私立、国立の小学校に子供を通わせている人5at BABY
私立、国立の小学校に子供を通わせている人5 - 暇つぶし2ch255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 10:48:38.01 bNX40xbD.net
>>241です。
GPSで二回確認したよ。でも、キッズケータイの位置情報って曖昧だった。
何かあったら電話してくるだろうと思ってる。
慣れた頃に山手線で寝てしまって一周したり、小田急で寝てしまい小田原まで行った子の話を聞いてびっくりした。

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 11:15:53.14 qA6hW4EA.net
>>244
完全1人はまだ不安ゆえ
同じくストーキングしてる。
バレると怒られるから
途中まで見守り、その後大慌てで家までダッシュ。
何食わぬ顔で待機。
子供だけだと、駅や道で結構走っちゃうんだよね。
危ないからやめさせないと。

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 11:41:24.53 aqGStxM/.net
今まで隔週だったのが、4月から毎週土曜授業が始まった新小2
まだ慣れないから疲れてる様子
日曜日はゆっくり休ませてあげたい

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 11:57:56.88 GiaTN5IU.net
毎週土曜授業が


259:ある学校もあるんだね。 親もなんだか気が抜けないね~ 土日でお出かけなんてできないだろうし。



260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 13:46:51.86 hwyyQYQv.net
某女子一貫。
宿題が多いのと、本人のこだわりで完璧になるまで漢字を書き直したりしてるから
なかなか終わらない。
一筆一筆に魂こめてないで、ある程度さささーっと書けばいいんだけど、
娘としてはそれはだめだと。。
で、泣きながら怒りながら宿題やってる。
娘より熱心な子は20回はチラシの裏に練習してからドリルやプリントに書くらしい。
親が丸つけし、先生にお見せできるレベルに至らないものは直してから提出っていうドリルもある。
算数は別にあるし、金曜日の宿題がまだ終わってないよ~

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 14:13:54.86 /L2vCkxo.net
どの学校もすごいですね。
うちの子の宿題はたくさん寝ることでした。
うちにはこの学校がぴったりです。
よそは無理だー。

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 20:31:13.55 bNX40xbD.net
あ。うちも女子一貫。
漢字ドリルは清書用ってかんじで、漢字辞典みながら裏紙に練習してる。
寝る間際にうまく書けないってイライラしてるの何度か見たな。

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 20:58:47.49 p0JtqTnM.net
小学生から女子一貫って勇気いるね
男女両方いないとバランスよく心身が発達しない印象

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 21:00:01.64 p0JtqTnM.net
友達で女子一貫出身の子は男性に免疫なくて
エスカレーターで進んだ大学でも男子とお話し出来なくて
今もずっと独身の子ばかり

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 23:16:21.82 jCY/tbj4.net
新一年生、もう漢字が宿題なの!?
うちなんて鉛筆の持ち方と姿勢なんだけど。
あとは睡眠..
これでもいっぱいいっぱいになってるわ

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 23:33:12.73 dgn9qkrx.net
高いお金払って女子校に行かせる勇気はないな
わざわざ偏った道に行かせて大丈夫な自信がない

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 03:33:56.42 krHao9b6.net
急に女子校sageだしてどうしたw
そんなん観測範囲狭過ぎて友達が偏ってますって主張にしかならないよ
それより女子一貫なのにエスカレーターの大学が共学ってどこなのか気になる

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 03:43:57.60 krHao9b6.net
あ、立女か そりゃほかの立女の人に失礼だよ
知ってるでんふたの人もふたばの人も聖心の人も立女の人もいい旦那さんとご結婚したと思うけど、
たぶん私の観測範囲も狭いので、お互い一般化するのはよそうぜとしか

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 06:20:44.56 5KWo59D1.net
>>255
>>250です、学年は小2です。
1年は最初はひらがなです。
中受前提のところに通う娘の友人はうちより勉強してる。
宿題と先取り。
親は幼稚園のときから桜蔭志望。
学校から帰宅したら最初にお風呂、そのあと寝る前まで勉強。

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 09:11:06.11 B2/PT75W.net
うちの学校は宿題は少ないけど本をたくさん読ませられる
あと体育も結構厳しい
低学年のうちはしっかり本読んで身体を動かせと言う方針らしい
その成果か高学年の作文は子供とは思えないハイレベルなものが多い
でも他の学校の事情聞いてたらいろいろ心配になってくるなあ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 10:40:44.81 wwPiH0Ne.net
>>258
だよね。そういうのを一般化しちゃう人は頭が弱いのよ。
それ言い出したら共学出身でも拗らせちゃって人沢山いるのに

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 12:41:48.81 X1BsW1Tj.net
小1女子。
電車が同じ方面で娘と一緒に帰って来る子がダラダラ歩いたり立ち止まって花を眺めたりしてるんだけど、
先帰るねと言って放置して帰っていいものか悩む。
いくら声掛けしても無視で、少し歩いては道にかがんで花見てたり全然進まない。
娘と他のお友達は普通に歩いてるのにその子のために待っている。
その子だけお母さんが早々に送迎を止めて1人で登下校してる。
同じ方面だし気に掛けますね~と軽くその子のお母さんに言ったものの、こちらも習い事があったりで負担になりつつある。
一応娘さんの状況を伝えて、声掛けしても来ない場合は先に帰りますねと連絡した方がいいかな。

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 13:12:49.58 vpJy48Cn.net
「用事があって急いでるから先に行くね。バイバイ。」でいいと思う。
相手の親に伝えない方がいいよ。トラブルになりそうだし。
入学前から保護者会のたびに先生に言われる。
「何かあったら学校を通してください。子供同士はケンカしても仲直りできますが、大人になるとずーっと違和感が残ります。相手のお家に電話をしないでまずは学校に相談してください。連絡網は私的なことに使わないように。」
ってかんじ。

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 13:15:27.29 kWuqngt/.net
なるほど、感心した
確かにそうかも知れない

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 17:15:04.67 zdPWdgec.net
置いてかれたとか言われないよう先生には根回ししといたほうがいいかもね。

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 18:06:17.81 7SA5L5YX.net
そろそろ連絡網が配られる時期ですね。
うちの学校も連絡網は学校から緊急のお知らせがある場合のみ使用可能と大きな注意書きがある。
なのに、子供同士のケンカに親がつっこんできて、大激怒な凸電きたことある。
すぐに担任に連絡したけど。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 18:10:19.54 uptBbOQF.net
上の子の時は配られてた連絡網、
三年後の下の子の時には配られなくなった…
この三年間に壮大な何かが起こったんだろうなとゲスパー

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 09:01:26.31 /zj1ywbh.net
うちは連絡網なんて配られたことない。氏名一覧と出身地(東京都〇〇区、〇〇県〇〇区、〇〇県〇〇市)が書いてある紙だけ。
メールは一斉配信だし、クラス連絡は先生の言ったことをメモってくるだけ。大事な通知はHPに載っている。
子供本人が色々な子の連絡先を交換して何か困ったことがあったら連絡して聞いてる。
でも別に不自由に感じたことはないかな。

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 14:41:46.38 hgxi1opL.net
>>267
単に親から意見が出ただけかもよ
今時これはないわ!ってね

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 14:14:25.17 kMvFpVak.net
すみません、教えてください。
制服で帰ってきて、着替えると思うんですが
その時はどのような服にしていますか?
習い事をして夕飯を食べて、その数時間しか着ないのに
いちいち洗うのが面倒だなと思えてきて。
2日毎に変えるとか、いっそのことジャージもありかなとか
変な方向に考えが進んでしまい、ここで聞きたくなりました。

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 14:18:03.45 uVDwWYM+.net
ユニクロよw
長女は神経質なので数時間着ただけで洗濯を要求
次女は大雑把なので汚れが付かなければ2日ぐらい着てる
でも正直、キャミとスパッツ姿のままの時も…

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 15:19:26.06 U/zSHyG0.net
うちも、部屋着とかヨレたユニクロ。
夏は家族全員リラコ。

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 16:18:24.61 O7exGPYL.net
何故か服は貰う機会が多い
買い足す時はライトオン。
グローバルワークが気に入っていたけどすでにキッズサイズは卒業。
使用機会のわりにサイズアウトしやすいのがむしろ靴。

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 16:50:43.10 ZiH1OFn1.net
この時期は学ランすぐ脱がせて、ワイシャツの上からパーカーとかが多いかな

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 17:01:48.35 ltBP2r6k.net
ゾゾタウンで適当に買ったものを着せてる

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 21:27:08.21 719Gmjbg.net
>>272
ヨレ含めて全く同じ
うちかと思った

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/30 00:11:53.01 //Tvog6m.net
ちょ、うちもなんですけど!

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 07:06:22.57 iohm68WE.net
>>270
帰ったらジャンパースカート脱いで、上は第一ボタンまできっちりとめた白シャツ、下はブルマという出で立ちで家の中うろうろしてる。
習い事にいく時間になるか、パジャマ着なさいと言うまでそれ。
こないだ上級生の家に夕方うかがったら、そこのお嬢さんも同じいでたちだったw

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 08:21:51.19 2ejC9BDT.net
うちも似たような恰好。
Tシャツに黒パン一丁。女子校女子w

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 20:19:46.56 EAMSlFSr.net
お恥ずかしながら、
最近まで普通の柄パンツを履かせておりました。
娘が「みんな黒いパンツだよ」と教えてくれたので、慌ててブルマ?のようなパンツを購入。
小学生とはいえ、スカートの下対策もしっかりせねばと反省した次第。。

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 20:29:51.50 97Nt6l0e.net
270です
>>271-280のみなさん、ありがとうございます!
私服園だったためあまりユニクロを持ってないんです。
とりあえず明日ユニクロ行ってきます。
ここで聞けて良かった、、

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 18:24:26.95 b2AcB+rX.net
>>280
それって国立私立関係なくない?
幼稚園保育園の時もスカートにパンツ一丁だったのだろうか…
っていうか、ブルマじゃなくて黒い下着を履かせてるの??
まさか電車通学じゃないよね。なんだか心配だわー。

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 19:02:38.22 44I/QIcQ.net
一分丈スパッツか
オーバーパンツと思って読んでた

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:09:14.50 sRlA9t7a.net
うん。いわゆるオーバーパンツとか短いスパッツのことだと思う。

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:24:26.70 9DCS2N6O.net
学校では校内服に着替えても下はスカート
低学年の女の子達が休み時間に校庭で逆上がりの練習をしていたのをみて、三分丈黒スパッツは絶対に履かせないとと思った
一分丈だとぱんつっぽくも見えるので三分丈がマスト

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:25:40.55 sblx8HJz.net
ジャンパースカートにポロシャツが制服の小学校
最初は下には体操ズボンはいて登校してたけど着いたらどうせ脱ぐからとすぐにポロシャツ&体操ズボンでの登校になった
自由な学校だから別にそれでもいいみたいだけど
今年から5年生なのにそれでいいのかと苦笑いだわ

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:27:54.20 Q88wXLeJ.net
>>285
わかるー
参観に行ったら我が子(体操習ってる)が廊下でバク転してて焦った
慌てて一分丈スパッツ買いに行ったよ

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/05 19:43:20.09 wehDg+IA.net
まずは廊下でバク転などさせない躾が先では

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 11:46:25.39 dvFy3Rfl.net
>>288
確かに・・・
しかしGWの旅行先で中国・韓国の子を何人も見たら、
日本の、ましてや受験してある程度の学校に入った子はお行儀いい方だなーと体感した。

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 12:54:02.71 gKUSlOuq.net
>>289
そこと比較しちゃいけない…

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 17:39:58.71 AmHP6mT0.net
韓国はどうか知らないけど
中国の選抜された学校の子は超レベル高いよ
クジあり国立やカネコネ私立の子供なんて足元にも及ばない

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 19:03:13.77 2UvEQ68Y.net
はいはい、及ばない及ばない中国人乙

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 19:14:28.31 J1JP5Lfb.net
>>291
仕事で中国に住んでた経験から言うと
学力高くてもお行儀はね…

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:41:40.82 mqjDNCOc.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:42:10.62 mqjDNCOc.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめ


306:りかのへいたいさん、 これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。



307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:42:32.72 mqjDNCOc.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:42:55.13 mqjDNCOc.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:43:17.55 mqjDNCOc.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:43:43.98 mqjDNCOc.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 02:44:38.74 kCuKE6Ju.net
娘の入った学校で幼稚園からのお母さんたちがデカイ顔してて面倒臭い。
小学校から入った人たちを「外部の人」とか言っててちょっとしたことが許せないみたい。
車での送迎は禁止なのに自分たちの仲間でやってる人がいてもスルー。
外部の人間のちょっとしたことをわざわざ学校に報告。せっかく私立に入れたのに親の質が!とか学校近くのカフェで騒いでたw
公共の場でそんなこと叫ぶ親の方がどうかと思うわ。
何を勘違いしてるんだろう。
馬鹿みたい。

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 06:39:19.81 K2aOPp2k.net
それ、うちの学校なんじゃ。。。と思うくらい私立あるあるネタだと思う。
ばかばかしい。学生のノリのまんまなんだよ。最初だけだよ。二年くらいになるとお互い慣れるよ。

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 06:42:50.91 D5mlZme/.net
>>300
ブーメランだね
あなたも「幼稚園から入ってる人達」という枠で差別してることに気付け

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 07:39:53.98 bKBgh8Ge.net
>>300
国立だけど似たような感じ
もう6年生だけどいまだに幼稚園出身同士で固まってヒソヒソやってるお母さんたちがいる
でもこちらも気の合うお母さんたちと楽しくやってるから平気
そのうち慣れるから気にせず過ごせばいいと思うよ

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 07:50:18.11 1OgyN1t6.net
これで中学に上がった後に「中学から入ってきた人はねえ」ってやっちゃったりするのが人の業というね
他山の石にしたいと思います

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 08:56:09.03 txcNOQ19.net
でもね、ヒソヒソやってる人もどうかと思うが、ヒソヒソ言われるような人の方が色々と問題ある事の方が多いんだよね。
必ず理由がある。
普通のママは少なくとも陰口言われる事ってそう無いもん。

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 11:07:03.61 OlHcdCQM.net
ヒソヒソ言いたくて、些細な事で難癖つけてターゲットにする人も多いけどね。
女は陰口好きなのよ。盛り上がるのよ。

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 11:20:32.87 A5k0x7er.net
>>300
小学校組が送迎しようもんなら鬼の首を取ったように
学校やら保護者会巻き込んで大騒ぎだねこりゃ
>>303
ほぼクジの国立幼稚園ですらそうなんだw
そういう人たちの中で上に上がれない人が出たらどうなるんだろうと想像しただけでワクワクするねw

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:29:09.66 WYQ+V8nA.net
幼稚園ない学校だけど、所謂お受験園と呼ばれる幼稚園から来てる保護者はよく群れてる。
数が多いからそうなるのかもしれないし、ヒソヒソしてるかは知らないけど結構目立つ。
説明会でも何でもとにかく集まって離れない。
3つ大きなお受験園があってそれぞれ群れてるから派閥が3つある感じ。
うちは関係ないから挨拶だけしてる。

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:41:17.16 K2aOPp2k.net
同じ幼児教室のママ同士も群れてるね。

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:48:20.10 0ms/N6hn.net
1年生の母です。
夏の制帽がオフホワイトなのですが(同じ方多いでしょうか)、オススメの手入れ方法があったら教えて頂けないでしょうか。
冬の制帽は黒でしたのでブラッシングとガムテープくらいでしたが
夏はかなり汚れそうです�


322:謔ヒ。 それとシャツの血の汚れやカレー染みに抜群の洗剤ご存知でしたらぜひ教えて頂けたら嬉しいです。 ブルースティックはカレー色が紫に変わっただけでした。。



323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:56:31.01 IeBCdmEH.net
>>310
制帽はブルースティックとブラシを使って手洗い後陰干し、その時に乾いたタオルを丸めて中に入れて帽子の形が崩れないようにしてるくらいかなぁ…

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 13:25:46.29 6kYewPyC.net
>>310
クレヨンやカレーといった油汚れは化粧落とし用のクレンジングオイル使っているけど、もう洗っちゃったんだよね…
一回洗濯したならクリーニング店に相談するしかないような。
ブルースティックいいんだね。
うちはウタマロ使ってる。
襟汚れと上履きに重宝してる。

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 14:39:46.37 IeBCdmEH.net
シャツが白なら漂白剤とか
最後の奥の手でカビキラーが使えるかな…

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 16:03:03.28 rsTChO59.net
ぶっちゃけ校章の刺繍とかもない普通のシャツだったら潔く買い替える

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 17:11:42.55 K2aOPp2k.net
うちも白ピケ帽。意外と汚れないと思った。
週末にネットに入れてハイターいれて洗って干すだけでキレイになるよ。
シャツはシミ落としの小さいアタックで落ちるけど、さすがに墨は落ちなかった。。
低学年のうちは色々気にするけど、高学年になると許容範囲ひろがる。

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 19:06:56.14 bVlVF15U.net
ご飯の汚れは台所洗剤が強いよ
もちろんお湯で洗う
時間がたつと染まって消えないから早めにやるのが良いよ

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 21:19:06.16 C32ai65p.net
310です。
すごい、皆さんありがとうございます!
遠足で早速帽子を汚して帰ってきたので中性洗剤で手洗いしましたらキレイになりました。
ついでにシャツの墨汁汚れも取れました!
本日汚れたばかりだからかな?
中性洗剤すごい!
帽子は毎週末洗うことにします。
ワイシャツは校章入りなんですよね…潔く変えることも出来ず、、
まだ眩しい白さなもので神経質になっていますがその内気にならなくなるのでしょうね。
クレンジングにカビキラーは目から鱗です。
次回試してみます。
わざわざ洗剤買わずとも何とかなりそうで嬉しいです!

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 22:41:50.08 OlHcdCQM.net
皆さんすごいテクニックですね
便乗だけど私もメモった
夏の制服がワンピース(薄手の綿素材)なんだけど
毎日洗濯するのかな?
ストック1枚なので洗濯&乾燥&アイロン?に追われそう..

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 06:33:33.55 +6mh0vyU.net
夏ワンピースは2枚ないと洗濯追いつかないとおもう

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 07:36:45.69 gs0RH+pP.net
女子は今後のことを考えて
ワンピースだと替えがきかないし多目にあっても良いと思う

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 07:49:05.38 8WbqybnR.net
最初に2枚くらい買っておいて、あとはバザーで洗い替えを購入

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 07:53:25.03 46nN9JUS.net
ワンピースは生理の時、気を配ってあげてほしいわ
通学中の車内で後ろを汚してしまったお子さんを見かけて気の毒だった
もう夏服移行期ね
今朝、半袖セーラー見かけたわ
洗濯と襟付け大変な季節がまたやって来るのね…

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 12:22:22.96 MccTZDhz.net
靴下が白無地なんだけど、紺も可にして欲しい。
紺なら汚れ気にならないのに。
女の子は真冬もタイツ駄目で、高学年の子とか見てると冷えが気になるわ。
もう何十年とこれだから変わらないかな。
紺ソックス可愛いのになー。

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 16:37:26.74 oIJipbWd.net
>>323
うちの娘の学校も白指定、タイツだめ。
毎日校庭で遊んでるからかなり汚れてて、あーあと思いつつすぐ洗うようにしてる。ウタマロの減りが早いー。
紺もOKにして欲しい。
冬はどうやって寒さ対策しよう?上級生のお母さんにきいてみるかな。

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 16:37:58.74 oIJipbWd.net
>>323
うちの娘の学校も白指定、タイツだめ。
毎日校庭で遊んでるからかなり汚れてて、あーあと思いつつすぐ洗うようにしてる。ウタマロの減りが早いー。
紺もOKにして欲しい。
冬はどうやって寒さ対策しよう?上級生のお母さんにきいてみるかな。

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 18:08:16.16 IoFVPGR1.net
タイツ駄目なら膝上5cm くらいまで長めの裏起毛オーバーパンツがあれば大丈夫。

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 18:14:15.00 8WbqybnR.net
つま先~アドバイザー裏~踵したまで黒で見える所だけ白いくつ下見かけたけど、勇気がなくて買えない

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 18:56:21.18 MccTZDhz.net
多分校内は体操着(冬もハーフパンツ)で過ごすからタイツ駄目なんだと思うけど
脚長い子なんかハーフじゃなくてミニになってるし寒そう。
そういう子は膝上5センチでも駄目かも。
まぁうちは男なんだけどね。
>>327
画期的だね。買う勇気ないけどw

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:07:42.36 Gpx9rQjA.net
>>308
分かるわ
群れる人たち幼稚で大嫌い
ある説明会で一人で座ってたら気を遣った内部ママが
「1人なの?」と自分たちのグループの席に呼んでくれた
いい人なんだけど一人イコール可哀想と思われると困る
子供じゃないんだから説明会ぐらい一人で聴けるっつーの

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:10:40.64 QF521BrG.net
きっと値踏みされてたんだろうなあ
面倒だなあ

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:26:17.88 Gpx9rQjA.net
新一年生
付属幼稚園ママに招待いただきお家に行かせてもらったら
幼稚園時代からのママ友との確執を延々聞かされた
親子共々口をきかない仲なんだって
向こうは多数派で何かと仲間外れにされると言う
味方に引き込もうと必死な気がして怖くなったけど
次の参観は誰と行くの?一緒に行く?と聞かれて約束しちゃった
入学早々別の保護者に敵認定されたらどうしようとgkbr

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:27:39.84 Gpx9rQjA.net
ちなみに前述の説明会のママと同一人物
国立だけど色々怖いのかなと思い始めた

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 21:22:31.78 ZKm2T8wm.net
同じく私立新一年
挨拶はするけども
声かけられたことないわー
保護者会も授業参観も帰宅中も常に1人。
このままでも苦ではないんだけど..
そんなママもいるよね?

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 21:36:58.82 O3ay3qN2.net
>>331
それってほぼ個人特定出来るんじゃ…
もちろん331も。
書かない方がいいよ。もう手遅れだけど。

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 00:05:09.01 2jPkcccE.net
そんな人、山のようにいるだろうから特定なんてされないよ、大丈夫!
うちは私立の3年生で外部幼稚園からだけど、幼稚園での確執やら事件、1年のときにおなじように内部ママたちから教えてもらったよ。
ありがたく参考にして、いまなんのトラブルにも巻き込まれてない。

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 00:07:19.01 2jPkcccE.net
>>333
連投になるけど、そんなママもいるよ!
そのうち、子どもが友だちをつくって、そのママと参観で話したりするうちに、気の合う人も現れるよ。

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 00:26:16.94 DX6usiWN.net
内部派にも派閥があるのね。
教えてもらえて羨ましいよ。
うちはきっとこのママのこと苦手なんだろうな、となんとなく感じるくらいだわ。
基本内部組で色んな情報が回って共有してる感じ。
だから感じのいい内部組ママにもあまり粗を見せないように注意してる。
外部組の子が何かしたと聞いたら大騒ぎ。
でもうちの学校、内部の子ほど電車でお行儀悪いんだよね。
この前帰りの電車乗り合わせた時、向こうは親がいなくてお友達と騒いでるしお行儀も悪くて恥ずかしくて別の車両に乗った。
他の子なら静かにしようねと注意するけど、母親譲りのチクリ魔だったから下手に声掛けて母親に私に怒られたとかチクられたら面倒臭い。

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 06:56:55.17 1NfF8FOv.net
どこも色々あるね
うちの子は保育園出身だけど
共働きを見下す人達が多いことがよくわかった
入学した頃は比較的仲良くなった内部ママに呼ばれて
たまにランチ会に参加してたけどみんな旦那の年収の話ばかり
おまけに私のことあくせく働いててかわいそうと言わんばかり
金額聞いてると私一人であんたのご主人より稼いでるわと言いたくなったけど
でも高学年になった今はほとんどの人がパートに行きだした
偉そうにしてた人がうどん屋で働きだしたと聞いてびっくりした

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 07:05:14.09 Y6IAsGaO.net
電車マナー良くないのってだいたい内部。
電車通学慣れてるから入学早々、お母さんの付き添いしなくなるが内部同士気心知れてるから騒いだり、走ってる。
一人行動だから授業参観、保護者会は終わったら一番に学校から出ていく感じだよ。
しばらくしたら子供同士で遊びの計画たててお母さん付き添いとかあるから、気があうお母さんできたよ。

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 07:14:39.58 DfVuQ98Y.net
子供が登校してホッとした時間ですね。
高学年になると、働くママ多くなるね。えらそーにしてた人が保育園でパート始めてから穏やかになったり、お受験教室で働いたり。
ずっとフルタイムの私に夕飯テクニックとか色々相談されてびっくりした。

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 07:47:13.34 foaq8RPH.net
送り出して、家事して、これから出勤。
まだ通学不安だからGPSでちょくちょく様子見てる。
働くお母さんの割合、思ってたより多いかも。
パートでも、趣味を生かしてとか、なんだか優雅な働き方してる人もいる。
専業も兼業も、仲良くやりたいわ

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 08:29:32.83 vPvazoNm.net
去年の今頃は携帯のGPSをハラハラ見守ってた頃だなぁと思い出した。
心配かもしれないけど、ぐっと成長する大きなチャンスだよ!
兼業専業関係なく、なかよくやりたいもんだわ
お互い子供が受からなきゃ出会う機会が無かった人同士だし

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 11:09:33.46 sz2mF1W5.net
あるあるかもしれませんが。
お友達宅に親子でお呼ばれしました。2回なんとなく断ったのですがまた誘ってくれて、もはや不可避な感じです
かんじの良い方だし本当にありがたいけど、うちはインテリアには気を使っていますがDINKS時代に用意した45平米の超狭いマンションに3人で住んでいます。
かたやあちらは都心で花輪くんのような大豪邸住み(学校の近所なのでお子さんが教えてくれた)。
誇張なしに、うちのリビングがあちらのトイレより狭い状態です。
お招き返す時、うちの子はあっけらかんとした子なので大丈夫だとおもうんですが、
相手のお子さんがショックを受けないか心配で・・・。
同じ経験された先輩がいらっしゃったらこういうときの心得を教えてください。
招かないで代わりに遊園地とかにお連


356:れするのは失礼ですよね? かといって狭いんですよ~とわざわざ先に言うのも相手が気にしそうだし、 何も言わないでサラ~っとしたほうがいいんですかね?? 自分の出身校ですが、実家はここまで狭くなかったし自分は友達の家が広かろうが狭かろうが気にした記憶はありません。 でもこれほど開きがあるとどうなんだろ~と。(実家はすでにないので祖父母宅に招くということもできません)



357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 11:13:39.30 6lBI8i7i.net
>>341
私の周りでは、専業も兼業も仲良くやってるよ
兼業さんは平日動けないからと急な子供の事を代わりをやったり
その代わり兼業さんは休みの日に子供を預かってくれて何処に連れていってくれたり
家に招いてくれて子供たちに手芸を教えてくれたり(親は送迎のみ)

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 11:18:34.48 6lBI8i7i.net
>>343
ショックなんて受けないよ大丈夫
変に隠す?とずっと気を使わなきゃいけないかもよ
それでも気になるなら、今リフォーム中だとか、マンションが工事しててうるさいからとかの理由つけてお出かけにしちゃうとか?
ウチはお招き返しとかないけどなぁ、皆さんお持たせが立派でしばらくはお菓子富豪になれるけど笑

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 12:04:21.05 sz2mF1W5.net
>>345
ありがとうございます!
そうですよね、たぶん今後10年以上のお付き合いになるわけで・・・
変にゴニョゴニョするほうが私共にとっても負担ですね。
お招き返しはしない方もいるんですか、ちょっとホっとしてます
まだ決めかねますがもしお招きしても
家の広さのことなどでバカにするような方ではないと思うので、信頼して腹をくくります。

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 17:07:11.96 Y6IAsGaO.net
うちも仲良しの友達が御殿みたいなおうち。
自転車で行ける距離なのでお招きされて娘だけ行ったらメイドさんと、運転手兼お手伝いさん兼秘書みたいな爺やがいたらしい。
廊下で駆けっこができるレベルと大興奮で帰ってきたよ。
ケーキとか、お取り寄せのお菓子を持たせたら伊勢丹で売ってそうな果物をいただいて帰ってきた。
リアルに貧富の差を感じたらしい。
うちは普通の一軒家だし、来てもおもしろくないだろうから、お礼に遊びに行ったりしてるよ。お母さんがお仕事で超多忙な方なので喜ばれる。

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 20:40:41.52 9+/CKRdh.net
>>343
リビングより広いトイレwww落ち着かなさそう

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 00:05:09.56 lga11v/R.net
>>348
いや、45平米って、相当せまいから、リビングはほんとにトイレくらいかもしれない。
うちが学校そばに用意した1LDKのセカンドハウスが55平米だ。
はじめは、セカンドハウスだから十分と思ったけど、やはり狭いから。

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 00:10:37.15 bxDDkO5G.net
うちの学校はフルタイムのバリキャリ()ママたちがパート主婦を見下してる感じ。博士号持ちで研究補助のパートしてる人とかもいるんだけどね…
専業主婦は余裕がある人ばかりだからか、なんかマッタリしてる人が多い。

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 06:09:33.95 818CLVfm.net
あら。うちの学校は資格持ちとか、霞ヶ関のママもパートママと仲良くしてる印象。
働いてるママと専業主婦のママってだいたい見分けつくようになった。
専業ってマッタリ、ふんわりしてる。

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 06:42:27.30 BWGv2zs6.net
ふんわり…

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 07:01:51.78 gWsBeVON.net
やっぱり家の広さって平均70-80㎡くらいなの?

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 07:04:56.06 P295bbGI.net
首都圏だと売ってる物件はファミリー向けマンション70~80
戸建100がメインだね。
郊外でもちょっと駅遠で不便なとこだとマンションでも100を売りにしたり。
戸建は駅から離れると庭が広がったり駐車場が二台分になるだけで延べ床はあんまり変わらない。

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 07:42:47.79 kd0gmIAy.net
家のことはそこまで気にしないで大丈夫なのかなあ。
うちは築30年越えの古いマンションだから、友達呼んでビックリしないだろうかと少し不安だった。
確かに自分が小学生の頃って、
友達の家なんて全然気にしなかったけども。

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 09:21:59.70 kI93bwVk.net
ここの書き込み見てると、外部兼業の意地の悪さにギョッとする

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 09:31:39.63 BWGv2zs6.net
ギョッとする程?どこに??

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:03:23.94 LgDkwg8F.net
私はホッとするわ

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:05:07.30 1a7U1Qcq.net
うちの子の学校は半分内部で半分外部
親の出番が多い学校で受験前の学校説明会でもかなりその辺りは強調されていて、協力できる人だけ受けてくださいってはっきり言っていた
でもふたを開けるとボランティア活動に出席するのはほとんどが内部の保護者
内部はほぼ専業だけど、外部はほぼ兼業で本当にボランティア活動しないんだよね…びっくりする
無理ならワーママウェルカムの学校を受ければ良かったのに

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:18:32.40 QxvA181d.net
359の書き込みをみると内部専業の底意地の悪さにギョッとする

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:21:52.53 Wm7+e83/.net
ボランティアの意味分かってますか?

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:22:27.23 Yeh1J6iQ.net
受験のときには「協力します」って言ったんだろうにね

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:28:32.92 /cRTU8mz.net
学校に協力すると言っておいてしない家庭にも問題あるけど、書き込みをみて内部専業に良い印象は持てない
ウチの子は幼稚園がない学校で良かった…としか思えないわ

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:35:03.20 LNg0Zt6Q.net
嘘はいかん

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:42:04.85 jq96LMK5.net
まあ三保からある幼稚園なら年中からだといつまでも「二保の方」って言われる世界だからねぇ
そんな中ボランティア(という名のほぼ強制)に参加しなければいい印象は持たれないのは仕方ない

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 11:13:24.80 K6px1qCL.net
学校も兼業には無理だからってお断りすればいいのにね
半数が兼業の学校って珍しいね
フルタイム母親って日本全体で15%いかないから、物凄い高確率
娘の学校は兼業もドゾって感じだけど圧倒的に専業が多い
そもそもボランティアが少ない学校だけど
平日のボランティアは専業さんが主で、土日や家でやれるボランティアは兼業さんがやってるよ
土日やるボランティアは清掃や運動会の片付けだったりするから大変なのに

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 11:28:32.46 pwxQ/MJT.net
幼稚園→小学校でヒソヒソやってたら、中学から入ってくる家庭に度肝を抜かれるよ笑
幼稚園がある学校で中学募集やめた学校あるけど
あそこは…うん…まあ色々大変だよね

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 12:05:16.54 S9rPRhWu.net
ボランティアのある学校は大変ね。主にミッション校なんだろうけど。
ところで、ワーママウェルカムの学校ってどこ?
豊明とか新渡戸くらいしか思い浮かばない

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 12:20:05.79 nx91VU43.net
>>368
すぐ思い付くのは、週5で給食のところとか
学校にアフタースクールが設置されてるとことか

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 12:52:26.69 rt+qeRUo.net
新渡戸でしょ

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 13:53:07.57 VdHbm1U5.net
新渡戸もなんだかんだで親の出番あるからワーママ歓迎ではないよね
ワーママも可という立ち位置なのに勘違いしちゃうワーママ多い

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 14:03:20.53 /eE33Uiw.net
奉仕活動できないなら奉仕活動の多い学校に子供を入れたら駄目だよね
表面化するかどうかはともかく軋轢が生まれるに決まってるんだから

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 14:08:59.42 /eE33Uiw.net
というか受け入れている学校に問題があるのか
揉める原因になるのにねぇ

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 14:51:28.71 /kPXJJ9E.net
学校に問題あると思う
「奉仕できます」って言葉をまるっと信じちゃう学校に問題があるか
信じてないけど受け入れなきゃ定員確保できないか
どちらにせよ、時代に合わせて親依存体制を変えるか、「ボランティア」としないで不参加不可にハッキリさせてしまうか、ワーママ不可にするかだよね

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 16:37:27.27 E5iyEKfp.net
新渡戸はなんちゃってミッション校を急にやめたって聞いたから、ご奉仕は徐々に減るんじゃない?
そういえば、聖心がアフタースクール始まって給食も始まるとかなんとか聞いた記憶。

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 18:59:02.94 GXLvsxyx.net
すっかりワーママ主流の時代ね。

390:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:03:08.75 GErt9U1X.net
フルタイム専業だけど2年生の今年役員になってみた
会議に遅れてくる人多数で毎回1時間程度開催が遅くなる
理由は主に下の子がグズグズしてたというもの
そして始まっても半分ぐらい関係のない雑談
仕事休んで来てるんだから効率良くやって欲しいのが本音
多分専業さんは役員の会合で交流も図りたいのよね
気持ちはわかるんだけど役員になったことをちょっと後悔

391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:27:43.11 hriA1Sws.net
文句あるなら公立行けばと言うのが本音

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:29:18.08 XgKxwhMp.net
効率の良し悪しはともかく、時間がいい加減なのはキツいな

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:29:47.32 hriA1Sws.net
フルタイムでカツカツの家計の人が来る学校ではないんだよね
余裕ない人外部役員しても目先のことしか考えられないから子供のためにならない
周りにも迷惑だって自覚ある?

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:35:09.58 gXkBbDtY.net
母親が働いてる=家計がカツカツ
っていつの話よw
時間にルーズな人、無駄話のせいで効率の悪い進行
普通の常識ならそれらの方が迷惑だと思いますよ

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:36:58.86 fzTT7qW0.net
時間的精神的に余裕ない人は私学向きじゃないのでは?

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:38:42.97 GuEcEFjo.net
これだから兼業さんは…

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:41:48.60 GuEcEFjo.net
>>359
余裕ない兼業さんがご奉仕に来ない学校で逆に良かったじゃない
>>377みたいな時間に追われてキリキリしてる人が来たら雰囲気悪くなるだけよ

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:45:03.15 gXkBbDtY.net
いや私は働いてないけど…
時間にルーズな人も
役員会最中の無駄話は余裕がどうのこうの
関係なく迷惑だよ
無理矢理兼業さんsageするのは回り回って自分達の評判下げるだけだからやめましようよ

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:45:30.30 GErt9U1X.net
余裕あるのと時間にルーズなのはちょっと違うと思うのです

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:47:31.10 D8Hkaho1.net
>>377
うちの子の学校では開始時間に遅刻なんて考えられないわ
随分大らかな学校なんだね
ただ役員活動って集まって活動しながら保護者同士の交流を図る場でもあるから、それを無駄話と捉えるのは了見が狭いと思われても仕方ない
役員ない学校もあるんだからそういうところを受ければ良かったね

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:51:53.85 GErt9U1X.net
>>387
うちの◯◯ちゃんの新しいカバンが…
昨日ディズニーに行ってどうのこうの
こんな交流も有益なのかもしれない
でも会議でする話じゃない気がするのよね
テーマに沿った話をして結論を出すために集まってるんだから

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:53:25.78 4vQPvVQw.net
それ、専業含めて他の人だって迷惑してるんじゃないの?
>>377の時間だけが貴重なの?仕事休んで行ったとか関係なくみんなの時間が貴重だと思うんだけど

403:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:58:36.72 1Qp4eyD4.net
効率を求める人は公立へ
なんちって
それは冗談だけど、自分の時間だけが貴重だと思ってる人は間違いなく嫌われますよ
効率を求めるなら「遅刻と無駄話はやめましょう」って提案すれば?

404:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:59:33.31 faSpBowE.net
集まりと関係ない話なら、会が終わってから思う存分やればいいじゃないかと思います
勿論それ以外話を一切するなという訳ではなく程度問題ですけどね
例えば大事な話をしてる時にたまたま名前が上がった先生や生徒の噂話とかすぐ話が横にずれていくのはちょっとね、いかがなものかと思いますよ
ウチの学校は交流会は兼ねてる雰囲気ではないかな
下級生のお母様が無駄話し過ぎると上級生親に正面切ってご注意うけますし、遅刻なんて論外

405:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:01:54.87 BuiYgDVP.net
>>377
非常識な保護者が多いんだね
三流私学臭がすごい

406:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:02:00.91 GErt9U1X.net
遅刻は論外ですよね

407:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:04:16.53 GErt9U1X.net
>>392
やはり非常識ですよね
それなりの難関国立だと思っていたのに

408:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:05:28.75 JzIdDljc.net
娘の学校では考えられない
言ったら悪いけど底辺私学は大変ね

409:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:07:51.86 JzIdDljc.net
ちょ、国立は時間にキリキリしてる家庭の行かせるところじゃない
あそこはそれこそ時間的にも精神的にもゆとりのある家庭の行かせるところよ
明らかに選択ミス

410:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:09:43.91 +j8wjQTf.net
時間に余裕あっても遅刻は嫌だけどな
無駄話も聞きたくない

411:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:11:24.25 osEFk6Xq.net
これだから国立は
もう国立と私立でスレ分けたい
>>377含めて保護者の質が違いすぎる

412:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:12:29.14 +j8wjQTf.net
女子学生のメンタルから成長してない人なら無駄話も当たり前なのかもね
時と場合を弁えて欲しいと思うのは当たり前のことだと思う

413:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:16:07.76 CDpz84Qk.net
>>377は国立の評判を落としにきたの?

414:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:17:33.93 +j8wjQTf.net
>>398
私立国立、ひいては公立も共通の課題なような
働いてる人と働いてない人では時間の感覚違ったりするのよね
一概にどちらがいいとかいう意味ではなく

415:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:21:45.63 8APmjKoF.net
>>398
ほんこれ
遅刻なんてありえないわ

416:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:25:36.75 +j8wjQTf.net
私立も国立もピンキリだから
一括りにするのは止めようよ
ずっと前にも首都圏かそれ以外を分けるとかで揉めて
結局みんなここに戻ったのではないの?
うちは上が国立で下がそこに入れなくて私立
それぞれの特色こそあれ優劣とか考えたことない

417:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:27:20.95 jmqN/6ln.net
専業ですが時間に余裕あっても
無駄話に付き合わされるのは嫌ですよ
なにか必死に無駄話必要!付き合うのが当然そうでないなら私学に向いてないみたいな人がいるのは、当事者なのかしら?
役員会ではじっくり課題について、子供達の環境をよりよくするための話をしたい

418:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:29:30.25 VL+FYVkl.net
全ての学校の共通の課題ではないよね
まともな学校なら会議に遅刻無駄話する保護者なんていないから

419:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:16:39.06 08Y9SOP+.net
凄い伸びてると思ったら酷い荒らされ方
>>356
私も正直>>300以降の内部sageと>>338の内部専業sageは目に余るものがあると思ってま�


420:オた



421:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:27:02.71 5iwmyhW/.net
ただの愚痴なのに自分がsageられたと思うって
普段の行動に問題あるんじゃないの?
時間にルーズな人は責められて当然な気がするけどね

422:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:29:39.19 5iwmyhW/.net
あと仲間内で特権意識持って固まってる人もね
幼稚園よりもその後の小学校生活の方が長いのに

423:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:35:30.98 RvAUYfQO.net
無駄話と遅刻をたしなめられて、荒らされた、内部専業sageには目に余るって… 正気?

424:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:47:25.27 tB+3LZas.net
これだから専業は
と言われても仕方ない流れ

425:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 23:12:20.87 ndHS2MlZ.net
>>400
これね…
うちも国立だから流れ弾に遭った気分よ
うちの子の通う学校では開始時間きっちりしてるし私語厳禁
ときどきやる気があり過ぎて役員の活動内容を増やし過ぎてしまう代があるから、数年に一度先生が優先順位の低い活動内容を削ってくれる
なかなか保護者同士では先代の活動内容を削れないから先生主導で改革を断行してくださるのはありがたい

426:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 07:58:59.78 h/sQK0Da.net
集まりのある学校は大変だね。
うちは懇談会くらいしか集まる機会ないから
余計な無駄話や遅刻にキリキリすることなく過ごせるわ。

427:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:23:26.61 2GYsVYLF.net
幼稚園からある学校だとわかってるくせに
小学校や中学校から入って来る人って図々しいしみっともない
途中から潜り込んだくせに一流気取り
なんの信念もない中途半端な人だって内部ママはみんな思ってますよ

428:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:36:17.71 O8dG+WbQ.net
>>413
途中から潜り込んだって..(笑
学校が募集してるんですよ。
入ってあげてるんですけどね。
あと知ってますかしら?
幼稚園内部組が1番見下されてるのよ。
ロクなお受験経験してない低能集団ですものね。

429:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:43:43.87 ogHeb3zP.net
内部の人と仲良くなりたいけど
みんな固まっててなかなか話せないよね

430:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:48:20.36 6vfjiq5U.net
このマジ基地国立外部兼業ママが暴れれば暴れるほど、国立と外部と兼業の評判が落ちていくわね…
本当にとんだ巻き込まれ事故だわ

431:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 13:03:54.88 sKT16Lv2.net
うちの学校(中高一貫)の成績優秀者は
小受組>中受組>>幼受組
問題児は
中受組>幼受組>>小受組
そしてモンペは圧倒的に中受組が一番多いw

432:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 15:00:10.10 54dzNEr+.net
>>416
そんな風に思ってるのあなただけだよ

433:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 16:57:06.43 GsmJqYdr.net
>>417
へー!小受組が成績優秀なのはどうしてなのでしょう?

434:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 17:36:40.16 woiMA7r8.net
>>419
中受の偏差値が低くて中入りのレベルが低いから

435:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 18:33:05.27 ILGSDgej.net
中受組がモンペが多いかは知らないけど、成績は小学組の方が良いとか、トップ層と最下位は小学組とかはよく聞くね

子供が年長の時、他校の小学校の説明会と中学の説明会の時に行ってみた事があってその時にボーダーシャツにデニムとか、綺麗目カジュアル(パステル系)で来ている母親とかが沢山いて、もう世界が全く違うと感じた
中学以降は親の出番は少なくなるって聞くし、まあ人は人自分は自分だし学校がそれで良しとするなら従わなきゃね

436:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 00:24:48.17 2u3+TXf8.net
>>416
妬まない、妬まない

437:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 08:26:11.11 ZB113ggN.net
国立外部兼業ママさんが叩かれている意味がまったくわからない
たぶん校風があってないんだと思います
本人からリアルできくことが出来ないから 沢山の方から本音がきけて勉強になります
みんな性格悪いですね

438:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 08:28:48.65 FqgyQolL.net
古今東西いろんな学校があるのねー
てっきり学力は、小受トップ層>中受組>>>>小幼組。だと思ってた(地方国立)
私立すらない地方なんで、皆公立トップ校へ行くけど毎年うちが最多。
書類審査のみの幼稚園と、4教科・面接・書類審査で入ってくる層じゃ出来が違うわ

439:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 09:32:56.23 fzzKXlAW.net
>>423
同意
ごく真っ当な愚痴しか言ってないように見えるのに
おもしろく思わない人たちがいるのね
怖いけど勉強になる

440:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 10:29:18.60 rcGaIBb+.net
内部専業の常識外れた価値観がよくわかる流れよね
でも多分一部の人だと思う…というか一部の特殊なモンペだけだと信じたい
正直、モンペすぎて専業対兼業、内部対外部、国立対私立みたいな構図を盛り立てたい輩のしわざかとさえ思うもの

441:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 10:59:27.88 qTfdK29r.net
屋外の学校行事で疲れて翌日偏頭痛だった。
当日も立ちくらみ起こして座り込んでたお母様いらした。
近所の公立小にいる若いママ皆無だし、平均年齢高いから体調不良なりやすいかもw
運動会もポカリスエットもってがんばる。

442:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 11:11:44.51 Awn1FX5T.net
運動会こわいね。みんなお重の豪華なお弁当だった。
うち、タッパーにお惣菜つめただけだったから、びっくりした。
今年はお重かったよ。

443:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 11:14:01.34 iQn7g+Iq.net
国立もご奉仕多いって知らないで受験する家庭が多いんだろうね。
国立こそワーママは大変だと思うわ。

444:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 12:31:38.61 riGMJijw.net
>>429
都内国立しか見てないけど説明会で親の出番が多いことはかなり強調されてたよ
これは無理だと思って働いてるから国立は受けなかったわ

445:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 14:29:27.31 qwQzEE3w.net
国立だけどワーママが沢山いて驚いた。
大抵実家近いか同居か、旦那さん自営業で時間に余裕あるからなんとかなってるみたい。
月一の授業参観+PTA、に加えて係りの集まりがあったりなかったり。
これって頻度としては多いのかな?
他の学校知らないから分からないけど、下の子の幼稚園より出番多いのは確かだわ。

446:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 20:44:42.31 2jghD0ng.net
筑波なんかは写真係があって、親が遠足に同行して
カメラマンしなきゃならないんだから、ワーママは厳しいよね。

447:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 12:02:36.04 l0tnS8Mf.net
>>431
学世田の人がまわりに数人いるけどそんなに行ってないなあ。
ワーママだから欠席できるものは欠席してるだろうけど。
うちは5月は2回行く用事あるけど、どちらも任意。
任意の行事はワーママの中でも週1、2で働いてる医師、開業してて休みが設定しやすい歯科医はけっこう来てる。
CAって非常勤みたいな働き方もあるのかしらんけど、CAをしているというママも。
毎日働いてる人は参加必須行事だけ。
土曜日もなにかと仕事のある教員のワーママはよほどでないとこない。
ご主人がきたりする。

448:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 13:27:29.80 REsaaFKg.net
>>432
親が写真撮るのは大変だね
全員をバランスよく撮らなくちゃ、とか凄く気をつかいそう

449:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 14:47:03.15 ajqZxK2S.net
>>433 CAうちの学校にも何人かいる。 会社によって日帰り勤務だけ選べたり、それは無理で3泊4泊の仕事もバリバリしてたり色々みたい。 皆さん学校行事には旦那さんやご両親が積極的に参加されてる。



451:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 14:54:45.11 D1JIgQpl.net
JALは小3?くらいまで4連勤でも全て日帰りが可能、ANAは日帰りは不可で3泊4日もありだけど、その代わり月に2~3回のみ、とかそんな感じだよ

452:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 16:14:48.76 9aFX9iny.net
写真屋さんになぜ頼まないのか不思議よね。
別に学校にお金の負担があるわけでもないだろうに。
悪しき慣習なんてなくせばいいのに。
うちはよその国立だけど全部業者さんだよ。

453:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 17:19:47.82 aTopIeRV.net
>>437
業者にしたら学校の負担が増えるからじゃないの?
金銭面じゃなくて、手間的に
業者雇ったらクレームも学校が受ける事になるだろうし
親が勝手にやってくれってとこなんじゃないのかな

454:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 17:47:19.68 0dXatmlq.net
親が写真を撮っても、自分の子や仲良しの子ばかり撮ってる!とか
撮り方が下手すぎる!とかトラブルになりそうだけどならないのかな
たまに他人に撮ってもらうと構図が下手くそでうわぁと思うことがあるから
写真下手な人が当番だと展示の日はイライラしそう

455:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 20:45:59.70 9aFX9iny.net
写真のことでクレーム言う親なんているのかな。
クレーム親なんて学校に嫌われて連絡進学出来なくなりそうだし、万一不満があっても言わなそうだけど。

456:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 21:32:16.45 DIkGcz4F.net
みんなだまってるよね。

457:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/15 23:13:57.32 T1egZdG2.net
親の手も入れて学校生活を作っていくこと、子供や先生達の学校生活に助力して
いくことにも情熱をかけたい親たちが集まるのが筑波という気がします。
お茶も少しそういう雰囲気ある。(特にパパ会。)あと、入学当初には
それほどでなくても元からあるそうした雰囲気にのまれていったり。

458:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 00:21:56.45 ML71UbYY.net
すーーっごく疑問なんだけど、そうやって親の手を入れまくって当人以外にどういう利益があるんだろうね?
親は自尊心くすぐられまくりで張り切って学校に乗りこむんだろうけど
それが一体教育に関する研究に役立つものなのかどうか?
先進的な取り組みとか国の教育研究に役立てるのが目的の学校なんだから
もうちょっと公立に寄せて普通にやった方がいいんじゃないの
と思わなくもない

459:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 05:42:00.26 8k65AsVo.net
>>443
国立私立に子を通わせてる親のスレなのに何言ってんの?
国立で試したことの結果が公立に反映されるのに
なんで公立に寄せていかなきゃいけないの?
バカなの?

460:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 06:04:58.70 ZP+dFZLY.net
>>444
ずっと前から居ついてる嵐にいちいち反応しないでよ

461:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 06:29:30.06 pPwB5AEZ.net
確かに国立の役員活動、外から見れば非効率的な面もありますが、引率で写真係など結構人気で驚きましたよ。
学校で見せる子ども達の様子を知りたいという方が一定数いらっしゃるようです。
写真内容についてのクレームもあまり聞いたことはないですね。連絡進路の影響も考えますし、役員はみなさんいずれ自分が経験される事だから、お互い様というのもあります。

462:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 07:40:57.16 I0kpIwJa.net
国立は結局先生達の研究がメインだから、その他のことは全部保護者でお願いしますっていうスタンスなのよ。
お金もないしねw

463:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 07:45:42.93 nez5X


464:4+q.net



465:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 08:10:59.05 lEwsAzQl.net
>>447
先生が公立と同じような仕事+研究だと、負担が大きすぎて過労死しちゃうよね。だから、家庭でできる事はしていかないと。
先生って忙しいお仕事ですね。
協力できない家庭は、受験すべきではないし、入学後も子どもが困ること多いと思う。

466:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 10:07:33.95 5EtdGGNV.net
>>448は国立のお母様?
こういう勘違いした人が一定数いるのが国立な気がする。
私立組から言わせたら国立なんて別に羨ましくもないのに、抽選ありで受かったから選ばれちゃった感で勘違いしてるのかしら。
私立行かせる余裕はないけど公立はちょっと、、って人が必死になるところでしょ。それで受かっちゃったもんだから勘違い。馬鹿みたい。

467:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 10:12:01.44 CdK3U+d4.net
まあまあ、
そういうのもやめようよ
国立、私立、どっちが優位とか無いってば。
何処も良かれと思って行かせてる学校なんだからさ

468:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 10:13:25.54 ZP+dFZLY.net
>>451
同意

469:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 10:14:42.58 4ZxL5RAq.net
>>450
これも私立親のエゴでしょ?
私立だってピンキリ。
あまり他の学校を悪く言わない方がいいですよ。

470:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 10:36:08.78 1A2iqg6/.net
>>450
いえ、娘は私立女子一貫校です。
国立は出願すらしていません。

471:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 10:59:11.94 wKLOGfpk.net
>>450国立すら手が届かない層のやっかみに突っ込みいれてるだけじゃん。

472:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 11:48:19.83 09QeWkrz.net
私立女子一貫校と国立って対極よね

473:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 12:06:59.51 W6NzWZi3.net
出たー女子一貫校

474:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 14:34:46.02 AK5BZQY8.net
私立女子一貫校もピンキリだからねー
東大合格者数で語っていただかないと

475:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 16:06:45.14 aNdVAmJJ.net
もう5月も半ばかー
そろそろ運動会っていう学校も多いのかしら?

476:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 17:11:15.16 l4oPOgfa.net
運動会、だれにも言えないけどあんま好きな行事じゃないんだよね。暑いし日に焼けるし、お弁当も気合い必要だし。
熱心な家庭は大きいカメラ持ってシャッターチャンスを逃すまい!!な勢いで、お弁当も気合い入ってジジババ来てるね。
うちはユルーっと見てるし写真はスマホ、夫は仕事だからちょっと豪華なお弁当にしてるだけ。

477:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 17:24:48.28 09QeWkrz.net
>>458
454産じゃないくて横からだくど
女子一貫校を良しとする家庭は
東大に入るのを最終目標にしてない家庭が多いから
ある意味国立とは対極なんだよ
向いてる方向が違うんだって
良い悪いとかピンキリとか
そんな話じゃなくて「価値観が違うの」よ

478:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 17:32:51.66 MglR8nFP.net
ここ数日色々な軸で対立を煽って遊んでる荒らしに構ったら駄目だよ~

479:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 18:22:14.66 fsCXbdVe.net
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 
今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。

480:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 18:22:25.24 fsCXbdVe.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってる�


481:フが俺達wwww                  .・・ .        /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ       /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ     /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l          ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.      .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │  .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |        ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :       (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!       {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ       {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、        `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |         /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |         /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /        i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /        i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'        i     / /       ’        }   i | |\        |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ        |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \       /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \    ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ     あめりかのへいたいさん、 これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。



482:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 18:22:35.57 fsCXbdVe.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ.  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズまんこの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一か月7千300円

483:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 18:22:49.15 fsCXbdVe.net
06年にアメリカ軍曹に尻穴レイプされたビッチ幼女は今年ではたちになりました。 
今度生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子でビッチ害児でしょう。

484:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 19:13:58.73 SYH8HIwb.net
>>460
わかるよー私も好きじゃない。
ジジババも呼ばないし始発で並んで場所取りもしないし写真ビデオも撮れたらラッキー程度。
生徒一人に対して家族6人とか来てて広いはずの校庭が芋洗い状態。
子がリレーの選手だから転ばないようバトン落とさないようそれだけ祈ってる。
あとは正直どうでもいい。
高学年になるとまた意識が変わるのかもしれないけど。

485:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/16 19:28:17.48 ZiXTPFxD.net
同じく運動会嫌い
順位つけるのは良くないという方針だから
自分のタイムが練習から速くなったかどうかで表彰される
ゆとりここに極まれりだわ

486:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 19:22:31.74 9SscsknB.net
今までは紺とかグレーのスーツやニットアンサンブルにスカートで行ってたけど、運動会にどんな服で行ったらいいのか分からない…。

487:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 19:24:26.46 VWy/OjQx.net
白か紺のポロシャツに
白パンツかチノパンあたりが安全かな

488:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 19:36:07.54 1g6IkCXl.net
>>469
校庭や運動場をいためるからヒールはNG
そうなると服装と靴のバランス的にラフな格好がいい
お子さんは未就学児種目があると思うから、コテコテの受験スタイルではなく、女児ならキュロットなども視野に。

489:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 19:39:44.95 cuJIJA68.net
運動会、面接当日か!?って感じの紺スーツで来る家族いるけど、変に目立つからやめたほうがいい。
幼児教室に行くときの、チョットきれいめ、子どもは無難なワンピースがいいとおもう。

490:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 19:40:45.12 VDO1S/OM.net
運動会、ラン用スパッツとハーフパンツ、上はTシャツにパーカーで行こうと思うんだけど、、
スポーティすぎかな!?

491:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 19:46:26.30 cuJIJA68.net
近所ならいいけど、その格好で電車乗るの恥ずかしくない?
運動会いったら、帰りにランチしないで車で即帰宅ならいいけど。
運動会は保護者もジーンズTシャツみたいなラフな感じ多いから大丈夫だとおもう。

492:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/17 23:26:39.64 VWy/OjQx.net
入学後初めての運動会参加親の話なのか
受験予定の親の服装の話なのか…

493:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 01:52:14.06 WfB6enO5.net
>>471
その方はこちらに書き込んでいるのだからお子さんは受験スタイルではなく
在校生なのでは?

494:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 01:53:02.37 WfB6enO5.net
>>475
つ スレタイ

495:475
17/05/18 05:52:28.42 uDe8F1s/.net
>>477
スレタイに沿って470を書いたんだけどその後の書き込みがこれからの人に向けて書いてる人が多かったから、あれ?って思ったんだよ…

496:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 06:39:28.31 al7qG2Ka.net
小学校だと親参加の競技なんてないから、パンツにカットソーやラフなシャツ、
足元はスニーカーやパンプスでくる人も多いよ。

497:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 07:03:10.70 fhKmk9Qg.net
>>479
うち、ガッツリ親参加の競技あるよ

498:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 07:47:15.96 SNgbBYoc.net
>>478
ご縁をいただいて一年目なら去年見学にきていないのが不思議だなって
もし編入とかで昨年の様子がわからないならクラスメイトのお母さん(役員さんとか)に聞いてみた方が早くて確実なんだけど…

499:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 07:51:38.13 SNgbBYoc.net
補足
HPに在校生向けの写真ページみたいなのがあるなら、昨年のを探してみると参考になると思う
こどもの種目でも大人(先生や保護者)が絶対一部写り込んでいるはず
どうしてもわかりにくければ、ゴルフの格好しておけば間違いないよ

500:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 07:54:13.09 uDe8F1s/.net
見学不可の学校もあるし、他の志望校と行事が重なって見に行けない場合とか、興味を持ったのが運動会のあとだったとか、生徒の様子ばっかり見ていて親の服装の記憶が曖昧とか、理由は沢山ありそうよ

501:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 10:12:14.16 JUOK8vOG.net
>>473
秋だけど、�


502:р熏。年はそんな感じの予定。 去年UV対策しかしなくて汗だくで酷かった… (一部種目が中止になるほどの真夏日) 速乾ドライ効果とUV対策兼ねたらコレに行き着いた



503:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 10:56:38.12 9Sq6zGdi.net
ごめん>>471だけど、今年入学です。
去年は都合が悪くて運動会に行けてなくて謎でした。
ポロシャツにチノパンとかゴルフの格好のような感じで揃えます。
助かりました!

504:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 14:12:26.57 Y83tiAd+.net
>>461
日本語のおかしい人に「価値観が違う」と言われてもねえw
国籍が違うなら価値観はそりゃ違いますわ

505:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 16:40:29.78 awMgZuqL.net
親参加の競技があってもヒールスニーカーとかで来る人もいるから
ほんとそれぞれだよ

506:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 16:55:56.76 fhKmk9Qg.net
運動会ならデニムでも襟付きのトップス着てればまあ大丈夫だよね
前列で日傘はやめて欲しいくらいかなー見えないから

507:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 21:35:03.08 OIFTsV+X.net
今年初の運動会参加です。
日傘は邪魔、なるほどです。
お母様方は帽子は被られていますか?
ツバが大きいリボンがついたよくある帽子はありでしょうか。またサングラスはOKでしょうか?
ネイビーのスリッポンはありでしょうか?
質問ばかり申し訳ありません!
入学前に公開行事がない学校で知り合いもおらず、HPにも運動会写真は載っていませんでした。
受験時に見学に行った女子校は帽子サングラスは見かけなかった印象です…あまり覚えていないのですが 涙
ご自身の学校のことで構いませんので教えて頂けたら助かります。

508:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 21:53:31.29 uNIBJIC8.net
シンプルなスリッポンなら大丈夫だと思います
サングラスも掛けてる方いらっしゃいますが、単純にサングラス掛けてると子が見えにくいのでサングラス掛けて学校まで来ても外す方が殆どです
おばあちゃまとかはしたままだったりする
つばが広めの帽子は山ほどいます笑

509:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 22:02:35.78 1Rk4vuLm.net
グラウンドの広い学校だと、あまり前に出なければ広々座れるのでいいと思いました グラウンドが狭い学校はつらいです

510:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 22:15:57.09 m7EwvESG.net
トップスは襟付きじゃないとダメなの?

511:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/18 23:39:21.74 WfB6enO5.net
ゴルフウェアをご参考にというのはかなり正しく無難だと思う。

512:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 00:20:48.80 OVHQC6Lr.net
>>492
駄目という話じゃなくて間違わない事が重要
襟付きの方が襟なしより若干キチンとして見えるでしょ?

513:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 02:40:32.90 jqTHTLG4.net
お茶小から筑付にワープ出来るようになったんですね。皇族の力って凄い。

514:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 10:45:02.13 jNYUgd3o.net
それって決定なの?
悠仁さまの学年が入ったらそこで終了じゃないの?

515:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 15:37:16.82 HuuK2311.net
襟付きダサくない?ポロシャツとか老けて見える~

516:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 15:44:26.43 qUnpd+nS.net
>>497
ご自身のファッションショーの場ではないですよ

517:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 16:19:18.42 qnrLZuvW.net
すごいね
おこぼれにあずかれる現6年生もラッキーだわ
その分どこを減らすんだろう、中受の枠?

518:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 16:43:08.53 jqTHTLG4.net
生徒を交換するらしいですよ。
お茶の男子は得するけど女子は大迷惑ですよね。
逆に筑波の男子でお茶に行きたい人なんていないよね?
筑波親は大迷惑だろうな。当事者の気持ちを伺いたいわ。
皇族特権って受験関連に使うと嫌われると思う。

519:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 19:40:40.96 2F7RcLPL.net
措置は期間限定なのかしら。

520:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/19 19:47:41.81 36kEGSna.net
お茶の水の男子と、筑波の女子を交換するんじゃなかった??6年の保護者会で説明された話で、他学年には説明ないから、いつまで続く制度なのか疑問だね。

521:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/20 06:44:53.96 5Q1EdwPl.net
中学までお茶のままで、高校はICUの附属高校でいいのに。
お姉さん達が学習院を蹴ってまで、ICUに行ったんだから、学習院側でも引き取りたくないでしょ。

522:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 11:30:34.01 +pbNMlG5.net
天皇になる予定の方がキリスト教の学校に行ってはいけないと思う。
本来であれば姉妹も避けるべきだと思うけど皇后自身がクリスチャンだからOKなのかな。

523:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:36:04.18 jc7yhTPo.net
大阪では私立小中の授業料 府が払ってくれてるんですか?

524:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:36:24.26 w8Gl1DRO.net
>>504
彼は皇太子ではなく皇位継承順位も3番目。
あくまで現皇太子に今後も男子がなく、さらに皇太子、父親よりも長生きした場合にのみ天皇になる。
現実的に考えれば本人と皇太子夫妻の年齢的にもまず確定なんだろうけど、ルールとして今の時点で確定となると皇位継承順位が何番でも皇族の男子は全員神道系の学校にしか行けなくなる。

525:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 22:49:40.48 wBO2fFrw.net
>>505
聞いたことないけどそうなの?

526:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 09:42:27.24 zIPMaaVD.net
学習院はもちろん、神道の國學院とかなら誰一人文句言わないのに国立、しかも難関にルール変えてまで入ろうとするから反感を買うのよね。
試験受けて入ればいいのに。
これで筑附の東大推薦1枠取ったら反発必至だよね。
お茶筑波の交換に飛び付いて受験しても我が子の時にはその制度はきっと廃止されてるんでしょうね。
スレ違いになってきたからこのくらいで。

527:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 11:38:55.28 cT2bkNQl.net
まぁ来世では宮家に生まれるんだね 嫁ぐでもいいけどね

528:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 16:51:22.36 oWeidyjN.net
中世ジャップランドの身分制度が嫌なら先例に習って革命とギロチンで自由と平等を勝ち取るんだな。
与えられるもんじゃなく勝ち取るものなんだよ。

529:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 22:02:14.98 l5eAwm0g.net
>>508
国立だからこそ学校側だって欲しいんじゃないのw
何言ってるのよ。

530:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 22:08:01.84 3hZHX1vN.net
>>511
学校側が欲しかったわけじゃないですよ。

531:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 22:39:27.76 z6MWGRno.net
>>511
以前、皇室の子がいる学年は順位とか発表されないって聞いたことがあるんだけど、学習院は付属だからよいとして、国立の場合は受験やら推薦やらあるけど、この辺どうなんだろう?

532:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 06:02:09.80 qz4AZMJf.net
都内国立通い。公立に行ったママ友に小学校の様子をよく聞かれる度に親が学校に行く回数が多くてとにかく大変で、と答えるようにしてる。
そうなんだー、行かなくて良かったー、って安堵するママ友を何人も見てきた。
凄く楽しいよ、毎日充実してるなんて本当の事は絶対に言わない。
同じやり取りしてる人が多数いると思うんだけど、皆さんどう回答してますか?

533:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 06:48:34.33 iRBa4tyo.net
うちは同じマンションに娘の小学校うけたひとが4人いる。小学校の近くのマンションだからさ。
娘だけ合格したという


534:非常に気まずい感じが1年のときあった。 合格発表直後はマンションのエントランスで挨拶無視されたりw 私も「親の出番が多くて有給使い果たす勢いですよー。毎日お弁当だし、大変です」って言ってた。 「女の子なのに黒いランドセルって変だね。ピンクの服きて学校いけないのダサいよ?」って落ちた子にグチグチ言われたり。 娘は言われて泣いたけど。しばらくしたら気にしなくなったらしい。 あさ、早めに登校して公立組と会わないようにしてる。



535:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 07:25:13.49 mbP8W5IK.net
それ分かるー
学校どう?に対しては大方、
「早起き大変、電車通学大変、オシャレ出来ない、保護者厳しい」とか言ってる。
本当はその大変さを軽く上回る充実度なんだけど、
そこについてはあまり触れない。
やっぱり大変だねーって思いたいんだよね、皆。
他人の不幸はなんとやら。
まだ入学して一カ月半くらいだけど、
先生方が手厚いし、授業は楽しそうだし、
この学校で良かったと実感してる。
言わないけど。

536:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 07:47:58.70 E7P2ajC3.net
内心凄く勝ち誇りながら愚痴を言う快感w

537:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 08:11:20.45 AxStwTG9.net
>>515
つきあいいいと大変だと思う
ウチは入学後 え?公立じゃないの?
という状態になって初めて近所に気付かれたくらいもともとが疎遠だったので
これまでもこれからも一生ご近所付き合いはないです

538:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 08:20:22.08 qz4AZMJf.net
お仲間がいたー。嬉しい。
我が子の学校もすごく手厚くて嬉しい驚き。でも誰にも言わない。
>>517 国立なんて運もあるから勝ち誇るほどのものではないと思ってるけど1つでも良いこと言ったら自慢と思われるんで気を付けて愚痴を言う快感(笑)

539:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 08:29:58.11 FEZJYESf.net
何を言っても自慢と言われてしまうのはあるあるですね
もうどうしようもないんだけど、開き直るわけにもいかない

540:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 09:32:24.13 x3nSTrAx.net
国立で親の出番多い、持ち物服装に厳しい、親の付き合いが大変、習いごとの時間確保が難しいーってよく言ってるわ。
割りと本気で思ってるから嘘じゃないw
下の子が抽選通る保証はないし、入れたい私立も近くにないから保険かけて下の子は公立がいいかな、とも言ってる。
本音は下の子も同じところに是非通って欲しいけどね。

541:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:29:44.04 y/KWnbkC.net
>>514
「横断歩道でちゃんと車見てるか心配」とか
「学校の話全然しないから様子がよく分からないわ」とか
区立に通っていても同じ悩みの人がいそうなことを言ってる
変に「大変大変」言ってもそれはそれでいやらしいかと思う

542:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:36:33.66 RYky2cEF.net
だよね
大変大変って言いながら内心勝ち誇ってたら絶対相手に伝わるし、それは感じ悪いわ
みっともないよ
うちは「毎日給食が楽しいみたい。○○ちゃんはどう?」とか当たり障りなく普通に会話してる

543:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:41:36.32 nOlgXskN.net
>>523
少なからず相手に伝わると思って、あえて言ってる部分もあるのよ。そんな事想定済み。

544:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:54:08.07 /Bcus6Zn.net
性格悪すぎる人がいてびっくりだわ
だいたい小学校入学時点で勝ち誇るなんて気が早すぎ
子供の成長はまだ始まったばかり
馬鹿にしてる区立小出身者に見下される人生にならないとも限らないよ

545:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:59:36.46 5rhVoDWr.net
小学校の様子聞かれただけで、ペ


546:ラペラペラペラ大変な様子を語って内心では勝ち誇ってるとか、自意識過剰だよ 恥ずかしい 自慢も謙遜もしないで普通に「楽しいみたい」とか一言言ってすぐ話題変えればいいのに 話したくて話したくて仕方ないように見えるよ



547:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 14:23:54.00 gDG70ArU.net
>>525
当たり前でしょ。お受験してる家なんて全員性格悪いわよ。
落ちて卑屈になるのも性格悪い証拠じゃないよ。甘んじて受けなさいよ

548:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 14:32:05.80 skSA8fJ3.net
最初から受験させるつもりだったから近所でママ友作らなかった
近所の児童館とかには行かず、家から離れた場所で習い事に通ってたわ
おかげで今近所の人に色々聞かれることもなく快適

549:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 16:06:49.58 8EteNNtg.net
>>527
受かったからこのスレにいるんだけど

550:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 17:11:17.08 qz4AZMJf.net
誰も勝ち誇ってるなんて言ってないのに。523が推測して書いた話がどんどん広がってるだけなのでは。
国立で勝ち誇るってありえない。

551:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 17:13:30.23 0uFZKPBz.net
>>526
ほんこれ
自意識過剰だよね
「慣れてきました」とか言ってあとは相手のことを聞いたり天気の話とかしたりすればいいのにね

552:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 17:18:36.99 XEdN2l1d.net
>>530
誰も?>>517がめちゃくちゃはっきり書いてますが

553:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 17:21:44.48 hqXfo2ar.net
>>519
気を付けて愚痴を言う快感(笑)
って書いてあるね
恥ずかしいわ

554:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 17:23:45.33 Q4SvKELb.net
国立sageの工作に見えてきた

555:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 17:59:47.33 +JL4WlLR.net
517は私。
正直、最難関の第1志望に受かったから申し訳ないけど内心勝ち誇ってます。少なくともお受験では実際結果残したんだから当然でしょ。
あれだけ苦労して辛い思いもして勝ち得た合格だし。

556:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 18:08:20.87 AxStwTG9.net
517がんばれ
2ちゃんに書き込んでいるような下衆共が何気取ってんだか偽善者め
勝者が敗者に気使ってやってんだから黙ってろって気持ちだわ

557:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 18:12:47.94 bDS3kujJ.net
>>535
最難関がどこを指しているのか気になる

558:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 18:50:49.77 WvYHKhWY.net
合格者と不合格者なら勝者と敗者かもしれないけど、そもそも受けてすらいない公立一択の人に勝ちも負けもないんじゃないの
公立にも仲のいい子がいるけど、何とも思われてないから気を遣うこともないわ

559:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 19:03:15.01 6XbkAzxd.net
ご近所に小学校生活について立ち話するようなママ友がいないわ
挨拶する知り合いはいるけど

560:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 19:30:04.28 +JL4WlLR.net
517だけど、
例えば私は東大じゃないし受けた事も無いけど、東大の人は凄いと思うし東大の圧勝だと思ってる。
受けてないから負けてないとは、とても恥ずかしくて言えないかな。
現時点ではたかがお受験レベルで勝ち誇ってる事は充分承知

561:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 19:42:07.40 wyX0egAo.net
最難関ってどこなんだろうw

562:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 19:57:41.75 sAHof43Y.net
なんかずれてるなー
受けてないから負けてないとかいう話じゃなくて、自分が勝ったと思って見下してる相手からは何の意識もされてないってことでしょ
あなたは東大に完敗だと勝手に劣等感抱いているかしれないけど

563:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 20:31:24.68 UxeniAST.net
アイタタタW

564:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 20:39:21.83 +JL4WlLR.net
>>542
簡単に言うと、あなたみたいな「意識しちゃう人」相手に勝ち誇ってると言えば分かりやすいかしら。
うちの子の学校だと、あなたみたいに変に突っかかってくる人がいるから何となくわかるのよ。
そういう人は悪いけど物凄く見下してるわ

565:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 20:47:57.13 sEPh7oYR.net
どっちもどっちだなw

566:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 20:59:20.20 FTwSmfde.net
>>541
国立なら筑波、私立なら幼稚舎

567:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 21:22:47.23 Ot9bSpqB.net
こんなに偉そうにして筑波なら笑うわ
四谷なら納得

568:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 21:47:00.08 Ohl0LgYH.net
>>540が東大を受けても絶対に受からないけど
その辺の公立小学生が国立を受けたらクジ運さえあれば受かるし
親にカネコネあれば私立も大体のところは受かる
これを同じと思っている地点で相当残念な頭だわ
だからそんなに子供の小学校を有難がっているのね
中高で追い出されて中受高受組のお母さん方に勝ち誇られないように頑張ってw

569:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 21:59:00.25 +JL4WlLR.net
あら私大人気。この負け犬どもの遠吠え嫉妬が快感だったりw
クジ運とか金コネあるなら受かるって事にしといても良いけど、まず受かってから言ってくださる?
別に中受からでもよくってよ、受かるものならねw

570:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:33:10.06 eySTfdfz.net
で結局最難関ってどこ?
肝心なこと言い忘れてますよ~
筑波だったら大爆笑

571:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:35:24.37 PYn6d+Gx.net
受かってるからココ覗いてるんだよw
親がこれじゃあお子さんの人生敵が多くなりそうね

572:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:43:09.58 iMrKJpWE.net
>>549
どこ受かったのー?
国立なんて基本的に運じゃん

573:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:45:45.89 +JL4WlLR.net
あら、お子さんは最難関の第1志望に通われてるのかしら?
筑波を見下せるとはさぞご立派ですこと。
しかし、親がそれじゃお子様も大変ですね、うちと同様にw
客観性が無いように見受けられるのでうちより酷いわ

574:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:46:36.36 Ohl0LgYH.net
>>550
このやたらと強がってるところといい、実際はそんなにすごい所じゃなさそう
子供と自分を同化させすぎててヤバイね
こういうのが毒親になって子供を潰すんだろうな
まあよその子の事なんかどうでもいいけどw
周りを見ても確かにこの人みたいな毒親候補の母親ちらほらいるかも

575:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:53:54.93 9BWnroJz.net
結局なんやかんや綺麗事いっても
みーんな公立組より自分達がマシだと思ってる。
言い方や立ち振る舞いは違えど、
根っこの感情は同じ。
当たり前じゃないー
あんなに苦労したんだからー
あ、紛れてる公立組ごめんなさいね

576:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 22:59:15.80 +JL4WlLR.net
うんうん、そうやって妄想してご自身を納得させとけば良いと思いますよ。
自分の子供が私みたいなのに負けてるなんて認めたくないだろうしw
こんなヤバイ親が名門に通わせられる訳ないわ、所詮は2ちゃんだから嘘よ、ってね。
>>555
ホントそう。根っこでは選民意識丸出しのくせに綺麗事言ってる親には反吐が出るわ

577:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:02:38.91 iMrKJpWE.net
こういう親の子供が通り魔やサカキバラになるんだねすげえ分かりやすい

578:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:05:01.50 iMrKJpWE.net
>>553
見下すというか筑波なら普通に頑張れば行けるでしょ
たかが小学校で誇るほどのものかね

579:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:06:49.42 Ohl0LgYH.net
>>555
>>556
バレバレの自作自演www何がこの人をここまで駆り立てるのかw
>>557
私も、秋葉原加藤の母親を思い出した

580:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:12:39.56 iMrKJpWE.net
>>559
秋葉原加藤の母親とやってることが完全に一致してるよね

581:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:17:13.83 +JL4WlLR.net
はいはい、犯罪者に育て上げますので乞うご期待
都合悪いと自演なのね。変な人がドヤ顔


582:してるから555さん助けてw ま、低レベルな煽りは以降スルーしますのでマトモなレスお願いします。学校名も出す訳無いでしょ頭大丈夫かしら >>558 お子様は筑波合格もしくは通われてるのかしら?受かってから言うべきだと思いますけどねぇ



583:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:20:27.17 9BWnroJz.net
>>559
下品すぎます。
興奮して本性出ちゃってます。
これに巻き込まれるのが嫌だから、
内心で見下して分厚い壁を作るんですよ。
まさに今、実証されましたね。
あと、知らないようなんでお教えしますけど
偏差値至上の中学如き、どうでもいいんです。
財力、家庭力、教育力の全てに於いて優れている、
その優越感です。
お忘れなく。

584:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:20:36.52 iMrKJpWE.net
>>561
なんだ筑波じゃないの?
ダッサ

585:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:23:41.38 9BWnroJz.net
>>563
筑波しかご存知ないのかしら?
先ほどから馬鹿の一つ覚えでダサいです...
こうやっていつまでも学校名に拘っていても
何処も入れませんよ?

586:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:24:36.56 iMrKJpWE.net
>>562
生来から全てにおいて優れてる人だったらこんな便所の落書きで誇らないよ
玉の輿に乗れてよかったね(笑)

587:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:24:43.38 +JL4WlLR.net
555さんありがとう!
これも馬鹿が自演認定すると思うけど取り急ぎお礼まで

588:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:27:40.00 iMrKJpWE.net
>>564
バカのひとつ覚え()はそちらでは?
ブーメラン刺さりすぎでは

589:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:29:10.70 iMrKJpWE.net
ID:+JL4WlLR
ID:9BWnroJz
新手の国立私立小アンチ

590:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:31:50.57 W2+MuFMy.net
>>566
最難関、素直に羨ましい。おめでとう。
うちは筑波でも幼稚舎でもない私の母校だけど、周囲の妬みとかは経験あるので気持ちわかるわ。
最難関受かってたら思いっきり浮かれてたな、きっと。

591:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:33:41.10 iMrKJpWE.net
【私立】幼稚園、小学校受験★14国立】 [無断転載禁止]・2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
701 :名無しの心子知らず@無断転載禁止[]:2017/05/25(木) 14:19:35.95 ID:+JL4WlLR
ビンボー人貶すのは最低だとか綺麗事言ってるけど、結局「うちは上流ですけどね」って言わなきゃ気が済まないのねw
てか、ビンボー人家庭って総じて育ちが悪いじゃん。関わらなければ問題無いのであれば良いけど、危害や迷惑かける家が多いから私はそういう家がいない私立を絶対的に支持するわ。

592:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:43:52.98 gVal4Qre.net
自称幼稚舎親の基地外が暴れていると聞いて飛んできますた

593:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:46:00.86 AxStwTG9.net
ウチの子が帰って来る時に公立のガキどもがちょっかい出して来るからほんとやなんだよね
そういうのがつもると公立に敵意も覚えるってもんで
こんなにフルボッコにする人達ってなんなのかなって思う

594:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 23:47:56.34 +JL4WlLR.net
>>569
ありがとう。受かった時は人生で一番嬉しかったかもしれない。自分の事じゃないのに。
ここだから本音晒け出せるけど、色々と嫌な思いもするわよね。
しかし、結構効いたのか馬鹿を怒らせちゃったみたいw

595:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 00:06:51.23 Nmacq2rw.net
>>572
偏差値50以下なのにエラソーに言うね
URLリンク(hissi.org)

596:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 00:15:03.49 Acp/7Byy.net
なんじゃこりゃw

597:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 00:43:32.76 epxQQgw+.net
>>573
下品だからそろそろ黙ったほうがいい
子供�


598:ェ試験を頑張ったわけだし お金は旦那のお陰なわけだし 573の成果は他の人でも替えがきくことなのに勝ち誇ってて恥ずかしいよ 裸の王様ってこういう人のことなのね~



599:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 01:07:10.40 6n5b2qrA.net
子供の合格が一番嬉しいなんてショボ過ぎる人生だなあ

600:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 04:52:04.80 uPIvBSRU.net
もう煽らないの

601:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 07:02:11.78 hfyOkFjj.net
妬んで都合の良いように妄想するのは勝手だけど、
しっかりと現実を見る事をお勧め致しますわ
結果が全てなのでねw

602:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 07:13:47.36 y4WKFlr/.net
>>576
小学校受験って、どういうものか知ってます?
6歳そこらの子供を、合格へ導いたのは母親だと断言していい。勝ち誇っていい。
国立最難関なら尚更ね。
悔し紛れに、難癖付けてくる方が見苦しいわ。

603:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 07:34:13.06 yzARz6Tv.net
子供の合格が人生で1番嬉しいのは分かります。幼稚舎なら尚更ですよね。
私も「合格です。」のシンプルな合格画面を思い出すと今でも興奮してしまいます。
しかし小学校受験を経験したご父兄が書いている文章とは到底思えませんが…
本音って恐ろしいですね。これも2chだから仕方ないのでしょうか。
役に立つ情報交換を楽しみに覗きに来ているのに悲しいです。
ところで真っ黒のスニーカーでオススメのメーカーご存知ないでしょうか?
瞬足を履かせていますが雨の日はびしょ濡れになります。防水効果の高いスニーカーがあれば嬉しいのですが。

604:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 07:38:16.00 kWgEGDxJ.net
208 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2017/05/25(木) 10:45:12.82 ID:81bTqpF
私立国立小に通わせてる人517
性格悪すぎ
品がないわ
どん引き
293 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2017/05/25(木) 22:08:14.23 ID:y/KWnbk
>>208
まじキチだったね
あれは触ったら駄目な人だ
294 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2017/05/25(木) 22:22:43.24 ID:bMc21aF
>>293
書きにきた
何あれ
頭おかしいわ
296 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2017/05/25(木) 23:33:49.18 ID:Ohl0LgY
>>294
バレバレのゴミつき自演で会話始めて自分で自分にお礼言ってるw
300 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 投稿日:2017/05/26(金) 04:52:11.18 ID:Ph+vUcj
>>296
あれまさか自演がバレてないと思ってるのかな?
ホラーだわ

605:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 08:07:23.97 hGVQ+QaO.net
私も黒いスニーカーのおすすめ知りたいです。
防水効果が高いと蒸れそうな気がしますが、大丈夫なのかな?
靴と言えば暁星の靴、カッコいいですよね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch