ママ友になりたくないママの特徴 part10at BABY
ママ友になりたくないママの特徴 part10 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/15 18:42:54.83 Kh7+k/ug.net
>>1乙保守

3:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/15 21:58:41.42 INNQxhzY.net
上から目線の高齢ママが無理

4:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/15 22:05:28.56 I5F7Pj9n.net
>>1おつ!
前スレ>>972のモデルがディスられてたけど、別にこの人が何かしたわけでもなく
ただほっこり代表?にされちゃっただけなのに、とばっちりすぎてワロタww

5:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/15 23:35:07.37 xLTeWYMf.net
>>1
乙!

6:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 07:59:10.35 d+5Gwohy.net
>>1乙保守

7:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 08:36:41.25 d68DVcS+.net
>>1乙です!
ネガティブで気持ちが不安定なママが苦手。全部悪くとらえるし全部自分が悪いとか自分が被害者目線でしか物事を捉えられない。
周囲が腫物にさわるかのように、不安定ママの意に沿うようにしないと気分が悪くなるし時に発狂する。
少しでも気持ちを害するとコミュ障なのかってくらい人を避け始めたりキョドったりする。
こちらがいじめでもしているみたいな感じで接してくるからどうしていいか分からないし正�


8:シこちらもおかしくなりそうだから距離置きたい。



9:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 08:47:55.71 U8iic3pS.net
子供にカップめんばかり食べさせてる母親

10:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 09:09:43.25 x+7M0Enr.net
そういう人いるよ
ちょっとイジレばオドオドして距離を置く人
うざいし皆嫌っている

11:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 10:32:04.13 qhOCu79s.net
自分も37歳初産で高齢だけど、自分が再婚で今夫との子供だからバレたくなくて静かにしてる。
おとなしめキャラ定着してホッとした。ほどほどにお付き合いはしてます。
アラフォーママさん達は、人生色々過ごしたのか全くお互い詮索は無いよ。

12:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 10:32:15.92 eAxDM8zU.net
いじるのもどうかと

13:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 12:24:15.49 A7k/TilP.net
エルゴをふんどしみたいにダラーンと前に垂らしたままな人
だらしなくて危機管理意識低そう

14:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:05:53.27 Yo7souAp.net
再婚、連れ子、略奪婚、デキ婚は嫌だわ~。しれっと普通のママ面してるの分かったら見る目が変わるかも。結婚式をしたかどうかは肝な気がするな。

15:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:10:34.60 k5jsNGBJ.net
>>13
結婚式やってるかどうかって関係ないよね

16:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:37:52.89 qhOCu79s.net
>>13みたいに色々想像されるのか。やはり静かに黙っておくのが吉ですね。
聞かれたら言うけど、ただ子供が嫌がらせに遭うのを懸念してる。いじられたり。
やっぱり隠し通すのが良いのかな…。

17:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:41:07.26 OTQC4h0Z.net
>>13みたいなママが一番嫌だわー

18:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:43:20.15 2mcotTXe.net
>>13
こういう人が一番嫌だ

19:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:45:08.75 Gz8BgTA7.net
普通のママ面って何様なんだw
友達で夫の借金で離婚→連れ子再婚した友達は友達も多くてすごくいい人間だからそういう固定観念で人を判断するのは私は嫌だな

20:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:52:01.22 HSEYQroS.net
>>15
私も再婚だけど誰にも話してないよ
1人だけ信頼できると思えるママ友出来たけど打ち明けないって決めてる
そのママが他のママの事を「あの人、再婚なんだって~」と言ってるのを聞いてからどんなに親しくなっても言っては駄目だと思った

21:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:52:34.29 /n+o2hDR.net
略奪、出来婚は普通に嫌だわ
再婚は別に気にならない
連れ子なんて気にする?w
個人的な事だし、すごくどうでもいいじゃん

22:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 14:59:43.99 UN2rXwRI.net
>>13
こういう人の家庭のことあれこれ気にするゲスママが一番無理だわ
略奪は人としてどうかとは思うけどそれもその家庭の話だし

23:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 15:07:42.53 37gbANJV.net
>>19
ほんこれ
自分も他の人の連れ子話聞いたとき、うわーこの人(噂広めた人)要注意って思った
友達多くて人の懐にすっとはいっていく人は沢山の人間の懐に入っていくからね
美味しーい手土産持ってw
こういう人に絶対にネタは提供しない

24:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 15:19:05.47 d+5Gwohy.net
>>13
言っとくがそれ普通の考えじゃないぞ

25:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 15:23:47.39


26:aOWucIpL.net



27:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 16:57:34.07 4Mq6fRaw.net
>>13
しれっと普通のママ面って何?普通じゃん
むしろあんたみたいなゲスパーが紛れ込んでるほうが
よっぽど地雷案件だわ

28:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 17:03:02.76 2PPUVLWI.net
人の気持ちを考えられない人が苦手だな。
スピーカーの人も。
人が傷つく発言して、相手のママが微妙な顔してるのに、何にも感じないみたい。

29:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 17:16:15.11 ov/K8fR2.net
ママ友になりたくないかどうかは微妙なんだけど、
異常に口の悪い幼稚園児がいる。
女の子なのに、どこで聞いたの?ってレベルの下ネタを言う。
その子のママは、美人上品おっとりで感じが良い。
気遣いも出来て、何度かご一緒して嫌な思いをしたことはない。
子供の下ネタは、一緒の時に聞いちゃうと「もう、どこで覚えるのかしら。 ダメよ」
みたいに一応注意しているけれど、がっつり叱る感じじゃない。
下ネタのレベルは、もし自分の子だったら、二度と言わないように厳しく叱るし、
どこで聞いて来たのか確かめないと不安なほどなのに。
うちの子が言うようになったら嫌だから距離を置いたけど、
時々遊ぼうって誘われるのがきつい。
断り続けるのが気まずくって。

30:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 20:25:07.20 vk5cjoJS.net
前スレのリネン素材のモデルの人むちゃくちゃ地味ですわね
あーやだやだ

31:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 20:30:58.83 LtnR4MpA.net
>>13みたいに粗探しが趣味のママがね、托卵がばれて若干大人しくなってるわ

32:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 20:32:58.23 U8iic3pS.net
釣りですww

33:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 20:53:01.99 LtnR4MpA.net
どれが?

34:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 22:26:15.42 fcZqiGOe.net
離婚してますが、親族以外はママ友一人にしか言っていない。>>13みたいのは織り込み済みだもの。
言わなくて正解だわ。
しかしその友達も「母子家庭手当てもらってるの?潤ってるんじゃない」 的なことを
遠回しに探ってくるので、やはり誰にも言わない方が良かったと痛感。
人ってそんなこと気になるんだね。

35:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 22:49:20.01 xe1wSbW9.net
日によって態度が全然違うママ。
すごく仲良く話していたかと思うと次に会うと目も会わせない・挨拶すらしなかったり、また次に会ったら親しげに話し掛けてきたり。心が乱されるから関わりたくない。

36:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 23:03:26.26 oSm7gZnB.net
>>33
いるいる 理解できないよねほんと

37:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 23:07:46.87 upbyiMtt.net
>>32
そんなこと聞いてくる人によく話したね。
人選間違えていると思われるし、数人には話しているだろう。

38:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 23:15:11.92 JXFmMXFY.net
>>33
いるねそういう人。謎だわ
もう鉄板のようにいつでもフラットに接しつつ、いちいち考えないようにしないと気分悪くなる

39:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 23:30:09.35 moXEPgjM.net
毎日無視しくれる人が優しい人に思えてくるよね

40:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 23:54:59.17 UN2rXwRI.net
>>33 ママ友じゃないけどいるわそういう人 躁鬱とかなのかなと思ってる



42:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 00:15:11.04 vZ57mhvZ.net
>>33
更年期かな
更年期鬱とかあるらしいし、あまり近付かない方が無難かも

43:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 00:30:38.91 DFSCtKHO.net
>>7
だからー それがイジメなの!
気付けよ

44:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 01:21:47.47 0o9NBKty.net
優秀な自分の子供がやってなかった&できなかったことに否定的なママ。
例えば英語やスポーツで活躍してる子を
英語だけ出来てもね~!スポーツだけ出来てもね~!と上から否定してる。
自分の子が他人に負ける分野に対して否定的って言うのかな。
ママのお子さんは勉強ができて誰もが認める優秀なんだからそれでいいでしょw と思う。
他人が褒められてると鬼のような顔になる人はスレタイ。

45:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 02:37:31.39 DuOJ6sxL.net
>>40
いじめとかじゃなくてなんでも悪い方にとらえるママっているよ。
自分の側に非があるのに「ひどいこと言われた」とか言い出す人いない?
こっちが悪いかの如く避けられてもいやいや、悪いのあなたでしょ?っていう。
勝手に被害者を装って勝手に意地悪ママみたいに扱うの。いつも不安定で怖い。
似たような人が近くにいる人は分かると思う。

46:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 05:57:16.66 0tTuAWwS.net
>>33
いるいる。
人前で嫌がらせするムカつく朝日新聞のママチョンだから、ずっと嫌だった。
だからムカつく時にはここに書いていた。
そしたらやっと察してくれたのか、
ここを見ていたのか知らないけど、
やっと離れられてスッキリした。

47:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 05:59:44.81 0tTuAWwS.net
>>26
チョンママがそうだよ。
チョンとは距離置くわ。

48:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 06:11:51.47 0tTuAWwS.net
>>9
チョンママ、性格悪いし
みんな嫌って距離置いてる。
個別塾の先生にも喧嘩売っていてバカかとw
チョンママは塾の先生の間で要注意人物扱いされている。
塾責任者が挨拶すらしないってどんだけw
だからおまえのところのバカ息子、
成績上がらないしまともな学校受からないんだよwと思ってる。
私の知る範囲で何人かと喧嘩別れしているし、実際目の前で他の人に嫌がらせしているの見たから、あーこれはないわと思ってた。
しかも学校の先生方、みんな草加だよーとか嘘ついてるし。
お前らチョン同士喧嘩かよwと内心思いながら聞いていたけどね。
バカな母親の子はやっぱりバカ。
関わりたくない。

49:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 06:17:57.68 0tTuAWwS.net
因みにうちの子は受験後、挨拶に行ったら先生方から賞賛の嵐だったわ。
誰もが認める難関校合格したのも、塾の先生方から協力の賜物。

50:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 06:18:18.15 0tTuAWwS.net
因みにうちの子は受験後、挨拶に行ったら先生方から賞賛の嵐だったわ。
誰もが認める難関校合格したのも、塾の先生方から協力の賜物。

51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 06:26:54.15 4yePRVhm.net
また変なの来ちゃったか…

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 06:58:29.37 Hj5Fcs4z.net
日によって態度が全然違うママって結構いるんですね。
更年期なのかなぁ。まだ30代半ばだけどあるのかしら。
今は子供の習い事が一緒で、4月から幼稚園も一緒になるから不安だわ。

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 06:59:08.09 S6I1gdCG.net
>>40
数人で雑談してたら「今、私の悪口言ってましたよね」って文句言ってきた人がいる
なんて経験したことないでしょw
もちろん、そのときにその人のことなんて話題にもしてなかった。
糖質っぽくて怖かったし、他にも親子そろってストーカーしてるのを見たことあっ


54:たから 関わり合いにならないように必要最低限の会話しかしないようにしている。 そういう人を避けるのをいじめって言われても困るなあ。



55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 07:35:51.81 0tTuAWwS.net
>>48
あんたは美人じゃないから

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 07:38:05.20 0tTuAWwS.net
>>50
そうそう、朝日のチョンママが
自分の悪口言われていると思ったんじゃない?w
わざわざこちらの様子見に来てたよーw

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 07:38:12.20 1CkJ9y19.net
日に寄って態度が違う人はかまってちゃんじゃないの?
私は今とても落ち込んでいるのアピール
口に出さないで態度で示すから周りは理解できないのよね
正直鬱陶しい

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 08:06:21.62 XDf0WKEq.net
>>50
怖い
リアルに糖質っぽい…
そういうのと関わらないようにするのはいじめじゃなくて保身だよ…

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 08:37:31.65 4yePRVhm.net
>>50糖質は本当にヤバイよね…
私の知り合いも、関わったばっかりに
変なビラばらまかれてた
ドラマかよ…

60:50
17/02/17 08:44:35.28 S6I1gdCG.net
>>54
だよね。
でも、関わったことのある人はみんな避けてて、避ける人の人数(被害者)が多すぎるから、
知らない人が見たら集団でいじめてるっぽく見えるらしく…
とはいっても、最初はそう思ってた人も一度関わると懲りるようで、
「よく知らないのに(正論ぽいこと言って)ごめん」と謝られたことがあるw

61:50
17/02/17 08:46:36.48 S6I1gdCG.net
>>55
リロってなかった。
ビラとか超怖すぎぃ~!
でも、その人もそういうことやりそうな雰囲気あるわ…
やっぱり糖質なのかな。
実は委員で一緒で、仕事してくれないから注意しようかと思ったんだけど
後が怖いから居ないものとして扱うことにしよう。

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 08:53:07.30 yfWhTJBA.net
ボランティア系なんだと思うけど、途上国から来た人(留学生とか)との交流に命かけてるママがいる。
勝手にやる分には構わないのに、人を巻き込もうとするから困る。
留学生がらみの用事があるからその間子供預かってとか、私さんも手伝ってくれとか。
別にそれを手伝わなければ学業に支障になるなんてこともなくて
外人にいい顔したくて何でも安請け合いしているうちに要求のハードルが上がってるっぽい。
断ると時代はグローバルだ、子供の教育にも役立つとツバ飛ばして力説するけど
外人の私的な用事で朝でも夜中でも車出したり
買い物代行したりとママがパシリしてる間ほったらかしの子供はむしろ外人嫌いに見える。
そんなに外人好きなら留学生の出身国に移住しちゃえばいいのに。

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 08:53:07.82 zouQqePU.net
毎日毎日
「今日は〇〇ちゃん親子とあそびました~」っていうSNS投稿に命かけてるママ友
定期的に誘われるけど、あなたのSNSを潤す要員でしかないでしょってぐらい中身のない会合でしんどいw

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 09:12:03.68 4yePRVhm.net
>>57
大変だけどそれが良いかもね…
ビラ見たけど家族(子供含む)の実名と年齢と
不倫で略奪愛の末の子供だの、
今も園のパパと不倫してるだの
国籍を偽ってるだの妄想おつ~な内容
ちなみにターゲットママは、優しくて可愛くて子供にも大人にも好かれるタイプ
情緒不安定な時に気に掛けてたら豹変したらしい

65:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 09:26:16.53 bjXMempf.net
男性からモテたことの無いママ
私は


66:スポーツでは負けないとか謎のマウンティングかましてくるからちょっとからかったら発狂して面白いw



67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 09:28:19.08 /EdM3mb9.net
>>60
それ警察に届けるべきでしょ

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 10:28:02.69 bukbY20e.net
ここで知った単語を連発したり関連付けてレスする人
マウンティングとか使いたがっててウケる

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 11:17:15.57 DFSCtKHO.net
>>42
だから、自分側に非とか、非があれば悪口言って当然の様な考えがイジメ!意地悪ママ!
子供繋がりだけで、人の事をアレコレいえるほどご立派なのかしら?

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 11:21:13.16 3EmJa3Ef.net
>>27
どんな下ネタだったの?
程度によるよね。人それぞれだけど。

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 11:25:46.35 bjXMempf.net
>>63
モテなかったの?かわいそうね
喪女しか手に入れられなかったダサい旦那さんを大切にねw

72:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 11:51:43.05 OptDSsFd.net
≫64
悪口なんて言ったってどこに書いてある?
そこの家が問題児でたまたまお母さんも精神的に病んでる感じなんだよ。その食いつき方、決めつけ方、あなたも同じタイプかもね。
FOできない関係だからこちらだって言い方にも気をつけてますって。
ヒステリック乙。これ以上やりたいなら絡みにいって下さい。

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 12:30:23.34 ySTrQQWg.net
自然派ママが苦手。
やれ湯シャンだの自然栽培野菜だの予防接種拒否だの糖質制限だの………
上から目線でいろいろご指導()くださるのが鬱陶しい。
お宅のお子さん達、よそのお宅で市販のスナック菓子を貪り食ってますわよ。

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 13:00:59.06 wnhqWvZ5.net
予防接種拒否はまじで関わりたくない

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 13:03:40.03 d+/+kzer.net
どうしても抜けられないグループの飲み会が来月ある。
自分至上主義のマウンティングママと、話10倍に膨らます関西ママやら。
中には育ちの良いおっとりママが居るので救われるけど、飲み放題が好きで
食事がイマイチのところばかり行きたがるんだよなぁ。それもホテルの
高いところばかりだから割に合わない。楽しかったら金額は問題ではないのだけど。
得るものも少しはあるので年1回と割り切って参加してくる。吐き捨てゴメン。

76:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 13:05:20.58 D+ppkSdV.net
予防接種拒否で、何かの宗教で輸血できずに亡くなった子供という話を思い出した。昔だけど。
自然派も行き過ぎると宗教じみてるね。

77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 13:07:34.85 D+ppkSdV.net
>>70
直前に具合悪くなった事にすれば?インフルかも!?とか言えばオッケーよ。
お金払って行かないのはダメなの?

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 13:14:29.66 U5We0m01.net
予防接種拒否する←まだいい。
予防接種する人を否定する←ダメ。
予防接種しなかった挙げ句、病気になってウィルスばらまく←一番最悪。

79:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 15:27:26.75 d+/+kzer.net
>>72
ありがとう。一度、私以外のメンバーの都合のいい日程が揃ったので
「私は良いから行ってきて」と振ったのに、みんなで是非!ということになったので
這ってでも行かないといけない雰囲気w。修行と思って行ってきます。
先程振込でコンビニに行ったら顔なじみのそこでバイトしているママがいて「聞いた~?◯◯くん�


80:ヘ△△受験で、 ✕✕君はどこで~」ってもう。こちらが聞いてもいないのに参ったわ。 コンビニのレジ前でする会話じゃないね。有名な地雷ママだけどこちらも何を言われているか。



81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 16:16:18.50 Hj5Fcs4z.net
>>53
落ち込んでるって感じじゃないんです。
他のママとは普通に話をしていて私にだけ無視を決め込む感じなんですよね。

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 17:04:25.27 p4C9je4r.net
SNSにマイナスなことを必ず盛り込むママ
怪我しただの調子が悪いだの、ほっといたらうるさいからコメントしないといけなくて面倒

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 17:15:48.78 LNp4cvy6.net
>>65
色々あるけど、女性器の名称を露骨に叫ぶとかが普通のレベルだよ。
うちの上の子の○○○○も触られたり。

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 17:25:04.63 jL3Hl9Rh.net
>>76
コメント待ちの人ね
そういうタイプは地雷が多い

85:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 18:53:58.65 sC5OLlRA.net
>>76
いるいるw
毎回見事にあの手この手で体調不良になるもんですねってのがいるわ
どんなに体調不良でもSNSは更新出来るwww

86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 21:50:55.62 tiGrJ4+L.net
≫79
わかる。SNSのやり過ぎで体調悪いんだろ?てのが見え見えのママw

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 22:10:14.17 y5pbeJTD.net
>>67
>>80

88:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 22:10:48.51 9EYoZkcw.net
>>68
私もナチュラル系ママ苦手。
予防接種拒否でホメオパシー信仰している。
食材は生活クラブ?か何かでコダワリ強い。食育wという言葉が好きで湯シャンしている。
自分の暮らしが最高と疑わず、人にも強くオススメしまくる習性

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 22:55:27.23 3nM9SOPE.net
自然派って低学歴なのかな
馬鹿が多そう

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 23:08:42.15 ySTrQQWg.net
あの連中は、ネットだとか本に載っている真偽のほどが怪しい情報を鵜呑みにして受け売りするからね。
所詮はそういった怪しい情報の受け売りの癖に、意識高い系気取って偉そうに講釈するから本当に鬱陶しいわ。

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 23:26:05.31 Wi4q7Nsq.net
インスタにいたワクチン牛乳否定派ママ、
ママも旦那も刺青入っててわろたことがある
かなり頭悪いんだと思う…

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 23:56:28.64 Z+0y5VfU.net
子宮頸がんワクチンから見て取れるように厚生労働省も信用ならないけどね

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 01:40:13.59 nA8nBhOO.net
>>76
不幸話しないと人が寄って来ない時点でお察し
身体も気の弱そうなふりをして実は強烈に気が強いのもこのタイプ
その上デブだったらフルコンボ

94:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 04:01:01.00 2hvzz0x8.net
まともに勉強してこなかったバカだから、羊水がシャンプーの匂いになる的な疑似科学にあっさり騙されるよねw
そんなバカが受け売りの知識を寄せ集めて偉くなった気で講釈垂れるんだからたまらないわ

95:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 04:33:52.91 0MjriSif.net
妹がワクチン拒否の話をチラッとしはじめたとき、えっと思ったのだけど、そこからもう布ナプキンだアロマだシンギングボウルだと始まって、げんなりしている
あの思考回路無理だわ
住んでる距離が離れてるのが幸い
もう冠婚葬祭以外では関わることもないだろうなあ

96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 06:57:39.51 qKmGByRb.net
ワクチン拒否に息ができないママが連投

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 07:46:13.19 Lh6u1/3g.net
>>59
リア充アピに必死なママって
ほんとウザい
○○ちゃん、いつもありがとう!って
あいされあびもいらない
分かったから垂れ流すな

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 08:09:39.47 hFscF1Cz.net
>>88
羊水がシャンプーの匂いになるの気になるわw
どうしたらシャンプーの匂いになるのかしら。
てか、シャンプーの匂いにしてどうするのかしらw

99:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 09:26:12.31 xrKJWEXZ.net
>>92
シャンプーや化粧品等、合成物質は皮膚吸収されて子宮や卵巣に蓄積されるからよ。

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 09:46:54.34 agqmn3xc.net
デター

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 09:53:25.30 XDxkGCQ3.net
そういうのって、実際のところは眉唾もんだと思ってる
初めての妊娠中はちょっと気にしたけどね~経皮毒とか色々

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 10:09:44.02 UWD8Sh3K.net
破水したから
例の話が気になって
クンクンしてみたけど
無臭だったよー

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 10:14:33.48 UWD8Sh3K.net
羊水シャンプーの香り説
ヨガのバカ講師が
偉そうに語ってて
次の週には
あれはデマでした。って
謝罪してたわ。
クラスの生徒さんが
忠告してくれたんだろうか。

104:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 10:27:20.53 0MjriSif.net
今更合成物質が蓄積されるだの気にしたって、本当に蓄積されるなら子どものころからどんだけ溜まってるんだって話
皮膚から吸収されるなら、もうどんな石鹸も洗剤もハンドクリームも使うなよー

105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 10:55:39.42 xrKJWEXZ.net
>>98
だから、気にする人には自然派ものが人気なんでしょ

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 11:52:20.89 xZyhF7eO.net
耳鼻科行ったら、幼稚園のママ友が下の子連れて来ていたんだけど、ベビーカーにマックのぶら下げて匂いが待合室中に広がって迷惑だったわ。もちろん受付に注意されてベビーカーは外に。
その後待合室で、私さーん!とか声かけられて、マックくらいいいじゃんとかベラベラ愚痴られて最悪だった。

107:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 12:05:40.93 xZyhF7eO.net
耳鼻科行ったら、幼稚園のママ友が下の子連れて来ていたんだけど、ベビーカーにマックのぶら下げて匂いが待合室中に広がって迷惑だったわ。もちろん受付に注意されてベビーカーは外に。
その後待合室で、私さーん!とか声かけられて、マックくらいいいじゃんとかベラベラ愚痴られて最悪だった。

108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 12:43:55.62 duYjup1+.net
こっちが話していた話題を うちもだよーあれが○○でぇ~ が
とんちんかんな方向へ持っていくA。
うちの子が学校などで何かで選ばれた話をしたら豪快にスルー。
全部勢いで何か別の話題を力一杯ぶん投げてこちらの話題を潰す。
よその子とAの子がトラブった時も
手を出したのはAの子なのにAは
「あの子がうちの子になにか言いがかりをつけたんじゃない?」
「あの子って仕切りたがりだよね~」とか
影で猛反撃
車で買い物に連れて行ってあげたら
後部座席にドカっと深く座り、シートベルトもしてくれない。
後部座席はベルトしなくていいから~ とかいつの話だよでぶ。
何その態度 嫌なら来るなよ と言いたくなる座りっぷり。
挙句にAの子が我が家に長期的にいたずらしていたことがバレて
その後、挨拶はするけど家族総出でなるべく関わらないようにしている。

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 13:21:56.74 RzHFNFTI.net
毎週毎週遊びましょうと声かけて来て、最初は付き合ってたけど、どうも話も合わないし陰気な雰囲気が苦手なママ。
断り続け、こちらの気持ちにやっと気づいたのか誘われなくなった。ほっとしてたのもつかの間。何が面白く無いのか、今度はうちの子供に攻撃してくる。何なの?
個人的に遊びには行きたくないけど、普通に接する事すらできないママに本当ウンザリ。

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 13:55:14.00 t9WIRmuU.net
>>93
似非科学の眉唾物は信じたくないほう。
とはいえ、実際、化粧品にはまって相当合成物、香料ありのものを使いまくっていた時期、オリモノなどがフローラルのよい香りだった。
死体もきれいに腐らないというよね。
添加物は否定されがちだけど、本来酸化劣化防ぐものなんだから、人間の身体にとりいれたら、アンチエイジングにならないのが不思議だよ。
本当にそんなに悪いものなのかな。

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 14:55:02.87 Tk1/AgVd.net
あーあ変なの呼び寄せちゃったよ
こいつらの特色ってTPOとか空気読まずに持論展開するとこだよね

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 15:36:46.36 h0n7NRPR.net
>>102
ちょうど今日同じようなことがあったわ
小学生になってやっと顔合わすことがなくなったとほっとしてた幼稚園ママ
卒園児のイベントで久々に会って、うちがたまにゲレンデ行ってる話を他の人としてたら、
うちぃー先週大雪の中スキー行ってきたのよおおおおーーーと大声で被せてくる
しかも元々私と話してた人に対して
幼稚園の時からしょっちゅうそんなことがあったんだけど、何で張り合われるか全く不明
何か自分って負けてるって思ってんのかなw

113:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 21:21:06.34 mQNhX4P/.net
欲しくも無いものを買わそうとするママ
説明を聞けば聞くほどマジいらねーわそれ

114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 23:05:12.47 7pYVPxRf.net
それ、ナチュラル系ママあるあるw
オーガニックのタオルとか、アロマ、布ナプなどなどw

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 23:22:57.15 FGnrRYY3.net
布ナプは家庭用洗剤で洗って天日干しじゃ雑菌が繁殖するし、ハイターで殺菌じゃ自然派としてどうなのよと思ってしまう
意外な事に布オムツ然別、布ナプは蒸れて逆に身体に悪そう

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 23:26:05.61 6OLQRx7k.net
SNSでママ友募集して、面識もない人を数人集めて自宅でパーティやってSNOWで集合写真~みたいな集団が理解できない。
学生時代からの友人がやってたんだけどそれ見てこれから距離置こうと思った。
しかも全員生後3ヶ月以下の子連れ。
危機管理能力低すぎるし、この時期にそんな低月齢の子たち集めて何がしたいのか本当にわからない。
子供がもう少し大きくなってキッズスペースとかで遊ぶようになると自然と顔馴染みの人が増えて、なんとなく仲良くなっていくものだと思うんだけど。
ママ友ってそんな必死に作るものなの?

117:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 02:35:05.37 NWHDDNQz.net
>>106
ゲレンデで思い出した。とにかくなんでも張り合ってくる人って居るんですよ。
SNSで「スキーに来てます」と上げたら、「このゲレンデ今年◯回来てるわー」
といらぬコメントあげ、ほっといたら数時間後に消えていた。
消すぐらいなら最初からコメンしなければいいのに。自分の性格わかってないのかな。
今はっきり自覚した。私はこのママ、大っ嫌い。

118:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 02:36:55.22 NWHDDNQz.net
ホメオパママ。
金平糖みたいの食べさせてるから、この子はインフルエンザにならないのって。
子供の無事を祈るばかりである。

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 09:46:16.39 IrRXXssb.net
羊水シャンプー説を言い出した自称学者って、たしか消費者庁かどこかに厳重注意されてなかったっけ?
でもいまだに都市伝説みたいに生き残ってるよね
それを本気で信じてる人ってピアスの穴から糸が出る話も信じてそうw
そういう�


120:ンっともない大人にならないためにも、やっぱり基本的な勉強って大事ね



121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 09:53:32.41 voXfI0Xc.net
>>106
>>111
誰かの上位に立ちたいとかそういう気持ちが一切なくて
ちょっと変わったことが日々の出来事の中であった。くらいの気持ちで
話題にしただけなのに、どうしても許せないんでしょうね。
こっちは雑談のつもりでも向こうの思考に基づくと
のび太のくせに生意気だぞ ということでしょうね~。
私は>>102だけど
Aは 「私の家族ってば、どうしてこうも目立っちゃうのかな~テヘペロ」も追加。
A家族幸せっ とは言ってこないけどそれを思わせぶりに振りまくのが逆に気味が悪いし
目立ってるのってあなたの家族に関して言えば
褒められるような良い事なんか一つもない。

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 12:26:55.96 /HpKnsFm.net
予防接種拒否の話題が出てたから気になったんだけど、
予防接種拒否を強要するつもりも、それを周りに言うのもしないと思うがそんな私でもママ友はお断りかしら?
予防接種拒否は1つだけをしたくないだけなんだけど、それも周りに知られればえ~?って思われるのかな

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 12:31:40.91 DgWkiSy4.net
>>115
あなたの周りの反応はここではわからないよ。
なんでそんなにオドオドしてるの?

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 12:35:56.90 jm7mvZBU.net
お茶しましょって誘われて、一対一かと思いきやはじめましてのママ同士の集いだったことが数回ある。
ホスト側のママは全員と知り合いだから楽しいんだろうけど
人見知りの私は辛かったなー。
なんであらかじめそう言わないで誘うんだろ。
人に友達紹介するの大好きな人いるよね。

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 12:40:36.39 ChAXSkSj.net
友達の友達はみな友達っていう、いいともみたいな考えの人いたわ

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 12:50:48.01 C/ho1J9c.net
>>117
あるあるw
仕切りたがりなママ、今度新居にあそびに行かせて~って言ってきて、軽い気持ちでOKしたら、私とは親交ない暴れん坊男児親子複数引き連れてきてびっくりしたよ
新築で好き放題されて、話にも入れんし、最悪だった

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 13:45:58.14 wQJkvyHv.net
>>116
即レス有難う
おどおどしてる様に見えるかな
考え過ぎなのかな

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 15:05:39.71 E/NHLIfd.net
>>119
それはただのイヤガラセっぽいね。お気の毒すぎる…

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 15:09:20.15 ZRL13nf7.net
>>119
何その内覧会地獄…
そのママ達が非常識なのは勿論だけど念のため事前に確認すればよかったね

130:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 15:12:19.99 jm7mvZBU.net
>>119
災難だったね…。
呼んでない人も来るって、怖い。
しかし新築に暴れ男児って。
私だったら以後仲良くできないな。

131:119
17/02/19 15:20:47.15 GzRTHiba.net
レスありがとう
ほんと、嫌がらせとしか思えんかった
いまは距離置いてるけど、時々LINEグループに入れられたり省かれたり、都合よく使われてる感じ
子が絡まない限りスルーするようになったよ
早く卒園して完全に無視できるレベルで離れたいw

132:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 17:02:52.02 0OY6tixD.net
>>115
私は子宮頸がんだけは受けさせないよ。
「お金かかるし~」で受けさせないのが嫌い。
あとLINEのアイコンが子供とかペット他じゃなくてプリクラで撮った自分の写真w
どんだけ自分好きだよ

133:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 18:00:30.94 zX/Oamee.net
>>88
うちの義母


134:を思い出したよ 羊水がきれいになるから、パイロゲン飲めって アトピーにも花粉症にもかからない子供が産まれるからって、バカかおまえはっつうね



135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 18:49:11.36 4EpNb3lE.net
バカを騙す商売が一番手っ取り早く儲かるからね

136:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 21:18:57.94 kA0tQFYI.net
>>120
仲良しのママ友さんが、任意のだとは思うけど予防接種しない派っぽいかな。
でも特に話題にしないし人に意見もしないから何とも思わないよ。
周りのママ友さんも気付いてないと思う

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 21:19:22.17 S1lcL/gX.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

138:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 22:24:03.86 xqef+/v0.net
>>127
それでか

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/19 23:53:55.40 BNCuZbp6.net
身元ばれた

140:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 09:14:39.96 QcjtcuT+.net
発達障がいの息子を普通級に入れる事に熱意を燃やして、周囲を敵視したり利用したり情緒不安定だった発達ママが心底迷惑でスレタイ。

141:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 10:22:03.20 uU0fgoFR.net
なんでもかんでも白砂糖のせいにするママが苦手。
アレルギーでもないのに牛乳も飲ませない、小麦粉もNG。
卵は放し飼いの鶏の有精卵しか食べさせない、肉はグラスフェッド、野菜や米は無農薬自然栽培だってー
挙句の果てに子どもに糖質制限とか言い出した。
子を実験台にするなよ!

142:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 10:27:45.77 3tqlnO8R.net
浮気相手→元嫁と離婚後にデキ婚→11ヵ月差年子のママ友。お金ないけど不妊よりいい&私は幸せアピール。
ある日は金欠で不安定な愚痴ライン。気分のいい日は頼んでもないのに子どもの写メ..私が子どもがなかなかできなくて不安だった時期で、本当に嫌だった。心が狭いのかな❓
もう付き合いも5年になるし、良いとこもあると思って我慢してきたけど..距離置きたい。

143:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 10:29:06.70 8cWYUT7f.net
>>133
糖質制限危険よ、やって実際私低血糖症で倒れたから

144:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 10:57:26.79 WUcl8TZ+.net
自分の食事方法を他人に押し付ける人とは友達になりたくないなぁ。
糖質制限だろうと脂質制限だろうと。

145:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 11:43:53.68 UcxbE7PG.net
趣味で知り合った中3男児持ちママなのだけど、体のコンディションのために
グルテンフリー、ミルクフリーにマクロビなど、一体何食べりゃ良いんだ的な
食事を徹底していた。
バツイチなのだけど子供は実家に押し付けて自分は都心暮し、
その趣味の世界で男の人と絡むのに没頭していたけど、ある時を機会にぱったり
音信不通。やり過ぎは良くないよ。

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 12:09:13.66 K7ku7RBj.net
子どもの爪が伸び放題になってる親
自分は毎日化粧して爪飾ってるのに…
足も手も爪が伸び過ぎてる子は見ててかわいそうになる

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 14:27:47.76 OgjdHR/a.net
ネイルしてスカートにヒール履いてるママ。
それにCHANELかエルメス、ルブタンならなおさら絶対なりたくない。

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 14:30:11.05 cO2Kk+YO.net
えー…

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 14:30:34.94 TxuRPIl/.net
多分向こうも関わりたくないと思うw

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 14:31:45.84 /DAy9oU+.net
面倒見が良く体育会系で頼れるタイプのサバサバした


151:人かと思ってたら 話の内容が「○○ちゃんママってお金持ちよね」ってやたらと他人が 身に付けてる物をチェックしてたり、近所のママ友の車が留まってるか 留守にしてるか気にしたり、子供の泣き声が聞こえたらいちいちグループラインで 「今、○○ちゃんのとこ息子チャン、泣いてるよね?」って送ってきたり とっても面倒臭いママ友。やたらと我が子のどうでもいい画像や動画を 送ってきたりもする。近所のママ友同士数人でやってるグループラインなんだけど 他に友達いないのかな、って思ってしまう。 よく旦那さんと喧嘩してるようで家に居たくないのか夜に集まりたがるし。 彼女以外のママ友とは会いたいのでたまに集まるくらいならいいんだけど 毎晩、ウォーキング行かない?とお誘いがくる。自分は断ってるけど。 家でゆっくり過ごすって事が出来ない人なのかな。



152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 16:26:31.01 0aynUeic.net
>>137
後半読んだらマクロビ云々どころじゃないし、
もはや育児してないなら「ママ」友とも言いたくないな。
どちらにしても親しくしたい人ではない。

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 17:07:49.37 mmsGTQ05.net
私立小で金持ちが多いのは分かっていたけど、運動会にバーキンで来るママ、ババが多くて、バーキン展覧会みたいだった。
TPOわきまえろよなー。。と思ってスレタイ。

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 17:26:30.93 Mz950QtS.net
>>144
都内某私立だけど、運動会にバーキンはないわw
TPOわきまえなさすぎだね。
逆にそれしかバッグ持ってないのかと思ってしまう。
うちの学校も昔はファッションショーになっていたらしく、学校がお便りで忠告したと聞いた。

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 17:28:50.06 Hm+0SHvq.net
バーキンは高額な普段使い用の荷物運びカバンだから使い道は間違っちゃいないかもねw

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 18:39:34.84 g8OJhQkO.net
今日草取りだったの~って言ってたママがシャネルの布バッグ持ってたな。

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 18:59:30.71 da/ujHtD.net
運動会のお弁当で皆お重な雰囲気の中
ゴミ袋にカレー鍋と炊飯器入れて持ってドヤなママがいた
周りは凍り付いていた

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 19:05:54.42 V7ShteDr.net
ぼっちの人がスレタイ
性格に問題でもあるのかしら、小学校の子供がいても同じクラスに話し相手が居ないなんて異常だわ

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 19:18:35.32 9SbayYI2.net
他害児だったけどなぜかうちの子と仲良かったからそのお母さんとも仲良くしてたけど
こちらを詮索しては勝手に被害妄想とか妬み僻みでうんざり
上の子も同じ発達なのに全く対応せずに学校が悪い、先生が悪いと人のせいにしてばかり
子どもも野放しだからしつけなんてされてなくて最悪
徐々に距離を置いていたら、旦那さんの転勤が決まったみたい
これで解放される!と思ったら「遊びにきてねー」だと
そうだねーあははーと流したけど絶対もう会いたくない!
あと1ヶ月!早く過ぎてー

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 20:51:10.74 497DK0LB.net
>>150
分かる。他害児のママ(パパ)って被害妄想がひどいよね。
やることやってるくせに「そんなつもりはないのに」といじけてみたり、うちの子だって悪いかもしれないけどそんな言い草はない!とか
自分の子のやったこと言ったことを棚に上げて自分だけが責められているみたいに周囲に吹聴したり。
まるで自分が被害者気取りだけど、整理すると完璧加害者なんだよね。
ここにメンヘラ入っていると本当に始末に負えない。旦那はアスペ入ってるの�


161:ゥ俺の子何したっていうんだよ!って態度でガン飛ばしてきたり。 その前にお前の子供、みんなに迷惑かけているのきっちり謝っとけ!っていう() 先生が怖いからうちの子ちゃん学校行きたくないってーとかもありがち。 そりゃそれだけ指示が通らなくて好き勝手してたら怒られるっつーの。普通のいい先生なのに自分子目線過ぎて気持ち悪い。他の子や先生ばかりに配慮求めているのって違うよね。 自分は文句言ってるけど、どれくらいの配慮を周囲にしているんだって話だよね。



162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 22:15:35.87 dJaFpU00.net
先生や保護者に自分の子が注意されることに異常に敏感で、
何もかもの一切を”お互い様”で片付ける奴。
馬鹿夫婦に馬鹿息子2人、まさに蛙の子は蛙。

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 22:23:06.99 9ekhxFbL.net
>>128
遅レスだけどごめん
ありがとう、そっかー何も言わなければ大丈夫かな
もちろん強要はしないし、何も言わないつもり
個々の考えがあるから自分の考えを押し付けるものではないと思うしね
ありがとう、参考になったよ

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 22:43:47.05 AgxhGgvx.net
>>149
他県から越してきてすぐとか一人だけ違う保育園出身で4月とかならわかるけど
子供同士仲良かったりしたら参観でママ同士お世話になってます~みたいな会話のひとつもあったりしそうなのにね
いつまでもママがぼっちだと子供も友達から疎まれてる可能性高いよ
子供が好かれてたら自然にママにも感謝がいくから

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 23:41:40.79 J21HI9yk.net
>>154
話はするけどぼっちなの
話はするのに変な女

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 23:50:45.71 CXKO+tiV.net
切れ易い他害児が保育園とネットのシッターで昼夜放置された子だった落ち

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/20 23:59:20.83 AgxhGgvx.net
>>155
ああ参観から一緒に帰ったりランチする友達がいないってことね

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 00:49:29.98 fl92dHhg.net
ただ単に子供と仲が良い子のお母さんを知らないだけなんじゃないの?
小学生にもなれば違う園出身の子なんていっぱいいるし、学校や家まで送迎することもなくなるから
参観だけで誰がどの子のお母さんなんて同じ園出身のママ以外知る由もないわ
挨拶ぐらいは同級生のママじゃなくてもクラス着くまでにすれ違う先生や保護者にはするけど
すぐ参観始まるからお喋りしてる時間なんてないし、終わればみんなすぐ帰るよ
私はそんな親だけど、それが原因で3人の子が疎まれたことなんて一度もないわw
というかぼっちママの子が疎まれるのではなく、女子中高生気分を引きずってぼっちママを異常者扱いするような親の子が
ぼっちでいる子をからかったり疎まれるように仕向けたりいじめたりするんでしょうよ
子が真似するからいい加減大人になりなよみっともない

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 01:23:13.52 3Y3S+YF5.net
>>158
同意
参観の後に一緒に帰らないと子供が疎まれるって…
いつまで中学生の連れションノリ引きずってんの
すごい田舎なのかね

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 02:05:21.67 t7ITFyyP.net
>>158
だね
こっちに同意

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 02:23:23.08 k3qc0DgJ.net
個人的には>>158に同意だけど、スレタイ見ようよ。

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 03:24:51.97 FpJhqkOa.net
>>160
同じく

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 04:38:30.71 FaSaIiQ7.net
一人じゃオドオドしてるのに、集団になったら陰口悪口を言う人。
田舎なので、ほとんどがこれ。

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 06:01:08.82 XkljQLee.net
>>149は想像力がないただのバカ
子供もバカなんだろうね

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 07


176::44:06.19 ID:rOKTf65d.net



177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 08:40:29.35 cRHZo0Iv.net
>>165
自らぼっちってどういう事?ww
そんなのが役員勤まるの?情報も持ってなさそうだし話つまらないだろうしw

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 08:50:35.98 i0lRbknC.net
>>166
あなたの言う情報って、どこのパパが新車買ったとか誰のママが派手で気に入らないとかその手の噂話?
そんなくだらない情報ならいらないわw

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 08:56:41.70 VNxfOZMg.net
>>166みたいなのに関わらないように、自らぼっちを選択するんまよ

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 08:56:57.80 3Y3S+YF5.net
情報wwwいらねぇwww

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 08:59:51.89 cRHZo0Iv.net
ここはママ友不要が集まるスレですか?

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 09:07:51.91 XkljQLee.net
>>166
悪口や噂話が豊富なのが情報持ってる楽しいママなの?
あなたは薄っぺらいママだね

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 09:10:21.75 i0lRbknC.net
まぁ生き方は人それぞれだからね
村の中の「情報」を集めて回るのが楽しいならそれでいいんじゃない

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 09:31:10.60 QIJeeJ8O.net
田舎ってやだね…

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 11:45:45.25 mmkO+0Tf.net
役員は「務める」ものですよ
そこら辺の情報は足りないのね

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 12:17:45.01 mQmZEXDE.net
東京でも自分を棚上げして容姿を笑ったりよその子は頭が悪いだの躾がなってないだのと悪口ばっかりのママは結構います
自分では自覚してないようだけど

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 12:42:21.63 u+tgEJbr.net
>>175
東京は地域によって本当に差があるね
港区と足立区じゃ別の国

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 12:53:40.39 AGwfJVYG.net
子供が意地悪な子だとその親とは仲良く出来ないな。

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 13:09:38.73 qDNJxuXG.net
>>177
本当そう。子供が意地悪は親が意地悪にイコールする事多い。

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 14:25:23.71 VTPEJYWH.net
お母さんおっとりして普通なのに、子供が2歳にして性悪で乱暴って父親似なのかな?
甘やかしたからってこんなんなる?って感じ。
お母さんが妊娠して甘えられなくて怒りっぽくなったり、何か理由があるようなわがままじゃなくて、
わざと顔に砂を投げたり、滑り台の階段の後ろの子をわざわざ振り向いて押したり、よその子のおもちゃを片っ端から踏みつけたりして末恐ろしいんだけど…

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 14:56:01.00 DECebVqk.net
>>149
なんで群れなきゃいけないの?
群れてないと怖い?不安?

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 15:22:18.76 FVqiL8oy.net
子供に「公園行きたいな~」 「遊びに行きたいな~」と言わせ、こちらに
yesと無理矢理言わせようと企むママ。
子供だしに要求訴えられても ねぇ。。
妙に気持ち悪い親子と共に全く行く気が沸かない。

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 16:10:42.08 EXAZC+SA.net
>>179
お母さんがおっとりしていて普通のように見えても実は勝ち気で言うことは言うみたいな人だったり、母親はまともでも父親が他の子に常に勝たねばならぬ!ってかんじの
変なベクトルに熱い人だと子供が歪む可能性はある。
うちのまわりにもお母さんはおっとりしていて役員に好かれていてこれっぽっちも変なところがない人なのに子供が先生の前でだけいい子の乱暴わがまま男子がいる。
でも、父親は教育熱心でついでにジジババに頼り切っている�


194:ィうち。ジジババが甘やかしているのかもだけど何も家庭に問題がないのに子供が極悪にはならないと思う。 確率でいくと口八丁手八丁の一軍気取りの親のグループの子どもは人は見る。 あと結婚前の仕事とか配偶者の職業を自慢するような人の子供は線民意意識が強い傾向がある。



195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 16:11:58.21 EXAZC+SA.net
〇選民意識

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 16:15:11.92 OlBJzv5n.net
>>142
私の知ってるママもその手の値踏みをする人でかえって値段のわかりやすい
ブランド物なんか怖くて持ち歩けない感じ。
他のママのヴィトンのバッグを見てだいたいの金額を予想したりしてたし…。
身につけてる物をジロジロ見て生活レベルを推し量る人は嫌だよねー。

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 16:24:56.31 A7mRfpUb.net
自分が1人目の時に張り切って沢山ママ友作っていた頃は、
無愛想で協調性の無いママが嫌いだった。
2人目でママ友作る気も起きず事務的に過ごす様になった今は、
上っ面で群れようとするママが嫌いになった。
心変わりとは不思議なものである。

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 17:43:52.72 o+4h2dZP.net
挨拶さえきちんとできていれば、ぼっちだろうがなんだろうが別に良いんじゃないの?
群れることができて話はできても、その日の気分や自分の好みによって平気で挨拶無視するような人として最低なママもいるよねぇ。
私はマウンティングせずにいられないママが嫌い。

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 17:50:31.27 uEA0e1io.net
>>178
ほんこれ
大人は本性上手く隠せるけど、子どもはそこまでうまくないから家での会話が子どもから筒抜け
そんな意地悪いことを家で言ってるんだと驚くわ
そりゃあ子ども皆から敬遠されるわけだよ。
噂もすぐ広めちゃうし、嘘つきだし、意地が悪いし
ママの縮小版

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 18:15:57.08 AGwfJVYG.net
上に兄弟いる子に多い気がするな~意地悪な子。
親も子供沢山いて大変なのかもしれないけど、こんな風にさせちゃうなら何人も作らなきゃいいのにな~と思うよ。
関わりたくないけど小学校も同じだし困ったなぁ。

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 20:02:31.99 KRD6faLp.net
自分は親からきちんとしつけられてるから子供にも厳しいの。
食事の時に左手を机の下にダラーってしてると「左手!」ってつい怒っちゃう。
というママ、机の下で靴脱いでるんだけど。一緒に居て恥ずかしかったなぁ。

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 21:45:52.94 UmUeSkWJ.net
小さい子供が裏表あるのは、親もそういう人なんだと思ってる。
先生の前だけ良い子、子供だけだとズルくて乱暴、優しくてやり返さない子を選んで暴力をふるう。
その親は人当たりの良い感じのいいひとだけど、ちょっと話すと過剰なまでに教育熱心。
優秀でなければ許されない、良い子であり続けなければ、母親に認められないんだろうなって、
その子供を気の毒に思った。
母親自身は特別な高学歴ではないのに、子供には高学歴エリートを期待して、小さい頃から
塾通いさせて、成績ひとつで一喜一憂。
東大京大出ているような高学歴親は、受験勉強なんて直前の数ヶ月~1年程度できっちり仕込む。
どんなに出来の良い子でも、受験ストレスなんて何年も抱えられないんだよ。
言いたいんだけど、その子の親の鬼気迫る一面をたまたま見てから怖くて、近寄れない。。。

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 23:43:03.29 MnydroK6.net
>>188
すごい偏見だな

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 23:45:06.13 paSiclMb


205:.net



206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 00:37:18.27 5Cf9+s8l.net
>>149
ど田舎住み?
それとも自分がぼっちなの?

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 01:53:15.91 lhpzQARL.net
>>149
ちょっと私も気になるw
私自身ぼっち覚悟、あなたに言わせてみればスレタイなんだけど、性格難ありなのかしら?
普通に友達は多い方だとは思うんだけど、自分は性格悪いのかしらね

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 02:00:29.86 /MVo0Th8.net
>>188
うちの周りでは共働き家庭の真ん中の子に意地悪が多い
すぐキレる、乱暴、嫉妬深い、独占欲が強い、僻み、嘘つき、だいたいこれがセット
親からの愛情不足が顕著に表れてる
得てしてクラスの和を乱し先生の手を焼かす問題児を愛情持ってちゃんと正してあげない親がスレタイ

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 03:41:26.52 9ZGyF+P9.net
>>194
横レス失礼。
ぼっち覚悟だけど普通に友達がいるなら、それはぼっちじゃないでしょw
本当にぼっちなのとは別。
私はママ友いらない派でぼっち楽しんでるけど、性格に難あると自覚してる。
仕事柄、プライベートでは無駄に他人と関わりたくないしね。
ママ友とくだらない話とか人生の無駄だと思ってる。
だから>149のような考えの人がいても、納得。
ぼっち嫌いに過剰反応してる人はなんで怒ってるの?自分にあてはまってるから?
万人に好かれる必要ないじゃない。

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 06:24:48.64 00p8oyLB.net
>>190
勉強の良し悪しはだいたい遺伝なんだけどね…
自分は高卒なのに「勉強、勉強」言ってるママが居て子供が気の毒に思う
もしかしたら親心なのかもしれないけどコンプレックスが強いみたいで私の上の子が進学校に通ってると分かった途端に態度がガラッと変わって驚いた

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 07:11:06.67 oTUKnMbx.net
>>192
糖質も遺伝なんじゃ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 07:41:52.10 QczvjVNI.net
>>197
よっぽどの教育ママでも無い限り、少なくとも遺伝だからと諦める放任ママよりはマシだわ

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 08:00:52.18 IwXk4nGG.net
>>196
怒るというよりぼっちなだけで異常とまで言い切るのがおかしいんだと思う。
149にはぼっちは奇異に映るかもしれないけれど
ぼっちな私は授業参観に行くと教室に入りきれない保護者が廊下でザワザワしているのが
異常に感じる。
久しぶりにママ友たくさん集まって話しまくってるんだろうなと思うけれど
本来の目的は何?と毎回思う。
ママ友は友達じゃない という言葉をどこかで見て
腑に落ちたことがある。
価値観の違う人たちが子供を共通点に知り合いになるけれど
今までそうして付き合ってきた人とは期間が長いほど
考え方が違うのわかってくるので疎遠になる。

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 08:14:21.92 wvyrqjn/.net
>>199
分かる。殺気立ってる教育ママは行き過ぎだけど、「高卒でも私たち別に不満もないし、子供は友達と元気で遊んでればよくね?」みたいなヤンママ風な親の子で
どん底の成績だとちょっと違うだろって感じ。今やれば追い付くのは十分可能なのに(親塾でも)そもそも教育する気があまりないとかどうなのって感じ。
中受する子はいつもストレスは抱えているけど、塾楽しいと思っている子がほとんどだよね。中受を知らない人や自分のまわりだけの印象で中受している子は親の
押し付けだろ?みたいに言うのは違う気がする。ストレスで荒れる子もいるし、勉強が楽しい子もいるから。
芦田まなちゃんも4年から


215:塾に通ってて芸能活動で休む日も多かったと思うけど、本格的なラストスパートかけたのが数か月前だったはず。 テレビ見てたけどDNAについて興味があるとか読書も難易度の高い本も読みこなすし、勉強が好きなんだなと思った。 そういう子もいるからね。ふたあけてみないと分からないことってある。 中受する子とそうでない子が同じことをしでかしても中受組の子は「中受で荒れてる」そうでない子はさらっと流されたりするから 心のフィルターって怖いと思う。



216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 08:26:09.35 XbTJBGzP.net
自分の意見に賛同できないだけで、他のママを無視したり
集団で噂話するような人がスレタイ
幼稚園のママは腹の内を探り探りだから
基本的にはみずから一人で居ることを選んでる
「笑顔で挨拶」
それ以外は極力しないようにしてる、立ち話とか

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 08:54:51.92 KcVDEqhp.net
しまった~。
グループスレで最近物忘れが、なくし者がの話題になった時「私もお気に入りのダイヤのネックレス失くした!」
と発言してしまった。安物なんだけど流行りのデザインが気に入っていたもの。
そうするとかーなーらーず、いつもは付けてこないのにドヤ顔でオバサンぽい古臭いデザインの付けてくるママが
居るんだよね。賭けてもいい。

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 08:55:07.13 QveMN8xt.net
>>202
いるねー、そういうママ集団。
集団で無視とか井戸端会議で噂話とか、いつまで中学校時代をひきずってんの?と思う。
「〇〇さんてどんな人?」と聞いて回るママも嫌だわ。
少しでも悪い噂らしきものが聞こえたら必ず食いついてくるから。

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 08:55:53.82 KcVDEqhp.net
なくし者→失くし物ね、失礼!

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 17:20:28.71 /p1uNfxB.net
>>178
ほんこれ
大人は本性上手く隠せるけど、子どもはそこまでうまくないから家での会話が子どもから筒抜け
そんな意地悪いことを家で言ってるんだと驚くわ
そりゃあ子ども皆から敬遠されるわけだよ。
噂もすぐ広めちゃうし、嘘つきだし、意地が悪いし
ママの縮小版

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 17:26:10.54 /p1uNfxB.net
>>178
ほんこれ
大人は本性上手く隠せるけど、子どもはそこまでうまくないから家での会話が子どもから筒抜け
そんな意地悪いことを家で言ってるんだと驚くわ
そりゃあ子ども皆から敬遠されるわけだよ。
噂もすぐ広めちゃうし、嘘つきだし、意地が悪いし
ママの縮小版

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 17:32:14.19 REPzAGZv.net
SNSで今月のネイル画像アップしたり意識高い系ママだけど、子供の爪は伸び放題で何度か娘がひっかかれてる。

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 21:49:19.18 uZiz/pyq.net
>>207
同感だわ
ママがね、○ちゃんは馬鹿だから遊んじゃダメだってと、○ちゃんに言ってたのよ
子供は悪気無く言ってんだろうけどさ

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 22:23:47.78 WmzmyRnJ.net
リクルート
西



クソビッチ 不倫 浮気

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 00:01:31.16 lRV1mPEe.net
>>209
馬鹿な子は痛いわね
蹴ったり噛み付いたり、叫び続けどこでも寝転がり、唾を吐きかけたり……
善し悪し教えて貰えていない子は避けさせたいわ

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 00:09:14.99 2i2P7n4F.net
>>203
くだらねー笑

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 00:48:14.55 PPRuh4UI.net
本当に子供は親を映す鏡だよね
暴力を振るう、死ね殺すなど絶対言ってはいけない言葉を平気で言う、
すぐ人や物に当たる、気に入らない子の悪口言ったり仲間外れにする
こういうことする子って、普段から家やママ友関係で親がしてるの見てるから真似るんだろうね
ぼっちママが異常だとか言う、精神年齢の低い親子が特にやってそう
子供の同級生にもしこんな子がいたら
染まってほしくないから絶対一緒になってやってはダメだと教えるし、
自分もそんな子の親と関わるくらいなら全力でぼっちを選択するw

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 02:10:00.03 QRHqQjK3.net
親が群れたがりで同じ子とばかり遊んでると子も友達作る


229:の下手になる気がする 同じマンションで未就園から群れてた子、1人クラス別になってボッチみたいで親がバス待ちでいつも愚痴ってる うちはその子と同じクラスで、朝そこのグループに挨拶するけどボッチ子の親だけ挨拶返してくれない



230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 05:36:27.16 81cvAyd2.net
冴えない高齢ママの探りは異常
自分より若いママの家のが収入多いとわかったら
不機嫌になってネットで調べまくって探りまくり
着ているものもいくらかなのかすかさずチェック
本人と子供はいつもぼろぼろのを着てるし
自分は毎日同じ服でボロでも、子供にはまともなのを着せたいって思わないのかなぁ
高齢なんだからより一層小綺麗にしないと不潔感と貧乏くささがものすごい

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 08:59:40.65 S7eGSGmD.net
悪口言われてるママと話してみたら、頭が良くて器用で優しくて、かわいい顔してた。
嫉妬で悪口言うママとは疎遠になりたい。

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 10:08:00.33 ENtzQRTE.net
役員の方にもかきこんでたよね

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 11:06:59.75 s/4MFF9x.net
>>216
かわいいママの悪口言いまくってそれを広めるママって自分だってするでしょっていうレベルの小さなことも揚げ足とって笑い話にするしね
完全に嫉妬だと思う

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 18:40:38.53 0eEUHt9Y.net
普段は猫かぶりでいい人ぶってる40過ぎのママが、ある日突然「○○○こっちおいで!」と、ドスの効いた発言をした。その瞬間、化けの皮がはがれ辺りはシーンと静まりかえった。
その人の本性が見えて、改めて距離を持とうと感じた。

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 19:43:52.03 playhVt3.net
「◯◯、オメェ早くこっちこいや!」とかだったら引くけど、それくらいで引くなんてよっぽど上品な地域なんだろうか。

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 20:09:02.18 RaTiwqJ3.net
落差だよ。普段オホホとかの人ならそりゃね。

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 20:40:43.99 lRV1mPEe.net
どうせ、叱ることも出来ないのびのび系でしょ

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 21:16:09.82 uUw1ueVM.net
>>211
○ちゃんは乱暴じゃない普通の子よ
むしろ○ちゃんは馬鹿だと言う母子が切れ易い危険人物

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 21:17:00.17 uEuJ5JRo.net
>>190
数ヵ月~一・二ヶ月はさすがに厳しいんじゃ…?

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 22:20:28.77 2XZDzyk5.net
一人っ子男児と聞くとなんて返事していいか分からない
心の中ではうわぁなんだけどw

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 22:23:56.42 9b2TU3FK.net
子沢山はそれ以上に返答に困るわ

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 22:35:43.85 6MqZAHUr.net
患者にみだらな行為 有罪判決
高知市の61歳の医師が、自分の患者だった中学3年生の女子生徒にみだらな行為を繰り返したなどとして児童福祉法違反などの罪に問われた裁判で、高知地方裁判所は、
この医師に懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。
高知市の医師、嶋崎達也被告(61)は、4年前、自分の患者だった中学3年生の女子生徒にみだらな行為を繰り返したなどとして児童福祉法違反などの罪に問われました。
23日の判決公判で、高知地方裁判所の山田裕文裁判官は「医師の被告を信頼しきっていた被害者につけ込んだ卑劣で悪質な行為だ」と指摘


243:しました。 そのうえで、「被害者の代理人との間で示談が成立し、被害弁償をしているほか、被告の妻が更生を支援する意向も示している」として、懲役4年の求刑に対して、懲役3年、 執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。 2017年02月23日 17時24分 http://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013921401.html?t=1487848694014 嶋崎達也 医師 医者 高知県  性犯罪 わいせつ ロリコン 児童 虐待 性的暴行 みだらな行為 ワイセツ



244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 22:55:47.88 DhGBYwtk.net
自分の子供を止められない親。
集団行動(登校班や習い事)で親同伴の時に子供が暴れだしたりふざけすぎていても止められない親。
「もーだめでしょー」と言いながらそのニュアンスが甘すぎて子供になめられてしまうママ、逆にいつも発狂しているから子供が慣れ過ぎて
ふざけているママ。どっちも嫌。いつもその子のせいで待たされたり無駄な時間が空虚に流れていく。
まわりが待ってあげたり合わせてあげてもどこか当然とも思っていそう。毎回のように遅刻してきても「ごめんなさーい」で済ます。
常習犯上等でやってるならさっさとやめてくれればいいのに。

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 22:57:29.35 DhGBYwtk.net
〇逆にいつもママがヒステリックに怒るから子供が言うことを聞かないという場合。

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 23:18:06.91 W/OACfjb.net
年がら年中なんでもパーティーな人
花見パーティー!プールパーティー!ハロウィンパーティー!クリスマスパーティー!バースデーパーティー!引っ越しでいなくなる人にお別れパーティー!こどもが生まれておめでとうパーティー!
よくまぁいろいろなバリエーションで責めてくる…半分以上断ってるんだ…もう誘わないでくれ…

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 23:19:54.74 lTIHxsTL.net
子供を叱らないママ
叱り過ぎか叱らないならまだ叱りすぎがマシ

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 23:38:08.25 sGjdWjgH.net
>>226
3人全員年子とかね

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 00:14:19.57 U3/Cj2cY.net
>>225
>>226
>>232
家族構成で他人を色眼鏡で見る人がスレタイ
うちは当てはまってないけど、こんなのがうじゃうじや近所にいると思ったら気持ち悪い。

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 00:27:02.98 PevQSUrD.net
家族構成は価値観をはかる目安だよ

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 00:29:01.97 YzKohwpN.net
知りもしないママを
こんなの扱いする人は無理ですね

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 01:39:10.93 JsxaAJs0.net
高齢ママ
浮いてるけど、本人に理由ある場合が多い
人を小バカにしている、身なりが汚ならしい、ちょっと仲良くなると刺々しい発言が多いとか

園児がいる疲れたおばあちゃんみたい
そりゃ浮くわな

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 06:04:23.94 1EeKqCTV.net
一人っ子ママって美人さん多いよね

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 07:05:52.09 Yv59TX9U.net
参観日に職場の首から下げるタイプのネームを付けてきた人がいて草だった

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 07:30:35.03 P+0wTLRo.net
>>238
どこが草生える要素かわからん
職場からすこし抜けてきたからじゃないの?
まあ、取ったほうがいいけどさ
うちの小学校では制服のままとか結構いるけど別に誰も気にしない

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 07:30:51.20 Rk48AUpR.net
うーん、一人っ子男児でうわっと思う理由がさっぱり�


257:墲ゥらない 女の子ならいいの? 一人っ子家庭いくらでもいるし どんな家族構成ならお眼鏡にかなうのかしらw 怖いねぇ



258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 08:07:21.71 WAqoEO/i.net
すぐに悪い方に妄想するママ
「あそこの家って専業なのにボランティアでないよねー。ヒマなのに」→徘徊する認知症のおばあちゃんがいる。
「なんかいつもおばあちゃんが来てるけど手伝ってもらえていいよねー」→母一人子一人で寂しくて遊びに来てるんだって。
「あの子暗いから友達いなそう。うちは毎週末友達が来て大変~」→学校ではいつも大勢で遊んでいるけど習い事で忙しいだけ。
真相は全然違うのに妄想乙。言い方も嫌味っぽくて嫌い。

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 11:00:15.97 uCQoJZI2.net
>>237
いや違うと思う!美形の家系の方が子沢山だと思う。
顔が可愛いから産む→顔が可愛いから産む→繰り返し→子沢山

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 11:06:00.34 YzKohwpN.net
子どもかわいいから生むってないわ

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 11:06:24.83 mAQ/7VZS.net
>>225
頭が悪そうだけど一つだけお願い
うわぁ→論理的に書いてくれ

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 11:35:22.80 YzKohwpN.net
>>238
兼業で仕事抜けてきた忙しい親なんでしょ
そんなのが面白いのか
性格悪すぎる

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 12:18:48.07 ae3oJg6u.net
ここ見てるとこんな親がいるんだwと勉強になる
まだ産んだばっかの高齢だけどママ友とは絶対付き合わないと決めたわ

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 12:32:27.62 iB62AFR9.net
>>242
絶対無いわ

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 13:04:29.43 mKC0Bndj.net
前にもここで出たけど、割り込んできて話してた話題をかっさらうおしゃべりなママ
ほんとに不快
知らない情報だから話してるのに、本人はすでに知ってることならわざわざ入ってこないでって思う
おしゃべりな人だけどちょっとは黙ってろよと思う

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 13:21:37.01 8RwbWg+1.net
自称芸術家なママの「その辺の人とは違うのよ」アピールがうざい…。
音楽の方なら演奏の腕前でなんとなくわかるけど
抽象画家さんだから上手い下手もわからないし…。
勉強できるアテクシ・古典芸能に精通してるアピールもうざい…。
お能はフランス語の本で学びましたとか
実際に演じてる舞台を一度も見ずして能を語れるものなんだろうか…。
とりあえず、水色の絵→爽やかですね、モノクロの絵→シックですね
って適当に感想述べてたら
あなたは語彙が少ないのね。鑑賞する人の程度が知れる。ですと。

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 13:37:21.69 wzd+8/Jg.net
目の前でわが子が乱暴なことしても「あらあら、だめよぉー」って軽く注意するだけのママ。
幼児ならまだしも、子は小学生、もしかしたら発達に問題があるんじゃ…でも絶対に普通級なの。
何人かいる。

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 13:41:34.90 YzKohwpN.net
>>249
そのゲージツカアマこそあほなんだろう
リアルでいるんだよね?
バカにされてるんじゃない?w

269:249
17/02/24 14:35:07.02 8RwbWg+1.net
>>251
リアルでいる人だよ
かなり見下されてる自覚はあるけど、素人なんかに感想を求めないで
コンクールにでも応募して審査員の評価を受けたらいいのにね

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 15:35:09.21 SsWUQuNm.net
>>246
書き込み鵜呑みにしないほうがいい
実際は普通にみんな接してるしレスみたいな毒々しい偏見持ってる人はあんま居ないよ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 18:07:59.16 e0VKtrx4.net
他のママさんとほとんど話さない一


272:歳児持ちのママさんがいるんだけど、支援センターのボールプールでそのママさんの子がうちの子に向けてボールを投げてきた。 投げるっていってもまだ一歳代前半だから力はそんなに入ってないんだけど謝ってこないことが腹立つ。 子には「駄目よー」とは言うんだけど、普通コミュニケーション取るのが苦手でもごめんなさいとかすみませんくらい言えると思うんだけどなー。 そこまで他人と話したくないなら家にでも籠もってればいいのにとさえ思ってしまう。



273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 19:44:44.46 RYPi9opk.net
>>254
3歳になっても5歳になっても「だめよー」 「ワタシ人見知りで~(><)」

将来は犯罪者決定。
ほっときな!

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 19:52:01.18 ZDK5I2Wd.net
>>237
美人はどこにでもいるけど、一人っ子親に美人が多いってことは間違ってもないわw

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 19:58:05.35 d0O6CG2u.net
子供にインフルの予防接種も受けさせてない親
他の任意の有料予防接種も受けてない
貧乏くさすぎて無理

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:01:46.55 SppFw6Ht.net
男の子ひとりっ子で私立小の家庭。
特に学習院小学校とか、ウワァって感じ。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:11:35.28 0GdUikhB.net
>>256
1人産み増やすごとに老けるっていうからね
小梨が一番若々しくきれいなのも納得

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:21:12.58 NGWXy/RJ.net
>>259
間違ってないじゃなくて、間違ってもあり得ない、だよ
美人なら旦那さんから愛されるだろうからもし一人っ子だとしたら二人目不妊とかだろうね

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:36:56.43 P0huUEEv.net
>>260
え、わたし美人だけど愛されていないよ

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:40:30.14 kC+iF3TR.net
入学式で100人以上のママたちが着飾ってきちんとメイクもしてたけどみんなブスだったよ
その中には一人っ子のママが何人もいるはずなのに

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:57:06.90 UKViLXJ/.net
>>258
何が嫌なの?
むしろ羨ましいけど

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:57:57.52 BftzN3pM.net
多児持ちより自分の時間が持てるから手入れしてる率が高い=綺麗にしてるなら納得

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 20:59:06.45 dN9Z31xy.net
>>258
女の子の一人っ子ならいいの?

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:04:28.82 pvhqLgO9.net
>>260
顔の造形はさて置き夫婦の営みはある。
避妊してるから実際は不妊かわからんが、希望して一人っ子。
正確に言うと子どもにかけられる養育費を考えたら2人目は厳しいかなと選択。
一人っ子家庭=不妊だから一人っ子でもないし、夫婦仲が悪いと決まってもないよ。
そもそも美人じゃないからお呼びじゃねーなw

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:06:33.01 BftzN3pM.net
男の子の一人っ子親自身が気にする人結構いるよね、なんでだろ?
しかもB型だったらさらに兄弟いないと駄目かなとか

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:06:55.96 PU5uiYL5.net
子ども2人親が一番充実してそうに見えるし余裕を感じる

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:13:33.48 PPs//fXV.net
>>268
母数が多いからピンキリだな

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:14:17.21 /vDWzpQx.net
どちらにせよ一人っ子親は不妊なり金なりの問題やコンプ有りだからめんどくさい

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:28:49.59 VojdbrrT.net
確実に面倒なタイプの人数が多いのは2人親
分母の違いで

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:29:48.49 vg8znRte.net
自分の界隈では多児親の変な人率が高くて偏見持ってる

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:30:55.01 YzKohwpN.net
>>272
ほんこれ
やっぱり目が行き届かないんだと思う


292:



293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 21:31:24.47 BftzN3pM.net
>>268が子ども2人親だったらハライタイw

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 22:24:04.55 ae3oJg6u.net
>>253
ありがとう、そーかな、大丈夫かな
不安すぎるw高齢だしなーら

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 22:31:56.75 6PWR82yv.net
>>261
そりゃ美人でも性格酷けりゃ愛されないわな
だから、「だろう」って言ってるの
>>266
おう、お呼びでない

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 22:53:20.53 d4MCXNMD.net
2歳くらいと乳児を遊ばせながら臨月のお腹ママがいて、偏見だけどもダンナさんキモいなとか思ってしまう
まあそれより1番上の2歳が甘えられないせいか凄い性格悪くて近づきたくないからスレタイ。
顔つきも陰険でいつも睨んでて嫌だ
同じ広場で日向ぼっこしてる常連のお婆さんも、あの子は意地悪だね~って言う程。

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/24 23:30:55.67 Q0HzbL+F.net
234 : 名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/02/24(金) 00:27:02.98 ID:PevQSUrD家族構成は価値観をはかる目安だよ

ん?

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 00:58:34.61 Wy+e9iLe.net
>>276
無駄にキモい

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 04:18:44.16 hwsOWM4W.net
美人1人っ子説なんだけど、
外見だけの人は子供1人しか育てられないって言うのが正解じゃないの?
自分のアクセサリーのように子供を使うからね。

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 06:00:20.72 2iYaaPOs.net
アラフォーアラフィフなのに安っぽい服を着ている人
光沢なくてダウンが薄っぺらで生地があまりに安っぽくてびっくり
しまむらで買ったらしいが、ユニクロのほうが安っぽくなくて全然いいよ
アウターくらいには一万くらい出しなよって思う

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 07:53:55.62 70mTPgNm.net
ローンで大変なのよ

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 08:36:42.47 sPL1abwi.net
>>280
当てはまってるわーすごい

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 10:37:25.61 7HGaz2XB.net
一人っ子の息子は、私の思うよに育ててきた、、、
が、大学選びからもぉ全然違う方向へ、、
次3年で就職どうするの?って聞いたら、
またまた私の違う方向へ、、、
私の思い通りになったのは中学まで!
大学まである附属の小学校に入れて
ブサカワってうちの子の事を言うのね
って感じで制服姿が可愛くて一緒連れて歩いたりね
私立に入れるようなママはみんなこんな感じ
我が子さえよければそれでいいの!
ばかりだから、ある意味気が会ったわね
公立の中だったら友達できなかったわね

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 12:01:45.36 W2bb4dLH.net
>>273
3人以上って目が行き届いてないよね
子が迷惑かけてるパターン多いよね
逆に男児1人っこもママが過保護すぎるのか面倒だし
周りは2人兄弟姉妹が一番常識あるわ

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 12:24:49.56 RT8IV4aE.net
>>285
女児ひとりっこだと過保護じゃない感じなの?
男児は走り回るしぎゃーぎゃー言う分、わがままに見えるかもね。

306:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 12:40:01.20 W2bb4dLH.net
>>286
あー男児1人っこは過保護系と甘やかし系に分かれるかも
どっちみち親が面倒くさいのが多い
女児ひとりっこ親は今の所は変に感じない
私の周りだけかもしれないけど

307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 14:18:43.14 F3hMyGgl.net
簡略化するということに決まったのにあーだこーだ文句言い出す人
今年からの方針でできる限り廃止や簡略化することにきまった役員会。
もう終わりという時に文句をいってきた前年度役員がうざい。
「もっと手をかけたほうが子供たちが喜ぶしー」「前に比べてビジ�


308:lスライクじゃなぁぁい?」 ってうるさいよ。っていうかあんたたち前年度役員じゃなん。もうそういう時代じゃないんだよ! 「私たちの時はお菓子とか会議室に持ち込んで和気あいあいとやってたのにねー。今年の人達は冷たい感じがするー」 冷たくて結構。次の年の人達だってめんどくさいことはごめんだろうし、やりたきゃ自分で元に戻しますって。 一言モノ申さないと気が済まないんだね。もうすぐ終わりだったっていうのにケチつけて楽しいの?嫌味婆乙。



309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 14:20:30.57 F3hMyGgl.net
×前年度役員じゃなん。 ってなんだ。
〇前年度役員ですよね? でした。すみません。

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 16:08:47.70 bs2L/LYO.net
子供の親として言葉が荒すぎ。
大丈夫?

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 16:47:07.87 F3hMyGgl.net
スルーして下さい。

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 17:37:20.51 8ozvqsOp.net
>>281
前スレでめちゃくちゃ荒れたしまむら論争思い出したw

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 17:40:16.95 8ozvqsOp.net
>>288
ビジネスライクw
読んでるだけでイライラしたわ
無視してやりたいね

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 17:41:18.14 bs2L/LYO.net
ヤンキーママなの?

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 19:58:54.96 Z79Doc4S.net
>>287
過保護系と甘やかし系ってほぼ一緒でないの?
ちなみに男児一人っ子親ですが、小学校までは愛情や教育に手間はたっぷり掛けたけど、
礼儀作法などはかなり厳しく躾た。
ハイソ系の塾で一人男児親の奇行を沢山見たので、自分の事は俯瞰して見るようにしていたけど
頑張っても一人っ子男児親への先入観てキツイですね。
ただ、一卵性的な一人っ子女児と母親のタッグもかなりキツイものがある。

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 20:39:17.68 TIxWQ9H6.net
男児ひとりっこにそんなマイナスイメージがあるとは知らなかった
過保護なのは女の子のイメージだったわ。やはり女の子だからね
何となくのイメージだから最初から構えて見てるわけじゃないけど。
2人以上子供がいると色んな場面でたくましくて図々しい人も多いし、1人だから2人だから、ではなんとも言えないなぁ

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 21:02:49.25 grA2BbtE.net
1人でも2人でも親が狂ってると子も狂ってるわよ

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 21:44:22.69 Z0Zv5R50.net
一人っ子ママさん確かに身綺麗にしてる人多いかも
私は子供二人いて自分の事二の次になってるけど、そう言うママさん羨ましいと思うよ、純粋に
子供を自分のアクセサリーと思ってるからだ、なんて思ったこともなかったしそういう事言うと子沢山ママが逆に叩かれるからやめて欲しい

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 22:27:57.46 skN0iXze.net
一人っ子男児に限らず、第一子男児の場合も、末っ子長男の場合でも、長男ってのは大体過保護気味に両親や爺婆からチヤホヤ育てられるのが普通じゃない?
かっちりした家だと、平成の現代でも都会でも少なからず長男教の名残がある

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/25 22:37:29.51 sjYKtMQh.net
長男教は田舎でもあるあるじゃないかしら。
長男嫁次第で兄弟仲が破綻することが有るわ。

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 00:31:04.72 w/hXUY+F.net
一人っ子男児、変な親が暴走し易いんだよ。
冷静に、知っている一人っ子男児を思い浮かべて見たけど、人数的にはまともな親子が多数派。
ただ、なかに数組、酷いのがいる。
一人っ子でも複数子供がいても、小梨でも人間の本質が変わるわけじゃないけど、
一人っ子はその子だけに金も時間も期待も集中し易いし、
女児より男児の方が、暴力も多いし、大人から見え易い、親が介入し易いトラブルも多いんだよ。
だから、


322:目に付くトラブルメーカーは一人っ子男児が多くなるんだと思う。 普通に、まともに過ごしている親子を、一人っ子男児だからって決めつけたりはしないよー。



323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 00:49:02.07 FRjjBmN0.net
男のコ兄弟の次男の方が
小さいころは元気でわりとお騒がせが多かったけどなー
うちの子の周りでは。
長男は最初のコって感じで、必死な感じで
反対に次男は自由にさせてる人が多かったかな
でも、そんなのは幼稚園、小学校低学年まで
あとは落ち着くから、きょうだいとか一人っ子とか
関係なくなるけどね

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 05:44:03.26 voFQnaVw.net
自称人見知り
眠れない自慢(服薬宣言)
言う事と行動がちぐはぐ
ナルシスト
家庭環境複雑

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 07:25:38.37 H9EHtMyz.net
>>301
長文によるすごい決めつけ乙

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 09:23:45.68 MC32UV86.net
ひんがら目って何?

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 10:26:44.38 owiuyWuF.net
背筋ピーン

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 12:10:38.92 LkFYxLt5.net
うちの園のトラブルメーカー母(被害妄想入った基地系)は、上に歳の離れた育てやすそうなお姉ちゃんのいる男の子のお母さんだわ。
息子の方も障害を疑われてるレベルの問題児。
お姉ちゃんは、小学校で知ってる人たち曰く「うちの母や弟がご迷惑をおかけしてます」ってきちんと挨拶できる子らしい。
トラブルメーカー母は事故にでも遭って人格が変わってしまったのではないかと噂されている。
(お姉ちゃんが小学校に入ってから引っ越して来たらしく、お姉ちゃんが幼稚園の頃の基地母を知る人がいないから)
うち一人っ子だからわからないけど、上の子が育てやすいのに下の子が同じように行かなくてノイローゼになっちゃう可能性はあるかもと思った。

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 12:30:22.82 F7eyPZxz.net
ただのママ友なのにこちらのすべてを知ろうとする人
煙草吸うの?お酒飲むの?高卒なの?ご主人とどのくらいの頻度でしてるの?とここまでストレートに聞かないけど、吐き出させようと探り入れて値踏みしてる
自分の世界に少しでも合わないと「え~…」と思うような友達作り感覚だろうけど嫌な気持ちになる
大学1年の春かよ

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 16:52:43.79 d1k67jSt.net
子供の数や性別で友達選ぶ人と友達になりたくない

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 17:51:16.39 0XMXCHe8.net
>>309
ほんとそうだね。

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 17:51:38.75 CtNlWYua.net
>>309
そのとーり

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 18:52:38.01 fXWThYyS.net
偏見が強いんだろうね、血液型で人を見る人とか全て視野が狭そう

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 22:04:12.06 LkFYxLt5.net
偏見ではなく、子どもがあまり異性と遊びたがらないから同性の子と仲良くしたいから誘うとか
兄弟の構成が似ていると行動パターンも似たような感じになるから遊びに誘いやすいとかあるじゃん。
そういう相手を選ぶことはないの?

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 22:25:26.10 CsEgTINm.net
陰で服装や顔を見下しまくってるのに仲良くしてるママって二重人格かしらね

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/26 22:42:04.83 MC32UV86.net
方言って気が付いてるかしら?
抜けてるわー

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 00:09:06.16 oeC8v+Hz.net
>>313
そんな意味じゃないでしょ

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 00:55:13.47 xO2KCM28.net
自分の環境がナンバーワンで、それ以外を下に見たくて仕方ない人

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 02:18:23.74 YpcICjSi.net
男女限らず一人っ子ママは過保護傾向にあるかな
それプラスママの


340:性格によって違う 子供が成人してもベタベタ親友みたいにつるんでるのはうはぁ…と思う 一人っ子以上に強烈な過保護は年の離れた姉のいる末っ子長男のいるママ これが一番厄介



341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 06:52:43.61 B5Trcvtz.net
完全に人によるでしょ…

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 07:51:31.55 he1p7UOK.net
>>319
全くだ
嫌いな仮想敵ママを
あげつらってるだけだね
それはそれでストレス発散になって
良いのかもねw

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 08:14:38.74 pNV3SRri.net
自分が男女どちらかの性別の子供しかいなくて、逆の性別の子供を異常にサゲる人。
男児サゲ…あなたのご主人もそうだったわけだけど、そこまで嫌悪の対象?
女児サゲ…あなたも昔女児だったのでは?

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 08:25:03.37 hvGGjj4T.net
幼少の頃に苦労した人は被害者意識が強く勝気で付き合いにくい
歳をとれば皆何かしら抱えて行きていると思うけど自分だけが特別だと思い込んでるからタチが悪い

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 08:34:55.86 HjbQBGsv.net
稼ぎのよい旦那さんを捕まえた喜びを炸裂させてる、幼少期に苦労したらしいママが痛々しい。
ブランド物で親子とも表面武装してるけど、育ちの悪さや教養の無さが物腰から出てるよ。
話一つとっても薄っぺらいし何より訛りが抜けてないw。

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 08:46:12.58 eftbLxUP.net
噂好きで、自分にメリットある人にはべったりで離さない。

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 08:57:51.61 he1p7UOK.net
やはり家庭不和だったり複雑な家庭環境の人はこじれてる
不幸すぎるとゆがむのは仕方ないのかもね

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 10:58:31.41 x/3mHf9Y.net
なんかママ友になりたくない人の特徴っていうか特定のママに対する嫉妬ばかり

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 10:58:56.66 Rw5ac+qe.net
実家も自宅も都内なのに遠方ど田舎の国立大卒ママ。
しつこく学歴マウンティングしてきたから都内国立大卒って話したらダンマリ。
地方国立大卒でなぜマウンティングしようとしたのか謎すぎ。

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 11:29:46.28 C9Xardvy.net
>>323
周りにも同じようなのいる
金持ちアピールしてきたり、ヒマだから人の噂悪口ばっか言ってて、言動に品がなくて大っっっ嫌いだ

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 11:31:58.10 vwErYrL3.net
チチカカ系ファッションのオバサン

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 12:07:11.93 Zvyfs097.net
>>327
高学歴同士でもそんな雰囲気になってしまうんだ…もっと心に余裕ありそうなのにね

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 12:34:48.58 tpL3m4ij.net
自己愛性人格障害っぽいママ。
自分の意にかなわないと自分色にそまるまでマウンティング、ディスりまくりの人がいる。
くだらないことの揚げ足取りばかりして溜飲下げている様子が痛々しい。小さなことで指摘したがり一人で何かとたたかっていそうなママ。

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 12:58:06.72 YG35NVbg.net
スタバのこんな秘密知ってました?
見つけたいな~。
URLリンク(lightube365.com)

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 13:50:18.88 8dcyjPqy.net
スタバの新作を毎月食べに行って周りに報告するデブママグループ。
でかいサイズの飲み物と新作スイーツ両方たべてるけど、だからデブなんだよっておもう。

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 14:02:35.71 zRiI1uBw.net
デブママは確かに厄介者率高い

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 14:15:53.71 ImxKfw73.net
まーた目糞の鼻糞叩きが始まるのかよ

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 20:11:


359:50.54 ID:UR86CjMG.net



360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 20:26:03.23 HjbQBGsv.net
わかるわー。スタバのクリームこってりのドリンクをSNSに上げまくってる。
今時珍しい太鼓腹のデブママ。SNSで自己表現するんだったら自分がどう思われるか
気にならないのかね。自分に甘いのと感覚が麻痺してるんだな。

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 21:58:54.63 dkylivyB.net
>>331
いるいる
発達の遅い子ママが悩んでるのを知ってるくせに自分の子の発達具合を自慢して悪気ないそぶり
そいつがいるだけで毎回空気が悪くなる

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/27 22:48:08.74 he1p7UOK.net
>>331
いるね
そういう人はしだいに仲間が
去っていくよ

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 08:51:15.05 av3863Cm.net
>>331
自己愛性人格障害とサイコパスは似てるらしい
同じ症状でも男性がサイコパスと診断されるところが、女性は比較的攻撃性が抑えられるので自己愛性人格障害と診断される場合が多いんだって
ホンマでっかの中野信子が出した本に自己愛性人格障害の項目があって例としてボスママが取り上げられていた
もうさ、特徴がうちの学校のボスママにそっくりそのまま当てはまってて怖いくらいだった
「なんかこの人おかしいなー」ってずっと抱えていた違和感がようやく判明したよ
何かとたたかってるその何かが自分や子どもに向かってきた時が一番こわい
事件に巻き込まれる前に距離を置くほうがいいよ

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 08:56:50.80 DWlCA0eQ.net
そういう母親に育てられた子供はどうなるんだろう

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 09:19:39.87 /kayn5gw.net
>>341
いい影響はないんじゃないかなー?自分がいちばんで人の言うことは聞く耳持たないんだろうし。
自己中で配慮に欠けるとかいいかっこしいとかなんかろくな症状なかった気がするけど。
子供も自分の意の思うままに育てたいんじゃないかな。洗脳したいかもね。
違う意見の人がいたら過剰なまでに発狂しそう。「自分にケチつけられた!」と思ってさ。
そういう人ははたから見ておかしいくらいに自分の反対の意見を持つ人に対して攻撃的になるよね。
自分が悪くても相手が悪いように裏工作したり。
そんな親に育てられたら歪むだろうね。

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 13:26:47.43 sJN0HtQg.net
クレーマー、人格障害、ちょっと普通じゃないひとは確かに居る。
気の合う合わない以前に、様子がおかしいひと。
そういうのはもちろん避けて通りたいのだけど、もっと嫌いなのは、それの取り巻き。
変なママには、何故か腰巾着がついてるんだよね。
なんでだろう。

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 13:36:08.62 T5LJpfOs.net
小中学生気分がいつまでも抜けない人達なのかなと思って見てる
自分達がここの主だ、余所者(実際はただ初対面とかそんなん)は自分らにお伺い立てろとばかりに振る舞ってるとかね。
下らなすぎるし刑務所かよ。江戸時代辺りの牢名主を思い出す

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 16:41:17.64 av3863Cm.net
クラスにもいたでしょう
自分たちの価値観、グループじゃないとよってたかって笑いものにしたり排除しようとする女子
不思議なことに進学校に行くとそういう輩はいなくなるんだよね
よく言われる話だけど、つまりそういうことかと

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 17:56:40.96 cEUhD+XR.net
予定がないからと頻繁にお遊び会をひらきたがる一人っ子の親が嫌
兄弟で遊ぶから頻繁な誘いは迷惑、一人目プラス男子だと叱る時に叱れない


370:親が多いから鬼門(躾の行き届いた一人っ子はOK 女子一人っ子のママは女子ママの濃密な付合いで揉まれるのか良い人が多いがポーカーフェイスの裏で何を考えてるのか逆に怖い。



371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 22:11:36.76 Mw769soT.net
このスレ見てると一人っ子が多そう
スレタイ通りだわ

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 22:12:58.10 y3vAiWRH.net
幼稚園児のくせに卒園旅行とか企画してるママw親が大学生気分抜けてないだけだろ
といってももうアラフォーのママたちw
普通さ、旅行とか幼稚園児のうちは家族で行きたいと思うものじゃない?
旦那差し置いてママ友と休みの日も毎週お出かけしまくってて引く

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 22:23:06.28 AVv5Ct5/.net
確かに子が小さい時は家族で出かけてたからママ友と旅行なんか考えた事がなかった
貴重な時間を使って行くなら好きな友達と行くわ

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 22:26:58.82 fBLAg+xx.net
これからの時期、そーいうグループを新宿駅ロマンスカーのホームでよく見てはウワァって思ってる。
ママもガキもテンション上がりまくりで本当迷惑

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/28 23:56:32.70 ixm2YBTL.net
そういう人達は元々の友達なんじゃないかな
ママ友と旅行行けるなんてすごすぎ

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 06:48:16.26 h9A6Q6Mo.net
謝恩会やお別れ会やその他の行事を避けるために2月退園が流行ってる昨今、本当に退園させて3月は海外旅行三昧のママ。
むかつくけど羨ましい....悔しい!

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 07:23:16.92 jiMimO1Y.net
>謝恩会やお別れ会やその他の行事を避けるために2月退園が流行ってる昨今
初めて聞いたw
でも小学校入ったらなかなか時間も合わなくなるし、
3月に退園して親子で思い出作るのは個人的には良いと思うわ。

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 08:18:51.63 KKyF7+ki.net
>>351
私の知ってる人たちは年中から群れだしたよ
たまたま凄く気があったのかな、ママ友と旅行とかお金貰えても行きたくないわw

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 08:25:09.50 xD9jRxlm.net
口を開けば文句ばかりの人
醜い顔してるわ

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 08:32:08.25 GW+PUQMj.net
ママ友と旅行って凄いね
家族ぐるみで行く人も居るらしいし
私はママ友とは裸の付き合いは無理だ…

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 08:32:45.99 sVYXZLNR.net
発達子につきそってるけど、そもそも自分が不注意でろくに見てないママ。
まるで「荷物見ててね」と言ってスリに持っていかれるまで見てるってギャグを体現しているような人がいる。
ペラペラ他の子に話しかけて子供が騒いでいたり変なところに行ってしまっているのに制御できない。気がつかない。
仮に見ていても発達子に慣れ過ぎてしまっていて基準が大幅に緩んでいるのかろくに注意しない。
「それなら来ないでほしい」班の子が陰で言ってる。でも発狂するとキチみたいだからどうする?とママたちで相談中。

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 08:56:11.44 NVXawsPy.net
感情のままに文章書いているから意味が分からないアレな人。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch