでしょう、という考えは変でしょうか

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 08:17:45.68 +S4z+1YK.net
>>277
講演会もいろいろあるから
日頃お世話になってる団体主催や近隣校の持ち回りで開催するものに参加者いなかったらすみませんて気持ちになる
他所のPに動員しろ、小さくなってろとは思わない
教委は仕事で手当も出るでしょうがこっちはボランティアですよというのは考える
ただ全部行政任せにできるほどには学校や教委を信用していない
他所のPや地域団体との関係は大事にしたい

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 09:02:41.35 3n4x/xDX.net
だから行きたい人が行ってね
参加者いなかったらすいませんて思う人が行って
他所のPや地域団体との関係を大事にしたい人がPTAやっててよ
地域団体はともかく他校のPなんかおつきあいなくても死なない
講演会行ってみたらよかったって言ってる人だって
次の講演会には来ないんだからお察しでしょ
役員やってみたら良かったけどもう一年は絶対やらないと同じ
人間て自分の労力を全くの無駄だったと思いたくないんだよ
だから自分でも自分を誤魔化すような感想言うけど
行動見れば本当のところが分かる

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 09:15:06.85 Ds6w0icL.net
他の人はやってないのに自分だけPTA活動をしていることに納得いかなくて、
(本当はやりたくないのに面と向かって断ることが出来ないから)
良かった良かったと他人に素晴らしさを説いて大変さに巻き込もうとする人もいるだろうね
うちの周りでは本当に良かったとか義務を感じてる人は大体次の年も続投してる

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 14:37:34.49 +S4z+1YK.net
役員3年目だけど他所のPTAはできないな
人のフォローして動いてもらうより自分でやる方が楽
やりたくない人はボランティア精神や責任感の持ち主を気持ちよく働かせればやらなくて済むのに
好きでやってるんでしょ、よくやるよねーとわざわざ口に出してモチベーション下げるから不思議だよ

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 15:10:20.74 d+4uvdUV.net
やりたい人はやればいいけどやらない人を非難するなよって事でしょ

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 15:17:01.25 3n4x/xDX.net
別にやりたい人がいなかったら誰もやらなくていいだけ
ボランティア精神のある人がいてもいなくても何も変らないよ
どうでもいいことや余計なことしてるのに
どうして誉めてもらえると思えるのか不思議
認めてもらえないとモチ下がるなら元々子供の為じゃなくて自分のためか
でなかったら、やりたくてやってるんじゃなくて嫌々なんだろうね
PTAがうざい人のためのスレに
PTAうざくなさそうな人が張り付いて書込み続けるのも不思議
>>282
だね

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 16:10:53.61 eDYDd7xV.net
まぁ、役員スレにPTAをうざいと思ってる人が住み着いてる人とおんなじ心理なのかもね。
ここではお呼びじゃないって言ってんのにさ。

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 17:35:34.07 3n4x/xDX.net
病んでるね

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 18:46:33.42 +S4z+1YK.net
元はID:2pD5UDGeに返信しようと思っただけなのにこれだよ
やってくれる人に感謝こそすれ、やらない人を非難なんかしない
異論があるなら話し合いたいだけで誉めてもらいたいと思っていない
軽い愚痴から改善の相談までできるスレだと思ってたけど見切りがついたわ
もう来ないから安心して

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 22:51:25.01 PwL/zpPX.net
児童のために活動をする団体にボランティアで参加した人が
>日頃お世話になってる団体主催や近隣校の持ち回りで開催するものに
>参加者いなかったらすみませんて気持ちになる
のだとしたら、
やっぱり病んでるよ

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 00:12:55.78 9obQ2Jnb.net
>>286
> やってくれる人に感謝こそすれ、やらない人を非難なんかしない
でも非難する人多いよね
ID:2pD5UDGeって私だけど、こっそりうちの会長に「来ないとまずいんですかね」って聞いたら
「よそのP会長に恥ずかしいから」って言う
つまり私がかり出されたのは、うちの会長の顔を立てるためであって、子供のためでも何でもないことがよく分かりました

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 07:48:45.67 ujPsyhp6.net
もう来ない宣言見たのは久しぶりw
飲み会と並んでPTAの無意味筆頭に挙げられそうな講演会のサクラを
何の疑問もなく受け入れられる人には、このスレは向いてないよ
>やりたくない人はボランティア精神や責任感の持ち主を気持ちよく働かせればやらなくて済むのに
>好きでやってるんでしょ、よくやるよねーとわざわざ口に出してモチベーション下げるから不思議だよ
不思議がってるより、役員と一般の間に活動に対する温度差があるのに気がつかなきゃ
どうやって埋めていくか役員の手腕の見せ所かな
役員やってくれる人がいるおかげでやらなくて済むと考える人もいるだろうけど、
やらなくてもいい役員やってる人がいるせいで無駄がなくならないと考える人もいるかもしれない
前者にとっては自分から引き受けてやってくれる役員は有難い存在だけど、
後者にとって役員はただただ迷惑な存在になる
色んな考え方があるから

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 07:51:37.26 d8mzJcug.net
下っ端にできることは限りがあるからなあ。
トップ主導でサクッと改善すれば早いのに。
……無理だな。

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 10:52:09.18 w7/um5Sz.net
>やらなくてもいい役員やってる人がいるせいで無駄がなくならないと考える人もいるかもしれない
この発想はなかった。目から鱗。
>後者にとって役員はただただ迷惑な存在になる
だったら文句言ってるだけじゃなくて、無駄をなくすために自分も動けよと。
役員になって、「来年から全部なしにします!」とか。
っていうか、結局うざいっていう人は愚痴ばかりで全然自分から動こうとしない人が多いね。
どんな雄弁立派なこと言っても口ばっかりってね。
そりゃいうのは簡単だわ。

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 11:03:41.43 wFmxBmEi.net
無駄だと思うし負担だけど、なんか母体がデカすぎて太刀打ちする気になれないから我慢してやってる人多数だと思うよ。
文句くらい言わせて。

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 11:44:21.75 163GjRy1.net
>>291
意見を文句としか認識しないならそうなる

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 12:00:36.90 ujPsyhp6.net
>>291
みんな忙しいんだよ
役員のなり手がない大きな理由を知らないの
価値のないものに限りある自分の時間を割けるほど酔狂な人はそんなにいないよ
PTAを変えられるのはPTAを大事に思ってる人達以外にないよ

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 13:17:32.15 xyNhLgVf.net
>>291
なぜPTAに賛同していないひとが動かなければならないのか

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 13:43:43.91 0N2v3Ckx.net
>>295
PTAに賛同してない私が動くのは、身に危険が迫ったときくらいかな
あくまでも我が身を守るだけの動きになるけどw

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 15:28:08.99 gUSGkjuE.net
役員になって行事省略してやったら、子沢山ボスママの悪口対象になったわ~こんな奴がいるからpta嫌いが増えるし、行事手伝いの保護者減るんだよね

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 15:31:51.51 G7PGHBPl.net
なぜ限りある時間を割いて、改善にも向上にもつながらない愚痴や悪口を延々と言ってるのか不思議。
賛同してないなら、退会してほっておけばいいのに、籍を置いたまま、わざわざ悪口に勤しみ、迷惑な組織だよね~、こんなこと喜んでやる人の気が知れない~ってしてるのがわからない。
誰かや何かを標的にして、悪口言う仲間とつるんでないと、存在意義がない人たちなの?

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 16:12:12.90 ujPsyhp6.net
>>298
もうね、圧倒的に想像力が足りないよw
まぁ、煽って釣ってるんだろうけど
素でこの調子ならリアルでうざい人認定されてても驚かない
色んなPTAがあって、色んな状況の人がいる
色んな考えの人がいる
うざくてもどうも出来ない人でも愚痴れるのがこのスレ
軽い愚痴から改善の相談まで
つるんでないから手厳しい意見が出る時もある
退会してる人もいるよ
迷惑組織について外部の人間が話をするなんて普通のことだけどね
あなたが思ってる通りの行動を他人がとらないからっていちいち気にしない方がいいよ
>誰かや何かを標的にして、悪口言う仲間とつるんでないと、存在意義がない人たちなの?
だったら相手にする価値ないでしょ
あなた自身のためにも今すぐスレそっ閉じするのをオススメする

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 16:42:22.44 163GjRy1.net
>>298
という愚痴


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch