17/07/10 22:07:12.88 hiaU8AWH.net
水曜夜中にクループのような咳と39.6℃の発熱
木曜溶連菌の検査は陰性で、抗生剤を飲み金曜は高くて38℃くらいになったけど、土曜に朝から38℃で再受診
マイコプラズマかもしれないと抗生剤変えてもらい日曜からは発熱なし
でもここまで夜中は発熱や喉の痛みで起きたけど、昨日は何度も咳こんでて今日は2回続けて軟便
熱が下がらなかったり咳が悪化したら再診と言われたけど、行くべきでしょうか
昨日は昼寝後少しチアノーゼが出ていたけどすぐ戻り、今日は食欲も戻ってきた様子で元気もあるけど、咳はどちらかというと悪化したような…判断が難しい