■公立トップ高校を目指す12■at BABY
■公立トップ高校を目指す12■ - 暇つぶし2ch172:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 17:03:38.68 cIbV4/Aa.net
ノート点って一般的な物なの?
うちの子の通ってる中学校では聞いた事無いんだよね
(普通の公立中学)
有る方がメジャーなんですか?

173:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 17:13:35.96 +T9FnzAE.net
うちは、宿題の自主学ノートだけ点があるなぁ。
授業の板書写すようなノートには点が無い。
ちなみに、めちゃくちゃ細かい字でびっちり書き込まないと(上下の余白にまで書き込む)
Sは取れない。

174:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 17:19:58.71 J/YLAMBL.net
うちは宿題やってあるかどうかでのノート提出はあるけど
ノートを綺麗に取ってるかはさほど重要視されてないな
我が子ノート超汚いけど宿題はやるからA取れてる
先生の好みのノートとか大変そう

175:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 17:43:16.26 mahsLt3f.net
>>172
月並みな話だけど、学校によって様々だろうね
あるところもあればないところもあるとしか
メジャーかどうかも、自分の身の回りで判断するか、2ちゃんやネットの書き込みで判断するか、
どちらにしても全国的にはどうなのかを判断するのは難しいかな
受験については、我が子の学校がどうなのかが重要だから、他は気にしなくてもいいと思うけど

176:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 19:34:45.25 gt5+x291.net
うちの中学はノート提出は先生の個性による
国語はやたら提出させてノート点重視でキツい
数学英語理科は宿題以外提出なし
社会は異動で先生が変わったらノート提出あるようになったけれど、定期テストの救済の色合いが強く点の取れない子に優しい感じ

177:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 23:29:01.36 I7XDLJRT.net
定期テストで点のとれない子はこのスレにはあまり関係ないよね。
スレタイ通り公立トップを目指す子は
テストはもちろん副教科や授業態度、ノートや提出物も率なくこなせないとキツいと思う。
どちらもできる子が安定して合格できるんだと思う。
当たり前のことだけどね。

178:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/29 14:20:27.50 wCPK5UVT.net
>>156 >>171
同意
他の子と同じように板書だけではだめ
授業を聞き、板書もこなしつつ、
自分なりにノートを纏めようと思えば予習は必須

179:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/29 20:13:17.16 mTlGHvvc.net
遘醍岼縺ォ繧ゅh繧九→諤昴≧繧�
蝗ス隱槭d遉セ莨壹↑繧薙°縺縺ィ隱、蟄励′縺ェ縺�縺九@繧�縺」縺。繧�縺�繝√ぉ繝�繧ッ縺輔l縺ヲ繧�


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch