私立、国立の小学校に子供を通わせている人5at BABY
私立、国立の小学校に子供を通わせている人5 - 暇つぶし2ch119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/03 10:32:03.33 tVQm7EjP.net
>>115
ありがとうございます。
私もカトリック一貫校で子供も同じなので、お祖母様以外のお着物の方を見かけなかったので着物を着る発想がありませんでした。

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 22:37:40.91 kJCWq9C4.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/02 07:50:58.69 qc5tWLJt.net
>>116
カトリックの一貫校で入学式は着物でした
私は自分で着付けができるので問題はなかったですが
今は一人で和服を着られない人が大半でしょう
美容院で早朝から時間を割いて着付けとヘアセットして
新小1の準備をさせて、遠くの学校に公共交通機関で出かける
という物理的な問題をクリアできないだけだと思います
卒業式や中高になるとぐっと和装は増えます

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/15 06:54:12.73 dfkkwVjx.net
今年度のお弁当作り、きょうでおわりー!
1ヶ月弱早起きお休みいたします。@カトリック女子一貫

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/15 07:22:03.45 reyjxrnF.net
>>119
うちはラストお弁当、金曜日です!
一年間、お疲れ様でした!
うちは来年度のお弁当スタートが始業式で、今からそれが憂鬱…

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/16 07:40:43.50 DO87Bmnp.net
お弁当学校の方、おつかれさまです。
うちは春休みの宿題がないので親としてもしばらく楽できそう。

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/16 08:23:49.94 32ZB1aZN.net
うちも昨日でお弁当終わりー
本当に嬉しい

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/17 07:44:11.39 xoWux0hf.net
>>120
もう送り出した?おつかれさまですー
うちは年度末の面談があって、紺スーツ着て良妻賢母風に髪とメイクを整えていってきました。
新2年で制服の丈出しを初めてします。
入学時に制服を購入したデパートに出すのがデフォなんでしょうが外注するんだろうなと思うし時間外注かかるのかなと思い、
いつも頼んでいる街の洋裁屋さんにお願いしようと思っていたらつぶれていた。。
イオンとかららぽーとにも洋服のお直し屋さんあるよ、とママ友は言ってましたが大丈夫かなー
何千円のことなんだけど、店内で縫製をやってるようなとこで早く仕上げてくれて安いところがあったら
ずっとそこ使いたい。

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 19:54:29.75 5jm9mkK8.net
丈の調整なんていつも自分でやってるけどねー
別に難しいことでもないし
外注に比べて仕上がりがみっともなくなるわけでもないと思うが

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 20:03:07.09 Z1MUbiU5.net
私立受験考えてるんだけど
共働きで世帯年収1500万前後だと浮くかな?

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 20:54:11.92 Z1MUbiU5.net
子供にちゃんと目配りできるならいいんじゃない?
>>123みたいに何でも外注考えるような人は
うちの小学生でなら見下し対象になりがち
忙しくても手は抜かない方がいい

130:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 21:15:23.90 J6NwhaaJ.net
丈って皆さんお家でやるの?
業者さんにお願いするものだと思ってた。

131:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 21:25:56.93 sdajOlNF.net
制服によるのかな
プリーツスカートの長さを出すのが
ウエストで長さを出す仕様だから
結構大変で洋裁してる人じゃないと難しいな
ウエスト芯っていうの?あれを本体からはずして
プリーツ崩さないで長さ出してまた合体させる
裾をただ伸ばすだけなら簡単だけど
それだと折り目が目立つからやらないもんね…

132:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 22:26:47.59 sj/wMF0


133:n.net



134:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 22:37:15.69 .net
ん?
125と126は同じ人だよね?

135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 22:40:03.79 scAug6+a.net
ID同じだね。

136:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 00:23:09.46 No5CUabR.net
丈伸ばした跡はお酢を垂らしてアイロン掛けると
綺麗に消えるよ
ビンボー臭いかも知れないけど 笑

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 00:36:57.91 .net
スカートだと折り線だけじゃなく、プリーツの角がかすかに擦れてるから分かるんじゃない?
誰もその状態のスカート履いてる生徒いないからちょっと可哀想よ
因みにウチの子の制服の場合、購入後の丈だしは無料だから親がやるのは洋裁が趣味な人とチャレンジャー(私w)しかいないよ

138:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 12:57:55.75 ylOXh6RC.net
>>127
そうね。
お弁当グッズから靴袋なども外注してる方もいるけど丈出しを外注すると
「何でも」外注してる対象になるなんて新鮮な考え方で勉強になりました。
1500万さんに仕事として出してあげたら年収も上がってみんなハッピーね。

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 13:41:39.51 2TL5Q201.net
年収よりも「見下す」という態度の方が浮いてしまうのでは?
私立よりも、公立か国立が適しているかと

140:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 16:15:45.57 4s0ZBR7r.net
知人はお弁当も外注してる。
お姑さんに、あなたの作る料理は不味いからと言われたそうで、色々と大変そう。

141:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 19:55:03.04 H7AxF1iI.net
>>136
運動会のお弁当は手作りしたら義理母には仕出しにしちゃえばいいのに、っていわれたな
6時前に自宅でるから4時から作っていたからなんだけれども…
旦那が小学生の時にやっぱり仕出しにしていたみたいだから、いつ取りに行ったんですか?って聞いたら、
そういえばいつ取りにいったのかしら…と記憶がなかった

142:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 20:16:05.32 Cq4aI0kE.net
>>123
今更だけど男児が女児か上なのか下なのか書かないとアドバイスしようがない
男児なら自分でした方が早いし、女児の制服は肩紐でみんな調整してるからプリーツをいじる人を
見たことがないや

143:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 23:34:24.54 Mp/qPfPG.net
>>137
取りに行くというか自宅か現地に届けてもらっていたのではないのかな。
的外れだったらごめんなさい。

144:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 05:39:24.12 Sf10FJnO.net
ちょうど春休みに丈出ししようと思ってたからスレ眺めてたけど、
お弁当から丈出しから布物から、誰がやったかを周りの親御さん達はご覧になってるってことなの?
人様の布物なんて見たことなかったわ…刺繍の柄の参考にしたぐらいで…
年収がなんだろうと、手作り品を誰が作ろうと、子供が恙無く学校生活を送れればそれでいいんじゃないの…?

145:137
17/03/21 07:24:33.89 ZZwZ97f8.net
>>139
もちろん届けてもらう選択肢もあるけど、自宅に届けてもらうなら前日だろうし、現地に届けてもらうならどうやって受け取ったのかなーと。
そのへんが謎過ぎて真似できなかったんです。

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 13:03:17.99 /l83jg0t.net
校門でデリバリーの受け渡しをしてる光景なら私立公立問わず見たことがあるけど、そんな感じかな?

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 15:09:16.53 Q3HB6lbY.net
>>140
良しとしない人もいるんだね。
春休みに入ったので制服のお直しだしてきた。
デパートの制服売り場、期間は2週間、費用は購入したところだからか無料だった。

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 19:12:12.58 y0jmiZ4h.net
外注が白い目で見られるとか、一部の私立の世界と思っていいよね?
4月から国立で、指定で販売のあるもの以外は先輩保護者の方に聞いたところ
「無地の袋なんて100均で揃うわよ~」だったから適当に揃えてるんだけど。
勿論制服もデパートで無料お直しってことなので頼む気満々だよ。

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 20:59:15.17 Z38ya5sj.net
一流の私学なら外注は恥ずかしいけどそうでない所は知らない
国立は何でもありだよ
だって所得低い人も入れるんだから

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 21:13:30.43 WNHgNqiB.net
来月から新一年になるものですが、カトリック系に通われている方に質問です。
今年はイースターが四月になるんですよね?
14日の聖金曜日と

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 21:15:24.46 WNHgNqiB.net
>>146です。途中で送ってしまいました。
14日の聖金曜日と17日の聖月曜日はみなさん学校ありますか?それともお休みでしょうか。
春休み中なのもあって学校に聞くのも遠慮してしまっております…

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 21:27:52.20 rwlGZa1p.net
むしろ、なぜ聖月曜日と聖金曜日が休みだと思うのか
その根拠を書いてみて?

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 22:14:42.91 n9d1FI65.net
このスレは児童相談所、児童虐待、児童養護施設、里親等に関する話題が中心です。
板に別の児童相談所スレがありますが論拠のない悪意ある書き込みが散見されるので新しいスレを立てました。
建設的な情報交換、意見交換の場にしましょう。
■児童相談所とは
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
■児童虐待とは
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
■児童養護施設とは
URLリンク(www.zenyokyo.gr.jp)
■里親とは
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
◼︎被措置児童等虐待(施設内虐待)とは
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◼︎児相に相談したい方、通告したい方へ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
◼︎児童通告における通告者の責任について
 通告の対象は「児童虐待を受けたと思われる児童」である。
虐待の事実が必ずしも明らかでなくても、子どもの福祉に関わる専門家の知見によって児童虐待が疑われる場合はもちろんのこと、
一般の人の目から見れば主観的に児童虐待があったと思うであろうという場合であれば、通告義務が生じることとなり、児童虐待の防止に資することが期待される。
 なお、こうした通告については、児童虐待防止法の趣旨に基づくものであれば、それが結果として誤りであったとしても、そのことによって刑事上、民事上の責任を問われることは基本的には想定されないものと考えられる。



154:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/03.html ※前スレ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1448752449/ >>148 欧州が休日だからでしょ。 もちろん日本の学校は休みにならない。



155:149
17/03/29 22:17:55.36 n9d1FI65.net
関係ない文章をつけてしまいました。
申し訳ない。

156:人格しょうがのストーカーなら新同話地区
17/03/29 22:21:06.20 pTYwwTT3.net
2212
(こうだんほうめんからくるきちがい)
そとできもごえのわらいごえのおとこ
きちがこえろしゅつきょう
ここは 新同話地区 (他)人に異常執着の卑しい基地外だらけ
しつこいしついこい
すとーかーしね
つきまといがやめられないうかれはしゃいで
 ふつうぶって あかるいていで なれなれしく むっつりどすけべが
くりかえし
 いろんなきちがいがざんねんさらす
ユトリの残念は節操がないから フツウぶってつきまとって性欲晒す

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 22:53:06.08 qtK2FEca.net
>>145
一流私立も余裕で外注してる
恥ずかしくないよー

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 23:38:58.95 QPSu8dYZ.net
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にしりあな拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから
おれたちの事だけ差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ
そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/29 23:39:27.33 QPSu8dYZ.net
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのは俺達wwww
                 .、
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ  


160:   |'   / i    \      / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    } これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね



161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/30 06:03:38.40 OS0eIdRL.net
URLリンク(hissi.org)

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/30 08:33:37.75 pI5R+Ybx.net
>>148, >>149さんありがとうございました
カトリック系幼稚園でイースターはお休みになると聞いたので、小学校もそうなのかな?と思ったのです。
そしたら始業早々4連休だなぁと…
学校によるのですね、勉強になりました

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/30 22:33:07.84 hK82Ma/e.net
>>152
だよねw
某私立生御用達店とかある意味有名。
一部のカトリックだけじゃない?母親の手作りにこだわってるの。
それでも外注してるけどさw

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 09:44:55.53 AuXDx9AO.net
ボイルしただけのブロッコリーが入ってると手をかけてないと言われてしまう学校だけど、外注の人いるよ
「お手伝いさんに頼もうとしたら断られて途方にくれてたら、お弁当屋さんを見つけたの!」
って、自分で作る選択肢は無いらしい
お弁当屋さんが、同じ学校は各々おかずを変えるって言ってたから、複数いるんじゃないかと推理してた
もちろん袋物も外注

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 10:05:50.62 kqRrIRu7.net
>>158
そこのお弁当屋さん、教えてほしいw

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 10:25:06.35 5E8O8Qis.net
凄いね…
自家冷凍1/3(予め作っておいて小分け冷凍)、
前の日制作1/3(煮物など)、
当日朝制作1/3
で朝15分も掛からないけどな…
お手伝いさんいるならそもそも料理しない人なのかな
前にテレビで週1回家に何日か分の料理まとめて作りに来てくれる人を紹介してた

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 10:26:23.79 bXjnD30v.net
最難関とされてる私立小
外注の人「も」いるって感じかな
必ずしも堂々とはしてない
やはり手作りで子育てに手をかけてる母親が大多数ですよ
料理は一切しないと公言してるママはいるけど
彼女はプロのピアニストだから納得

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 15:33:05.01 AqXyn3rJ.net
国立入学で、数日間付き添い登校(下校まで校内で待機)があります。
オフィスカジュアルのような服装で平気ですか?
PTAとか役員の集まりとか、皆さんどんな服装でしょうか。

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 16:15:16.70 beoPBHVD.net
>>162
どこの国立かによる。
校内待機ということは都内ではないかな?

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 19:38:09.01 AqXyn3rJ.net
>>163
都内ではないです。
学校によるんですね。
合格後の説明会ではお受験スーツの人が多い中カジュアルを通り越して
かなりラフな格好の方もいて雰囲気がよく分からず。
初日は紺の上下にして様子見てみます。

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/31 21:10:02.70 VuNHCmQM.net
地方国立ですけど、入学説明会は皆さんスーツを着てくるような地域ですが
下校時は歩きやすい靴で綺麗目な服装が多かったですよ。
露出を低くし、清潔感のある服装なら大丈夫かと思います

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/03 22:56:13.44 /ep09zDI.net
>>158
それ白百合じゃないですかー?
うちは別のカトリック。
毎朝つくってますよー
ジップロックに作りおきが数日分冷凍してあるし、
当日の朝作るものも10分ぐらいでできるものだけど。
明日は新学期に備


173:えて定期買いに行ってくる。



174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/03 23:19:18.96 iRU8jld7.net
子供新五年生
初めて学年最初の定期は四年生の身分証明書と継続定期があれば買えると知った…
ずっと新学年の新しい身分証明書がないと買えないと思ってたorz

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/03 23:20:14.52 YcwEKiyo.net
でも秋に買うときにはまた窓口に行かないといけないですよ

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/03 23:28:34.11 YcwEKiyo.net
あ、有効開始日が4月1日以降の日なら秋も券売機でできるのかな?
定期券の仕組みはややこしいですね
私も今日並んで子供の定期を更新しました

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 12:39:25.35 Yeq2S0qZ.net
どうせすぐGWだと思うと、3週間じゃ元取れないから回数券持たせる予定。GW明けからは3ヶ月定期だけどね

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 14:08:07.42 jo7VPaXZ.net
こどもの定期って元取るの何日かかるの?
計算したことなかったわ

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 14:36:40.15 NTRHwbsX.net
>>170
私鉄?
うちは10日程度で元とれるからあんまり気にしてない

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 18:56:27.37 /LcAkjEJ.net
安いから別に気にしないけどなあ
だからお金貯まんないのかな?w

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 19:05:11.39 /LcAkjEJ.net
いま計算したら1ヶ月あたり7往復くらいで元が取れる計算だった ウチは定期券でいいや

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 19:42:54.13 Us1qKUMc.net
基本鉄道の通学定期は安いよね。バスは高い。

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/04 19:56:11.06 xrnUvzUd.net
確かに、バスは高いね
6ヶ月定期がないバスもあるし

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/07 16:30:48.75 gvuuNQnB.net
新学期ですね!
今日が始業式だった。
宿題は来週からっぽい。
◯つけがないだけ親もヒマで、のびのびできてうれしい~

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/07 19:36:36.94 LzRGDh4e.net
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々に尻あなの拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから、
おれたちにばかり差別していないで、
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ
そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/07 19:37:10.08 LzRGDh4e.net
・.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きだなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 ・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 02:06:47.44 Zlbq6plj.net
>>172>>174
すごっ!今計算したら一カ月定期だとバス17往復、電車14往復だった
渋すぎるわ
習い事の日は車で迎えに行くこともあるだろうし、定期必要なのかこれ
ところで定期はどのようにして持ち運びさせてますか?
ランドセルに伸びる紐で付けたらいいのかな?

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 07:42:50.41 sIMrWtC5.net
伸びるひもでランドセルに付けてるよ
ひもは痛むので定期的に交換

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 10:18:28.16 VZpHuQWP.net
新学期、始まったところもあるんですね。
一学期は長い。
このまま休みでもいいかと思う。

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 17:07:04.16 KGqMLuaR.net
ビニールだとすぐにキレるから革製のリール(ワイヤー)着きにしてる。
去年の四月に4つぐらいダメにしてしまったもので…

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 17:58:42.58 XPDGNqXP.net
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々に尻穴の拡張工事までされてたって
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから
おれたちにばっかり差別していないで、
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。
そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 17:59:04.09 XPDGNqXP.net
.・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達www
                 .・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    ^
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`' ノ|、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/08 19:46:28.03 Jg8XFoiD.net
リールワイヤーも壊れる時はいきなり切れるから、予備は必要。

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/12 10:06:38.95 aEfOcPjE.net
一年生の子を私が学校まで一緒に電車に乗って送ってるんだけど
今日真面目リーマン風の不審なおっさんに遭遇した
娘と二人で並んで座ってたら向かいの席からこっちに携帯を向けてて
?と思って見てみたらなんか写真を撮られてるような気がした
娘にこっちおいで!と離れた席に移動したらちょっとしておっさんもまた向かいに移動してきて
また携帯をこっちに向けて来たので私が娘の前に背中向けて立った
市役所や銀行本店のある駅で降りてった
気のせいとか自意識過剰とか思われそうだけど気持ち悪い
おっさん捕まえて問い詰めればよかったのかな
ちなみに娘は何も気づいていなかった
事故や連れ去りを心配してたけどこういうのも怖いんだけどどうすればいいんだろ

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/12 14:43:44.77 F7kutCq2.net
どうにもならない。
自分の身は自分で守る

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/12 17:54:17.87 44O2TkI8.net
>>187
そいつを撮ってやればよかったのに

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/12 18:29:17.44 Q00JDYcz.net
>>189
逆恨みされそう

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/12 18:30:34.39 COl7N5fB.net
制服マニアみたいなのいるね。
いきなりカメラ向けて来る有名人らしいジジイがいるらしいけど、子供だけの時を狙うらしく、お咎めなし。
写真とられそうになったらサブバックで顔かくして逃げるようにって先生に言われたらしい。

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/12 18:36:05.96 qjJ6NKdf.net
不気味だし逆恨みされたら怖いから
実際はなかなか反撃?は出来なさそう

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/13 14:01:52.20 +dplUrhL.net
国立の新1年です。昨日入学式。
みなさん、マンションや近所の同い年の子どもがいるママたちと仲良くできてますか?
幼稚園も違うところに通っていたうえに、受験したのはうちだけ。挨拶や少しの会話はしますが、浮いてるといえば浮いています。保護者会で「地域から浮かないように」とご注意を受けましたが、既にそうできてなくて凹んでいます。

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/13 15:41:56.82 sFl3fQe6.net
ご近所には、にこやかに挨拶する程度ですね。放課後や休みの日も習い事などでご近所のお子さんと遊ぶ機会もないですし
長期休暇は旅行や学校のデイケアに預けて学校の友人と遊ぶ時間を作ったりしています。

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/13 15:58:10.52 TeJz3ypz.net
>>193
マンション住まいです。
マンションで独立した自治会があることもあり、夏休みはラジオ体操があったり、夏祭りがあったり、
冬季には餅つきがあったりします。
春はお散歩イベントや避難訓練とかあります。
お散歩イベントは体力的な面から避けていますが、他のものはだいたい参加。
学研や公文など徒歩でいけるタイプのお稽古に行かせるなどしてみてもいいかも。
マンション敷地内に公園がありますが、学研、公文を通してこども同士の関わり合いが多い様子。
学年を超えて知り合いが多いですね。

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/13 21:26:47.60 +dplUrhL.net
>>194-195
レスありがとうございます。
幼稚園も違ったし、習い事を4つやっているので遊ぶ機会もなかなかとれないんですよね。学校で新しいお友達ができたら、そちらを大事にもして欲しいし。
でも、195さんのように工夫してる方もいるのですね。お勉強系は個人指導に通ってるので、公文や学研は難しいかな。イベントには連れて行ってみようかと思いました。

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/14 00:15:14.90 UWQ3MV2f.net
中学で放り出されるかもしれないし、
地元の子とは仲良くしといたほうがいいわねw
何となくだけど、193ってお高くとまってると近所の親に嫌われてそう

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/14 07:33:10.57 XC2l368H.net
>>193
別に仲良くする必要ないと思うならしなくていいんじゃないの?
うちは自宅から一番近い幼稚園に行ってたけど、今でも遊ぶような子はいないよ。
会ったら声かけてくれる程度。
公立小の評判も良く中受率も高い、私立小の生徒も多数住んでる地域だけど、
小受しない人の中では「なんでわざわざ小受?私達とは関わりたくないのね」って捉える人もいる。
経済的な余裕等勝手に推測されるし、これはもう仕方ないことだと思うわ。
幼稚園から関わりないなら尚更ね。

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/14 08:04:25.31 uxMJ+g+P.net
>>198
低学年のうちは「遊ぶ」であるかもしれないけれど、だいたい中学年~、近所の公園などで縄跳びや鉄棒の練習をすることが多いかと思う。
そこでぽつんと練習していると不審者に狙われやすい背景もあるし、防犯上、近所の顔見知りは多い方が良いとは思う。
夏休みなど、幼稚園時代は夏期講習でびっちり埋まっていたり、また、公園で遊ぶ時は常に親が一緒、みたいな状況とは変わってくる。
「近所の公園」に抵抗があるようなら、近所の図書館、近所の公民館でもよいと思う。
私立だと、どうしてもクラスメイトと今日一緒に図書館に行こうと約束できる関係にはなりにくいから、常にひとりで行くのかといえば、顔見知りがいた方が安心なはず。

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/14 14:52:53.92 0ipb3Cxr.net
地域の学童入れてる。
地元の子との遊びの場として、週一ぐらいだけど利用させてもらってる。
学校楽しいみたいだけど、学童も楽しんで居る様子。

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/16 09:01:44.36 AxErDzEq.net
保護者会で同じ方面の集まりがあって、2、3年でも電車で寝てしまって終点にいったり、行き先間違えたりすると聞いた。
先週水曜からは娘が先頭を歩いて私は少し後ろをついて見守る感じで乗り換え2回、普通に帰ってこれたから今週一杯で見守り付き添い終わろうと思う。

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/16 10:21:57.07 LWXrDIv5.net
近所には友だちがいない小2。
7月になったら夏休みに遊ぶ相手探しのためお母様方にお誘いのLINEメッセージをどんどんいれなくては。
あと水泳の夏期講習もいれる。

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/17 05:04:33.49 TM5rqAU2.net
夏休み、お友達と遊ぶとなると例えばどういう所に行かれるのでしょうか?
小1、女児の母です。東京都ですが神奈川県の共学に通っています。
夏休みは漠然とですが、
祖父母の家へ行く、スポーツ系の習い事の回数増やす、キャンプに送り込む、家族でお出かけ
等かなと。
学校や学年によって違いが出てくるかと思いますが私立小の子達の夏休み、参考にさせて頂けたらありがたいです。
幼稚園の時にお友達とお出かけしたのは動物園や近所の有料公園くらいです。
因みに子供たちだけでお出かけするようになるのは小2くらいからでしょうか?
近所にお友達がいなくて寂しい、と本人が言いだすのはいつ頃なんでしょう、、

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/17 07:08:34.43 C6IoTgMc.net
都内私立小です。
低学年の夏休みはキッザニア、よみうりランドのグッジョバ、映画でした。
あと学童のキャンプに誘ったり、ホテルのプール。
しっかりしていると思ってるお友達グループでも、子供だけでお出掛けは小学校4年から図書館いったり、映画とか。昼はマックいくらしい。

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/17 07:17:10.86 C6IoTgMc.net
あと、低学年だとキドキド、アソボーノとか!懐かしい。
近所に友達いなくて寂しいってのはないかな。
夏休みもそこそこ忙しいし。
第二子は公立小の学童通ったら仲がいい友達ができてお互いの運動会に招待しあったよ。近くの公民館で遊ぶのがメイン。
漫才トリオつくってネタ帳あったりして楽しそう。

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/17 07:26:44.35 DdO9Gtic.net
あなたの知らない世界。白魔術と黒魔術。
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/17 08:19:44.61 qTAEuwJR.net
>>203
うちは新3年生ですが、まだこども達だけで遊びに行くことはないです。
親子の関わりが大きいので、親子グループでのお出かけです。
近くに公園や広場のあるランチ会場で親子ランチをして、一定時間が過ぎたらこども達だけでその近くの公園に行くということはあります。
イベントによって参加率は変わりますが、
ランチ会の他、キッザニア、東京ドームシティ、TDL、USJなどでしょうか。
USJだけはホテル泊まり前提ですね。
泊まり前提や拘束時間が長めになるイベントほど参加率は低くなります。

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/17 09:16:52.16 jLhdfmuq.net
新6年、子供たちだけで遊びにはいかないかな
仲の良いお友達の家に(事前連絡済みで)1人でお邪魔するのはあります
あとはら5-6年生になると、ずっと親が付いて回るのも嫌がるので、付かず離れずでいたりはします
(例えば映画の約束をして映画館までは付き添い、中は子供たちだけ、その後お昼は一緒に食べてショッピングは1時間後集合で別行動 とか)

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/18 00:43:34.68 8x9H/fRv.net
夏休みは民間学童
似たような家庭のお子さんが多いしイベントも色々ある
習い事もやってるしスポーツの短期講座なんて入れると結構盛りだくさんよ

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/18 07:59:26.59 oSLNuHYy.net
普段から早起きして始発に乗って、学校終わって習い事行って19時ごろ帰宅な生活だから
夏休みぐらい、ダラダラのんびりさせてあげたいなー
どのみちラジオ体操があるから早起きはしなきゃだけど

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/18 22:19:39.08 Z9NU2PCd.net
203です。中々こちらに来れずお返事遅くなり失礼いたしました。
皆さま詳しく教えて下さってありがとうございます。
子供達だけで遊びに行くのはまだ先のことと知り安心しました。遊び場所も知らない所もあり参考になりました。
近所の児童館や図書館が親としては有難いですね。
泊まりのお誘いもやはりあるのですね。
まだ数人しか知り合いがいないのでお誘いは少なそうですが、親同士が面識なくても子ども達で決めてきたりするのでしょうね。
しかし入学して1週間以上たちますが5時半起き、土曜日授業とまだまだ慣れません。
今年の夏休みは親子ともにゆっくりしたいです…

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/19 16:29:13.74 d2qt+b+d.net
おまえら、こんな世の中だ。
親自体が、もう1度、真摯に考えよう!!
なぜ、人や生き物を殺しちゃいけないの????
で、こんなの見つけた。
    ↓
上松煌(うえまつあきら) 作 
★友だちを殺した (なぜ、人を殺してはいけないか)★
 URLリンク(slib.net)
プロフィール ←自殺とかイジメはいけないとかけっこう意識高いぜ。
URLリンク(slib.net)

題名はちょっと怖いが、
人や生き物を殺してはいけない『3つの理由』がここにある!!


220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/19 23:17:17.68 JUzxijr7.net
夏休みは3週間海外でした。ハワイにでも行ったら?

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 00:58:24.55 9a6gHHcu.net
旦那は?

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 06:31:16.61 F6m83xkb.net
夏休みにドバイいってたとか、フランス、ハワイ、ラスベガスいったりとか、我が家ではあり得ない旅行先のお家が沢山でした。
うちは毎年夏にロマンスカーで箱根に行くのが贅沢なのにw

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 06:49:12.48 9a6gHHcu.net
人は人、自分は自分よ
ウチは子供たちだけで北海道の実家に3週間
毎日川遊びしたり家庭菜園したり
大自然満喫してた

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 07:08:49.20 3HNTgbc7.net
3週間海外、すごい!子供のうちに色々な体験させたいですね。
人は人、自分は自分、そう思います。
我が子にも言い聞かせます。
とりあえず小1の夏休みは国内近場からスタート予定です。

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 07:16:06.76 3HNTgbc7.net
実家が北海道とか沖縄とか、自然いっぱいな所にある方羨ましいです。
おじいちゃんおばあちゃんも喜ぶだろうし、子どもは目一杯自然体験できて良いなぁ。
都内実家だと自然体験するのにもお金がかかりますし…
体験時間も短いし…
都内で車なしで気軽に自然体験できるところってどこでしょう。

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 07:39:01.49 /QZy47t+.net
自然体験ってアスレチックとか?
夏休みとか視野にいれるなら鬼怒川行ってライン下りとかかな?
うちは那須に旦那の親が別荘持っているけど、夏休みに滞在していたら、那須サファリパークで偶然クラスメイトとその家族に会ったことがある。
やっぱり那須に別荘があるらしい。
翌日は南ヶ丘牧場で偶然再遭遇して大笑いした。

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 07:54:06.15 yjPHIY88.net
そもそも海外に行けるだけのまとまった休みがほぼ取れないwww
地下鉄もない地方都市なので、親子でぶらり東京旅でもしたいかなー

228:213
17/04/20 08:26:08.18 qRbWj0eu.net
だんななし、私と子供(複数)だけです。バケレンとか探して自炊が楽しいよ。

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 08:42:12.49 2xexZgRr.net
受験して難関小に入っても
授業のレベルが高い訳でもないし、
休み多くて、
お金ばかりかかって
近所の公立行ってる子達はのびのびイキイキ、勉強もたくさんやってて、中学で抜かれそう。
高いお金払ってるのに行ってる意味あんまない…
このまま学力低くてもエスカレーターで大学入れるのだけがメリットか。そのためのお金か。

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:03:25.68 3x249ccn.net
初めての一人登校中のトラブルを上の高校のお姉さんにとても親身に助けてもらったのだけど、個人間でお礼ってしてもいいもの?
どうすればいいんだろう

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:08:05.76 qRbWj0eu.net
しなくていいよ。よかったね、お姉さんになったら今度


232:は同じ学園の小さい子に気を付けてあげようね、とお話。 あと、連絡帳で先生に連絡すれば、中高にも伝わる(かもしれない)。



233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:12:49.36 LzV9D+48.net
あなたの願望を叶えたい時に。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:14:40.28 vnubti0d.net
>>223
助けてもらった内容にもよるけど、
普通のこと程度で
名前が分かるなら高校にお礼を伝えるくらいでもいいんじゃない?
付属の高校とかなら担任を通じて伝わるかな。

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:15:13.08 vnubti0d.net
再読み込みせず書き込んでしまった
すみません。

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:17:49.40 3HNTgbc7.net
アスレチック、その手がありました!近場にあります。ライン下りも面白そう!
田植え、潮干狩り、タケノコ掘り、などバスツアーがあるような自然体験ばかり目がいっていましたが色々ありますね。ありがとうございます。
母子で海外もいつかチャレンジしてみたいです。

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 09:57:08.40 3x249ccn.net
>>224
>>226
ありがとうございます
学校からの連絡で知ったことなので先生は把握済なのですが、高校側に伝わってるかはわからなくて
それでこのままお礼はしなくてもいいのかな?と…
トラブルの内容は、娘が乗換駅で帽子を落としてパニックになって泣いてたところを声かけてもらったって感じで
いろいろな連絡もしてくれたみたいです

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 10:06:31.82 qRbWj0eu.net
大丈夫よ。そのお姉さんもきっと昔、駅で付属のお姉さんに親切にしてもらったのよ。

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 10:26:56.45 ucGvWjsx.net
>>218
ベタだけど子どもの国、
ちょっと足を伸ばして横須賀ソレイユの丘
ボーネルンド劣化版みたい室内アスレチック
ならU.S.LAND
アスレチック・金魚釣り・トランポリン・カラオケ(無料)などがあるけど型の古いゲーム(無料)などもちょっと有り 途中退出ok持ち込みokなのでウチなんかは一日中ここで遊んでる

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 10:57:37.96 6Z+L+Dgz.net
>>228
るるぶのこどもとあそぼを購入してみたらどうだろう?
ここも電車でいけるんだなとか、こどもに見させて、ここに行ってみたい!とか言ってくれそう
簡易キャンプとかも掲載されているし、こどもといってもるるぶはわりと小学生向けが多い印象です

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/20 17:18:00.22 PuRtgOk2.net
ウチは、スイミングの夏期講習みたいなのを取って毎日行ってる
平日はスイミングと宿題でマッタリ過ごして
土日やお盆は少しスペシャルに出掛けたり…って感じ
出掛けたりはなるべく家族全員でしたいからそんな感じ
スイミングスクールの前に公園があって、スクールでお友達になった子とスイミングの後に遊んだりしてる

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 16:54:12.45 MbG9g3wm.net
>>222
大変だね。
でも制服着て通学しているのは羨ましいな

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 17:19:06.38 peZFkmX0.net
>>222
これ釣りよね?
難関小に入れて、こんな浅はかな感想考えられない

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 17:23:03.11 k+wehKF5.net
>>235
難関校残念なタイプかも?
川村とか相模女子大、日大藤沢ならあり得るかも

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 17:26:18.69 k+wehKF5.net
訂正。
相模女子は定員割れだから相模女子はないね
川村や日大藤沢あたりで、多少なりとも倍率があって、しっかり選考されてる!っていう勘違いから生じるケースならあり得るかも。

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 17:34:34.08 5GMguAy2.net
習い事先に川村の子いるけど、川村は学校休みが他と比べて�


247:ュないみたいで、11月の考査日でも学校あるくらい。 ペーパー校じゃないから学力低いと思われがちだけど、親の満足度が高い。 もっと無名な学校かも。



248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 18:00:23.67 4oy3skD0.net
川村あまり悪く言わないでー。
他校にご縁を頂いたから行かなかったけど、先生は熱心だし在校生も優しくしてくれたしとてもイメージが良い学校です。
中高にテコ入れしたら色々言われないのにといつも思います。

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 18:15:18.26 k+wehKF5.net
ごめん、川村を悪く言うつもりはないんだよ。
ただ、熱心で家庭的だからって授業内容がハイレベルなわけではなく、
これは多くの私立でもそうだけど、基礎をしっかりおさえて、むしろ学校生活の充実や、習慣性を重視している傾向がある。
学校に丸投げでいいやと思っていたらそりゃ+αの学力はつかないのは当然。
大学付属で「難関」というからには2倍以上ある倍率だとは思うけど、幼稚舎や早実とかの最難関とは思えないし、日程的に1日受験ではない学校だろうなと…

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 18:47:31.68 L8LvCCFo.net
はじめて一人で登下校できました!
大きなターミナル駅で乗り換え二回。無事に帰宅して抱きしめた。

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 20:54:16.49 9QNjPyc0.net
>>241
おめでとう!!!よく頑張ったね!!
ターミナル駅とは凄いね。
うちはまだ不安な路線があって付き添ってる。
早く1人でいけるといいな。。
家で待機しつつも、GPSで場所は把握してた??

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/21 22:40:32.34 c9pGNOcd.net
乗換ありの場合は4月中は親が付き添ってって言われてるよ
近くに別の小学校があってそこの子が一番多く乗ってるんだけど
うちの子含めよその小学校の子をジロジロ見てこそこそ話してクスクス笑ってたりする
ほんと感じ悪いわ、苦情入れたろか

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 01:56:43.36 xxzwbrz+.net
ウチの旦那は、会社早退して学校の前で内緒で待ち伏せして下校時に10m後ろをそっとついていってた…
不審者通報されなくて良かった

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 06:22:53.21 nDGlKCzH.net
筑波の保護者ってなんで送迎時にうるさくしてるの?
あの辺りの他の国立の保護者はもっと静かに目立たないようにしてるのに、筑波はバス内で保護者証首にかけたり大きな声で学校の話したり、
とにかく筑波保護者アピールをしたくてしたくてたまらない感じ

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 10:48:38.01 bNX40xbD.net
>>241です。
GPSで二回確認したよ。でも、キッズケータイの位置情報って曖昧だった。
何かあったら電話してくるだろうと思ってる。
慣れた頃に山手線で寝てしまって一周したり、小田急で寝てしまい小田原まで行った子の話を聞いてびっくりした。

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 11:15:53.14 qA6hW4EA.net
>>244
完全1人はまだ不安ゆえ
同じくストーキングしてる。
バレると怒られるから
途中まで見守り、その後大慌てで家までダッシュ。
何食わぬ顔で待機。
子供だけだと、駅や道で結構走っちゃうんだよね。
危ないからやめさせないと。

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 11:41:24.53 aqGStxM/.net
今まで隔週だったのが、4月から毎週土曜授業が始まった新小2
まだ慣れないから疲れてる様子
日曜日はゆっくり休ませてあげたい

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 11:57:56.88 GiaTN5IU.net
毎週土曜授業が


259:ある学校もあるんだね。 親もなんだか気が抜けないね~ 土日でお出かけなんてできないだろうし。



260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 13:46:51.86 hwyyQYQv.net
某女子一貫。
宿題が多いのと、本人のこだわりで完璧になるまで漢字を書き直したりしてるから
なかなか終わらない。
一筆一筆に魂こめてないで、ある程度さささーっと書けばいいんだけど、
娘としてはそれはだめだと。。
で、泣きながら怒りながら宿題やってる。
娘より熱心な子は20回はチラシの裏に練習してからドリルやプリントに書くらしい。
親が丸つけし、先生にお見せできるレベルに至らないものは直してから提出っていうドリルもある。
算数は別にあるし、金曜日の宿題がまだ終わってないよ~

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 14:13:54.86 /L2vCkxo.net
どの学校もすごいですね。
うちの子の宿題はたくさん寝ることでした。
うちにはこの学校がぴったりです。
よそは無理だー。

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 20:31:13.55 bNX40xbD.net
あ。うちも女子一貫。
漢字ドリルは清書用ってかんじで、漢字辞典みながら裏紙に練習してる。
寝る間際にうまく書けないってイライラしてるの何度か見たな。

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 20:58:47.49 p0JtqTnM.net
小学生から女子一貫って勇気いるね
男女両方いないとバランスよく心身が発達しない印象

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 21:00:01.64 p0JtqTnM.net
友達で女子一貫出身の子は男性に免疫なくて
エスカレーターで進んだ大学でも男子とお話し出来なくて
今もずっと独身の子ばかり

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 23:16:21.82 jCY/tbj4.net
新一年生、もう漢字が宿題なの!?
うちなんて鉛筆の持ち方と姿勢なんだけど。
あとは睡眠..
これでもいっぱいいっぱいになってるわ

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/22 23:33:12.73 dgn9qkrx.net
高いお金払って女子校に行かせる勇気はないな
わざわざ偏った道に行かせて大丈夫な自信がない

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 03:33:56.42 krHao9b6.net
急に女子校sageだしてどうしたw
そんなん観測範囲狭過ぎて友達が偏ってますって主張にしかならないよ
それより女子一貫なのにエスカレーターの大学が共学ってどこなのか気になる

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 03:43:57.60 krHao9b6.net
あ、立女か そりゃほかの立女の人に失礼だよ
知ってるでんふたの人もふたばの人も聖心の人も立女の人もいい旦那さんとご結婚したと思うけど、
たぶん私の観測範囲も狭いので、お互い一般化するのはよそうぜとしか

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 06:20:44.56 5KWo59D1.net
>>255
>>250です、学年は小2です。
1年は最初はひらがなです。
中受前提のところに通う娘の友人はうちより勉強してる。
宿題と先取り。
親は幼稚園のときから桜蔭志望。
学校から帰宅したら最初にお風呂、そのあと寝る前まで勉強。

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 09:11:06.11 B2/PT75W.net
うちの学校は宿題は少ないけど本をたくさん読ませられる
あと体育も結構厳しい
低学年のうちはしっかり本読んで身体を動かせと言う方針らしい
その成果か高学年の作文は子供とは思えないハイレベルなものが多い
でも他の学校の事情聞いてたらいろいろ心配になってくるなあ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 10:40:44.81 wwPiH0Ne.net
>>258
だよね。そういうのを一般化しちゃう人は頭が弱いのよ。
それ言い出したら共学出身でも拗らせちゃって人沢山いるのに

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 12:41:48.81 X1BsW1Tj.net
小1女子。
電車が同じ方面で娘と一緒に帰って来る子がダラダラ歩いたり立ち止まって花を眺めたりしてるんだけど、
先帰るねと言って放置して帰っていいものか悩む。
いくら声掛けしても無視で、少し歩いては道にかがんで花見てたり全然進まない。
娘と他のお友達は普通に歩いてるのにその子のために待っている。
その子だけお母さんが早々に送迎を止めて1人で登下校してる。
同じ方面だし気に掛けますね~と軽くその子のお母さんに言ったものの、こちらも習い事があったりで負担になりつつある。
一応娘さんの状況を伝えて、声掛けしても来ない場合は先に帰りますねと連絡した方がいいかな。

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 13:12:49.58 vpJy48Cn.net
「用事があって急いでるから先に行くね。バイバイ。」でいいと思う。
相手の親に伝えない方がいいよ。トラブルになりそうだし。
入学前から保護者会のたびに先生に言われる。
「何かあったら学校を通してください。子供同士はケンカしても仲直りできますが、大人になるとずーっと違和感が残ります。相手のお家に電話をしないでまずは学校に相談してください。連絡網は私的なことに使わないように。」
ってかんじ。

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/23 13:15:27.29 kWuqngt/.net
なるほど、感心した
確かにそうかも知れない

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 17:15:04.67 zdPWdgec.net
置いてかれたとか言われないよう先生には根回ししといたほうがいいかもね。

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 18:06:17.81 7SA5L5YX.net
そろそろ連絡網が配られる時期ですね。
うちの学校も連絡網は学校から緊急のお知らせがある場合のみ使用可能と大きな注意書きがある。
なのに、子供同士のケンカに親がつっこんできて、大激怒な凸電きたことある。
すぐに担任に連絡したけど。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 18:10:19.54 uptBbOQF.net
上の子の時は配られてた連絡網、
三年後の下の子の時には配られなくなった…
この三年間に壮大な何かが起こったんだろうなとゲスパー

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 09:01:26.31 /zj1ywbh.net
うちは連絡網なんて配られたことない。氏名一覧と出身地(東京都〇〇区、〇〇県〇〇区、〇〇県〇〇市)が書いてある紙だけ。
メールは一斉配信だし、クラス連絡は先生の言ったことをメモってくるだけ。大事な通知はHPに載っている。
子供本人が色々な子の連絡先を交換して何か困ったことがあったら連絡して聞いてる。
でも別に不自由に感じたことはないかな。

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 14:41:46.38 hgxi1opL.net
>>267
単に親から意見が出ただけかもよ
今時これはないわ!ってね

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 14:14:25.17 kMvFpVak.net
すみません、教えてください。
制服で帰ってきて、着替えると思うんですが
その時はどのような服にしていますか?
習い事をして夕飯を食べて、その数時間しか着ないのに
いちいち洗うのが面倒だなと思えてきて。
2日毎に変えるとか、いっそのことジャージもありかなとか
変な方向に考えが進んでしまい、ここで聞きたくなりました。

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 14:18:03.45 uVDwWYM+.net
ユニクロよw
長女は神経質なので数時間着ただけで洗濯を要求
次女は大雑把なので汚れが付かなければ2日ぐらい着てる
でも正直、キャミとスパッツ姿のままの時も…

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 15:19:26.06 U/zSHyG0.net
うちも、部屋着とかヨレたユニクロ。
夏は家族全員リラコ。

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 16:18:24.61 O7exGPYL.net
何故か服は貰う機会が多い
買い足す時はライトオン。
グローバルワークが気に入っていたけどすでにキッズサイズは卒業。
使用機会のわりにサイズアウトしやすいのがむしろ靴。

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 16:50:43.10 ZiH1OFn1.net
この時期は学ランすぐ脱がせて、ワイシャツの上からパーカーとかが多いかな

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 17:01:48.35 ltBP2r6k.net
ゾゾタウンで適当に買ったものを着せてる

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 21:27:08.21 719Gmjbg.net
>>272
ヨレ含めて全く同じ
うちかと思った

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/30 00:11:53.01 //Tvog6m.net
ちょ、うちもなんですけど!

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 07:06:22.57 iohm68WE.net
>>270
帰ったらジャンパースカート脱いで、上は第一ボタンまできっちりとめた白シャツ、下はブルマという出で立ちで家の中うろうろしてる。
習い事にいく時間になるか、パジャマ着なさいと言うまでそれ。
こないだ上級生の家に夕方うかがったら、そこのお嬢さんも同じいでたちだったw

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 08:21:51.19 2ejC9BDT.net
うちも似たような恰好。
Tシャツに黒パン一丁。女子校女子w

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 20:19:46.56 EAMSlFSr.net
お恥ずかしながら、
最近まで普通の柄パンツを履かせておりました。
娘が「みんな黒いパンツだよ」と教えてくれたので、慌ててブルマ?のようなパンツを購入。
小学生とはいえ、スカートの下対策もしっかりせねばと反省した次第。。

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/01 20:29:51.50 97Nt6l0e.net
270です
>>271-280のみなさん、ありがとうございます!
私服園だったためあまりユニクロを持ってないんです。
とりあえず明日ユニクロ行ってきます。
ここで聞けて良かった、、

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 18:24:26.95 b2AcB+rX.net
>>280
それって国立私立関係なくない?
幼稚園保育園の時もスカートにパンツ一丁だったのだろうか…
っていうか、ブルマじゃなくて黒い下着を履かせてるの??
まさか電車通学じゃないよね。なんだか心配だわー。

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 19:02:38.22 44I/QIcQ.net
一分丈スパッツか
オーバーパンツと思って読んでた

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:09:14.50 sRlA9t7a.net
うん。いわゆるオーバーパンツとか短いスパッツのことだと思う。

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:24:26.70 9DCS2N6O.net
学校では校内服に着替えても下はスカート
低学年の女の子達が休み時間に校庭で逆上がりの練習をしていたのをみて、三分丈黒スパッツは絶対に履かせないとと思った
一分丈だとぱんつっぽくも見えるので三分丈がマスト

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:25:40.55 sblx8HJz.net
ジャンパースカートにポロシャツが制服の小学校
最初は下には体操ズボンはいて登校してたけど着いたらどうせ脱ぐからとすぐにポロシャツ&体操ズボンでの登校になった
自由な学校だから別にそれでもいいみたいだけど
今年から5年生なのにそれでいいのかと苦笑いだわ

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/02 22:27:54.20 Q88wXLeJ.net
>>285
わかるー
参観に行ったら我が子(体操習ってる)が廊下でバク転してて焦った
慌てて一分丈スパッツ買いに行ったよ

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/05 19:43:20.09 wehDg+IA.net
まずは廊下でバク転などさせない躾が先では

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 11:46:25.39 dvFy3Rfl.net
>>288
確かに・・・
しかしGWの旅行先で中国・韓国の子を何人も見たら、
日本の、ましてや受験してある程度の学校に入った子はお行儀いい方だなーと体感した。

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 12:54:02.71 gKUSlOuq.net
>>289
そこと比較しちゃいけない…

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 17:39:58.71 AmHP6mT0.net
韓国はどうか知らないけど
中国の選抜された学校の子は超レベル高いよ
クジあり国立やカネコネ私立の子供なんて足元にも及ばない

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 19:03:13.77 2UvEQ68Y.net
はいはい、及ばない及ばない中国人乙

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 19:14:28.31 J1JP5Lfb.net
>>291
仕事で中国に住んでた経験から言うと
学力高くてもお行儀はね…

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:41:40.82 mqjDNCOc.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:42:10.62 mqjDNCOc.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめ


306:りかのへいたいさん、 これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。



307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:42:32.72 mqjDNCOc.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:42:55.13 mqjDNCOc.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:43:17.55 mqjDNCOc.net
.・・
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん、
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/08 21:43:43.98 mqjDNCOc.net
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ぱこぱこ天国  
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
沖縄の基地はあと百年戻りません PTA当番さぼって村八分
発狂押しかけ義母つきまとい 
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なジャップ  
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
虐待通報  給食費は払いません ほうれいせん 花王の正社員は20代で年収一千万
米兵さんとわたくしたちはめす倭猿の青かびチーズマンコの共同所有者なのです。
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 02:44:38.74 kCuKE6Ju.net
娘の入った学校で幼稚園からのお母さんたちがデカイ顔してて面倒臭い。
小学校から入った人たちを「外部の人」とか言っててちょっとしたことが許せないみたい。
車での送迎は禁止なのに自分たちの仲間でやってる人がいてもスルー。
外部の人間のちょっとしたことをわざわざ学校に報告。せっかく私立に入れたのに親の質が!とか学校近くのカフェで騒いでたw
公共の場でそんなこと叫ぶ親の方がどうかと思うわ。
何を勘違いしてるんだろう。
馬鹿みたい。

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 06:39:19.81 K2aOPp2k.net
それ、うちの学校なんじゃ。。。と思うくらい私立あるあるネタだと思う。
ばかばかしい。学生のノリのまんまなんだよ。最初だけだよ。二年くらいになるとお互い慣れるよ。

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 06:42:50.91 D5mlZme/.net
>>300
ブーメランだね
あなたも「幼稚園から入ってる人達」という枠で差別してることに気付け

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 07:39:53.98 bKBgh8Ge.net
>>300
国立だけど似たような感じ
もう6年生だけどいまだに幼稚園出身同士で固まってヒソヒソやってるお母さんたちがいる
でもこちらも気の合うお母さんたちと楽しくやってるから平気
そのうち慣れるから気にせず過ごせばいいと思うよ

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 07:50:18.11 1OgyN1t6.net
これで中学に上がった後に「中学から入ってきた人はねえ」ってやっちゃったりするのが人の業というね
他山の石にしたいと思います

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 08:56:09.03 txcNOQ19.net
でもね、ヒソヒソやってる人もどうかと思うが、ヒソヒソ言われるような人の方が色々と問題ある事の方が多いんだよね。
必ず理由がある。
普通のママは少なくとも陰口言われる事ってそう無いもん。

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 11:07:03.61 OlHcdCQM.net
ヒソヒソ言いたくて、些細な事で難癖つけてターゲットにする人も多いけどね。
女は陰口好きなのよ。盛り上がるのよ。

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 11:20:32.87 A5k0x7er.net
>>300
小学校組が送迎しようもんなら鬼の首を取ったように
学校やら保護者会巻き込んで大騒ぎだねこりゃ
>>303
ほぼクジの国立幼稚園ですらそうなんだw
そういう人たちの中で上に上がれない人が出たらどうなるんだろうと想像しただけでワクワクするねw

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:29:09.66 WYQ+V8nA.net
幼稚園ない学校だけど、所謂お受験園と呼ばれる幼稚園から来てる保護者はよく群れてる。
数が多いからそうなるのかもしれないし、ヒソヒソしてるかは知らないけど結構目立つ。
説明会でも何でもとにかく集まって離れない。
3つ大きなお受験園があってそれぞれ群れてるから派閥が3つある感じ。
うちは関係ないから挨拶だけしてる。

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:41:17.16 K2aOPp2k.net
同じ幼児教室のママ同士も群れてるね。

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:48:20.10 0ms/N6hn.net
1年生の母です。
夏の制帽がオフホワイトなのですが(同じ方多いでしょうか)、オススメの手入れ方法があったら教えて頂けないでしょうか。
冬の制帽は黒でしたのでブラッシングとガムテープくらいでしたが
夏はかなり汚れそうです�


322:謔ヒ。 それとシャツの血の汚れやカレー染みに抜群の洗剤ご存知でしたらぜひ教えて頂けたら嬉しいです。 ブルースティックはカレー色が紫に変わっただけでした。。



323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 12:56:31.01 IeBCdmEH.net
>>310
制帽はブルースティックとブラシを使って手洗い後陰干し、その時に乾いたタオルを丸めて中に入れて帽子の形が崩れないようにしてるくらいかなぁ…

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 13:25:46.29 6kYewPyC.net
>>310
クレヨンやカレーといった油汚れは化粧落とし用のクレンジングオイル使っているけど、もう洗っちゃったんだよね…
一回洗濯したならクリーニング店に相談するしかないような。
ブルースティックいいんだね。
うちはウタマロ使ってる。
襟汚れと上履きに重宝してる。

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 14:39:46.37 IeBCdmEH.net
シャツが白なら漂白剤とか
最後の奥の手でカビキラーが使えるかな…

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 16:03:03.28 rsTChO59.net
ぶっちゃけ校章の刺繍とかもない普通のシャツだったら潔く買い替える

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 17:11:42.55 K2aOPp2k.net
うちも白ピケ帽。意外と汚れないと思った。
週末にネットに入れてハイターいれて洗って干すだけでキレイになるよ。
シャツはシミ落としの小さいアタックで落ちるけど、さすがに墨は落ちなかった。。
低学年のうちは色々気にするけど、高学年になると許容範囲ひろがる。

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 19:06:56.14 bVlVF15U.net
ご飯の汚れは台所洗剤が強いよ
もちろんお湯で洗う
時間がたつと染まって消えないから早めにやるのが良いよ

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 21:19:06.16 C32ai65p.net
310です。
すごい、皆さんありがとうございます!
遠足で早速帽子を汚して帰ってきたので中性洗剤で手洗いしましたらキレイになりました。
ついでにシャツの墨汁汚れも取れました!
本日汚れたばかりだからかな?
中性洗剤すごい!
帽子は毎週末洗うことにします。
ワイシャツは校章入りなんですよね…潔く変えることも出来ず、、
まだ眩しい白さなもので神経質になっていますがその内気にならなくなるのでしょうね。
クレンジングにカビキラーは目から鱗です。
次回試してみます。
わざわざ洗剤買わずとも何とかなりそうで嬉しいです!

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/09 22:41:50.08 OlHcdCQM.net
皆さんすごいテクニックですね
便乗だけど私もメモった
夏の制服がワンピース(薄手の綿素材)なんだけど
毎日洗濯するのかな?
ストック1枚なので洗濯&乾燥&アイロン?に追われそう..

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 06:33:33.55 +6mh0vyU.net
夏ワンピースは2枚ないと洗濯追いつかないとおもう

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 07:36:45.69 gs0RH+pP.net
女子は今後のことを考えて
ワンピースだと替えがきかないし多目にあっても良いと思う

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 07:49:05.38 8WbqybnR.net
最初に2枚くらい買っておいて、あとはバザーで洗い替えを購入

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 07:53:25.03 46nN9JUS.net
ワンピースは生理の時、気を配ってあげてほしいわ
通学中の車内で後ろを汚してしまったお子さんを見かけて気の毒だった
もう夏服移行期ね
今朝、半袖セーラー見かけたわ
洗濯と襟付け大変な季節がまたやって来るのね…

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 12:22:22.96 MccTZDhz.net
靴下が白無地なんだけど、紺も可にして欲しい。
紺なら汚れ気にならないのに。
女の子は真冬もタイツ駄目で、高学年の子とか見てると冷えが気になるわ。
もう何十年とこれだから変わらないかな。
紺ソックス可愛いのになー。

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 16:37:26.74 oIJipbWd.net
>>323
うちの娘の学校も白指定、タイツだめ。
毎日校庭で遊んでるからかなり汚れてて、あーあと思いつつすぐ洗うようにしてる。ウタマロの減りが早いー。
紺もOKにして欲しい。
冬はどうやって寒さ対策しよう?上級生のお母さんにきいてみるかな。

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 16:37:58.74 oIJipbWd.net
>>323
うちの娘の学校も白指定、タイツだめ。
毎日校庭で遊んでるからかなり汚れてて、あーあと思いつつすぐ洗うようにしてる。ウタマロの減りが早いー。
紺もOKにして欲しい。
冬はどうやって寒さ対策しよう?上級生のお母さんにきいてみるかな。

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 18:08:16.16 IoFVPGR1.net
タイツ駄目なら膝上5cm くらいまで長めの裏起毛オーバーパンツがあれば大丈夫。

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 18:14:15.00 8WbqybnR.net
つま先~アドバイザー裏~踵したまで黒で見える所だけ白いくつ下見かけたけど、勇気がなくて買えない

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 18:56:21.18 MccTZDhz.net
多分校内は体操着(冬もハーフパンツ)で過ごすからタイツ駄目なんだと思うけど
脚長い子なんかハーフじゃなくてミニになってるし寒そう。
そういう子は膝上5センチでも駄目かも。
まぁうちは男なんだけどね。
>>327
画期的だね。買う勇気ないけどw

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:07:42.36 Gpx9rQjA.net
>>308
分かるわ
群れる人たち幼稚で大嫌い
ある説明会で一人で座ってたら気を遣った内部ママが
「1人なの?」と自分たちのグループの席に呼んでくれた
いい人なんだけど一人イコール可哀想と思われると困る
子供じゃないんだから説明会ぐらい一人で聴けるっつーの

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:10:40.64 QF521BrG.net
きっと値踏みされてたんだろうなあ
面倒だなあ

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:26:17.88 Gpx9rQjA.net
新一年生
付属幼稚園ママに招待いただきお家に行かせてもらったら
幼稚園時代からのママ友との確執を延々聞かされた
親子共々口をきかない仲なんだって
向こうは多数派で何かと仲間外れにされると言う
味方に引き込もうと必死な気がして怖くなったけど
次の参観は誰と行くの?一緒に行く?と聞かれて約束しちゃった
入学早々別の保護者に敵認定されたらどうしようとgkbr

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 20:27:39.84 Gpx9rQjA.net
ちなみに前述の説明会のママと同一人物
国立だけど色々怖いのかなと思い始めた

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 21:22:31.78 ZKm2T8wm.net
同じく私立新一年
挨拶はするけども
声かけられたことないわー
保護者会も授業参観も帰宅中も常に1人。
このままでも苦ではないんだけど..
そんなママもいるよね?

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 21:36:58.82 O3ay3qN2.net
>>331
それってほぼ個人特定出来るんじゃ…
もちろん331も。
書かない方がいいよ。もう手遅れだけど。

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 00:05:09.01 2jPkcccE.net
そんな人、山のようにいるだろうから特定なんてされないよ、大丈夫!
うちは私立の3年生で外部幼稚園からだけど、幼稚園での確執やら事件、1年のときにおなじように内部ママたちから教えてもらったよ。
ありがたく参考にして、いまなんのトラブルにも巻き込まれてない。

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 00:07:19.01 2jPkcccE.net
>>333
連投になるけど、そんなママもいるよ!
そのうち、子どもが友だちをつくって、そのママと参観で話したりするうちに、気の合う人も現れるよ。

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 00:26:16.94 DX6usiWN.net
内部派にも派閥があるのね。
教えてもらえて羨ましいよ。
うちはきっとこのママのこと苦手なんだろうな、となんとなく感じるくらいだわ。
基本内部組で色んな情報が回って共有してる感じ。
だから感じのいい内部組ママにもあまり粗を見せないように注意してる。
外部組の子が何かしたと聞いたら大騒ぎ。
でもうちの学校、内部の子ほど電車でお行儀悪いんだよね。
この前帰りの電車乗り合わせた時、向こうは親がいなくてお友達と騒いでるしお行儀も悪くて恥ずかしくて別の車両に乗った。
他の子なら静かにしようねと注意するけど、母親譲りのチクリ魔だったから下手に声掛けて母親に私に怒られたとかチクられたら面倒臭い。

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 06:56:55.17 1NfF8FOv.net
どこも色々あるね
うちの子は保育園出身だけど
共働きを見下す人達が多いことがよくわかった
入学した頃は比較的仲良くなった内部ママに呼ばれて
たまにランチ会に参加してたけどみんな旦那の年収の話ばかり
おまけに私のことあくせく働いててかわいそうと言わんばかり
金額聞いてると私一人であんたのご主人より稼いでるわと言いたくなったけど
でも高学年になった今はほとんどの人がパートに行きだした
偉そうにしてた人がうどん屋で働きだしたと聞いてびっくりした

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 07:05:14.09 Y6IAsGaO.net
電車マナー良くないのってだいたい内部。
電車通学慣れてるから入学早々、お母さんの付き添いしなくなるが内部同士気心知れてるから騒いだり、走ってる。
一人行動だから授業参観、保護者会は終わったら一番に学校から出ていく感じだよ。
しばらくしたら子供同士で遊びの計画たててお母さん付き添いとかあるから、気があうお母さんできたよ。

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 07:14:39.58 DfVuQ98Y.net
子供が登校してホッとした時間ですね。
高学年になると、働くママ多くなるね。えらそーにしてた人が保育園でパート始めてから穏やかになったり、お受験教室で働いたり。
ずっとフルタイムの私に夕飯テクニックとか色々相談されてびっくりした。

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 07:47:13.34 foaq8RPH.net
送り出して、家事して、これから出勤。
まだ通学不安だからGPSでちょくちょく様子見てる。
働くお母さんの割合、思ってたより多いかも。
パートでも、趣味を生かしてとか、なんだか優雅な働き方してる人もいる。
専業も兼業も、仲良くやりたいわ

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 08:29:32.83 vPvazoNm.net
去年の今頃は携帯のGPSをハラハラ見守ってた頃だなぁと思い出した。
心配かもしれないけど、ぐっと成長する大きなチャンスだよ!
兼業専業関係なく、なかよくやりたいもんだわ
お互い子供が受からなきゃ出会う機会が無かった人同士だし

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 11:09:33.46 sz2mF1W5.net
あるあるかもしれませんが。
お友達宅に親子でお呼ばれしました。2回なんとなく断ったのですがまた誘ってくれて、もはや不可避な感じです
かんじの良い方だし本当にありがたいけど、うちはインテリアには気を使っていますがDINKS時代に用意した45平米の超狭いマンションに3人で住んでいます。
かたやあちらは都心で花輪くんのような大豪邸住み(学校の近所なのでお子さんが教えてくれた)。
誇張なしに、うちのリビングがあちらのトイレより狭い状態です。
お招き返す時、うちの子はあっけらかんとした子なので大丈夫だとおもうんですが、
相手のお子さんがショックを受けないか心配で・・・。
同じ経験された先輩がいらっしゃったらこういうときの心得を教えてください。
招かないで代わりに遊園地とかにお連


356:れするのは失礼ですよね? かといって狭いんですよ~とわざわざ先に言うのも相手が気にしそうだし、 何も言わないでサラ~っとしたほうがいいんですかね?? 自分の出身校ですが、実家はここまで狭くなかったし自分は友達の家が広かろうが狭かろうが気にした記憶はありません。 でもこれほど開きがあるとどうなんだろ~と。(実家はすでにないので祖父母宅に招くということもできません)



357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 11:13:39.30 6lBI8i7i.net
>>341
私の周りでは、専業も兼業も仲良くやってるよ
兼業さんは平日動けないからと急な子供の事を代わりをやったり
その代わり兼業さんは休みの日に子供を預かってくれて何処に連れていってくれたり
家に招いてくれて子供たちに手芸を教えてくれたり(親は送迎のみ)

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 11:18:34.48 6lBI8i7i.net
>>343
ショックなんて受けないよ大丈夫
変に隠す?とずっと気を使わなきゃいけないかもよ
それでも気になるなら、今リフォーム中だとか、マンションが工事しててうるさいからとかの理由つけてお出かけにしちゃうとか?
ウチはお招き返しとかないけどなぁ、皆さんお持たせが立派でしばらくはお菓子富豪になれるけど笑

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 12:04:21.05 sz2mF1W5.net
>>345
ありがとうございます!
そうですよね、たぶん今後10年以上のお付き合いになるわけで・・・
変にゴニョゴニョするほうが私共にとっても負担ですね。
お招き返しはしない方もいるんですか、ちょっとホっとしてます
まだ決めかねますがもしお招きしても
家の広さのことなどでバカにするような方ではないと思うので、信頼して腹をくくります。

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 17:07:11.96 Y6IAsGaO.net
うちも仲良しの友達が御殿みたいなおうち。
自転車で行ける距離なのでお招きされて娘だけ行ったらメイドさんと、運転手兼お手伝いさん兼秘書みたいな爺やがいたらしい。
廊下で駆けっこができるレベルと大興奮で帰ってきたよ。
ケーキとか、お取り寄せのお菓子を持たせたら伊勢丹で売ってそうな果物をいただいて帰ってきた。
リアルに貧富の差を感じたらしい。
うちは普通の一軒家だし、来てもおもしろくないだろうから、お礼に遊びに行ったりしてるよ。お母さんがお仕事で超多忙な方なので喜ばれる。

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/11 20:40:41.52 9+/CKRdh.net
>>343
リビングより広いトイレwww落ち着かなさそう

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 00:05:09.56 lga11v/R.net
>>348
いや、45平米って、相当せまいから、リビングはほんとにトイレくらいかもしれない。
うちが学校そばに用意した1LDKのセカンドハウスが55平米だ。
はじめは、セカンドハウスだから十分と思ったけど、やはり狭いから。

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 00:10:37.15 bxDDkO5G.net
うちの学校はフルタイムのバリキャリ()ママたちがパート主婦を見下してる感じ。博士号持ちで研究補助のパートしてる人とかもいるんだけどね…
専業主婦は余裕がある人ばかりだからか、なんかマッタリしてる人が多い。

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 06:09:33.95 818CLVfm.net
あら。うちの学校は資格持ちとか、霞ヶ関のママもパートママと仲良くしてる印象。
働いてるママと専業主婦のママってだいたい見分けつくようになった。
専業ってマッタリ、ふんわりしてる。

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 06:42:27.30 BWGv2zs6.net
ふんわり…

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 07:01:51.78 gWsBeVON.net
やっぱり家の広さって平均70-80㎡くらいなの?

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 07:04:56.06 P295bbGI.net
首都圏だと売ってる物件はファミリー向けマンション70~80
戸建100がメインだね。
郊外でもちょっと駅遠で不便なとこだとマンションでも100を売りにしたり。
戸建は駅から離れると庭が広がったり駐車場が二台分になるだけで延べ床はあんまり変わらない。

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 07:42:47.79 kd0gmIAy.net
家のことはそこまで気にしないで大丈夫なのかなあ。
うちは築30年越えの古いマンションだから、友達呼んでビックリしないだろうかと少し不安だった。
確かに自分が小学生の頃って、
友達の家なんて全然気にしなかったけども。

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 09:21:59.70 kI93bwVk.net
ここの書き込み見てると、外部兼業の意地の悪さにギョッとする

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 09:31:39.63 BWGv2zs6.net
ギョッとする程?どこに??

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:03:23.94 LgDkwg8F.net
私はホッとするわ

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:05:07.30 1a7U1Qcq.net
うちの子の学校は半分内部で半分外部
親の出番が多い学校で受験前の学校説明会でもかなりその辺りは強調されていて、協力できる人だけ受けてくださいってはっきり言っていた
でもふたを開けるとボランティア活動に出席するのはほとんどが内部の保護者
内部はほぼ専業だけど、外部はほぼ兼業で本当にボランティア活動しないんだよね…びっくりする
無理ならワーママウェルカムの学校を受ければ良かったのに

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:18:32.40 QxvA181d.net
359の書き込みをみると内部専業の底意地の悪さにギョッとする

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:21:52.53 Wm7+e83/.net
ボランティアの意味分かってますか?

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:22:27.23 Yeh1J6iQ.net
受験のときには「協力します」って言ったんだろうにね

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:28:32.92 /cRTU8mz.net
学校に協力すると言っておいてしない家庭にも問題あるけど、書き込みをみて内部専業に良い印象は持てない
ウチの子は幼稚園がない学校で良かった…としか思えないわ

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:35:03.20 LNg0Zt6Q.net
嘘はいかん

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 10:42:04.85 jq96LMK5.net
まあ三保からある幼稚園なら年中からだといつまでも「二保の方」って言われる世界だからねぇ
そんな中ボランティア(という名のほぼ強制)に参加しなければいい印象は持たれないのは仕方ない

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 11:13:24.80 K6px1qCL.net
学校も兼業には無理だからってお断りすればいいのにね
半数が兼業の学校って珍しいね
フルタイム母親って日本全体で15%いかないから、物凄い高確率
娘の学校は兼業もドゾって感じだけど圧倒的に専業が多い
そもそもボランティアが少ない学校だけど
平日のボランティアは専業さんが主で、土日や家でやれるボランティアは兼業さんがやってるよ
土日やるボランティアは清掃や運動会の片付けだったりするから大変なのに

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 11:28:32.46 pwxQ/MJT.net
幼稚園→小学校でヒソヒソやってたら、中学から入ってくる家庭に度肝を抜かれるよ笑
幼稚園がある学校で中学募集やめた学校あるけど
あそこは…うん…まあ色々大変だよね

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 12:05:16.54 S9rPRhWu.net
ボランティアのある学校は大変ね。主にミッション校なんだろうけど。
ところで、ワーママウェルカムの学校ってどこ?
豊明とか新渡戸くらいしか思い浮かばない

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 12:20:05.79 nx91VU43.net
>>368
すぐ思い付くのは、週5で給食のところとか
学校にアフタースクールが設置されてるとことか

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 12:52:26.69 rt+qeRUo.net
新渡戸でしょ

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 13:53:07.57 VdHbm1U5.net
新渡戸もなんだかんだで親の出番あるからワーママ歓迎ではないよね
ワーママも可という立ち位置なのに勘違いしちゃうワーママ多い

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 14:03:20.53 /eE33Uiw.net
奉仕活動できないなら奉仕活動の多い学校に子供を入れたら駄目だよね
表面化するかどうかはともかく軋轢が生まれるに決まってるんだから

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 14:08:59.42 /eE33Uiw.net
というか受け入れている学校に問題があるのか
揉める原因になるのにねぇ

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 14:51:28.71 /kPXJJ9E.net
学校に問題あると思う
「奉仕できます」って言葉をまるっと信じちゃう学校に問題があるか
信じてないけど受け入れなきゃ定員確保できないか
どちらにせよ、時代に合わせて親依存体制を変えるか、「ボランティア」としないで不参加不可にハッキリさせてしまうか、ワーママ不可にするかだよね

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 16:37:27.27 E5iyEKfp.net
新渡戸はなんちゃってミッション校を急にやめたって聞いたから、ご奉仕は徐々に減るんじゃない?
そういえば、聖心がアフタースクール始まって給食も始まるとかなんとか聞いた記憶。

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 18:59:02.94 GXLvsxyx.net
すっかりワーママ主流の時代ね。

390:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:03:08.75 GErt9U1X.net
フルタイム専業だけど2年生の今年役員になってみた
会議に遅れてくる人多数で毎回1時間程度開催が遅くなる
理由は主に下の子がグズグズしてたというもの
そして始まっても半分ぐらい関係のない雑談
仕事休んで来てるんだから効率良くやって欲しいのが本音
多分専業さんは役員の会合で交流も図りたいのよね
気持ちはわかるんだけど役員になったことをちょっと後悔

391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:27:43.11 hriA1Sws.net
文句あるなら公立行けばと言うのが本音

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:29:18.08 XgKxwhMp.net
効率の良し悪しはともかく、時間がいい加減なのはキツいな

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:29:47.32 hriA1Sws.net
フルタイムでカツカツの家計の人が来る学校ではないんだよね
余裕ない人外部役員しても目先のことしか考えられないから子供のためにならない
周りにも迷惑だって自覚ある?

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:35:09.58 gXkBbDtY.net
母親が働いてる=家計がカツカツ
っていつの話よw
時間にルーズな人、無駄話のせいで効率の悪い進行
普通の常識ならそれらの方が迷惑だと思いますよ

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:36:58.86 fzTT7qW0.net
時間的精神的に余裕ない人は私学向きじゃないのでは?

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:38:42.97 GuEcEFjo.net
これだから兼業さんは…

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:41:48.60 GuEcEFjo.net
>>359
余裕ない兼業さんがご奉仕に来ない学校で逆に良かったじゃない
>>377みたいな時間に追われてキリキリしてる人が来たら雰囲気悪くなるだけよ

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:45:03.15 gXkBbDtY.net
いや私は働いてないけど…
時間にルーズな人も
役員会最中の無駄話は余裕がどうのこうの
関係なく迷惑だよ
無理矢理兼業さんsageするのは回り回って自分達の評判下げるだけだからやめましようよ

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:45:30.30 GErt9U1X.net
余裕あるのと時間にルーズなのはちょっと違うと思うのです

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:47:31.10 D8Hkaho1.net
>>377
うちの子の学校では開始時間に遅刻なんて考えられないわ
随分大らかな学校なんだね
ただ役員活動って集まって活動しながら保護者同士の交流を図る場でもあるから、それを無駄話と捉えるのは了見が狭いと思われても仕方ない
役員ない学校もあるんだからそういうところを受ければ良かったね

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:51:53.85 GErt9U1X.net
>>387
うちの◯◯ちゃんの新しいカバンが…
昨日ディズニーに行ってどうのこうの
こんな交流も有益なのかもしれない
でも会議でする話じゃない気がするのよね
テーマに沿った話をして結論を出すために集まってるんだから

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:53:25.78 4vQPvVQw.net
それ、専業含めて他の人だって迷惑してるんじゃないの?
>>377の時間だけが貴重なの?仕事休んで行ったとか関係なくみんなの時間が貴重だと思うんだけど

403:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:58:36.72 1Qp4eyD4.net
効率を求める人は公立へ
なんちって
それは冗談だけど、自分の時間だけが貴重だと思ってる人は間違いなく嫌われますよ
効率を求めるなら「遅刻と無駄話はやめましょう」って提案すれば?

404:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 20:59:33.31 faSpBowE.net
集まりと関係ない話なら、会が終わってから思う存分やればいいじゃないかと思います
勿論それ以外話を一切するなという訳ではなく程度問題ですけどね
例えば大事な話をしてる時にたまたま名前が上がった先生や生徒の噂話とかすぐ話が横にずれていくのはちょっとね、いかがなものかと思いますよ
ウチの学校は交流会は兼ねてる雰囲気ではないかな
下級生のお母様が無駄話し過ぎると上級生親に正面切ってご注意うけますし、遅刻なんて論外

405:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:01:54.87 BuiYgDVP.net
>>377
非常識な保護者が多いんだね
三流私学臭がすごい

406:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:02:00.91 GErt9U1X.net
遅刻は論外ですよね

407:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:04:16.53 GErt9U1X.net
>>392
やはり非常識ですよね
それなりの難関国立だと思っていたのに

408:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:05:28.75 JzIdDljc.net
娘の学校では考えられない
言ったら悪いけど底辺私学は大変ね

409:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:07:51.86 JzIdDljc.net
ちょ、国立は時間にキリキリしてる家庭の行かせるところじゃない
あそこはそれこそ時間的にも精神的にもゆとりのある家庭の行かせるところよ
明らかに選択ミス

410:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:09:43.91 +j8wjQTf.net
時間に余裕あっても遅刻は嫌だけどな
無駄話も聞きたくない

411:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:11:24.25 osEFk6Xq.net
これだから国立は
もう国立と私立でスレ分けたい
>>377含めて保護者の質が違いすぎる

412:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:12:29.14 +j8wjQTf.net
女子学生のメンタルから成長してない人なら無駄話も当たり前なのかもね
時と場合を弁えて欲しいと思うのは当たり前のことだと思う

413:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:16:07.76 CDpz84Qk.net
>>377は国立の評判を落としにきたの?

414:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:17:33.93 +j8wjQTf.net
>>398
私立国立、ひいては公立も共通の課題なような
働いてる人と働いてない人では時間の感覚違ったりするのよね
一概にどちらがいいとかいう意味ではなく

415:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:21:45.63 8APmjKoF.net
>>398
ほんこれ
遅刻なんてありえないわ

416:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:25:36.75 +j8wjQTf.net
私立も国立もピンキリだから
一括りにするのは止めようよ
ずっと前にも首都圏かそれ以外を分けるとかで揉めて
結局みんなここに戻ったのではないの?
うちは上が国立で下がそこに入れなくて私立
それぞれの特色こそあれ優劣とか考えたことない

417:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:27:20.95 jmqN/6ln.net
専業ですが時間に余裕あっても
無駄話に付き合わされるのは嫌ですよ
なにか必死に無駄話必要!付き合うのが当然そうでないなら私学に向いてないみたいな人がいるのは、当事者なのかしら?
役員会ではじっくり課題について、子供達の環境をよりよくするための話をしたい

418:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 21:29:30.25 VL+FYVkl.net
全ての学校の共通の課題ではないよね
まともな学校なら会議に遅刻無駄話する保護者なんていないから

419:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:16:39.06 08Y9SOP+.net
凄い伸びてると思ったら酷い荒らされ方
>>356
私も正直>>300以降の内部sageと>>338の内部専業sageは目に余るものがあると思ってま�


420:オた



421:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:27:02.71 5iwmyhW/.net
ただの愚痴なのに自分がsageられたと思うって
普段の行動に問題あるんじゃないの?
時間にルーズな人は責められて当然な気がするけどね

422:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:29:39.19 5iwmyhW/.net
あと仲間内で特権意識持って固まってる人もね
幼稚園よりもその後の小学校生活の方が長いのに

423:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:35:30.98 RvAUYfQO.net
無駄話と遅刻をたしなめられて、荒らされた、内部専業sageには目に余るって… 正気?

424:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 22:47:25.27 tB+3LZas.net
これだから専業は
と言われても仕方ない流れ

425:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/12 23:12:20.87 ndHS2MlZ.net
>>400
これね…
うちも国立だから流れ弾に遭った気分よ
うちの子の通う学校では開始時間きっちりしてるし私語厳禁
ときどきやる気があり過ぎて役員の活動内容を増やし過ぎてしまう代があるから、数年に一度先生が優先順位の低い活動内容を削ってくれる
なかなか保護者同士では先代の活動内容を削れないから先生主導で改革を断行してくださるのはありがたい

426:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 07:58:59.78 h/sQK0Da.net
集まりのある学校は大変だね。
うちは懇談会くらいしか集まる機会ないから
余計な無駄話や遅刻にキリキリすることなく過ごせるわ。

427:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:23:26.61 2GYsVYLF.net
幼稚園からある学校だとわかってるくせに
小学校や中学校から入って来る人って図々しいしみっともない
途中から潜り込んだくせに一流気取り
なんの信念もない中途半端な人だって内部ママはみんな思ってますよ

428:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:36:17.71 O8dG+WbQ.net
>>413
途中から潜り込んだって..(笑
学校が募集してるんですよ。
入ってあげてるんですけどね。
あと知ってますかしら?
幼稚園内部組が1番見下されてるのよ。
ロクなお受験経験してない低能集団ですものね。

429:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:43:43.87 ogHeb3zP.net
内部の人と仲良くなりたいけど
みんな固まっててなかなか話せないよね

430:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 12:48:20.36 6vfjiq5U.net
このマジ基地国立外部兼業ママが暴れれば暴れるほど、国立と外部と兼業の評判が落ちていくわね…
本当にとんだ巻き込まれ事故だわ

431:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 13:03:54.88 sKT16Lv2.net
うちの学校(中高一貫)の成績優秀者は
小受組>中受組>>幼受組
問題児は
中受組>幼受組>>小受組
そしてモンペは圧倒的に中受組が一番多いw

432:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 15:00:10.10 54dzNEr+.net
>>416
そんな風に思ってるのあなただけだよ

433:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 16:57:06.43 GsmJqYdr.net
>>417
へー!小受組が成績優秀なのはどうしてなのでしょう?

434:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 17:36:40.16 woiMA7r8.net
>>419
中受の偏差値が低くて中入りのレベルが低いから

435:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/13 18:33:05.27 ILGSDgej.net
中受組がモンペが多いかは知らないけど、成績は小学組の方が良いとか、トップ層と最下位は小学組とかはよく聞くね

子供が年長の時、他校の小学校の説明会と中学の説明会の時に行ってみた事があってその時にボーダーシャツにデニムとか、綺麗目カジュアル(パステル系)で来ている母親とかが沢山いて、もう世界が全く違うと感じた
中学以降は親の出番は少なくなるって聞くし、まあ人は人自分は自分だし学校がそれで良しとするなら従わなきゃね

436:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 00:24:48.17 2u3+TXf8.net
>>416
妬まない、妬まない

437:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/14 08:26:11.11 ZB113ggN.net
国立外部兼業ママさんが叩かれている意味がまったくわからない
たぶん校風があってないんだと思います
本人からリアルできくことが出来ないから 沢山の方から本音がきけて勉強になります
みんな性格悪いですね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch