[愚痴発達障害そだててなくない[IQ70↑高機能] 5at BABY
[愚痴発達障害そだててなくない[IQ70↑高機能] 5 - 暇つぶし2ch550:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 09:33:27.30 yg0HW00v.net
ごめんよく読まず変なレスした
殺しそうって言ったのに動かないのは問題だね
うちは「頬が赤くなってる気がします、今すぐ子供を連れて行きます、見てください」って泣きながら電話して即駆け込んだ
実際は腫れたりあざになったりはなかったけど、子供に対する暴力を重く見られ後日自宅訪問も受けたわ

551:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 10:25:21.34 ULvCWCXe.net
956 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/02/22(月) 09:41:16.11 ID:uvJyLKBc
年長息子のクラスには、発達がグレーの子が3人いて、
音楽会や運動会、発表会では、
そのグレーの子達が目立ってしまうのがもやもやする。
号泣して立つこともできない子に、みんなが説得して励まして
最後はきちんとできました、感動的ーとなる。
うちの息子も、他の子もみんながんばっているのに、
いつも全力発揮できないし、
そのがんばりがグレーの子達でかき消されるというか…
こんな気持ちのままもうすぐ卒園。
小学校ではぜひ別のクラスでお願いしたい。

552:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 10:39:03.65 mAOPg8zt.net
>>546
実際保護機関が児相だからなあ。
殺しそうって言っても動かないのは、怠慢だよね。あらかた、母親ノイローゼだから医者行けって思われたんだろうけどさ。それで追い詰められた母親が子供に手をあげるまでノータッチなのはおかしいんだよなあ。
直接保護施設に訴えかけて、手だてを教えてもらう?ただし施設ではかなり大きい子まで、ベビーベッドみたいな柵の中で天井に吊るしてあるテレビを見させて放置なんて感じらしいけどね。

553:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 11:27:21.11 6EgqzBUM.net
>>552
うちの自閉症児を保護してくれって頼んだ事あるけど(自分もヌッコロシそうだからと)きっと帰って来たら手が着けられなくなってると思うよって言われた。
だからもう少し外部に頼って家で見た方がいいと。
児相的には自分から声あげるレベルはまともなんだろうね。
本物は訪問したって門前払いだろうし、困ってますなんて自分からは言わない。でも困ってんだから助けろとは思う。

554:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 11:39:40.80 UCCAfpRW.net
>>546
相談したらあまりにも知識がなく態度も悪い相談員だったので私にしては珍しく怒りをあらわに抗議したら、その様子をボロクソに相談記録に記載されて終わったよ
学校なんかに私の普段の様子を電話で聞いて「あら、全然私の印象と違うじゃない~w」だってさ
うちの場合は、ただただ相談記録を汚されて終わったよ

555:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 11:42:12.36 f0SU6V0E.net
自分も2歳位の時児相に虐待しそうだって泣きついたら
自覚がある内は大丈夫、ご飯を食べさせて貰えないとかお風呂に入れて貰えないとか
そういった恒常的に深刻な状態の子を対象にしているので自治体相談で頑張ってちょ
って半笑いで言われて鬱が更に酷くなった苦い思い出

556:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 12:03:54.71 VomVbZMP.net
酷いねぇ…
私も役場の児童福祉課の窓口で号泣したことあって、職員にお母さんがそれじゃお子さんますます状態が悪くなりますよ、もっとしっかり!とか満面の笑みで励まされたわw
まぁ私もノイローゼだったし泣いた場所も悪かったんだけど

557:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 12:37:05.61 t4XdxfQ/.net
児相、私は普通に子育てしてたけど、イヤイヤ期の頃に共用廊下で子供がギャン泣きしたとき、翌日に通報が有ったと訪問に来られてショック受けたよ。
まあ、子はその後自閉スペクトラム疑いだけど。
保護して欲しい人は、匿名通報を装おってみたらどうかな。

558:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 12:39:42.66 kWSPOWKg.net
言葉は悪いけど、軽いノイローゼを全部保護したら施設パンクすると思うの
実際に児相に子供預けた人知ってるけど、子供知的で親が鬱になってご飯作れなくてガリガリになったシンママだったよ
子供は保育園で給食があるからまだマシだったみたいだけど、やっぱり家では何も食べてなかったみたい
ちゃんと子供も保護されたんで、児相も一定の基準で機能してる
それから、自己申告の「殺しそう」より他人からの複数件の通報の方が緊急度は上みたいね
どうしても殺しそうなら、周りの人に通報してもらう方が児相も動く
医者は虐待発見時には通報することになってるから、医者の前で子供を殴ってしまうとか言えば良いんじゃない?

559:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 13:28:53.20 U24b/5o0.net
児相はもっとヘビーなケース見てるだろうからね。
貧困とか虐待とかDVとか10代の出産とか。
ここのスレ程度だと優先順位低いんだろうな、と一度ホットラインに電話したときに感じた
ちょっと叩いたつねった位じゃあちらの網にはひっかからないんだなーと。
だからって子に手を上げることが許されるわけじゃないんだけど、
虐待しそうだって時点でヘルプ出せるってのは、児相側にしてみればかなりまともなんじゃないか。

560:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 13:37:24.58 GuaN4I7O.net
デイもガイドヘルパーも利用しているから
働いている人に土日も預けることもあると言ったら
そんなに邪険に思っていないみたいにいわれたことがある。
障害があっても放置子して働いている人は言うことが違う。

561:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 13:41:47.66 qnBn7D7J.net
なんなんだろ
最近の書き込みの文がよく分からないんだけど自分の読解力が低いのかな…

562:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 13:45:54.46 047Dl6u5.net
風呂にも入れるしごはんも栄養バランス考えた上で子供の好きなものを作るし身なりも整えてちゃんと幼稚園にも通わせてるし子供の好きなところに遊びに連れ出したりもするし叩いたりつねったりなんてしないけど、言葉で詰るのが止められない
もっと普通の子がよかったとかよその子になってくれとかお前みたいな子はいらないとか言って泣かせてしまう
こんな親持って子供が一番つらいのは確かだけど、どうにもならない

563:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/22 14:36:01.38 9YEmwr03.net
>>そのグレーの子達が目立ってしまうのがもやもやする。
号泣して立つこともできない子に、みんなが説得して励まして
最後はきちんとできました、感動的ーとなる。
うちの息子も、他の子もみんながんばっているのに、
いつも全力発揮できないし、
支援級でもあるある。極端に何かが違う子は来るなよって感じ

564:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 14:47:13.46 ulROKNxI.net
軽度発達障害⇒自閉症スペクトラムと診断され薬も色々試したけど何も効果が出ない小学4年の息子
ADHDだと言われ本も読んだけど、うちの子と当てはまるような当てはならないようなで、ヒントの一部として活用するもなんかずれてる感じ
疲れを感じ、2chに書き込んだら「アスペじゃね?」と言われ調べてみると息子に当てはまるものばかり
この数年、通ってきた医者・・・ほんの数十分の書き込みで症状を見抜いた見ず知らずのモニター越しの誰か
こちらから医者に「アスペルガーの疑いありませんか?」と聞いたら「自閉症スペクトラムってのは全部含むんですよ」と大雑把に言われ
そりゃそうだろうけど・・・ずっと見ててこの傾向が強い子だなとか思わなかったのかな
他の子と一緒に集団行動できない、コミニュケーションが一方的、自分のルールを押し付けて他人の意見は聞かない
色々揃いすぎてるのにね

565:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 14:52:46.34 iFre3Om/.net
>> 561
私もわからん
長文さんが簡潔に書こうとして訳わからなくなってるのかな?

566:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 14:58:34.80 hQz8gQH4.net
自閉症スペクトラムは含む範囲が広すぎで問題あるよね。
大分類としてはいいけど、その下に小分類をきちんと定義すべき。

567:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 15:49:32.77 iFre3Om/.net
>> 564 はなんで自閉症の本は読まなかったんだろう?

568:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 15:52:13.22 5jMZh6+W.net
>>564
それはあなたがアスペ=自閉症スペクトラムの1種と分からなかっただけで医者は分かってるやん・・・

569:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 15:53:30.66 ZoWCM3H+.net
>>561
具体的にどのレスが理解出来ないの?煽りじゃなくてマジで

570:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 16:03:46.08 zAJrjlJk.net
自閉症スペクトラムならむしろアスペがど真ん中でADHDはちょっと外れてる…って感じじゃない?

571:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 16:11:29.44 pUnKgWPS.net
児相か…。
ウチは子供が中学年の時に家出して、警察に保護された関係で、
問答無用で児相案件になりましたw
まあそれで子供の発達障害が判明したので、それで良かったと思う。

572:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 16:18:20.59 G4M1tKMr.net
>>564
アスペの傾向=自閉傾向では?
 
園あての診断書に
「自閉症スペクトラム(従来のアスペルガー症候群)」と記載されててびっくりしたけどなるほどだわ

573:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 16:48:45.14 GuaN4I7O.net
ナルコレプシーって診断されそう。もう生活介護しか行けないような気がする

574:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 17:11:04.72 VomVbZMP.net
>>573ナルコプレシーの診断てかなり厳しいんだけど、専門外来にかかってる?
友人が10年近く前に診断受けてリタリン飲んでるけど、処方してもらうために静岡から東京の病院に月イチで通ってるよ

575:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 17:20:25.59 GuaN4I7O.net
今度検査するんだけど3人の先生にナルコレプシーぽいって言われている。
学校で寝なかった日は1日もないし。

576:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 17:22:02.81 GuaN4I7O.net
夜もぐっすり眠れないようだから睡眠薬も出そう。なんかとても嫌になってきた

577:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 17:23:02.37 kSHYEjV/.net
>>569
どう見ても>>560でしょ。

578:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:00:09.41 YQNxQ2vb.net
自分も560が分からなくてもやもやしてた
569は560を難なく読めてたってことだよね
すみませんが訳して貰えませんか?

579:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:09:25.36 jUArW532.net
>>560
>(我が家は)デイもガイドヘルパーも利用しているから
>(同じ障害児持ち親で)働いている人に(私は)土日も預けることもあると言ったら
>そんなに邪険に思っていないみたいにいわれたことがある。
>障害があっても放置子して働いている人は言うことが違う。
私は預けつつやらないと大変だから預けているけど邪険にしていると言われてしまった。
放置親に言われたくない。
こんな感じ?

580:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:15:06.00 iJ2/yj5y.net
>>577
じゃあ560が分からないって書けばいいと思うけど

581:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:16:54.32 kSHYEjV/.net
>>580
は?
>>577>>561じゃないけど?

582:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:19:48.24 iJ2/yj5y.net
>>581
>>577>>561だなんて言った覚えないし思ってもいないけど
でもどうみてもって断言出来るくらいおかしなレスなら嫌味な言い方してないで指摘したらいいのにって思っただけです

583:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:20:14.14 tlUd9kq1.net
>>581
>>580>>561に言ったんだと思うよ

584:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:42:42.09 qnBn7D7J.net
>>560もよく分からなかったし
>>533から下あたりのこれは嫌味だ、いや違うって言ってるのも分からん

585:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:53:55.94 G5z+yGOe.net
560は
A、うちはデイとヘルパーに働いてる間子供を見てもらってる
土日もたまに
B、子供が可哀想、うちはそんなに邪険に思ってないよ
Aまブチギレ

586:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 18:55:38.80 G5z+yGOe.net
ごめんなさい、途中で送信してしまいました
スルーして下さい

587:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 19:02:06.42 tQ40gPbo.net
レスが分かる分からないにこだわらんでも良いんじゃない
スレを見る理由なんて人それぞれだし
例えば自分はすっごいどっぷりハマってる趣味スレのレスなら
多少分かりにくくても解読できちゃうタイプだけど
ここは参考になることあるかな~って感じで見てるから頭に入ってこないレスも多いよw
でもそれは(あくまでも)自分にとって興味や参考にならないからと思ってる
情報は他でも得られるし

588:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 19:11:54.92 VomVbZMP.net
>>575ナルコプレシーだったとしても、現在は睡眠医学が発達してるから、お薬とかで生活の質が向上するかもしれないよ
良い先生にフォローしてもらえるといいね
私の友人も(身バレするから詳細は書けないけど)子供の頃から正直があって、30歳過ぎてナルコの診断つくまでずーっと「てんかん」扱いだったんだよ

589:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 19:12:44.54 VomVbZMP.net
ごめん、正直じゃなくて症状

590:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 19:30:02.82 YQNxQ2vb.net
>>579
なるほど
やっと理解できた
ありがとう

591:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 23:25:13.85 LLEGGGpL.net
ぐち。
学校の行事ですっかりつかれきっていた我が子。
帰宅後すっかりと寝てしまい、気がついたら夜。
なんとか宿題は仕上げたが、家庭学習(毎日1ページすることと、指導あり)が手付かず。
そしたら泣き始めた。
「家庭学習ができないから学校に行かない」
「たまには学校を休みたい」
こちらが、いくら「体調が優れなかったから」って言ってやるといってもだめ。
あーあ、疲れたなぁ。

592:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 00:21:01.80 o10HRiBr.net
>>591
うちもできないと泣くし、泣いて余計手が進まない、でも宿題はすべてやりたい
で、だんだんパニクって収集つかなくなる
先生と相談して、3日分くらい早くやってる。日付も3日先の書くの

593:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 05:18:26.98 Igu6VmXs.net
>>543
感覚の凸凹の凸には
噛む時の感覚が繊細で鋭敏すぎて感じるのが辛くて圧倒されて生き辛い
という凸のタイプもあるけど
感覚の許容量が巨大すぎて、日常の感覚では感じないか感じたりない、
感覚が足りないので自分で強い感覚を作る、という感覚の凸のタイプがあるそう。
硬い食品を与える他、マウスピースをつけて対面するような激しい武道や
グラウンドでぶつかり合う競技とか、…足を使って向いたスポーツの師匠を見つけて預けて
幼い時からキャリアを積むとなにか大物になりそう
力の入れ加減が分からないと、自閉傾向が重くて他害が出た時に本人も親も辛いから
噛む強さの5段階とか、体験と実例をたくさん集めて、知能が高いならドンドン教えてやろう
多量の感覚情報を受け取っても、脳神経の配線が混線してたり、情報処理が追いつかないで
困ってしまうタイプもあるけれど、知能がいいってことは配線が図太くて処理速度もあって
親御さんとしては将来楽しみだ

594:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 07:33:34.79 wk1U798c.net
何これ例の父親?

595:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 07:47:05.11 E3Z88E5Y.net
>>594
↓でどうぞ。
【長文ok】自閉症について語ろう【マターリ】 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(nanmin板)
アスペスレの基地外当事者が最近こっちにも来るようになったんだよ。

596:594
16/02/23 08:21:35.31 wk1U798c.net
>>595ありがとう
行くわ

597:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/23 08:42:05.72 jqQAThUU.net
当事者は、やたら長文ってあるよね
言語性>動作性みたいな
うざがられるのは、リアルもネットも同じ

598:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 08:56:11.94 PynGBeOb.net
うちのアスペ、今日はズル休みdayだよ
数ヶ月に1度、リフレッシュ休暇とるの許してる
私には苦痛の1日だけど、ここを我慢すれば明日から不満なく登校する
今日は私には本当に地獄だけど頑張る

599:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 09:17:29.95 8ziyiu6V.net
リフレッシュ休暇とるスパンは短くなったりしないの?
短くならないで登校へのエネルギーチャージになるなら、そういうのもアリだよね。
大人も有給休暇あるし。
がんばれ~

600:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 09:23:09.05 kL3YJiMK.net
発達障害の子は将来不登校になる可能性が高いんですよって複数の人に散々言われてるから
今日はまあいいかなーと思うときも大人の匙加減で休ませていいか迷う
行きたくないときは行かなくていいんだ!って誤学習しないか心配
発達障害の子の親で集まるとたいてい不登校になったら…って話になるし私もそれが心配

601:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 09:25:34.45 kL3YJiMK.net
>>598さんを非難してるんじゃないからね
>>598さんの後に>>600を書いたんじゃ非難みたいかなと思ったので補足

602:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 09:29:26.21 E3Z88E5Y.net
>>600
発達障害の子は何があっても学校は絶対に行かなければならないと思い込んでる事が多いから、
不登校になる場合は限界でもうどうしようもなくてってパターンが多いんだよ...

603:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 09:31:26.01 8ziyiu6V.net
行き渋る原因を探る必要はあるよね。
いじめが原因なら、しっかりした対応策が見つかるまで休むのはいいと思うな。

604:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 09:33:21.98 2KtQ6wX1.net
>>602
もうそれこそ、タイプによるとしか。
アスペでルールは絶対!ってタイプもいれば、他人のルールはお構い無しで自分のルールしか納得しないってタイプもいるし、ADHDで衝動性が強すぎて集団生活が苦痛ってタイプもいるし、その他色々。
学校は行かなくてもいいって誤学習を心配する気持ちも、よく分かるよ。

605:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 10:01:46.23 kL3YJiMK.net
先生からの連絡帳を見てるともっと他の子と遊ばせてくださいってことなんだろうなと思うことがあるけど
こればっかりはどうしたらいいかって思う
元々田舎で近所に子どもはいないし公園はあるけど人っ子一人いない
それこそ子どもはと遊ばせようと思ったら子どもの親と連絡して車で来てもらうとか
こちらが車で行くかしないと遊べない
下校時間を考えると時間も微妙で放課後遊びましょうは実質無理
そのために習い事させてる人もいるけどうちの子は集団が苦手だしちょっと現実的ではない
連絡帳見るたび困ったなあと思う

606:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 10:54:39.88 jRLPK5Wx.net
>>605
環境が合わないなら無理に遊ぶ必要はないと思うけどね
学校の校庭開放日とかあるなら一度連れて行って様子みても良いんじゃない?

607:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 11:06:16.62 j9cyGW4r.net
引越し先の福祉が薄すぎて脱力した
どっと疲れたわ…自治体ごとにあまりに違いすぎる

608:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 13:22:48.89 tXSMfuRi.net
友達の輪に入れてないのを見る度に辛い。
本人入れてないって全然気づいてなくて楽しそうにしてるのが、
より辛い。
精神的に幼くて、周りはとっくに飽きて卒業した遊びに夢中。
そのノリで絡んで行くから相手にされてない。
むしろ嫌がられてる。
どうしようもないから辛い。
はぁ。

609:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 14:21:27.07 99qjbTfb.net
>>600
うちは誤学習になるから、泣いても行かせてるよ
行かせた方が、その後調子いい
休ませると悪化する
こればっかりは子供の様子見ながら、先生や主治医と相談しながら決めた方がいいと思う

610:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 14:48:26.27 9IIJ8QA4.net
≫608
うちも一年生だけど、徐々にそうなりつつある…誘ってくれるのは同じタイプか言うこと聞かせてパシリ扱いしたいジャイアンタイプの子だよ。
もういっそのこと誘わないでくれよ…毎日帰って来る時間になると今日は遊ぶ約束してませんようにと祈るばかりで憂鬱になるわ。

611:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 15:08:35.73 Exq8289U.net
遊ぶ友達はいるようだけど、やっぱりちょっと訳あり同士で固まっている感じ。
しかも、今ゲームにのめり込んでいて、困ってる。
一応、ゲームの時間は決めてあるんだけど、
DSのモンハンで友達同士、通信でやりとりしてて、
「このボスを倒さないとやめられないんだ!!」
「急にやめると迷惑がかかる!!」
とか言って、結局ダラダラやってる感じ。
「ご飯の時間は7時だから、それを見越して早めに終わらせること!」
と何度も声掛けしてて、最近は少しずつ「これからご飯だから」とか言えるようになってきたけど、
のめりこんじゃうと、もう駄目。
あまり厳しくして、友達と揉めたり、誘われなくなっても困るしなあ…と
対処に悩んでます。

612:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 15:36:47.99 Wh5HuFcm.net
うちもゲーム好きだけどオンラインは危険だと思うわ
>>611さんはリアル友人相手だからまた違うんだろうけど

613:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 15:46:58.17 tXI3PsmP.net
>>611
モンハンやってるとすると中3以上だよね?
リアルタイムクエストがあるネトゲはちゃんと制限しないと廃になりやすいよ
特に発達の子はゲームに依存しやすいし気を付けて与えた方が良いと思う
クエスト時間だって逆算出来るし友達とは時間決めて待ち合わせすれば良い

614:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 15:52:50.70 Exq8289U.net
>>612
>>613
ありがとうございます。
うちの子、小5です。
モンハンは息子の周囲で流行っているようで、何人もの友達とやり取りしている様子。
私自身あまりゲームやらないので、今のゲームが通信でやり取りするとか
よくわからずに買ってしまいました。
もう少し厳しい制限付けた方が良いですね。
旦那と息子の三人で話し合ってみることにします。

615:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 16:11:11.31 o10HRiBr.net
小5の子がモンハンとFFをDSでやってる
たぶん殺したり血が出ると、グロくなくてもR15になるんだよね
リアル友達と、5時までって約束でやらせてる。5時からなら宿題もご飯もお風呂も干渉しないから
ロックかけて私が暗証番号入れないとできないようにしてある
それで縁がなくなるようなら、残念だけどそれまでだね

616:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 16:30:28.61 Exq8289U.net
そうか、ロック掛けられるのねφ(..)
参考になります。

617:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 16:33:37.74 TjRPmC60.net
モンハンはどちらかと言うと一時期人気がありすぎて
中学校とかにゲームを持って行ったりとの問題が起きたから
年齢制限を設けたんだよ
グロとかはあまり関係ないよ
ただ今はマイクラとか家で人との繋がりが簡単になってるから
気を付けた方が良いのはみなさんに同意
リア友同士でやってるだけなら母親同士が介入できるからまだ何とかなるけどね

618:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 16:37:32.34 FaSAUuE5.net
オンラインゲームは、定型文しか送れないゲームならまだしも
自由にチャット出来るヤツは子供にやらせない方がいいね。

619:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 16:46:55.82 uK4U+8r9.net
発達の子はネットにドはまりしやすい、ネトゲ廃人になりやすい
とカウンセラーに聞いた。
うちもその傾向感じるので、オンラインゲームはやらせない。

620:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 16:47:06.46 7pcc76RJ.net
結構みんなテレビゲームに詳しくてびっくりw
子供と遊べるならためしに買ってみようかな、、、

621:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 17:29:48.55 tXI3PsmP.net
少なくともネットリテラシーを十分教えて理解してから与えて欲しいです
思い通りにならないと暴言吐いたり粘着してくるお子様多すぎ
BBSやチャットで個人情報垂れ流してる子や詐欺カモられてる子も多いし
大人気ない大人が闊歩する世界は恐いよ

622:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 17:31:46.23 yjKY/CuD.net
>>619
そうか。だから傾向ありのうちの旦那もネット中毒なんだな
ネットにはまってる自分の姿が第三者からどう見えるかについても客観視できないんだよね

623:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 17:47:06.04 uK4U+8r9.net
>>622
うちの子でいうと

624:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 17:50:01.50 uK4U+8r9.net
(ごめん、送信してしまった)
好きなことにはとことんのめりこむ
計画性がない
優先順位がつけられない
自己肯定が低くなりがち
なので、ネットの中で少しでもいい思いをすると
抜けられない可能性があると思った。
ネットの中だけが俺の居場所 になっちゃう。
確かに客観視も出来ないな…

625:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 18:10:18.69 Igu6VmXs.net
>>598
お疲れ様です。お母さん大変。でも、そのリフレッシュ休暇それいいいですね
すごいライフスキルに育つと思う。なんで今まで支の本とかに載ってこなかったのかな。。
アスペルガーの人ってアタマ真っ白になって倒れる直前まで頑張るし、休む人や休むことを勘弁しなかったり
大人になって組織に入った後も重要なスキルだと思う
行事や時間割や、人と働いていたら他の人の都合とかの兼ね合いを考えたり
体調をセルフモニターしながら頃合い良く計画的に休みの日を取るってすごくいいね
この先、子どもの様子によっては先生に提案してみたい。どうもありがとう。

626:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 18:16:52.48 fOT2JUxN.net
少し上の方に友達関係の事が書いてあるから書かせて下さい。
家は支援級に在籍していて、科目によって交流に行ってます
その交流で仲良くしてくれる子がいるんだけど・・・
その子の友達で要注意人物が居るんだけど、最近、その要注意人物の名前が話に出てくる
要注意人物とあまり関わって欲しくない!何しろ要注意人物だから!
多分、家の子の状態は分かってて仲良くしてくれるフリして馬鹿にしたり荒探ししてるんだよ
こういうのって誰に相談すれはいいかな?
交流の担任?スクールカウンセラー?
まさか子供にあの子と仲良くするなとか言えないし
長文すいませんでした

627:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 19:50:50.30 ADQOqPUD.net
>>626
なぜ要注意人物なのか?って理由にもよると思うけど
自分が悪者になる勇気も必要じゃないのかな
ウチの子をパシリにし
(未遂とはいえ)犯罪の片棒を担がせたりオノレの罪をウチの子に被せたりする子から
「オレ達、親友だろ?」って言葉で悩んでた息子へ
私は「◯◯君が嫌いだから遊んで欲しくない」って言ったよ

628:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 19:50:59.81 o10HRiBr.net
>>616
ええ…大丈夫?DSでニコ動とかも見れるし、なんならブラウザでネットし放題だけど

629:594
16/02/23 20:03:38.42 wk1U798c.net
>>627は実際に子が害を受けてるから言えるけど、>>626はその子と交流で何か実害あったの?他の保護者からの情報だけ?

630:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 20:11:37.63 o10HRiBr.net
評判悪い子って実際おかしいよ

631:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 20:24:39.80 Y5f7U/gO.net
まぁ他の保護者にも評判悪いんじゃある程度はお察しなのかもね
発達障害の子は危機回避能力も低いから、他の子供が近寄らないような危険に気付かず巻き込まれる可能性高いよね。
そういう物に近寄らないのもソーシャルスキルだよ。
支援級の担任に見てもらうようちょっとお願いしてみるとかかな。
何か起こってからでは遅いからね。難しいね。

632:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/23 21:46:05.69 fOT2JUxN.net
>>626です。
レスありがとうございます
何故、要注意人物なのかと言うと友達関係で問題を起こしていて
担任もある程度は振る舞いに問題があると認識しているからです。
まだ何もないけど、その友達関係での問題に巻き込まれたら厄介だからです

この話は他の保護者から聞いた話です
私も接した事あるけど
要領が良くずる賢い感じです
でも、大人受けはいいと思います
人付き合いが上手く出来ないから支援級なのにな~と思って
でも、そのへんが我が子のこれからテーマなんだけどね
また長文すいません

633:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 05:02:53.63 6P35tGGr.net
もうすぐ年少の男子なんだけど、先日児童館で母にみてもらってわたし席外してたら他所のママに「遊ぼー遊ぼー」と迷惑行為してたらしい。母は知ってて放置したようでわたしに苦情・・・orz
普段人様に迷惑かけないよう気をつけてたのに一気に崩されるんだなー、と凹んでる。私が悪いんだけど辛い。

634:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 06:14:21.16 JMX3EvY4.net
>>633
よそのママから苦情がきたの?
それとも母かな。
母だったら「止めてくれてもいいのに💢」とか思ってしまうわ。
ところで、まだ年少さん前なら「遊ぼー、遊ぼー」なんて言う事は「あら可愛い」で済まされるのでは?

635:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 06:16:01.50 JMX3EvY4.net
634です。
sage忘れました。
ごめんなさい。

636:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 07:43:14.98 qQUB0Se0.net
自治体に爆破予告してた大学生、目付きというか目頭のあたりが特徴的だったね

637:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 08:10:42.35 kSy76XpR.net
最近、認知のゆがみってものを実感中。
小3男児、同じことをしても僕だけがひどく怒られる、
 先生は僕が嫌いなんだ!
①授業中にしゃべる
②先生が静かにしようね、と言った直後に 自分だけしゃべる。
私子②をやり みんなだってしゃべっているのに!と怒る。
空気を読めないって本当に致命的。
他にも 機嫌が悪い人相手にいつも通りにふざけて激怒されたり。
空気の読み方ってどう教えればいいんだろう?

638:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 09:05:51.34 ajVeTTWC.net
>>637
空気読もうノートみたいのつけるといいよ。本人が読み返せるようなの、ほんとに簡単でいいから
入れ替えられるようにルーズリーフがいいかも
注意された状況と、望ましい行動を記録していくと、ゆっくりでも身につくよ
口で何回も言うよりお互いストレスないし

639:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 09:30:42.67 72bEXWfh.net
うちもやってみよう
本人は、僕はしてない!ちゃんと聞いてた!
って認めないから上手くいくか分からないけど…
少しでも改善したら

640:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 09:43:01.75 mbgDIoAd.net
うちも空気を読むとか文脈を察するとが苦手、決まったやりとりならできるので、こういうときはこうすると良いって枠というかテンプレートを増やして行きましょうと言われた
ノートに残すのいいね

641:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 10:03:01.96 xt/lCk1m.net
>>610
遊ぶ約束って家で?外?
目が行き届いて把握が出来るのは家だけどよそさまの子が家に来るのって緊張するし強く言えないから困る
同じ障害児なら立場は同じだからほっとするけどそうじゃないし
>>626でも出てるけどわざわざ障害児と遊ぼうとする子ってちょっと難有りだったりするから尚更…
これ言うと遊んでくれる子になんてことを!って言われるかもしれないけど
私だって最初は偏見なく接してくれるんだな最近の子は違うんだって嬉しかったんだよ
でもそうじゃなかった

642:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 11:16:34.84 6P35tGGr.net
>>634
スタッフさんです。私が戻った時点で母は「他所のお母さんに迷惑行為してた。本人知らない、どっか行った」と言ってまして・・・他人事かよ!と
そーいや私も放置気味で育ったんだった・・・と母にショックでした。

643:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 11:26:59.64 6P35tGGr.net
年少だけど、そろそろ小学校のこと調べ始めてもいいのかな。あと3年で自分で歩いて登校するとかできるのだろうか・・・仕事してたら厳しいのかな。
下のもうすぐ2歳が上の発達児よりもかなり扱いやすいんだけど発語なし。受診するのは早いのかなぁ・・・でも兄弟児だしなー、とそろそろ焦ってきた。

644:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 11:41:43.82 JMX3EvY4.net
>>642
それは..お疲れ様です。
母はあてにしない方が良いね..。
私の母も天然で腹立つ事あるから気持ち解るわ。

645:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 11:43:09.70 JMX3EvY4.net
またsage忘れてしまいました。
大変申し訳ありません。

646:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/24 11:55:26.20 9VkeyVma.net
>>仲良くしてくれるフリして馬鹿にしたり荒探ししてるんだよ
こういう保護者もいるよね、おーこわ

647:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 11:58:57.87 9f24a7ND.net
>>643
そうだね、年長さんの頃には具体的に相談になるから、年中さんのうちに目星はつけておく方がいいね。情報持っていそうなら園長先生とかに相談してみるのもいいかも。
下のお子さんも、気になるときは動いたら良いと思いますよ。いつ頃また来てねとか、こういうところを観察してみて、とか教えてもらえれば分かりやすいし。

648:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 12:04:30.89 6R6WEKxm.net
>>643
発語以外に特に困り感がないなら診察よりもまず療育じゃないかな
早めに動いた方が良いかと

649:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 15:05:35.12 UDFGeuxw.net
>>614
モンハンは15歳以上対象のゲームだよ
小学生で与えるなんてあり得ない

650:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 15:28:39.49 vzmaDN7B.net
>>649
若干スレチになるが
CEROのレーティングは目安で販売禁止ではないよ。
「15歳以上を対象とする内容が含まれています」という表示。
与えるかどうかは親の判断。
一番上のZは販売規制対象。18歳未満はNG

651:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 15:35:48.63 ajVeTTWC.net
モンハンやってみたら?大したことないから。規制ないアニメや漫画が酷かったりするし、あんま当てにならないよ

652:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 16:13:30.02 4y51N7sV.net
>>649
ところがさ、小学生が読むコロコロコミックなんかで特集記事があったりすんのよ
モンハンやマインクラフトが流行ってるのはここらへんも関係してるかも

653:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 16:58:40.27 GCkNPeYs.net
>>652
実況動画だと思う
今の小学生実況者にユーチューバー大好きだよね

654:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 17:35:22.22 g/y3UW1G.net
将来の夢にユーチューバーって書いた子が何人もいて、時代だなあと思ったよ

655:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 17:48:33.05 6P35tGGr.net
>>647>>648
困り感は怒っても爆笑して全然響かないとこか・・・コミュニケーションは取れてるからわざとなのか、自分の要求は通すけど他人のことはシラネなとこが自閉なのか。
上の子の療育先でちょっと聞いてみます。兄弟で療育だと同じ日にしたら親は楽だけど、お互い待てないよね・・・そんな度々仕事休んで通えるのだろうか

656:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 17:50:46.82 48vrs/+t.net
うちはYouTubeのなんとか社長?の話しをよく友達としてるなー
うちはDSでネット繋げなく制限してるけど、
友達はそういう制限なしだから友達宅で見せてもらってるみたい
こちら側だけ制限しても、付き合ってる友達の家のことまでは何も言えないし
遊びに行かせてもらえて有り難いと思うしかない状態
エロ動画とかが心配
小5男子ってどれくらい知識あるもんだろ?

657:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 18:05:22.79 lIPzB/x0.net
私が小5の頃男子たちは雑木林に捨ててあったエロ本回し読みしてたから小5なら興味も知識もあるんじゃないかな

658:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 18:36:57.66 zYRuoKTZ.net
さっきニュースでやってた、ウサギ用ケージに閉じ込めて虐待死のやつ
死んだ子、発達障害だってな
やっぱり
ご飯こぼしたり、ごま油撒き散らしたり、手が付けられなかったって
胸クソ悪い
言うこと聞かない子供に腹立つ気持ちは分からんでもない、それでもやはり胸くそ悪い

659:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 19:11:45.63 twi1pbOU.net
それ結構前にも流れてたよ
他の兄弟にも障害児がいたはず

660:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 19:57:36.55 Z7fUy3Bg.net
>>650
小学生や中学生が迷惑かけまくってるからレーティングの対象になったんだよね。
その上でやらせてる親に良識なんて無いでしょ。
それに>>614は親がゲームの内容や本体の機能を把握しないで小学生に与えてる時点で論外だよ。

661:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 20:01:15.31 DfqcWFKV.net
モンハンで一番迷惑をかけたのは大人だろう
何せ発売日に何件もの居酒屋とかに集まって大騒ぎしてて
ニュースにもなった程だしなあ
その位のゲームだから子供に与えない方が良いと思ってるけど
660の一行目には賛同できないわ
大人を無視しちゃいかんよ

662:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 20:06:08.37 Xfbcu5iq.net
自分もやるし、子供が発達だからあえて言うけど、
武器でリアルに狩りしてく内容だし、現代の発達障害の小学生
の見たりやったりするような内容じゃないと思うけど……

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 20:10:01.90 rrwmhfv4.net
ゲームやアニメのせいで犯罪者が生まれるわけじゃないみたいにオタクは言うけど、健常児ならともかく発達障害児がそういうゲームに感化されないっていう根拠はないしねえ
でも友達がやってるならやりたくなるだろうし、やってないと話に入りづらかったりもするだろうし、難しいね

664:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 20:38:57.22 cGx6ZW5y.net
>>653
ヒカキンとセイキン、はじめしゃちょーだっけ?

665:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 20:43:51.87 bFvwlBJj.net
人を殺すやつならともかくモンスターなら別にいいんじゃないかと思うけど、この考えは甘いのかな?
発達がゲームに感化されてやらかした事件ってあったっけ?
少なくとも発達にとっては掲示板とかの対人交流のほうがよっぽど危険だと思ってる
こっちは西鉄バスジャック事件とか前例があるし

666:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 20:58:39.11 Z7fUy3Bg.net
健常でも小中学生ではまともにコミュニケーションが取れないから問題だと言ってるんだよ。
ただの狩りゲームじゃなくて、ゲーム機の向こうにはリアル人間がいるんだよ。

667:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 21:42:45.28 lIPzB/x0.net
モンハンよく知らないけどオフラインのみ楽しめばいいのでは?
うちはオンラインスプラトゥーンやってるけどフレンド禁止にしてる

668:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/24 21:51:55.05 mbgDIoAd.net
基本一人プレイでたまに友達といるときに一緒にやるくらいで充分だよね
文字だけで相手の気持ちを読み取るのは困難だし、顔見てやるなら相手の様子もわかる
自分がゲームする方だけど、オンラインゲームは少なくとも高校生以降だな

669:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 14:24:50.47 rOHnt7Oq.net
「こっちはいじめてるのに、いじめられてるって
気づいてないだろお前って小4の時に言われたー」って
おとといだけど、大した感情なく明るい目で言ってた。
そんな今まで言わないで今ごろ言う中3

670:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 14:38:49.32 0rda36po.net
>>669
今も大して傷ついてないなら何よりだわ
うちもいじめられてるというかオミソ又はハブられ気味なのに
喜んで学校行ってるわ
カウンセリングや通級でも「何か嫌なこととかある?」「ない!」って即答するから
「問題ないですね」って言われて支援減らされてる
こういうのってある日事実に気が付いて愕然とする→不登校一直線
なんてことになりやすいと主治医に最初に言われてるからずっとgkbrしてる
私もイヤミ言われても全然気が付かないで何日~何年もたってから気が付くとか茶飯事なもんでよく分かる

671:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/25 14:49:38.96 wIefS7cp.net
支援級にゴリ押し重度親がほんとうざい
こっちがなんか言うと「うちの子はそういうことできない!」って
ケンカ売ってんのかみたいな感じなんだけど
そのくせ自分の子供の事はマシンガントークで
誰も相槌さえも入れられない状態
あのばーさん病気だわ

672:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/25 14:52:24.02 wIefS7cp.net
支援級に→支援級の
ゴリ押し親は障害児同士でも「差別だ~」と大騒ぎ
親も薬貰った方がいいね

673:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 14:52:45.81 Q3VqHt9b.net
>>670
あるある、何年越しかで相手の言いたかったことに突然気付く。
年少の我が子も、過去の話がさっきの事なのか1年前の事なのか、ちゃんと聞き出さないと全然分かんないよ。

674:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 14:54:04.11 IafV5sbF.net
>>670
うちも。浮き気味というか若干ウザがられてそう。
何ヶ月か前のEテレでぼっち特集?やったらしく、
これ僕のことーー!ぼっち最高!(出演者がそう言ってた)って言ってるよ
正直私もぼっち体質で学生時代はしんどかったけど今は気楽に好きなことしてる
でも班決めとか○人組になってーとかしんどかったなー
でも子供の学校では今のところ「好きなもの同士で班になって」っていうのはないな
先生が決めるかくじ引き。そういう時代になったのならうれしいけど。
あーでもくじ引きで同じ班になった子に「えーなんかこの班やだー」って言われたこともあるな…
とにかく療育がんばりつつ、清潔感だけには気をつけようと思う

675:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 14:55:11.63 rOHnt7Oq.net
>>670
>イヤミ言われても全然気が付かないで何日~何年もたってから気が付くとか
三十路も過ぎてからだけど自分もその覚えがある。
うちの子の強みは告知してて自己特性理解があるところかな
でも、先々、なにか感じて表出するかもgkbr

676:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 14:58:53.66 R1x60N6a.net
>>669
そういうの子どもの本心がわからなくて困らない?
本当に何にも気付いてないのか強がってるのか諦めてるのか…
感情がないわけではないから本心気になるわ

677:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:02:06.45 rOHnt7Oq.net
>>676
今後とも寄り添って丁寧に見守るしかないわ
幸いと云うか自閉症なので年齢的には思春期だけど
幼くてまるで愛着形成期みたいに母と心が近い

678:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:03:11.42 rOHnt7Oq.net
わーごめんなさい。ageてしまいましたm()m

679:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:48:21.03 H4RdqD8/.net
>>671
このスレ対象で支援級なんて、お宅もごり押しだよね。

680:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:51:27.80 eu2wB3+W.net
>>679
えっ?

681:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:52:31.04 UufRadXB.net
>>676
子供自身が自分の感情が良く理解出来てない可能性も高いよ
その場合は周りが理解するのはもっと難しいんじゃないかな
後から気付いて親とか誰かに言えるならむしろ万々歳じゃないかと
親あるいは友人でも支援者でもいいからそういう関係を目指すのも一つの手じゃないかな
嫌な記憶を消せなくて思い出して苦しむことがあっても
似たような経験で楽しい経験も出来たと上書きは出来るから

682:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:52:35.58 R1x60N6a.net
>>679
なんで?
うちも支援級だよ

683:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 15:53:47.24 T9I2TV4J.net
>>679
ん?情緒支援はありだと思うぞ

684:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:13:26.19 ij/s5LT0.net
むしろIQ正常で支援学校なんて入れるの?

685:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:26:42.70 TVUeXWiz.net
普通級判定の子を支援級に無理矢理入れてるって意味でしょ?>ごり押し
うちの市も何年か前まではIQで切ってたからごり押さないと支援級には入れなかったけど、
ここ何年かで情緒支援級が増えたり通級がパンクしたりして、随分事情が変わったな。
とは言え周りの自治体見てるとまだまだだから、住んでる地域の状況によってはIQ70以上で支援級=ごり押しって思われるのかもね。

686:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:30:35.78 R1x60N6a.net
>>671は多分支援校判定の子を支援級にごり押しだと思ったんだけど

687:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:36:40.41 TVUeXWiz.net
>>686
>>671はそうじゃない?
前から書いてるし。
それを皮肉った>>679に皆レスしてるんだと思ったけど。

688:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:37:15.33 QUkSL3la.net
去年か一昨年の今頃
ご夫婦二人がかりで勉強全部見て
お子さんを早稲田に入れたってお母さんいらっしゃったけど
どうされてるかなあ
もう何も出来ない、ここまででこの先不安しかないって
おめでたい話なのに何もかも諦めたような書き込みが記憶に残ってる
翻って我が息子
早稲田なんて雲の上の話だけど
私立付属から大学工学部に進める事になった
ここまで登校しぶりや一ヶ月程の不登校
先生方の理解と協力で高校にもなって保健室登校で登校日数稼ぎ
補習でなんとかフォロー
親子共々心身ともに疲れ果てた
レベルは違っても、もう親が何も出来なくなるステージに上がる事
そこまでの紆余曲折
この先案じられる事ばかりの絶望感
あの悲しみに満ちた進学報告の気持ちが痛いほど分かる
幸あれかしと祈るばかりだ

689:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:45:26.96 uYV2qgDz.net
>>688
大学進学おめでとうございます!
手放しでめでたくは無くても、ここまでの皆様の努力(もちろん本人も)がひとつの結果になったと思って良いと思います。
大学によっては発達障害を支援する制度があったりするようです。これから卒業に向かって、可能な支援をお子さんと一緒に探してあげて下さい。
うちも工学系の大学進学を目標にしていきます。お疲れ様でした!

690:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:48:57.56 1SZq1z95.net
時間を守らなかったり忘れ物をすると
人に迷惑をかけるから気をつけなさい、
周りを見なさいと何度言ってもわかってくれない。
幼稚園の時からホワイトボードに書こうが
ポイントカードをつけようがゲームで釣ろうが無理。
ぼ~としていてクラスで浮き気味だからちゃんとしなさいと言ってるのに。
周りに迷惑をかけていじめられたらいい。
キレそうだったけどキレると大人になってから
2chの引きこもりニート達みたいに
毒親だのなんのかんの言われそうだからもう諦めた。
一切何も言わない。もう知らない。
もうすぐ小学校卒業なんだから自分で考えろ!
ちなみにこんなんでも
うちの自治体は支援級には入れてくれなかったですよ。
愚痴なのでレスいらないです。

691:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:53:48.85 UufRadXB.net
直レスしないけど参考までに
レス不要は最初に書いた方がいいというか2ちゃんは基本的にそうなってる
吐き捨てなのでレス不要です
内容
ってな感じでね

692:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 17:56:33.41 1SZq1z95.net
>>691
教えてくれてありがとう。
これから気をつけます。

693:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 18:17:33.36 pJajaa65.net
ついでにメール欄に小文字でsageと入れるともっと幸せに・・・

694:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 18:17:55.87 QUkSL3la.net
>>689
ありがとう
内部進学なので、高校保健室と大学健康管理室に連携があり
授業開始前に何か困ったらここへおいでよ的な面通しと
学科教授への連絡、始業で躓かないようにとフォローして下さるようです
本来、大学という場所は自ら学び、自らを律し
社会人と同様の責任と反応取れる生徒が行くべき所だと思うのに
こんな事でいいのかと思いつつもありがたく
とにかく中学生並みの精神年齢でどう一人で暮らしていくのか
田舎住まいでなければまだ選択肢もあったんですけれど

695:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 19:36:02.60 iTj6qWb+.net
保健室…うちの小学校では保険医がキツい人ので羨ましいわ。保健室登校なんて夢のまた夢よw
発達障害にも理解がないし、見解を押し付けるし、うちの子じゃないけど不登校気味の子の背中(ランドセル)を強めに押しながら登校を促してたし…
はっきり言って変わってほしい。教育委員会にでも言ってやろうかと。

696:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 21:11:00.47 bHfmdq19.net
>>695
昔は保健先生がスクールカウンセラー的な存在だったけど、
今は専任のスクールカウンセラーとか教育相談室がある学校が多いから、
保健先生にそういう役割が求められていないのかも。
体調管理の相談にはのってくれるけど。

697:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 21:19:38.36 bhmlZJj6.net
>>695
苦情行っていいと思うよ
養護教諭は激戦で半分は非常勤だったりするくらい代わりがいくらでもいるし

698:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 21:51:39.98 4mcIeGV/.net
養護教諭って今は薬も出してくれないんでしょ?
不登校の子の面倒すら見ないんだったらいらないよね、そんなの

699:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 22:20:52.00 uYV2qgDz.net
>>698
このご時世、内服薬を石でもないのに出せるわけがない。
ケガの治療や応急処置と、体調不良の子供の経過観察、それからこのシーズンは学級閉鎖等に向けてのデータ収集、集団感染の予防、個々の発育データのチェック等、やることはいくらでもある。
子供に甘い顔すると、つけあがって必要以上に入り浸る子供が出ることもある。やたらと寄り添えない環境の学校もある。
まあでも、精神状態の把握も大事な仕事のひとつだね。

700:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/25 22:56:52.10 cNp+/V7z.net
>>699
数年前、物凄く怖い先生から物凄く優しい先生に代わったら保健室に常に子供がいる状態になった
我が子も何かと理由つけて保健室行くようになったわ…

701:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 07:54:19.63 VM40fkQo.net
うち保健室は具合悪かったり、ケガしたときだけ
保健室登校とかは完全拒否、
支援級はなく普通級だとクールダウンの場所や対応はないらしい
春から就学相談だけど先輩から話聞いてると怖くてたまらない

702:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 08:03:01.02 NLWweEId.net
>>701文面だけからだと昭和体勢のまんまな学校みたいね
クールダウンの知識がない教師だと、日に油を注ぐような対応をしかねない気がして心配だわ

703:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 08:38:14.65 ehT4aT9z.net
うちの小学校も支援級なし、保健室は怪我のみ、
具合悪い時はまず担任に言って担任と保健室へ。
各学期に一回スクールカウンセラー来るから私は毎回予約して会ってるけど、
息子がアスペと知りながら「お子さん普通ですよ」と。
クールダウン?SST?
お子さん1人だけ違うことしたらイジメられますよ?
なんも支援なし、配慮なし、お願いする私がモンペみたい。

704:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 08:59:02.75 fMPN2frl.net
>>703
その答えはスクールカウンセラー?
診断書や意見書出してその対応だとしたら上に苦情出していいと思うわ。
もちろん会話は録音推奨
公立だと校長の方針ひとつで支援級あってもガラッっと変わるみたいだし(それで転校した人がいる)博打みたいな体制をなんとかしてほしいもんだわ

705:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 09:56:05.30 ksdYHuvp.net
市の教育相談で話し合い、学校のスクールカウンセラーと月一で
子供に声かけ面接がいいだろうと、教育相談の先生が学校に掛け合いにいってくれたけど
「学校に相談室のような部屋はない」で、断られてしまった私立小学校。
普通よりのグレー他害なしじゃ、放置なのだろうか?
支援を求めるくらいなら、退学ってことなんだろうか。

706:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 12:03:45.98 Y/xIAz5o.net
私立だと特別な配慮はしない方針って所もあるだろうね
そこまできっぱり断られたなら、掛け合っても公立への転校を勧められそう

707:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 12:17:29.86 4QPuoC3c.net
息子の小学校は、情緒の支援級はなし、保健室もNG。
校長・教頭自らうちの子含めて数名面倒みてくれています。
保健室登校ならぬ、校長室登校です。

708:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 12:39:39.47 MQX8TJ8C.net
保健室登校ではなく、別室登校はありかなあ。相談室登校とか、上にある校長室登校とか。
保健室の方が一般の子供たちも出入りするからいい面もあるけれど、それが負担の子もいるし、何より保健室は不登校担当ではないと思うんだけど。
保健室はたいてい職員室とはつながっていない上に、薬品等の危険物もあるから、暴れたりパニック起こしたときに養護教諭一人じゃ心配ってのもある。

709:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 12:47:04.24 NLWweEId.net
でも校長や教頭だって来賓の対応や出張が結構あるから大変なんじゃないの?
うちみたいな田舎の全学年100人程度の弱小学校だって先生忙しいよ

710:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 12:47:42.09 TjvKqTiB.net
よほど何かしらが優秀で、学校が手放したくない子ならば対策を考えるし
そうでなければコストをかけないのが私立だと思う
それにしても教育相談って教育委員会だよね?よく私立にまで掛け合ってくれたものだ

711:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 12:49:32.84 fMPN2frl.net
>>707
その方がいいかもね
問題は学校がそういう上手く行かない子をどのように理解して居場所作りや対応してくれるかだよね。
方法は様々あると思う。
シャットアウトな学校は親が外部で行き場を探すしかないね。
なかなかないけども。

712:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 13:23:21.27 4QPuoC3c.net
>>709
 来客時は職員室やパソコン室に移動しているそうです。
 教頭先生なんて超激務なのに良くしてくれて、そのうち体壊すんじゃないかと心配になるほどでした。
その甲斐あって(?)4月から情緒の支援級が新設されることになったので、少し楽になるのではと思っています。

713:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 17:00:37.00 1vgsRt14.net
>>704
博打みたいな体制に疲れるの本当わかる
同じようにしんどい子どもなのに何で入る学校(公立の話です)によって
受けられるサポートが違うんだろうって思う

714:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 17:01:02.35 b5lkvv1T.net
>>711
学校内に通級や相談室があるとだいぶ違うんだけどね。
あとは放課後デイや習い事で居場所を作って学校とのバランスを取るか。

715:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 19:02:29.00 VqG7R79A.net
現在は通級だけど中学進学時に普通級と支援級で迷っている
知的にはギリギリボーダー
支援級だと内申が付かず高校で手帳なしの受け入れ先がないので
手帳持ち軽度知的の子がほとんどを占める
中学の勉強と人間関係についていけるものか・・・
部活は夢のまた夢なんだろうな

716:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/26 20:09:53.86 hvTJ9TAM.net
中学の部活は学校によって違うけど
活動回数が少なくて緩い部活もあるから
お子さんの興味があれば体験してみれば良いんじゃないかな
多くの学校で体験期間を儲けてると思うよ
意外と部活が救いになって中学校に通い続けたお子さんも多いから
6年生になったら事前調査をおススメ

717:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 05:02:44.73 MEAO2rx1.net
またスイミング進級できなかった。けのびで半年経過してるのに、また落ちた。
見てる限りじゃできてたから、コーチなんて?と聞いても解らない、覚えてないって。
同じ時期に始めた子は息継ぎできるようになって、25m泳いでる。
つか、ここまで来るのに3年弱。けのびに一年かかりそうで怖い。
同じ幼稚園の子も多くて、顔見知りママも多いからこっちの心が折れそう。
なのに、子はヘラヘラして、落ちた理由も解らないらしい。コーチが何か言ってたじゃん。
聞いてなかったのか、聞いても意味が解らなかったのか。
金をかけても無駄過ぎて泣ける。

718:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 06:26:06.72 xjVIy8fg.net
普通のスイミングに通わせていたけどスクールは色んなクラスが一斉に行うし
響くわ水の音はすごいわ室内はむわっとしてるしでハッキリ言って聞き取りにくいよ
視覚優位なら尚更自分だけにアドバイスをされても聞き取れないのが不思議はないくらい
親がコーチに聞いてもいいんじゃないかね
定型の親で高学年でも進級できない理由をコーチに相談してる人は結構いたよ

719:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/27 09:21:24.07 5UBobxBh.net
>>704
博打みたいな体制
支援級に重度がいたらアウト

720:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 11:03:43.50 gYL/92tC.net
>>717
市民プールに行ったときにでも練習させたいのですが
コツとかポイントはありますか?って聞き方すると良いと思う
水泳は向き不向きがあるのであまり気にしない方が良いよ
体幹のバランスでクロールや平泳ぎ出来るのに蹴伸びは上手くいかない沈んでしまうって大人もいる

721:705
16/02/27 11:46:24.65 W3YrIBWA.net
市の教育相談です。
とても親切で弟の方は「ことばの教室」に相談を継続というかたちで
月2くらい通わせていただけることになり、兄の方は行き先決まらず
数ヶ月に一度の病院が情緒級代わりになりそうな予感です。
私立より、公立の方が対応が良い!と感動しています。
小規模特別校に転校を考えるものの、子供に挫折感を味あわせそうで
悩み中です。
どちらも他害、立ち歩きなしのグレーなので
学校は余り困ってないのかなと思います。

722:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 12:46:25.45 HPQuOpMx.net
>>721
私立で入学してから障害発覚?の人だよね
小規模特別校ってなんだろう、特別支援校の事?
だとしたら、グレーぐらいじゃ入れないよ
というかグレーっていうけど、支援お願いするぐらいの子ならどうとでも診断名は付くよ
はっきり診断名付けてもらった方がいいんじゃないの
最近どこかのスレで、エスカレーターの私立の小学校で中学進学を断られた人が書き込んでたよ
ダメージ大きくて、なんか気の毒だったので記憶に残ってる

723:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 13:19:51.32 EIWd4ck6.net
ゲームのセーブデータを消して大暴れしてる
自分の操作ミスらしいんだけど、泣いて大暴れ
弟はそれを見て大笑いして、さらに大暴れ
その声で、私頭おかしくなりそう

724:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 14:25:38.59 ofEvdxyC.net
あるあるw
その上うちの子は人のせいにするよ
母親の私がゲーム中に声をかけたのが悪いとか、ゲームの製作者が悪いとか
しかもそれをしつこくしつこく一日中言い続ける

725:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 14:40:27.51 VxeDrrOD.net
中川翔子は飼い猫のせいにしていたなあ…w

726:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 16:13:48.88 ijzAQ21V.net
>>723
>>724
どっちもあるあるw
いつも息子の態度でイライラしてるけど、ここ見てると、息子個人の責任じゃなくて、脳の構造のせいなんだと思えて、ちょっとホッとするわ。

727:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 16:18:10.43 gaOjFIlE.net
>>723
うわぁ、そんなん自分がやってもたぶんギャーーー!!!!くらい騒ぐわ

728:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 16:19:37.25 kg2H2C0d.net
>>727
騒がないよ

729:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 17:16:33.15 NwsWxbLA.net
>>727騒がないなぁ
泣くけど

730:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 17:22:00.40 V5baufi0.net
ギャー!は言わないけど「ああ~…」くらいはいう

731:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 17:27:08.63 5RNKhGrS.net
リアルで泣いて大暴れはしないけど心の中は大荒れだわw

732:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 17:40:42.77 NwsWxbLA.net
足折れの折り畳みテーブルの上で息子と一緒に500ピースのパズルやってて、あと少しで完成!って時に旦那がテーブルに蹴っつまづいて、テーブルの足が折れてパズルがザザザーっと崩壊した時は、息子と一緒に大暴れした

733:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 17:51:08.27 kg2H2C0d.net
>>732
大暴れって文字通りにとっていいか迷うんだけど…

734:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 18:06:44.60 gYL/92tC.net
ギャーーーって大声と1~2日は食欲減退するなあ
まぁ消えたセーブデータの自分的な価値でも違うと思うけど
仕事中にPCのコンセント引き抜かれてデータがぶっ飛んだ時は
ハイハイしてる子供の感電の心配より
データの修復と今後スケジュールの調整で頭いっぱいだった
私も傾向ありなのかも知れない

735:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 18:20:09.44 2VDVsdxa.net
仕事は別じゃないかな
実害あるんだし

736:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 19:16:26.19 Xqh+VCT7.net
私が子供の頃のドラクエは、セーブといえば復活の呪文を17文字~52文字メモって入力。
たまに写し間違えるから、必ず2回メモってたなあ…

737:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 20:09:55.93 CYZltzrg.net
>>736
あるあるww
何回もエラーになったときは泣いたw
高機能娘がちょっとでも怒ると固まって何もできなくなってきた
母だって何度も何度も何度も同じ話してスモールステップで優しく成功体験を~と頭でわかっててもキレるときくらいあるよ
そうすると悪循環なのもわかってるよ
あーもうどうしたらいいかわからん
叱らなくなったら固まる頻度が高くなってきたような気がするんだけど、叱らなくなったら打たれ弱くなってこないのかな

738:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 22:20:26.20 gaOjFIlE.net
声上げて泣くでしょ
大事に育ててちょっとずつちょっとずつ強くなっていくキャラは自分の分身なんだよ…

739:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 00:12:04.96 DKrEUFd5.net
URLリンク(archive.is) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


740:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:32:32.87 mjd6VRJ/.net
ゲームやる母親って結構いるのね…

741:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:35:57.63 /lJPHx9G.net
そりゃ大人はマリオ世代も多いしゲーム業界も大人を意識してるよ
そもそも課金制度があるゲームを子供にどうぞと言えないしw
自分はもう目も手も頭もついていけないからやらんけど
子供がやりたがるゲームとか世間で人気のゲームとかは
一度自分で試すのが一番じゃないかと思う
新しい料理のレシピをいくら頭の中で上手に作っても
本当に作ったら理想通り作れなかったりするのと同じようなもんだ

742:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:42:47.18 T3oWyP5/.net
うちは私と旦那でマリカーとか一緒にやって子供に楽しいものだよと見せてるよ
それで僕もと手に取ることは少ないけど、何事も興味が薄いから
ゲームでも何でも少しでも興味を持ってくれればなと思って

743:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:47:36.88 S1jtodCV.net
今のアラサー親は自分が子供の頃にプレステもあるしゲームボーイでポケモンやった世代
子供が小学生になって久々にまたゲーム始める親は多いよ
特に今は仲間で協力して攻略するゲームが多いので
よく知らない他人(友達?)より親と遊んでいてくれた方が親も安心

744:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:48:57.78 2cwTMpUR.net
>>740
そうだね
私の周りでは子どもたちはゲームが好きだけど
私たちはやらないからさっぱりだねって話すことが多いから
>>727>>738にはびっくりした
大人でもそんな風に入れ込んでしまうんだって怖くなってしまった
娯楽として楽しむならやってもいいけどこんな風に入れ込まれたらと怖い
大袈裟に話してるだけなのかそれともからかわれてるのかわからないんだけど

745:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:50:05.43 xRvL0S2T.net
私もポケモンのセーブ消えたら泣くな…
けど大暴れとかひとに当たったりはしない
子供のころドラクエのセーブ消えた音楽が流れた時は多少叫んだとは思うけどw
ショックなのはわかるけど、大暴れっていうのはやっぱり発達なのかなー…
うちは今モンストで欲しいのが出なくて、
下の子が出たので不機嫌でずっと不貞腐れてる
ゲーム会社がおかしいとか言い出してうざい…

746:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 10:55:19.68 NEpOpiCl.net
ギャーってなるタイプの子は他責の傾向が強いのかな
うちの受動児は、明らかに理不尽なイジメ行為を受けても「僕が◯◯だから…」ってしなびたシクラメンみたいにヘタってる
ゲームで失敗しても、騒いだりしないでぐでたまみたいに床にヘタってる

747:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 11:13:01.94 mjd6VRJ/.net
うちの定型たちの幼稚園で母親がゲームやってるなんて口が裂けても言えない雰囲気だわ。
私自身も兄弟は子供の頃ゲームやってたけど私はピアノの練習などに明け暮れ大人になってやってる人は周りにいないなぁ

748:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 11:18:19.78 q0XYbhn3.net
入れこむ人も入れ込まない人も世の中には存在する
他人に迷惑をかけないならお互いを尊重しあいたい。
ゲームデータ上書きして暴れる子は
ゲームデータのバックアップ取る方法で状況回避が出来るだろうけど、DSとかなら明らかにアウトな知識も後々ついていくだろうから駄目だろうなと思いました。

749:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 11:20:51.72 jLOrHTnW.net
進学校にいたけど女子でゲームやってる子なんて優等生でもいたよ。新作ゲームは1週間でクリアしながら国立医学部合格とか
長じてもやってる人もまあそこそこいる
ただみんなわざわざ言わないだけ

750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 11:35:35.63 mjd6VRJ/.net
いや学生時代はやってても普通だよ、大学時代も部活に遊びに忙しくてもゲームたしなむのはごく普通。
はまったりはまらなかったりの温度差はあるけどね。
ただ子供いるのにやってるのは一般的にはDQNのイメージしかない。だから皆言わないんだろうけど。

751:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 11:38:35.72 kkg1Iecb.net
大人だから空気読んで言わないだけだよね>趣味
プライベートになにしてようが他人様には関係のない事よね迷惑にならなきゃ

752:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 11:44:47.44 q0XYbhn3.net
>>750
大人になってやってるのは一般的なイメージでもDQN層じゃなくてオタク層だと思うの

753:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 12:01:28.83 /lJPHx9G.net
例え純文学でも仕事でも中毒レベルになったら子供にも家庭にも迷惑
言わないだけで何かしらのオタクは多いよ
車好きだと大金だから家計に響くけど実際に数年で買い替る人は世の中に多いしね
勿論田舎で何台か必要だからと言う人は別だよ
それでもゲームよりましだからとmjd6VRJ/さんとかは
ゲームに拒否反応を示してるだけだろう

754:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 12:11:15.16 1OsQWUlR.net
2ちゃんやってて何言ってんの

755:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 12:14:11.27 /lJPHx9G.net
2ちゃんだから相手を見下して自分が正義だと主張したい人もいるんだよ
そしてそれに反論したくなる時も人もいる
ここは愚痴スレだからそれだけストレスがたまっているってことさ

756:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 12:22:20.80 mjd6VRJ/.net
ヲチで有名だった黒汁ミワの事件のイメージだからかもw
明らかにオツムの弱かった彼女が後に夫婦2人でゲームで廃人になりネグレクトしてた幼児をショッピングセンターに置き去りにして逮捕された事件。

757:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 13:02:21.90 2cwTMpUR.net
変な流れにしてしまってごめんなさい
学校以外の別世界、習い事や塾や作っておいてやるといいよと聞いていて
ゲームの世界もちょっと息抜きできる世界になるのかなと思ってたんだよね
だけど入り込みすぎる可能性もあるんだなと流れを見ていて思って…
そういう話だったんだけど

758:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 13:12:24.08 si4QvM6b.net
>>757
息抜きになるゲームと言われると「テトリス」「ぷよぷよ」「やわらかあたまじゅく」「もじぴったん」とか?
単純パズル系なら構わないと思うけどね。

759:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 13:15:55.95 si4QvM6b.net
あ、発達障害の小学生にやらせたいゲームはガン撃ちって聞いたような。
保安官が街にいる悪党を撃つんだけど、ただの住人は撃っちゃダメみたいな、反射神経だけじゃなくて判断することが必要なやつ。

760:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 13:17:40.18 2cwTMpUR.net
>>758
ありがとう
キャンディークラッシュみたいなのが好きだからそういうの教えてもらえると助かります
もじぴったんは単語増やすのに良さそうありがとう~

761:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 13:34:12.65 xRvL0S2T.net
大人のゲームは否定派?が多いのね
確かに私オタクだわ、アニメもゲームも子供とかなり語れるw
けどコミュニケーションとれるからいいかと思ってる
デュエマ?とかカードはまったく話わからないし
モンストのガチャでいいのが出ない癇癪が本当にひどい
ポケモンみたいに努力してつかまえられないから、
「運だよ」というのが処理し切れないかんじ

762:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 13:45:13.53 S1jtodCV.net
私はアニオタでゲーマーが言って良いのか分からないけど
入り込み過ぎない様にするには
ゲームに限らず親がしっかり目を光らせるしかないと思う
小学生の子供に暇つぶしだと
(病院等の待ち時間限定でスマホに触らせてる)
九九とか漢字とかの繰り返しお勉強系アプリ
キッズ向けの星座と惑星等の図鑑系のアプリを眺めてる
あと家族(親戚)にラインしてる
パズル系やゲームアプリは入れてない

763:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 14:47:39.72 kkg1Iecb.net
>>762
小学生くらいだと学習ソフトも充分暇つぶしになるよね
あえて何かのゲームを与える必要はないわな。
ゲームは時間制、やるべき事はしっかりするとか決まり事・約束を守る訓練として与えるなら、完全に親の管理下でって感じかね。
知り合いの発覚女子でタブレット渡していたら、いかがわしい地鶏写メしているのが発覚して大騒ぎにっていうのもあるし。
親が管理してるつもりでも子供って何かしらやらかしてる可能性あるからね。

764:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 21:03:06.32 rDsyTUET.net
ああ、私も5年前ぐらい前にどうぶつの森のセーブデータ子供に消されて非常にがっくりきてもうやらなくなった経験あるなぁ

現在ゲームで困ってるのは、ゲームをやる時間を決めても止められないこと
たとえば、学校から帰宅して宿題を終わらせてからゲームねって約束なのに、帰宅→ゲームしようとするから
「まず宿題だよね?」というともう大荒れ。パニックと言っても過言ではないぐらい、大声で叫んで泣いてそこらへんの物投げつけてきたり、日によっては私に殴りかかってきたり。
まだ私が力負けしないからなんとかなってるけど、このまま成長されると本当にまずい。
そして、宿題をなんとか1問でもやらせてから「一時間後の6時までだよ?いいね?」と声をかけ、5時45分ごろからじわじわと「あと15分ね」 「あと10分ね」 「あと5分で終りね」 「後一分だからそろそろ終わろうね」
これが本人曰く追い詰められてる感じで気分が悪いらしくゲームをやめないし、私に対しても態度が非常に悪い。
逆に、じわじわいかず5分前あたりから声かけはじめたり、ぎりぎりまで声かけしなくても「終りだよ」と言うとまず無視して、こちらが終りだとしつこく言うと大声で泣き喚き小さい子の地団駄みたいなのをして「やあああああ!」とすごい声で泣き散らかす
それで食事の時間を逃がし、与えなければ「死ねってつもりなんでしょ!?殺したいんじゃん!」とすごい大荒れ
そもそもゲームがあるのが悪いんだと他の兄弟に説明してちょっとの間隠してもだめ
疲れるよね

765:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 21:09:27.78 rDsyTUET.net
>>752
そうなの?
うちは姑もスマホやPCでゲームしまくってるし、旦那も私もシミュレーション系とかサンドボックスゲームとかやってるよ
ゲーム=オタクって考えってだいぶ古いよ

766:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 21:16:17.94 f4H/5eUR.net
>>764
何年生?そもそもゲームについてのルールに本人が同意していないのかな?
ゲームやりたい時や、やっている時は無理でも、関係ないときに話ができるならなんとかなりそうだけど…それも無理なら厳しいね。
電子系ゲーム以外の楽しいことが何か見つけられるといいね。うちはボードゲームにはまってもらった。相手をするのが大変だけどw

767:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 21:21:52.74 N++haI61.net
ID:mjd6VRJ/筆頭にゲームを毛嫌いする人種がいるのもしょうがないとは思うけど、
そういういわゆる意識高い系の人つてのも似たようなもんだと気づいてほしいわ。

768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:02:53.15 yfBryd/C.net
アナログのゲームならうちはかるたにはまってる
だいたい夫が読み手、私と子供で対戦
視覚優位で札の位置をすぐに記憶する子供
が相手だから、大人だけど私も本気でやってる
勝敗表もつけて勝ったり負けたりを楽しんでる
ことわざかるたを使ってるから自然とことわざも覚えて勉強にもなってるかな

769:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:08:07.05 q0XYbhn3.net
>>765
スレ違いの話題いつまでもひっぱって申し訳ありませんが返事だけさせて
会話の流れで「親になってまで」とあるじゃん?
つまり育児中の少ない自由時間に選ぶ娯楽をゲームにするのは私は十分オタクだと思うの
あと今の時代スマホでゲームは普通だけどゲーム出来るスペックのPCを普通は持たないよ。
スレチ申し訳ありませんでした。

770:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:14:38.38 S1jtodCV.net
>>769
誰もPCゲームをやってるとは言ってない件
親子で楽しむのだから専用機またはゲーム端末機でしょう
あとここには色々な年齢の子供を持った親がいて仕事してる人や専業など余暇の時間も様々です

771:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:19:43.59 q0XYbhn3.net
>>770
ええ・・
姑もスマホやPCでゲームって書いてるのあなたやし・・・(困惑)
そもそも2chにいて何言ry

772:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:25:50.61 UYd6UmAZ.net
>>769
視野が狭そうな人だなぁ

773:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:38:56.70 yb+0vCB3.net
ADHDの人は依存性高いから
ゲームとかスマホは注意が必用だよ。
…そう言う自分はいわゆる超オタク。
転じて開発系の仕事に就いてるので
子供の動向にはすごく規制かけてます。
ゲームは学校が休みの日だけ、
一時間プレイしたら一時間絶対休息。
タブレットは教材タブレット渡して
履歴をものすごチェックしてる。
大晦日は五時間くらい桃太郎電鉄する家族です。
生活スタイルによっては育児しながらゲームできると思いますよ。
空き時間にテレビドラマ観るくらいなら
自分はゲームするかも。そんな感じです。

774:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:52:34.91 rDsyTUET.net
>>766
今度6年生です
ゲームから離れた時間にちょっとでも説教っぽくなると、途端に拒絶反応するので他害(家族含め)した場合にしか強く言わないです

>>769
ごめん、その人私じゃないです
IDよく見てみてくださいな

775:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:53:41.42 rDsyTUET.net
>>771
ごめん、その人私じゃないです
IDよく見てみてくださいな

776:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 22:55:41.20 S1jtodCV.net
>>771
あの別の人(765)と一緒にされても困るんですが
スマホゲームは普通という考えは危険だと思います
多くのスマホゲームは本来大人向けで課金目的で開発してます

777:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 23:00:54.02 5M2VAKxV.net
スマホやPCでゲームと言われて普通に思い浮かべるのはソリティアやブラウザゲーであって
ゲームができるスペック云々という発想になるあたりオタクはどっちだよと

778:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 23:16:11.37 kkg1Iecb.net
>>774
療育とか病院とかかかってますか?
そんな場所ではなくとも、親族の年長者から、ゲームはやるべき事をした後で楽しむご褒美というか余暇であり、今のあなたの状態は義務を果たしていないため、ゲームを出来る環境にはない事を、優しい言葉で分かりやすく説明してもらうのがいいと思います。
絵なんか使って。
様子を録画しておいてもいいと思います。
既にお母さんだけでどうにか出来る域は出ており、お子さん自身に、今している事の幼さとかこれから果たすべき責任みたいな物をしっかりと分からせる時かなと思います。
すぐに出来なくても、時々出来なくても、まずは理屈をきっちり説明した上で親は権利の執行をする。
でないと認知の歪みでいろいろこじれるだけかと。
長文すみません。もしやっていたら重ねてすみません。

779:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 00:48:56.64 Ed8IEj+P.net
この間、ADHDスレで小学生に15歳以上が対象のゲームを与えてる話が出たんだけど、
皆やってるとかオフラインならOKでしょとか言ってる人が多くてびっくりしたな...
元の人はDSの制限機能の事も知らなかったみたいだし、親がゲームの内容やゲーム機の機能も把握しないで与えておいて、自己管理出来てないから心配とか、
ぶっちゃけ健常児でも無理な事を言ってたりするんだよね。
うちはもう中学生だけど、周りの発達障害仲間は外に居場所無いから、家にいる時はゲームや動画どっぷりになってしまってるという子が本当に多いよ。
もう母親の言う事は聞かなくて野放し状態。
加えてこの年齢になるとLINEね。
本当に色んなトラブルを聞くし、何で安易に与えちゃうのかなとため息が出る。
やらせるな排除しろという訳ではなく、
親がどういうものなのかまず勉強して、ルール作りを一緒にして、しっかり管理監督していくものだと思うのよね。

780:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 01:02:54.65 Ed8IEj+P.net
あ、ごめん。
ADHDスレじゃなくてここの>>611-だったわ。>モンハン

781:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 02:25:53.33 45NmMEQo.net
>>779
このスレやあなたの周りだけで多いとか言われてもなあ
それを言うならうちの周りは30分を守っている子が多いし
野話とかLINEトラブルも自分ではなく親経由での連絡とかしてるから
発達障害で困っている子は障害を認められない子の少数
自分でも色々勉強してる親ばかりだし県レベルで活躍しているサッカーとか野球の部活などで
レギュラーまではいかなくても活躍してる子も多いよ
しかも匿名掲示板に書き込む親なんて全体から見れば少数だから
OKと言ってるが多くてびっくりしたと言うのも違和感
親が理解し管理すべきなのは同意だけど

782:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 07:22:07.61 Ed8IEj+P.net
>>781
発達障害の子が刺激の強いゲームにはまりやすく自己コントロールし辛い傾向にあるというのは一般的な話と思うけどね。
部活のくだりからして、想定している障害の程度が違うのかな。

783:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 08:04:50.04 45NmMEQo.net
>>782
そりゃ勿論普通の子でもそうだし発達障害なら尚更危険だよ
だから最後に親が理解し管理すべきと書いたんだし
でも>>779のレスだと親が全面的に悪くて放置ばかりな親だからって印象だからね
一応最近診断が出た小さなお子さんを持つ親御さんの為に書いたんだよ
親が気を付けててもハマりやすいのはあなたの言うとおりだから
フォローまでは言わないけど最近診断されたお母さんが
うちの子がゲーム好きなのはどんなに気を付けてても自分が悪いからと思ったら気の毒
そんだけの話だよ

784:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 08:05:57.77 4Sc5qz4T.net
>>781
うちの方は問題ないザマスって意見必要?
問題ないならこの話題はスルーすればいいと思うけど。

785:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 08:06:25.76 CK1kQXO9.net
主題から逸れて大人がゲームをすることの是非について熱くなるの止めてほしい
今その話してない

786:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 08:17:34.64 +wwDKuvf.net
うちの子、小4知的ボーダーゲーム好きだけど、知能が低いからなのか
やり込むほど出来ないな。進行も遅いし、何より強いグループ編成作るとか
遊び方自体把握しきれてない。推奨年齢では無いけどまだモンハンの
方がわかりやすいみたい。もう家出てる年の離れたお兄ちゃんと
WiFiでよく遊んでる。お兄ちゃんが、これで最後ねって言うと
素直に従うので、時間の制約に対してはこんな感じで良しとしてます。
臨床心理士さんは両手と脳を使うという利点あるし、適度な利用は
親の判断でって感じ。本当は、リアルゴーカートが最適らしい。
両手両足使って判断力の向上にもなる。近所にあれば毎週末入り浸るのに。

787:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 08:20:51.19 p3UxYBde.net
最近診断が出た小さい子の為に現実を書くな、うちは発達障害だけど問題無いとか愚痴スレで書かれても。
そもそも発端は>>611>>764だよね。
ゲーム絡みで具体的に困ってる話とそれに対するレスって流れが読めないのかな。

788:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 09:03:42.33 pPaDZEpX.net
ゲームも好きなだけやらすと案外飽きるねけどね。もうやらないの?って聞いても「今日はいいやー」って本読んでゴロゴロしてる
ソフトを頻繁に買うとやり過ぎるから、誕生日とクリスマスの年に2つ
ちゃんとやり込むし、途中であきるし丁度いい

789:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 09:41:38.64 LP+PnhLF.net
たしかに飽きてるわー
初めは狂ったようにやってた
初めてのものは完全拒否か超熱狂で両極端なので親が介入できるうちにいろいろやらせたい
けど、親の気力と体力、財力が続かない

790:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 09:42:04.11 zHIEWC24.net
ゲームのタイプや内容、与えるルール、凶暴性の程度、金銭的な実害より
依存、耽溺、逃避、中毒、の対象かどうかを見て考えたらいい。
ゲームやネットの約束ができない・約束が守れないのって、
最初が肝心の子たちの導入時に基準を与え損ねてるし、後から入りずらい。
後からだと、やる条件の闘争や対人コントロールゲームに陥ってしまいかねなく、
それ下手にやってると成人後の本格的な依存症の温床にもなる。
状況理解や見通しと言うのを持たない子どもを悪化させない為には
子どもがまだ子どものウチに、親は依存症を勉強し時間を割いて覚悟を決めて
一切禁止の仕切直しをする感じかな
昔なら問題になる依存症はテレビか抜毛か摂食か
大きくなってパチンコか薬物かアルコールくらいか依存症的に耽溺するものは
そんなに多くなかった。今は、ゲームにようつべに掲示板にスマホにと
中毒性の物が自閉っ子の日常にありすぎだし、社会経済も消費と耽溺煽りまくるし
親が障碍児の為に壁を作って守ってあげないと。

791:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 09:56:05.03 bY4LmwZl.net
>>788
同じ発達障害でも、興味の幅が狭くて同じ事を繰り返して安心するASDと、
飽きっぽくて衝動性の強いADHDと、理解力の弱いLDや知的ボーダーでは全然違うと思うよ。
うちのはASDだけど、ゲームの時間を決めないでやらせてしまうと、飽きるどころか同じゲームを何周でもやり続けてしまう。
攻略サイトや実況動画も見てデータ収集を始めたり。
反面ルールや時間はきちんと守るから、タイマーで管理して切り替えさせてる。
ADHDだとルールを守る事がまず出来なかったりするよね。
子供の特性の出方や性格に合った管理が必要だから難しいんだよ。

792:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 10:41:45.67 zHIEWC24.net
将来、支援就労や福祉作業所で落ち着いてやっていけるタイプの子なら
時間を守ってやるゲームを趣味に…など、時間を余暇活動に使う習慣を支援するのはいい。
でも発達なのに進学や就労して自立を求められる子は学年上がれば上がるほど時間たりなくなる。
成育途上にゲームに中毒する時間とエネルギーはもったいない。福祉が減るのに道を失くす。
義姉と甥が中毒だけど高機能ほど情緒の安定面でもゲームはしないのがいいと思うわ。
それと、無事そだって親になった大人が、余暇にゲームしてるのは立派な大人だからで
親がやってるのを子どもがする理由に持ち出さない、引き合いに出さないのは重要
ゲームで社会性を育てて…とか意見あるけど
中毒するタイプはゲームで社会性は育たない。
級友と共通の話題があればと親心では思うかもしれないけど、
共通の話題があっても元々共感も無しに好きなこと一方的に喋ってるだけで、
それは親密さや対人関係の広がりに無関係だから
ゲームで話題合わなくてもいい無くてもいい。
集中力や瞬発力が付くって言うけど、
身体を無視して理性を挟まずに反応する兵士用の力だから要らない
そう↑いうことは依存症に悪化する途上を正当化できない。
単に発達障害なだけなら成長が続く。でも、発達障害に嗜癖(依存症全般)が併発していると
耽溺して感情が荒廃し、何より、成長が全て止まるから怖い

793:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:16:37.79 zHIEWC24.net
診断当初から本人告知もしてTVセットもゲームも無しでやってるウチだけど
習い事と創作と学校の勉強で充分張り合いが持てていて生活もシンプルで特性に合ってる
主治医は、刃物や武器を遠ざけろ、早いウチからPCやタブレットを与えろって言うけど
目配りと付添いは要る。防犯や依存に注意喚起しながら、あの子は充分活用してるけどね
依存症は自閉症の人生にとって危険なもの。
私の愚痴は、人生全体を数十年単位で侵すかor死なせるかもしれない依存症について
、支援する人たちが意外と考えてなくて、学校の適応ばかり見てることだなー
親の努力で子に知識を与えて、小さい内に対処したらいいのに、
遮らずに加担したり、依存症が成人前後までに確立すると、一つの依存症を遮っても
ほかの依存症にはまる様になる。成人後には手に負えず手放すしかない
高機能のASDやADHDは耽溺の才能がある。
親や世間の提示した物事に無関心かハマるかのどっちか。
他人の仕立てた世界を消費する方向でラクしてハマって戻れない耽溺に
決してそっちに方向づけないは親の重要な役目。
凸凹でもその子なりに面白味の分かる得意や好きの要所で
主体的自発的に必死な努力して、創造的に探求的に方向づけで耽溺すれば
いま社会から要請されている独創的人材となり将来ある肯定的な進路になるのに
不適切に耽溺して日常生活で捨てる物がなくなれば、もともと普通の対人交流で満たされること
がない空虚を埋めるように、依存絶好調だった最初の刺激を求めて昂ぶってエスカレートするが
何処までも充足がない。ヤクザとつき合ったり、土下座して薬物を入手しようというような例の
容赦ない方向の、依存対象に渇望して、折り合う地点がない不安定さだ

794:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:18:13.37 gTtqIjVd.net
ついに不登校傾向が見え初めた
毎日毎日、「ねむいー」「学校行きたくない」「どうせ学校行っても勉強わかんないから行っても意味ないじゃん」等
ぐだぐだ言ってたのをどうにか宥めたり強く言ったりしてどうにか行かせてたけど、今日はどうやっても無理っぽい
発達障害児は不登校になりやりすいとは聞いてたから私自身はあまり動揺してないけど、これ、今から力ずくで学校連れて行ったとして
学校飛び出したり、不機嫌からの他害に走ったりする可能性を考えるとこのまま休ませたほうがいいのか
それとも一回でも休ませたら癖になってしまうかもしれない方を防ぐべきなのか
無理に行かせるべきか
休ませて様子を見てみるべきか
どっちだ私

795:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:23:23.48 9rLxOl8e.net
>>791
これに尽きるよね

796:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:28:39.76 b+RchePp.net
どうかなー
私は将来独り立ちして親の目が行き届かなくなる可能性の高い高機能ほどゲームとのつきあい方を教えるべきだと思うわ
どこでゲームの誘惑に出会うかわからないし、やり方も限度も知らずに大人になったら大変なことになりそう
作業所に行くような子は親の目が届くからなんとかなりそうだけどね
私が傾向ありで家には知育教材と世界文学全集と百科事典しかないしお菓子も手作りのみだったけど、
就職して一人暮らししたら漫画とゲームとジャンクフードにハマった
あと洋服も品がよくて清楚なものしか買ってもらえなかったから、洋服買いすぎて買い物依存症寸前だった
まぁ私は極端な例だけど、発達障害の子は極端に走りやすいし
子供の頃禁止されたら大人になったときの反動がすごいっていうのは障害健常関係なくあると思う
難しいけど、禁止するよりも節度を守ったりルールを教えることのほうが大事だと思う

797:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:29:48.02 cSPZ3IlG.net
zHIEWC24のお子さんは幾つなんだろう
高校生なのかな?
それなら純粋に尊敬するわ
子供のために家族全員が15年もテレビから離れた生活

798:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:39:58.85 5tQu9ZWL.net
>>797
おさわり禁止の長文だす

799:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:53:22.44 MW+scxxr.net
>>794
本当、悩ましいですよね。
うちは家族に対しては怒りを直接ぶつけるけど、学校では普通の人を装ってるようです。
でも精神的に無理させたら学校でも困った行動が出始めるんじゃないかと心配で。
でも休み癖が定着して軽い気持ちで休むようになっても困る。
今日は給食に好きな物が出るので割と素直に登校しました。
明日はきっと何かある
明日はどっちだ…

800:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 11:54:40.17 5OuYmIP7.net
>>796
同意だわ。一生壁を作って子どもを守れるわけじゃないんだから、親の目が届くうちにルールとか適切な関わり方を学ばせる方がいいよ。大人になって周りの忠告を素直に聞くかどうかなんて分からないし

801:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 12:44:27.41 zHIEWC24.net
>>796
本当の依存症は対人関係や住まいや社会的居場所を失っており人生に圧倒的な破綻がある。

あなたのように衝動性ゆえの失敗があっても、子供時代に学んだことが多く視野が開かれ、
ご自身の傾向を自覚したりセーブでき、有形無形の資産があり、損得が見えて判断力がある
のなら、身近の依存対象があり、多少の「やりすぎ」はあっても医学的な依存症ではない。
節度は相変わらず判らないかもしれないがちゃんと自分が可愛いでしょう。
知的のある女子が風俗に繰り返し戻ってしまうのとは損得の判断力の点で差がある。

「重篤の依存症でも、幸運な巡り合わせで見通しの最悪を認知することで、判断力が働いて
止まる可能性あるけれど、それには、強制的にでも相応のシラフの期間がなければ判断力は
動き出さない。」
「どんな営みでも何が対象でも正しいと思った努力が嗜癖的行動にすり替わる可能性がある。」
「薬物のように一度でもやったら戻らない依存がある」

…などうちの子にはまずそんな依存症の仕組みを知識として与えている。

楽観視していない。母の自分も夫も依存症と隣り合わせで
志や夢、好きなこと得意なことが心に無ければどうなっていたか判らないけど
あなたと同じだと思う。
全てについて節度を教えることはできないけれど失敗した時にははぐらかさず直面させ、具体的なものが目の前にある時、示すようにはしている

802:名無しの心子知らず@\(^o^)/」
16/02/29 12:51:17.20 2yXFMrWn.net
うちは、ゲームをやりこんだ翌日は、ほぼ連絡帳に何か書かれる。
本人も自覚して、週末に集中してやるとか言ってるけど、意志か弱いので、、、、
長文の人「昇平てくてく日記」のママみたい
糞まじめっていうか

803:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 12:51:24.22 lE+2oKag.net
>>796みたいに途中で目覚めたなら大丈夫
大抵は中高ぐらいになると友達の影響で親の影響からは抜け出せるんだけどね
発達の子は抜け出させてくれるような友達がいなくて、親の影響下に長くいる事もあるからそれが怖かったりする
そのまま成長して、次にまた子供を同じような状況に追い込む発達当事者親もいるから

804:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 13:02:42.87 zHIEWC24.net
仰るように親の管理で教えてできても、管理下でない時にどうなのかが大事。
タイマーやフィルターも、高機能で、ちゃんと反骨心が育てば無効化される。
将来どんな依存対象が生まれるかしれないから、今あるものに備えても楽観視はできない
見通しや状況理解が弱いし、精神年齢は幼いし、
対象を楽しむ感性も能力も、衝動性もある。節度は判らない。
放っておいたら依存症まっしぐらな条件が揃った感じでも、
子供時代に獲得できる自尊心や教育を含めた充分な資産を与えて
「依存なんかで失くしたくない大事なもの」を与えて増やして貰おうかと思う

その前に、依存症になるとそもそも成長しない。
親の管理下だけでも依存症を遮るといいのはそこだけ。

本質的には自身を知ること、志しを抱くこと、
その上で、子供時代の資源の多い時期、能力や資産を育てる訓練に自ら時間を費やすこと。
本質的な内発の志が無いのに親の意に沿って学校に仕事に励むのも嗜癖でしょう。
自己信頼には自己理解からーー他人やステレオタイプとは違う自分だけの世界観が要る

例えば、何かでホメられて高揚して
二匹目のドジョウ狙いでもう一度ホメられようと頭が加熱していたら
これもある意味で依存症なので、ガツンと指摘して、
…本当に大事なものは何か?、本当は何が欲しいか?を問うて
物事への嗜癖的な取り組みなら遮る。ダメなことをしたら知らぬ間に周囲が尻拭いせず、
面倒で痛い後片づけをさせ、ちゃんと恥をかく。本当の意味での責任や謙虚さが学べる

805:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 13:08:55.28 V/0yhfzY.net
through検定開始

806:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 13:41:12.58 NDhbHj+q.net
35分経過

807:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 14:16:45.11 gTtqIjVd.net
4時間目が終わる頃に学校から「給食から来れば?」とお誘いの電話があったんですが
「給食から行ったらまた「給食だけ食べにくんな」って言われる・・・」と頑なに行きたくないを繰り返し
それでもお腹は減ってるというので、5時間目から学校行くって約束で家で昼食を出し

「給食を食べに来たって言われたくないなら朝からちゃんと学校に行けばいいの。給食費はちゃんと収めてるんだから食べないと払い損なんだからね」
って言ってみたけどたぶん通じてないんだろうな。

>>799さんのとこ、学校ではちゃんとしてるってだけで羨ましい
うちはもう・・・体の大きな赤ちゃんみたいになってしまっててちょっとでも注意されたり、苦言いわれると
「うわーーーーーん!あーーーーあーーーー!」と声をかぶせてきたり、しゃがみ込んで耳を塞いだりしてどうにもこうにも・・・

どんな投薬も効果ないし、明後日の病院で今後の相談もうちょっと詰めてみよう

808:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 14:18:02.13 gTtqIjVd.net
うちの子見てて何かと似てると思っててやっと今思い出した
野々村議員だ

809:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 14:46:41.68 5tQu9ZWL.net
>>807
その状況で普通級なら辛過ぎますね

普通級に行ける条件に、
周囲からの解説や説明を受け入れる精神的余裕がある事、内容を理解出来る発達年齢である事ってのがあったなぁ。

810:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 14:59:22.66 b+RchePp.net
うちは投薬すごく効果あった
授業態度だけじゃなくて、字もきれいになったしケアレスミスもほとんどなくなった
でも食欲がた落ちであばらが見えてきた…
たぶん投薬中止になると思う
なかなかうまくいかないね

811:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 17:03:02.14 MW+scxxr.net
>>807
それは親子ともに辛そうですね。
うちも学校で色々と言われたくないとかで渋ります。
聴覚優位で言われた事をすごく気にするタイプ。ちょっと似てるかも。

病院の相談で明るい兆しが見えると良いですね。

812:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 19:17:54.43 vb0C7DkQ.net
担任も病院も「問題ない」って言う
私の育てにくさとか怒りや憎しみをわかってもらえない
もうころしたくなるんですけどって話しても問題ないって
学校生活に問題がないと、問題ないという認定で支援なし
家庭生活はお母さんの工夫で乗り切れってバカか
家庭は地獄だわ
日本死ねじゃないけど、ほんとクソの世の中
誰か助けてくれ

813:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/29 20:51:55.42 zE7G/zhK.net
発言小町のどんなに叱られても私が正しいと結論を出す子
っていうスレッド。発達障害だよね

814:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 10:13:45.74 /vNS3+TM.net
>>813
読んできた

発達障害かは分からないけど
反抗挑戦性障害はおこしてると思う
あと母親の目を突こうとするという点が気になった
普通はそこまで人に対してしないでしょ
母親へのメールも変でサイコパスっぽい

815:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 13:15:22.06 lnvX+Oc6.net
私の目からは特に大きな問題はないように思うんだけど担任の先生からは駄目出しが続く
親の目だから甘いのかもしれないし家庭と学校では違うのもあるから担任の先生の言うことは正しいのかもしれない
だけど改善しようとしても私の目からは問題点が見つけられないから何をしたらいいかわからない

そんなだから大したことない些細なことまであげつらわれてるんじゃないかと不安になっきて
もしかして子どもが学校で重箱の隅されてるんだとしたら学校辛いだろうなと思えてきた
病院の先生や療育の先生やコーディネーターの先生やいろんな人から
こういう子(発達障害の子)は不登校になりやすいからって脅されてるから今日はいよいよ子どもが不登校になる夢を見てしまった

816:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 14:10:27.83 hg1Pzbdt.net
困った保護者が療育先にいる
発達障害は遺伝すると説いたあとに他の複数の保護者に「○ママはお子さんの動き方と話し方ソックリ」と大声で言う
うちも言われました
「お前もな」と言いたかったけど言うのも大人気ないので「そう」と流すけど
療育先でそんなこと大声で言う神経がわからない

817:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 14:13:08.32 8IUad0d7.net
失礼過ぎてワロタ

818:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 14:14:42.60 Y3PV4ivC.net
>>816
間違いなくその保護者は当事者
だけど不快だから私なら療育先に相談するわ

819:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 14:33:44.03 +hu79kAL.net
無視無視
馬鹿の戯言なんかより楽しいこと考えよう

820:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 16:32:48.54 9QCvl2p2.net
夫が仲の良い仕事仲間や友人に自閉症スペクトラムの息子のことを話すと相手ご自身やお子さんが当事者だとカミングアウトされるらしい。
アスペ?俺も息子もだから大丈夫、とか、ADHD?俺も多分そうだったけど転校したら落ち着いたし問題ないよ、とか。
それを聞くと自分が知らなかっただけで発達障害の人って多いんだと思いそうになる。
がしかし夫はそんな人ホイホイなんだろうな。
私も含め。
夫の友人達がしっかり働き家庭を持っている現状を聞くと、うちの息子の将来を夢見ちゃって束の間幸せだ。

821:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 16:58:44.39 1X+HD9Gk.net
>>820
職種や趣味によっては発達てんこ盛りのグループもあるよね
自分も当事者だけど職場も趣味仲間も発達の人いっぱい居たよ
殆どが結婚はしてないけど人生楽しんでるから
子供も集団生活さえ乗り切れば何とかなると思いたい

822:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 17:26:18.46 hg1Pzbdt.net
>>816です

そうですね
とても失礼ですね
家族に相談すると「当事者の可能性が強いし関わるな」と言われました
生暖かく見守って行きます

823:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 17:53:22.77 PxxdBnPN.net
>>820
うちも旦那の同僚や上司のお子さんが発達障害の人が多いんだけど、専門職だからかな。
ただ、うちもそうなんだけど親より子の方が特性強くいケースばかりで、将来は全く安心出来ないな...

824:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/01 19:05:44.05 873j7ai5.net
>>820
>>823
もしかして、ご主人の友達って、私のことなんじゃないかと思いましたよ。

ただ我が子の将来は相当に不安です。
自分の時とは世情もまったく違うし、そも私自身今の境遇に諦めつつも納得していないし。

専門職も対人スキルが必要とされる時代だから特に。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch