私立、国立の中学校に子供を通わせている人at BABY
私立、国立の中学校に子供を通わせている人 - 暇つぶし2ch950:名無しの心子知らず
18/06/25 03:38:15.93 Mi5fXsUt.net
>>949
子供が載りたいなら良いと思うわ。
うちの子も、付属小の時から何度か載ってる。ただ名前が載ったのは一度だけ。
一度は某芸能人のお子さんも一緒に載ってたよ。
学校の顔だし、良い記念になったみたい。

951:名無しの心子知らず
18/06/27 13:16:52.73 4iwZ5Y6+.net
毎年学校案内を作るんだけど、
我が子、大きく載ったことない。
いつも米粒くらいか、所持品(筆記具とか)しか
出演できないwww
卒業までまだ何回かあるから
一回くらい500円玉大で映って欲しいー。

952:名無しの心子知らず
18/06/27 13:31:19.69 i8lIIYVc.net
中3、学校で受けた駿台の模試持って帰ってきたんだけど
高校受験公開テストってやつだった…
なんでだ
中高一貫向けだとうちの学校じゃレベル低すぎてとんでもな成績になるから難易度下げたのかな…?
3教科しか受けてないし当然志望校の判定等ないし何がしたかったんだろう
受験人数も少ないしやってることが色々おかしすぎて学校に不信感しかないわ

953:名無しの心子知らず
18/06/27 13:50:08.84 Jcjop2l2.net
>>952
学校のレベルによるのと、付属ならただ単に最低限の理解力が備わってるかみるための
だったりする。

954:名無しの心子知らず
18/06/27 14:34:40.04 HJtWLEDq.net
>>953
上に大学ついてないいわゆる(自称w)のつく中堅進学校です
テストのためのテストとか日頃から上は何考えてるんだというのが多過ぎ…
TOEICが強制受験とか会場貸すためだけにやってないかしら…

955:名無しの心子知らず
18/06/27 15:18:49.80 SE8FGlw6.net
TOEICや英検漢検の強制受験って
キックバックでもあるのかもしれないね

956:名無しの心子知らず
18/06/27 16:48:00.11 06nOcxxq.net
>>952
進度があってないとかでは?
学校の進度はもう高校範囲に入ってますか?
それに高校受験用の駿台模試はレベル高いですよ
同じ範囲なら一貫生用の模試よりもハイレベルかもしれません
まあでも河合やZ会等の学校単位で受ける一貫用模試もあるのでなぜ駿台の高校受験模試なんだという疑問はありますねw

957:名無しの心子知らず
18/06/27 17:02:33.70 vN96sr7z.net
>>952
中堅って言ってもものすごく範囲が広いけど、
(上はY N60、下はY N45くらい?)
自称進学校っていうくらいだから下の方なの?

958:名無しの心子知らず
18/06/27 17:23:12.10 5KgHYAHx.net
>>952
高入のある学校?
うちは高入生もいる学校なので中3に1回だけ高校受験の子の多くが受ける模試を受けている
ただもう少し遅い晩秋の時期で受験者数が1番多い模試の回らしいけど
中3の時しかその模試は受けないので恐らく志願者と在校生の差を見てるのかな?と思う
>>955
TOEICは仕方ないけど検定ものは早々に2級まで合格してしまう方が楽
うちもあと1つ残ってる来月の数検で強制受検とさよならしたい

959:名無しの心子知らず
18/06/27 18:29:51.94 dpnt+mUg.net
中高一貫なら中学生の間に英検2級はmustだと思う。

960:名無しの心子知らず
18/06/27 18:34:52.68 aF5Xu925.net
中三が受ける駿台の公開テストって、筑駒、灘、開成、早慶付属目指す、中高一貫に通っていない日本全国の中学生で腕自慢の連中が集まってくる模試だったけれどな~。
決して難易度が低いわけじゃなく、中学で習う範囲(といってもどうみても高1の範囲も出てくる)で極限まで難しい問題だよ。
まあ、大学受験を考えると数学はあまり意味はないけれど(高校受験と大学受験では重なりがあまりないので)、英語でこの段階でガツーンと取れれば大学受験もかなり有利。

961:950
18/06/27 22:17:17.47 u3zZpiYi.net
数学は4月から英語は6月から高校範囲ですね…
偏差値はコースによって40半ばから50半ばまで、でも全員受けました
高入あるけど2年の時に外部の人が高校入試してる時に同じ問題解いてるから今更何を…
と思ったけど難しいテストだったんですね
そういえばうちの子も周りも難しかったと言ってました
ベネッセのやZ会のも受けるので、
簡単、中ほど、難しいの3つを受けさせたかったのかな…
数学はものすごく良かったけど英国は悪かったうち涙目
でも吐き出してみて、難しいテストに挑戦て意味だったのかなーと納得いきました
みなさんありがとうございます!

962:名無しの心子知らず
18/06/28 02:45:00.32 T9Kg/MxQ.net
一時期、塾講師と掛け持ちで大手模試の採点やってたんだけど、
所謂中堅どころでも点取れない子が大半なのよね。
それでも点をあげる方向で採点するから、表面上の点はまだマシなんだけど。
回答見ると、なぜこの模試受けた?って思うような理解度なのがわかる。
まぁ大人の事情だろうね。

963:名無しの心子知らず
18/06/28 21:20:10.94 CO4SQ0Ml.net
他スレのレスだけど、
こんなに掛からないよね??
428 名前:名無しの心子知らず :2018/06/28(木) 11:33:59.98 ID:jq1+tj+0
>>426
受験前塾と試験と入試で300(もっとかかるとヤジがきそう)
授業料60万の学校にいけば普通に6年で700万行くと思うよ(もっとかかるとどつかれそう)
下は700万 上は1500万 じゃないの?(ばーかもっとかかるわい といわれそう)
私立中高一貫在校生親のスレで確かめてください

964:名無しの心子知らず
18/06/28 21:36:44.81 2pMuC3Aw.net
6年で700じゃ普通レベルだと思う

965:名無しの心子知らず
18/06/28 21:42:13.29 i6tmVFPP.net
うちの所は入学金と授業料などの引き落とし金額を単純に足すと540万くらいかな?
そこに制服・指定品・教材・講習費用などの単発で出る費用と併せると600万には届くと思う
部活に入れば部によるけど年間50~100万上乗せという感じかな

966:名無しの心子知らず
18/06/28 21:48:49.48 VDr9Aec5.net
お金で解決できるなら安いもんだよ

967:名無しの心子知らず
18/06/28 22:14:16.60 HS//qB0U.net
遺伝はどうにもできないしね

968:名無しの心子知らず
18/06/28 22:31:51.15 7h3fum0L.net
うち月7万
やはりちょっと高いのかー

969:名無しの心子知らず
18/06/28 22:33:21.51 uUQqBiIz.net
授業料だけで月7万円って、普通部レベルでしょ。

970:名無しの心子知らず
18/06/28 22:37:03.76 uUQqBiIz.net
海外研修費用は大きいんじゃないかな。諸々含めると100万円ぐらいいくからね。あとは交通費。部活もアーチェリー部になると初期費用だけで最低30万円也。

971:名無しの心子知らず
18/06/28 22:40:57.31 IEK9i5ig.net
クラスに問題児がいて
その子が騒ぐと授業放棄して
職員室に帰る教師がいる
昨年度はそのせいで教科書が終わらなかった
私立で授業放棄ってびっくりした

972:名無しの心子知らず
18/06/28 22:54:52.42 /kV3hhus.net
うちは先生の愚痴と自慢話(担任のクラスの出来がいいそうでw)で授業が進まないらしい
副教科だけど他のクラスと比べて進度が遅れてるらしいのでモヤモヤする

973:名無しの心子知らず
18/06/28 23:28:08.76 edBsuyHS.net
>>963
入学前は200位だと思う
入学後に授業料以外にそんなに掛かるっけ…?
入学金と制服等諸々で40位掛かって、
一年時でサマースクールと部活合宿で6万位しか掛かってない様な…
高校になって海外はかかりそうだけど幾らだったかな

974:名無しの心子知らず
18/06/28 23:32:21.63 edBsuyHS.net
そういえばこういうのがあったの思い出した
学費一覧
URLリンク(www.chu-jukennavi.net)
うちの子の学校は500万台だったわ
付属は高いよねー

975:名無しの心子知らず
18/06/28 23:34:41.01 edBsuyHS.net
いや日大系は安いね

976:名無しの心子知らず
18/06/30 02:46:00.03 vy2oZbEd.net
大学のオープンキャンパスで高校生向けって書いてあるところ、中3でも申し込み出来るかしら
うちの学校夏休みに色々詰め込むので行けるうちに行けるとこ行っておきたい…
特に遠いところとか一大旅行

977:名無しの心子知らず
18/06/30 03:14:05.37 eWOKMGkD.net
別に向けってだけなら理解出来るなら構わないんじゃない?
でも高校生用とか人数枠があって人気だったりするならやめとき。
本来必要としてる人のためのものだからね。

978:名無しの心子知らず
18/06/30 15:22:04.14 q5F1g7cF.net
人数欲しいだろうから、大学がオッケー出してくれたらいいんじゃない?
感想聞きたいわー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch