住宅ローンの苦しみを語るスレ21at BABY
住宅ローンの苦しみを語るスレ21 - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/27 14:35:29.64 VvKtxsJi.net
>>49
まずは業者に相談してみては?
この人を見る限り出来るっぽいけど。
URLリンク(smarttownblog.blogspot.jp)
大混雑の中で無駄足は泣けるよ。
税務署に相談なら電話でもできるし事前確認はした方がいい。

51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/27 15:17:50.40 D+nyOsDu.net
>>49
ローン残高証明書があればそれでOKだよ。

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/27 15:54:19.78 VvKtxsJi.net
>>51
いや、初回は色々いるでしょ。
二回目以降も残高証明書だけじゃなくて控除申告書がいるし。

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/27 15:57:39.68 2QVAV1tY.net
ローン控除のこと色々ありがとう
とりあえず建物の登記証明だけとって、土地は保留地組合からもらった保留地証明書と保留地処分契約書で受け付けてもらいました
今の時期は税務署もかなり空いてたから早めに行って良かったー
法務局は結構混んでた

54:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/27 16:12:34.92 VvKtxsJi.net
お疲れ様。良かったね。
早い段階で平日に行けるのは羨ましい。
休日の確定申告は悲惨・・・。

55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 08:36:03.80 4taCgwZp.net
借り換え検討してる人いますか?
新生銀行の20年1.25%に惹かれるんだけど
他にもまだ凄いの出てくるかな?

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 16:56:20.36 q5X3/6QU.net
どっかの変動にしとけばいいじゃん
これからしばらくはもっと金利下がるよ

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 20:50:20.11 xFp5NFpO.net
ついに本審査通ったー。嬉しいけど不安が止まらない。とりあえず旦那の稼ぎだけのローンだからいざとなれば私が働けばいいんだけど。

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 22:11:18.75 nYgPI/4q.net
>>55
これも思いついた時がいいと思うわ。ついこの間までアベノミクスでここから上がる上がるとローンスレでも書かれてたけど、まさかね。
年末に銀行と話して10年固定1.6まで下げてもらえてよかったと言ってたところだったのに。ちなみに地方銀行で基準金利2.5そこでしか借りられない理由があり再設定

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 23:58:56.66 q5X3/6QU.net
理由って何?給振?

60:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 05:35:00.69 h8VFLyo9.net
>>59
親からの自営業で、代々事業資金取引があるところじゃないと手続きがややこしい

61:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/11 22:07:53.30 uuUGnSYA.net
金利下がるぞーーー

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 00:55:31.58 ubVAu/o5.net
皆さん人間の方の保険ってどうされてますか
住宅ローンがはじまるとそれまでとは事情が変わり
生命保険は団信があるから少し薄くすればいいのか?とか
それよりも大黒柱がケガ等での寝た切りの方が怖いから
介護保険などに新しく振り分けるべきなのか
でもそんなことになったら家なんて固執せず手放すべきかとか

夫は手放さず子供に家を残したいから障害介護あり高めにしたい、
私は子供に今後費用が掛かるのに固定費増やしたくない
死亡時と普通の入院で県民共済でいいんじゃないかとか
考えすぎでよくわからなくなってきた

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 00:59:46.78 ubVAu/o5.net
団信適用でない事由での寝た切り等だと、
ローンは残ったままで収入かなり減
妻が働こうにも介護もしないとならないから稼げない、
という状況になるわけですね
皆さんどうされていましたか
資産潤沢ならそりゃもう手厚い保険の方がいいけれど
繰り上げもしていきたいしバランスが難しいです

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 01:41:01.36 ZAJyUGhh.net
>>61
いつからだろう
うち金利高い時に組んでるからまだ固定期間内だけど銀行に交渉に行く

65:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 07:13:12.48 NIn6e7r5.net
>>64
交渉はまだ早くない?
金利下がったら教えてくださいーって言っとくならまだいいかも
というか借り換えで別の銀行行ったら?

66:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 08:09:16.37 imjk9+X7.net
借り換え面倒じゃない。
今借りてる金融機関で利率下げてくれるなら、それが一番。

67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 09:07:06.02 UUPV4uFo.net
固定は四月になったら上がる可能性があるな

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 09:07:07.93 23NlVsLn.net
実際、他銀行のほうが条件も利率もよかったけど簡単に借り換えといっても確かにめんどくさい。提出書類も役所行って職場にもお願いして数日待って何回か出向かないといけない。
オンラインとかメガバンクなら出向く手間は省けるけど。
多少条件悪くても書類にハンコ数箇所押すだけで済むのもあって既存もところでした。

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/12 12:54:21.20 rvzv1EMB.net
どれくらいメリットでれば借り換えするの?
数十万でも面倒なの?

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 07:11:47.84 B2xDWPOa.net
交渉すると下げてもらえるの?
なんて言えばいいの?

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 07:56:45.88 QlLHryOc.net
中の人だけど、金利下げる交渉なんかしにきたら正直笑うよ

72:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 08:01:58.87 QlLHryOc.net
せめて、
他行から借り換え提案されてて、これくらいの金利でやってくれるそうなんでけど
私としてはこちらでお世話になってるし借り換えなんてしたくないのでちょっと何とかなりませんかね?
くらいのことは言って欲しい
そう言われても、はあ?事業性ならまだしも住宅ローンで何言ってんの?とは思うけど
暇なら交渉?するだけしてみては?こっちは全然暇じゃないけど
ネットの戯言に惑わされないでね

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 08:04:53.73 x+/RsPXv.net
上から目線の発言でした。

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 08:06:49.00 aL8afSKg.net
そりゃそうでしょ
としか言いようがない

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 14:40:58.59 fpTgWbdl.net
中の人だけど
黙って他行に借り換えされるより金利安くしたほうがマシだよ
ただ優良物件に限る

76:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 15:24:40.98 QlLHryOc.net
>ただ優良物件に限る
だいたい交渉なんてしてくる人は変な奴が多いことくらいわかるでしょう

77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 15:26:53.04 fpTgWbdl.net
頭金がそこそこ入ってる
延滞したことない
この程度でいいんだけどね

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/13 15:42:40.71 gplx5BKX.net
>>76
まあ確かに
安いところがあれば普通に借り換えすればいいし
付き合いとかあるなら、
こうだから換えちゃうけどすみませんねって挨拶で
もし下げるなら相手から言うだろうし
そうでないならやはり普通に借り換えで終わり

79:名無しの心子知らず
16/02/13 21:32:04.71 tSocCef0.net
うちは繰越返金しようと銀行行ったらもしかして借り換え検討してます?
って聞かれたよ。よそへ行かれたくないので他の銀行の見積もりもってきたら
うちも下げますって。
借り換えは手間だからしないけど駆け引きはするつもり。
ただいつしたらいいかが難しい・・・

80:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 00:31:13.41 HV2E1IaJ.net
今でしょ!

81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 13:26:23.87 uxV4J67D.net
一生独身と思って買ったマンションで自分名義だから借り換えできないわ
高齢出産して今無職だから

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 17:26:45.52 ETb9YW1G.net
>>71
銀行によるんじゃ。
自分が借りてる県内1番規模の銀行で数年払ってて、他銀行で借り換えのシミュレーションだして交渉しにいくつもりで今自分が借りている状況を電話で聞いただけでも、何に使うかと聞かれ速攻融資担当から折り返しがあったよ。
借り換え検討されているようでしたら、こちらもできるだけがんばりますので1度お話しましょうと。案外簡単に金利さげてもらったよ。
自分も事業資金ほどの規模でもないし根抵当とかでもないので簡単にはいかないだろうと思ってた分、拍子抜けした

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 17:29:40.55 ETb9YW1G.net
>>79
連投だけど、固定が終わる頃とか基準金利が下がった時とか待たなくてもいつ行っても対応してくれる。
自分は思い立った時に固定期間途中で変更した。
べつに何回までとか決まってないし、事務手数料はとられるけどね

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 17:30:02.16 ts08Q/LL.net
>>82
だからそれらしい事をすれば向こうも動くだろうけど正面から駆け引きもなしに金利下げてくださーいって言いに行くのは馬鹿ってことじゃないの?

85:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 17:32:15.58 ETb9YW1G.net
>>84
えっ、普通に考えて数千万数百万のローン組んでいるような人間でもそんな馬鹿なヤツいるの?

86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 17:48:56.42 ts08Q/LL.net
うん、上に居たよ

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 18:33:36.09 YEtmdYEr.net
正直、手続きが面倒なので借り換えしたくないなー。
手続きしに行くのに片道4時間かかるwww
今借りてる銀行に新生の数字出して交渉してるけど、どこまで頑張ってくれるか。
内部で調整中らしい。
頑張ってくれなけば、面倒くさくても300万くらい変わるから、借り換えするけど…

88:名無しの心子知らず
16/02/14 21:33:50.81 5e1QTKtv.net
>>80
今かーそうだよね金利調べるだけでもしとこう ありがとう

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/14 21:43:47.54 HV2E1IaJ.net
>>87
片道4時間ってすごいね
どういう状況なんだろう

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 18:29:22.84 58+S4kdF.net
中の人だけど、今日本当に金利の交渉()に来た人がいて、え?なに?って感じだった
まだ実際そんなに金利下がってないしさ
とりあえず他行で借り換えのシミュレーション出してもらってそれ持ってきた方がいいですよって言っておいたわw

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 19:34:55.79 taRJGWP+.net
>>90
たぶんこの人は偽物だろうけど
他行の見積もり持って来て下さいなんて、本当に言えるんだろうか?
ネットのランキング上位なんかと比べられたら、絶対同じ数字なんて無理ではないのかな。
それよりは少し金利下げて納得してもらった方が、お互いいいと思うんだけど。

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 19:50:34.39 58+S4kdF.net
いや、本当に中の人だけど
他店舗の客だったし自分は今は融資担当じゃないから適当にアドバイスしたつもりだったけどダメだったかな

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 21:17:01.70 riE+jbF9.net
住宅ローン担当以外が対応なんて、私の勤めてた銀行なら有り得ないことだけどな…。

94:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 22:27:52.42 mtygmaHk.net
適当にアドバイスって…

95:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 22:54:04.58 aR8u4DY4.net
客に適当なアドバイスして逃がすとかありえないわ

96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/15 23:04:38.21 2aivwdOv.net
それって中の人て言えるのかって話。例え総合窓口にきてそれ言ってたとしても融資担当に回すだろ。自分は違うのだから
それが適当にあしらってOKの銀行なんて信用できないね

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/18 13:23:51.69 n/EdDn9V.net
>>94-96
>>92はどんな組織でも、末端のfoolproof 構築には苦労する好例。
バカはどこまでいってもバカ。

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 15:00:31.12 zHJEKA9w.net
このスレによく出てくる銀行員を自称するやつって
正社員ではなくて、パートのおばさんだろ
ロビー案内係とか、金融知識も税金知識もないやつが
銀行員や元銀行員をなのって、バカ全開の書き込み
してなにが楽しいんだかね

99:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 15:27:44.69 jJjjQjBL.net
吠える吠える

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 16:45:04.80 bNlRVhIg.net
ローンに苦しんでいるわけでもない銀行員がこのスレで見当違いの講釈を垂れているのは意味不明だとは思う

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 18:53:45.08 qRd4LMAK.net
振り込みで支援です

私も女性なので、できるだけ女性のかた優先にしたいです。
男性だときちんとした方が少ないので…
misakippqr@yahoo.co.jp

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 21:44:53.41 LiSIfc7b.net
なぜ銀行員はローンに苦しまないと思うのか理解に苦しむわ。

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/19 22:45:45.47 nn4jODHe.net
このスレにいる自称銀行員様は苦しみを語るわけでもなく上から目線でグダグダ言ってるだけだからでしょ。

104:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/20 08:11:18.80 ptEfNnA7.net
普通は顧客に他行いってこいなんて言わないよねえ
うちが関わってるとこは、よその銀行のシステムや商品に凄く詳しいよ
それにちょっと受付で話した女子行員が、産休はいりますだの復帰しましただの
現状報告からしてすごいマメ

105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/21 16:51:06.21 pFDlpx8Y.net
住宅ローンを組むこともできない貧困層が、
ひがみから持家層を攻撃するにあたり、
銀行員をなのっているだけ
銀行の基本も、ローン控除の手続きも知らないから
すぐにばれて、捨て台詞で去っていくが
ほとぼりさめると、またやってきて同じことの繰り返し
哀れなことだ

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/21 23:52:32.74 vEXdkH+1.net
現状の資金で手が届く物件か、一年か二年まってもう少し予算上げるか迷う…
妥協して物件決めた方は満足していますか?
どっちを選んでも余裕な生活はできないので多少ローンに苦しみそうですが…。

107:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 00:33:26.93 WTdThIve.net
まあ妥協したぶんひいて、満足八割ってとこですね
待って探せば理想的なのがあったかもしれないけど
いいのが出なくて今より満足度が下がっていた可能性もあるし
ただ子供の実家になるわけなので、
早く決めたことでこの家ですごす時間が長くなったのは良かったと思います
思い出的な面で

108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 08:56:53.23 R5aN8VIX.net
金額にもよるけど1,2年程度の貯金だと増税、物資高騰、金利で損する可能性も高いんだよね。
まあ、でも家の購入はタイミングだと思う。特に子持ちだと買い時ってのはあるもんだし。

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 09:11:32.95 0E7cQIaZ.net
>>106
物件自体は今のを買ってももう少し待っておけばよかったかな、と思うだろうし
買わずに待ってたとしてもあの時の物件がやっぱり良かったかなと思うだろうしそこはどちらも同じな気がする。
それよりも低金利と増税前という現実的な問題が重要。あとはやはり夫婦や家族の考えやタイミングが合うかじゃないかな
自分は戸建て思考が強い地域だけど予算で考えるとマンションになって購入した。その後坪数少なくても同額程度の新築戸建てわんさかでてきて思うところはあるよ

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 10:36:11.62 NEgEfTvt.net
>>107
たしかに子供にとっては今よりも広い家でのびのびさせてあげたいと思います
今は昔ながらのマンションでどうしても足音や声など気になるので…
>>108>>109
増税前&低金利になってるのと、上の子が小学生なので転校させるなら馴染みやすい低学年のうちに、と旦那は言っています。
下の子がまだ小さいので物件探したり引っ越しの準備も少し大変なのも不安でしたが、家賃払いながらの貯蓄というのも矛盾してる気がしてきましたw

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 11:10:24.63 V1FbbFGw.net
自分も旦那と同じ意見だなあ。
一般的にも小学校に上がる前ってくらいだし早目の購入を検討する。
それに予算を上げても>>108の理由で希望の物件に手が届く保証も無いしね。
余裕が無いってなら尚更家ばかりにお金をかけたくない。
増税前だと9月末までの契約が必要なので気を付けて。
増税で住まい給付金が見直されるので収入と物件価格によっては慌てる必要は無いかも。
金利は何とも言えないけど来月は過去最低になりそうだから絶好のチャンス。
4月以降は固定は上がる・・・かも。
変動はしばらくは大丈夫だろうけど返済が長期になるならやっぱり怖いね。

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/22 14:05:38.04 u0ZySM5C.net
いま借り換え検討中。
3箇所くらい数字出してもらう予定。

113:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 03:56:15.59 2t2iEKsw.net
>>106
破産したら元も子もないしな
嫁の焦りに合わせ過ぎて
価格も含めて妥協した今の住居は階数・狭さ・立地面で正直不満
階数と狭さのどちらかだけは、子供のためにも自分の希望を通すようもっと粘るべきだった
でも今年から業績厳しくなりそうで
1月に実施予定の繰上返済も様子見な状況だから
半ば諦めつつも2020年でのグレードアップを夢見るだけだわ

114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/27 22:21:07.50 Cc1Wh9Tg.net
マイナス金利政策で、もし金利が上がったらどうしようという不安感が無くなりました
なんかもう考えるだけアホな気がしてきたw

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 14:51:28.25 La46aSqQ.net
スイスなんかは逆に住宅ローン金利はあがってるよ。
円高になったらまずいよな。
デンマークみたいになればいいけど。

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 15:51:58.96 jbvJnGQg.net
資材を海外に頼ってる状態だから円高はむしろ恩恵じゃないの?

117:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/28 16:37:16.70 703q6BFB.net
>>116
日本は輸出産業の多い国です

118:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/16 22:18:25.31 ij2R39tg.net
>>105
>住宅ローンを組むこともできない貧困層が、
いまどきの貧困層は住宅ローンで家を買ってカツカツ生活している人のことだよ
業者に賃貸なんて貧乏人ですって嘘つかれていい気になってる人なの?
ちなみにうちは賃貸のあんたの言う貧困層ですがw
30代で貯金は二千万以上、親の資産もいずれ入るので金には一生困らないし
子供が成人した時にお金より古家をあげるようなみっともないことしたくないの
家だけで人を決めつける人ってほんとうにかわいそう

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/17 07:45:02.98 j/gAQ++A.net
賃貸で済む人はそっちの方が断然貯金できるよね
ただ、今の間取りと設備を賃貸でやろうとしたら、
うち田舎だけど多分家賃30万くらいになるのよ
だからローン10万くらいでも建てた方が得な訳

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/17 08:18:19.23 KsBOQqgr.net
不動産購入っていっても、キャッシュで一括購入ならともかく、ローンで買うのはイコール借金なんだから、賃貸と変わらんね。
負動産なんて言葉も最近あるし。

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/17 09:46:56.95 rScnup8P.net
>>118
文書から伝わる・・・必死過ぎw

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/17 09:53:43.04 eSLhDIaO.net
てかなんで賃貸の人が住宅ローンかたるスレで語ってるの
本当にお金に困らないなら、今家建てて
子供たちにもまた建ててやればいいのに
それできないなら結局は食うのにギリギリってことよね

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/17 12:05:20.64 mDMXNsgl.net
住宅ローンなんて組んで家買ってる庶民ってやっぱり沢山いるんだw

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/17 12:28:23.02 lfAS+Ewf.net
はい沢山いま~す。で?

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/19 09:29:22.03 U+HB1kwC.net
震度8とか来たら全滅だね
阪神大震災、東日本大震災とだんだん震度上がってるし
地震保険で出るのは建物の何割かだもんね
貯金しておかなきゃ

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/20 08:56:01.92 +q1FX6tq.net
>>125
だんだん震度があがる前提かよw
震度9、10、11とあがっていくわけだ。
そりゃ怖いわw

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/20 12:38:19.30 kMpcpvLb.net
どっちも震度7だったね
でも東京や東南海や他で大規模地震が起きたらもっと高い数字になる可能性あるよ
津波だけじゃなくて、液状化や崖崩れとかも視野にいれておいたほうがいいね

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/20 22:01:10.65 XJsHAg0m.net
スレチな人が多いね、馬鹿なの?
邪魔なんだけど

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/20 22:18:34.85 11D0eaz5.net
>>127
7より数字の大きい震度の地震www
そりゃ確かに想像を絶する恐ろしさだわwww

130:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/20 23:21:11.59 TaGcmZ2D.net
>>127
震度って7までしかないんだけどな。
阪神大震災で設定されたんだったな。

131:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/21 09:19:10.67 AUpe+6TR.net
>>130
いえ、大正時代の関東大震災のときから震度7はありました

132:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/21 11:42:44.69 e35CGagX.net
>>131
ごめん、訂正。
阪神大震災で初めて適用だね。
震度7制定は昭和24年の地震観測法改正時では?

133:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/22 15:09:55.53 e3GRzYFT.net
無知は恥ずかしいね。
日本では震度は7までしかないのに。
たとえ富士山が崩れようが日本が海に沈もうが震度は最大で7。

134:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/22 16:11:14.58 dmMdngWj.net
しかし中古物件でも高いなぁ
築25年4LDKで2500万円て
4000万円出して新築買うわ

135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/24 00:08:25.59 sfYEeWzj.net
>>134
それだけ書かれても
安いか高いか分からないよ
条件さえ合えば、戸建てなら築浅中古が最もお買い得感が強いと思う
うちは新築時1億3千万の物件が7年落ちで7千3百万
新築時上物に金がかかっていた物件だけど、7年落ちでほぼ土地だけの価格
ええと、ローンは4千8百万あります
退職時に退職金をつぎ込んでようやく完済予定
その時にここを売って、安い中古マンション買います

136:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/24 21:32:32.30 oB5D6au6.net
1億3千万てボチボチ売れてる芸能人ですか?
少なくとも常務以上やろね 課長には無理な額やわ
もしかしてロト一発やらかした?

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/24 23:13:48.21 FGx+Rsj0.net
>>136
前のオーナーはベンチャー企業の社員
会社が傾いてローン払えなくなって競売寸前だった

138:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/25 18:16:37.51 f6eonzE1.net
銀行からお手紙きてたなあ。
他行に借り換え決める前に相談してねだって。
金利下がるんだね。

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/25 23:39:29.75 WgdnqHSr.net
うちも銀行から借り換えするなら…来てたわ

140:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/26 09:00:38.78 omoJZ4Yn.net
これまでそういった類の手紙はさっさと捨ててたが、さすがに無視できなくなってきた
重い腰を上げて借り換え検討中

141:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/03/27 14:07:58.38 3ocwMPDg.net
うちはもう同じ銀行で借り直した。

142:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/04 12:50:02.03 OBXQq4Se.net
建売奥を差別する注文奥ウォッチスレ
■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■146軒目
スレリンク(ms板:29-番)n
賃貸vs分譲&戸建vsマンションスレ
スレリンク(baby板)l50
68 : 名無しの心子知らず@無断転載禁止2016/04/04(月) 12:14:28.38 ID:OBXQq4Se

スレ立て
オッペケ Sref-G+K4) 2016/04/02 19:25:22 ID:jC97zCGGr
(ワッチョイW 0701-G+K4) 2016/04/02 20:03:41
なんか建売りゴリラが自演バレるのビビって必死にワッチョイスレ否定していたのが笑えた
ID:W0uwiK5k0
(ワッチョイW 0701-G+K4)
建売りゴリラ見てる~?
特定して会いに来て~
ID:W0uwiK5k0
(オッペケ Sref-G+K4)
ワッチョイスレにした途端にゴリラが静かになりましたね
自演してましたと言っているようなものですねw
ID:g+o/YvCCr
(ワッチョイ 8749-3FCI)

143:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/08 22:53:14.68 ywIac644.net
マイナス金利の影響で住宅ローン金利が上がります。 おめでとう。

144:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/09 20:01:13.40 1SMRJvf2.net
金利が1パーセント以下なら、繰上げするのが損に感じるなー。
団信入ってたら旦那の生命保険代わりにならない?
旦那が40過ぎてるせいか、生命保険て5000万くらいでも月2万以上はするし。
この考えは人道的にダメかしら?

145:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/09 22:54:03.15 7xzlEQ7i.net
>>144
ダメで無い。そういう考えの人もいる。
無駄に金を払って死亡保険を二重にかける必要もない。片方でやっていけるならアリ。

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 00:27:19.96 E9L45yxw.net
マイナス金利の影響で住宅ローン金利の上げが決まりますた。預金の利息も拡大幅次第でマイナスに。震源地は日銀です。
マイナス金利をきっかけに住宅ローン金利は上昇します。預金の利息も拡大幅次第でマイナスに。その金利は黒田への支払い。
マイナス金利で住宅ローン金利があがります。口座管理費がはじまるよ。日銀の為にローンを返そう。
マイナス金利がはじまって住宅ローン金利があがります。どんどんあがるよ、返済額日本中の富は黒田のもとへ。

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/11 16:59:30.93 JJUBasPe.net
そうね。震度12とか来たらどうなるんでしょうね

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/06 09:40:05.48 K0bcx7Tx.net
土地代が安くて無理して家建てたけど、その土地が外構やら水道の引き込みやらでやたらお金がかかる土地だったことに
あとから気が付いた・・
予算からめちゃめちゃオーバーでもう無理・・

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/10 19:12:13.44 8s4mLExM.net
現在38歳。会社都合で早期退職。割増退職金とちょこちょこ繰り上げしてきたおかげで50歳まで固定の29000になった。
いろいろ資格取ってたおかけで転職もうまくいって給料100近くupしたし、かなり楽になったわ。
もう繰り上げはせずに人生楽しみます。

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/10 21:30:37.72 T5Y4rVMi.net
韓国人学校に都有地貸与 都庁前でデモ、批判3千件超が殺到 舛添知事は「撤回しない」
産経新聞 3月25日 19時33分配信
韓国人学校を増設するため、東京都が新宿区にある約6千平方メートルの都有地を韓国政府に貸し出す方針を固めたことに、批判が相次いでいる問題で、舛添要一知事は25日、報道陣の取材に対し「(見直す考えは)全然ありません」と計画を撤回しない考えを示した。
都有地のあるJR市ケ谷駅周辺はマンション新設が相次ぎ、保育ニーズも高まっているが、舛添氏は「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」と述べた。
都庁には24日までに「外交ではなく都民のために使うべきだ」などとする批判的なメール2500通、電話680件が寄せられている。
舛添氏は「都民は1350万人いる。どんな政策をやっても批判がある。私の支持者が9割いて、1割反対でも135万人。それが政治の世界だ」と語った。
一方、都庁前では25日、保守系市民団体「頑張れ日本!全国行動委員会」の呼びかけで、抗議デモが行われた。
「絶対反対」などのプラカードを掲げた男女約60人が「保育所を求める都民の切実な声をなぜ聞けないのか」などと訴えた。

記事全文
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/12 16:18:35.71 wRvEj20y.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海
検証まとめ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
再販
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
ラブライブ! 板
URLリンク(karma.2ch.net)
声優個人 板
URLリンク(hanabi.2ch.net)

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/29 20:13:35.13 E/zaW14J.net
これだけ低金利なんだしローン債務者が死んだ時チャラになるんだし繰り上げは損、と不動産屋は言っていた…
債務者死ぬなんて確率低いんだから控除終わった時に返した方が良いと思うんだけどね

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/30 08:48:30.20 vxmPYYGp.net
不動産屋は売れればいいから、買えばどんなにお得かどうかだけをアピールするからな。

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/02 02:38:24.34 jVxYDvfJ.net
パナマ文書に記された日本の課税逃れ資産約74兆円(2015年)
URLリンク(mainichi.jp)
★生活が苦しいのに増税され続ける地獄の正体
                                          ★★★★★★★★★
                     → 上級国民が稼ぐ→ 所得 → ★タックス・ヘイブン★
                    ↑                    ★★★★★★★★★
税金→ 政府→ インフラ・社会保障
↑                   ↓
↑                    → 一般国民が稼ぐ→ 所得→ 課税
↑                                       ↓
 ←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←←
日本で回るべきお金が、富裕層の儲け優先で外国へ流れている!
タックスヘイブンへの資金へ適切に課税されていれば、以下のようなことができる
・小中高の教育費無料    2兆7900億円
・消費税撤廃(0%)      17兆1120億円
・18歳未満の児童手当月5万円 15兆円
・保育園なら余るほど建てられる
3分でわかるタックスヘイブン
URLリンク(www.youtube.com)

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/03 12:02:20.13 r7FvI4Sk.net
5月末に150万繰り上げ、
今月は休み!

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/03 12:12:14.03 Hqdt4tem.net
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」
「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
URLリンク(oilpeak.exblog.jp)
メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能です
メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権です
毎年100億円×過去20年=2000億円以上の税金の無駄使い

青山繁晴は夫婦でメタンハイドレート詐欺師をしています
青山繁晴は武士ではなく詐欺師です

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/03 21:46:58.52 CkW/B4kV.net
2年後に子会社に転籍が決定
給料は約半額になる
退職金でローン残額4千万返さないとやばい

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/06 10:06:15.10 uZZ5f8JY.net
ローン残5264万。
夫名義の積み立て定期の一部540万だけ解約して繰り上げに回すことにした。
大学受験のこともあるし小1の子が中学を卒業する頃には完済していたい。

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/06 10:58:27.67 OSlJtl9X.net
団信入ってても死亡保障の保険って入っていますか?
私がそんなに稼いでないから、旦那が死んだ時に住宅ローンチャラになるくらいだと足りないかな。

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/06 11:10:48.11 dR5IJvDo.net
>>158
毎年500万円返済か。
凄いね。

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/06 13:00:31.10 uZZ5f8JY.net
>>160そうなのよ贅沢してないで切り詰めないと。
子はそんなに勉強ができる子には見えないし大学受験費用かかりそうだわ。

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/06 13:02:55.27 onYBOif+.net
>>158
俺なら繰上ないで繰上可能な分を貯金しながら、様子見する。

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/06 13:32:34.46 PAMlJAlF.net
その貯金が住宅ローン金利を上回るならいいんじゃないですか。
早く完済して抵当権抹消登記したい。

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 07:58:00.25 BLmNdBgO.net
今月末に期間短縮で1000万繰り上げることにした。
銀行のサイトには「最終返済日 平成46年03月29日」と表示された。
その頃には夫60歳妻57歳、家は築35年。
完済までにリフォームもするだろうしお金いるわー。はたらこー!

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 08:44:40.88 Lcil0H9q.net
なんで期間短縮選ぶんだろう。
団信も有るし軽減型にして毎月の返済額を軽減して差額を貯金していった方が、不意のリスクに備えられると思うんだけど。
何語もなければ貯めた分を繰り上げれば、期間短縮と総返済は大差ないと思うし。

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 09:04:20.17 Mp65G4R3.net
>>165
私も期間短縮より軽減型の方が総返済額減るって聞いた

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 09:26:13.89 NuhweiN9.net
数万円だけど期間短縮の方が総返済額減るよ

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 09:37:33.88 Mp65G4R3.net
>>167
勘違いしてた、逆でしたね
変動で月5.5万、35年で組んで5年分繰り上げしたいなー

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 14:46:11.90 BLmNdBgO.net
>>165
今まで返済額軽減でやってきて減らしてたのだけど
収入も増えたので余裕のあるうちに還暦までに完済できるようにしたんだー
今の返済額が月22万なのだけど20万以下にしたいなー

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 14:57:08.52 didlWHkS.net
はやく銀行と手を切りたいよね。

171:165
16/06/08 20:08:40.84 An4/BhND.net
22から20に減らしたいなら、やっぱり軽減型にすべきなんじゃないの?
しかし月に22って凄いね。
うちは繰上予定分の貯金と合わせて月に17万弱だけど、それでも生活ギリギリ。

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/08 20:38:52.10 EaSMmcP+.net
>>166
伝聞に頼らずともちょっと考えれば分かるよ。
今現在一定額の借金があるとして、30年で返すのと25年で返すのとどっちが利息の支払いが多いと思う?

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 07:31:00.98 eQ0r9LHf.net
>>171
レスありがとう>>169です。
とりあえず夫還暦までには完済できることで気楽にはなったから、これから教育費が増える時期に向けて
軽減型で20万以下にしていくよ。
22万も大金だけど17万も大金だよね。
今時給料が17万て人もいるからね・・・

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 09:22:50.83 34uaG0zb.net
22万とか17万とか違う世界の人みたい、億ション?
うち戸建で片田舎、6万もないぞw

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 09:29:39.77 5O05J6uY.net
リーマンショック前に10年固定で組んだが利率が高いので相談に行ったらかなりさげてもらえた
が、毎月の支払額一万円くらいしか変わらないw
まあそりゃそうかどんだけ借りてると思ってんだwwwって1人心の中で突っ込んだ

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 09:50:45.70 vx92El3V.net
>174
都心の3LDKとかならざらにあるんじゃない

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 10:20:19.81 eQ0r9LHf.net
>>174億ションじゃなく戸建。
実家は田舎なので、その感覚分かる。

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 10:46:23.75 ZokdCnlS.net
毎月返済額が9万になるか10万になるかでハラハラしてる自分には、17万とか22万とか別世界だわ。
年収とかも高いんだろな~

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 11:27:04.50 2s4hn3g4.net
>>178
ボーナス払いが無ければそんなもんじゃない?

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 11:42:56.77 HyWBTpMS.net
私は20万とか払ってたら生活できないよw
うちはだいたい9万ぐらいで元金均等返済の固定だから徐々に減っていくけどギリギリだわ

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 13:37:34.90 LZ5Ua+1U.net
年収300万スレで家買うから。。

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 16:17:48.89 Wtsa6vR6.net
>>165は繰上も含めて月17って有るから、それほどたまげるレベルじゃない。
貯金いくらしてるかわからんけど、9万の支払でギリギリってのは、ローン組んで持ち家買ったらいけないレベル。

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 16:36:38.10 HyWBTpMS.net
>>182
貯蓄は1000万以上あるけど、手取り30万で子供2人いるからローン組んじゃいけないレベルと言われたらそうかもw
15年で完済するつもりだけど繰上げ返済できるか微妙だわー

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/09 20:49:43.29 KHd5m52f.net
十分過ぎるだろ。
それを無理と言うなら大半の人が家なんて持てない。

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/10 17:04:43.00 ugUrM1nT.net
うちは私が働いた分そっくり28万返済だ
専業主婦のつもりで質素に暮らしてます

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/10 19:00:14.46 WpSyW0IK.net
>>185
生命保険は夫婦双方にかけてますか?
住宅ローンを夫名義で家を買って共働きで返済、
妻のほうが乳児を残して自宅でくも膜下出血で過労死した家庭が周りにあった(同じ会社の人)。
妻のほうも返済負担が大きかったり、死んだ時に育児をする人手を雇わないといけない場合など
ご主人の方に金銭的負担がいっぺんにのしかからないように夫婦で生命保険を手厚くしとかないとだね。

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/10 19:09:19.80 X1uoHsaO.net
>>186
私も同じ事考えていました
旦那死亡時は団信でローン分は負担無くなるけど、妻死亡時はローン残るのに保育所とかシッター使わないと男親は働けないよね…

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/11 00:18:13.55 g0vDxqZ9.net
こんな事を言っちゃダメだけど死亡だから金銭的にはマシなんだよね...。
死なれるのは困るけど団信の効かない再起不能状態になると本当に詰む。

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/11 17:27:14.42 kywgxeM5.net
>>186
もちろん、購入にあたり見直し、
これでもかというほど、加入しました
そしておっしゃる通り、子が小さいうちほど
女親の不在をカバーするのに費用がかかるので
私のほうが手厚いくらいになってる

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/12 01:49:52.57 U62ZvQ4a.net
>>189
心配しはじめるとつい保険とか多めにかけちゃうけど、ちょっと真面目に計算するとかけすぎは保険会社に貢いでいるだけなんだよね。
ローンは借金だけど対になる資産(土地・家屋)があるんだから。
夫婦のどちらかが死ぬような人生の一大事がもし起きることを想定するなら、ローン以外にもっと重要なことがいっぱいあるからね。

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/12 02:39:57.65 zNc7qOYi.net
悲しいとか寂しいとかを乗り越えても、私のパート代が入らなくなるだけでも生活変わっちゃうだろうなぁ
社会保険に入っていない妻の場合、残された家族は遺族年金て出ないんだっけ?

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/12 10:48:24.37 wQTdYENT.net
>>191
国民年金にも社会保険にも共済年金にも遺族年金はあり、
妻をなくした夫には遺族基礎年金はすぐでますよ。
金額は子どもの数でかわります。
経済力があり育児の人手としても活躍する元気な団塊親がいる家は妻死亡後の心配も少ないかもね。

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/12 11:05:09.78 zNc7qOYi.net
>>192
ありがとうございます!
どちらの親も60代なかば、経済的に余裕は無いし、どちらも電車で一時間弱かかる所に住んでいます…
事故や健康に気を付けよう。

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 07:20:28.73 rhZ3+uDw.net
こっちに誘導された
【年  齢】 29歳
【勤続年数】 8年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 2000人程度
【年収・自営は所得】 540
【 配 偶 者】    あり
(27公務員年収350万)
【現在債務】    ない
【物件価格】    5000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古は建齢】 新築
【地域・都道府県】  都内
【頭金の額】     1000
【諸経費の額】    250
【自営は過去3年間の決算は黒字か?】
【特記事項】
子供は2人を予定。
大学までは公立に行って欲しい。
無謀かな

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 09:15:13.38 AWgkdwIC.net
>>194
子供の数が確定してから家買った方が良い
大学まで公立はその子次第
良い方にばかりに考えずきちんと進学資金貯めとけ
都内なら中学から私立も可能性かなりあるだろ

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 09:59:16.23 ABGyUPgv.net
夫が数年後自営にしたいと言う。でもそしたらローンはしばらく通らないだろうしマイホームは遠のく。
自営にする前に買うのも起業資金が減るので自営が遠のく。
自営にしてキャッシュで買えるほど利益上げれるのが一番理想だけど 現実的じゃないよなー。

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 09:59:34.15 bbBLBLCK.net
世帯年収900あって5000万が無謀なら
誰も家なんか買えない
子供の数が確定してからとか、中学から私立もとか
無計画に生きれば破綻するよ、と言ってるだけ
計画的に生きられるなら避けうるリスク
自分の性格を顧みて、計画的であるかを判断し
そのうえで欲しいなら買えばいい

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:33:58.79 pF9o1wrl.net
でも一般的にローンは年収の5倍までに押さえないときついっていうよね
夫だけで900万ならともかく夫婦併せて900なら5000万ローンはちょっと怖い

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:34:51.60 pF9o1wrl.net
ごめん頭金1000あるんだね
それなら余裕だね

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:41:48.20 AWgkdwIC.net
自分なら旦那の収入だけでローン考えるけどね。

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:46:21.66 lWTUuD++.net
金額的には可能だと思うけど、子どもの数が確定してからというのには同意

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:52:54.56 LXAwdkKY.net
更に貯金1,000万以上、会社も悪くなさそう、嫁公務員、まだ若い、今後の昇給も期待できそう...etc。
このスレに誘導される理由がわからない。
無謀って事はありえない。
ただ、リスクで怖いのはやっばり子供。都内だから尚更。
待機児童問題とかで片働きになると無謀コースに転落するかもしれない。
その問題をクリアできる保障があるなり、いざという時のために貯金を増やすなりのリスク回避が無いと不安ではある。
>>200
理想だけどそれで家を買える人は少ないよ。
だからと言って共働きでギリギリってのは論外だけど。
それか十分な貯金を貯めてからか。>>194は選択肢は多いと思う。

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:56:19.09 LXAwdkKY.net
月並みな意見だけど貯金をもっと貯めて出産してからの方が確実ではあると思う。
出産は価値観も色々変わる。出産前に家を買って後悔した人は少なくない。
その心配が無いなら良いけど、子供の人数確定は絶対条件。

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 12:58:30.55 cauIQO6s.net
子供確定後共働き復帰してからだな
こう言っちゃ悪いが子供の学費云々以前に健康で生まれてくる保証もなければ
妊娠出産で母親死亡のリスクがないとは言えない
一馬力になったとき結構キツイと思う

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 13:26:37.99 7JTSgeZf.net
マンションて管理費と修繕積立と駐車場代を永遠に払うんでしょ?そもそもローンなんて終わらないじゃん

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 13:29:15.77 wd4NXyox.net
そうそう、妊娠すらしないかもしれないし。
うちの2軒隣がそのパターンだな。
友達は不妊とは無縁だったが2人目作ったら双子だった。

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 13:32:39.07 AWgkdwIC.net
>>202
それで買えないなら買うなって事だよ
家が全てじゃない

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 14:17:02.31 kS1oE7ha.net
夫婦のみならマンションって人が多いよね
子供がいる人も老後はマンションとかさ

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 16:27:10.78 B4Rc6J4R.net
みなさんありがとうございます!
参考にさせていただきます。
家って妻が働いているかいないかで変わりますね・・
幸い、定年後でも働く!と言ってくれてるので
ありがたいですが、どちらがが体壊したり
したら怖い

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 17:46:31.14 4Jhxw5re.net
出産を機に急に子育て脳になって労働意欲を失うパターンも少なくないぞ。
自分なら最速でも2~3年我慢するかな。
その間に貯金を増やして子供を産んで保育所が確定してから購入に踏み切る。
これだけでかなり安心度が増す。
>>194にはそれだけの若さと収入があるから慌てなくて良いと思う。
今買うなら土地に後悔の無いように。
子無し若夫婦がやりがちなのが自分達の好み優先で教育環境(学校の質や距離)を考えていない事が多い。

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 18:13:07.34 oRU8oZ2R.net
都内なら保育園の待機児童やら入り易さも考慮して土地選びした方がいいよ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 18:24:33.40 B4Rc6J4R.net
都内を考えてます
地域にもよりますが
都内の公立は質が悪いと聞くので
不良になられたら困りますな。
まあ、偏見かもしれないけど。ゴメンなさい

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 18:40:41.69 AWgkdwIC.net
下調べする間に頭金どんどん増やしたら良いよ
焦る必要はない

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 19:07:01.61 B4Rc6J4R.net
頭金はそんなに重要なのね

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/13 22:40:08.14 D67FxpIS.net
なかなか貯金で頭金3000万とかためれないよね。
2年先延ばししたところで、収入にもよるけど金利分くらいしか
難しいわ・・・。
増税前にって思っても土地には税金かからんから、それほど変わ
らんから急ぐ必要もないしね。
ちなみに友人は、義父と義祖父が亡くなり4000万相続して頭金に
まわしたらしい。裏山。

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 05:03:05.00 6VFH6SEs.net
公務員は出産で辞める人はほとんどいないから大丈夫でしょう
ただ、時短終了後はキツくなるから、旦那さんが激務だと厳しい
まあ何の公務員かによるけどね

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 05:39:27.80 04bnK0bc.net
>>215
人が死んで裏山といえる人間性がすごいな

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 05:41:50.39 04bnK0bc.net
>>194
子供もいないのに焦る必要まったくないでしょ。
子供の数で必要な部屋数も全く変わってくるし。

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 07:09:22.56 aN9KBeaL.net
>>217
人は必ず死ぬので、そういう詭弁は要らないわ

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 08:24:09.69 04bnK0bc.net
>>219
別に詭弁じゃなくて人間性の問題でしょ。
あなたの配偶者が、あなたの親が死ねばその遺産で家が建てれるのに、
と思ってたらどう感じるの?
それで、”人は必ず死ぬので、その考えは正しいね”って思えるなら納得するけど。

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 08:34:52.49 j1g1RqnB.net
ずっと共働きでいけたらいいけど
子供とか親の介護とかで辞めざるを得ない時もあるよね

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 09:36:39.55 y9gxySue.net
ここで死ねばとか言ってるのは、言ってる人の触られたくない本心なんだろうね。
既に亡くなっていて単に量の比較かもしれないし、そもそも面と向かって言うでもなし。

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 10:09:42.29 CxgRGeKN.net
>>215
土地に税金はかからない=値段が変わらないって事は無いかな。
近所に8%増税後に出来た分譲地があるが地価が周辺より露骨に高い。
業者に聞いたら人件費や材料費が上がった影響と言っていた。
更に元々あった土地も便乗値上げしていた。
土地なんて所詮は言い値だしね。
金利情勢はさておき増税前に買うに越した事はない。
今もだけど建物の消費税だけで新車が買えるんだから恐ろしい。引っ越し、家具家電とかも高くなるし。

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 10:54:18.95 jX4R+0Zc.net
地震予測更新されたの見た?
URLリンク(www.jishin.go.jp)
震度6弱以上の地震が発生する確率が、「26%以上」の地域が濃い赤
こういうデータって家が売れなくなりそうだけど保険会社は儲かりそうだな

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 10:55:27.46 c19TSgeV.net
>>215
やっぱ世の中の人って相続で2000万ぐらいはもらえる人多いよね
だから一戸建てなんて買えるんだろうなぁ…
うちなんてゼロだよ!

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 11:07:13.88 tRWmsbrP.net
援助ならまだしも相続でってのは少ないだろ。
家を買う世代の両親は普通に生きている年齢。

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 11:56:34.19 XuEfW/ew.net
>>225
うちもゼロ、年取って買った家だからローン残高あるし、売っても残るだろうし…

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 12:12:07.18 Ah7ROADY.net
一軒家にお住まいの方、外壁や内部の修繕費はローン以外の積み立てとして
毎月どれくらい貯めていってるものなのでしょうか?
マンションなら直す時期だの予算だのきまってるのでしょうけど、
自分で定期的にメンテする分はどれくらいなのでしょう。
きれいを保ってる家って、けっこうまめに業者入れてるように見受けます。

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 13:03:25.66 FhN6j+m+.net
家の質や規模によるけど相場は10年100万円よく聞くから月1万円程度かと。
工務店やハウスメーカーに相場を聞いても良いと思う。
俺も聞いてみたけど新しいHMのため実績が無いからわからないと言われた。
その時になったら数社に見積もりだして対応すると思う。

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 13:32:06.55 rCZG75ZH.net
>>228
外壁が何か屋根が何か建坪や塗装剤のグレードによるからね
買いたい家の建坪やらなんかわかったら調べる他のないけど
35坪2階建屋根外壁白蟻でHMからは160万ぐらいと言われ、リフォーム会社でお願いしたら120万程度で済んだ
買う時に聞けば大体いくらぐらいかは教えてくれるんじゃないか

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 14:21:22.35 THrPAGyN.net
>>230
思ったより高いなあ。グレードは良い方?

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 14:23:59.94 THrPAGyN.net
修繕する頃には消費税もどうなっているか分からないし多く貯めておいた方が良さそうだな。

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 20:21:04.70 6VFH6SEs.net
メンテにかかる費用は本当HMによっても違う
そこまで考えずに建てること多いけどね
分譲地なんかだと一斉に劣化するから
自分ちだけ修繕しないとボロさがめだつ

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 20:26:50.43 ucvttkuD.net
築40年位のボロ屋敷がいっぱいあるからなあ。
同じ築年数のマンションは意外としっかりしてたりする。

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/14 20:32:11.94 XuEfW/ew.net
>>233
近所の8棟分譲地は建って10年くらいで外壁塗替えするのが2件、あとは15年近くなってポツポツ塗替えしてた
うちはローコスト会社の建売(サイディング)だから10年でやった方が良さそうだなぁ。

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 00:01:51.46 dmJVVx+O.net
>>219
人は必ず死ぬから、という理屈で人の死を羨むレスを擁護することのほうが
遥かに詭弁と言うべきだと思うよ

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 08:45:17.01 4lFVvEjl.net
>>236
死んで羨ましいじゃなくてそういうお金持ちの血縁がいる人が羨ましい
よく読もう

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 08:48:42.47 uTBU4cWO.net
リアルでもいるね
こんなかんじでいきなり真顔で見当違いな非難してくる人
そんな人に限って無神経な発言多いんだよな
多分まぁ地頭が悪いんだろうけど

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 11:34:45.24 RzwFTAsW.net
>>205

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 12:42:59.28 gtgMdTLc.net
>>235
10年で100万近くかかるならマンションの修繕積立と金額が変わらないな。

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 14:12:09.66 oq8d1Fgi.net
庭や取付道路やゴミステーションの管理清掃もしなきゃならないし
自治会のイベントも 強制参加だし
修繕費だけでなくその辺も大変よ
うちは実家が戸建てだったんで
自分の家は迷わずマンション選択しましたよ
なにより虫やムカデが出ないしネ

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 15:11:08.00 JmBnKn2s.net
>>240
マンションは平均でももっと高い。
安いところは後で足りないと追加徴収があったりする。大規模修繕もあるしな。
管理費や修繕費が安い所は客を釣るための見せかけの餌だから注意。

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 15:47:08.76 Ht3GXteO.net
>>241
マンションの方は住人同士が修繕で揉めるって聞いたけど、管理会社が倒産したり値上がりもあって金にまつわるトラブルが多いらしいけど。
そう考えたら掃除の方がマシだわ

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 16:06:16.99 LeebH6EU.net
住宅地でも、マンションでも
変な人がいたら面倒なことになる、揉めるのは同じ…

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 16:08:56.38 Ht3GXteO.net
金のトラブルは圧倒的にマンションだと聞いたが

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 17:30:24.62 KTyuzNI1.net
マンションから戸建てに引っ越したけど、愛着が湧くのはやはり戸建てかな。廊下の掃除にさほど熱心じゃなかったのに、家の前の道路のゴミをこまめに拾うようになりましたw

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 21:01:01.73 Q7vr1MXD.net
>>233
本当一斉に劣化するよねー
うちの周りは40年前に分譲されたところらしいけど、築40年のまま何もしてない家も1軒ある。
家の方が相次いで亡くなったのでお金がなくなったようだけど屋根の雨どいに土がたまって草が生えて、
玄関の門が鉄部分が錆びて開かなかったり。去年は壊れた雨戸から空き巣も入った。
将来は築何年でリフォームor建て替えするか考えて、ローンの繰り上げもしつつお金貯めとかなきゃ。

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 21:21:33.39 h46l0eWb.net
>>242
そもそも鉄筋コンクリート造だから、
木造よりは修繕費用かかるのはある程度しょうがないかも
その分長持ちするしね
でもだいたい10年間は1万円程度、次から1万数千円に上がり、
三十年ぐらい経つと2万近くなってくるってぐらいじゃないの?
戸建だって、二十年目以降には、さすがに屋根とか大規模修繕必要でしょ?
三十年経てば建替えも視野に入ってくるだろうしかかるお金は
結局戸建のほうが高いと思う

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/15 22:51:34.61 sP4hC5rP.net
戸建もきちんとやれば高いし、サボって安上がりにするのも、施主個人で決めれるのでピンキリだね。

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 05:51:56.85 V1yLB0WQ.net
>>248
最近の戸建はちゃんとメンテすれば50年はもつように(計算上は)作られてると思うよ。
マンションLikeに月1万の積立で20年で240万、だいたいこれで壁と屋根の防水のやり直しの
大規模修繕って感じかな。あと防蟻処理とかもちょこちょこかかるな。
20年~30年で水回りのリフォームが入るから、これでまた200-300万くらい?
だいたい月に2万の積立をやってればOKぐらいじゃないかな。
マンションの場合、管理費(+車がある場合には駐車場代)がかかる、戸建は土地代の固定資産税がかかる
このあたりを比較して最終的にはどちら?って感じだとおもう。

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 08:30:53.71 We6j+q/E.net
一般的に、マンションの方が固定資産税は高いんじゃなかったっけ

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 09:48:40.31 ojRbqf+j.net
高い。二倍近くする。しかも下がりにくい。
マンションは大規模修繕で揉めるのが嫌だな。
戸建ての修繕は規模もタイミングも自分で組めるから良い。
総合的な維持費は確実にマンションが高いよ。

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 09:53:11.49 jkzF0Mr2.net
>>252
戸建なら孫に土地を残せるがマンションはねwww
空間www

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 10:11:05.37 ojRbqf+j.net
>>253
まあ、メリットデメリットはあるから最後は好みだけど自分も戸建て派。
一般的にデメリットと言われるところも別に気にならないし。
マンションのいつでもゴミ出しはちょっと羨ましい。

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 10:34:03.88 yWm5unVG.net
いつでも出せないマンションに住んでたから戸建てでも困らない…

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 10:43:32.33 bmClk9T9.net
ハウスメーカーが勝手につけた浄水器付の蛇口を取り換えたい・・
浄水器のフィルター高すぎだよ・・年間一万以上とか取り換えられんよ
都内ならまだしも、水が普通に不味くない地域なのにさ
なんだかそういうアパートにはなかった出費ばかりで必死

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 11:01:14.46 cKL799FL.net
>>256
タカギ?

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 11:03:23.71 cYEU+RAI.net
うちも浄水器のフィルター取り替えてくださいね言われてるけどもうフィルター外して普通に水道水飲んでるわ。

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 12:56:12.80 DRj2TGu1.net
>>256
うちもタカギだ。
フィルター外しちゃいなよ。

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 14:33:08.28 KvHOyqfG.net
>>250
50年もつかねえ?
近所の戸建見ててもそんなにもつようには見えないw
友達のとこで、築20年ぐらいの家でもけっこうボロボロになってるとこ多いし

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 14:42:22.73 k2ItcixR.net
マンションも戸建も現築50年とこれからの築50年は同等には語れないよ
昔と違って20年保証つけるHMも少なくないのは、適度にメンテしていれば20年は各自にもつからだし

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 15:33:28.13 cKL799FL.net
タカギ基本3ヶ月だっけ?
電話したら期間もうちょっと多めにあけられるよ

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 16:46:34.50 gAKCWeU9.net
>>260
私の実家は木造築35年だけど、あと15年なんて全然余裕な感じだ。
地元大工さんに丁寧に建ててもらった注文住宅。

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 16:47:43.38 /YtekMmE.net
昭和に建った家が多数残っている事が良い証拠。
俺の実家も50年以上建っているけど普通に住めているぞ。近年の家なら尚更。
そのレベルになるとマンションの方が心配事は多いぞ。
大規模修繕、下手したらそれで済まないかもしれない。住民間で揉める事は必至。

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 18:03:47.65 fHSaZivn.net
>>250
月にいくら積み立てするかは家の大きさや作りにもよるかな。
うちは15年でトイレとキッチンを取り替え、LDKの床はりかえ、壁はりかえ、畳の交換をしたよ。
ガスの給湯器は12-15年でダメになるらしく、壊れたタイミングで給湯器も交換。
家の日当たりが良いところは外壁のいたみも気になったので修繕。
足場組んで大掛かりな感じになりました。
今築17年なんだけど屋根をやらないと。
家は建てて終わりじゃないから修繕費も貯められるかシミュレーションして買わないとだね。

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 19:31:29.14 dl4fI/vm.net
築50年の木造って
冬は家の中で息が白そうだな
寝てるときによく分からない虫が枕元にきそうだ

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 20:14:45.21 TgT33sCu.net
戸建ても、安くつくられてる建て売りか、材料にこだわった注文住宅かで、もちが全然ちがうから、一緒に考えないほうがいーよ

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 20:52:46.30 VTT4k5ja.net
築50年 で画像検索したら、公明党や共産党のポスターはってありそうなお宅がずらりw
キッチンなんかすぐ陳腐化するし、15年に1回はいれかえたいなー

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/16 20:54:41.39 iXoZHr/I.net
トヨタホームのキャッチコピーは100年もつ家だっけ。
長期優良住宅なら60年保証とかやっていたはず。
まあ、だからと言って金が掛からず何もしなくて良いというわけではないだろうが。

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 06:41:21.98 IUJEQKtP.net
マンションのほうが外気温の影響が少ないよ
酷暑の時痛感したわ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 08:36:48.78 UspzVlkE.net
>>270
それは言える
でも子育てするなら自分はやっぱ一軒家が良い
転勤でマンション住んだ事あるけど子供の足音は気を使うしな

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 09:06:04.47 PPYyHWxs.net
家の持つ持たないって不毛な話の気もするけどね
全ては(メンテすれば)○○年持つって話だし
些細な雨漏りでも発見が遅れればアウトやしな

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 09:38:34.93 XAlBS1D7.net
>>257
>>258
>>259
遅レスごめんなさい、タカギです。
フィルター外すことにした
しつこいよね、あのメーカー

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 10:55:50.47 ngozjy7c.net
ローン完済は10年以上あるのに、完済したらどんな家に建て替えようかなー
マンションだったらどういうのがいいかなーってっていろんなサイト見るのが楽しみ。
老後は大きな図書館の近くに引っ越したい。
医療も文化も娯楽も揃った都内に戻りたいなー

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 11:51:32.34 LpqyHcy4.net
メンテしないとほんとに家ってボロボロになるよね
数年前に住んでた借家、元は立派な注文住宅だったらしいんだけど
家主は転勤続きでほとんど住んでなくて人にずっと貸してきただけだから
メンテ不足らしくほんとに中も外もボロボロだった
床はあちこちベコベコでゴキブリ屋敷で雨漏り跡もあって
まだ築30年にも満たなかったんだけどね
うちが出てすぐ売っちゃったんだけど取り壊されて建売が建ったわ

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 12:04:08.67 C1FhFAbB.net
建てた時の環境でも差異って出るのかな。
うちを建てる時に屋根・外壁業者が忙しくて来れないと梅雨と台風の時期に一ヶ月近く木造が大雨にさらされ続けていた。
心配で担当に言っても乾けば大丈夫の一点張りだった。
その後、近所に出来た同HMの家はすぐに屋根・外壁が付けられて一度も雨に晒され事が無かった。
今でもモヤモヤしている。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/17 22:55:55.05 oiU01TLJ.net
我が家は、昭和10年に分譲された住宅地に建つ築80年の物件。
一家そろって県外に引っ越したから、
現状、空き家になっている。
かなり家財道具は処分したが、冷蔵庫、食器棚、寝具など残っていて
年に2回ほどの帰省に利用している。
草木の剪定、家中の通風、掃除を行い、布団乾燥機で布団を干して
ようやく寝られる。
火災保険にも加入している。
町内会は加入しているが、会費は免除してもらっている。
基本的にノーメンテナンスだが、屋根だけは雨漏りしないように
しっかりと固めた。
今も、無人の家の中で
人形しかいない中で時計が時を刻んでいることだろう・・・

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/18 05:29:20.67 ew4OdFfM.net
>>276
でないことはないと思うが、ほかの要因の方がおおきいと思う。
ちゃんと屋根の防水ができていて雨漏りしてないとか、
そもそも土地が湿っぽいところか乾燥してるかとか。

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/18 10:16:03.51 OzSwew0o.net
>>277
ローン大変だね

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/18 13:07:39.45 ySAot4TG.net
同じ時期に建てられた家でも手入れなんだかメーカーの違いなんだかよくわからんけどボロボロの家あるね。
うちとほぼ同時に建ったご近所の家、まだ五年もしてないけど外側がカビだらけ。外側があれという事は中はもっとだね。人、住めないと思う。
5軒ほどだけど昔から住んでた人に聞くと元々ぬま地だった場所を埋め立てて建てられたらしい。
土地買う時は焦らず近所の人に聞き込みした方が良い。

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/18 16:58:16.42 59u2jQRm.net
実家近くの大雨の時に浸かる地域に
家が建ってる謎
いくら土盛って高くしたとしても
目の前の道が浸かったら帰れないしw
車も浸かるよ
知ってたら絶対買わないと思うけど

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/18 17:55:04.00 vWbjNnYe.net
>>281
買う人は地元の人じゃないとか、リサーチしていない人なのかな
うちの実家のある町がよく冠水するよw
でもマンションや戸建が建ってるし、冠水が理由で引っ越しする人はいないみたい。
床下浸水までしなければ良いかって感じ?

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 06:21:36.97 NaVGLE2l.net
余程の田舎じゃなきゃ、恒常的に冠水すれば対策工事するからじゃね
実家は7年、我が家は5年程度で改善された
実感したのは、山というか丘、林みたいなとこ崩すと即冠水するのな
自然は偉大だわ

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 09:18:51.61 IsKTMO+r.net
旦那がコンクリート造の戸建てにしようと言う
コンクリートの戸建てって
良いのか悪いのか分からない

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 11:36:34.75 FSNev9MS.net
メリット、デメリットはあるけど趣味の世界だな。
夏は暑く冬は寒い、維持費も含めてとにかく金がかかるから俺は勘弁。

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 11:42:02.39 mSqemlm1.net
熱しにくく、冷めにくいんだよ。

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 12:09:27.27 3ljroBj+.net
コンクリート造はDIYする人には最高だな
内装飽きたらやり直しってのが楽にできる
それ以外の人は、無駄に税金高いだけって気もするが

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 12:40:38.90 6k3/VTVK.net
丈夫だけど、固定資産税が大規模リフォームがしにくい解体にお金がかかる

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 13:31:37.22 hsyD8iA9.net
個人で丈夫なコンクリート住宅が建てられるならそれが一番だよ
普通は高くて無理

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 13:36:44.88 WkVoW8sZ.net
火災や地震に強いのは良いが、発生するかも分からない事のために日々の快適さを捨てるのは嫌だな。
劣化も分かりやすいからちゃんとメンテしないと酷い事になる。そして金がかかる。
冷暖房費や維持費が気にならないくらいの金があるなら良いと思う。

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/19 21:12:00.61 Bj8Dol4S.net
RC造住宅は断熱・気密性能が高い
コンクリート躯体は隙間がなく気密性が非常に高く、発砲断熱材などの断熱材を用いられたRC造住宅は、床や天井付近などの温度差が少ないのが特徴です。断熱性や気密性の高さは、冷暖房の効率に直結するため非常に高い省エネ効果が期待できます。
RC造の方がエアコンの効果いいのにね。

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 08:51:39.26 VIB2VJdE.net
RC住宅と言ってもピンキリだしな。
金をかければデメリット対策は出来る事が多い。
金無しは憧れだけで建てちゃだめだぞ。
ケチって質が低いと悲惨な事になるし、建てた後も金がかかるからな。

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 12:31:04.88 MPZ+e5Xn.net
>>291
相手にするなよ。
RC考えた事ある人なら誰でも知ってる事なんだからさ。
間違った事書いちゃう人には想像も出来ないんだよ。

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 14:16:01.89 28XOd2zo.net
生活ベースだと効率が良い=エコは全然違うけどな。
RC住宅の快適性はいかに金を掛けてデメリットを補うかで決まる。
そしてそれが当たり前かと言うとそうでもなく後悔している人も多い。
RC住宅に快適性を求めるなと事前忠告する業者もいるくらい。

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 14:55:52.37 FVuFkDPF.net
断熱・気密性に優れているはずのRCなのに光熱費が高いと言っている人は多いね
さて何故でしょう?

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 18:35:00.16 Nle7Ebmm.net
断熱材ケチったら悲惨だろうな

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 19:13:23.16 4Ef0UftD.net
断熱材もだけど手法にもよるね
最初を間違えると一生後悔

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 19:28:21.76 sKvgXyMQ.net
それなりの建物のRCなら、外壁面全面ウレタン吹きがデフォだけど
一戸建て規模の建物にそこまでするのかね?
それだけで評価はまるで違ってくる

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 19:49:23.45 dB8FiENs.net
>>298
安い建売でも今はほとんどがそれっぽいよ
今の流行らしい

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 19:58:05.89 bcqO/xoR.net
聞きたいのだけど、共働きなのに夫のみの名義にしている人はなぜそうしているの?

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 20:18:16.27 3QkANbWj.net
>>300
旦那が死ねばローンがチャラになるから

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 22:09:13.60 0uls2S++.net
嫁が死んだら大変なんだからリスク回避の理由にはならんだろう。
旦那の死亡リスクが高いならアリかもしれんが。
自分の周りだと、特に何も考えていない、体裁を気にする、手続きが面倒(多少だが金も多めにかかる)、嫁が仕事を辞める可能性があるとかだな。
嫁にとってはフェアではないものばかりだな。
うちは2人で返すんだから資産を分けるのは当然だろうと共有名義にした。

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 22:20:04.60 IAQMireF.net
何らかの理由で離婚にでもなったとき、共有名義だとめんどくさいってのはある

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/20 22:39:12.09 sut930RL.net
逆じゃない?揉めないために予め分与しておくもんだと思うが。
旦那が俺の資産だと言い張るクズなら別だけど。

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/21 12:44:14.27 ++/GFY5G.net
>>302 共働きなら夫だって家事育児はできる人多い。
うちは夫の方が収入が多いから私が死んでもあまり困らないけど夫が死んだら困る。
離婚時も面倒だね。
夫単独名義でも財産分与の対象にはなるよ。どっちも家がいらない場合が面倒くさい。

306:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/21 14:50:52.04 VgA56fjw.net
共働きありきなのか、旦那収入だけでも大丈夫なのかにもよるな。
後者なら夫名義なのも頷ける。

307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/21 18:35:19.10 /A/n0afX.net
家買った当時は一馬力だったから共同名義と言うワードすら出てこなかった

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/22 08:26:12.32 6JISZjxH.net
欠陥住宅のブログ等みてると、ローンの苦労もスーッと楽になる
ついてない人はとことんついてないもんだねぇ
俺って性格悪

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/22 14:19:48.56 Z8/12cYq.net
ローン終わった俺がこのスレ見てるのと同じだよ。

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/25 08:46:57.06 obVujH6z.net
うちは私の家から贈与があったから贈与税の関係で
共同名義にする必要があったけどね
私はパートしかしてない

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 08:37:25.84 3cRQQbLV.net
ローンの返済額が頭にちらつくと、子供にお金かかる習い事をさせるか悩む。

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 08:47:40.81 ZqWXviEK.net
全期間変動で組んだ人いる?
旦那だけの給料で返済はできるようにしてるけ、 先月体調崩してパート休みが多かったからパート代も低くて不安になったよ
今更だけど固定に借り換えしたいー

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 12:10:15.11 jsey1Bpo.net
>>312
はーい
繰り上げがんばって劇的な利率アップがないうちに完済しないとですね

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 12:30:35.36 gKWngHAc.net
5年前に変動で借りたけど、利率はさらに下がる一方だったから、
固定だったら差額に泣いたかも
とりあえず10年分短縮できるくらい貯めたから、減税なくなったり利率があがったら一気に短縮する

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 13:00:42.38 nifvdPjh.net
>>312
今なら固定も安いから借りかえてしまうのもアリなのでは?

316:名無しの心子知らず
16/06/27 15:28:00.90 QQzDOk2Ue
うちも全期間変動~
>>314さんと同じく、減税がなくなるか利率アップでガツンと返すつもり

うちは2馬力だし、主人も私も安定した職業なんでそこまでドキドキしないけど、収入が不安定だとこわいかも…

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 15:35:10.89 XzPfR8lW.net
>>312
全期間変動で組んだ人はたくさんいると思うぞ。
但し、繰り上げで短縮できる余裕のある人。
返済に全期間かかるのに変動の人は無謀と言うか無計画。

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 16:33:45.72 yuSntde/.net
>>312
フラットか全期間変動の2択じゃないの?
といいつつ、うちは3年固定だけど、これはローンを組んだ銀行の特性で変動より3年固定が安いから
なんだけど。

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 16:51:45.72 XzPfR8lW.net
>>318
おまおれ。同じく固定3年。
変動がバカ高い、短期固定が安くて期間終了後も金利不利にならないケースと見た。
感覚的には金利更新が数年単位の変動金利だな。

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/27 17:29:17.61 ZqWXviEK.net
>>313 >>317
子供が中学~は塾代もかかるだろうからパート代そのまま繰上げに回せるといいな。
>>314
たしかにそれはあるかも…
でももうこれ以上下がらないと思うし安心料って大きいなと思って
>>315
去年より年収下がってしまったから難しいかなと思ってたけど相談だけしてみようかな

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/28 07:32:01.06 QfHKcOZm.net
>>320パート欠勤が一時的なもので長患いじゃないのだったら
フリマアプリとかヤフオクでモノを売って副収入を得てはどうかな。
家も片付くし。

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/28 16:11:14.74 5HFgy9Om.net
>>308
心理学的には下方比較というものです。
現状がなにか不安で周りは自分より幸せそうに見えるときに、下の人を見てまだマシだと安心する。

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/29 13:01:43.81 EoDhnVY3.net
みなさん残りいくらですか?うち4250万。
来月繰り上げして3250万。変動。

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/29 21:53:29.74 9LCbaqAN.net
>>422
おお、計ったように同じ残高
当面繰り上げする余裕はありません
ローン減税がなくなる年に貰う退職金で完済させる予定

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 09:07:56.60 rSADSFm/.net
退職金いいなー
残3232万円
月17.4万円返済
自営業ゆえボーナスや退職金で返済するプランは選べないし月々多めの返済。
ネット銀行への借り換え検討中です。

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 09:29:48.90 SuoBfOzf.net
退職金を当てにした場合って老後の資金をどうするんだろう。
高齢者でも雇ってくれる所に転職とか?

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 10:53:59.66 rSADSFm/.net
全額つぎ込み、年金もないという家ではないのでは?
国家公務員だった親も退職金の一部で完済してキッチン、バスルームのリフォームもしたけど。
退職金は千万単位なので。
こないだ退官した櫻井翔パパみたいに事務次官クラスだともう一軒建てられるよね。

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 13:19:16.10 5EKXbLnf.net
足腰弱った高齢者になってまで働きたくないなー
しかもローンのために。

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 13:33:12.19 dB/+TIvL.net
今の世代は嫌でもそうなっていくだろうな。
年金受給が遅く安くでローンは終わっていたところで食い繋ぐ資金が想定以上に必要になりそう。

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 14:26:42.11 5EKXbLnf.net
運良くなのか運悪くなのか90まで生きるかもしれないしね。
老後費用に6000万とか納得だわ。
繰り上げがんばって貯金しよう。

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 14:43:47.52 BHtDedhk.net
>>330
財蓄老人は税金でむしり取られるかもよ?
下流老人にはなりたくないが、マスコミが煽って節約で溜め込んでも絞り取られる。
どうせいっちゅうねん。

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 19:56:10.51 PShQYI/x.net
金がなくなる前に早死するのが一番

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 20:05:25.23 if2PNzU8.net
これから借り入れる層いいなぁ信託30年で0.8とか凄すぎる

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/06/30 20:26:21.75 rSADSFm/.net
>>331むしり取られるって・・・じゃあためないの?

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 08:56:09.06 mFV24PPf.net
夫36歳の時の子が大学を卒業したら夫58歳。
そこから老後資金貯めるって怪しいわ。
ほんと地元の国公立大行ってほしい。
昔に比べて学費上がったよね。

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 11:06:41.85 yJK1ktPm.net
>>335
財務省「国立大学は昔と違って裕福な家庭の子が多い。にも関わらず学費が私立の7割程度というのはおかしい。」
URLリンク(www.asahi.com)
方針であって確定ではないけど狂ってるね。
平成に入ってからもすでに結構高くなっているし。

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 16:27:55.80 mFV24PPf.net
>>336入学金はまた別だから、初年度納入金は100万超えるのかな?

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 17:45:47.66 yJK1ktPm.net
>>337
入学金って30万円くらいだっけ。
>>336の記事ほど暴騰しなくても現時点から16万アップするだけで100万になるから覚悟しておいた方が良いと思う。
多く見積もるに越した事はない。

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 20:57:02.76 9ljL8Ga7.net
そもそも、国が国立と私立を同列に扱おうとすることに違和感を感じる。
国立は、国が必要な人材を育てる場であり、私立は専門学校の延長だろが。
成り立ちを尊重すべき。

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 21:15:58.75 t3Q1soSY.net
裕福な家庭の子が安い国立の学費で勉強できるのがおかしいんだよ
国立の学費だって税金みたいに親の所得で学費が変わるようにすればいい
昔は国立なんて官吏になって這い上がりたい下々の行くところだったのに
何で金持ちが官吏になる気もないのに国立に来ようとするのか
払える奴が払わず国の税金使うの止めてほしい

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 21:44:48.20 9ljL8Ga7.net
>>340
裕福だろうが貧困だろうが関係ない。
センター試験受けて、二次試験受けて、点取れたやつが合格する。
そういう意味では、みんな平等。
国立が、学費安いから富裕層が行くなとか、意味わからん。
どこの大学でも、均質な教育受けられるわけじゃないんだから。

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/04 21:59:29.23 9ljL8Ga7.net
なんか、脱線しました。
ごめんなさい。

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/05 12:40:33.78 qWt0Z0YH.net
>>340
何をバカなことを

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/05 19:14:03.74 GIHFX0ny.net
保育所なんかはそうだな。親の所得で変動する。
一番下は無料、高い人は7万円超。
税金運営ならそういう考えもありだと思うけど、平均所得の人に対しても高いのが現状。
底辺にならないと安くなる事は無いと思う。

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/05 20:06:34.12 DiL/WXcK.net
>>344
保育料ほどアホくさい制度は無いんだが。
月に10万のパートを稼ぐ低所得の女性のために、月50万ぐらい税金突っ込んでその子供を保育してるってのが今の現状
だったら10万の現ナマをそのままその女性に配ればいいんだよ

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/05 21:29:41.02 4bUM7Gfu.net
お金は社会の血液だからたくさんの所を回った方がいいんだよ
だから直接母親にお金を渡すより保育園を運営した方がいい

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/05 22:38:34.54 7bU3/ytV.net
>>345
犯罪の匂いしかしない

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/06 10:46:26.90 fveGE20J.net
保育園経営者が知人に二人いる。
NPO法人にして私財をなげうってるような運営してる人。
地場で長く認可保育園を経営していて行政からつぎ込まれる税金を私的流用しまくりの人も。
後者はクルーザー乗って500万の時計して、
孫の結婚式代@ディズニーも500万出したとのこと。
その保育園で給料激安で働く職員や、子を通わせる保護者は馬鹿馬鹿しくならないのかなと思う。

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/06 11:45:26.76 WjQgHGlE.net
>>348
YUチクっちゃいなYO!

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/06 12:44:41.53 9hp63xiG.net
老人ホームによくある話だよな

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/06 22:02:54.42 rrHjfelk.net
>>348
それが新自由主義
弱肉強食が加速する
自分はなんとか逃げ切れそうだけど
凡庸な子供たちは心配

352:sage
16/07/10 22:47:27.03 gpARPszX.net
4300で組んで、今ようやっと4000切った・・・。先は長い。
夫給料あがらんし。
そろそろ管理職なってほしいわ。

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/11 08:51:07.72 cL4DiC2V.net
うちは3700借りてやっと3000切った
長いぇ…
夏休み終わったら自分もパートくらいするわ

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/11 08:51:25.21 z6EL6CbK.net
会社によるけど、今のご時世だと管理職になんてならない方が幸せな場合が多い。
残業代無し激務になり、前の方が良かったなんてよくある話。

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/12 10:40:28.25 YloOw/NT.net
うちは残業代もボーナスも有給も何にもない会社経営です。
返済は大病や事故などなかったらあと5年かな。

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/23 11:31:41.61 hXq+qIvG.net
近所の築20年くらいの家がメンテ全くしてなくて
結構残念な状態になってる
その家見るたびに、メンテナンス代もためなきゃなぁって思うんだけど
現実は厳しいよね

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 06:39:30.88 5GGPHCEO.net
メンテというか、外壁のシーリングを適度にチェックするだけで全然違う
今の家は本当にシーリングに頼り過ぎ

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 12:30:42.02 SeitOAy+.net
うちは金利0.9パーセントで残2000万月に7万返済。
旦那が持病ありで団信に入れなかったから、繰り上げ頑張ってる。
よく、住宅ローンは繰り上げしないほうがいいと言われるけど夫が亡くなった時にローンがチャラになると繰り上げた分損しちゃうからだよね。
運用とかも面倒で考えてないし、我が家は繰り上げ1択でいい…んだよね?w
頭が悪いから、あんまりこういうの分からなくて。
定期に300と貯金用通帳に200万、あと生活費の通帳に150万。
とりあえず貯金200万キープで、また100万くらい繰り上げようか考えてるけど…
世の中の30代半ばの人はもっと貯金あるんだろうなーと思うと不安になる。

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 12:48:56.13 /kClzE5b.net
>>358
10年は住宅ローン控除があるから、終わるまでは繰り上げしない方が良いんじゃない?
アプリとかで計算と比較できるよ

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 13:10:04.47 nthSG+ka.net
んだね
10年経過までは貯めたほうがいい
というか運用せずともただ貯めてるだけで結果的に得をする

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 13:29:10.60 kVgLCdTF.net
そもそも確定申告ちゃんとしてるのか心配
すまい給付金とかももらえるもの全部もらわないとね

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 13:38:53.11 nthSG+ka.net
まあ対象外の中古物件なのかも知れないけど
耐震基準適合証明書とれば大抵行けるんだけどねぇ

363:357
16/07/25 14:28:06.13 SeitOAy+.net
確定申告とかは夫がやっていたはずだし、住宅ローン控除の話もしてたな~
それじゃあ、10年目までは返済分を貯金しておけばオッケーな感じですかね?
あと、来年か再来年から私がフルタイム勤務になるんですが、その場合私のお給料は貯金しておいて10年目に夫から名義買取という形でローンの返済になる感じですかね。

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/25 23:46:28.46 Sod4t1GK.net
>>363
住宅ローン減税はちゃんとやってるなら繰り上げ返済はしない方が、その金利ならいい。
あなたが自分のお金を貯めといて、夫から買い取りで名義変更は
気持ちはわかるが辞めといたほうがいいんじゃないかな。抵当権の設定とかいろんなメンドクサイことが生じるはずだけど。
まあ別に私も詳しくないので、ちゃんと詳しい人に相談した方がいいと思う。

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 08:57:31.04 x2WxXuY0.net
>>363
金と手間をかけてまで名義変更する人は殆どいないと思う。しかもローン中に。
良識の無い旦那でない限り離婚問題とかになってからで良いと思う。
嫁収入は嫁口座で貯めて現金は抑えておいた方が良いね。
結婚20年以上なら贈与税がかからない(正確には控除で実質タダ?)ってのがあった気がするからそれを利用すれば良い。
これも離婚問題とかになってから計画的に使う人が殆どだと思う。

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 09:04:08.12 ilaMZwbi.net
名義変更したら、既に支払い済みの部分は贈与になって、更に税金かかるんじゃないの?
配偶者への贈与が非課税なのって、一回しか使えないし、名義変更後に旦那さんより362が先に亡くなったときに超めんどくさいよ。

367:357
16/07/26 09:19:29.46 KyrvJZXO.net
なるほどー
夫名義の住宅ローンを妻が返済する場合、年間110万以上は贈与税がかかってしまいますよね。
私は年間200~250を私名義のお金で繰り上げ用に準備できる予定です。
たしか、1100万以上の場合ですと住宅取得税?が発生しますよね。
なので、10年目の段階で私が1100万、残りを旦那が一括で返済しようかなと思ったのです。
その場合、贈与税対策としてどんなものがあるのでしょうか。
ざっと調べて>>363の案だったのですが、他の方の意見をきくと、ベストではなさそうですね。
あとは、生活費を妻の口座から支払って、夫は住宅ローン返済に専念してもらう案があるとおもいます。
しかし、私のお給料だと生活費に足りないので夫と生活費を2人で捻出する形になります。
生活費がバラバラになるのは管理が面倒そうなので避けたいという気持ちがあります。
実際に私が働くのは1~2年後なのでその時にはプロに相談になると思いますが、その前にもし似たような状況で贈与税対策をされた方がいるなら、お話を伺ってみたいです?

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 09:30:59.97 rUbj3f3J.net
>>367
昨日から見てるけど貴方アタマ良くなさそうだから、変なこと考えずにプロの意見を聞いた方がいいよ

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 09:34:55.51 3cQpDIen.net
そんなに難しく考えなくてもいいんじゃないかな
贈与税対策だったら結婚前資金からの拠出が対象。
357さんの結婚前資金からの拠出ではなく今から稼ぐって話だよね、それって世帯収入では?
法的に夫婦なんだよね。今からあなたが稼ぐお金は旦那さんも半分権利があるよ…同様に旦那さんの結婚後の稼ぎは357さんにも半分権利がある

370:357
16/07/26 09:56:25.57 KyrvJZXO.net
もちろん、その段になったらプロの意見を聞きますが、その前に経験された方のお話を聞いて情報収集をしたいだけです。
私も>>369さんの意見同様に考えていたのですが、実際は違うようです。
生活費に関しては夫婦間で扶助義務が発生するので課税対象ではないようですが、住宅ローンなどは贈与税が発生するそうです。
共有財産といえど、年間110万以上を配偶者名義の通帳にうつせば贈与税が発生します。
まぁ、これは生活費だと言い張るなど抜け道はありそうですが、例えば定期的に数百万夫名義から妻名義にお金の移動があった場合、夫が亡くなった時に過去数年分を遡って贈与税を取られるということもあるそうです。税務署次第だそうですが。
じゃあ、離婚の時の共有財産、財産分与の概念て一体…という感じですよね。
ざっと調べただけなので、間違いなどがあったらごめんなさい。
とりあえずはっきりしているのは、夫婦間でも生活費以外のお金のやり取りは贈与税の対象という事です。
同じ状況の方、結構いると思うんです。
ローンを組んだ時には専業主婦だったけど途中から共働きになった場合や、妻に遺産などで大金が入りローン返済にまわしたい場合など。
そういった状況での体験談を是非聞いてみたいです。

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:06:29.10 n/DCuYK9.net
まずはフルタイムで働いてから考えればいいと思う。

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:11:34.07 3cQpDIen.net
あ~うん。プロに聞いたら?
抜け道って悪いことでもなんでもないよ、普通のことだよね。
あなたの結婚後稼をローン支払いに充ててた証拠だせなんて税務署は関知しないよ
数百万口座に移そうが、それが結婚 後 の稼ぎだったら共有財産で生活費として夫口座に移してたでオッケ
結婚 前 預貯金を旦那さんの口座に移してたらそりゃ贈与税かかるよ…
遺産は結婚前資金と同様個人の資産です。

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:22:23.63 3cQpDIen.net
私は、結婚前資金を住宅の頭金に出したよ
住宅の名義は夫オンリー
配偶者間の金銭借款を書類(借用書)にした
夫から私への支払い実績は銀行での自動振り替え
その戻ってきたお金を生活費に使うのは私の勝手、税務署はそこまで管理しないよ

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:27:48.52 5f2Qlal+.net
フルタイムになってから考えるのでは遅いと思いますが。
>>372
抜け道が悪い云々ではなく、お金の動きで生活費にあてたかどうかは分かってしまいますよね。
共有財産万能説をみなさん謳っていますが住宅ローンの場配偶者名義のローンを110万以上支払うことは贈与税がかかる事なんでよ。
離婚の場合とごちゃまぜになっていませんか?
婚姻期間が20年以上だとまた色々やり方があるようですが。
税務署が動くかどうかは別として、贈与税がかかることを分かっているのに納税をしないのはダメですよね。
なので、この場合一括返済の際名義を買い取るか妻の口座から生活費を支払い夫名義のお金から浮いた生活費分をローン返済にまわすかが考えられますよね。
あとは夫婦間で借用書を書いて、借りたという形式を取れば贈与税も発生しないようです。
プロにも聞きますが、体験談も聞きたいと思うのはそんなに変ですか?
こうした状況はよく起こりそうなものだけど、経験された方が今のところいない様ですね。

375:357
16/07/26 10:31:01.41 5f2Qlal+.net
>>374は私ですw
>>373
おーまさに聞きたかった内容です!
それはつまり、旦那さんから返してもらった体のお金は生活費にまわっているという事ですよね。
やっぱり返済実績は必要になる感じですか?

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:31:51.16 Ut6tg/M6.net
黙って旦那さんにお任せするのが貴女には一番合ってると思います。

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:33:49.04 lCFmueBx.net
頭でっかちになりすぎて損するのは勝手だから好きにすればいいさ

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:34:39.48 lmTN8/fq.net
>>375
アスペ?

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 10:46:39.36 3cQpDIen.net
>>375
必要だからじゃなくて、
もし税務署からお伺いが来たとき用に対策しただけだから
伺いが来なかったら自動振り替え手数料分、損するだけ
そもそも生活費の定義ってなんだろうね
美容院代も生活費から払う人も個人資産から出す人もいるね~
同じようにアクセサリーもね~
自分だけ食べるお菓子を生活費から出すかどうすっかってぐらいあいまい、高額なものだけたまにお伺いが来る
他の人も言ってるけど、357さんは旦那さんにお任せした方がよさげな雰囲気がただよってるよ
とりあえず考える前に働いたら?

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 12:42:36.47 0YMRNXX5.net
みんな繰り上げガンガンしてるみたいで羨ましいなぁ

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 13:58:29.67 emffrHyy.net
勉強になるなぁ
引越してやっと落ち着いてきたから、すまい給付金の申請しなくちゃ…

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 15:03:23.76 x2WxXuY0.net
>>381
時間がかかるのかと思ったらすぐに振り込まれて早っ!!と思った。

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 15:28:19.57 DztQOEDW.net
>>382
そうなの?6月に申請してまだ連絡も何もない…

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 15:59:40.17 emffrHyy.net
>>382>>383
自治体によるのかな
満額出そうだから楽しみなんだw

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 16:15:18.20 6VGq+3Rh.net
>>383
二ヶ月くらいと言われたけど一カ月以内に振り込まれた。
タイミングにもよるのかな。処理日が決まっているとか。

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/26 22:20:47.85 P+iHCIya.net
すまい給付金、自治体によるけどかなり年収低くないと出なくない?
消費税10%になるのと合わせて枠広がるみたいだけどうち対象外でがっかりだよ

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/27 01:26:28.56 gMJlwN9q.net
平均年収の前後くらいだからかなり低いって事は無い。家を買う世代なら尚更。
都心なら安いのかもしれんが、貰えないのは恵まれてるって事だ。

388:名無しの心子知らず
16/07/27 07:42:30.93 IrIze1N2I
うちは妻の方が年収高い家庭なんだけど、前年度育休で年収が減ってたから、二人とも(共同ローン)対象内でラッキーだった

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/28 12:29:03.54 VyDNKmR/.net
旦那が55歳になるあたりで完済しないと、老後資金貯められないよね
ウチは子供の進路次第かな

390:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/28 18:39:03.99 tj00qmRw.net
老後資金の貯蓄と住宅ローンの返済、どちらを優先にしても現在の低金利であればトータルでの差は小さい。

391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/29 16:38:47.44 XTI5QccI.net
>>383です。
来月に振り込まれる通知きました!満額でないかもっていわれてたけど満額でてうれしい。

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/29 19:10:44.61 SqvCQsvC.net
すまい給付金もらいそびれた
一年半たっちゃったらダメだよね

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/29 22:20:07.80 Xl+RpyzN.net
>>389
55からいくら貯める?
うちも下の子が大学卒業する時は旦那55だ。

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/30 23:47:35.13 toKTzz04.net
>>392
住宅の引き渡し日から1年3ヶ月

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/31 09:50:22.61 SxCtefyV.net
>>393
旦那が65歳までの10年間でいいとこ2500万ってとこかな

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/01 10:23:38.78 Soi0eFvO.net
>>395
すごいな!
うちそんなにたまらないかも。
娘達の矯正でまた金が出て行きそうだ。

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/02 16:09:05.93 XSHVkwSv.net
>>58
うちは子が22歳で大学卒業したら夫58歳よ。。
現時点でローン完済は2034年3月、夫60歳の時だし。
毎年600万繰り上げすると夫48歳の時に完済できて、受験の準備費用や大学の学費、
老後費用や建て替えの費用も作りやすいので頑張ります。

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/02 18:54:25.95 8VOJ+X6C.net
>>397
> 毎年600万繰り上げすると
そんなことが出来るのだったらどうやっても勝ち組よ。
そもそも借りる必要もなかったんじゃない。

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/02 19:00:25.19 7ZdNNpUv.net
>>397
毎年600万!?

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/02 19:02:46.18 Zx97Yrq9.net
別に貧乏スレってわけじゃないんだから高収入でも1億の家を買えばそりゃ苦しいでしょうよ。

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/19 11:06:58.51 4k8DQXHl.net
あなたも「隠れ貧乏」? 住宅ローンで失敗する人
NIKKEI STYLE 8月11日(木)7時0分配信
 収入は十分あるのにローンや日々の生活が原因で「隠れ貧乏」になっている、そんなご家庭によく遭遇します。
都市部から少し離れたところに小さな庭と駐車場付きのマイホームを持った、大手企業の部長Dさん(51)もそうでした。
 「こんなにお金がない状態になるとは思わなかった」というDさんは、48歳の時に約4000万円のマイホームを頭金なし、
全額ローン(ボーナス払いなし)で購入しました。頭金がなくてもローンを組めることに驚いたそうですが、
息子さんが中学に進学する時期でしたし、自分たちの老後もそろそろ視野に入れなければと決断しました。
 定年後も住宅ローンが残ることは多少気がかりでしたが、繰り上げ返済を重ね、退職金も充てながら早めに完済する予定でいました。
銀行からも「定年過ぎてから完済という人も多いし、退職金も出るでしょうから……。収入面では全く問題ないですよ」といわれ、
月々の返済がきちんとできれば問題ないと認識していたそうです。

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/19 14:42:51.13 ujqj4RxB.net
★【差別】看護師を見下す医師家系の奥様【変人】
看護師を毎日あちこちの板でひたすら罵り、叩き続ける国立大卒 親が医師家系の主婦
そうとうな恨みがあるようです
k
293 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/07/12(日) 12:19:20.41 ID:EmudBwSD
私自身が旧帝卒だし医師の身内は親兄弟
看護師は友人と義妹と従姉妹と親の経営している医院にもいる
k
聞かれてないけどここまで書けばよかったか
>>258は私で、私にはできないけど看護師が羨ましいよ?
頑張って勉強してきたのに結果、専業だもん
幸せだけど{社会貢献していないから劣等感すごい
l
277 ID:EmudBwSD 義妹が小数点や分数の計算がわからないのに看護師だw
でも旧帝卒の友人があとから阪大の看護に再入学したな
それよりも汚いものや死やらそういうものにドライじゃないと出来ない
どうせなら子供には保健婦になってほしいわ~
l
スレリンク(baby板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch