16/02/29 09:56:05.03 bY4LmwZl.net
>>788
同じ発達障害でも、興味の幅が狭くて同じ事を繰り返して安心するASDと、
飽きっぽくて衝動性の強いADHDと、理解力の弱いLDや知的ボーダーでは全然違うと思うよ。
うちのはASDだけど、ゲームの時間を決めないでやらせてしまうと、飽きるどころか同じゲームを何周でもやり続けてしまう。
攻略サイトや実況動画も見てデータ収集を始めたり。
反面ルールや時間はきちんと守るから、タイマーで管理して切り替えさせてる。
ADHDだとルールを守る事がまず出来なかったりするよね。
子供の特性の出方や性格に合った管理が必要だから難しいんだよ。