これって不妊?2人目ができない・・・part19at BABY
これって不妊?2人目ができない・・・part19 - 暇つぶし2ch300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/07 23:47:12.53 4TIy+WHA.net
ケミカルならどうしようもないじゃん。同じ症状聞いて何の意味があるのか。

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/08 10:35:39.73 tOmseJ3j.net
一人っ子スレから誘導?されて来ました
タイミング法とhCG注射やってるがなかなか結果が出ない中…
先日職場の懇親会で、同僚が第三子妊娠報告。「もしお休みすることがあったら○○の業務代わりますよ~」と言ったが顔がひきつってたかも。
その同僚が「旦那を叩き起こして云々」「一人目・二人目のときも旦那としたのはその時限りなんです」みたいなことまでぶっちゃけ出したのもあって素直に祝福という気持ちになれなかった。

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/08 23:38:34.80 tI+Zy3S4.net
皆さんは性欲ありますか?
私は産後3年経つけど全く無い。気持ちが枯れてるからできないんかなとか思ってしまう。
1人目が難産だったこともあり、下半身をいじられるが本当に苦痛。気持ちいいとか全く無い。病院にも通ってタイミング見てもらってるけど、それも本当は嫌だ。とにかく下半身に触れられたく無い。
でも2人目欲しいし出産は頑張れそう。矛盾してるなー。

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/08 23:56:20.87 /xh+e7+W.net
触られるの嫌なら人工授精の方が良いのでは

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 09:17:23.29 h6THaPl0.net
>>287
そんなんでよく子供作ろうとするね

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 09:47:05.85 s2YVKxoC.net
>>287
分かる。性的なことをされると腹が立つんだけど、二人目は欲しい�


306:B とりあえずローション使って行為中は耐えてる。 ま、そんな感じだからか、1年不妊だけどね。 とりあえずセックスレス解消法を調べてアロマやハーブティなんか試してるけど、効果ゼロ。 性欲が出たとしても多分旦那とは無理。



307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 16:39:39.39 Up9+NzPa.net
>>287
私も1人目産んでから自分でも不思議なほど性欲がなくなった
出産前は人並み以上にあったのに
なんか異性に対する興味全般なくなった感じ
行為中も全く感じなくなっちゃったから子作りはめんどうだし義務感しかない
なんでこんな身体になっちゃったのか

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 19:29:37.50 4GyifJd/.net
>>291
一般的にそういうもんだよ
よく言われてんじゃん

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/09 22:56:01.94 Sgl1P0KK.net
同じく一人目出産後性欲が全くなくなりタイミングが苦痛で仕方ないけど二人目欲しいから耐えてる
ローションは必須
布団に入ったらセックスするより寝たい

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 12:15:52.73 gvICh78K.net
セックスしなくても、でっかい注射器みたいの売ってるよー。精液を自分で注入するやつ。シリンジ法というものらしい。ネットで売ってる。

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 12:18:37.44 gvICh78K.net
医者の指示できちんと排卵あってセックスもした、夫にも問題ないのになぜ妊娠できないんか。
排卵のために薬飲んだ。
40超えてるから、やっぱり卵子が劣化してて着床しないの?

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 15:03:04.09 bgC1t1sP.net
>>295
医者が何も言ってないみたいだからホルモン分泌は正常なんだろうし
単純化して言うと、若い時は10個に1個が弱い卵子
でも40歳過ぎると10個中、弱い卵子は9個になる
絶対しない訳じゃないけどし辛いって事だよね

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 15:26:08.83 xvftPNTm.net
私30で夫は5才上、今3才娘一人
タイミングと注射始めたけど、夫の体力が激減してたり
子供産まれてから私も仕事始めて、なかなか疲れがとれなかったりで
タイミングとるのが難しい
子供が寝てからだと遅くなることもあるし、平日だとどっちかがバテてできないことも…
注射打つと眠くなっちゃうし、どうタイミングとるのがいいんだろ?
子供の病気とか3歳児検診とかでだいぶ休み少なくなっちゃってるから
休んでまでするのは現実的じゃないかなぁ

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 17:20:46.45 dt/c7ukO.net
>>297
うちも共働き、上3歳
いつも寝込みを襲ってるよ…

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 19:22:26.26 dz7HcHuz.net
>>296
そっかーだから妊娠率10パーセントなのか。
血液取ったり検査したけど特に何も言われず、タイミングでこの日に行為してくださいとしか指示受けなかった。あとはクラミッドという薬飲んで、痛い注射打たれた。
やはり確率低いのね。
頑張るしかなさそうだな。

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 17:24:14.01 ZRj8qlKa.net
今月もリセットしそう
学年差がまた広がってしまったな
もう一人欲しい気持ちともう一人っ子のままかも…という気持ちで揺らいでる

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 10:08:41.47 pcNWXcmg.net
>>300
同じくリセット来そう。学年差がまた広がってしまう時期だね。
もしこれから授かることができても、兄弟っていうより一人っ子が二人いる感じになるのかな。それでもやっぱりもう一人欲しい。

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 14:01:26.92 QJrMdqWW.net
今できたらギリギリ3学年差
私自身が妹と4学年差だから、もうちょっと年の近いきょうだいにしようと思ってたのにうまくいかないな

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 14:09:18.66 3F16K0Y


320:/.net



321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 15:24:40.14 7fmv4Edl.net
うちも来年小学校
でもわりと周りに10歳差とか何人かいるけどなんだかんだ年の差って気にならない感じなのかなと
まあ入学の時期重なるとこは大変そうだけど
ただそんな悩みもまずは妊娠して生まれてこなきゃだよね…

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 09:56:17.77 CTYAKCss.net
>>276
妊娠希望してるならtsh2.5以下にキープした方がいいですよ。仮に妊娠出来ても初期流産の恐れがあります。
産婦人科は詳しくない医師もいるから甲状腺専門病院か内科に受診をおすすめします。足りない甲状腺ホルモンを補うだけだから胎児に影響はありません。

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 11:16:44.02 L8CeXhRZ.net
2回連続流産はキツイ
昨日たいのう確認してさっきいなくなったの確認してきた
涙が止まらない
また来期赤ちゃんがまた戻ってこれるように頑張るよ

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 13:29:59.57 N8FmidOq.net
>>302
全く一緒
うちは4つ下の弟がいるんだけど、年の差と性別も理由で一緒に仲良く遊んだ覚えがないから、我が子には3歳差までのきょうだいを…て思ってたけど先週リセットで撃沈
しかも今日、プレのお迎えで新たにマタニティマークつけ始めた人を発見してものすごくうらやましくて帰ってきてからさらに凹んでる
3月に心拍確認後の初期流産で手術してるからまだ体が本調子じゃないっぽい
卵胞チェックではちゃんと育ってるのになー

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 19:45:32.17 QZ6gt8ZU.net
>>306
大変だったね
3回連続で流産だったよ
そのあとクリニック変えて腹腔鏡検査(卵巣嚢腫と子宮内膜症手術)して不育検査してやっと8wになった
やることやってもうこれで駄目なら二人目は縁が無いのかと覚悟したら帰ってきてくれた
この先無事産めるまで不安はつきないけどこんなケースもあるから今は気持ちと身体を休めて
自分の気持ち(治療をどうするか)と向き合ってみてね
泣きたいときは我慢しない方がいいよ

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 19:45:59.42 GF9ig/37.net
先日、子供が4歳を迎えた。
そして、今月もリセット来た。
更に、第三子の育休中だった同僚が「私、育児嫌いなので~」と言い早めに復帰してきた。

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:56:46.18 M10lAzKh.net
来月不妊検査に行くことにしたけど、なんだか妙に不安。
イライラしたり、落ち込んだり、泣いたりしてる。
ダメならダメで諦めて一人っ子満喫しようと思いたいのに、
なぜ私は人生の全てで躓くんだと悲しくなる。

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 19:25:19.93 +2V0ZB9l.net
>>310
第二子第三子と計画どおり授かる人もいるのにな…て考えてしまうよね。

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 14:26:40.46 rVcIzcHm.net
子供を妊娠してから引っ越してきた家でIH使ってるんだけど、不妊と何か関係あるかな、、
年内に妊娠しなかったら6学年離れちゃうから色々なこと気にしちゃう

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 21:29:52.86 5OFFnZsm.net
>>312
IHなんて絶対やめたほうがいいよ、毎日何時間もその近くで過ごすんでしょ?IHと不妊の関係調べてみなよ

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 21:38:29.74 lTewWSNL.net
だめとか聞いたことない
上の子普通に生まれたし

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/23 22:24:27.99 xVF4ZDXy.net
スマホも良くないよね!

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/24 17:15:45.22 POsN8rq


334:L.net



335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 06:57:50.53 DaoiACLF.net
世の中電磁波だらけだから、死んだ方がいいね!

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 12:07:08.88 rWs1UZjS.net
リセットきた。また学年差が開いてしまう。
1人目はすぐ授かったこともあり、2人目もすぐできると思ってた。1人目出産直後から2人目もすぐ欲しい、できれば2歳差とか周りに言いまくってしまった。馬鹿だよなー。過去の自分をぶん殴りたい。
あれだけ大口叩いてたんだから、周りだって2人目は?って聞くよ。完全に自分が悪いんだけど、もう嫌だ。

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 13:11:16.81 ZofY2VTM.net
>>318
どんまい
学年差あいてもまた赤ちゃんが抱ける喜びに比べれば

338:sage
17/06/26 13:54:19.14 rWs1UZjS.net
>>319
ありがとう。
そうだね、何歳差でもまた授かることができれば本当にありがたいことだよね。
前向きに頑張る。皆が2人目授かりますように。

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 16:07:58.70 U8XVYdQi.net
またリセット来た…
治療はじめてから、生理周期はどんどん延びるし
腹痛と出血量は増えるわ、PMSは酷くなるわで辛い
夫も協力的だし、色々気遣ってくれるけど
訳のわからないイライラとか、一週間くらい
風邪っぽいだるさと、腹痛がずっと続いてたりとか
まともに立ってられないくらいの貧血とか
薬飲めないから、休むか我慢するしかないし
もーやだー

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 16:20:53.39 DaoiACLF.net
やっとここ卒業できるかもと思ったら、胎嚢が小さくてこのまま流産になる確率の方が高いって言われてガッカリ。
陽性反応見るのが久しぶり過ぎて、心拍確認できるまで安心できないことを忘れてたわ。

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 16:22:17.87 aQQaEkqS.net
>>322
ちなみに何周で何㎜ですか?

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/26 16:44:00.74 DaoiACLF.net
>>323
5w2dで4ミリと言われました

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 00:56:07.33 uyIZaN+c.net
>>324
私も週数のわりに胎嚢が1週間分小さくて、
流産の可能性ばかり先生に言われたけど、
2週間後に診察に行ったら順調に成長していて、1週間排卵日ずれたんでしょうって出産予定日の修正入ったよ。
排卵日ずれてるってことない?
排卵日検査薬使って陽性でてタイミングとって、その1週間後にたまたま交渉あったから、 そっちがあたったみたい。
排卵日検査薬もあてにならないのね。

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 08:48:33.97 pgXKoA7F.net
>>325
レスありがとう。
それが、hcg注射打った翌日にタイミング取っただけだから、大幅な排卵の遅れはなさそうなのです。

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 09:46:09.09 JmzySm9z.net
>>324
まだ5週じゃ胎嚢が見えない人もいるし、
受精したのが2日、3日ずれただけで大きさが全然違う時期だと思うし、そんながっかりすることまだないよ…

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 09:47:34.30 ZVNPeS1x.net
>>317からの>>322がね…

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 09:52:20.67 cUbyK7Y6.net
しかも鬼女板のスレとマルチ

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 10:46:55.92 MRUdnhgm.net
次に生理来たら卵管造影の予定
数年前に受けたときは悶えるほどの激痛だったけど、3ヶ月後に妊娠できた
あの痛みにもう一度耐えられるかどうか…

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 12:00:10.62 nuJpOJhG.net
通ってる不妊専門医院が1人目産んでたら卵管造影必要ないって感じなんだけど、特に理由もなく避妊やめて一年授からないから、やったほうがいいのかなーと気になる

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 12:23:38.87 UYmx0rdy.net
>>331
私は一人目と二人目の間に卵管閉塞したよ。
結果的に体外に


351:進み7歳差でなんとか継続中 体外に進む決心して準備して陽性でるまでに1年以上かかった。 詰まっていたら意味ないから検査した方がよいと思います。



352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/27 18:13:32.32 wo0Hupx1.net
>>331>>332
レスありがとう
身近に二人目三人目と計画通りに授かった人がいて、余計に辛かったけど頑張ってみる
検査当日は仕事休むことになりそうだけど勇気を出して上司に伝えてみるよ

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/28 16:48:13.47 1fGi6RRp.net
子供の習い事で子供がかなり愚図ってたんだけど、先生に「ひょっとして一人っ子じゃないですか?」と言われた
帰り道に路線バスに乗ったんだけど、色々話しかけてくれた隣のご老人に「一人っ子は可哀想、本当に可哀想」と言われた
最終的に2人目出来なくても仕方ないし、受け入れたいんだけど、世間が一人っ子に厳しくて心が折れそうになる
子供の性格のマイナス面は一人っ子のせいみたいに言われる事が多くて本当に嫌だ
私が単にもう1人育ててみたいだけで一人っ子自体全然ダメとも思わないのに、意地でももう1人産んで世間を黙らせたいみたいな思考になる
なんか疲れた

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/28 17:13:57.93 WTryij9t.net
可哀想婆はどんな立場でも現れるから気にしちゃだめよ
未婚小梨ひとりっ子男女赤ちゃんの発育などなど
あいつらとりあえず上にたちたいだけだからw

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/28 17:20:37.99 gqWEnP64.net
兄弟ができてもこれだから末っ子はとか
真ん中の子って歪むよね~とか言われるだけだよ
一人っ子だろうが兄弟がいようが一長一短なんだから
外野の言葉なんて無視無視

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/28 17:25:37.09 dc1qdejN.net
って一人っ子って昔はほぼメリットがなかったけど、現代なら確実にかけてあげられるお金が違う=教育や環境をよくしてあげられるから、昔と同じように一人っ子どうこう言うのはおかしいよね
昔は一人っ子だからって別にいい教育させてあげられたわけじゃないし
習い事もない、留学も一般的じゃない、服やおもちゃ、教材も少なかったわけだし

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/28 17:28:24.42 1fGi6RRp.net
>>335
ありがとうね
可哀想婆や爺には何回も遭遇するからもう慣れてきたはずなんだけどね
子供が5歳になり、兄弟の有無とか可哀想とかの意味がわかってきて、
「僕は可哀想なの?」と後で聞いてくるのが辛い
始末が悪い事に、私の実親含め親戚にも度々言われる
ホントもうやだ
こんな辛い思いして治療までしてるのに何でこんな傷付けられなくちゃならんのか
愚痴ごめん
吐き出したらちょっとスッキリした

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/28 17:31:03.86 1fGi6RRp.net
>>336>>337
おっとリロってなかった
ありがとう
そうだよね、昔と違って今や一人っ子のメリットもたくさんあるのにね
あんまりクヨクヨしないようにするよ
さー明日も通院だー

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/29 10:13:00.12 hWYSE9ot.net
今日初めて不妊外来を予約していたんだが、そんなときに子が発熱。
最近数ヶ月熱出してなかったのになー。なんか感じたのかしらw

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/29 10:21:35.98 Pjmulgar.net
>>334
なんか分かる。疲れるよね。
そんなこと言われてもなーんにも気にしない人ほど良く妊娠して、
些細な発言を気にしてるのが良くないのかなと悩んでる。
でも、これ性格だし、変えられないし、じゃやっぱり一人っ子しか私には育てられないのかな、とか。
とりあえず、来月不妊治療の初診予約入れた。

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/29 11:54:18.89 uGbeKvKz.net
>>334
ひとりっこ云々言う人は少なからずいるよね
うちも一人、すごく子沢山な幼稚園だったから、ひとりっこ=子育てもわかってないって感じで心折れることもあった。
息子も5歳くらいの時は兄弟がいないのは変なのかなー…って反応だったけど、そう言う大人の言葉と私の反応でなにかしら察したのか
僕はひとりだからママを独り占めで嬉しいって言ってた
きっと兄弟が出来たら出来たで喜んでくれると思うし
きっとお子さんも愛情感じて、お相手の言葉のくだらなさに気がつくと思いますよ
お互い妊娠出来ると良いですね!

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/01 02:57:28.36 7621Tfgx.net
親の愛情を独り占めできるっていうのはわがままな子にもなり得るし、逆に愛情に不自由なく育てられたから周りに優しく出来る子にもなる
ほんと、ひとりっ子=わがままで協調性がないっていう偏見はやめて欲しい

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/01 08:00:17.68 yAq/7Er4.net
愛情で、わがままにはならないですよね。それとこれとは話が別って思う。
幼稚園の時の担任の先生は、息子くんは愛情たっぷり育ったから、お友達にもとても優しいって言ってくれてた。
お友達にいじわるもしないから、揉め事も少ないって。
長女、末っ子、中間子関係なく、あり得ないほど、わがままな子もいるし。
愛情と躾は別。

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/01 09:11:58.46 49wksDj2.net
みなさん妊活のために普段の生活で心がけていることはありますか?
自分はあまり神経質になりたくない、ストレスを溜めたくないと思ってそれほど気を遣ってなかったけど、AIH3回目になってやっと食べ物や運動に気を付け始めた
高温期でも36.5℃ちょい超えだったんだけど、体をあっためるよう気をつけたお陰か段々体温が上がって36.8℃ぐらいまで上がってた
風邪でないことを祈りたいけど…

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/01 11:52:56.66 ICe0/Eo9.net
>>345
冷たいものを食べない飲まない腹巻必須は習慣化してた
治療三年目で今回やっとけっかがともなったんだけど新たにやったのは布ナプキン
オーラ鉱石を練ってあるっていう(まゆつばかもしれないけど)布ナプキンをずーと毎日つけてたら下腹部があったかくなったよ
ホワイトストーンとかと一緒で願掛けの範疇かと思うけど結果が伴ったから良かったかなと思ってる
何か自分が気分よく生活に取り入れられる方法があるといいよね
体温そのまま調子よく安定するといいね

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/03 16:19:39.58 1fUtjuQQ.net
リセットきた
来年1人目が幼稚園入園するから今周期うまくいったとしても入園と出産が被ると絶対大変だよね…
今周期は見送るか、でも見送るとか言ってられない焦りもあって悩んでしまう
落ち込むなー

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/03 18:53:52.29 kXKXOcim.net
うちの希望の園は、どうせ入園式は両親どちらかしか出席できないからいいや。
それより親子遠足とか最初の参観日とかは参加したいな。

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/03 19:02:57.89 eklGGqJ5.net
幼稚園行く前に生んで里帰りしたい

幼稚園で在園中に生んでも休ませて里帰りアリなのか!

小学校行ったら送り迎えとかないしイケるかも…

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/03 20:41:03.31 XsGALdkp.net
今月は子供と夫の体調不良が連続でタイミング取れないまま高温期に突入してしまった

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/05 13:49:46.88 t4AwbUyu.net
>>342
亀だけど、うちも子沢山幼稚園だから気持ちわかる
1人っ子家庭より4人兄妹の家庭の方がずっと多い
私さんのお宅は1人目だから細かい事気になっちゃうよねーとか事よく言われるし、
役員決めでは妊婦さんと未就園児持ち除外なんで毎度ターゲットになって連続でやってる
小さい事の積み重ねで勝手にストレス溜めて、悪循環になってる気がする
もっと豪快に笑い飛ばせるようになれば良いのかな
子沢山ママさんて、小さい事全く気にしないような人が多くて自分と真逆なんだよなー
ポジティブになれる方法が知りたい

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/05 15:49:53.15 HY1Hk1RF.net
>>351
わかる!ストレス、たまるよね。私も役員やらされた。
普通に考えてるだけなのに、そんなことまで?とか言われて気にしすぎかな…とか。
でも落ち着いて見てみるとポジティブに見えた人が、問題点にきちんと向き合っていない人だったり…
そもそも、子育てで悩むってことは、一生懸命やってるからだと思う。一概には言えないし、方向性間違うこともあるけど。
悩むのや、考えるのは悪いことばかりじゃないと思う。
お互い妊娠すると良いですね♪

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/05 17:31:40.78 npFeIrMa.net
4人もいたら細かいこといちいち気にしてられないのかもね。
でも、こっちはこっちでガサツだなって思うこと多々あるし、立場変わればだよね。

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/05 18:04:18.24 1BIOO2BH.net
子沢山母に限らずだけど、自分より子供の数少ない人の育児を露骨に見下す人居るからなあ
こちとらそんな丁寧な事やってらんないわよ、だってうち子供○人よ?みたいな
子沢山でうまく手を抜いてる感じの人は心底尊敬するけど

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/05 18:45:02.84 hYiCAX3Y.net
今日から亜鉛と葉酸サプリ飲み始め。
これって旦那にも同じもの飲ませるといいの?

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/07 07:52:36.90 /wvqsGKl.net
約2年タイミングで今回初AIHでいまリセットきた絶望
pmsを妊娠初期症状と思い込もうとしてたけどやはり無理だったか
37で子は4歳になるからはやく体外いきたいけど夫がしぶる
まわりからはもうひとりっ子だと思われてんだろうな

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/07 08:15:21.10 EZmwAGra.net
>>356
37ならギリギリ間に合うと思うから、いくなら今だよ。
自分が通ってる医者が37までにはじめたらなんとかなる人が多いと言ってた。

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/07 08:18:57.80 KYX/I4j/.net
体外の準備中に運良く自然妊娠したけど、6wでダメになった。
初めての流産で悲しいけど、子供がいたことでそんなに悲観的にならずに済んだ。
またがんばろう。

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/07 14:49:54.40 WTa3vuBL.net
>>358
辛かったね。お疲れ様。
一緒に頑張りましょー

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/07 16:41:11.16 L+tkgb7Z.net
>>359
ありがとう。

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/08 07:37:19.91 VFpF4XbS.net
来るぞー来たぞー。リセット…
今年中に妊娠したい…引越しすることになり今の通院先には通えなくなるしなんかもう諦めろってことなのかと悲しくなる
あらゆる検査して異常なくてまだタイミング指導止まりなんだけどね

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/08 15:16:01.27 uMX6AAfa.net
>>361
新しい場所でいい病院や医師に巡り会うチャンスかもしれないよ
あきらめたくないならこの機会を前向きに捉えてファイト!

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/08 16:51:33.45 SR7XoDA2.net
>>362
ありがとう。引越しの緊張感やらリセットのストレスやらでかなりまいってたから、泣けた…
前向きに頑張るよ!

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 10:59:34.99 xCE9IMfA.net
明後日生理予定日だけど、
胸は張らない、膣が充血する感覚、お腹が緩くなる、といつもの生理前と全く同じだわ
ダメだったんだろうな
一応年齢的に今回で最後だと夫と相談済�


384:ン でもまだ一児の母という現実を受け入れられそうにない 辛い



385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 16:28:48.00 bWZdkR2b.net
明るく前向きなベビー待ち
URLリンク(cuty-baby.net)

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 00:49:26.61 VZwPVWNt.net
>>364
私も全く同じ状況です。。

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 21:54:27.97 bPjK4ii0.net
不妊の原因とは
URLリンク(cuty-baby.net)

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:10:28.49 TZfmLAzI.net
AIH3回目だったけど順調に生理来たわ~。しかも誕生日。なんて日だ!!
タイミングで1年超授からず、検査しても異常見つからずの原因不明不妊、特に夫側は健康過ぎるほどだから
タイミングからAIHにしたところでそんなに差はないんだろうなぁ…
あと2回チャレンジしてもダメならステップアップかなぁ…

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 16:42:50.93 Bsc71kay.net
他人の二人目報告が今日あったのに、思いの外普通の気持ちで聞けて
自分前向きになれてるかもなーと嬉しかった。
自己タイミング1年、通院始めて3ヶ月くらいだけど
今いる我が子が超絶可愛いから、二人目が来ないなら来ないで
もうそれでもいいかと少し思えるようになった。
と言いつつ今月から子宮にいいとかいうお茶始めちゃったんだけどね…笑
うちは年齢的にはまだギリギリ猶予あるし
焦りすぎず淡々と待てる境地をはよ手に入れたい。

390:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 14:02:38.18 GnwH3ZAN.net
1人目7年近くかかって2人目も1年妊娠しないから不妊治療の病院行ってみたけど、
1人目を自然妊娠して普通分娩した為か先生が「大丈夫~大丈夫~」って感じで物足りない。
卵管の詰まり→1人妊娠したということは最低でも片方は通ってるということ、
ホルモンバランス→基礎体温が2相だから大丈夫、
無排卵、抗精子抗体、不良精子の可能性→1人妊娠してるから大丈夫。
結局、風疹ワクチンだけ受けて帰ってきた。

391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 14:44:43.41 JCVGkduD.net
ええー…
大丈夫と暗示をかけたら意外とイケるのだろうか

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 15:33:01.31 GnwH3ZAN.net
>>371
なんとなく大丈夫って言われたら大丈夫な気もしてきたし、
特に男性は不安があると精子も弱るから妊娠を意識させないほうがいいと言われた。
夫には「一人いるんだから大丈夫って先生が言ってたよ」と伝えるだけにした。

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 06:44:26.13 1XA/8XO0.net
>>368
うちも原因不明です。私も旦那も健康そのものだしまだ20代。どうしたらいいか分からない。同じくAIHしてるんだけど、また駄目でした。
うちは金銭的に厳しくてステップアップはできないから、そろそろ一人っ子確定かも。悲しい。

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 01:18:57.44 l3DLZN4O.net
最近は、世の一人っ子とその親にやさしくしてあげたいと思い始めた。
もしかしたら2人目不妊で苦しんだのかも知れない。

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 16:36:42.46 sH/mkhBN.net
長年2人目不妊の友人が妊娠したんだけど、
治療に疲れ果てて漢方もヨガも早寝早起きもやめてコーヒーも酒も解禁して、
海外ドラマの俳優にどハマりして毎日ドラマ観てファンサイト巡りで夜更かししてキュンキュン萌え萌えしてる時に妊娠したと言ってた
よく聞く類の話だけど精神面て大事なんだろうなあ
おばあちゃんが氷川きよしのおっかけで若返りするようなものじゃないかと本人は言ってたけど
何かときめくものを探したら良いのか…

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 17:46:55.60 EGLZItx/.net
手っ取り早く旦那でときめくか…

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 17:50:04.63 9KO2jQWF.net
テキトーな生活して旦那以外にキュンキュンしてるけど妊娠しないわ!

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 18:50:12.80 6a/94H0J.net
確かに一人目は恋愛シュミュレーションゲームにハマっていた時に出来たわw
絶対じゃないけど一理あるかも

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 18:56:01.40 as6Joyen.net
>>378
あら私もよ
新作が出てくれないと…でも4はほぼ絶望的なの

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 19:00:32.89 MgdFUZY+.net
>>378
わたしもだ
買っただけで積んでるのあるからまたやろうかな

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 19:21:27.90 1KuT2SJH.net
夫の精子が弱いからなあ…
ギャルゲーさせたら精子が強くなるだろうか…?

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 19:58:48.99 TBC4MrLM.net
この流れちょっと面白いw
そして誰一人として旦那にときめいてない事にもワロタ

403:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 20:36:36.96 2qmx7ZZd.net
流れ豚切りごめんなさい
>>374
あなた優しいね
涙出てきた
4ヶ月前に二人目が稽留流産しちゃって早く戻ってきてほしいのに全然だめだ
通水で両卵管詰まりが発覚して今までのタイミング法が無駄だったんだって虚しくなった
FT考えてるんだけど手術された方いますか

404:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 23:15:51.46 ZihEBKP2.net
特番のはじめてのおつかい好きで毎回見てるけど、前までは我が子と同じくらいの子の頑張りだけを素直に見れてたけど、最近はおつかい行く子どの子もこの子もみんな弟や妹がいるなー赤ちゃんのためにおつかいかーうらやましいなーと余計なこと考えてしまう自分が嫌だ

405:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 01:23:22.61 NsDiq9KU.net
>>384
わかる
情報番組の素人さんとか何を見てても兄弟構成見ちゃう
でもって、芦田愛菜ちゃんとか星野源とか人気や実力ある芸能人が一人っ子と知るとなんか嬉しかったり
最近子供が昆虫の生態にハマっててDVD良く観てるけど、交尾さえすれば必ず卵が産まれてほぼ100%孵化するのが羨ましくてしょうがないw
我ながら病んでるなー

406:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 05:11:08.67 48CCNySa.net
>>384
全く同じ!
みんな悉く兄弟いたね。
芸能人夫妻がポンポン第二子以降妊娠してるけど、(山田優とか杏とか)
みんな激務だろうにちゃんと出来るんだなぁ~。
以前から、虐待のニュースは胸が痛くなるけど、
2人目不妊で悩むようになって、
なんで虐待するような親に限ってすぐに妊娠するのに
うちには赤ちゃん来ないんだろうと、運命を恨む。

407:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 06:13:17.74 aOy/mjRd.net
>>383
FT手術したよ
私の場合は閉塞や狭窄もなく原因不明だったんだけど、そういう人でも確率上がるからって主治医にオススメされて
実際、手術後2回目のAIHで妊娠できた(FTの効果かどうかは不明だけど)
保険適用だし体の負担も少ないから、体外に進む前にやってみる価値はあると個人的には思う

408:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 10:06:12.56 JPXlRrTT.net
>>387
383です
詳しく教えてくれてありがとう
お金の面で体外までは考えてないんだ
だからFTとAIHにかけてみたい
FT後に妊娠できた話を教えてもらえて前向きになれたよありがとう

409:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 11:03:47.56 aOy/mjRd.net
>>388
お役に立ててよかった
ちなみに、FT手術(卵管鏡下卵管形成術)は医療保険の手術給付金の支払対象になる可能性もあるから、保険入ってたら確認してみるといいよ
うちもお金の問題があったんだけど、給付金が出たし高額療養費もあったからFTに�


410:ヨしては最終的に黒字になったよ



411:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 10:38:38.38 MAT45RS/.net
>>386
自分は1人目も7年かかって妊娠したけど、その間に何度も虐待のニュース見て同じこと思ってた。
授かり物とか愛の結晶とか言うけど、そんなことないよね。

412:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 18:47:55.70.net
お腹がじんわり痛くなってきた、リセット来そう。もう不妊も病院通いも疲れた。
虐待のニュースは本当に悲しいし、やりきれない気持ちになるね。
私は身近な意地悪な人が何人も続けて子を産んでるのさえ許せなくなってきた。意地悪っていうのも私の主観だし、人徳者じゃないと出産しちゃいけないなんておかしいんだけどさ。
ずっと2人目できなくて性格さえねじ曲がってきた気がする。

413:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 20:28:43.02.net
>>391
いやわかるよ…
苦手だった知り合いがデキ婚して、一人目女の子、年子で男の子を次々産んで、どんどん勝ち誇った表情になっていくのを見て、神様なんていないと思ったよ

414:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 20:56:17.23.net
>>391
わかる
私の周りでもちょっと無神経だったり図々しいなと思う人ほど順調に産んでて嫌な感情が湧き上がる
ストレスフリーで妊娠向きなんだろうねーとか意地悪な事考えちゃって、自分てなんて嫌な奴だろうと自己嫌悪に陥る
勿論、優しくて思慮深くて大好きな友達でも順調に産む人いるから、たまたま苦手な人が目につくだけだと思うけどさ

415:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 09:44:56.06.net
妊娠しやすい人の人格とかはともかく、2人目不妊の人は気を遣いすぎというか慎重すぎる人が多い気はする
自分もそうだけど
職場の繁忙期や同僚の妊娠に配慮してたらタイミング逃してその後なかなか出来ないとか、
1人目の発達に不安で幼稚園入園頃まで様子見してたら…とか
あくまで自分の周りのほんの数例だけどさ
旦那の職場の繁忙期にまで気を遣って避妊してた過去の自分をホント殴りたい

416:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 09:47:34.83.net
>>394
ああ…そうかも…

417:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 11:30:04.69.net
その通りだわ…
今旦那の転勤先に住んでるから両実家頼れないし、母から二人目をすぐに作ったら大変だからしばらく待つように言われた
そうこうしてるうちに妹が二人目妊娠して、妹が出産するまで待った
でもこうなるとは思わないもんなぁ…

418:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 14:16:10.68.net
二人目は作ろうと思ってからすぐ出来たのに初期流産
それ以降必死にタイミングとっても全然出来ず早一年
やっぱり何か関係あるのかな気持ち的にも

419:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 15:10:49.36.net
うちも2人目考えてから一回ですぐ妊娠したけど初期流産
その後転勤で子供が不安定になったから2人目は一時お休みし、幼稚園の役員になった時にもそちらの会議などを優先して病院に行かなかったり
今年の役員の副会長さんが妊娠中なのを知って、自分はなんてバカだなと思った
妊娠は思い通りになんていかないんだから、あんな時間ロスしなきゃ良かった

420:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 18:27:51.76 PalSdSHE.net
ママチャリ見てるとみんな子供2人乗せられるやつだねー。
スーパーの駐輪場で、1人乗せはうちくらいだったわ。
もう、こんな所にまで目が行くから、嫌だわぁ。

421:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 18:57:46.32 7bRmAsSs.net
後ろ一人乗せだからいっそ息子がひとりで自転車乗れるようになってからの方がつごうがいいと思ってしまったり…

422:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 19:15:08.20 PalSdSHE.net
>>400
そう、全く同じ。
2人目出来たら前に椅子付けよう、
って思ってた。

423:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 19:59:50.55 +GZnd2hP.net
多嚢胞性卵巣でクロミッド飲んで卵胞も


424:育って排卵もちゃんとしたけどクロミッドの副作用で子宮頚管粘液が全くなかったよー せっかくバッチリのタイミングでなかよしできたのに! なのでフーナーテストもできず 次からクロミッドの量を減らして粘液を増やす注射を打つらしい 1人目は本当に偶然できたんだなーと実感



425:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/21 23:13:47.99 a0m3PbDC.net
2人目出来たけど初期流産て方結構いらっしゃるんですね。私も
5月にそうなってしまって、来月からしばしのお休み期間が明ける…。
歳が歳なので猶予はないのだけど、なるべく後悔ないように
頑張りたいな。街で兄弟姉妹の子供見かけると切なくなる。

426:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 03:41:30.85 GU7hiI1R.net
家族で遊びに行っても我が子は一人でアスレチックとかしてるの見るとちょっとかわいそうになる

427:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 09:03:41.38 ZdM2B2zB.net
>>403
私も同じです。二回目の流産、5月末に手術でした。
次の生理がきたら妊活再開です。お互い頑張りましょう。

428:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 10:34:02.11 QjNko93u.net
>>404
わかる…

429:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 21:26:57.19 6Y0nLcZY.net
ここ1週間ほど吐き気がしてトイレに駆け込むってのが続いてる
流石に明日検査薬する予定だけど1人目が吐きづわりで妊娠に気づいたもんだから期待してしまう…
いつも期待して裏切られるパターンなんだけどね…

430:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 10:43:01.10 LZi6ic5g.net
妊娠してますように!辛そうだけど、お大事にね。
同じ時期に一人目出産した同級生のラインのアイコンが一人目と二人目のツーショットに変わってた…二人目とっくに産まれてたんだ。無性にイライラして、その子のこと非表示にしてしまった。
最近焦りすぎだし、性格悪すぎだしで自分に自分でドン引きする。基礎体温は嘘つかないよね、下がってきたから明日あたりリセットだ。

431:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 08:41:37.44 yifx10pS.net
自分もfacebook遠ざかってるなあ
皆普通に2人目3人目妊娠してアイコンも子供達に変えて話題もそればっかだし
直接会えば笑顔でおめでとうも言えるし不妊様発言もしてないつもりだから、
SNS離れ位は許してねーと思ってる
それにしても、旦那さんが激務で殆ど家居ないとか、
海外単身赴任で年に2回しか帰ってこないとかの友人も複数人子供がいるから驚愕する
うちなんか毎日ちゃんと帰ってきてきっちりタイミング取ってるのに何故5年も出来ないのか
もうやだわ

432:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 11:50:49.62 KFKEEk/Z.net
>>409
同じく!なんなんだろうね。欲しい時に妊娠出来てたら今頃5人くらい子供いたかも。

433:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:48:09.01 UE937ZLX.net
毎日当たり前に顔合わせて淡々とタイミング取る夫婦よりもたまに会って燃え上がる夫婦の方が出来やすいとかありそう
ホントか嘘か知らないけど、遠洋漁業の漁師の妻は性交が引き金で排卵が起きたとしか思えないタイミングで妊娠する人が居るらしいし
多少のタイミングのずれをカバーする何かがあるのかな

434:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 16:22:07.83 +i1PtmQW.net
やっぱり何よりも回数がものを言うのだと思うけど排卵日付近しかしたくない。(というかしない)
うちの夫はあまりひとりではしないタイプだから、運動率?も悪いのかもなーとかふと思った。 定期的に出してればここぞと言うときもイキの良いのがでて妊娠しやすいのか?とか。 なんか下品ですみません。産後行為が苦痛になってきて明らかに前回の妊娠よりも回数減った。
まあ自分の年もあるんだろうけど。
わたしは子が4歳。ベビーカーや抱っこ紐とっくにつかわないのに処分できない。

435:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 17:10:31.27 V2RfJ5bm.net
>>412
わかります。極力回数を減らしたい
そんな気持ちが勝ちすぎて、今回はタイミング逃したかも…

436:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 17:16:14.97 P8cwAOg0.net
上の子のベビー用品処分したら出来たって話をよく聞くけどなかなか大物は億劫だなあ…
うちはそこそこ回数は持ってると思うけどうちの夫の精子を顕微鏡で見せてもらったら前回の精子は生きてるけど二日後の精子は死んでたりする
かと言って排卵日狙い撃ちでもできない

437:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 21:41:28.27 Kd20hSTo.net
芸能人だけど、SHELLY二人目妊娠か。
2015年に一人目出産したばかりなのにね。
そんなに若くもなく忙しいだろうに、
何でそんなにすぐ二人目できるんだろー

438:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 22:07:19.89 akK6IDZk.net
33歳ならじゅうぶん若いよ

439:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 05:48:14.58 czYEOeOG.net
>>416
まあその判断は人によるねw

440:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 05:55:19.71 z8icpjHD.net
>>415
そりゃ健康だからだよ

441:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 08:26:19.65 GMi/D9sm.net
一人目が22。もう29なのにやばいわ

442:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 09:49:43.48 1OvjRkty.net
リセットされてしまった…
原因不明で出来ない人ってどのくらいいるのかな。
うちは4月から通院始めてまだ夫の検査はできてないんだけど
わたしにはとりあえず大きな問題はなさそうで
これで夫にも問題なかったらどうすればいいんだろうと不安。
もちろん問題ないに越したことはないんだけれどね。
断乳しないと出来づらいらしいし、と思って断乳までは大丈夫と言い訳し
産後1年半は妊娠しない方が母体にはいいらしいしと思い込み
娘がとうとう1歳7ヶ月になってしまった。
もう言い訳のレパートリー残ってないわ。

443:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:21:41.23 4MSlvzOF.net
何こいつ。ケンカ売ってんの?

444:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:38:52.31 IcAimQeM.net
まぁまぁ

445:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 16:35:21.72 rGlNqYA6.net
若くない人だと一青窈とか。

446:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 16:58:30.78 T+VINqp/.net
一青さんは何だかんだ高齢で両性授かってすごいよね。 ちょい上でも出てたけど、無神経で図々しい人のが妊娠しやすい気がする。
子育て向いてるのも同じタイプだよね。大らか。よく言うと大らかだけど、要するに図太いってことよね。 メンタル強い人って身体も丈夫そうだしさ。 私は全く逆のタイプの虚弱神経質でひとり出来ただけでも奇跡なんじゃないかと思えてきた。
妊娠出産の記憶も薄れてきて最早都市伝説なんじゃないかレベル。

447:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 19:11:44.66 X8mekNfH.net
流れ読めなくてごめん
基礎体温が二層の月とガタガタの月が交互に来るんだけどガタガタの月が始まってから病院予約すればいいのかな
ちなみに今月は恐らく二層になる月

448:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 00:37:37.28 M3L6R7Pu.net
>無神経で図々しい人のが妊娠しやすい気がする。
いつも思うけど世の中の大半が問題なく妊娠してるんだから、自分以外はみんな無神経で図々しいって言いたいのか
そうやって相手をsageないとやっていけないんだろうね

449:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 09:34:59.63 lmIhMGC+.net
>>424
そんな病んでたらいつまで経っても無理じゃないの

450:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 10:21:50.36 D9M/wSy9.net
虚弱神経質なら、1人にしといたら?
2人も育てられんでしょ

451:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 12:17:44.96 abTvX+0y.net
はーいギスギスしなーい

452:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/28 23:27:28.81 PEK4l1S6.net
やっぱり世の中大半が問題なく妊娠できるのか
うちの職場にも子沢山かつ無神経な人が約1名いるんだけど、その人の存在が濃くて>>424さんの気持ちも少し分かる

453:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/28 23:59:39.43 0LNvtLXg.net
二人目やっとできたのに流産
周りは安定期前でも平気でみんなに報告してるのに何で私は流産するの
もうやだ妊婦さん見たくない

454:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 01:31:02.59 L9Xl9GMy.net
>>431
私も2人目流産したよ
流産したママスレもあるので良かったら
本当に辛いね

455:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 13:34:18.29 snaa09xT.net
私も2人目流産してから、はや2年。。
2人目が純粋に欲しいのか、それとも流産の辛さを帳消しにしたいからなのか
自分でもよくわからなくなってる。
とりあえず後悔したくないから頑張るわ。

456:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 00:59:39.98 aq80BEMP.net
流産は辛かったけど、無事に産まれても障害があるよりはいいかなって思ってる。
上の子もいるし、綺麗事は言ってられない。

457:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 08:53:30.74 kL/TrYzq.net
>>434
すごくわかる
私は申し訳ないけど障害がある子を育てられる器を持っていないので、流産してもこれである意味良かったのかなって思う

458:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 11:59:01.12 VY+7Oqmn.net
排卵検査薬とかは使ってないけど数打ちゃ当たる戦法で排卵日は外してないはずなのに半年経過した…
8割くらいはこれで妊娠できるって何かで見て高温期の気持ちの落ち着かなさがやばい

459:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 12:04:24.67 G4Fm9r85.net
>>436
旦那さんにも検査勧めよう

460:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 10:11:44.27 AyWlHN96.net
子供も2歳半になって同い年の子を持つママ友はみんな2人目を妊娠したり産んだり
生理不順で婦人科に行こうととりあえず基礎体温計ってみたら超ガタガタ
女としてポンコツだと言われてるみたいで凹む
婦人科予約したけど怖い

461:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 14:44:02.51 bE4AdHDJ.net
今通院してる婦人科の看護師さん曰く、見本みたいなきれいな二層の体温は珍しいらしい
何かしらがたつくことはよくあるらしいのでキニスンナ的なことを言われたよ
自分もガタガタだったんで励ましだったのかもしれないけど

462:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 15:57:21.21 0jGaV70j.net
1人目が女の子だったら、2人目できなくてもそんなに悩まなかったんじゃないかと最近思う。
2人目が男の子でもそれはそれでいいんだけど、私の中で男の子の1人っ子って言うのがどうも印象よくなくて。

463:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 16:13:17.02 PeRHdVmE.net
>>440
私は反対だな
一人目女の子だけど夫が長男だからどうしても男の子産まなきゃって思ってしまう
確かに男の子一人っ子ってあまり良いイメージないかも

464:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 17:16:03.24 7ZktuqWh.net
>>441
気持ち何となくわかります。うちも1人目女の子で、旦那は長男。義父母は
やっぱり墓守してほしいみたいだし、口には出してきませんが、
次は男の子がというプレッシャーが少なからずあります…。

465:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 17:35:18.85 d+1hjwMp.net
レス読んでハッとした
うちも旦那長男だった!
出来れば二人目も女の子が良いかなって思ってたけど、お墓のこととか考えてなかった~
まぁ、性別云々より二人目授かることが夢のようになってるけど

466:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 17:57:00.51 IYeOMXru.net
>>441
だよね。知り合いに3組男の子の1人っ子がいるけど、もれなくドラ息子だから余計そう思ってしまう。
この時代でも、跡取り


467:とか言われちゃうんだね。 うちは旦那が2人兄弟で、義両親は女の子欲しかったみたいだからたぶん2人目は絶対女の子がいいんだろーなって思ってる。



468:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 18:09:29.56 vNd8w1GZ.net
うちも夫が男3人兄弟末っ子で妊娠中は絶対女の子だと信じて疑わなかったらしいし兄二人は結婚してないので二人目女の子がいいのは透けて見えるけど…
もう6歳だぜ…

469:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 18:44:23.65 rFMk5ezc.net
なんかイギリスの研究結果だったと思うんだけど
父親が男兄弟のみ、しかも3人兄弟とかだと
その父親の子供も男の子ばっかり生まれる確率が高いらしいね。
確かに私の周りの人達を見る限りでは当てはまってるかもなーと思ったわ。

470:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 22:22:33.96 vNd8w1GZ.net
>>445だけどまさに夫も夫の父も祖父(父側)も男3人
二人目妊活当初は産み分け試してたのが悔やまれる

471:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 08:47:17.86 WWiHS7Ro.net
夫三兄弟、うちも男児だし義弟のところも男の子だよ
生まれてくるとしたら同性希望だわ

472:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 10:37:24.59 TG5TyZy5.net
>>448
女の子欲しくないの?

473:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 11:13:57.01 yN3BTs05.net
うちも三兄弟の三男
長男→男児二人、次男→独身、三男→男児一人だから男だらけ
親戚に二人姉妹で姉→男児二人、妹→男児三人ってところがあるから何とも言えないけどね
次は女の子だといいなと思うけど、授かれればどちらでもありがたいよ…

474:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 11:37:25.78 mLYgWe/M.net
うちも男三兄弟の次男だけど長男のところは男と女両方いるよ

475:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 11:59:22.67 CnsdKkFT.net
うちの夫も男三兄弟。
我が家は女の子が産まれた。
ここでは珍しいのか。
女の子一人で、祖父母もベタベタするので、
過保護のカホコみたいになりそうでこわい。

476:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 16:00:35.99 4pZ6LfiL.net
>>450
その姉妹の旦那由来じゃないの?

477:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 16:02:23.16 TaTQK9hY.net
性別決めるのはセイシだから、女側は関係ないよね

478:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 17:42:26.03 pa72mcgO.net
>>449
二人目は第一子の性別と合わせたかったので

479:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 20:16:08.41 LSKJK8+9.net
うちは夫の家が女系で女ばかり
うちの一人目も女の子だし次は男の子欲しい
義母はまた女の子が良いと言ってるけど義父は男の子が良いって
その前に妊娠できないんだけど

480:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:16:55.32 VrHFT8Ad.net
>>446
うわ、まさにうちだ。
旦那は三兄弟、義兄たちの子どもも全員男の子、うちも一人目男の子。
私も授かれるだけで本当にありがたいんだけど、次もまた男の子かな?

481:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 19:59:39.13 mHP/SO+e.net
あくまで確率だからね~
全員男4人兄弟の父は私が産まれてるしその中の叔父2人も女の子いてるし

482:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 09:29:31.79 wJzT+yoq.net
私の夫も妹の夫も男だらけの三人兄弟だけど、生まれた子供(5人)は皆女の子だよ。今度弟夫婦に授かった子は男の子らしい。楽しみ。自分は授かるならどちらでもいいや。

483:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 11:18:52.65 EJoewVfV.net
いてる

484:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 21:35:01.88 ch3VkuzM.net
妊娠超初期で検索魔になる時期がやってきました

485:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 21:52:57.52 RB4vArjo.net
>>461
来るスレ間違ってますよ

486:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 23:04:18.97 N+LixK/K.net
帰省により〇〇のとこは2人目出来たけどあなたのとこは?と意味不明な質問をされまくる時期がやって参りました

487:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 23:51:12.17 /gmzsGfu.net
うちは親戚女だらけで、旦那もいとこ同士で唯一の男の子、私の祖母なんて後継ぎ後継ぎ言われて7人目にしてようやく男子を授かる状況なのに、
私は上に続いてお腹の子も男の子と判明。上の子がトミカプラレール水遊び砂いじり運動遊び大好きな絵に描いたような男子で、親戚で集まっても持て余される…
順調だから文句いっちゃいけないけどね。

488:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 00:08:30.06 u13YGwFo.net
はぁー。夏休みだねぇ。

489:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 02:11:13.35 rQ1Tes3A.net
>>462
妊娠超初期確定ではなくて、「なんだか足の付け根が痛い…もしかして妊娠超初期なのかも」と妄想する時期(生理1週間前)って事ね どうせリセットするのよ
言わせんな、恥ずかしい

490:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 06:05:20.20 u13YGwFo.net
なにこいつ

491:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 07:35:19.68 QU+iTLGI.net
ごめんね

492:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 07:24:27.38 uTMRHNmw.net
最近の感じからしてもうすぐリセット。
毎回この期間はトイレでパンツおろすのが怖い、
拭いたあとのティッシュ見るのが怖い。
現実を見たくないー…はぁ

493:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 11:05:41.83 3r0obfAI.net
タイミング始めたら、排卵障害なのが分かってセキソビット処方されたけど
飲み始めたら吐き気と頭痛…
病院に電話して相談したら
「多少なら我慢して下さい」って言われたけど
弱い薬でも副作用出やすくなって自分でもビックリ
よく、出産したら体質変わるって言うけど、こんなに変わるなんて…
とりあえず横になってればなんとか平気だから、仕事休んでるけど
有休ないからどんどん引かれて行く…
娘が元気に保育園に行ってくれてるのが幸いだけど、不妊治療でこれじゃ
妊娠したら動けなくなるんじゃないか不安だわー

494:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 11:00:14.15 zWGYiayl.net
遅れてたからもしかしたら…って期待して検査薬買ってきた日にリセット来てガックリ
この数年かすりもしない
検査薬陽性なんて見れないから土俵にすら立てないのかと悲しくなる

495:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 11:18:10.67 8b0DrVti.net
病院行けば

496:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 12:49:50.63 zgLLTXWP.net
今さらながら基礎体温つけ始めたんだけど夜中に起こされるわ、おねしょやトイレの対応があるわで全然正しく測れない。5時にトイレの付き添いで起こされて6時に計測して起床、みたいな感じ
こんなので意味あるかなぁ

497:sage
17/08/09 15:37:15.64 iINlXXkve
>>471
ナカーマ
私も遅れてたから検査したら綺麗な陰性で、その3時間後くらいに生理きたよ

子供の幼稚園のイベント行ってきたら、同じクラスのママさんがまた新たに2人妊婦さんになってた
(因みにその2人とも下の子がまだ未就園児で3人目)
先日不妊専門病院のキッズルーム利用したら、子供2人と3人連れたママさん達がいて、
産み分けのために通ってるって言ってて凹んだ
世間は簡単に妊娠してるように見えて落ち込むわ
こんなに何年も妊娠できない自分て一体なんなんだろう

498:名無しの心子知らず
17/08/09 15:37:44.37 iINlXXkve
さげ間違えましたすみません

499:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/11 09:56:16.68 O2n1vQ0+.net
>>473
それ相談したら、3時間熟睡後の体温でいいらしくて、
夜中起きてしまったらその場で測ってからトイレ行って表にメモしておいてって言われた。
とはいえ、子供のことだと待たせるわけにいかないから無理だよね。
で、私は測ることをやめてしまった。

500:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/11 14:05:56.61 O2n1vQ0+.net
子供は絶対一人でいい!とずっと言っていた友人が二人目妊娠報告してきたので、
おめでとうとだけ伝えたのだけど、「2人産めば嫁としてOKですよね」と言ってきた。
あー、妻としても嫁としても母としてもダメ過ぎて悲しい生理一日目。

501:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/11 15:19:07.72 T/YNQm0D.net
>>477
なんでこういう人ほど簡単に妊娠するんだろうね
人の気持ちもわからない奴のことなんて気にしなくて良いよ
私なんて流産してから生理すらこないよ

502:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/11 23:25:43.84 O2n1vQ0+.net
>>478さんも大変な思いをしてるんですね。
何も気にしない無神経なほうがストレスなくていいのかな。
不妊様だけど、周りの言葉に傷つきすぎて友人を自分から切ってしまうし、
どんどん性格悪くなっていってる。

503:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/12 09:17:02.73 opSliPxw.net
>>479
そんなに傷つく程何言われたの?

504:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/12 13:36:32.57 bQs/zzuL.net
>>480
他の人からしたら普通の日常会話なんだろうけど、
「1人産んでるんだから考えすぎ」とか「女に産まれたんだから産みたいでしょー?」とか
「1人っ子は可哀想だよー」とか言葉に詰まることを良く言われる。
だから、順調そうな人とは会話が合わないので距離を置いてしまう。

505:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/12 23:53:26.21 M8L0AWMO.net
>>481
友達若いのかな?
若かったら仕方ないかもしれないね
私は高齢なのもあるけどそんな無神経なこと言う人周りにいないよ
でもその友達が流産せずに母子ともに元気に産まれるとは限らないからね
無事に産まれても手のかかる子かもしれないしw

506:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/13 00:01:08.62 LsPLycXU.net
>>482
30代が多いです。
図々しい人ほど気軽に産んで伸び伸び育児してる気がする。
なんかもう考えすぎて疲れた。

507:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/13 00:33:00.76 8MZ0MhkV.net
はいはいまた>>426案件ね

508:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/13 10:43:08.30 P2nm+dMG.net
>>483
30代なのに、そんな無神経なことばっかり言う人が周りにいるってどんな環境なの。
友達にも知り合いにも、ママ友にも、そんな無神経なこと言われたことないわ。

509:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/13 11:26:32.78 GY4oPHtM.net
横からだけど、普段良い人でも言う人は言うんだよね
だから嫌な事を言われたなぁとか、距離を置こうとかなぁとか考える自分に自己嫌悪したりするんだよ

510:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/15 02:58:47.34 CPfzIbRu.net
二人目が出来なくてもいいだろ一人産んでるんだから。

511:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/15 15:20:29.08 bsJS468s.net
はいはいそうですね

512:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/15 17:08:53.63 r97AYtDJ.net
今日卵胞チェックしたら、卵子の成長がゆっくりだって言われて
また来週検査
検査費用ばっかりかさんで経済的負担が…
確かに生理周期が27日から36日くらいになって、体温も下がらないままリセットくるから
色々不具合あるんだろうなーって思う
周りから二人目攻撃スゴいから、ストレスなんだろうなぁ…

513:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/15 20:16:55.37 305wusTA.net
>>483
ほんとそれ。
そういう人って仕事と育児両立していくなかでの葛藤も少ない気がする。
私の周りだけかな

514:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/16 01:35:57.51 2ETSe+Mk.net
お盆で帰省中
妹には男の子ふたり、私は娘ひとり
娘は甥っ子たちが大好きでキャッキャと嬉しそう
特に下の甥っ子によく構っていたんだけど、「ぼくの弟だからダメ!」と上の甥っ子に言われて少し悲しそうな顔をしていた
なんだかそれを見て私のほうが泣きたくなってしまった
そうだよね、いくら仲良くしてもらってもいざというときは兄弟がいいよね
二人目できないし、人工授精してもダメで高度治療までは金銭的にも負担だし…と思って諦めようと思ってたんだけど、なんだか悲しくて娘がかわいそうで、体外進もうかなと悩んでいる

515:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/16 07:32:20.75 TDW9UL/E.net
>>483
私も考えすぎてしまう
謙虚な性格で3人以上産んでる友人もいて、そういう人とは心から仲良くしたいんだけど

516:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/16 19:27:56.65 QuZHzMAf.net
>>491
うちとまったく同じ状況
うちの赤ちゃん(弟、妹)だからダメ!は保育園のお友達からも言われて泣いてた
クレラップのcmでお姉ちゃんと「やっぱり一緒がいい~♪」ての見て
こういう気持ちにさせてあげられないのか、と泣けてきた
あーもう病んでるわ

517:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/17 22:17:54.65 FgctWXER.net
31で産んで漠然と二人目欲しいなぁとは考えてたけど
子がかわいくて全力でかわいがってたら来年小学生
これはいかん二人目作らねばとなって子作りしたらすぐできたけど残念な結果に・・・
それからできなくなってもうすぐ一年
そろそろ病院で検査してもらおうと考えてるんだけど、どのタイミングがベストなんだろう
みなさんはいつ行きました?
排卵日周辺とか生理中、生理終わってからとか

518:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/17 23:56:59.04 cSqiyuQV.net
生理終わってからかなあ
病院にもよるから電話で聞くのがベストかと

519:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 04:19:53.26 skzDPJV3.net
>>494
病院にきくのが一番だけど、生理3日目に行くのがデフォルトだよ

520:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 07:45:19.52 ONWtWNhC.net
>>495>>496
ありがとうございます
やっぱり病院に電話が一番ですよね
次の生理の前くらいに電話してみよう
子も弟欲しいって言ってるし早く二人目欲しい

521:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 11:37:38.64 c9NOGU0d.net
>>494
今年37歳ですか?それなら急いだほうが…

522:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 12:34:24.69 +F1m9qe2.net
子供がそんな歳になるまで2人目考えない夫婦って、ある意味能天気だからすぐできそう

523:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 12:41:37.66 FFOkOhV5.net
意地悪なこと言うなよ

524:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 13:08:48.10 uBM618wy.net
うちなんか夫婦ともに20代で二人目不妊気味。

525:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 21:10:28.48 ONWtWNhC.net
考えなかった訳じゃないわ
子がかわいくて二人目できたら今みたいにかまって
いられなくなるなと先伸ばしにしてたら年食っただけだ
言い方はイラっとするけど誉め言葉として受け取ります>すぐできそう
ドーモアリガトー

526:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 21:29:40.43 m92Oa4x1.net
>>502
意地悪なこと言う人は気にしないで不妊様になってるのよ
私もあなたと同い年でこの前流産したから焦るけどお互い頑張りましょ

527:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 22:19:33.40 rsy2D2U0.net
>>497
うーん、病院に電話して予約1ヶ月待ちとか生理以外の日指定されるかもしれないのに、わざわざ生理前まで電話しないのはのんびりした印象を受けるわ
ほんとに早く欲しいなら明日でも電話すればいいのに

528:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/18 23:13:59.35 ONWtWNhC.net
>>503
そうだね
ストレスもよくないって言うし穏やかでいたいもんだ
お互い早くできるといいね
やっぱり一ヶ月待ちとかあるんだね
年齢的に早く欲しいとは思うけど絶対二人!とは
考えてないからのんびりなイメージになるかも
初期的な治療でできなかったら諦めるつもりだし

529:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/19 09:52:04.19 hEjjOVPw.net
4月から通院始めて全然懐妊の兆しがない
高齢なので今後の方針を改めて夫と話し合おうとしたら明らかに面倒くさそうな顔された
いつもそう
ちょっと込み入った話や手続きなんかはこっちに丸投げ
不妊治療は私一人で頑張っても意味ないのに
久々にイライラき


530:た



531:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/19 12:37:59.85 F4ntMiy/.net
仲のいい友達が妊娠したり、不妊気味なんだよねって話してた友達が出産したりおめでたいラッシュが続いてる
送られてくる新生児の写真みて可愛いな良かったなって思えるからまだ不妊様にはなってないって安心した
だけどやっぱり焦るな…うちにも赤ちゃん来てくれないかな

532:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/20 10:10:30.54 nt2zeqVA.net
よその赤ちゃん見て「可愛い」て思えるうちは不妊様じゃないのかな、良かった
友達(心から仲良くしたいと思ってる人たち)の妊娠出産については複雑な気持ちも混ざりつつも祝福できる感じ
「育児嫌い」「一発でできた」とか言ったりする同僚の妊娠出産は祝福する気持ちになれなかった

533:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/20 13:07:06.74 4jPG9W5o.net
病院通い始め
今日が先生の生理予告日だったけどまさに今日なったからビックリ
卵管造影検査控えてるし数ヶ月でできればいいな

534:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/20 15:09:49.78 xoxiykLc.net
>>509
私も、県内の不妊専門の病院に通いだしてから5ヶ月経つんだけど、先生の言う生理予定日が1日も狂わなくて毎回ビックリする。
先月残念ながら流産したけど、2人目欲しいと思って2年間かすりもしなかったから、今の先生を信じて頑張ろうと思う。

535:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/20 19:30:41.01 kGhhlY10.net
他人の赤ちゃんや子供はかわいいと思えるんだけど妊婦を見るのがつらい
この前流産したんだけど、待合室でみんな幸せそうな大きなお腹でエコー写真と母子手帳持ってる妊婦見るのはほんとしんどかった

536:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/21 21:02:58.27 ZBcs4OFB.net
また二人目妊娠報告きたー。
年子。
なんでそんなにポンポン妊娠するのかね?

537:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/21 22:55:33.33 i+LytLMI.net
ただいま~

538:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/21 23:54:36.19 wr9T6RnS.net
>>512
本当だよね。周りで出来る状況なのに2人目がいないのはうちだけになってしまった。
なんかもう妊娠しても産まれるまで誰にも報告したくない。

539:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/22 22:03:15.93 8ad780Lv.net
>>512
毎日やってるで

540:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/22 23:24:25.29 jq73+jRe.net
>>515
不妊治療の専門医も食生活がどうこうやら温めがどうこうなんかより毎日致した方がよっぽど妊娠するって言ってるしね

541:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/23 06:36:49.89 tqw3UgMa.net
不妊の定義の回数がもう今じゃありえない回数だよね。
健康な二、三十代で週三回やって一年できなかったらとかじゃなかったっけ。
体力も時間もないわ。

542:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/23 13:28:25.81 mRc+OZrM.net
週三回…
一人目のときはそれぐらいだった気がする
出産してからどんどん性欲なくなっていくな
二人目欲しいから頑張ってるけど、頑張らなきゃ出来ないってのが悲しい

543:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/23 14:19:26.67 RRqALTdO.net
毎日するより一日おきにした方が妊娠しやすいと聞いたけど違うんだっけ?
どちらにせよ毎日は体力的に無理だけど

544:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/23 18:18:29.00 hFgw66lt.net
みんなそんなに激しいの?
羨ましいわ。

545:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 07:57:28.04 3e0MfGth.net
週何回とか何日おきとか、
みんなこのスレだから打ち明けるのであって、もちろん職場とかでは言わないよね?
そういうこと赤裸々に言う同僚が三児の母だったりして
すごくモヤモヤする

546:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 09:50:00.93 /nNK8fe/.net
>>521
絶対話さない
二人目考えていることさえ、親友以外には話してない

547:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 10:23:26.64 GS42GD9i.net
>>522
私も、二人目希望話すとしたらごく親しい人だけかな
同僚は最近転職してきた人で、「夫とはレスなんです」みたいなこと言っててちょっと引


548:いてたけど 程なくして「その日だけ夫を叩き起こして~」と三人目妊娠を報告 何だか自分以外はポンポン妊娠していくみたいで悲しくなる



549:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 12:05:27.28 IQhD7T05.net
それだけ元気だから繁殖するってだけでしょ。
感性が違うんだから悲観したってしょうがない。

550:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 13:35:02.99 yfdNJTiC.net
>>518
その気持ちわかる。
「アクシデントで~!」とか「たった1回で~!」とか言ってる人がいると顔がひきつってしまう。
みんなが何も考えずにシンプルにエッチしたら出来ることが
頑張らなければ出来ないのが、たまに物凄く辛くなる。

551:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 14:36:36.57 GS42GD9i.net
>>524
うん、まさに「繁殖」て感じだわ

552:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/24 20:04:36.02 3e0MfGth.net
>>525
やっぱり生々しい妊娠報告する人ってけっこういるんだ…
職場ではあり得ないわ

553:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/25 13:26:54.74 ybbaGiWq.net
福岡県内にある産婦人科の医療施設で昨年11月、
不妊治療の手術中に30代女性の容体が急変し、その後死亡していたことが24日、分かった。
医療関係者によると、不妊治療の術後に患者が死亡するのは珍しい。
この医療施設は高度な不妊治療を行うことで知られており、
取材に対し「話をすることは何もない」としている。
関係者によると、施設は卵管の通り具合の確認や詰まりの除去などのため、女性に全身麻酔をして手術を実施。
手術中に卵管に気体を送り込んだところ、容体に異変が起きた。
別の病院へ搬送されたが、同12月に死亡した。
ある医療関係者は
「(治療で使った)気体が体内の血管に入り込み、肺などで詰まって死亡することは考えられる」と指摘。
施設や外部機関で経緯を調査し、原因を究明するべきだとしている。
通常、手術中に卵管の通り具合などを確認する場合は、
気体ではなく、人体に危険のない色素水を流し込むケースが多いという。
以下ソース:産経west 2017.8.25 07:16
URLリンク(www.sankei.com)

554:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/25 18:50:45.67 N2UfWRuL.net
先月に卵管造影したけど、またリセットきそうだ
もし今後ステップアップするなら休職してしまいたい
同僚に>>525に出てくるようなタイプの人いるし

555:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 00:10:03.04 HOxAsjrS.net
排卵まであと少しのいい形の卵胞があった
この日あたり排卵かなと言われタイミング取るも一向に体温上がらず
出されてたルトラールも飲み終えてもうすぐ一週間
あー排卵しなかったんだなーと思いつつ基礎体温37度越えに淡い期待を抱いて禁酒
今日旦那がお酒とおつまみ買って来たから理由を話してどうせ今回もダメだしwと開き直ってお酒解禁の為の検査薬
もちろん真っ白だった
知ってたけどへこむ

556:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 00:13:04.25 HOxAsjrS.net
ついでに周囲のママ友から二人目のこと一切触れられなくなったものの、一番親しくしてる友達に探りを入れて来てる模様…
もちろんみんな二児の母
子がぬいぐるみを一生懸命お世話してて色々と涙が出そうになる

557:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 01:32:16.15 h7D7dQFZ.net
1人目も時間かかったからそう簡単に2人目もできないだろうと思ってたけどやっぱりできない
自分自身一人っ子だから一人に抵


558:抗は無いし一人もいいぞ!楽しいぞ?と思うんだけど周囲と旦那の圧力に負け二人目頑張ります宣言… そして実母から実は二人目不妊でかなり悩んだことを今更告白されてしまった… あーできる気がしない…ネガティブ思考が良くないのはわかってるから切り替えたい!



559:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 07:26:02.32 ev17EqV8.net
>>532
私いつ書き込んだのかなと思ったくらい全く一緒だわ
不妊治療受けるか迷ってるって最近母に相談したら「私もあんたが小学校行ってる間に治療してたよ」って打ち明けられた
不妊体質って遺伝するのかな

560:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 09:42:45.73 ZPLL0ZwF.net
>>533
するよ
論文あったはず
負の連鎖だね

561:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 11:45:09.59 XEthG4a8.net
うちの母も二人目不妊だった。
結果、諦めた頃に6歳差の弟ができて、年の差で育てやすかったと言っていたが。
うちも年の差で出来ないかなー。

562:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 20:39:33.40 0e17Xwxn.net
うちの母は特にこれと言った原因はなく4.5年くらい出来なかったと。
一人出来たらそのままぽんぽんと三人産んだからあなたも大丈夫よと言われたけどさ…全然ぽんぽんと出来ないんですが。
大体私は放っといたら排卵も生理も起きないもの。
漠然とだけど、何歳までに出来なかったら諦めると決めてる。
でも実際その年齢になったとき本当に諦められるんだろうか。あと一年ちょっと。
周囲がみんな理想の家族計画を実現していて羨ましい。

563:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/26 23:20:48.20 GRxsCbtT.net
そういえば、うちの母親も2人目不妊で私と姉は7歳差。
間にもう1人いたらしいけど流産だったと言ってた。

564:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/27 13:32:53.75 ZOWRIuyz.net
うちもだ
兄と5歳差でその間に1回流産してる

565:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/30 22:44:12.91 7HNI2S3F.net
先週末から茶おりの域を脱しないレベルの出血が続いている。拭けば着くけどそれ以上でもそれ以下でもない感じ
最近仕事も忙しかったからストレスでこんなことになってるのか、妊娠に絡む何かなのか……出血始まって5日目、生理予定日から3日目の今日試しに検査薬やってみたけど安定の真っ白
過去のこと過ぎて記憶がはっきりしないんだけど一人目もこんな感じだったような気もする。娘が5月に赤ちゃん来るよ、みたいなこと言ってたから本当だったらいいのになぁ
もうどっちでもいいからハッキリして欲しい

566:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/31 09:41:42.74 K95haJlf.net
>>539
私も今年から不正出血多くて一度ちゃんと見てもらおうと思って受診したら
黄体機能不全と卵巣嚢胞(手術一歩手前)見つかったよ
不正出血って慣れてしまって放置しがちだけどちゃんと病院行ったほうがいいよ

567:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/31 11:16:28.65 Dg/MJviQ.net
>>539
今の検査薬は性能がすごくいいから、生理予定日から3日目で(生理予定日3日前でも)真っ白なら陰性だよ。
そして、>>540の言う通り不正出血が続くなら病院行って検査した方がいいよ。
不妊どころじゃなくなる。

568:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/31 18:58:32.81 vQi+HAOB.net
537です
ここに書いてすっきりしたからか、今日いつも通りの生理がはじまりました。採血もしたし、今月もタイミングだろうから旦那によろしく言っておかなくては
それにしても、仕事しながら幼児抱えての妊活ってかなり大変ですね。時間の調整が難しくて挫折しそう。お迎え要員いない日に病院来てって言われて苦しい。行けないって言うとやる気ないみたいに思われそうだし
とりあえず今日はビール


569:飲もう



570:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/31 21:17:56.86 62jLC03d.net
フライング真っ白だったし生理きて4日で終了
今朝体温が謎の上昇、終わりかけ生理とは違う鮮血が出てまさか着床出血!?ないないありえない、でもこのつわりのようなむかつきは!?
今日からレトロゾールのまなきゃだから、これははっきりせねばと雨の中検査薬買いに行ったが真っ白
おや?この線は!!と思ったが検査窓の擦り傷みたいなのだった
体温上昇は子供の風が移った模様
疲れた

571:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/31 21:23:34.09 sNtdhfby.net
>>543
お疲れ
大変だったのに悪いけど何か笑ってしまったw
検査薬の窓、自分だけに見えてるような線あるよね

572:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/01 00:00:28.92 EMkabg+w.net
凝視し過ぎて毎回幻の線見えるよ
こないだなんか尿かける前から線見えた

573:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/01 00:24:16.04 DCZZ74NN.net
ワロタ
線ないってわかってるのに、実は見えないようでいて本当はそこに線が存在してるんじゃないかとかもう意味不明に線探してしまう
一日放置してたら汚くなってたw

574:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/01 09:27:18.73 QbNjZy7u.net
今朝も幼稚園行く前の2時間くらいでイライラしまくりで疲れた。
こんなことなら赤ちゃん産まないほうがいいのでは。
というより、だから出来ないんだろうな。

575:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/01 19:21:03.31 nrv6356+.net
>>547
分かる。
年子や二歳差で未就園児二人かかえる家庭はすごいわ。
そんな風にならなくて良かった、って負け惜しみかな。

576:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/01 23:32:41.48 pMbdU1gr.net
>>545
陽性判定窓に塗ってある試薬?が表面のフィルムにくっついてしまってるのか知らないけど
光にかざしていろんな角度から見るとそんな線が見えることならあるあるすぎる

577:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/02 10:20:49.29 kckgheHH.net
何とかあと1度でいいから陽性の線が見たい。
1人目7年かかって、2人目は1年経過中。

578:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/02 11:13:17.14 GdA5vWix.net
もう上の子6歳だけどHCG打ってるの忘れて陽性出て小躍りしたことなら…

579:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/02 16:47:59.88 X3Bc98Cy.net
>>550
1人目はIVF?

580:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/02 22:54:02.28 kckgheHH.net
>>552
1人目は自然妊娠でした。
夫が不妊治療否定派で病院に行けませんでしたが、
恐らくどちらかに何かしらあるはずです。

581:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/02 23:08:13.54 iQkxZpNT.net
>>553
あなただけでも検査に行けばいいのに…
検査だけなら治療じゃないしご主人も反対しないのでは?

582:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/03 07:25:30.87 jJ7Bu3dL.net
>>554
今はそのように考えており、先日初診に行って話を聞いてきたところです。
夫を病院に連れていくのは難しそうなので時期を見てフーナーテストをしてみる予定です。

583:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/03 09:39:29.45 l7BtWb2Y.net
生理は誤差1~2日くらいで定期的に来る。卵胞チェックしてもらっても問題ない。先月も先々月もタイミングはバッチリ。今週卵管通水検査受けて来るよ…半年のゴールデンタイムに赤ちゃんきてくれますように。
保育園で下の学年のママさんで2人目妊娠中の方がチラホラ。大変だろうけどすごいなぁ、オラにもそのパワー分けてくれー!って思ってしまう。

584:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/04 23:47:39.02 JqXSEvaz.net
毎月毎回幼稚園の園だよりに書かれる園児に下の子が生まれました報告見るのが辛い
園児と無関係の事なんか載せんで良いよどうでも良いし知りたくないわ

585:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 05:25:40.63 hq6OHRwS.net
>>557
なにそれ。なんなのその幼稚園。えーなんなん信じられないそんな幼稚園。

586:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 06:10:15.23 RJDeLzrl.net
>>557
そういうの分からない人には分からないよね。
みんなが素直に心から祝福しないといけないみたいに思われてるのが辛い。
この前、2ヶ月の赤ちゃん連れてお迎えに来たママに会って動揺してしまった。
そして予定日2日前でフライングして真っ白だったから今月も生理来そう。
いよいよ不妊治療開始かな。

587:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 07:22:59.73 vlXAOzbK.net
>>557
わー…やだねぇ…
うちはクラス便りだったから、耐えられたけど(関係なくもないから)、他のクラスなんて…毎月何人見ることになるんだろう、想像しただけでやだなぁ
又聞きでも妊娠報告凹むのにー

588:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 11:08:06.48 RJDeLzrl.net
卵管造影が怖くて不妊治療に進めないでいる。
ずいぶん長くかかったけど、1人目は自然妊娠だったし、何とかなるんじゃないか?と期待してみて生理がくる度に落ち込む。
遺伝子の段階で拒絶してるのかもな。
1人目も産んでみたら産後まもなくから母乳全力拒否だったし、なんか全てを否定されてる気がする。

589:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 11:13:29.81 +7ym0kg6.net
卵管造影はツワリとか陣痛とか膣裂けに比べたら可愛いもんよ

590:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 11:58:02.85 jkF8ctng.net
>>561
卵管造影しなくても排卵のタイミング診てもらったりできるよ。卵管起因じゃなければ必須ではないからまず行ってみたら?

591:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 12:03:49.00 RJDeLzrl.net
>>563
ありがとう。初診には一度行っていて、そこでは最初に皆一通りの検査をするって言われました。
一人出産して陣痛まで耐えたのに卵管造影が怖いと言うと笑われる。

592:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 12:40:13.70 jkF8ctng.net
>>564
そうなんだ。ちなみに私は全く痛くなかったよ。
1人目産んでるなら1人目不妊の人より詰まってる可能性は少ないし平気だといいね。

593:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 12:54:40.89 9yEdWXm1.net
キャサリン妃三人目妊娠
すごいねぇ。

594:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 14:22:22.93 Xz3uQmWx.net
キャサリン妃なんて別世界すぎるのにそれでも凹んでいる自分笑える

595:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 14:47:04.09 2Fp/Pfmg.net
2人目妊娠しないのに3人目なんて遠い遠い世界すぎて逆に嫉妬しない…
いける人は4人でも5人でもいってくださいみたいな
もう別ジャンルの人って感じ
でも2人目の人には嫉妬してしまう

596:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 16:57:35.55 9WpIk2c7.net
うちなんてジョージ王子と数ヶ月違いの子がいるんだ
キャサリン妃は三人目ご懐妊なのに、こちらは二人目すら気配なし
何かももう気力がなくなってきたよ…

597:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/05 19:52:17.36 vhflAcMo.net
キャサリン妃と同じくらいに結婚して、ジョージ王子より大きい4歳8ヶ月いるけど、
あちらは3人目かあ…

598:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/06 10:34:44.81 muwttYpu.net
私が原因の不妊。1人目はすぐ自然妊娠したのになー。
旦那の方がずいぶん年上なのに、旦那には全く原因なくて超元気とか地味にヘコむわ。

599:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/06 12:34:19.19 x6avqxXI.net
なんとなくLHサージ検査薬について調べてたら、数人子のいる健康な夫婦でも20パーセント妊娠不可な排卵期があることを知って驚いた。
五回に一回ってことは、年2-3回はどんなにタイミングとって頑張ってもダメな排卵期があるってことか。
気を落とさずに頑張ろう。

600:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/06 16:48:01.52 zjnR3ov5.net
>>572
それって無排卵ってこと?
女性でも空の卵が排卵されることがあるから排卵しても妊娠できないタイミングもある、とは読


601:んだことあるけど 勉強になるわ



602:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/06 20:51:54.60 wrrFCjaO.net
今日、卵管通水検査して来た。結果、左の卵管は水が入って行かないほど詰まっている、右も詰まってて状態は良くないから、体外受精をした方がいいと勧められた。
去年から子作り再開してできないから、6月頃から病院行って、生理も排卵も周期通り来てるの確認して、卵胞チェックしてタイミング取ってたけど、詰まってたらそりゃ出来ないよね。
現状把握できて、これからの方向性がある程度わかったとは言え、やっぱり凹むね。1人目子作りして1年ちょっとでできたから楽観視してたけど、現実は厳しいや。
はー、旦那とどうするか相談しないと。

603:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/07 09:14:11.33 Bfe/NU6t.net
早めにわかってよかったね

604:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/07 11:01:35.46 E4qU7BhH.net
>>572
それが何だかはわからないけど若い健常の女性でも年それくらいは受精できない卵子が排卵されるのだよ
加齢でそれが年の8割とかに増えていく

605:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/07 14:43:35.86 veLCnKqw.net
今月も撃沈!お疲れ様でした!

606:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/07 14:53:40.69 yC50Rnfj.net
>>575
ありがとう。そうだよね、わかってよかった。切り替えていくわ。

607:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/08 06:01:12.45 5sgHjy7G.net
リセットだーorz
周りがどんどん2人目妊娠出産していってつらい……。

608:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/08 07:12:58.26 nrfdRGZt.net
>>579
同じく。今朝体温が下がったから、リセット予定。

609:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/09 08:54:14.38 h2YV3Hv5.net
リセットどころか30日周期なのにD25で未だに低温のまま排卵もないわ

610:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/09 20:48:54.83 rqmY3bxn.net
今月もリセットした。2人目考え出して丸1年経過。
1人目7年かかって自然妊娠だったんだけど、とんでもない奇跡だったんだろうな。
あと1回自己流でやってダメなら来月から本格的に検査開始だ。

611:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/09 23:39:43.75 YSxezse3.net
>>582
えっかなり悠長な感じだけどいくつですか?一人目は治療なしの自然?

612:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 08:23:55.96 C/zupLKX.net
>>550の人じゃないの

613:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 09:25:20.76 4jPDgM/T.net
>>582>>550です。
前に書き込んでいたこと忘れていました。
>>583
夫の意向で治療はしなかったので諦めて忘れた頃に自然妊娠しました。
今36歳で、1人目は25歳~32歳まで自己流タイミングでしていました。

614:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 09:59:41.20 uZcPZxSo.net
ブセレキュアって確実に排卵するのかな?
前回使った時は数時間後に検査薬くっきり陽性出たけど、今回は朝点鼻してお昼にうっすら…
自宅で点鼻したから失敗してたりとか心配過ぎる
2.3日して高温期入らなかったら電話するか
旦那の精子は100点ですとか言われて嬉しいような悲しいような
要は私がダメってことなのよね

615:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 16:44:59.53 dzO6FaP/.net
義姉(41)のつわりが酷くて、先週から子連れでうちに来ている
旦那と義親は土日仕事(自営業)なので、必然的に私が義姉の子を見ることに
子どもは、同い年のこともあり仲良く楽しく遊んでいるけど、
土日の買い物やお出掛けはキャンセル、2倍以上に散らかる部屋の片付け…
生理2日目と不妊様も併発して何かもういやだ死んじゃいたい

616:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 21:16:46.06 mE5lqUjz.net
>>587
それはキツいね。
お疲れ様です。

617:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 23:31:33.14 lfBSmBlN.net
>>587
二人目不妊じゃなかったとしても嫌だそんなの

618:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/10 23:41:19.63 lMkLqz9B.net
>>587
自分の姉ならまだしも


619:義姉図々しすぎないか? まさかつわりがなくなるまでいるつもり? いろいろ大変だと思うけど頑張れ…



620:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/11 00:22:20.35 MyD/Geb1.net
>>587
義実家同居?
585も義実家には風邪引いたっぽいとか言って、ご主人には限界だと伝えたらどうかな
その調子だと里帰りされてまた義姉の子の面倒見ることになるだろうし、今のうちに話つけておかないと後々大変になりそう

621:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/11 00:56:30.56 e+/BGjuR.net
お義姉さんどうして>>587さんのうちに来てるの?
普通なら自分の実家に里帰りするよね、どうして弟家族の家に居候するんだろう

622:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/11 05:11:45.45 gfxkVbNL.net
>>587は、義姉=ご主人の姉ってことで、義姉にとっての実家に帰ってきてるのかと思ったけど違うのかな
それだったら、義親の実の娘に里帰りやめてっていうのは難しいよね
41歳ってわざわざ書いてるあたり、もともと義姉のこと嫌いそう

623:585
17/09/11 05:45:23.15 Brc+NIbq.net
分かりづらくてごめん、義実家同居です
子どもは嬉しそうだしなぁ…と思ってたけど、考えてみたら下手したら出産まで続くかもしれない
いや、産後もか?
本当にしんどい時は上手く言うようにします、ありがとう
義姉の年齢を書いたのは、
その歳で自然妊娠してるのに一方33歳の私は不妊治療してて何故…と落ち込んだから
まあ33歳も決して若くないんだけど
でも吐き出してちょっとスッキリした

624:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/11 06:43:27.26 gfxkVbNL.net
>>594
そうだったんだ
うがった見方してごめんね

625:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/11 08:04:32.87 9OXowqM5.net
>>594
迷惑でも言いにくいから大変だね。せめて旦那休みの日とかになんとかリフレッシュさせてもらえますように。

626:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/11 08:25:45.87 G0tA0mwF.net
>>594
可能ならいっそ自分の実家とかホテルにでも避難してしまえばどうかな?
589の言うように風邪引いたことにして妊婦に移したら大変なのでーって。

627:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/12 11:21:11.49 +cZyFvIX.net
えぇ…わたしな弟がお嫁さん貰って実家リフォームしたから、もう実家は私の戻れる場所じゃないって感じよ。
母に合鍵いるか?聞かれたけどもらってない。
里帰りも遠慮したし、普段から両親に用事があるときは電話をかけてから行くわ。
40歳超えてたら世代交代してるしさ…

628:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/14 21:10:21.78 Pe8LKBKL.net
高温期17日目でリセットきたー
今回はタイミングもバッチリだったし、高温が続いてたから期待してたんだけどなぁ
残念だけど来月また頑張ろう…排卵日検査薬も購入してきたし
それにしてもいつもは生理痛なんてほとんどないのに今回は薬飲んでもキツイ…

629:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/14 21:33:39.15 41CmKdnM.net
着床時期後体温二段上がりしてもだめなときは受精卵に問題あったんだろうなーと思うわ。生理痛もきついし。
仕方ない、次回。だよね。

630:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/15 00:51:10.73 Ew0bITAW.net
つわり辛くて帰るのは普通じゃん…
年齢関係ないよ
予定キャンセルして子供みてて!って頼まれたなら可哀想だけど、そうじゃないなら買い物や予定優先にすればいいのに

631:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/15 10:46:13.99 FX48Jkzl.net
スレチ

632:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/16 23:08:46.62 w6ziZi68.net
リセットきたー
でもいいんだ、来週弟の結婚式だから楽しくお酒飲めるんだ…
毎月リセット時期にお酒飲む予定を入れたら、ダメージも軽減されるだろうか
もし妊娠したらノンアルで楽しむとして

633:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/17 13:06:24.15 SoDs3MOK.net
>>603
弟さんおめでとう!アルコールありで思いっきり楽しん


634:できてね! 私もここ二周期続けてリセット時期にちょうど飲み会が入ってた 楽しく飲めたから良しとしよう



635:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/18 01:52:38.14 HHBmxNpq.net
今週生理が来たら10月の酒祭りに行ける!
来なかったら検査薬する!

636:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/18 13:46:40.53 leoDCJrG.net
うちもリセットきたー!
同じく来週の飲み会でしこたま飲んでやる!

637:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/18 17:02:52.44 mpX7ZJ9U.net
まだD18だけど、今回も妊娠してないの確定だな。
何で?って言われるけど、分かるんだよね。
まー来月運動会あるし、よかったと思うことにしよう。

638:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/18 17:46:26.40 4tMuO20l.net
私毎月妊娠してると思っちゃう

639:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/18 18:43:35.33 QTcBxF0d.net
私も自己流タイミングから脱して不妊治療専門の病院に行き始めたばかりだけどもう妊娠出来る気になってる
今のところ先生からは生理予測のアプリ以上の情報はもらえてないのに……

640:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/18 19:25:28.82 txl+KEwU.net
>>608
同じく
生理前日まで毎月謎の自信ある
次の産院どこにしようか考えちゃったりして

641:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/19 13:14:20.64 ySK+ZeYd.net
同じく
毎月お花畑で会社の上司にいつ報告しようか考えてるw

642:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/19 15:39:03.85 8A/o9iZ2.net
>>608
あるある。
行きたいライブ、念のために2階の指定席申し込んだり

643:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 16:34:46.92 jmmXMcNg.net
旦那の転勤で、今月から地方都市の幼稚園に転園してきたんだけど、30人いるクラスで1人っ子が私ともう2人しかいなくてびっくり。
首都圏にいたときは半分近くは1人っ子だったから、メチャクチャ肩身狭い。

644:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 16:46:34.62 DS+qsJIM.net
AIH2回目、ようやく陽性出たっぽい
どうかこのまま継続しますように…

645:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/20 17:55:57.02 yC5vAw+4.net
>>613
分かるよ
うちは30人ちょっとのクラスだけど一人っ子はうち含めて3人
でも同じ市内の別の幼稚園では一人っ子も多いらしい
園のカラーにもよるのかもね
参観日になるとみんな抱っこひもの赤ちゃん連れで寂しい気持ちになるよ

646:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/21 22:57:46.72 RyCiLl1A.net
高温期16日目 期待するもはっきりとした白さ
1人目の時の基礎体温見直したら、高温期17-18日続く体質みたいだったわ
短すぎるよりは良いから良いけどさ…

647:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/22 12:43:39.87 PAcpOlz8.net


648:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 00:03:29.73 YX8UWtBM.net
病院で女児産み分けタイミング見てもらってるんだけど半年かすりもしない
産み分けなんて言ってられないのかな…上の子に障害があって、女児の方が障害発生率が少ないのと何より親も旦那も私も女児希望
女児でも障害があった時は詰むけど上の子一人で終わりたくない
完全な私のエゴ

649:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 05:52:07.81 7+Ucu6ab.net
>>618
自閉症?
健常でも下の子がかわいそうな目にあわないよう気をつけてあげてほしいわ。
きょうだい児大変。

650:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/24 17:59:04.43 DbGkijp9.net
>>618
障害者の兄の面倒見させる気?やっぱり障害者の親って自己中なんだね。
兄弟なんか作るなよ。

651:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 19:14:50.94 jigWAMiV.net
1人めの時重度多嚢胞で、D3の卵胞30-40個数えきれないくらい、専門医にも「この病院で一番だよw」と言われるくらいだったのに、今回2人めの治療始めたら3-4個と普通になってる
これは排卵誘発剤使わなくても行けるかな

652:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 19:35:53.97 lWwrXKcO.net
向井理も二人目かぁ。

653:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 19:48:28.64 Ub7b0VFJ.net
障害者の兄の面倒見させる気?やっぱり障害者の親って自己中なんだね。
兄弟なんか作るなよ。

654:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 19:49:13.45 UQneejJo.net
ねー…
しかも、38歳。すごいなぁー

655:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/25 19:59:37.45 Vca16Y8k.net
国仲さんは不妊じゃないし…

656:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 08:19:30.89 wiytdk+z.net
初AIHで高温期11日目
朝1のフライングでワンステップが驚きの白さ
早くリセットしてほしいんだけどルトラール飲んでたから遅れてやってくるのかな
稽留流産手術から半年
先月はFTもしたけれど手術以降まったくかすらなくて泣きたい

657:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 17:07:24.42 MGrTQd5X.net
保育園の2人目ラッシュつらい
なんでうちにはできないんだろう
ほんとつらい

658:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 17:15:02.23 +6Wxwdiy.net
>>627
私も今日若いお母さんに3人目できた、もうすぐ4ヶ月って言われて凹んだわ
園では笑顔でおめでとう言えたけど帰宅したらなんか落ち込んできた

659:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 17:34:33.82 arf1cEr9.net
私は一人目も4年かかったから、2人目も時間かかるだろうと思ったけど、
妊娠出産して、体質変わったりしたら期待できるかななんて。そんな奇跡はなかった。

660:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 18:25:40.07 wIFsHM1s.net
>>629
同じく。2人目は1人目妊娠した時のことを体が覚えてるから早いという言葉を信じて、もう1年経過した。
ここからまた数年夫と毎月するのかと思うと疲れるので検査と治療に行きます。

661:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 18:35:27.31 arf1cEr9.net
>>630
まさに私。
通院中です。お互い早めに嬉しい結果がでますように。

662:iii
17/09/28 01:09:05.76 DATwNWnk.net
今月もリセット。
リセットの時ってネガティブになる。。
なんでできないんだーーー

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 14:09:35.16 IxCIQLEF.net
今日で高温期8日目。
ここからリセット来るまでの1週間くらいが、毎周期ドキドキソワソワして落ち着かなくて苦手。
ちょっとでも体調不良だとすぐにググって「これは妊娠超初期症状? ただのPMS?」と気になる。
周りはどんどん2人目妊娠出産ラッシュで、波に乗れない自分が悲しい。
でも今周期は卵管造影検査したから、ゴールデン期間だしもしかして……!と少しだけ期待してしまってたり。
あと1週間、あまり何も考えずに過ごしたいけど、いつも悶々考えちゃうんだよなぁorz

664:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/28 19:50:12.87 DATwNWnk.net
うちはもう年少だから2人目ラッシュも過ぎた。。

665:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/04 23:46:17.51 XRMghE3q.net


666:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/06 04:36:10.34 Yu9HpNzs.net
10月に入って、会社から育休2年へ切り替えた旨のお知らせが来た。早くその恩恵にあずかりたいんだけどなぁ…
近くの婦人科に行ってタイミング取ってたけど、今月不妊専門クリニックに転院する。がんばるぞー!

667:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/06 07:26:24.91 +m0Eu+qq.net
プラノバール飲みきったしやっとリセットくるぞ
無排卵長かった…こんなにリセット待ち望んだの初めてかもしれん

668:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/06 20:54:07.93 F4wpaw8a.net
妊娠希望中はインフルエンザの予防接種受けない方が良いのかな?
ネットで調べても受けて大丈夫っていうのとダメっていうのがあってよくわからない

669:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/07 08:35:24.15 eBPR6gxr.net
不妊治療の病院でインフルエンザの予防接種を推奨してたから受けてたよ
妊婦でも接種できるから大丈夫と思ってた

670:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/10/07 09:06:40.18 wXME2aZF.net
>>639
ありがとう!妊娠が何年も前だから妊婦のとき受けてたの忘れてた

671:名無しの心子知らず
17/10/09 18:16:50.70 oItTatxU.net
決めた。
今月もダメだったら義親向けに買


672:ってた美味しい日本酒一人で飲む。酒はまた買う。せめて生理きてよかったと思えるものが欲しい。 そんで婦人科行ってくる。 生理三、四日前から高温のまま茶オリが続く。辛うじて高温期10日はあるけど、茶オリ出るってことはきっと内部で出血始まってるんだよね。 老化を感じるわ。



673:名無しの心子知らず
17/10/10 12:13:08.94 YWOscrRV.net
ドラマのコウノドリ
前回は観てたけど今回は観る気がしない。
産科なんて自分にもう縁が無いのではと思ってしまう。
あーあ、二人目不妊様だわ。

674:名無しの心子知らず
17/10/10 14:26:10.06 Cf6l4XoO.net
>>642
わかるわ
前回はまだ子どもが1歳だったから普通に見れた
いまや2人目生んでない同学年が少なくて
夫は普通に楽しみにしてるけど、妊婦さんいいなぁって思う

675:名無しの心子知らず
17/10/11 12:03:31.66 gZLOGeuA7
URLリンク(noroi.top)

URLリンク(youtu.be)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch