絡みスレ265at BABY
絡みスレ265 - 暇つぶし2ch700:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:11:22.90SFczqs7G.net
>>690
そうは思わないな
あまり心配しなくて大丈夫がどう大丈夫か知らないけど

701:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:13:29.38wys3bfRp.net
小学校中学年
なんであんなにフルボッコなのか分からん
確かに書き方がちょっとウザいけど、うるさい奴が悪いに決まってる
向こうで書いたら本人だと思われそうだからこっちに書くけど
自分の子供が元気すぎる()子の人が叩いてるんじゃないのあれ

702:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:13:33.55D3o53i76.net
モヤモヤ235
腐ってる

703:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:15:15.31HbKM2GsV.net
>>690
夫が奨学金借りてた
収入も悪くないから返済自体はそんなに苦じゃないけど、年に何十万って額だからこれさえなければ子供たちの学費にもっとあてられたのになあと残念に思うことはよくある
うちの場合義実家がもともと貧乏だから奨学金を借りたんじゃなくて、姑が散財しまくった結果の貧乏で学費がなくなったのが奨学金を借りた理由だからそう思うのかもしれないけど

704:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:15:30.65x9ndYPIr.net
2、3歳888
886の自分のレスにブーメラン刺さってるの気が付いてない?w

705:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:22:09.92ulxxa2ct.net
>>691
ちゃんとした大学で真面目にやれば返せちゃうよってこと

706:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:28:17.44zcfY2ZE3.net
奨学金。事情はどうあれ子供に罪はないしね。
大学行かなかったらつける職業が限られるし、よほど才覚がないと貧乏になる確率の方が高そう。子供が行きたいなら行かせた方がいいよ。
借金返せなそうなおバカさんだと困るけど、大学卒業しないと取れない資格もあるからなあ。
自分は普通のサラリーマンだけど親が金持ちで援助で余裕って家もわりとまわりにいる。まあ自分の置かれた環境でがんばるしかないね。

707:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:28:39.24kPGfAD6P.net
モヤ236
指輪なんか…?
赤ちゃんいても普通に指輪付けてお世話してるわ

708:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:29:45.22GZBBK2IH.net
>>690
うちも夫が奨学金
しっかりした大学wいったけど結婚してからも返済続いていたよ
これがもし女の子ならどうするんだろうと思った
返済終わってないうちに結婚出産になって仕事やめたとしたら夫が返済するのか?

709:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:36:18.14ulxxa2ct.net
>>699
返済が長期になるのは仕方ないです
長く薄くだから
夫が返すことになるのは大変だと思いますが、そういう人は仕事を続けるしかないかも知れませんね

710:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:39:10.81hSxxzM03.net
>>692
たまにああいう人いるよねって感じだからじゃない
一番言いたい事は「うちの息子タンはね~(ドヤ」なのに、
建前上無理やり別の理由くっつけてくるから(息子自慢したい訳じゃないのよという自己欺瞞)
話していると微妙にモヤモヤするタイプのアレ

711:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:41:24.82z3EpYFTF.net
奨学金返済するまで結婚を遅らせる人が増えてるって記事は見たことある

712:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:42:47.46uUwMut6j.net
>>690
奨学金の参考資料をどうぞ

「奨学金の延滞率が高い大学」ランキング   東洋経済オンライン 4/20(木)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

(独)日本学生支援機構  学校毎の貸与及び返還に関する情報
URLリンク(www.jasso.go.jp)
リンク先で、学校ごとの全学生に対する奨学金を借りている人の割合と、返済の遅延率が見れる

713:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:43:56.68RIhD+SgE.net
>>695
ただの荒らしでしょ

714:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:44:09.384JXrJ7tw.net
>>703
結局学力が高い人の方がモラルや支払い能力があるんだよね

715:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:10:07.57Ejks0UGj.net
女の子に奨学金、っていうのは借金させてまで女に学を付けてもって意味じゃなくて返済中に結婚妊娠出産で苦労させたくないって意味でなるべくなら避けた方がいい気がする
結婚はともかく妊娠出産は本人の意思とは関係なく働けなくなることもあるし産後の肥立ちが悪いってこともある
娘持ちだからせめて大学四年分は出せるよう頑張りたいけど、それ以上の留学や六年制、留年wは当たり前に出してもらうのではなくその価値をわかってもらう為にも奨学金もありかと思う

716:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:16:07.784JXrJ7tw.net
ただでさえ日本の女性は学士止まりばかりで海外行ったり外資行くと低学歴扱いされちゃうのに、
奨学金での大学進学に男女差持ち込むとかそりゃ改善しないよなぁ…

717:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:18:10.33w9faCp2c.net
国立理系で院まで行くなら女子の奨学金もありかな…
論文いくつか出せば返済免除になるよね
理系の友人はそれ使って半済の子もけっこういたわ
文系だと、ロースクール出て司法試験受かった友人しか返済免除になっているの聞いたことない
我が家も今夫の奨学金をコツコツ返済しているよ…息子にはこの苦労はさせたくないから積立もコツコツしている

718:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:18:48.78pHx+ZdMY.net
>>706
分かる
20代半ばで産みたいと思ったときに奨学金の返済終わってないから産めないってなったら可哀想だと思う
返済終わってから妊活始めて不妊発覚したら悲惨だし

719:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:21:36.87K8cwtzIG.net
>>686
なにそれどこ?
沼池の水はさすがにやばそうな気がするけど
免疫力ついて将来花粉症にならなかったりするんかな

720:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:22:03.44XLk4qhhL.net
>>699
自分の貯金切り崩して返してるわ…

721:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:31:49.83QSgudnvI.net
昔は今ほど大学進学が当たり前じゃなかったし、私達の代が奨学金で大学行くのはまあわかるけど
大学行くのが選択肢として当たり前の現代で、奨学金使う予定で子育てしてる人はちょっと疑問
生まれながらにして借金背負わされてかわいそうだわ

722:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:33:14.84Yo+RANQ+.net
モヤ236
どんな結婚指輪なんだろう
結婚指輪で子を傷付けたり髪に引っ掛かったりってしないよね
婚約指輪なら分かるんだけど

723:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:34:20.85NWAFFIZz.net
>>713
立て爪リングなんじゃない?

724:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:34:32.41HHdg6Ozk.net
ニュースに影響されすぎ
未来がわからない若者に貸してくれるんだから良心的だよ
成績優秀なら無利子で借りられるし
奨学金の取り立てが厳しくなったのはバックレられるって噂を信じてるバカたちが支払い遅延したから

今は同格婚だからそこそこ稼げる男と結婚して専業になりたいなら
そこそこの大学に行かないと不利だよ

725:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:36:46.52xHG641/2.net
私が奨学金借りてまで三流私大に行ったけど、
弱小ながら会社勤めを続けている分には一人暮らししながら給料で返せたよ
結婚前には完済したし、大学行かなかったら就けない職業に就けたし、奨学金には感謝だな
でもろくに就職活動もせずバイトや派遣を選んだ子は奨学金キツイって言ってる

726:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:41:43.47GA8s7BBA.net
>>699
夫が返済してるよ
20代の内に子ども3人欲しいのは夫の希望だから結婚前に話して了承済み
大学出てすぐ結婚しばらくは二馬力だったけど元々財布一緒で家庭のお金から返済してた

727:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:42:37.26g203gooZ.net
私も学士時代の200万あったけど、普通にすぐ返せたけどな
無利子なのとあまり使い込んでなかったのと、院時代にバイトで荒稼ぎしたせいもあるけどw
でも本当、ある程度の偏差値の子以上は国が学費出してやれよと思うわ
アホ私大なんて潰していいから
あと国公立の高専とか専門学校とか

728:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:43:49.19j8HFkcGb.net
>>718
大学院に出たとは思えない文章力である

729:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:47:29.66TiApLDhn.net
>>719
しー!

730:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:48:53.70HHdg6Ozk.net
>>716
わかる
私も奨学金借りてまで院に進学したけど就職先延ばしにしたおかげで売り手市場とフィットしていい会社に入れた
無利子で借りられたら細く長く返していけば物価上昇も相成ってお得だし
無担保無利子で学生が借りられるこんなにありがたい制度はないよ
本来高等教育なんだから子供に支払わせるってのも悪くないとは思うし
やっぱ親が全部用意してくれて遊んでばっかの人よりもありがたみが違うもん
でも自分の子供が大学に進学する時には給付型奨学金や大学無償化にならないかなとは思う

731:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:57:09.78w9faCp2c.net
無償化どころか、国立大の学費はどんどん上がっていく予定ですが…
私立と同程度にまで上げる気でいるよね?

732:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:03:37.14uUwMut6j.net
>>706
子が大学生になって分かったが、一人暮らしだと、受験から卒業まで1000万ぐらいかかりそう
地方国立、家賃24000円の安アパート住まいの男子でこんなもん
女子は、安全な住居を選ぶから、家賃が高くなるそうだ

初年度で300万円ぐらい使ったよ
学費の準備段階で見落としていた出費が結構あって、
受験費用(受験料、滑り止め大学の入学金、受験の交通費)、新生活用品、引っ越し費用、帰省費を計算に入れてなかった

参考までに、一般的な金額はこんな感じ

大学4年間でかかる学費・生活費はいくら?
URLリンク(allabout.co.jp)

733:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:08:14.48mkcDFkRs.net
>>713
溝があったり石が連なってるデザインだと結構ゴツゴツしてるのあるよ

734:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:11:11.41uZBoHbou.net
>>723
地元の国立以外は貧乏人には上級財だと思うわ
うち含めw

735:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:14:24.47HHdg6Ozk.net
>>713
エタニティやハーフエタニティだったら爪で留めてるから引っかかるかもね~

736:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:15:55.73uUwMut6j.net
>>725
だよねー
息子の大学の学生さんは、半数が奨学金を借りていて、生活費の足しにバイトしている人が多いそうだ

737:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:16:49.587TwxfjKx.net
>>710
舎人公園だよ
あそこ、夏になるときちんと管理された大きいじゃぶじゃぶ池がオープンするんだけど
昨日はまだオープン前で、そのかわりなのか沼の水を引いて作ってる流れる小道や
噴水が出てるちょっとした池で遊んでる子がいっぱいいた
うちも水遊びできるかなと思って行ったんだけど水がものすごく汚かったから諦めたよ

738:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:17:25.51oaEkIu+O.net
奨学金が必要ななるような家庭で育った人が大学に行っても、大半は無駄だと思うんだよなぁ

739:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:20:12.398lW8ebsm.net
自分の学費を自分で賄うのに何が悪いのか。
うちは学資保険が大学入学時に350万出るから、それで足りない分は奨学金になるよって言う


740:よ。親だって少しでも老後に備えなきゃ。いくらやりたい事あるからって無制限に出せないよ。 自立ってそういうことでしょ。



741:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:21:19.12GggIQzwO.net
申し訳ないけど子供に奨学金で大学行かせる親は軽い虐待だと思う
普通は大学の費用払えるかまで考えて子供の人数決めるでしょ

742:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:22:28.32bW8ZXTyx.net
>>730
自立するのは社会人になってからでいいでしょ
大学出すまでは親の役目だと思ってる。そりゃ老後のお金も大事だけどそれも含めて無理な子供の人数にしない

743:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:22:38.74uZBoHbou.net
>>729
それは世間知らず過ぎるわ
日本有数の貧乏学生率高い国立大学行ったけど
ほとんどの人が大卒でないと入社できない企業に就職して普通に働いてるよ

744:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:26:43.57f+dlyII/.net
>>733
いやーあなたが世間知らずだと思うよ
奨学金の返済率の低さや受給者のその後に関するレポート見てごらんよ
あなたみたいなのはレアで、「大半」は無駄よ
奨学金必要になるような無計画親が鷹を産むのは稀有な例
奨学金対象を東大京大阪大くらいに制限すれば無駄じゃないと思うけどね

745:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:33:48.09kcy+eAGa.net
じっくり101
>うちももうすぐ1歳半だけど1歳過ぎてからはそれまでデレデレだった旦那も娘の好き勝手な行動に怒ることが増えた

1歳児の好き勝手な行動に怒る父親ってどうなの

746:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:34:10.84Z1ehPyrK.net
いい加減延長でやれよ

747:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:45:31.79vZQwyDrT.net
大卒ママのスレで語り合えば
大学の話題になると我も我もと湧いてくるのはなんだろう

748:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:47:41.485XFE8je2.net
主婦になると大学に関する知識や学歴を披露する場がなくなるからね、水場に集まる蚊みたいなもんよ

749:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:50:39.25yB8PxTs3.net
他人の奨学金でピーピー喚いてる奴は奨学金持ちの旦那貰ったの?
それとも学歴も大したことないのに息子に奨学金丸被せされた糞嫁持ちのトメ?
そうじゃないならよくそんな他人の懐事情に熱くなれるねwww

750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:58:41.42x2d+P9zt.net
>>728
じゃぶじゃぶ池や水遊び場は水道水が出てるんだからまあ気にせずに遊ばせるけど、沼の水は…
人食いアメーバとかいそうで怖い

751:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:12:41.70xHG641/2.net
汚い水で水遊びって、感染症の危険があるよ
大腸菌はウヨウヨだし寄生虫の心配もある
沼の水なんてわざわざ病気になるために遊んでるとしか
公園で水遊びする時は水の出所を確認してからじゃないと危ない

752:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:15:25.111gw2E4FO.net
しつこいなあ
やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやめればいいだけ

753:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:17:52.51oU6h2qi/.net
よその子が大腸菌やピロリ菌の保菌者になろうと知ったことじゃないものね
そういう親子とは関わらなければいいだけ

754:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:20:39.09IvWK3Y02.net
こないだドブ沼みたいな池におたまじゃくしがいて子供と覗き込んでたらお友達が池に石を投げてその水が口に入って泣きそうになったわ…

755:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:25:11.057O5QLJbH.net
チラ裏にでも書いてろ

756:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:25:18.22rbamwTZx.net
>>730
賄うのは悪くないけど、それで大卒以降の子供にハンデがつきすぎるから問題なんだよ
親の老後のこともあるからと言うけど、これでお子さんが就職の時期に経済破綻したらどうなる?就職できる見込みある?資格が取れる学部ならというけど、試験に落ちたら?
そうしたら、何もない状態の子供放り出すの?
奨学金って、保証人つけるよね?
返せなかったら親にも督促いくんじゃないっけ
保証人お願いした人にも迷惑かかるよね
先立つものなしに借金するって、とてもリスキーなことだよ
将来に絶対なんて保証ないじゃない
まあ、あなたのお子さんはこういう心配いらないくらい優秀なのかも知れないけど…

757:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:00:20.35oOqfiEMX.net
チラシ482
自分で言うより余裕ありそう

758:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:10:56.32m6b4j46u.net
嫌い 786 クレーマー、とくに発達

はっきり言って手に負えない子いるよ?
親も発達っぽくて話が通じないの。
自分が悪くてもずれた言い訳とか相手への攻撃とかに転じる。
この人、発達親のなりすましか被害にあってないから言えるんだと思う。
発達親は思ってるより根性悪いからそれこそ陰で悪口すごいよ。自分も良くないのは認めるが、被害にあって痛い目にあったから納得いかない。グレーは一見人懐こいからわりとみんな見抜くのが遅くなる。ルール守れなくて登校班とかが一緒な時トラブルがいっぱいあったよ。

759:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:16:30.94Rf+muLAb.net
>>731
それなら世界中の大学は虐待子だらけたなw
先進国も虐待子だらけだぞw

760:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:21:42.26p7HZew3R.net
じゃぶじゃぶ池の話題って前もどこかで私たちの頃は無かっただの汚いだの近所で聞いたこともないとか荒れてるのみた気がするw
23区内だけど夏近づくと区報にじゃぶじゃぶ池マップのってた事あったな。行きやすい人んちの子が楽しく遊んでるんだから放っとけばいいのにね。

761:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:24:02.93wcKq+CML.net
嫌い ラッシュのベビーカー
申し訳なさそうにしろとかなんとか、世間がこんな状態だから、企業内保育園も今ひとつ伸び悩むよね
産んだら産んだで文句を言われ、産まなきゃ産まないで文句を言われる
どうしろっていうんだ

762:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:36:06.41O/+tBB8l.net
子供が楽しそうだから噴水で遊ばず
子供が楽しそうだから駐車場で遊ばす
子供が楽しそうだから道路で遊ばす

保護者って何なんだろ?w

763:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:41:18.678lW8ebsm.net
>>746
私のレス読んでると思うけど350万は出すからそれを超えた分を奨学金ってことね。
自宅から通える国公立大なら理系でも奨学金借りなくても済むギリギリで済むであろう額だからこの額なんだよ。
これから万が一親の収入が減ってもこの条件は変わらないよ。
親だって将来絶対の保証なんてないよ。
子がやりたいことあってそれ目指してて、いざとなった時、その時の経済状態で無理とか予期せぬ奨学金背負う方がなる方が残酷だよ。

理系私大は無理ではないけど覚悟が必要。医学部は無理だけど特待生とか免除の奨学金もある。家の制限を早いうちから教えた方が現実的に将来見据えるんじゃないかと思ってる。
都内在住だから自宅通学でも選択肢は多いと言うのもあるんだけど。
自立の準備は早い方がいい。

764:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:48:34.93jEaWoRsP.net
0歳341
同意して欲しいだけのだめかなは
こんな母ちゃんごめん系ぐらいウザいわ

765:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 12:58:00.35VuDASO03.net
>>752
水遊びオッケーのジャブジャブ池と駐車場と道路同じ括りは流石に無理だと思う

766:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:12:18.848WSq6TtQ.net
>>746
奨学金は機関保証があるから親などの人的保証を立たなくてもいいんだよ
支払い不能になったら機関保証が払ってくれるわけでなく借りた本人に一括請求されるけどw

767:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:20:17.44Ip6k3LVM.net
機関保証って利率高くなかったけ
そのへんの教育ローンと大差なかったような

768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:28:15.75ev5bezMG.net
工業高校の説明会で、大学生の殆どが入れないような企業から沢山求人がくるのに
成績不良の生徒が行く高校というイメージが先行してこんなにおいしい話を世間は知らないと言ってたな
仕事内容もラインなどの単純作業ではなく責任が伴う仕事を任されるし、私たちより稼いでる生徒が沢山いるとも言っていた
もし子育ての最終目標が子の就職だとすれば、工業高校からの就職が親子共に最強コスパだなと思う
まあ成績上位であることと遅刻欠席しないようにする必要があるみたいだけど

769:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:28:56.45TceS2pOr.net
名前スレにアホ系さんと採点さんが現れない
寂しいな

770:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:29:30.36NuXFPpgr.net
よその子が奨学金でどうなろうがどうでもいいわ
息子の連れてきた女が専業希望で奨学金ごっそり残ってるんじゃないなら関係ないし

771:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:52:16.27tjU3qHWm.net
教育関係の仕事だけど、地方だと親の収入が都会とはそもそも違うから奨学金借りる子多いよ。無計画な子沢山とかでなくてもきつい家庭は多い
東大に余裕で入る頭があるのに、金がないから地元の国立とか言ってる生徒にはやっぱりこちらも奨学金借りてでも東大行けって勧めるよね
まあ、借りてまで行く価値があるのか?と思う場合も多々あるけど、奨学金=虐待は言い過ぎでは
むしろ勉強したくてしたくてたまらない子に奨学金を借りさせないで、実家に囲っておくほうが可哀想よ
18なんて高卒で自立してる子もいっぱいいるんだし、勉強したいなら自分の責任で金借りてやんな、でいいと思うけどね

772:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 13:56:21.00GggIQzwO.net
奨学金に抵抗ない派と抵抗ある派では考え方に隔たりがありそうだよね
自分は大学出すまでが親の役目だと思ってるから、もちろん子供が進学を望めばだけどそれができないのって小学校とかの給食費払えない親見るのと同じような抵抗感を感じてしまうよ
進学時になんらかの事情でお金出せなくても奨学金は親が肩代わりして返すべきと思う。自分で社会に出てからもらった給料は結婚や自分の子供が出た時のために貯めるか好きに使ってほしい。

773:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:00:04.42NuXFPpgr.net
綺麗事だな
それができない世の中なんだろ
めでたい頭だなこの御花畑マンは

774:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:01:49.45nQ/xgAVc.net
>>762
親が死んでる人はどうすればいい?
生命保険でも使いきるような学部も結構あるよ?

775:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:06:38.579+9sPNdx.net
えっ奨学金の話まだやってんの?

776:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:09:39.28nQ/xgAVc.net
>>765
延長でやって欲しいなら誘導くらい張ったら?

777:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:10:12.74Rf+muLAb.net
>>762
大学の学費が給食費とおなじ程度ならだれも困ってないw

778:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:10:48.64GggIQzwO.net
>>764
親が死んでる人は別でしょう
親が生きてるのにってことだよ。

779:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:11:17.31SFczqs7G.net
つい口から出たならまだしもわざわざえっって書く人なんなんだろうね

780:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:11:33.66GggIQzwO.net
>>767
金額の話じゃないよ、同じように当たり前に親が払うものって認識。

781:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:11:52.211ORLHBHh.net
>>766
うわぁ…厚かましいw

782:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:12:56.569+9sPNdx.net
>>766
スレも探せない無能がw
ほら出てけよカス

絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

783:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:13:13.09nQ/xgAVc.net
>>768
交通事故で半身不随になっても?
あなたの家族が全員今週末交通事故に遭って旦那さんの復職が絶望的でも?
マイノリティじゃないよ?年間何件交通事故が発生してると思ってんの

784:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:13:59.44nQ/xgAVc.net
>>772
あなたがそっち行けばいいじゃない

785:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:14:42.66Rf+muLAb.net
>>770
それが当たり前なら奨学金制度なんて世の中に存在しない。

786:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:20:01.37YxvhKAaT.net
本当にしつこいわ
まとめて延長でやれよ

787:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:23:51.00rbamwTZx.net
海外の奨学金は基本的に返済義務ないよね
日本の奨学金は実質学資ローンだから批判されるんだよ
先進国の多くは国立大の学費は格安か無償
奨学金は返済義務がないものが主流
企業からの奨学金も日本の比じゃない
あと、学資がない場合は就職して貯めてから、という学生も少なくない(日本みたいに新卒至上主義じゃないし)
>>753
今お子さんいくつ?
このままずっと学費が同じだと思う?国立大の値上げ半端ないけど
財務省は私立並みに引き上げるつもりでいるよ

788:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:24:36.03f+dlyII/.net
乞食多すぎ

789:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:35:52.97Ag1eYNBy.net
嫌いベビーカー
畳んだら広げられないようなベビーカーでラッシュ時の電車に乗らなきゃいいのに。
簡単に扱えるのあるよ

790:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:38:15.60GggIQzwO.net
>>773
逆にいうけど親が死んでしまった子や体が不自由になってしまったとか予期せぬトラブルを抱えた子のためのものじゃない?
私が言いたいのは親も普通に五体満足で働いてて世帯年収考えずに子供産みたいだけ産んだりして子供は奨学金っていう無計画な親が嫌なのよ

791:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:39:21.19Rf+muLAb.net
>>777
アメリカで返済義務ない代わりに州兵になるって条件の奨学金があって社会問題化してるの知らないの?
極めて優秀な生徒には返済義務なしの奨学金をだすが、普通の頭なら返済義務あるのはどの国も一緒。

792:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:40:51.05axN+vqX/.net
有力大学だと給付型の奨学金もありますよ 頑張りましょう
赤毛のアンみたいに奨学金取っても家庭の都合で棒に振っちゃうのはもったいない(何だかんだで進学したんだけど)

793:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:40:59.63GggIQzwO.net
てゆかなんでこんなに奨学金を正当化したい人が多いの?大学まで費用だしてあげたいって思うのって親なら普通じゃないの?
あとやむを得ない事情がある家庭は別に決まってるじゃん。体が不自由になっちゃったり死んでしまった親の子が奨学金なのをひどい!なんていうトンデモ意見なわけないでしょ

794:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:42:10.32b/Bo3reu.net
制度としてあるんだから正当化もクソもない気が

795:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:42:52.43NuXFPpgr.net
ID:GggIQzwOは他人の奨学金には口煩いけど電車でベビーカーには広い心で見てよね!それができないなんて小梨ね!
と、自分さえよければ良い自己チューマンなので今日からお前は自己チューマンだ!

796:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:43:12.44Rf+muLAb.net
>>780
子供が自分の理想通り育たなかったら毒親になりそうなタイプだなw
そこまで言うなら子供が医学部に行きたくてなおかつ海外留学行きたいと言い始めたら全ての子供を留学させて卒業するまでの資金はもう貯めてあるよな?
まだ貰ってない将来の給与なんて所詮絵に描いた餅だぞ?
すでに1億ぐらい貯めてんなら、あんたが正しい。

797:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:43:33.32Ag1eYNBy.net
780と783
なぜかあぼーんになっているわ
どこかで暴れていた人なのかな

798:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:43:59.15axN+vqX/.net
奨学金をあんまり否定しないでください 虐待なんかじゃないです
優秀だけど恵まれない子供たちを助ける給付型の奨学金がもっと増えたらいいなあと思います

799:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:44:20.74NuXFPpgr.net
>>787
必死かけてみな
嫌いスレでも暴れてるから

800:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:45:20.36AHVLFTib.net
>>783
パッと見て分からない事情がある家もあるから、あんまり安易にそういうこと言わない方がいいよ
子供二人のつもりが二人目が三つ子だったとか
震災で家が全壊したとか
払う義務がある給食費と制度としてある奨学金を同列に語るのは論外

801:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:45:58.95yB4idmvd.net
てゆかwww

802:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:46:36.981ORLHBHh.net
>てゆか

なんなのこいつキモすぎ

803:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:47:40.73AHVLFTib.net
>>783
>>790に補足
要はどこまでが「特別な事情」なのかは主観によるから、安易に事情がある場合は別だけど~とか言わない方が良いよ

804:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:48:03.51nx5W2d/l.net
奨学金で行こうが親がだそうが子供が大学行きたがって行かせるのならどっちでもいい
私の親は大学はお金の無駄だ奨学金なんて借金なんだから反対だと行かせてくれなかったから今でも恨んでる

805:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:49:11.12Rf+muLAb.net
>>783
誰か、金に困っていなくて十分な資産があっても子供には自分で奨学金使って大学行かせるとか宣言している奴がいるか?(それを実践している世帯は実在する)
最終的に金がなくても行きたいなら奨学金で行くしかないという話しのどこが虐待なんだ?
10年後の20年後の資産について自身を持って問題ないと主張できるのは億越えの資産を運用しているくらいからだぞ?それですら飛ばす可能性はあるのに。

806:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:49:38.57x2d+P9zt.net
>>783
所詮よその家の話だから
自分の子が無理やり借金させられるわけじゃなし、よその子が使う分には、今が貧しくても大学に行けるいい制度だと思う

807:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:50:44.77NuXFPpgr.net
億超えの資産あろうが災害でもきたら全部パーだしなwww

808:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:51:38.40uUwMut6j.net
議論中失礼

じっくり104
なんか、難しい相談のような気がする

809:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:51:55.09x2d+P9zt.net
>>758
それ地方によらない?
例えば愛知ならトヨタやトヨタ関連あるしあと三菱が飛行機作ってる工場もあるし、安泰かなって感じだけど
工業地帯じゃない地方で工業高校出ても就職するとこ無いんじゃないの

810:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:55:01.37NuXFPpgr.net
工業高校が工場しか働き口ないと本気で思ってんの?馬鹿なの?

811:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:56:09.78Ag1eYNBy.net
>>800
そんなの高卒にしかわからないのが普通だよ、

812:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:56:28.56bW8ZXTyx.net
>>797
~マンってどこでも書いてるみたいだけど面白いとでも思ってるの?

813:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:00:46.94lKLj3/7e.net
延長行けって言われてるのにここでやってる人は大卒だろうが何だろうが馬鹿なのは間違いないね

814:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:02:45.00YaloXcwo.net
工業高校出て開発職着いた知人いるわ
若くて開発経験ありって貴重だから凄い良い条件で転職できてうはうはらしい
大卒と同い年で社会経験数年あるのは強みよね

うちの会社も工業高校卒けっこうとってるけど、製造ラインから開発から営業まで配属されてるよ
初任給が安いくらいで配属先は大卒とそんなに変わらないな

私自身は旧帝だけど、


815:3流私大行くくらいなら工業高校行った方がいいんじゃないかと思ってる



816:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:03:24.35YaloXcwo.net
>>803
あ、ごめんね

817:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:04:10.76Rf+muLAb.net
延長延長って、別にテンプレに入ってるルールでもなんでもないんだから、勝手に延長に行って盛り上がるのは構わないが、何でもかんでも延長に行けって言うのは違うような。
何レス過ぎたらとか、何人からクレームついたらみたいな明確なルールとかはないだろ?

818:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:05:44.97oOqfiEMX.net
>>798
女の子からの相談を受けたテイで、104自身が担任を気に入らないんだと思うよ
前の担任は幼稚園レベルできめ細かかったかもしれないけど、小学校の先生なんて、ほとんど現担任レベル
要はカルチャーショック的なものだよ

819:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:06:36.708N7Tiz6p.net
>>806
絡みスレですから特定の話をずーっとするスレじゃないんですよ
実際問題現在絡みスレとして機能していません
ですので、この話を続けたいなら横やりの入らない延長スレでされたほうが快適ですよ

820:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:06:44.21N6htLynI.net
>>799
工業高校で働いてたけど優秀な子はそれこそ愛知県じゃなくてもトヨタとかに就職していたよ
後は鉄道会社とか電気、ガスなど
工業高校上位の子は県内トップの高校にも余裕で入れる能力の子が多かった
ただそういう子は経済的事情が無ければ国立大にも進学できるから惜しい感じもする

821:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:07:34.33oOqfiEMX.net
>>806
半日以上、100レス以上やってるんだから、そりゃ延長への誘導だってかかるでしょうよ
奨学金スレがあるんじゃないかと探したよ

822:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:08:54.54pTtsa3Ec.net
>>806
そう言えばテンプレから消えてるね
前はテンプレにあったから、誰かが意図的に消したんだね

>>980
テンプレに延長スレ追加お願いします

絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

823:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:09:32.98pTtsa3Ec.net
あ、950か

>>950
テンプレに延長スレの追加お願いしますね

絡み延長 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

824:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:11:18.84uUwMut6j.net
>>807
設定が不自然だったのは、そういう事なのか

825:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:13:06.22LTLA+/wZ.net
前は絡みスレ自体がすでに元スレからの隔離スレで延長スレみたいなものだから
延長スレ不用派もいたけど今はみんな許容してるんだね

826:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:16:57.46ZhyWxX3E.net
>>814
だから何?なんで今前の話してんの?
今には全く関係ないけど

827:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:17:29.31V58I6/Na.net
うちの近くの工業高校は偏差値30くらいで、小学校時代、普通学級で大丈夫?って思われていたような子が行くところだわ

828:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:17:48.90LTLA+/wZ.net
いや別に
良かったねと思っただけ

829:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:19:02.47fDRZlXkC.net
>>817
えっ

830:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:19:57.46SFczqs7G.net
>>814
別に許容はしてないけど絡みスレだしどうでもいいかな

831:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:33:41.62An0g4B1J.net
>>814
どうでもいいけど絡みに来て自分が興味ない話題とかで数日に渡って延々レス消費されてたら嫌
一つの話題でスレ占領してたら絡みスレとして機能してないと思うから

832:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:44:05.26NuXFPpgr.net
>>802
面白いとか面白くないじゃないよ
馬鹿なレスする奴に勝手にレッテル貼りしてるだけ
お前もドヤドヤクールドライマンって呼んでやるよ

833:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:50:37.27Pd4Khnny.net
>>820
絡みスレなんてそんなもんだわ
元スレが荒れないようにするためのスレ

834:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:51:14.624HeQrZ9x.net
682から延々とやってるんだもん
すげえわ

835:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:52:03.27Pd4Khnny.net



836:ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。 スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、 したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。



837:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 15:54:02.11KZNNkkiJ.net
>>823
ほんと、よく飽きないよねぇw
とっとと延長行けばいいのに、本当知能は高くても馬鹿な人ばっかりだわ

838:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:05:16.32QwscERC2.net
延長スレは元々荒らしが独断で建てたスレだから使いたくないって人も多いんじゃないのかね
テンプレに延長スレ勝手に入れたのも荒らし

839:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:05:40.35Sio8WFnG.net
>>825
「てゆか」なんて馬鹿丸出しの書き込みするやつに知能なんてあるわけないだろw

840:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:06:48.017sU5Z5rK.net
>>826
延々と話題が続くほうが荒らし行為な気もするけどw

841:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:07:41.70WliQcgli.net
嫌いベビーカー
ラッシュ時にベビーカーはありえないに1票
子蟻の世の中は子持ちにもっと配慮しろ!みたいな考えは反吐が出そうだわ

842:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:10:15.48ev5bezMG.net
興味がある話題だから続くのでは?

843:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:11:18.36VjI7JF3d.net
多分興味あるの数人

844:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:11:28.67Sio8WFnG.net
電車じゃなくても混むのがわかってる場所にベビーカーで我が物顔で闊歩するバカも嫌い
東大の五月祭行ってきたけどあんな混むのがわかってるクソ暑い場所に
歩けない乳児連れてこなきゃならない理由って何?

845:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:12:09.65VjI7JF3d.net
>>832
親の自己満

846:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:12:21.46IvWK3Y02.net
>>829
あれいいかげんまとめてベビーカースレに移動してほしいんだけど
あとそれは極端じゃない?配慮しろ!って子連れ側が言ってるんじゃなくて、ベビーカーや子連れに対して配慮しろ、って意見の方がよく見るけどね
それに対して対応しきれてないのを、配慮しろって思ってるやら子連れ様扱いされてるのは常々疑問

847:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:13:23.40Rf+muLAb.net
多くの人間が無茶は承知で使ってる電車に、子連れが乗れば「配慮しろ」と言ってるように思えるのは馬鹿だからなのか?

848:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:14:53.794zMpt56Q.net
>>835
ねぇねぇ、>>1も読めない脳タリンに言われても説得力ないんだよ。
もうキチガイは引っ込んでて。

849:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:16:30.62vLYK3wEd.net
>>834
そんな意見見たことないけどどこで?
だいたいラッシュ時にベビーカーは避けてほしいって意見しか聞いたことないけど。
あ、子ども連れてくんなってことじゃなくてラッシュ時にベビーカーはやめてほしいってことね。

850:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:17:14.80ssKDrTf9.net
>>834
いやいや十分子蟻様思考だよww

851:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:23:44.09wEI2DWKj.net
今日も大盛況ですなぁ

852:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:25:00.13ubjtjEUa.net
ID:Rf+muLAb
話が通じない人って本当に怖いよね

853:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:25:36.42TceS2pOr.net
>>829
将来車椅子に乗ってもちゃんと車椅子畳んで乗れよ

854:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:25:36.585NYZuatC.net
-----------------
以上、便所の落書きを抜粋しました。

855:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:26:25.03V58I6/Na.net
>>834
ラッシュ時にベビーカー広げて乗り込んでいるの?
それとも自分はやっていないけど、子連れに文句を言うな、ってだけ?

856:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:26:37.98TB4Kapn8.net
>>841
こういう返ししかできない人って頭悪そう
白旗上げてまーすって言ってるようなものなのにそれもわからないのかなあw

857:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:29:10.11V58I6/Na.net
車椅子でもラッシュ時は避けるでしょう

858:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:30:49.84Rf+muLAb.net
好き好んでラッシュに乗る奴なんて単身者ですらほとんどいないでしょ。
避けられない事情や状況があるからその電車にいるんだろjk

859:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:31:53.16tHQA5bqQ.net
ID:Rf+muLAb
こいつ小梨か髭だね

860:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:32:15.88psN+llhY.net
ネズミーランドの路線使ってるけどラッシュでも普通にベビーカー乗り込んでるよ
電車は通勤してる人だけのものじゃないのにね

861:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:33:34.00vx/g/2lF.net
子蟻様いらっしゃったわw

862:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:34:06.42x9ndYPIr.net
>>847
髭?ニートの間違いじゃない?すごい暇そうだよ

863:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:36:08.19V58I6/Na.net
通勤なんかしていないよね

864:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:37:45.31TceS2pOr.net
>>844
白旗w対抗なんていつしてるのよ
勝手に対抗して勝った気でいるって憐れだねぇ
論争が好きでも結構だけど、後悔しない生き方してね
因果応報、くわばらくわばら~

865:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:38:37.84k8dPYo0x.net
なんか今日も今日とて頭湧いてそうな人が多いね
暑かったから仕方ないね

866:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:38:59.40Rf+muLAb.net
>>847
レッテルしか貼れない馬鹿ってわざわざ自己紹介おつかれw

867:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:39:14.30mDXNGWvY.net
>>852
…頭大丈夫?
なんか凄く哀れになったわ

868:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:40:25.25d2FkWRqC.net
>>850
そうかもね。通勤電車に乗ったことなさそうだし。
ニートなのに育児板に書き込みとかかわいそう…

869:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:46:51.31I9DHcc5o.net
大学にも行っていないから奨学金を借りて進学した人達が卑怯な違反をしたかのように許せないみたいだし。
大学は家がお金持ちの天才が行く所だと思っていたのかな

870:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:48:27.54ZZrvrMcE.net
ラッシュ時にベビーカー乗ってる子連れがみんな遊んでるとでも思ってんの?馬鹿なの?
子連れ出社も職場保育園もまだまだ無理だわこりゃ
同じ母親が顔真っ赤にしてベビーカー叩きとか終わってる
さんざん都会のやつらがじゃぶじゃぶ池で田舎ディスってたけどやっぱ都会はダメだな

871:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:50:13.595LGjwTic.net
>>858
851 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/22(月) 16:44:59.65 ID:ZZrvrMcE
あーあ
これじゃ子連れ出社も職場内託児所も出来ないわけだ
お前らの体臭の方がよっぽど迷惑だっつのw

あっちにもこっちにもマルチご苦労様ww
子蟻様、お~こわっ!

872:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:52:13.39XEvgMm+x.net
横だけどマルチの意味わかってんの?
元スレから絡みに移動してきてるだけでしょ

873:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:52:34.425qPYhFyq.net
>>858
至極真っ当な話をしてると思うけど、何そんなに怒ってるの?
子連れ出社、職場託児したいなら田舎にいけばいくらでもできるよ。田舎は電車混んでないしさ。
都心に住んでるんなら文句言わずに子供の安全第一で考えてくださいねw

874:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:53:06.371tebddn2.net
横だけど()

875:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:54:30.76mnsNs1qd.net
単発なのにものの二分経たずにコピペとか自演コロコロの常套手段だな

876:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:54:51.23Rf+muLAb.net
>>861
子連れ出社に出くわしたくない奴が時差通勤するべきだな。
公共交通機関に乗りたい人が乗りたいタイミングで乗ることを許容できないなら、自分が別の交通手段を見つけるべきだな。

877:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:55:42.161tebddn2.net
>>864
ここまで来るとである意味あんたすげーよww
リアルでは絶対関わり合いたくないけど

878:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:56:00.15mnsNs1qd.net
>>861
うわぁ~
ゴミクズ過ぎて呆れた

879:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:56:25.55bW8ZXTyx.net
ほんとこれじゃ子蟻同士で潰しあってるもんなぁ
田舎に引っ越せって仕事はどうなるのよ、まぁこの時間帯だから働いてない母親が多いから仕方ないか。
社内託児所が活性化すれば保育園問題も少しは緩和するのに通勤大変だもんなぁ

880:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:57:00.76I9DHcc5o.net
そういう考えでラッシュ時にベビーカー乗車しているのね

881:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:58:57.73O/+tBB8l.net
我が強いのもいいけどさ
不衛生なきったない池で遊ぶのも
満員電車のるのも子供が危険なだけだからね
リスクを回避させるのも親の務め

882:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 16:59:38.66mvilLlCl.net
昨日までは散々都会サイコー!な流れだったけど、この流れ見てやっぱり都会では絶対に子育てしたくないと思ったわ
地方都市で悠々車通勤の私高みの見物ですわ
せいぜい心の狭さ露呈合戦頑張れや~ww

883:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:00:46.96XEvgMm+x.net
>>869
あんたの心よりはよっぽど綺麗だと思うぞ、その池も

884:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:00:52.64rVuC2bTT.net
なんで子蟻は周りの迷惑考えないで満員電車にベビーカーで乗り込むのに周囲に配慮を請うの?
変なの

>>870
うん、そうした方らいいよ

885:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:02:18.42GZBBK2IH.net
>>870
都心専業で電車使わない人もたくさんいるよ…

886:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:02:34.75Dtk84lCs.net
>>866
ん?どこが?

887:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:03:43.47Rf+muLAb.net
>>872
なんで社会人は周りの迷惑考えないで満員電車に乗り込むのに子連れに配慮を求めるの?
変なの

888:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:04:15.71ClLTzC+C.net
>>867
子連れ出社しないといけないとか、そんなのは本人の都合なんだからそれを周りに押し付けないで、迷惑かけないで欲しいわ

889:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:05:12.70gckZGmeZ.net
>>875
もう日付変わるまで黙ってた方がいいと思うよ…

890:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:05:59.04ubjtjEUa.net
普通に考えてラッシュ時のベビーカーは危険だって分からないかな。
想像力が足りないのかな。

891:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:06:13.26Rf+muLAb.net
>>876
ラッシュ時に乗ってる奴なんて通勤、子連れに関係なくほとんど自分の都合だろ、何を言ってるんだお前はw

892:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:06:43.904VxTBP1A.net
>>870
子供抱えて労働に勤しまなきゃならない負け組同士、都会人も田舎者も仲良くしなよ

893:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:06:58.68FSpPJKES.net
>>879
基地外ニートさん、もう黙っときなさい

894:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:07:33.22Rf+muLAb.net
>>881
妄想でレッテル貼って煽るしかないなら、そっちこそ黙ってれば?w

895:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:08:13.85wJ87+Njj.net
>>880
子供連れて満員電車で通勤しないといけないとか地獄だよねw
それなら近所の保育所預けるか空きがないなら小学生上がるまで専業満喫する
旦那にそれだけの経済力があってよかった

896:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:08:40.70bW8ZXTyx.net
>>880
うわぁー子持ちで働いてると負け組みとしか思えないなんて世間狭いね

897:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:09:39.50BceYe2Ry.net
>>882
いや、だってあんたずっと張り付いてんじゃんww
晩御飯は作らなくていの?あ、ニートだから作らないのかなww

898:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:13:36.11ifc2qPCN.net
>>878
むしろ抱っこ紐とかのほうが押しつぶされる可能性高くない?ベビーカーの方が安全だと思ってた
京葉線乗ってると歩ける小さい子がおっさん達に潰れそうになってるよ

899:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:15:03.08Q3ZlI4Te.net
>>886
横だけどベビーカーだと電車揺れたときに上に大人が倒れてくる可能性があってかなり危険
抱っこ紐の方がまだマシだよ

900:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:16:57.42b/Bo3reu.net
>>886
ベビカの正面から誰かがよろけて倒れてきたら死ぬよ
あとは場所とって迷惑かな
抱っこ紐でもベビカでもラッシュは避けた方が無難

901:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:21:18.55Tkeh0kUI.net
待機児童問題も職場内保育所も、地方民が大量に上京してくるからなんだよな
自宅勤務含め、地元にいながらにして仕事ができるようになれば
ラッシュも解消されそう

902:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:22:22.67Rf+muLAb.net
>>887
そんな状況なら抱っこしてたら速攻圧死だろ。
危険性でいったらベビーカーも抱っこも変わらん。

903:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:28:26.60XUd8XTfH.net
>>890
ベビーカーも危険なんだよね?
じゃあ使うなよ。

904:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:29:24.66R+qKm5kx.net
>>889
転勤とかももっと考えて欲しいわ

905:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:33:06.21TceS2pOr.net
普通に赤ちゃん可哀想だから見かけたら守りたいと思うけどな
そこにこうあるべき!なんて考えないわ
頭わいてるのはどっちなんだか

906:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:34:04.77O/2I3Zdt.net
>>893
そうかそうか
じゃああなたが守ってあげてくれ、頼んだよ

907:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:34:08.08Rf+muLAb.net
>>891
危険にしてる原因なのは毎日ラッシュで電車を占有してる奴らだろ。
その自覚があるなら子連れが来たら危険を排除してやれよ。
リアルじゃあ、実際にそんなラッシュに子連れが来たら周りは普通に配慮してるがな。

908:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:35:27.01jI+STMyL.net
>>895
さっきから言ってることが支離滅裂なの、気づいてる?
あなたの主張、ダブスタって言うんだよ

909:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:37:04.744vED2duj.net
ID:Rf+muLAb
1位おめでとう!!ww

910:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:41:58.46D2CNGMWZ.net
というかさ、子連れ出社や社内託児所の話をしてる人がこんな時間に2ちゃんやってるってのが違和感よねw

911:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:42:50.19I9DHcc5o.net
ラッシュって前後30分ずらせばかなり緩和されるから
ちょっと早めに出ればいいだけなのに
1番混むのは通学時間だよね
夏休みになるといきなり空くんだから混雑時は学生が1番多いんだよ

912:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:43:24.96Rf+muLAb.net
>>896
ダブスタと言うなら具体的にドゾー

913:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:44:56.38R/QR7Uou.net
>>886
押しつぶされそうなほどでもないけど、ベビーカーは大人の膝あたりの位置に座面があるから
ベビーカーの赤ちゃんの上に座るように倒れられるので危ないよ
ギュウギュウだと、膝上の空間は空いてるのに足元はベビーカーがあるから、お尻から上の上半身がベビーカーの方に押されるよ
電車じゃないけど、花火大会でそんなふうに倒れこまれそうになっているのを見たことある
花火大会で周囲の人が沢山いたから必死で倒れそうな人を何人かで引っ張って完全に体重乗らないように体重乗らないようにしていたけど
電車だと、壁際だったりすると360度人がいないので危ないと思う

914:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:46:01.92ggeC7VDH.net
>>900
だいたい全部だから自分で自分のスレ読み返しておいで

915:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:46:59.75cmMNazo3.net
一人真っ赤な子蟻様が人がいるけど、この人確信犯なんじゃ?

916:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:47:53.19tDNNuqAF.net
モヤモヤ246
内容以前に文章が気持ち悪くて同情できない

917:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:49:44.51jOHhU1Ln.net
>>904
てか直接来んなって言えばいいのにね察してちゃんウザいわ

918:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:49:49.90ifc2qPCN.net
886です
無知だったよラッシュ時のベビカの危険性について教えてくれてありがとう
気楽にお出かけしたいからラッシュは避けるよ

919:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:50:45.67Rf+muLAb.net
>>901
その状況で抱っこだとベビーカーより安全だとでも?

920:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 17:51:47.97ubjtjEUa.net
>>906
そうした方がいいよ
ベビーカー、徒歩圏内の近場に出かけるときはすごく便利なんだけど使いどき間違えると逆に面倒だし危険だからね

921:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 18:16:27.31hSxxzM03.net
>>907
危険度合が同じなら、周囲への迷惑が最小限で済む方法を選べばということじゃないの

922:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 18:18:59.21SFczqs7G.net
低学年時計の人
うちの子一年生のときは優秀だったのに二年の担任のせいで…みたいなこと書いてるけど
優秀なら時計くらい幼稚園で読めると思うけど

923:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:00:33.56oR/rgDTZ.net
>>910
明らかに家庭学習不足なのに先生のせいと言わんばかりだよね

924:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:09:26.02DPSXMzlD.net
パートスレのPTA本部役員やってる人、週1しかいけないなんて本当迷惑
会社もそんな簡単にクビになんてできないから、空気読んで早く辞めろと思われてるんだろうな

925:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:11:01.73JBDefUck.net
JRとかの電車会社の方から
とんでもない混雑時じゃないならベビーカーは畳まなくてええで
ってポスター出てたよね
すごいラッシュの時はそもそも子ども乗せたくないから時間に余裕もっておでかけすべきだなぁとは思うけど

926:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:18:44.09axN+vqX/.net
ベビーカーを助けてあげたいんだけど、ラッシュ時はどうにもならないくらいに込むからつらいですね

927:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:33:30.19aAUUHiGb.net
0歳379
そんな事言ったら何も書けないし
自分がたまたま当てはまるからってわざわざ自慢に聞こえるとか書かなくていいのにとかうざすぎ

928:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:36:24.52va4E1Fs1.net
電車会社て

929:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:52:30.64kDOHzGYz.net
>>779
あれは多分ベビーカーの性能の話じゃなく、混雑してて広げられないってコとかと

930:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 19:58:23.10I9DHcc5o.net
車内で広げて子供を乗せてから降車するつもりなんだね

931:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:03:30.38xoQVKAsv.net
>>918
そうしないと網棚の荷物が取れない

932:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:16:53.98I9DHcc5o.net
自分の脳内イメージを否定されたらキレるタイプか。
こだわりがものすごい人なんだね。

933:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:22:50.64Z5RM2MH4.net
結局ベビーカーで電車に乗る限り何やっても叩かれるので引きこもり最強ってことですね

934:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:24:50.54V58I6/Na.net
それが出来るならわざわざ通勤時間にベビーカーで電車に乗らなくてもいいのではないでしょうか

935:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:58:32.45+eA1eBp+.net
真っ赤な子蟻さんに概ね賛成だな
都会住みで子供を近所の保育園に預けてから電車通勤していたけど、色んな事情ある人が電車に乗ってると思って見てた
他の選択肢も知った上で結果乗らざるを得なくなった人ばかりだと思う
ただ、最後尾にいてギュウギュウな所をベビーカーで押して入ろうとする人は論外
一本は遅らせて、最前列で降りた人たちを見送ってサクッと乗るのが好ましい

936:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:04:11.71Z5RM2MH4.net
モヤモヤ262
ラッシュが嫌だのグダグダ言うなら早めに行けば良いだけなのに
自分の予定調整しないで役所や医者に配慮求めるのは子蟻様だなー
大体午後だとお昼寝したくて愚図る子も多いし検診だけで予定潰れるから午前中にさっさと終わらせた方が良いわ
検診なんてしょっちゅうある訳でもあるまいし

937:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:05:52.48+goT6Srg.net
0歳アレ持ち親
大変アピールうざ

938:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:08:51.96GZBBK2IH.net
>>921
車は楽だよ

939:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:19:23.55ggyQNRO1.net
>>915
バカがなんで?って聞いたから説明したんじゃないの?
あのレスは

940:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:25:41.60rD2JUjYq.net
>>924
この手の人は、午後スタートならお昼寝と被るってモヤスレに書きこむと思う。

941:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:37:24.29lJKGgZov.net
>>915
元レスの353見ると、アレルギー持ってる子の親からしたら
それだけわざわざ書かれてるの見て、羨ましくなったりモヤるのわかるけど
だからって気を使って書き込めとも思わないけどさ
自分が悩んでる事に関するレスって、見ると過敏に反応しちゃう時あるよね

942:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:37:52.89D/BvmfKA.net
>>923
赤ちゃん抱っこ紐でベビーカーに荷物を乗せて満員電車に押して乗ってくる人は頭がおかしいんだろうなと思うけど結構いる。
あれで膝の裏あたりをグイグイ押されると殺意すら沸く

943:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:41:22.12Isb5vP63.net
>>930
お前に電車は100年早いから素直にタクシー使ってろ。その前に病院行け。

944:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:47:58.19Z5RM2MH4.net
殺意ってwこっわ
共謀罪も成立した事だし下手な事書くと逮捕されるよー

945:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:48:31.24YoAGI86P.net
>>932
下手くそが

946:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:12:02.48IeCCapwi.net
>>84
あの人のスマホへの異常なこだわりが恐い
もう結構長い事、毎日欠かさず書いてるよね

947:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:31:10.439kp03ZcQ.net
またずいぶんと亀ですね

948:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:54:34.93+1uG32cg.net
もしもしだけにwww

949:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:55:47.93K/+VULbr.net
亀すぎわろたww

950:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 23:14:19.27jC3v96F7.net
嫌い875
でもうるさかったら「黙らせろ」って言うんでしょ?

951:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 00:18:56.08D40HVZsq.net
>>936
ワロタ

952:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 00:47:18.37MLJVJZR9.net
1歳945
ズレてる。小さい子供ならというか、身内かそうでないかだと思う
他人の子が食事してる隣の席で●出そうといきみ出してんのにあらあらうふふと笑っていられたら
早く連れて行けよ、と思うわ

953:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 01:49:09.900e2zqbCt.net
1歳961
3時間も外遊びってすごい、何して遊んでるんだろう

954:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 04:19:42.55iFWrn26T.net
人生疲れた326
何でそう思うのかしら
たった数時間預けただけで、こう言う人たくさんいるけど、すごく不思議
あらあらー仲良く遊んだからって懐いちゃってー、じゃあここぞとばかりに私は一人でゆっくりお風呂にでも入ろ~、くらいにしか思わないわ
出産入院中とかで何日間か預けた時はまた別の話だけどさ

しかも明日からネグレクトしそうって・・
この人本当にしそうだわ

955:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 04:33:36.11JBAOJNxC.net
だら234
だらがどうとかじゃないし重いわ

956:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 05:14:15.74X5EaYT1u.net
ママ友になりたくない785
聞いてない自分語りうざい
夫が芸能関係の仕事って言いたいだけちゃうんか

957:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 05:49:46.86ID:3So6ILXx.net



959:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 06:42:12.72V4q+RUIy.net
>>944
まあ芸能関係でも下っ端でしょ
こんなペラペラ匂わせる嫁をと?ような奴だもん

960:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 07:28:43.72mpkfsS0z.net
>>942
同じこと思ったw
預けたのが義理の母とか普段預けない相手ならともかく家族だしましてや父親でもある旦那が見ていた訳なのに懐いたもう私いなくてもいいんだって
子どもは二人で育ててるんじゃ無いのかよ
無駄なところで二人の子供なのにとか愚痴りそうなタイプだなとしか思えなかったw

961:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 07:31:16.12jEZFofHz.net
嫌い
昔はねー結婚式なんかでも出す方の額は違っても引出物なんてみんな一緒だったからね
出産祝いのお返しだって、地域やイベントの初◯◯の餅とか団扇とかそんなん一律で終了だったのに
今は色々と大変過ぎるよな
あの貰ったものの値段をネットで調べる作業ほんとなんなのw

962:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 07:36:33.98SZRY/EfW.net
>>943
あそこはごめんねかーちゃん系の書き込みにも批判的レスつかないから馴れ合いしたい構ってちゃんにはもってこいよね

963:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 07:43:16.253KJEMx3o.net
だら」付ければみんな仲間だら('A`)人('A`)
こんなカーチャンだけど許してくれ息子だら

964:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 07:58:41.291tvgCNxd.net
>>950
次スレ
延長スレのテンプレ追加でよろしく

965:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 08:09:24.37dytHH6ze.net
延長スレって意味分からん
ここでやればいいし興味ない話題が続いてれば読み流せばいいのに

966:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 08:11:12.07Ajcs9IlV.net
元スレに絡むスレなんだから、元レスの内容から脱線するような話題は延長でやればいい

967:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 08:15:19.21zPyRscOU.net
立てますか?

968:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 08:16:58.76zPyRscOU.net
立てました
絡みスレ266 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

969:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 08:18:23.524fzaL7xE.net
>>955
おつです
スレ立てもできないだらスレ住民は当該スレでダラダラしとけ

970:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 08:48:01.742PGzuFnf.net
おつです!

>>941
外遊び3時間って凄いのか
うちは外遊び命の男児だから結構日常になってたわ

971:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:17:49.242Y8Uqjp0.net
>>953
それを該当スレに誘導しちゃダメなの?

972:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:18:18.512Y8Uqjp0.net
乙忘れてたごめん

973:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:29:43.08Ajcs9IlV.net
>>957
今時期暑いし親の方が先にバテてしまうから普通に凄い

974:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:32:19.06tsUoDplm.net
>>955
乙乙

モヤモヤ311
現実に向き合おうとしてるんだろうに、我が子を亡くして一番辛い人を叩くのか

975:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:42:53.834mNHtSMw.net
>>961
こういうのは経験しないとわからないんだよね
私はモヤモヤ相手の気持ちよくわかるわ

976:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:47:12.220e2zqbCt.net
>>955おつ

977:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:51:24.68+/OYcdic.net
スレ立て乙です
>>961
この人、ママ友欲しいけどスレの981だよ
人となりがわかるってもんだね

978:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 10:45:55.69+9bzN/1v.net
ファッション883
む、可愛い

979:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:20:57.80GfSUNni9.net
ファッション884
出番が無いマウンティングゴリラがイライラしてる

980:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 12:45:29.38xnYYMZBj.net
>>702
女子の大学進学率が少なかった頃から
あまり制度が変わってないからだよね。

名門短大がなくなってFランの四年制が増えたあたりから制度改革すればよかったのに。

981:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:38:18.92dtBXKpZR.net
チラシ585
テンションうざ

982:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:40:19.55vwWjKrIM.net
モヤモヤ345
男の子だから虫のシールが短絡的でモヤモヤなら、
この人の子が女の子で虫シールだったらどう思うんだろ。
結局自分がセミシールを気に入らないだけ。

983:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:47:29.61Ajcs9IlV.net
実写ならともかくデフォルメイラストすら気持ち悪いってのもなぁ
こう言う人がジャポニカにクレーム入れてるんだろうか

984:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:52:45.837qNwayMh.net
>>964
最後に捨てゼリフはいてるのも同じ人?
あんな人友達できるわけないと思うわ

985:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:42:55.129IqW/B4u.net
年少878
四歳になっても当たり前のようにオムツとか先生の苦労が偲ばれるわ

986:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:46:56.73Ws0FnONg.net
モヤ354
文盲ってこんな感じの人なのかな
思い込みで突っ走れる人ってなんか羨ましいわ

987:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:50:17.83zoto81Lw.net
つーかアマゾンなんてまだましなほうなのにね
楽天やヤフーだったら届いてないけど楽しみですだの迅速な対応ありがとうだのでほとんど役に立たないw

988:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:59:41.26Ek9oRQsd.net
>>973
354に限っては納得したけどな

989:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:20:11.86Ws0FnONg.net
>>975
うわ~

990:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:27:35.08eqXsA5jN.net
>>970
イラストどころか虫の話を字で読むのすらダメな人ってそんなに多いのかしら
虫注意→改行とかよく見るけど大げさだなーといつも思う

991:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:40:06.12RVsBmOf4.net
>>973
あの人ちょっとおかしいよね
355にたいするレスとか意味分からんわ

992:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:44:42.94HeBpgZKo.net
2~3歳発達不安175
親子でアスペなのかな、やっぱり…

993:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:01:47.58yNidM6of.net
モヤモヤ281
相手はFランで素行が悪そうだの逆恨みされたら云々だの、
ほぼ妄想の理由を付けてまで自分のヘタレ具合をカバーしたいのかw
読んでてイライラしてしまった。大人しくデザート食われてろ。

994:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:02:05.87oy4t6JTo.net
ジャポニカは実際クレームが来たんじゃなくて、ジャポニカ側が苦手な人も多かろうと配慮したんじゃなかったっけ
そしたら意外に話が大きくなっちゃって、結局撤回してまた虫の表紙の出してるよね

995:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:04:45.13O1DzOYbz.net
>>981
気持ち悪いみたいな感想は昔から一定数届いていたみたいだけど、売るなとか迷惑だみたいなクレームはなかったはず。

996:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:09:03.12efPxr9eH.net
>>977
想像しちゃうから

997:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:18:42.71u6iBrBLi.net
昨日から延長不要を掲げる一派が活動してるけどあの人たち何なの?新スレにまで出張してるし。うざいわ。

998:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:39:05.34gLw9vcR6.net
>>980
一言、すみません。
と言えば大抵は避けてくれると思う
何も言わずに待っていたなら気付かれなくても仕方無いよね

999:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:44:52.53aX+rqZeE.net
モヤ378
3歳が動物園で動物よりゲーム、お弁当よりお菓子。
そんな孫を見てガッカリするお爺さん。それを見て大人の思い通りに育たないよって
爺さんは娘の育て方を間違ったとガッカリしていたんではなかろうか…

1000:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:03:06.96dtBXKpZR.net
>>984
全部昨日のRf+muLAbだよ

1001:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:05:22.63nnq2IN8F.net
>>984
延長なんて元々なかったとか言い出してるけどw

1002:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:06:11.14ZICKrUb9.net
>>988
超理論展開しててついていけない感じは確かに昨日のキチガイな気もするよね

1003:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:11:48.73cinyoArg.net
あったの?

1004:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:12:12.67hzhmVsjj.net
>>990
あったよ

1005:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:12:51.80UxHTGOaY.net
>>989
レッテル貼るしか能のない馬鹿はお前か?w

1006:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:14:50.604maHAhNo.net
>>991
ないよ
現行スレが初代で一年半かけてあれだけしか進んでない

1007:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:15:12.21f8dx2biZ.net
本当に昨日のRf+muLAbだったんだ…
今度は延長の有無に粘着かよ、暇だねえ

1008:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:16:05.85m5c537rF.net
一年以上前に立てられて誰も使わないから過疎ってる

1009:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:17:43.41K3/C2AHI.net
あったかなかったかは置いておいて、今まで延長ありでここは機能してきたわけでしょ?
それを突然要らない、ここで話せばいいとか言い出されても困るでしょ。
もし延長消したいならスレ内で相談なりして決めるべきだわ。

1010:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:17:48.68IPSsPCN9.net
次スレ延長いる派いらない派の戦いが始まるのか…

1011:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:18:26.554maHAhNo.net
昨日のナントカとは別人だし延長反対でもないけど、延長は荒らしが勝手に作ってテンプレ勝手に改変したのは事実

1012:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:20:03.46K3/C2AHI.net
>>997
いや、シカトしてたら勝手に黙るよ

1013:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:20:19.35K3/C2AHI.net
次スレ
絡みスレ266 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

1014:1001
Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7日 23時間 18分 57秒

1015:1002
Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)

▼ 浪人ログインはこちら ▼
URLリンク(login.2ch.net)

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch