【体外】高度不妊治療を語るスレ【顕微】at BABY
【体外】高度不妊治療を語るスレ【顕微】 - 暇つぶし2ch248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 09:10:21.17 dN5st517.net
助成金申請するの四度目
顔覚えられてそうで嫌だな
惨めな気持ちになるのは卑屈すぎるかな
行きたくないけど助成金もらえるだけ幸せだし行かなきゃ

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 10:30:52.19 LcrwXc2M.net
助成金の申請行ったら、役所の人が赤ちゃんの顔見せに来てたみたいで、職員みんな集まってワイワイやってる目の前で手続きさせられてしんどかった

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 12:00:09.61 YjRxEBIt.net
>>245
ちなみに無事お子さんになった凍結胚のグレードって
やっぱり良好胚(4AA~4BBまで)
でした?

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 15:21:50.22 dyEg/HaL.net
>>245
うちも1人産んで、残り一つ残り凍結胚盤胞で2人目妊娠中。凍結胚があったけど先日廃棄の同意書出した。凍結胚盤胞だったら悩んだと思う。

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 16:48:25.57 mz6Y89sZ.net
旦那が無精子でこれから採卵に向けて治療始めるんだけど、フルタイムで働きながら顕微まで頑張った人いる?
基本毎日来院、もしくは家で自己注射(値段が高い)って言われて震えてるんだが…

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 16:55:11.99 Wcqyfoxm.net
男性不妊(おたま0)でTESEしてこれから顕微に向けて治療して行くんだけど、基本毎日来院、もしくは家で自己注射(値段高い)でって説明されて震えてるんだが、フルタイムで働きながら採卵から移植までいった人っている??

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 18:22:29.33 duAHBlJ3.net
フルタイムで働いて体外移植まで行ったよ
毎日来院はできないから、自己注射になる
採卵日と移植日は前もってわからないから、わかった時点で休みをもらうようにしてる
休みのたびに病院行く事になるから、結構疲れる

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 18:37:59.69 x0ojNu/t.net
正社員で働きながら2度、採卵しました
1度目は遅刻と午後診察利用しながら毎日病院で注射
2度目は3日に1回通院しながら自宅で注射しました
アンタゴなのでたくさん注射打ったな……
卵巣が腫れて動けなかったので採卵日近辺から10日位有給とりましたよ
移植日もお休みもらってます

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 19:01:52.94 w6d20dz7.net
フルタイムで五回採卵、一回移植で妊娠中。
基本突発休みになるから、上司には事前に治療の話は伝えた上で有給消化。
幸い病院も通院先も都内だったから、採卵終わったら即出勤等して対応してたけど、体力精神ズタボロだった。。。

257:253
17/01/17 19:12:02.30 Wcqyfoxm.net
みなさんありがとう!
やっぱり突発休みは発生するんだね…治療に向けて激務のとこから比較的暇でスケジュール立てやすい職場に転職したんだけど、突発休みが続くのは厳しいな…なんか考えなきゃ…。
参考にさせていただきます!!

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 19:12:05.55 VQ0Y034Q.net
自己注射やってみたら楽だし痛くなかったし働いてる人はもちろん働いてなくてもおすすめよ

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/17 19:14:31.86 VQ0Y034Q.net
>>257
突発休み必要だとしても採卵までの2週間のうち1~3日と
その数ヶ月後の移植日前後の数回だから
職場に言ってまとめて有給とっちゃえば?
私の友達は突発的な休みが無理な職場だったから
その期間まるまる休んじゃってたわ

260:253
17/01/17 21:39:33.89 r5akpl7T.net
>>259
アドバイスありがとうございます!
先月転職したばかりで有給もまだないしこのタイミングで不妊治療やってますっていうの社会人として最悪ですよね…あー転職早まったなぁ…でもお金も稼がないと厳しいしでもでもだってになってしまう…。
とりあえずこれから説明会なので色々相談して来ます!難しかったら迷惑かける前に辞めたほうがいいのかも…うーん

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 12:37:06.56 Kls4by2Q.net
>>260
フルタイムで採卵した者です。
私の通うクリニックは自己注射は看護師しかダメで、注射に通いました。
職場の隣駅のクリニックだったのですが
基本は職場の近くの婦人科に持ち込みで注射して貰ったり、
そこが休診の日は昼休みに隣駅まで通ったり…と、過ごしたので
診察の日に早退や半休、採卵の日に休みで有給は使わずに済みました。
でも、これから説明会とかなら、検査してるうちに有給発生するかな?
お金は大事だから、仕事とうまく両立したいね。
でも、入社したてだと育休取れないとか無いか心配かな…

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 13:08:12.29 P0mUoyLy.net
入社したてで不妊治療って会社に失礼だと思うよ
なぜそんな時に転職したのって感じ
最初から言ってるならいいけど
後からだとしても適当な理由で休むより事情話すべき
というか不妊治療で突発的に休みまくった挙句無事妊娠してつわりでまた休んで
お腹大きくなってできない仕事できて
挙句産休からの育休コンボって
その会社入ってからいつまともに働く気なの?
10年後から本気出すみたいな感じなの?

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 14:19:35.99 ojUR+fhO.net
説教キター

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 14:31:44.64 yTEZTyep.net
入社したてのデキ婚もよく批判されるけどそれのがまだマシかもね
本当にいつまともに働く気で転職したんだろ

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 14:32:17.00 zhfcHLw0.net
ウザっ

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 14:54:26.55 kEtSagG+.net
私は体外よりAIHのときのが休みがちだったな
排卵しそうになるまで一日おきに通院して
突然明日やりましょう!だったし。
対外は自己注射にしたから2週間の中で通院3回全部予定通りの日だけだったし
これから数ヶ月後移植するけど通院も移植も前もってわかってるから楽

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 14:54:55.53 nXc9JXWD.net
>>265
妊娠も仕事もできないならどっちか辞めろよお荷物が

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 15:10:31.72 2css81xD.net
いつでも病院に行けるよう短時間のパートに転職ならまだしも、フルタイムに転職したばっかりで不妊治療のために早退・欠勤しますって...
何のために増員したと思ってるんだって、周りの人達はガックリだろうね
義務を果たさず権利ばっか主張する人がいるせいで、周りの人間が迷惑するんだよね

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 15:15:49.45 1C8Yy16g.net
まあまあ、仕事と並行してできるか確かめる為に質問でしょ
ご本人も読みが甘かったと思っているようだし、ここで他人が責め立ててもね。
採卵だけは早い方がいいだろうけど
受精卵さえできたら、移植は期間空けてもいいんだし。
>>250
遅くなりましたが、1人目は4BC、2人目は3BCだったかな
2人目の時は、他に状態の良いのがあったのですが
同じタイミングで採卵した卵子を使った受精卵
(2回採卵して、1人目2人目共、2回目の採卵でできた受精卵)
の方が可能性は高いとの医者の判断で、3BCのを移植となりました。

270:253
17/01/18 16:02:47.07 EcxDnRu6.net
>>253です。
私の書き込みで不快な気分になられた方、申し訳ありませんでした。
皆さんのご意見は本当にごもっともだと思います。
男性不妊がかなり早い段階で発覚し、自身の通院経験がほとんどなかったため、不妊治療の通院頻度を完全に甘く読み違えていました。
また、面接の段階で、就職してすぐ妊娠された方で現在も働かれている方の前例の提示や、私自身の今後の産休育休も心配ないとのお話があったので、完全にそれに甘えてしまっていました。言い訳になってしまいますが。
今後はなるべく職場に迷惑のかからない身の振り方、治療の仕方を考えていこうと思います。
厳しいご意見、ありがたく参考にさせていただきます。

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 16:07:48.92 nM7o3FC4.net
それここじゃなくて会社に言えばいいのに

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 18:41:23.63 Kls4by2Q.net
>>270
資格職なのかな?
どちらにしても、うまくいくこといかないこといろいろとあると思うけど
治療がうまくできるといいね

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 18:55:04.67 cCIc1ERC.net
会社的に不妊治療は想定外な気がする
職場の理解が得られてのびのびと治療できるよう祈ってます

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 19:01:28.48 fOBcIONi.net
休まなきゃいいよ
病院にどにちしかいけないって言ってそれでできる範囲だけでやりな
嫌なら会社辞めな
有給もまだない状態で治療優先しますなんて虫が良すぎる
しかも男性不妊とわかっていたのなら体外一択じゃん
それ隠して入社とかしたたかだなぁwww

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 21:36:56.90 uhnGp7ae.net
いくら面接で産休育休の話が出たとしても福利厚生の一例であって
まさか不妊治療するために転職してきたとは思わないわなw
会社から見たら完全にハズレ引いたじゃん

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 22:24:06.57 7/HYglNz.net
実際不妊治療するために転職したんでしょ?
前の職場より休みとりやすい福利厚生しっかりしてるって

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 23:18:05.43 ECbS/ksO.net
不妊治療で休みますって言いづらいわ。
ましてや体外してますって。
経験者はきっと親身になってくれるけど、未経験にはちょっと。
「あの人治療してるのにまだ妊娠してないんだ」とか思われそうで。堂々と言える人が羨ましくもある。

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 23:30:59.47 ojUR+fhO.net
叩きすぎじゃないの
少子化かつ先進国であるならばフルタイムだろうと不妊治療のために早退ぐらいいつでもできる社会にいずれはならないと
そっちの方がヤバいと思うんだけど

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/18 23:47:51.17 ECbS/ksO.net
35以上独身女性が多数の職場では言いづらいわ。

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/19 03:30:00.39 2ZoN4ahE.net
それなりの年数を勤務して人間関係を構築した上で、不妊治療のために遅刻早退させてください。なら周りの理解も得られるだろうけど、
入社1ヶ月足らずで、連日通院のために遅刻早退されたら勘弁だわ
他の不妊治療してる人間まで白い目で見られるわ
せめて夜遅くまでやってる病院いけばいいのに

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/19 04:56:05.08 i9l1jhdb.net
>>248
めちゃめちゃ気持ちがわかる
私が住んでる所はかなり田舎だから体外までする人すら珍しいし、
申請の部署に育児相談でよく話してた職員もいるから憂鬱

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/19 08:57:43.76 tquREpvV.net
周期が安定してて通院のペースがつかめてきてからは予めここら辺休みますと宣言しておいて乗り切ったな
日にちが多少ズレても調整きくように根回ししておいて
毎日注射の時は1時間早退
採卵は無麻酔なので半休
病院に行くのでと言えば深く追求されない恵まれた職場で良かったわ

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/19 09:34:03.87 qKDC35Zm.net
>>269
教えていただいてありがとうございます!
妊娠した時と同時期採卵の胚盤胞のほうが成功率が高いということは
やっぱり受精卵の質には、今の見た目でつけてる
グレードではわからない部分があるのかもしれないですね。
私は先日4ABの胚盤胞移植でダメで、あとひとつ同時期に採卵した
4ACがあるんですけど医師から望み薄的なことを言われたんです。
4ABでもダメだったときの4ACだからってことなのかもしれないですね・・・。

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/19 19:23:58.74 VcOaq2h7.net
>>280
一語一句ほんとそのとおりだわ

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/20 12:41:27.48 9sSF3tjB.net
不妊治療にお金かかるからパート始めた
すぐに妊娠して辞めたら申し訳ないなと思ってたら
いまだに妊娠できてないわw

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/20 12:57:08.49 fQgf7yVC.net
パートなんだからすぐ辞めていいよ

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/20 13:35:10.50 sBTGNXav.net
同じく体外受精でお金かかるしなとパート始めた
もう三年働いてるよ

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/20 13:42:45.89 e5dgQWHi.net
私もパートしてて、半年くらいで妊娠して、でも大量出血してもうダメだと思いつつも安静にするため休んで、そのまま辞めたわ
上司が安定期になったら戻れないのか聞いてくれたけど、戻るか戻らないかわからんのなんて同僚に迷惑だし、もしダメだったらそれも報告しないといけないから無理ですって断った
でもパートって期間限定と思ってたから気楽だったし、同年代の人多くて、なんでもない話するだけでも結構気晴らしになるし楽しかったな

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/20 13:59:09.42 o+iPegM+.net
私も、少しでも治療費の足しにと思ってパートと短期日払いのバイト始めた
パートは最低週2で半月ずつのシフトでいいし、16時までにあがれるからそのあと病院も行けるし助かってる
前の会社は5年以上居たけど、カミングアウトもあれだし、内膜確認で一日置きの遅刻とかは申し訳なくて出来なかったな
お金かかるから働きたい、でもそんな都合良く働けるところなんて少数だし、難しい問題だよね

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 09:09:56.10 Bj0XiON4.net
他の人なんて最初はえー大変だね!頑張って!とか言うけど
そんなにしょっちゅう休んだり抜けたりしたらやっぱり迷惑をかけてしまう
週3とかでゆるーく働くか、ガッツリ貯めて思いきって辞めるしかない
ガッツリ貯めてもなくなりますが(涙)
よっぽど職場の人と関係を良くして
こうこうこうなんですよ、とちゃんと説明できる術がないと理解してもらえないね
おばちゃんとか「あの人子供もいないくせに何でもっと来れないの?」とか言うし

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 09:25:55.62 endFyXpl.net
はたらい

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 09:31:13.79 endFyXpl.net
ごめん、送信してしまった
働いてるなら夜診のある病院に行くのが1番だね
仕事終わりに行けるから休むのは採卵と移植の時だけだった
夜診のある病院が近くになかったら仕事か体外かどっちか選ばなければいけなかっただろうな

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 13:13:13.02 glG5Z0Dz.net
やっぱり、社会全体でそういうことの理解とか制度をしっかりしてくれないと
高度不妊治療なんてごく一部しかできないよね
金銭面がまず敷居が高いのに、仕事にも影響するんだもんな

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 13:51:14.08 8afg2TgC.net
国としてはごく一部しかしなくていいんじゃない?
子供減って税金負担増えても
裕福層の子供だから大丈夫みたいな選別されてる気がしてきた

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 15:34:55.33 8sP3wVsX.net
5AA、内膜しっかりだけど陰性でした
治療費ばかりでお金もなくてこどもいない
最悪です

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 19:14:35.65 WSTkbIAY.net
お金ないって貯金使いきるほど?
さすがに治療費<収入だよね?

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/21 19:46:40.06 Vm3Mru+h.net
>>296
アスペ?

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/23 09:41:21.92 RJWWoyqJ.net
新鮮胚移植で陽性でた。
判定日までデュファストン飲んでたけどそれも終わって今は何もホルモン補充なし。
全く症状もなくて本当に不安。胎嚢確認まで長すぎる。

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/23 10:09:52.89 QvnsWSou.net
>>298
おめでとう
心配したって結果は同じなんだから、お花畑になった方が胎教にいいんだよ
はじめてのたまごクラブくらいなら買っちゃえばいい
胎嚢確認出来たって、どうせ産まれるまでは不安だらけ、産んでからは発達で不安だらけ
しかも最初の数ヶ月は睡眠時間なくてヘロヘロになるんだから、妊娠期間くらい楽しまなきゃもったいないわよ
もしダメならダメで次!よ

300:298
17/01/23 15:21:41.95 RJWWoyqJ.net
>>299
ありがとう!元気出た!
確かに心配してもしょうがないよね。
お花畑で過ごすことにするw

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 07:30:29.73 tbqDv778.net
>>293
社会が理解しないのはこのスレの流れ見てもわかるでしょ~
子育てならともかく不妊治療なんて・・・って言ってるけど
子どもが熱出して休むんでもバッチリ叩かれますから
子ども欲しいなら仕事を犠牲にしろ、っていうのと
子育てしたいなら仕事を犠牲にしろ、っていうのと同じ

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 07:33:03.44 tbqDv778.net
女性は技術か資格身に着けて会社の就業形態に依存しない働き方するのが
勝ち組な気がするよ
自営業は周囲が思うより時間自由にならないけどね~
納期破ればもう仕事はないし
専業主婦で悠々自適が一番かなw

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 12:24:49.19 wiJp5qWN.net
>>302
私は女医にならなかったこと後悔してる

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 13:21:57.79 KLJqmuOi.net
女は専業主婦、しかも卒業してすぐ結婚がいいよ

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 17:04:06.41 wxQIvZQu.net
女医で勤務医長くやってる人は女捨ててる人多いし
離婚も未婚も多いよー。
脳外の女医とかどうみてもオスだったわ。
夜勤もいっぱいあるし、夜勤でなくても担当患者が死にそうになったら
病院行かないと何を言われるかわからないので朝昼夜もなく激務だよ。
女医を税金使って育成しても、みんなやめちゃって医師不足に
拍車をかけてるって問題になってるのも
女性が子供を希望しつつやるのにはキツいんだと思うよ。

306:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 17:51:19.79 uHeAisGB.net
>>305
大丈夫。研修医だけやって、その後は適当に湘南美容外科みたいなとこで時給1万のバイトするから。

307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 17:55:33.39 KLJqmuOi.net
>>306
美容外科の先生は楽だけど、
腕や頭じゃなく美肌の美男美女しか採用されないから
普通の医者やるよりやれないよ

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 17:59:44.80 uHeAisGB.net
>>307
しつこいですw 夫が医者なのでその変のことよくわかってるんでアドバイス不要。
あくまで、生まれ変わったらの話してるだけなんでw

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 18:39:57.89 Mq8NWfLG.net
いきなりスレチしだしてしつこく書いてるの自分なのになんなのこいつ

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 21:14:15.91 2DpXVXvP.net
夫が医者なら私なら専業主婦するけどなぁ

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 21:25:53.27 aUbaYuon.net
能力活かしてお金稼ぐの楽しいけどなぁ
私が職場の理解に恵まれてるからそう思えるだけかもしれないけど

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 21:57:41.61 KLJqmuOi.net
>>311
仕事楽しかったから子作り遅れてるんじゃないの?

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/25 22:10:17.05 aUbaYuon.net
>>312
それもそうかも
25で結婚、転職した関係で約2年間は子供作らなかったから
28から子作りして29~不妊治療、今31歳
結婚してすぐ子作りしてたら状況違ったのかも
だけど転職即妊娠は絶対避けたかったから後悔はないです

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 11:04:11.51 bgG5SXFm.net
夫が医者なのに不妊って義両親の風当たり強そう
そう言えば夫婦とも医者で、不妊ではないのにピンポイントで妊娠出産するために体外やった人のブログ読んでたわ
合理性優先なのねー、さすが理系って思った

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 11:16:41.92 smdO3sC9.net
友達もこの年のこの月からこの月までしか妊娠できない!
と言って妊活期間なく即体外して即妊娠してたな

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 12:18:55.38 tGbEiz9D.net
>>314
うちの従姉、夫が医者で子供なかなかできなかったわ。
うちの親戚の間では絶対男性不妊だろうってなってたけどね。
なんせ多産の家系でみんなゾロゾロゾロゾロ産んでるから。
大学卒業してすぐ結婚してやっと40歳で子供産んでたわ。

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 13:26:51.79 hKj/4bd6.net
お金に余裕のある階層ってわりと体外受精すぐしちゃう人多いよ
周囲もやってるしお金もあるしで

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 14:51:05.61 t4Y3j4jj.net
金ない上に体外うまくいかないうちには未知の世界だわ

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 15:30:05.29 ZZ0N2C9M.net
自力妊活なしタイミングなしAIH1回だけして体外行ったけど
むしろお金余裕ないから無駄なこと省こうと思った

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 17:28:24.28 tGbEiz9D.net
体外って女性の健康に物凄く負担がかかるから、ほかの方法で
できるならばやらないほうがいいと思うよ。

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/26 19:47:18.74 KeU2VADe.net
体に負担かかるのわかるしやらなくて済むならそりゃやりたくないわw
そういうのわかった上でいろんな事情で選択してるのに
このスレにいながらそんなこともわからないんだね
男なの?

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/27 18:40:27.60 AHz0+J5R.net
移植~判定の期間、なんとなくだけど情緒不安定になる
ホルモン補充してる影響もあるのかな

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/27 20:15:49.27 1xLcTw02.net
>>322
移植お疲れ様
薬の影響はあると思う
薬のんでない周期は身体が違う感じするから
いい結果になるといいね
お大事に

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/28 00:48:21.59 72CJAlRD.net
>>322
わかる
明日判定だけど、胸のはりがなくなり、なんの変化もなく不安。
何度もやってきたことなんだけどね…(ことごとく陰性でした)

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/28 08:11:22.09 Wf8RjsQA.net
私もこれから判定
期待しない、期待しない…

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/28 12:59:37.83 +P3Oo8b4.net
>>323
>>324
322です
いつもなら何でもないことで頭に血が上ったり無性に不安になったり…
ホルモンの影響ってすごいですね
今日は気分転換に外食でもしようと思います
お二人も上手くいきますように

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/29 01:51:38.01 SgMCKusW.net
昨日移植だった これでもう不妊治療は終わりにする
病院が遠かったし仕事との両立がキツかった ほっとしてるというかなんというか…

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/29 08:53:54.01 jnqtSbrY.net
>>327
お子さんまだ一人も居ない?
自分は一人居たら諦められるかも

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/31 20:02:27.48 VSWhOgzK.net
判定日まで何か妊娠の兆候がないかと探す日々に疲れた
なにか趣味見つけよう

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/01 07:08:30.49 jh37kXrS.net
>>329
わかる
趣味と言ってもなかなか治療以外にお金をかけられないしね
最近はストレス発散に料理してる
趣味と実益を兼ねられるから
といってもお得な食材で美味しいものを作ろうってレベルだけど喜んでたべてもらえると嬉しい

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/01 12:38:17.15 06u2ufjL.net
>>328
四歳の息子がいますよ もうすぐ判定日ですがきっと無理です
でも今はこの子に愛情をたっぷりかけよう!と少し前向きです
体外までやらなかったらこんな風には考えられず
もっと落ち込んでたと思いますが、出来ることはしたので

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/02 15:26:54.46 i0BFx5Es.net
>>203あたりで出てた男性不妊は男児に遺伝、て話だけど、
うちは私にも旦那にも問題あり、で私の治療を終えてAIHを1回挟んで顕微へ、採卵1回で胚盤胞8つの移植待ち。
一方旦那には元嫁との間に男女1人ずついて、夫婦仲は新婚当初からあまり良くなかったらしくどちらの子もタイミングでドンピシャ。
さらに上の子(成人男)はデキ婚、先日2人目も産まれたところ。
旦那がいつから精子異常なのか分からないけど、男性にも年齢の問題があるんだろうか。
それとも元嫁&息子嫁の妊娠能力が高すぎるんだろうか。
移植後に更なる問題が出てこなきゃいいんだけど・・・

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/02 16:24:40.21 x4LhNW2K.net
え??男性だって年齢のせいで精子だめになるの当たり前じゃない?
20年以上経ってるなら尚更だよ

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/02 19:11:04.76 raZJkZM4.net
今回絶対駄目だ
判定日早く来い
そしてとどめを刺してくれ

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/02 21:42:39.20 i0BFx5Es.net
>>333やっぱりそうだよね。てことはもし男児か授かれてもこのケースだと遺伝はあまり気にしなくて大丈夫かな。

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/02 22:07:20.74 ni9U+2RC.net
生殖機能の遺伝は気にしなくていいかもだけど、今度は自閉が心配になるよね。

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/07 16:06:27.86 raaCgbQR.net
明日採卵してくる
今回は誘発が合ってなかったのかずっと胸焼け胃もたれの副作用みたいな不調があってつらかったわ
明日楽になるわけではないだろうけど早く産みたいような不思議な気持ち

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/07 17:47:05.24 3AZn/3U3.net
アンタゴニストで5個しかとれず凍結は1個だったから
KLCとか自然排卵メインで卵子の質にこだわるところに転院しようと思ってたのだけど
今のクリニックでショート法で次やってみる?と言われ
ショートでやるか転院して自然か悩んでるのだけど
アンタゴで5個じゃショートでもたいして取れないよね
それにショートだろうがなんだろうが培養技術良くないと意味無いよね?
と思ってて転院の気持ちが80%くらいなのですがどう思いますか?
ちなみに38歳です

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/07 18:26:26.53 yvvMIlkI.net
>>338
私なら転院します
最初の病院でアンタゴで採卵、20個中移植できたのは1個
しかも凍結できるレベルではなかった
すぐ転院してアンタゴで採卵、20個中凍結できたのは10個
そして、転院先で最初の移植で妊娠できました
流産しちゃいましたけどね
どちらも県内では有名な病院ですが方針も設備も実績も全く違うことを実感たので迷う位なら転院すべきではと思います

340:338
17/02/07 19:26:30.06 04UL6Amv.net
>>339
傾いている気持ちを後押ししてくれてありがとうございます!
迷って不安抱えて治療進めるよりは転院します!

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/08 15:58:20.12 NH7zBX6I.net
育児に関係ないのによくやるよ

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/08 18:03:02.71 vXCXNjlr.net
夫も私もこれといった不妊の原因なし
移植4回するも陰性
相性の問題かな……悲しい

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/08 19:02:40.42 Q1DMk/cN.net
ゴナールエフ150じゃ、きびしいのかな??
今回は全然e2があがらないや

344:338
17/02/08 21:15:06.80 JkOc3Z71.net
>>342
うちもお互い問題なし
でもダメなのは38だし年かなー

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/10 10:00:14.26 IguQ7JLy.net
>>344
こればかりは分かりませんね…
私は29ですけど全く駄目です
お互い良い結果が出ますように

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/10 10:50:49.55 ogyjlkce.net
金田朋子 43歳で妊娠ってすごいね
不妊治療してたのかな

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/10 10:57:36.70 LooOkG2z.net
金田朋子、結婚したのが2013年って書いてあって40歳
その歳で目標を叶えたいから子供はその後でって、って決断できるところがなんとも凄いわ

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/10 23:37:27.03 4h44lAic.net
金田朋子もだけど、実際40過ぎて妊娠出産する芸能人結構いるよね。
喜ばしい事ではあるんだけど、歳とってもいけるじゃん、あの芸能人も産めたし、みたいな考えに若い子がなっちゃうと怖いよね。まぁ私も治療始めるまでそう思ってたよ…

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/11 03:08:57.21 7nvAMZ/c.net
>>340
しめた後で悪いんだけど、私のケースを。アンタゴで7回くらい移植してダメ、ショート1回で妊娠したよ。

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/11 05:09:09.40 5KM8rguC.net
>>348
実際一般人でも産める人は産めるしなあ
最近は芸能人だって不妊で苦しんだことカミングアウトしてる人多いじゃん
出来ないままの人は多くは語らないけど
芸能人はお金があるから~と良く聞くけど、ならなんで安部首相は小梨なんだって話だよね
若くてお金が溢れるほどあったって、出来ない夫婦には出来ないし、年取ってても出来る人には出来るんだよな

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/12 19:49:00.35 Sn+qEDu4.net
芸能人の不妊公表は金の臭いがする

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/12 23:27:28.92 W0Ba8ryB.net
>>350
安倍さんの時代と今は違うからね。

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/13 07:15:37.38 200+BMn2.net
>>352
今も同じだよ
出来ない人には出来ない
あなた、治療すれば出来ると思ってるのね

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/13 22:33:44.46 CoUvuCKs.net
いや、違うでしょ。
技術が全然違うじゃん。

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/13 23:52:36.08 hoEVByxW.net
益子直美とか中井美穂とかいろいろやったって言ってたね。

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/14 07:43:52.89 n2hY6r0s.net
女性の社会進出、って言うけど、加齢による不妊のリスクもちゃんと学校とかで教えないと将来どんどん子供減るんだろうなぁ。
いくら社会が進んでも、平均寿命が伸びても、人間の生殖機能は太古の昔から不変であるのね、と変な悟りの心境だわ。

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/14 08:46:56.41 rZz6BiCS.net
加齢による不妊のリスクって、高校で生物の授業を受けていたらわかるよね?私が高校生の時でも当たり前にわかってたけど。
今の不妊の人はそのリスクより他に優先すべきことがあったからだよね?あとは男性不妊とか。
たまに加齢と不妊のリスク知らなかったて人いてビックリしてる
小卒なら仕方ないけど。

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/14 08:53:07.47 rZz6BiCS.net
今不妊というか、正しくは不妊治療開始年齢が遅かった人

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/14 11:59:41.25 eJHZEZ32.net
この治療って孤独だわ
夫や上司の理解、協力は十分得られてるけど

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/14 15:26:50.28 7SgiNeLK.net
>>357
他人優先するものなくても、はやく結婚できるとは限らないと思うの。
1人じゃできないんだしさ。

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/14 16:26:04.41 4Qhhyjru.net
>>357
私化学選択だったからかなぁ、習った覚えないんだよね。
でも習っててもその時は他人事というか、ふーんそういう気の毒な人もいるのね位に思ってたかも。馬鹿だよねぇ。
私も一人目がすぐ出来たから普通に出来るタイプなんだと勝手に思ってたよ。まさか二年で体外までいく事になるとは…

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 00:26:48.49 Jdu0I9k5.net
>>360
同意
いろんな事情で早く結婚できなかった人が多い氷河期世代が
予想どおりの結婚出産できなかったから少子化がすごくすすんでるわけだし
高齢原因で不妊治療しているのもそのあたりの世代中心でしょう。
男性の収入が極端に減った世代で、
女性も働くのが当たり前になった世代かつ今みたいに
卵子の老化とか喧伝されてなかったからね。
女性の不妊とちがって
男性不妊は今でもテレビであまり取り扱われてないけど
男性も高齢になったせいで不妊になっている人多いから(静脈瘤の悪化とか)
男性不妊ももっと取り扱って男性も早く結婚するよう
促したほうがいいと思うわ。

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 12:59:20.03 4jNyT3p1.net
全体的に人のせいにしすぎだよ。結婚が遅れたのは自分に魅力がないからだし、不妊なのは自分の責任。

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/16 13:58:13.28 VZ/OZXGH.net
ええ……時代錯誤もいい加減にしたほうがいいよ……

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 12:23:37.54 DzH49jYB.net
>>363
みんなあなたと同じではないよー

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 13:14:28.15 a+JKVy3a.net
みんなはどうしてこうなったの?
私は26の時結婚して精子0発覚してギクシャクして31で離婚。それから2年後再婚して妊活スタート。
明らかに妊活スタート地点に立てたのが年齢的に遅すぎたよ。
でもこれは自分が選んだ道だしね、
今はできる限り治療頑張るよ。

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 16:12:17.53 p8PFRHCd.net
私も26で結婚。
しかし子供も欲しくないしレスだし仕事と趣味に忙しく生きてた
ある日突然子供が欲しくなったのが35だった
年齢が年齢だから自力でどうこうするよりと思い立った周期中に不妊の病院行って数値的には夫婦ともに問題なかったからすぐできるだろうと思ったけど
2年出来ず37

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 16:59:02.49 5c6BhDsf.net
24で結婚
資格取るために2年勉強して27から子作り開始
夫婦ともに検査しても異常ないけど、タイミングとっても人工受精してもできず体外と顕微開始しました
若いからすぐできると病院でも言われ続けていますが6回移植してもできません

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 17:57:24.23 PHPd5Jcp.net
はぁぁぁ5w3dで胎のう確認できず
HCGだけは5000越えてるのに
判定日16からの伸びだったから少しだけ期待しちゃったけど4ミリで小さすぎた
こんなにHCG高かったら生理も当分来なそう

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 18:14:27.67 oHXvLUUy.net
5w3dでたいのう4ミリ?
ならまだ可能性あると思うけど…

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 18:27:59.07 1ysTT2GI.net
>>370
ホントに?先生に酷しいでしょうと言われて今帰り道
胎のうかどうかもわからない感じでした
週末も何してもいいしお酒飲んでもいいって言われちゃったぐらいだから
来週再診です
気にしてくれてありがとう

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 19:50:13.40 oHXvLUUy.net
>>371
私その時期にもっと小さいたいのうでも大丈夫だったんだ。でもこればっかりは人それぞれなんだよね…。今の生殺しみたいな状況すごく辛いよね。私も経験したから分かるよ。週末ゆっくり過ごしてくださいね。

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/17 21:08:09.76 gK4BBG6c.net
8周目で20ミリ、心拍確認出来なかった。前回もほぼ同じ。次こそはと思うけど、2回連続は精神的にキツイ。

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 10:19:57.61 M6ZIl393.net
>>373
20ミリってたいのう?胎芽?

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 11:40:45.23 Ut+A5Cmi.net
>>374
胎嚢

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/18 13:00:38.40 W7wWEUwQ.net
>>373
内診台のる時の緊張ったらないよね
男には一生わからない
私も経験あるからつらいのわかる
週末暖かくして過ごして

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/21 19:09:13.72 Kdpn8NHy.net
上手くいったジンクスとかおまじないありますか?
次で駄目ならまた採卵なのでとりあえず片っぱしから試したい気分です

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 01:21:41.21 2aT5bS/K.net
1人目顕微だったけど、コウノトリキティのくちばし取れてから授かったよ。
現在2人目待ちなんだけど、またコウノトリキティ買おうかな。

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 04:13:12.41 wZaA0ZRt.net
移植前にお風呂入ってほこほこ状態で行くのは効果あった気がする

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 09:15:01.62 OypkPIc6.net
>>377
県内の子宝で有名な神社には行ったよ
御神体がアレなやつでそこら中に奉ってあってちょっとひいた

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 18:47:13.43 JEv5rLFx.net
377です
レスありがとうございました
コウノトリキティ持っていますがくちばし取れる気配ないです頑張ります
移植前お風呂やってみます!リラックスもできて良さそう
神頼みもしてみますパワースポット行ってみます!

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/22 20:57:10.56 UUUMACMc.net
閉めた後にごめんなさい
ジンクスっていうか縁起を担いで赤パン(赤いパンツ)履いてる
巣鴨でおばーちゃん向けに売ってるような真っ赤で股上深い色気ゼロのやつ
ジャイアント馬場になった気分だけどお腹冷えないし意外と良い
採卵とか移植の時の勝負パンツにしてる
但し履いてる姿旦那に見られないよう必死

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/02/23 11:44:07.96 a+03U1Jx.net
>>382
おおお!見つけたら勇気を出して購入してみますw
赤だとお腹まわりぽかぽかしそう
ありがとうございます

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 14:43:58.34 nsFnU9hn.net
結婚13年、近所のう○こBBAに「私ちゃんは子供が出来なくてしゃーねーなー(笑)」と言われた。

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/01 22:25:52.22 kJCWq9C4.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/02 19:01:45.22 /gp2E9bG.net
三日目五分割
今回もダメかな

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/12 09:50:26.91 d5P6n7Qy.net
昨日まであった胸の張りが消滅したわ
木曜日が判定日
やっぱり今回も駄目っぽいな

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/12 15:12:17.34 dWVQiFt9.net
今周期に移植することにした。
移植日には1歳の娘を預けることにしたけど、早めに預けてお風呂入ってホコホコにして行ってみる!
効果あるといいな~。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch