◆小学校低学年の親あつまれーpart94at BABY
◆小学校低学年の親あつまれーpart94 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/25 10:22:06.80 oQaLuey4.net
子供がキャンプとかで留守の時、何かあったらすぐに駆けつけられるように
自宅待機だわ。

3:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/25 10:23:06.87 oQaLuey4.net
勿論、素面で。

4:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/25 10:56:45.23 MUYeMTy1.net
うちは小2男児で、去年からサッカーキャンプ行くようになってその為に一人でお風呂に入る練習をさせて以来、全部自分で洗わせてるけど、私が入れない時以外は一緒には入ってる
ただたまに疲れて「洗ってー、拭いてー」と言われた時は手伝うよ
キャンプで居ない時は何かあった時用に移動手段は調べておくけど、惣菜買ったり炊事は手抜きで、録画の消化をすすめてる

5:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/25 10:57:48.87 MUYeMTy1.net
>>1
乙!

6:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/25 12:58:49.88 3Pp+YXbW.net
前スレ990です。
みなさん一通り洗わせてるんですね…林間学校までには、なるほど、焦らなくても良さそうだけど洗い方の伝授くらいは普段からしとこうかな。
ありがとうございました。

7:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/25 14:09:35.93 f/k5rP92.net
>>6
プールの時期はシラミの心配もあるから低学年のうちは洗ってあげた方がいいらしいから
まず自分で洗う練習させてそのあと洗ってあげるといいよ
嫌でもあと2~3年経てば一緒になんて入らなくなるんだから

8:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 01:17:02.35 fjx7A6pV.net
遅レスごめん
前スレの新幹線の話だけど、
去年娘(当時小1)が三時間の新幹線乗って田舎に行った
切符買うときに「子供一人なんですが…」て窓口のお姉さんに言って
極力車掌さんの近くの席に配置してもらう
当日は入場券買って自分も新幹線の座席まで付いていく
迎えも両親にホームの車両番号まで伝えて、
降りたらすぐ会える所に迎えに来てもらう
これでとりあえず乗り切った
でも当日仕事休めるなら一緒に行って自分だけ日帰りの方が賢明

9:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 11:09:55.85 DXiKn+PF.net
三時間一人か なんか変な男にトイレ連れ込まれたりしないか心配だなー

10:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 12:02:16.31 fQ3BdFWQ.net
義理母と旦那が言ってるけど、本人は行かせたくないからここで相談したわけで
きっとみんなの話聞いて、一人で行かせないことにしたんじゃないかなと思う

11:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 12:29:52.98 uZxVMSO2.net
自分も遅レスだけど
前スレ見て、「こういう条件ならいいんじゃないか」って言ってる人もちらほらいるのが驚いた
最近もトイレに行っている短時間の間で連れ去られた事件があったばかりなのに、
自分だったらたった数分でも子供1人でどこかに行かすなんて考えられない
新幹線で数時間なんて携帯持たせようが何しようがとんでもないしあり得ないと思ってしまうんだけど

12:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 12:47:30.99 EwVVABMj.net
例えばはやぶさに乗せるとして、
大宮から乗せて次の停車駅の仙台なら、子供の性格によって、あり
途中の停車駅がいくつもある、東京から新青森なら、なし

13:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 13:36:38.10 uZxVMSO2.net
>>12
子供の性格によって、とか、途中の停車駅がなければ、
というのは違うと思うんだけどどうなんだろう
停車駅がなければ、というのは、途中の停車駅で間違って降りてしまったり
連れ去られる危険がないからということなんだろうけど、走行中の車内だって考えれる危険はある、
というかむしろ途中で降りられないからこそ危険な場合だってあるのに

14:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 13:49:35.10 ExD5Yk6P.net
今のご時世なら子供が途中駅で降りてしまうよりも同じ電車の人になにかされるのを
心配するのが優先じゃないんかね。キツい言い方だけど、平和ボケさはてると思う

15:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 14:24:10.36 Zya/8pqI.net
そこまで言い出したら、1人で公園まで行く途中で…とか、1人で学校から蹴る途中で…とか
きりがないと思う。
連れ去りは交通事故ぐらいの確率と考えて、子どもに危機管理をちゃんとさせるしか
ないんじゃないかな。
いつまでも親がベッタリ横に付いていられるわけじゃないんだから。

16:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 14:28:32.88 /E+0tFnV.net
>>14
さはてる?
ID:uZxVMSO2が心配性なのはよくわかったけど、その価値観を押し付けるのはどうかと思う。

17:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 14:39:06.10 AnzDeITl.net
>>15
前スレでも出てたと思うけど…
近所の公園とか学校など保護者が駆けつけることが出来る近距離で起こる事件・事故と
新幹線などの保護者が駆けつけるのに時間がかかる場所での事件・事故では気の持ち方が違うとは思う
どういう状況が安心出来るか何に重点を置くかは人それぞれだと思うけどね

18:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 14:55:19.15 b+8yORsD.net
前スレで新幹線の事で相談した者ですが、
やはり近場で何かあった場合と遠方で何かあった場合では違う、という意見に同意です。
義両親は二人とも同じ市内の出身で、旦那や弟妹達は新幹線でおじいちゃんおばあちゃんのおうちへ、という経験はありません。
だから尚更軽く考えて大丈夫大丈夫!と言っている節があります…
今の時代、男の子だから大丈夫、なんて事はないと思っているのでやはり今回はお断りの方向です。
義実家は来たら連れて行く場所を5つ程予定していたらしく申し訳ないとは思いますが、その予定全てこなせる体力も怪しいところでした。
今は行かせない、というご意見の方は、何年生くらいならOK出せますか?
参考までにお聞かせいただけたら嬉しいです。

19:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 15:04:58.70 uZxVMSO2.net
>>18
私は、小学生はどんな条件を付けてもアウトで、
中学生になって、かつ本人が「どうしても1人で行きたい」と言うならOK出すと思うけど
本人自らどうしても1人で行きたいわけじゃなければ
別に1人で行かせる必要性はそもそもないと思ってる

20:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 15:18:04.22 MAECgH7r.net
ジジババがこいこい煩いんだと思う
女子だけど、うちも義実家がそろそろ一人でも来いって言い出しそう

21:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 16:00:39.68 aQjBdlkF.net
うちも東京大阪間を子供一人で夜行バスでこいと言われたことがあるわ。
しかも夜行バスの事故が多発してた時期で
大人でも夜行バスは避ける人が多かったのに。
何度もいつになったら来れる?と言われたけど
新幹線より怖いので「車酔いするから長距離バスなんて無理」と言って断った。
飛行機や新幹線は高いので嫌なんだと。金>安全性だからね。
結局、我が子ですらない孫の命なんてじじばばからしたらその程度なのよ。
仕事柄、年配の人とお孫さんの話をすることが多いんだけど
まともに孫の世話できる人に出会った事がないよ。
みんなどこかで“他人事”なんだよ。
怪我しても我が子じゃないし、プールで溺れても我が子じゃないから笑って見ているとか
聞いていてゾッとするような人が本当に多い。
>>18の義理両親だって我が子じゃないから軽く一人で来いって言えるんだよ。

22:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 16:05:16.76 yOS3CPZg.net
>>18
私も>>19さんに近い意見です
家もロマンスカーで義実家行ける距離なのでジジババが煩いですが
小学生のうちはお断りする方向で、きっぱり言いました
帰省中も、ジジが勝手に単独で子を連れ出したり、
食べ物与えるのも禁止です

23:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 17:02:45.09 /E+0tFnV.net
とりあえず、「子供一人で長距離移動させること」と「義実家の子供の扱い」は切り離して考えようよ。
両方のNo派がかぶってるみたいだけど、そもそもは別問題だからね。

24:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 17:26:07.33 8JjsGKJO.net
なんか過保護な親が多いのね

25:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 17:53:45.29 sicPx8Hs.net
いまだに過保護なんて死語使う人もいるんだね

26:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 18:00:01.97 JG8W5HfD.net
義実家は悪の権化だからね
我が子を魔の手から守らないと

27:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 18:20:20.32 ExD5Yk6P.net
過保護って言われても事件事故がある度の親が何してたんだの大合唱みると、
よっぽどの理由がないひとり度なんてさせないわ

28:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 18:20:45.18 ExD5Yk6P.net
立て続けに変換ミスとかばかりで申し訳ない…ひとり旅ね

29:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 19:10:25.59 lnIxzjeq.net
さすがに過保護だと思うわ。
高学年なら一人で行けると思うけどね。
逆に中学生や高校生になっても一人で出掛けられない子になりそう。

30:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 19:28:40.29 /E+0tFnV.net
まぁ、ここ低学年スレだしさ。

31:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 19:54:08.40 Or+BzLUc.net
子供が高学年になったら急に自立するとでも?

32:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 20:20:59.73 2+w1RVid.net
そんな話どっかよそでやれば

33:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 20:24:42.23 3YfZpJEA.net
どこで子供の手を離すかはすごく難しいよね。
もしも事件に、事故にあってしまったらものすごく後悔することはまちがいないけど、それでもいつまでもついて回ることはできない。
それこそ20になったって30になったってじいさん婆さんになったって事件に合うときは合うし。
2年生になって校区内の公園なら一人で行かせるようになったけど、それだって行き帰りに連れ去られる危険はある。
最低限の自衛手段をして、毎日無事に帰ってくるように祈りながら過ごしてるよ。

34:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 21:39:31.05 rZ2pKCB6.net
初めてゲームを買うことになった小2
ワクワクしてるw
ポケモンのYを買うんだって

35:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 23:07:23.24 IybwgLXB.net
>>34
ウチもすこし前にDSデビュー。妖怪バスターズ赤猫とかいうの。
夏休みだから一日一時間までやらせてる。午前と午後で30分ずつやってるけど、
終わりの時間がきても「今終われないところなんだよ」とかで5分延長とかしてる…
ゲームしないからわからないけど、ゲームってそんなもんなの?

36:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 23:18:10.53 yByoqGrS.net
小2女子。
体重がちょうど1年間全く増えてないんです。。むしろより痩せてます。
幼稚園の時は年間2kg増でした。
1年前122cm 23kg
今 129cm 23kg で痩せてます。
今週から夏休みの短期の水泳に行き出して、早速3日間で500g痩せて22.5kgに。。
身長は年間7cm伸びて体重はむしろ減るって大丈夫でしょうか?
他のお子さんどうですか?
普段の食事は大人と同量で、間食は3時に1回。カロリーは1800ほどは取ってます。
運動系の習い事は無しで、インドアな子なので活動量は低いです。
本人は満腹になれば、それ以上は食べない感じです。

37:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 23:20:51.13 AnzDeITl.net
>>35
セーブ(保存)のポイントとか、バトルの最中とかかな
うちの子もよくそういう延長やるけど、そういう「時間が来てすぐ終われない」ことを考えて
子供本人には時間少し前には終わる準備・心づもりをすることを話して5分前には声かけもする
ゲームでなくても読書や映像なんかでちょうど盛り上がってるところとか
あと少しキリがいいとこまで見たい読みたい!というのがイメージしやすいかと

38:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 23:23:14.41 PIHJMOq/.net
>>34
そうみたいだよ
ざっくり内容把握するか
「そろそろ時間だけどあとどれくらいで~」とか「もうすぐ時間だからキリのいいとこで~」と聞いてあげるといいかも

39:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 23:32:17.31 /E+0tFnV.net
>>35
キリのいいところまでとズルズル延長するのはナシだな。
うちも、「セーブするのに時間がかかるなら、その分も考えて遊べ」と言ってる。

40:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 23:51:06.07 AMFGG04N.net
>>35
バスターズは確かに途中でやめるの難しい場面が多いかも
でも慣れてくればこれを今始めたら制限時間を越えてしまうかも、など大体の予測もつくようになってくると思うので、時間延長したら次回はその分を減らすとか、何回延長したら翌日はやらない、とかペナルティーをつけたりすれば、少しずつ気を付けるようになるんじゃないかな

41:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 00:22:45.33 gSwLw365.net
>>35です。みなさんアドバイスありがとう。
子供もDS慣れしてないから時間配分が難しいだろうけど、声掛けしつつ、
延長しちゃったらその分次回からマイナスすることにします。
上手に時間内で楽しんでくれるといいなー。

42:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 00:42:40.90 it95kxDW.net
>>41
解決後だけど…DSは閉じればその状態で一時停止状態になるから、うちは時間になったら問答無用で閉じさせてるよ。
それが嫌なら余裕を持って終わっとけコラ!!です。

43:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 01:03:11.66 S5cwPe0h.net
>>42
通信プレイしてなければそれでもいいんだけどね
バスターズは通信プレイが楽しいからなぁ

44:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 01:28:56.46 it95kxDW.net
>>43
通信プレイかぁ…うちはそれもあってローカル通信のみにしてるや。

45:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 04:47:33.84 6zAdQMIe.net
>>36
背が伸びてれば心配しなくて大丈夫だよ

46:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 06:57:14.19 953G8Lc4.net
>>43
時間すら守れない子に通信プレイなんてさせたらダメだろ。
約束を守れない時点で人に迷惑をかける可能性があるんだから
そういう子には通信なんてやらせない。
通信だって時間をみて5分前には終われるように調整してやるのが普通だよ。
うちは5分前には「もう今から途中でやめれないようなことを始めるな」と声をかける。
時間になったら止めるじゃなくて
DSの電源を切って指定の場所に置くまでを時間内にやるルールだ。
ちなみに私もゲーム好きだけど子供が起きている時間帯は子供と同じルールでやっている。

47:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 07:31:33.35 YXY45sNZ.net
夫は>>42方式で、私は>>46方式で息子に言ってる。
バスターズになってから時間無視酷いわ。
妖怪ウォッチの頃も最初はなかなか難しくて何回かDS禁止になってるけど
ゲームに慣れて理解してきたらちゃんと守れるようになったから
バスターズもそのうちルールを守れるようになるとは思うけど。
通信はさせてない。
ゲームを通じて何年もかけて仲良くなって
中学生になった頃に犯罪に巻き込むという事例があると学校の講演会できいたから。
私もゲームが好きで息子が寝てから息子の借りてしてるw
バスターズはまだしてないけど。

48:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 08:32:45.21 NswG6r9h.net
うちはゲームは特に制限してない
やりたい時、やるべきことやり終わればあとは無制限だから、必死で終わらせる
やりたいゲームがある時(去年なら元祖本家やポケモン、最近でははスプラトゥーン)
なんかは1~2週間くらいはガンガンやりこむ。
その間は本も読まずテレビも見ないし友達とも遊ばない。
けれどだんだん飽きてくるのか少しずつやらなくなっていき、
やりたいゲームがない時は本当数ヶ月さわりもしない。
熱しやすく冷めやすいうちの子にはこの方式があってる。
30分制限してた時はゲームへの執着が半端なかったから。
のめり込むタイプの子にはお勧めしない。

49:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 08:42:52.17 tYgKsbL+.net
視力に問題なければ、それでもいいと思うけどね。

50:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 09:47:41.55 7EQ9p1b3.net
視力って、体質みたいなものもありそうだよね。
うちも制限してないけど、子供達3人とも視力1.2以上だわ。
逆に自分自身は、ゲーム禁止&テレビも短時間のみだったけど
視力は悪いので、子供達が羨ましいw

51:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 10:01:15.80 QTs+SLDr.net
>>50
ありそう、ではなく実際視力は遺伝が一番だからね。
読書もゲームもなーんにもしない子でも親が相当悪かったら園児の段階で問題出るし。
こればっかりは仕方ない。

52:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 12:17:42.95 7EQ9p1b3.net
>>51
遺伝が一番って知らなかった。 ありがとう。
旦那のが遺伝したのかな。 その旦那はアラフォーで老眼に苦労してるけど、
目が良い人は、老眼が早く来るんだよね~。

53:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 12:52:55.48 KwdBMGIR.net
私もゲーム大好きっ子だったけど、高校まで視力2.0だったよ
ただし据置機でやってたから、携帯ゲームだとどうかは分からない
さらに成人~仕事でPC使いまくり暗闇で携帯見まくりで15年経ち、いま乱視もあって0.6くらい
個人的に暗闇でやるのがかなり負担だったように思うから、布団での隠れDSには気をつけた方が良さそう

54:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 13:23:01.77 bLVjCyR+.net
>>52
まじかぁ
旦那に「マサイ」と呼ばれるくらい目がいいんだけど老眼早いのかぁ
ちなみにうちも無制限ではないけど
かなり適当w
そして同じく、やらない時期は全然やらない
どうぶつの森のでっかい本で時折調べながらやってるのを見ると、辞書引いて勉強してるみたいで面白いw

55:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 18:27:40.63 LGRzUjG2.net
クラスの女の子が眼鏡しててやっぱり眼科医には遺伝だって言われたみたい。
うちも適当だけど、その日やるべき事を全て終わらせないとゲームはできない。
家帰って色々やってると結局全て終わってから寝るまでで1時間もできないんだよね。
それに執着するタイプじゃないから、全然やらない。今充電すらしてないよ。
ちなみにバスターズは、夫からの課題をクリアしなきゃ買ってもらえない。がんばってるけど、買ってもらえるかなー。

56:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 20:30:29.33 gtE7EF5i.net
眼鏡してる子供って遠視や乱視の割合高いよ
うちの子もそうだけど

57:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/27 20:42:18.20 YXY45sNZ.net
うちも遠視性乱視で眼鏡してる。
3歳児検診で指摘された。
最初は弱視って診断でどうしようかと思ったけど
順調に視力が出て、弱視っていうのは外れた。
夫と私は眼鏡だけど中高で視力が落ちたありがちなタイプで遺伝ではないと思う。
私は寝る前に薄暗い中で読書がダメだったんだろうな。
両親はすごく視力が良かったから老眼早かったよ。
眼科医はテレビでもゲームでも30分で休憩がいいと言ってる。
年齢とともにだんだん難しくなってきて、ゲームは一時間にしてるわ。

58:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 09:56:57.05 rddWJ9pf.net
まさにこの話題、3か月前くらいにNHKで尾木先生の番組でやってたわ。
昔はゲームは一日一時間って言ったけど、それは本当に昔の話で
今のゲームは一時間じゃ終わらなかったり、または足りないようにできている。
それに通信、オンラインだとなおさら止め時が難しい。
一般的には>>46方針がいいということだったよ。
親が、どういうゲームをしているのか理解するのも大事とも言ってた。
テレビでやってた家庭ではドラクエ10のオンラインやってた
ああいうエンディングの無いゲームは、止め時は全て自分の意志だからね。

59:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 11:58:14.80 g+/3WdZ+.net
自分のこがどういうゲームやってるか気にしない親多い
DS2台あってスレ違い通信は私しかやってないんだけど「死ね」「馬鹿」ってメッセージにしてるこ多い
そういうこに限ってフルネームだったりするから親はチェックしてないんだろうな

60:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 12:16:01.50 XqM2RXnE.net
近所の子がすれ違い通信の名前で「(兄の名前)しねむかつく」にしてるのを知った時は驚いたよ
多分これ、親は知らないんだと思う
その子に怪我させられた事もあるしできるだけ関わりたくないからわざわざ報告しないけど

61:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 14:22:53.76 HzydvVYd.net
>>59
子供のゲームなんてどうやって電源切るのかすら分からないって親多いよね。
うちは子供が新しいゲーム買ったら
とりあえず子供より先に進めて通信のやりかたとかチャットがあるかとか調べるわ。
クリアまではしないけど、大体2時間くらいでそこまではいけるし。
そこに名前やメッセージを入れられるようなものは
「どんなメッセージにした?お母さんはこうしたよー」ってさりげなく聞いてチェックしている。
子供が寝たあとにチェックする場合もある。
人を不快にするようなことは書いてはいけないとは言ってあるけど。
子供も親がやっていると知ると変な事はしたらバレると思うのか
今の所、そういうへんなことはしていない。
ちなみにうちはバグの利用(レベルアップの裏技とか)も禁止。
私のデータもあるからバグ技つかってデータ吹っ飛んだら困ると言ってある。

62:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 14:28:31.14 tLKfjE3A.net
>>61
ゲームだけじゃなく、
スマホも含め、ネット関係はどんどん新しいものが出てくるから、
とりあえず親が二歩くらいリード出来る知識ないと怖いよね。
うちも自分の名前はつけないこと、インターネットしますか?とメッセージが出るもの、
フレンド関係Mii関係は全部親に聞くことと言ってるよ。

63:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 15:20:54.93 NEw65rRv.net
素朴な疑問。
なんで自分の名前つけちゃダメなの?
特殊で他に見ない名前とかフルネームはどうかと思うけど、
下の名前くらいならすれ違いで友達バレはするだろうけど、
オンラインでトラブルになるほどのことはないんじゃない?
スプラトゥーンやってるけどゆうたはるとけんたとかばっかりだよ?

64:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 15:22:49.00 cHOX2HBf.net
フルネームってことじゃないの?

65:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 15:47:22.83 tLKfjE3A.net
>>63
そんなにある名前じゃないし、
まだ低学年だから少し許すと崩れていきそうなので、
一律自分の名前はダメにしてあるんだ。
基本的にプライベートは知らない人には明かさないと教えたくて。

66:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 15:49:20.96 SqJj1Nlm.net
フルネームの子結構いるよね。
コメントもきもいだのバカだの親は知らないのかな?って感じだ。
意外とチェック忘れがちなのはフレンドリストの一言って所。
勝手にフレンドリスト登録しないようにしてるけど一応チェックしてる。

67:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 15:51:38.52 HzydvVYd.net
>>63
あなたは今2chで名前と住んでいる地域を晒せる?
晒した上でちょっとした世間話できる?それと同じだよ。
DSなんかだと住んでいる地域(都道府県)までプロフィールに書く欄があるからね。
ちなみに「ゆうた」はちょっとした由来があってネタでつけている人が凄く多いと思うので
あれは本名じゃないと思うw
あきらかに本名っぽいフルネームやゆうた、けんたは
ふざけてネタでつけている大人の仕業なので騙されないように。
うちは本名だけど上に書いたように
ネタで本名っぽい名前をつけている大人を装って、あえての本名プレイ。
ゆうたはヘタクソの総称。

68:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 16:12:02.55 CsXrV6e+.net
子を守るためにも親の知識ってすごく重要になってくるね
親の知識がないのでパソコンやスマホ与えて放置状態から
子が犯罪に巻き込まれる事件が多いものね
頭の中がwin98位でで止まってるので頑張って勉強するわ・・

69:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 20:26:00.44 zlVzHJ2R.net
自分ゲームなんて全く興味がなくて
ぷよぷよテトリスぐらいしかやったことないんだけど
話に全くついていけないw
そんな複雑なことになってるのか...
まだDSすら与えてないけどとどうしよう

70:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 20:37:45.62 JCNvehRK.net
DS買った時に設定し、そのままにしていませんか?
息子の友人3年生が、うちに遊びに来た時、DSでエロ画像を見てましたよ!
マリオカートのネット対戦したいからWi-Fi教えて。と頼まれたので、そこの家の親に連絡したら
ブラウザはペアレンタルコントロールかけてるので大丈夫!と親が言うので教えたのですが
その子は
「パスワードを忘れた方はこちらへ 秘密の質問」
からペアレンタルコントロールを突破し、ブラウザを立ち上げ、「AKB おっぱい」で検索し
リンクをどんどんたどってましたよ…
うちの子は免疫がなかったから(長男)、お前何してんだよ!!と大騒ぎし、私が気がついて、発覚
旧姓や卒業した小学校、はじめて買ったCD等々、そんなの、家族だったら会話に出ますわな
秘密になりません。
お気をつけくださいね。

71:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 21:10:09.19 HzydvVYd.net
>>69
買う前に調べた方が良いよ。
DSでおっさんが女のフリして女の子と仲良くなって
裸の写真送らせたとか「ばか」「しね」ならまだマシなレベルで
ひわいな言葉を言ってくるおっさんとかね。
住んでいる場所を聞きだして・・・とか
たかがゲーム機だけどネットが繋がるのでスマホ並にトラブル多いんだよ。
ラインみたいな友達間でやりとりするツールがあるからさ。
まぁネットにさえ繋がなければ(すれ違いや通信も切る)ただのゲーム機だけどね。

72:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 22:44:40.40 SPFk6822.net
そんな機能あったとは知らなかった…私もゲーム好きだけど、通信とか興味ないから気にしてなかったけど、DSでそういうの見れるんだね。
画質悪いしーなんて思って気楽にいた。息子まだ通信はしてないから設定しよう。

73:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/29 06:48:34.97 dThZxTop.net
>>71
いつの間に交換日記?だったっけ?なら
そういった問題が多すぎて廃止になったんじゃなかった?
ポケモンのボイスチャットも怖いよね
うちの子は知らない人と喋るなんて煩わしいってタイプなのでやってないけど、
私がやった時に間違えてONにしてしまったんだけど
可愛い女の子のアイコンでみるきぃ☆(仮)みたいな名前なのにオッさんの声だったからびっくりした!
慌てて切断したよ
向こうも男児の名前でおばさんの声だったから驚いただろうなw
なんにしても親は色々知っておくべき。
子供が時間守らないとか隠れてやるとか悩んでたり
ネットつないで変な使いかたしてる子の親は大体ゲームをやらない知らない人な気がする
親がゲームのこと理解していればそんな時どう対処すればいいか考えられるネタがあるけど
知らない人は途方にくれてしまうと思う

74:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/29 07:48:40.24 VsGcLtfz.net
みるきぃ☆(おっさん)対 男児の名前(おばさん)
想像したら吹いたw

75:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/29 08:00:31.09 LUIYe7mW.net
ミーバース?でコメントのやりとりできるよね。

76:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/29 08:06:12.28 wl4DnLJr.net
ミーバースとやら
岩手のイジメ自殺事件のスレでよく出てきたけど
大きい子もやってるんだね

77:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/29 12:07:26.72 0gYTw3eP.net
うちの3DSは最初に設定したままだ…ネット関係はオフのはずだけど確認せねば
女の子だけどWiiUでスプラトゥーンの対戦もやってるみたい
くるみ とか あやめ みたいな名詞の名前だからHNと思われるだろうと思ってそのままにしてる

78:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/31 08:43:58.21 dE1gX3ov.net
親子でどうぶつの森が好きで新しいハッピーホームデザイナー買ったんだけど
ゲーム中に撮った写真をその場でミーバースに投稿する機能がついていてびっくりした
ミーバースはできない設定にしてるけど正直いらない機能ですよ、任天堂さん
New 3DS持っていてゲームに疎いお母さんはチェックした方がいいですよ

79:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/31 22:18:01.89 SRYBefil.net
>>78
ゲームの中の部屋の写真とかじゃなくて?それなら何がいけないかわからない

80:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/31 22:39:03.50 1dKyEqqR.net
>>79
ハッピーホームデザインは持ってないけど
普通の動物の森は手書きイラストが書けるから
それを利用すれば卑猥なイラストも描けちゃうからとかそういうのかな?
スプラトゥーンのミーバースですら
大人から見たら「おいおいこれはアウトだろうが」というようなイラストがあるよ。
インクを掛け合うゲームなので
女の子が液体まみれで・・・みたいな明らかにグレーゾーンを狙って描いているようなやつ。
完全にアウトな卑猥なものは削除されるみたいだけど。
一時期、そういうグレーゾーンを狙ったイラストばかりになって
酷かったので子供のセーブデータでは非表示にしている。

81:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/01 19:03:27.58 BvyViBJm.net
あーもう何で小学生になると意地悪な子が増えるんだろ
幼稚園の時みたいに「みんな仲良く♪」とは言わないけどさ

82:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 08:29:55.84 1vJP62SC.net
みんな仲良くは通じなくなるよね
常に攻撃的な子は避けなきゃ酷い目にあうし
幼稚園の時とは真逆なことを教えないとね

83:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 12:29:18.91 Xoh8yinC.net
小2 読書感想文がやっと終わりそうで今清書やってる
初めてのことで親子ともに苦労したし、旦那とも喧嘩してしまった
私が小学生の時は、今の様にパソコンで調べることもできなかったから
書き方がわからず、ほとんど粗筋で行数かせいでいたw
だけど、課題図書って内容が難しいんだなあ

84:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 14:14:03.58 +rJZ5WvX.net
>>83
おつかれさま。
どの本にしたの?
夫が単身赴任中なので『あしたあさってしあさって』なら
子供も感情移入しやすいかと買ってきたのに1度読んで別に面白くないと放置されてしまった。
『ぼくのかえりみち』の方が面白かったらしいけど
これを感想文にするのはとっかかりが難しいな~。

85:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 14:31:33.39 Xoh8yinC.net
>>84
課題図書の他の3冊は読んだことがあるそうで、『かあさんのしっぽっぽ』にしたよー
初めてだから、どのレベルの本を読むのかを知るって意味でも課題図書から選んだんだけど
これだったら普段気に入ってたり、読みやすい本から選んだ方が良いと痛感した
来年からは夏休み前から意識してみるつもり

86:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 15:00:13.92 q9MRzYqi.net
小二男子に「あしたあさってしあさって」の感想文を書かせたら、きつねが恐竜の名前を全部覚えているのがすごかったって書いた。
本筋から離れすぎなんだけど。
今、800文字書かせるのも大変なのに、来年は1200文字になるから、来年のことを考えたくない。

87:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 15:25:19.63 +rJZ5WvX.net
>>85
本当、本選びって難しいよね。
『かあさんのしっぽっぽ』も大変そうだね。
自分のお母さんとの比較になるだろうから
自分のことを書かれてしまっては添削しづらそうだ。
>>86
スイミーのときに読書感想文が宿題で出たんだけど
息子もマグロがミサイルってすごい!ばかり連発していた。
マグロの感想じゃなくて、スイミーの感想は?って言ったよ。
日記の宿題も運動会で頑張ることが課題なら
リレーって一行だけ書いて、メモなのかアンケートなのかって状態。
毎回私が国語の授業のようなことをしてなんとか書かせるのに疲れる。
いつか一人ですらすら書ける日はやってくるのか?

88:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 20:56:34.08 2pa/NQEb.net
これくらいの年の子がDSのソフト失くしたら、親はどこまで探すのが一般的なの?
同じマンションの同級生の子の親からたびたび「ソフトなくなりました。間違えてないか確認よろしく」みたいなメールが来るんだけど、うちの子DS持ってないし一緒に遊んだとも言ってない
知ってる人に手当たり次第にメールしてるっぽくて、毎回定型文かよってくらい同じ文面
そして毎回結局見つからなくて買い直してるらしい
今回は帰省中で絶対関係ないからその旨返信したら返事無いし
マンションのロビーで集まってDSやってて放置したまま外の広場で遊んだりもしてるから、まずはそれをやめさせたらいいのに

89:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 21:08:31.79 nlDPX1Pr.net
>>88
親が買い与えているものだし、その場にいた人に確認はするのかも。
ただ、まだうちの周りでDS持って子供達だけで遊ばせないよ。
親が買い直す行為で子供はまた買ってくれると思うから失くすんじゃないかな。
物を大切にしていないってことじゃん。

90:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 21:17:54.16 0aX90+As.net
知り合いにしょっちゅうDSのソフト失くしたって騒いでいる母親がいるけど
その数週間後には同じソフト買ってあげちゃうんだよね。
で、また失くした!って騒いでる。
まさに子供はまた買って貰えばいいや~という感じ。
何か買い与えてもすぐに失くして子供は探しもしないってさ。
ソフト買うくらいなんでも無いんだろうね。
一応、ポンポン買い与えると思われないように
周りに探しましたアピールして「探したけど見つからなかったから、また買ったの」
と言いたいだけじゃないかな。

91:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 21:27:44.97 VEMBZuhj.net
間違えてないかって言ってるけど、要は人を泥棒扱いしてるってことだよね。
「何度も同じようなことを聞かれますがハッキリ言って不愉快です。
ソフトの管理はそちらで責任をもってして下さい」ぐらい言い返したいわ。

92:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 21:32:03.62 9F28DFQd.net
DL版知らないのかな

93:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 21:34:13.79 2/ILZP0Z.net
自分の子供に疑われても嫌だから遊ぶなって言ってしまいそうなぐらい嫌な親子だね。
でも、そんなにしょっちゅう無くすってことは
一緒に遊んでいる子の中に持って行ってしまう子がいるのではないかと
しょっちゅうDSソフトを無くす子よりも、そっちの方が心配になってしまう。

94:88
15/08/02 22:05:48.68 WUu8g8aF.net
やっぱり疑われてるのかと嫌な気分になるよね
私も聞かれるたびに一応子にも確認はするから、子も「また?!」っていう感じで、その子に良い感情はないみたいなんだけど、疑われるの嫌だからその子がDSしてる時は近寄るなって言いたくなる
異性だし元々の知り合いでもないし、これからも距離を保っていくようにするわ
やっぱりすぐに買い直すのってよくないよね
DL版っていうのもよくわからないから、うちの子にDS買うことになったらちゃんと親も勉強するわ

95:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 22:17:24.94 gASGOyQk.net
うちで小1女子4~5人で3DSで遊んでた日のこと
帰り際に我が家のソフトを「私のソフトだ」と言い張って持ち帰ろうとした子がいた
なのでデータの名前を確認したら、案の定うちの子の名前のデータ
それで引き下がってくれたけど、私(大人)がいなかったら気の弱い娘はあっさり手放してたと思う
その子は以前も娘のねりけしをこっそり握って自分のバッグにinした前科あり
言動が怪しかったから目の前に立って見てたんだけど、強行した強者
6歳とはいえ油断できないと思ったよ

96:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/02 22:31:43.86 EHsjvXXA.net
DSのソフトってちょっと押しただけで出てきちゃうし小さいからなくしやすいよね
うちは外(と言っても庭だけど)でお友達とやる時はセロテープで止めてるw
あとソフトにイニシャル書いてお友達と間違えないようにもしてる
読書感想文どうやって書かせたらいいか分からない
本屋で読書感想文の書き方の本を買ってきたから今から勉強するわ

97:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 02:12:39.14 WGgRWZFx.net
>>96
何であのソフト入れる部分って蓋がないんだろうね。
バッグの中に入れててソフト飛び出しちゃったこと何回もあるし、
それでなくてもホコリとかでダメになりそうな…。

98:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 07:52:28.77 F22cCMz3.net
>>97
壊れるからでしょ。
なるべく壊れにくいように作っているみたいだから
子供が触って壊れるようなパーツをもともとつけないんだよ。
蓋なんてあったら折っちゃって
破片とかで怪我したとかトラブルになるからだと思うよ。
ソフトを入れてない時に埃が入らないようにする蓋は売っていたはず。
あとは子供には向かないけど
大人用のグリップでソフトの所に蓋になる構造のもある。

99:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 08:24:39.82 zECrFrTz.net
うちも周りもみんなソフトにフルネーム書いてるよ
テプラだったりマッキーだったり色々だけど

100:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 09:39:17.61 7nGehtbO.net
うちも使用済みソフトを売る気とか全くないから
思いっきりマジックで名前書いてるわ

101:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 10:02:49.93 2TUbxZU2.net
>>98
確かにケータイの充電器差し込み口とか、しばらくしたら取れるしね。
蓋なんて売ってたんだね。
セーブしてなくて鞄に入れてソフト飛び出しちゃって、子供に恨まれたこと多々w

102:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 19:14:56.90 CfZ7nsYm.net
二年生
算数の宿題がすごく少なくってもう終わってしまったので、なにかさせようと思います。
同じ様なみなさんは、何をさせてますか?おすすめのドリルなどあったら教えていただきたいです。
宿題で苦手そうにしていたのは、
5( )の水筒があります。( )にあてはまるのは、リットル、デシリットル、ミリリットルのどれでしょう?
と言うような問題でした。
1リットル=10デシリットル=1000ミリリットルと言うことは分かっているようです。
算数と言うより、想像力?
上の弱点に関係なくても、おすすめの勉強があれば教えてください。

103:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 19:37:08.47 8al+XqNg.net
>>102
普段の学習は何を使っているの?

104:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 20:51:55.03 jCPRwJ1i.net
>>102
容量の問題は、500mlペットとか1l牛乳パックとかで実際に鍋だのヤカンだのに入れてみたら、そのうちすんなりできるんじゃない?
買い物行った時に、「この洗剤は200mlか、コップ1杯だね」とか会話したり
問題集は本屋でパラ見して、くもんのドリルとか1年のだけど中受用の難しめの問題集とかやってる

105:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/05 23:31:30.88 cRBn4hna.net
シーン・・・ 
夏休みだからかな

106:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 05:25:32.04 aVpDnQBP.net
やっと宿題終わったあ!
去年まで7月中には終わってたのに
しかも工作やりたいとかって手先不器用でブツは紙とハサミだけ
何を作るか楽しみではあります

107:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 07:23:10.88 0a6Sn/qk.net
>>102
女の子かな?あまり気にしなくてもそのうち理解しそう
息子は色んなものも裏側を見てブツブツ言ってる
興味あるか無いかの違いもあるかも
自由研究どの位手を出して良いか分からない
「ここに研究した理由、ここに感想、ここに反省点書いて」等と誘導しちゃって良いのかな
またその文が「???」なら「ここはこう書いた方がいいんじゃない?」とか言っちゃって良いのかな

108:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 08:29:54.85 nwc3HHg4.net
>>107
私は控えようと思いつつ、つい口を出しちゃう
作文がどうにもならないレベルで酷すぎて
「私が好きなのは~~~が好きです」とか書いちゃう感じ
「『私は猫が好きです』と『私が好きな動物は猫が好きです』どっちがいいと思う?」みたいに聞いて、直接直したりはしないようにしてるけども

109:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 08:44:26.26 cI4r/cnl.net
>>107
小学生といえども「研究論文」()なんだから、論文にはフォーマットがあるということは
ガンガン言うようにしている。
学校では教えてくれないからね。
動機、予想、手順みないな順番を低学年のうちに仕込んでおくと、後々楽だと思う。

110:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 09:12:56.38 0a6Sn/qk.net
なるほど!
旦那が研究職なのでお風呂ででも説明させよう

111:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 09:25:17.41 W06APxGH.net
私自身が文筆業で、オリジナルな文章表現など普通はいらないと思ってて
短文のテンプレートたくさん用意して、つど自分用にアレンジして書かせてる。
親の文章、じゃなくて一般的なフォーマットが無数にあって、選んで適切にあてはめていくんだよ、
という意識があればガンガン直して構わないと思う。

112:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 09:27:48.70 W06APxGH.net
短文テンプレートを組み合わせて、長文にしてくってことね

113:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 09:55:14.86 pIsEaggl.net
同感。
子供の自由な発想を重視、なんつって放置してたら基本的な文章構成力が身に付かない。
気持ちや考えを文章に落とし込む練習は大事だよね。

114:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 11:22:54.87 0a6Sn/qk.net
皆さんありがとう すごく参考になります
ついでに質問いいですか
冊子(a4サイズ)にまとめようと思うんですが
100均で買ったファイルとかはやめたほうが良いですかね
画用紙にパンチ穴を空けて紐で結ぶとかの方がそれっぽい?
大きなポスターみたいに一枚にまとめる場合が多いのかも知れないけど後々とっておくのに冊子の方がいいなと思ってまして

115:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 14:12:34.64 oEwj1ijE.net
>>114
え、ファイルだめなの?
うちはB4コピー用紙に書いてファイルに入れようと思ってたよ。
画用紙だと間違ったときに直しづらいし、大きな模造紙に書くような内容でもないなと思って。

116:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 14:27:55.29 5IqRtHx3.net
学校からの指定がないなら、なんでもいいんじゃないかな。
模造紙もクリアファイルもレポート用紙も色々見かけたよ。

117:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 16:56:52.35 pIsEaggl.net
ルーズリーフやコピー用紙が多いよ。
少しずつ書けて簡単に綴じられるしかさばらないし、いいよね。

118:114
15/08/06 22:31:12.52 0a6Sn/qk.net
ありがとうございました!
自分が子供の頃にクラスの男の子が作って来た工作があまりなも完成度が高く
みんなから非難されてたのが可哀想で
かと言って私のはあまりにもショボくてすごく恥ずかしかったから程良いって難しいなーと
ファイル買ってきます!

119:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 23:51:15.29 uaTnmI+Q.net
川岸の石に挟まれ小1男児死亡 湯沢町
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
新潟県湯沢町を流れる魚野川で6日午後、川遊びをしていた小学1年の男子児童が
倒れてきた川岸の石に挟まれ死亡した。
警察によると湯沢町土樽の魚野川で、6日午後2時すぎ、「川遊びをしてた子どもが
倒れた石にはさまれた」と消防に通報があり、石の下敷きになった東京都に住む
小学1年の男子児童(7)が死亡した。
倒れた石は、長さ180センチ、幅70センチの大きさで、重さ2トンほどとみられる。
男子児童は都内の塾が主催する野外教室に参加していた。石は男子児童が手をついた際に
倒れてきたということで、警察が調べている。.

120:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 02:50:27.48 MFmX09bb.net
>>119
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)
6日午後2時すぎ、湯沢町土樽の魚野川で、予備校大手の河合塾が運営するドルトンスクール東京(東京都渋谷区)の野外教室に参加して川遊びをしていた東京都品川区の小学1年生男子

121:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 00:11:59.73 cXPLP6Fd.net
自由研究、画用紙にまとめたんだけど二穴パンチ用のスペースを確保しないで書いちゃったから綴れなくなってしまった…
ファイルに纏めるしかないかな?
どうかアドバイスをorz

122:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 00:41:03.63 kSFPf96f.net
クリアファイルに入れる
そのまま模造紙に貼る

123:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 05:38:00.27 zuiQR8FN.net
紙芝居みたいにする

124:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 06:22:09.35 MhOOukrH.net
ダブルクリップで止めるのはダメかな

125:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 07:39:14.53 iyI4T9Y7.net
画用紙の裏に少し紙を貼り足して
貼り足した紙に穴を開ける。

126:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 10:06:06.09 6gd1zsQ1.net
カーチャン達の知恵すごい

127:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/11 18:55:05.38 cXPLP6Fd.net
>>121です
皆さんありがとうございます
100均行ってきたら画用紙サイズのファイルが透明は品切れてたから自由研究で捌けたのかと思ってしまった
引き続きファイル探しながら見つからなかったら他の案で提出させて貰います
ありがとう~!

128:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 03:42:11.26 mE8i6Qvg.net
お勉強に熱心なエリア住みの一年生母です。
宿題は少なめだけど高度なことが多くて嘆いています。
ピアニカの曲も一年生にしては高度で、ピアノを習っていない我が子は大変です。
いえ、ピアノをしていても、最近習い始めた子はきっと無理。
読書感想文もみっちりあるし、なにより一学期の進度が早くて復習も仕切れていない。のびのび園出身なので勉強の仕方ってものについていけていない。
この夏にみっちりとやらせたけど、あまり遊ばせて開けられていなくてかわいそう。
入学してから劣等感だけ植えつけられて、親子で気分は最悪だ。

129:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 07:19:29.42 dfZtRz/k.net
>>128
難しいピアニカの曲ってどんなのですか?
ただの興味本意なのですが

130:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 07:36:07.87 mE8i6Qvg.net
曲名は言えませんが、クラッシックです。
ベートーベンとかモーツァルトとか、そんな感じです。
この時期ってちょうちょとか、メリーさんの羊とかじゃないですか?
みんなそんな難しいのやってますか?
変調もありますし、指の動かし方も変則的で、えー?という感じです。
4小節ですが、なかなかマスターできません。

131:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 07:38:51.19 WVBpBMth.net
>>128
私もピアニカ曲気になる。
うちはお勉強園だったから年長でサザエさんのエンディング曲弾かされた時に難し過ぎだろ!って苛ついた。
ピアノ習ってるけど指替え必要な曲まだ習ってなかったし
指グチャグチャで弾かせるから迷惑だった。

132:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 07:53:42.20 RaBuW1ZK.net
うちは1年生の時はミッキーマウスマーチだった。
夏休みに家でひいてたから耳に残ってる。
進度がどの位速いのかわからないけれど、1年生の学習指導要領って、平仮名片仮名漢字のマスターと足し算引き算くらいじゃない?
夏休みに遊べないほど(毎日8時間とか?)勉強しないといけないほどなの??
私立じゃ無いんだよね?すごく気になる。

133:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 08:26:32.35 CWTp0qT+.net
うち、受験する子が半々ぐらいの都内の公立校だけど1年の時から音楽会クラッシックだったよ
毎年、野ばらやら木星やらをピアニカ、打楽器、ピアノとかで演奏させられる。
自宅でもかなり練習してやらされてた。
学習の進捗は公立の学習指導要領の範囲で進んでいた。
目安として書くけど
一年生の範囲なら、国語は平仮名、片仮名、漢字、音読を何個かやった感じかな
夏休み前なら平仮名が終わって漢字が年間で習う漢字の3分の1ぐらいと少し片仮名をやっていた。
算数は引き算、足し算、時計の時刻の読み方ぐらい。
これよりも早い進捗で進んでいるのかな?
読書感想文も夏休みにあったけど、原稿用紙二枚とか書いたよ

134:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 08:27:11.91 mE8i6Qvg.net
実家に今帰省中で、地方のそれなりの都市ですけど、地元では平仮名までなのに、今住んでいるところはカタカナまで終わりました。
算数も地元では引き算の文章題までですけど、今の地区だと長さとどちらの量が多い?のとこまで進んでいます。

135:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 08:32:30.15 mE8i6Qvg.net
133さんのが、国語は進んでいますね。漢字はまだないです。
算数はうちのが進んでいるかな。
公立だけど、クラッシックするところは案外あるんですね。
うちも公立ですけど、受験する子は多い学校みたいです。
隣の学区はうちの学校よりお受験エリアで、学校では放任、勉強はご家庭でー、って感じで学校でのフォローはなくて嘆いてました。
学校は息抜きの場で、勉強するところじゃないって言ってました。
学校の勉強でヒーヒー言ってるうちの子って…

136:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 08:34:17.98 CZPhv/hB.net
私が幼稚園の時、軍隊行進曲(ファミコンのチャレンジャーの曲w)弾かされたわ
それ1曲に集中して教わったんだと思うけどね
ちなみにうちの子は1年の時子犬のマーチだった
それにしても、平仮名がやっとの1年に何故教えてもいない感想文を出すのか疑問に思うよ
親が関わりをもってるか試したいのかな?
>>128
普段の勉強は、教科書準拠のチャレンジなんかで予習気味に進めてみたら?
ある程度先に知ってると余裕もって授業が受けられると思うよ

137:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 08:45:13.92 mE8i6Qvg.net
チャレンジでも追いつかなくて。
自宅では教科書ワークで予習してますけど、定着が遅い子なのでもう一冊ドリルとワークをこなして、授業受けてさらに復習に進研ゼミです。
基本クラスでは問題がタイムアタックなので、早く正確に、が求められるのですが、速さが足らずに劣等生気味…理解はできているんですけどね。
自由自在に平仮名、カタカナ、数字を扱えないと厳しいみたいです。
いまだに、キャッとか書くとき考えてるから…

138:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 08:55:12.64 tYH6FmrI.net
>>137
今の担任のペースでなく学校全体でそんな感じなの?
賃貸なら引越・転校も視野に入れていいんじゃない?
持ち家で引っ越せないなら、腹括って親子で頑張って、場合によっては塾や家庭教師入れるとか。

139:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 09:07:41.51 CWTp0qT+.net
>>137
それなら
漫画でも何でも良いんだけど
とにかく文字を読ませる癖を先につけた方が良いかも
今まで幼稚園とかで文字や数字とか教えていなかったんだよね?
急に小学校に上がってから勉強沢山だから混乱しているのかも知れないね。
うちの学校も伸び伸びだった子は勉強の速度に着いていけなくてテストの点も散々な子が結構いた(子供同士で見せ合いするから筒抜け)
2年生になってだいぶ落ち着いてきたけど三学期とかは再テストの子とか何人もいたよ
片仮名はお風呂ポスターでお風呂に入っているときに一緒に音読して復習すると覚えるのも早いと思う。

140:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 09:11:10.76 mE8i6Qvg.net
この春に転勤で引っ越して来たばかりですし、社宅なので出るのは厳しいです。
社宅以外の場合は家賃補助がないので経済的に死にます。
下の子の幼稚園の関係もあって引っ越しは厳しいです、本当に。
子供の担任は新任なので、他のクラスからすると遅いくらいです。
授業参観を私が見ても下手な教え方なので何言ってるかよく分からないし、不親切な授業なので、子供も苦労しているとは思います。
他の担任ならもう少しわかりやすい授業だったんですが、今年は完全に担任がハズレということもあります。

141:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 09:16:57.14 mE8i6Qvg.net
》139
本は児童書を普通に読んでいますが語彙が少ない(間違えて意味を覚えていたりする)のがネックです。
入学してから気づきました。
普通に読んでいたので安心していたのですが、わからない単語は私に聞くこともなく、スルーして勝手に想像して読んでいたようです。
最近アサリちゃんを読ませたら、意味をあれこれ聞くようになりました。
漢字は読み書き勝手にできますので、書き順のみフォロー中です。
夏休み中に80字!と思ってましたが、無理そうです。まだ漢数字しかできてない。
年中まではお勉強園でやっていましたが、年長で転勤でのびのび園へ転園、公文算数のみ開始、一年生でさらに転勤で新入学で置いてかれ気味。

142:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:08:07.30 RaBuW1ZK.net
学校云々はあまり関係なくて、お子さんの飲み込みが遅いか(そして家でのフォローがピントがずれているか)、親が求めすぎている印象?
うちは今2年で、算数の授業で計算問題はタイムを競っているけどそれだけで評価はされないし。
多少遅くてもテストできちんと正答しているとか、授業で積極的に発言しているとか、見てくれてるよ。
親子で劣等感を感じる状態って…テストで点が取れていないの?成績表がボロボロだったとか?

143:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:13:20.78 8iQajvmw.net
算数は大丈夫なのかな?
公文とかチャレンジとかやらせててそれは学校だけのせいではないような・・・。
夏休みに遊べないと言うけど仕方がない気がするよ

144:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:19:21.75 mE8i6Qvg.net
通知表は大丈夫です。
発言もしてます。
計算問題のタイムアタックはいいのですが、文章題のタイムアタックが厳しい様子。
文章題5問を五分のタイムアタック。
こんなものですか?
文章題のレベルは教科書レベルです。
まだ文章題を読んで理解して式立ててに、時間かかってしまいます。
夏休みに反復させて、反射的に式を立てられるようになんとかしました。
毎日3時間程度の勉強時間です。
正直一年生からこんなに勉強させたくないんです。
自分自身は遊んで過ごしてたので。
クラスでもっとできない子もいますが、全体的にできるので、少しでも間違えてしまうと落ち込んでしまうみたいです。
テストとかで×をつけられる経験をしていないのもあるみたいです。
基本担任はほめずに、ダメなところだけ指摘する人なので、それも辛いみたいです。

145:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:25:27.90 mE8i6Qvg.net
ちなみに計算問題は100ます計算で、一年生に100ますキッチリやらせているあたり、高度だと思うんですよね。
やりきれない子もいますし。
あとこの春に帰国した帰国子女なので、日本語は外国で頑張ってやらせましたが、日本育ちの子と比べると弱いというのは否めません。
英語脳が日本語脳になりつつある感じです。
なので、語彙が少ないのは私も理解しているのですが、少し焦ってしまっているのかもしれないですね。
帰国子女が多い学校ですが、みんなついていけているんですよね。

146:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:33:04.76 CK0OJifB.net
文章問題のタイムアタック?
そんなの1年生からやらせたら、キチンと意味を理解している子はともかく
あやふやな子は、問題の意味を全く考えずに
文章問題に出てくる数字を適当に足したり引いたり掛けたり割ったりと
単純計算は早いが、文章問題はお手上げ~って子になりそうだ

147:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:43:24.89 RaBuW1ZK.net
文章題ってりんごが○個みかんが○個とか、○人いて前から何番目だと後ろには何人?くらいだよね。
5問で5分ならタイムアタックじゃなくて妥当な時間配分だと思う…。

148:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 10:53:50.80 mE8i6Qvg.net
やっぱり妥当な時間配分なんですね。
チャレンジ辺りの時間配分が甘いんですよね、きっと。
一年生なんて宿題やるだけでいいかと思っていたんですけど、ちゃんと見てこなかったツケですね。
やはり夏休みに頑張るしかないですよね。
先日別のクラスのママとお話ししたら、入学前に一年生の単元は全て終わらせて入学するものだと言われて、準備が甘かったな、と思っています。
私立の友達は一学期で一年生の単元は全て終わったと言っていました。
家庭学習で頑張って、無理なら塾ですね。
下の子がいて時間がなかなか取れないんですよね。
下のお子さんがいる人にスケジュール聞いてみたいです。
夕方以降、バタバタで…

149:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 11:02:31.12 mE8i6Qvg.net
6時に起床後、公文、朝の準備、当日の予習(復習含めて)読書など。
私は洗濯と朝食作り。
7時から朝食、その後はテレビ、8時前に登校。
下の子は7時起床、朝の準備して7時半までに朝食開始。8時半過ぎに自宅を出て登園。
帰宅すると9時半。掃除と買い出し。
未修園児もいるので、外遊びもある。
ランチは自宅で作って与える。
午後は一時間はのんびりして、14時に園児のお迎え、帰宅すると一年生帰宅。
一年生は宿題、おやつで外遊び。
園児はそこから公文。
夕方夕食は17時半開始、18時過ぎから風呂、19時半には寝る態勢をつくって、下二人は室内でレゴなどで遊び、一年生の予習に一時間付き合い、20時半から絵本の読み聞かせ、21時就寝。
友達からは夜寝かすのが早いと言われています

150:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 11:36:08.48 RaBuW1ZK.net
>>149
素晴らしすぎると思うよ。
周りと比較して焦っちゃっているだけでは?
受験する子は先取りしてるし、早くから公文を始めた子には現時点ではスピードはかなわない。
お子さんの好きなことや得意なことを伸ばしてあげて自信を持ってもらえばいいのでは?
年長の1年海外にいたのかな?
日本に戻って環境に慣れて元気に通っているだけでエラい。
入学前に1年生の勉強を全て終わらせているっていうのは、単に漢字が80字書けて足し算引き算を習得しただけで、思考力や読解力に1年分の差があるわけじゃないから気にする必要はないよ。
9時に寝かせるのが早いとか、煽るようなママが多い学校なのかな。

151:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:19:41.41 cftNI28w.net
>>149
さっきから何が言いたいわけだ?
宿題ができないのは事実なんだから頑張って終わらせるしかないでしょ
劣等感云々は、まずは宿題終わらせてからにしたら?

152:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:24:28.96 mE8i6Qvg.net

夏休みの宿題なんてとっくの昔に終わってるよ。
観察日記以外は。
2学期の準備とかどうするのかなー?とか。

153:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:27:58.01 cftNI28w.net
>>152
じゃあ「みっちりあるし」ではなくて、「あった」と書くべきでないかい?
てか、どーでもいい
さっきから真っ赤すぎ、長すぎ
スケジュール書いたり全レスしたいなら、じっくりにでも移動して

154:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:30:03.45 ot3jEHEP.net
みんな優しいね
ほっとこ ヘリコプターペアレントは

155:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:31:56.90 mE8i6Qvg.net
そっか、すれ違いか。ありがとう。

156:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:37:31.78 ot3jEHEP.net
スレ違いなんじゃないよ >>151に失礼だよ
最初はピアニカ高度過ぎて出来ないって話振っておいて
は?とっくに終わってるってレスはいかがなものかって話

157:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:46:09.16 mE8i6Qvg.net
あ、宿題が何を指してるかわからなくて。
ピアニカと観察日記が残ってます。
ピアニカ、頑張らせるしかないからやらせます。
できる人だけって言われてるけど、多分みんな仕上げてくるだろうから。

158:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 13:57:45.51 EuhytouT.net
この親では、子供が劣等感を植えつけられるような事態になっても仕方ないですな。<宿題が何を指しているのかわからない

159:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:12:39.39 WVBpBMth.net
キラキラ星もモーツァルト作曲

160:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:16:49.80 CBUtGYVA.net
もしかして公文スレにも連投してる?
だとしたら、劣等生の我が子を平均にしたいって悩みではなくて、
レベルの高い小学校の中でも上位の学力を身につけたい、周りに負けないくらい先取りしたいって悩みなのでは?
平凡な我が子にいらついているというか。
がっつりやらせていきたいなら、進路について(私立の中学校の良さとか)話し合ってなんらかの目標をイメージさせるといいかもよ。
うちは中学受験予定で、本人やる気になってる。

161:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:29:32.43 O9uSHrqL.net
煽られてるっつーか痛い人認定されてそうだね
私が間違ってるワケないのに!こんな完璧なのに! ってのが凄い
周りも、あー寝るの早いかもねー(ハナホジ-って感じなんじゃないの
自分が育ったように遊び中心にやりたいならそうすれば良いじゃない
定着遅い子にそこまで詰めると余計定着悪くなるよ
うちも定着遅い子で下もいる環境だから手一杯なの分かるけど

162:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:31:34.37 DM5H3ByQ.net
>>157
単に褒めてほしかっただけでしょ。母親として。
で、>>150さんからお褒めの言葉をもらえたんだから満足したでしょ。
ちなみに母親にそこまでやってもらってその体たらくじゃ、あなたのお子さんはお世辞にも優秀とは言い難い。
むしろ人並み以下。
さっさと塾に放り込むのが吉よ。

163:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:37:00.20 mE8i6Qvg.net

これ。
それなりにやってるつもりなのに平均な子供。
やらなかったらヤバイ。
それに悩んでる。
これ以上やらなきゃいけないの?と。

164:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:39:34.16 s3WRYBk8.net
学校にはもっと進度を遅くしてもらって、
まわりの子にもあまり勉強しないようにしてもらいたいってこと?
自分は不足ないと自負しているから、自分の改善点を知りたいわけじゃないのよね。

165:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:41:53.29 mE8i6Qvg.net
私自身塾講師してたので、教え方にはそれなりに自信があったんですよ。
よく考えたら三年生以上しか教えたことないから、それ以下の学年はまた別なのかもしれないですね。

166:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:46:36.31 DM5H3ByQ.net
>>165
じゃあ尚更お子さんがミソッカスだということが実証されたわけですね。
これからがんばってください。母親として。

167:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 14:51:26.88 ot3jEHEP.net
娘というよりも自分が評価されたいのね
帰国子女()で颯爽と現れたつもりがパッとせずガックリ?
このままじゃ娘さんが自立出来ないよ
先回りして管理し過ぎ

168:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 15:14:13.26 zTLE7dtW.net
塾の講師だったのなら
低学年のうちは好きなだけ遊ばせて、高学年になったら教え込めば良いんじゃないの?
今の状態は子供のキャパを越えてて潰れてしまいそうに見える。

169:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 16:56:25.35 sjhoq29h.net
というか今勉強がパッとしない原因は帰国子女で日本語に慣れていないこと、これに尽きると思う
遠回りに思えるかもしれないけど、親子で楽しく会話したり交換日記したりが一番良い方法じゃないかな
慣用句とか四字熟語とかも意識して使いながらさ

170:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 17:05:17.05 sjhoq29h.net
あとマンガは読ませてる?
マンガ読んでると読解力や語彙力が上がるよ
国語が得意な子ってマンガ好きだったりする

171:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 17:43:56.69 s3WRYBk8.net
>>165
勉強熱心な地域なら、他の子だってそれなりにやってるんでしょう。
だから、それなりにやっていて平均なら、いいんじゃない?
そのレベルが子供の実力なんだよ。
それ以上やらせてもかわいそうだって。
受け入れてやらなきゃ。

172:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 17:54:18.11 CZPhv/hB.net
帰国子女なら日本語定着重視でいいんじゃない?
算数の文章題だって結局日本語力が必要なわけだし
計算力はその子の時期もあると思うよ
詰め込み過ぎると逆効果な可能性があると思うけど…
全体的にできる子にしたい気持ちは分かるけど、とりあえずピアニカと国語にしぼって自信をつけてあげたら?

173:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 20:09:44.32 6fYN5PNj.net
4月の健康診断で24キロ、123センチだった息子。
今日家ではかったら、27.5キロ、126.5センチになっていました。
もともと痩せぎみだったので、短期間にこんなに増えて驚いています。
最近は本当によく食べ、外食では大人一人前完食するようになりました。
そのわりに二年生になってから外遊びが減ったので、それも体重が増えた原因だとは思います。
この身長でこの体重は普通でしょうか?

174:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 20:58:46.98 OblMBUKe.net
>>173
ggr

175:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 21:33:31.21 61C5U8BH.net
>>149
寝かすのが遅いの書き間違いじゃなくて?
21時就寝6時起床じゃ睡眠時間足りてないよね
勉強詰め込むより子供の身体のこと考えてあげなよ
登校も遅めだし帰宅も早めっぽいから余裕ありそうなのに時間の使い方が下手な気がする

176:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 22:47:55.92 mzvBelvg.net
低学年の子のタイムスケジュールだけでいいのに

177:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 23:09:19.68 YJE1oin/.net
そういや、お子さんが優秀なお宅は総じて就寝時間が早いな
低学年で9時は遅すぎだ

178:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 23:30:59.76 cu0MY+Ey.net
>>173
筋肉質でムキムキ系
ぷよぷよ系
骨太でガッシリ系
骨は細いが筋肉は適度にある細マッチョ系
見た目がどれに当てはまるかにもよる
体重は適正でも体脂肪率が高い隠れ肥満の例もあるから、結局は数字よりも見た目が大事
プールとかで周りの子と体型を見比べてみては?
ちなみに小2の娘は現在118cm23kgで周りの子に比べて身長の割に体重が重いんだけど、
元々骨太なのに加えてがっつりスポーツしてるからか筋肉質で体のどこを触ってもかたいから
すらっと華奢ではないけど全く太ってるようにも見えないよ

179:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 23:33:25.89 EuhytouT.net
>>177
「総じて」のソースをプリーズ。

180:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 23:47:45.56 4qUo2HkZ.net
>>179
横だけど
URLリンク(rocketnews24.com)
これじゃダメかい?

181:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/12 23:52:55.86 EuhytouT.net
>>180
ありがとう。9時間くらいは必要というのは調査結果があるのはわかった。
ただ177さんの言っている「総じて早寝」というのは、これではよくわからない。
例えば、8時に寝て4時起きなら9時間ではないんだけど。

182:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 00:21:46.65 SjpljwUs.net
>>177
九時で遅すぎなら八時でも遅いよね?七時くらいがよいということ?
睡眠時間は短くても長すぎても良くないみたいね
URLリンク(www.child816.com)

183:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 00:24:57.00 y9tlrIMM.net
>>177
低学年のよそんちの子が優秀とかどうかとか就寝時間把握してるって
一体どういう立場なの?

184:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 00:25:22.01 xWiBhckE.net
>>181
山口県小野田市の教育委員会が、06年に小学生の就寝時刻と学力偏差値の関連をしらべたところ、20~21時までに就寝する子供の偏差値が最も高いという結果が出ている。
就寝時刻がそれより遅くても早くても偏差値が低くなった。
URLリンク(www.kobun.co.jp)

185:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 00:35:43.80 RD/IF1ld.net
知り合いの優秀な子は寝るのも遅いよ
確か10時とか11時とかになることもあるとか
でも、朝は普通に5時に起きるらしい
小さい頃から3時間ぐらい寝れば平気な子だったらしい
今は2年生だけど漢字検定6級にこの前合格していた。
朝起きてすぐに勉強しても平気だから朝の時間だけ漢字を勉強して朝食が出来るのを待っているらしい
あとは薬局で薬品を買ってもらって自分で調べて実験したりもする。
やりたい実験は自分で本やネットで調べて自分で更にアレンジしたりするとか
劇薬は大人と一緒にって約束で実験の時にだけ出してもらってやっているとか
普段はそんな感じに見えない普通の子なんだけどね。
友達と遊んでいるときはふざけたりしているし

186:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 00:41:32.59 eXgLtglB.net
>>185
そんなレアケース持ってこられてもなぁ…
ショートスリーパーは3~8%しかいないらしいのに。
あ、実は我が子?

187:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 01:06:33.92 g34O4RDW.net
皆さんありがとうございました。
少し焦っていたのかな、と思いました。
子供とコツコツ取り組んでいこうと思います。
子供なりに成長しているので、見守りたいと思います。
漫画は最近はドラえもん、あさりちゃん、セーラームーン読んでますか。
オススメあったら教えて下さい。

188:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 01:30:47.17 vNHL/BT8.net
>>185
うち薬局経営なんだけど
テロと犯罪対策で一般人が妙な薬品購入しようとした時は
連絡下さいって言われてるから
変な疑いをかけられないようお知り合いに注意してあげてね

189:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 06:17:23.31 1ZxE3fLL.net
>>185
私の知り合いにもそんな子いるわ
10~11時に寝て5時に起床、親を起こしてくれるらしいw
同じく2年生だけどNHK高校講座が大好き
わが子ではありませんw

190:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 06:24:22.27 ZiYWCWZv.net
>>184
横浜など大都市では塾通いや高度な勉強をしているので、睡眠時間と学力の相関関係ははっきりしなかったけど、(そうではない)山口県小野田市は20時~21時に寝てる子供の学力が高い…って書いてあるソースを出されてもなぁ。

191:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 06:28:42.17 twfpMOsz.net
でも、ショートスリーパーの子供を持つ親は乳幼児期辛い思いしてるから
優秀な子供になるっていう希望ぐらい欲しいわ。
そんな子供でも中高生になると勉強で頭使い疲れてロングスリーパーになる事もあるみたいだけど。

192:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 06:42:06.57 8yxfkZ6y.net
乳幼児期はどれだけ頑張っても昼寝しないし夜も11時まで寝付かなかった娘は
小学生の今9時に寝ても翌日自力で起きられず7:20に叩き起こす毎日だよ
夜中に何度も夜驚があるし熟睡できない体質みたい
この流れみてたら凄い損してる感が…

193:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 07:15:31.81 S0QBmSBb.net
すげー、地方都市だけど、カタカナもまだだわ
塾で先取りはしてるけど、中受とかじゃなく、学校で焦らないため。読書感想文どころか絵日記もひいひいだよ
都会おそろしや。いや、地方でも凄いとこは凄いのか

194:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 08:50:59.83 xWiBhckE.net
>>190
だから、都会では「成績良い子は総じて早寝とはいえない」というソースだよ。

195:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/13 09:13:55.43 wAjmAxcf.net
>>193
うちもカタカナもまだだし、夏休みの宿題もユルユル。
授業は出来ない子に合わせてじっくり丁寧に教えている感じ。
ドリル→国語算数合わせて12Pくらいの冊子
朝顔→咲いた数だけ色塗り
絵日記→2枚
自由研究→調査系か工作一つ、だけど1年生ではまだ無理な子もいるから
出来なかったらやらなくてもおk
作文→なし
それより親の宿題の方が面倒。
歯磨き朝昼晩、テレビやゲームは1時間まで、オヤツの取り決めなど
細かくチェックする用紙がある。

196:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 01:47:02.57 gyUs+oci.net
3年生息子の宿題
習字作品1点とあるが息子いわく「ーと|しか習ってない」とのこと。
親に丸投げやめてー
学習プリント以外の宿題が
・自由研究、絵画、工作の中から1点
・詩、俳句、標語の中から1点
・読書感想文
・習字作品
計4点以上
工作とか絵とか、題材自由ならまだやらせやすいんだけど
各種コンクール応募用の作品を出さないといけない
だから絵というより、ポスター(たまに絵の募集もあるけど)
ポスターとは何ぞやというところから説明しないといけない
ほんと親の宿題だわこれ。ちなみに地方です。

197:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 04:52:22.55 1xDuzjPr.net
>>196
スレ違い。

198:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 06:30:15.35 PrsV/qeU.net
>>197
ここは3年生までのスレだ

199:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 09:24:28.75 YBrFmThh.net
へー、低学年中学年高学年で分かれててここは1~2年生だけかと思ってたわ

200:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 09:26:07.29 YBrFmThh.net
>>197
ちゃんと中学年スレあるじゃん!

201:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 09:40:45.52 5bEc2Mn6.net
あるけどいいんだよ
前からのこと

202:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 13:14:27.53 urH+MkcT.net
そうそう。
一年生にも高学年にも複数のスレがあるしね
ギャングエイジ特有の問題は盛り上がるから、そういう話題は他学年に迷惑かけないように中学年スレを活用すればいいと思う。

203:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 13:35:27.22 e2w+y5bH.net
>>200
元々は低学年(1~3)と高学年(4~6)だったのを、ギャングエイジ特有の話題だけを分けるのに中学年スレが出来た
そうでない話題は元々のスレでも問題ないと中学年スレが出来てすぐ皆が納得した
でも知らない人は「スレ違い」と思ってそうレスすることも多いから
テンプレ一番最初にでも上記経緯というか説明を簡潔にして入れた方がいいと思う

204:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 19:08:11.53 S8oEDZCd.net
うちもショートスリーパーで、親がいうのもなんだが、優秀だ。
家だと4学年先取り、進学塾は2学年先の子たちにまざってる。(特待)
ただ、普通の子より自由時間が
2時間×365日×8年、こんだけ長いわけだから、優秀で当たり前だとも思っている。
ショートスリーパーはとても得。
うちの父もショートスリーパーで東大卒。
でも個人的な感覚だけど、非常に高い思考力がある子のほとんどがよく寝てる気がする。
寝てる寝てないに関わらず、頭のわるい子は創造力、思考力を必要としない単純作業とか、刺激の強いものが好きだよね。

205:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 19:18:15.35 S8oEDZCd.net
科学館で、低学年の子でも読める簡易な説明書きがされているのに、
一切読もうとせず、
ただただ、ボタンを連打して、次のコーナーにダッシュしていく子供。
どうしてこうなる、というような知的な好奇心がないのだろうか。好きな分野じゃないってだけであってほしいが。

206:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 21:14:02.63 RMYHVbjZ.net
見下しと哀れみと自慢がこんなに全面に出るって凄いなw

207:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 21:27:48.27 HVAd2yOz.net
>>205
自分も昨日そんな親子に遭遇した。
親も科学館に連れてきて満足してるんだから仕方ないだろうな。
うちの子は睡眠時間が少ないとイライラカリカリするタイプなので10時間は寝かせてあげたい。
やはり体力がないのかな。
ところで子どもの体力ってどうやったらつくのだろう?
夫曰く体力の限界まで遊び倒すことで体力がついてくる、とのことで土日は公園とかプールでかなりハードに遊んでるけどこれで正しいのか分からない。

208:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 22:19:44.20 2lnSqsbL.net
先週の水曜に家に遊びに来た子たちの誰かが帽子を忘れていった。今日まで誰も取りに来ない…何となく誰かは見当はつくけど、その親とは会ったことがない。
たぶん親はうちに何度も遊びに来てることも知らないし、子供も図々しくてすぐ手が出る子どからもう来てほしくないし関わりたくない。
同じマンションで家番号だけは知ってるから、ピンポンはせずに玄関に一言添えてかけておくのはありだろうか?

209:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 22:22:57.23 YBrFmThh.net
土日目一杯遊んでるなら、平日に週2~3日スポーツ系の習い事をしてみたら?
うちの兄弟達を見てると
体操→マット鉄棒跳び箱は上手くなったけど体力的に伸びたかは疑問
スイミング→いまいち効果得られず
バスケ→脚力だけはつく
サッカー→脚力だけはつく
剣道→腕力脚力背筋力瞬発力持久力がまんべんなくつく
テニス剣道についでまんべんなく力がつくけど左右に差が出る
こんな感じ
剣道自体はちっともうまくならないけど、重い装備で稽古するからか一番体も心も
鍛えられてる

210:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 22:35:05.29 pGGayffF.net
>>193
東京のうちの方が宿題少なくて、実家の北関東の方が感想文やら漢字練習やら工作やら沢山ある
帰省中なのでうちの子のことを甥っ子が羨ましがっているw
家庭によっては、高レベルな学習や自由研究をさせたり、塾や体験教室なんかに通わせるから、あんまり宿題なくてもいいだろうけど
やらない家との差が激しそう…
>>207
毎日外遊びすれば、ある程度鍛えられそうだけどね
登校時間が長いと持久力つきそう

211:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 23:20:06.32 3Fh8JZOU.net
>>207です。
レスくれたかたありがとう。
スポーツ系の習い事は平日週二回やってて、休み時間は校庭で駆け回ってるらしい。学校は近いけど、それはどうしようもないな。
体を動かしているはずなのに体力がついてこなくて寝る前にはぐったり。

212:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 23:27:21.09 S8oEDZCd.net
体力をつけさせたい理由はなんだろう。
受験勉強へ向けてなら入塾の一年前からで良いと思う。
大人と全く同じで、くたくたになるまでの全身運動を3日ごとにするのが一番効率が良いよ。
体力をつけても、運動しない期間を作るとあっという間に元のエコな体に戻るよ。

213:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/14 23:29:31.72 OjNaIqNw.net
>>211
それってさ
実は体力は他の子よりもあるんじゃない?
激しすぎて体力を使い果たしてしまいグッタリしているような・・・。
幼稚園の頃に物凄く激しい子がいて、習い事の無い日でも18時を過ぎると疲れて寝てしまうって子がいたんだけど
園でその子の様子を見てみたら、木登りしたり走り回ったりで
そりゃあ人より早く体力を使い果たすわと思ったよ
そして、一年生になったその子は相変わらず激しいけど一時間ぐらいは寝るのが遅くなったとか言ってたw

214:名無しの心子知らず
15/08/14 23:46:57.66 NmIiUNQSH
URLリンク(www.youtube.com)

215:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 01:43:31.16 4g5w9FGM.net
激しすぎるスポーツで疲れすぎて、次の日に機嫌が悪くて友達に喧嘩ふっかけまくって、周りの子に嫌われてる男子がいるよ。
疲れているせいで、すぐキレるから、学校でも問題児扱いになってる。
子供達は、その子の習い事のせいだって分かっていて、その次の日は警戒してる。

216:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 09:10:07.10 EmWQfOL9.net
うーん
それってスポーツのせいなの?
と思ってしまう…

217:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 09:57:23.07 6LM1YSCK.net
スポーツで単純に身体が疲れてイライラ~ってのは違う気がするなぁ
ウチの知ってるケースだと、スポ少のコーチが厳しすぎて
そのストレスから周囲に八つ当たりって子がいた
あと、親がコーチ以上にダメ出ししている~ってのもあった
まぁ、いろんな子がいるから分からないけど
勉強でもスポーツでも、本人のキャパを超えての負荷を続けると
ストレス発散しないと壊れちゃうしね

218:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 10:34:56.89 4g5w9FGM.net
>>217
なるほど、コーチが厳しかったり、親にダメ出しされたりのストレスか。
キャパ超えでストレス発散しないと壊れちゃうのは分かるけど、
友達との間で我慢できなかったり、暴力に訴えたりするのは無しだわ。

219:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 10:59:02.10 pIMiTJ0R.net
翌日だけなの?
なんかそれ本人もかわいそ
親は知らないのかな

220:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 14:41:08.41 GhS29Ea7.net
>>208
うちもそんな感じで忘れ物してった(机の下で私も言われるまで気付かず)のがいたんだけど
親から連絡網見て、うちの子供に持たせてって電話来たよ
いつも来る御礼もなし、忘れた事謝りもせずに、
あると思うんですけど!ってうちが盗ってるみたいな言い方されてムカついた
てか近いんだし、まだ早い時間だし、普通に取りに来ればいいじゃん…

221:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 15:14:32.76 FgejjTq7.net
お子さんに持って来いって言ってるの?それならひどい。
いつになるかわかりませんけど~(にっこり)とかしてやりたいわ。
なんかのついでに持ってきてならまぁいいかな。それこそいつだっていいってことだから。
夏休みの模試で、まさかの正答率7%の問題に正解してきたのでびっくり!
これがわかって、なぜ普通の計算問題を2問も間違ってくるのかと…。

222:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 15:38:45.20 QG7C0bIk.net
>>208
玄関においておいて「なくなった!」と騒がれる方が面倒だと思うけど。
そっちのトラブルに巻き込まれて弁償問題になった人がいるよ。
図々しくて嫌な相手なら尚更、他のトラブルに発展するようなことはしない方がいいかも。
その親が変な人でその帽子3万したんですよとか言われたら怖すぎるわ。

223:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/15 22:30:02.19 yGuxb2ao.net
>>221
あるあるw
うちも正解率3%の問題に正解しておいて正解率95%の問題を何問か落としてた
旦那:うちの子天才じゃね?!
私:問題飛ばしたり、足し算問題を引き算したりミスが多すぎ、大丈夫かうちの子orz
塾の先生:こればっかりは性格ですからそう簡単にはなおりません
子供より、ノー天気すぎる旦那をどうにかしてほしい

224:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 06:06:40.32 LfN9eyts.net
>>205
まさにウチの子だよ。
知的好奇心の無さはどうしたら良いのかと…

225:220
15/08/16 06:19:46.25 RU26EM6U.net
>>223
え!性格なんですか?
しかも、そう簡単に治らないと…orz
うちはまだ塾に行ってないので、行けばそういうミスはしなくなると思っていたのに、ちょっとショック。
>>224
お子さんの知的好奇心をくすぐるものは、きっと違うとこにあるんですよ。
科学館に興味を示すだけが知的好奇心の行き場ではないですもの。

226:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 06:29:10.40 LfN9eyts.net
>>225 223です。
色々と試しているのですが、何をするにしてもイマイチ自分からやりたい事が見つからない感じです。
チョット興味を持っても直ぐに違う事をして飽きっぽいというか…

227:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 08:42:25.22 Tqfg+qsP.net
>>225
応用問題が解けてるのにケアレスミスをする子は
・早く解きたいっていう気持ちが強い
・頭の回転(頭が良いとかじゃなく、頭の中で考えるスピードの話ね)が早い
らしい
早く解きたい気持ちや頭の回転が早いことは良いことだからそれを損なわずに
ケアレスミスを直そうと思うと、解いた後に見直しする習慣をつけるしかないんだって
あとこういう子は飽きっぽいから、反復練習するよりどんどん先取り学習した方が
意欲的に取り組めるらしいよ
これは普段通ってる塾と模試を受けた塾どちらからも同じこと言われたよ
ただせっかちで飽きっぽいだけなんだけど、上手いこと言うなーと思ったw

228:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 10:46:10.89 W+QzwIH7.net
ケアレスミスは単純な足し算引き算の間違いとか基礎ができていないのに先に進んでしまっていることが多いけど、この場合はどうなんだろ。
基礎が完璧になってない状態なら戻ってやり直したほうがいいよ。7+8に一瞬悩んでしまうとかいうレベルから、絶対に足し算引き算で間違いがないレベルにしておいたほうが後々良いかと。

229:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 12:21:38.06 Tqfg+qsP.net
10問中8問足し算で2問引き算だったりするとまず間違いなく全部足し算しちゃう
あとは所々問題自体を見落として空欄
ABCDから答えを選択する設問だと選んだ解答は合ってるのにBをDと間違えて記入する
みたいな間違え方なんだよね
計算そのものは理解できているけど、それ以前の問題(問題をしっかり読んでいない)
というかなんというか…

230:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 12:42:07.34 zOux5n+y.net
>>229 うちもそんな感じだ
2箇所答えなさいでも一箇所しか選んでなかったり、問題をよく読まないんだよね
問題自体見落としもあるあるで、答え合わせしてて一番腹立つのがそれだわ
見直ししろっていっても、絶対しないし困ったもんだわ

231:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 13:02:45.32 +OVpAnOi.net
うちの子は、式書いて横にひっ算も書く時にプラスとマイナスを間違って書いてたり、
ひっ算だけの時でもプラスとマイナス間違えてるのに答えは合ってたり、なんかそそっかしい間違いが多い…

232:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 13:03:12.36 UPHaJ42K.net
ウチの子、設問の存在に気づいてなかった
テストは教科書準拠で、オール100点だったから気づかなかった
それは重要なヒントだよ、と教えたら設問読み出して、間違いにくくなったよ

233:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 13:53:31.19 LaoGMLGi.net
>>229
私いつ書き込んだっけ?とおもったわw
読解問題もちゃんと読まないから間違えるし、夏休み中に何とかしなきゃと思って、毎日1~2問読解問題解かせるようにした。
劇的な変化はまだない…

234:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 14:09:40.64 JUB90eRV.net
ハイクラ、最クラが案外オススメだよ。
ひっかけ問題が多くて文章をきちんと読まないと間違う。

235:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 14:29:07.03 nGLBRZ8z.net
ハイクラ、最クラって何の略?
ハイレベ、最レベとは違う問題集かな?

236:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 14:49:15.86 4C7Dr/qS.net
みんな優秀なお子さんなんですね。
うちは2年男子ですがテストはだいたい80~90点、たまに60点とかもとってきます。
計算はまだ指使うし、お、と、を、を使い間違ったり、
漢字も習った範囲ですら完璧ではありません。
それでも担任には学習面で問題ありませんと言われますが、やっぱり不安です。
理解力はあると思うのですが、どうやって伸ばして行ったものか。

237:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 17:55:30.29 +OVpAnOi.net
>>236
「お」と「を」の違いだったら、最初につけるのは「お」最後につけるのは「を」でわかってくれないかな?
「と」はどんな時に間違うんだろう?
うちの子は「え」と「へ」で迷ってたみたいだけど、言葉を完成させたい時に入れるのは「え」、言葉に続けて使う時は「へ」ってパターンを教えたら間違わなくなった

238:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 18:34:56.89 zcJX/seS.net
>>237
多分だけど「お」と「を」だと思うんだ…

239:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 18:42:21.97 +OVpAnOi.net
>>238
あ…、そうみたいだね涙

240:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 21:14:16.73 dKXFQi8P.net
>>238
私も「お」「と」「を」だと思ってたw
そういうことかー!
「と」って何だろうと>>237みたいに悩んでたwww

241:233
15/08/16 21:42:57.21 JUB90eRV.net
>>235
ゴメンなさい。最レベ、ハイレベの間違いです。
こんなそそっかしい母の子供だから凡ミス連発も仕方ないのですが
最レベほどややこしい問題だと
間違えないように欄外に図を書いたりメモとる知恵がついて良かったです。

242:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 22:32:05.27 tIS/alwS.net
人間関係につまずいている小1娘。
ラジオ体操や夏祭りなど、小学校の友達と会いそうな行事は行きたがらない。
幼稚園まではお友達大好き!な子だっただけに、心配。
ついに秋の運動会も行きたくないと言い始めた。
うーん、どうしたらいいんだろう。
一学期に、あからさまな意地悪というわけではないけど、
準備が遅くて先に行かれてしまって疎外感、とか、軽い仲間外れみたいなのを経験して
それがずっと後を引いてる。担任には報告済み。
もうちょい様子見たほうがいいか、スクールカウンセラーみたいな人に相談したほうがいいのか。

243:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/16 22:41:04.28 szFvwB1E.net
あからさまじゃないのって先生も対応しにくい
呼び出して注意する訳にもいかないもんね・・
うちは男子だけど似たような感じで
カウンセラーさんに相談したら
ちょっとした時に声掛けてくれたり
様子見てくれるので相談するのも良いと思うよ

244:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 00:05:45.84 MY9wGKDD.net
いつまでも親が介入するのも子供のためにならないから賛否両論あるけど、
うちは学校のちょっとした手伝いとかボランティアとか親が参加するようにして、クラスの子達に色々話しかけるようにしたよ。
面白いかーちゃんと認識されると、そこから子供同士で話すネタが出来たようで、最初はぽつん気味だった我が子が今は楽しそうにしてる。
幼稚園の時は上手くいっていたなら、ちょっとしたきっかけで変わるかも。
親に言えないだけであからさまな意地悪もされているかもしれないからね。
それを見るためにも、学校参加はいいかも。

245:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 02:17:39.93 dHSVEE8o.net
>>224
知的好奇心が強い子の家庭は、
お母さんが子供が興味をもったことに伴走してあげてることが多いよ。
興味を持ったら、その少し難しい本を用意してあげたり、
どうしてこうなるんだろうね~と考える機会を作ってあげてる。

246:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 06:49:38.79 muo6+i8I.net
わかる、うちも一学期で友達関係つまづいてる。
2学期始まるの楽しみじゃないんだってさ。
周りはやる気に満ち溢れてるのに。
カウンセラーって愚痴聞くだけでしょ?違うの?
何か学校生活で気を使ってもらえるの?
担任には伝えてあるけど、できるだけ触りたくないみたい。

247:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 06:56:30.79 YwlHXCaU.net
>>245 223です、ありがとうございます。
知的好奇心が少しでも見付かれば伴走上等、待ってました!となるところなんですが、いかんせん興味深々になる場面がほとんど無いんですよ。
多少興味を見せても直ぐに飽きるんです。
ウチの子のヤル気スイッチは何処にあるのか…

248:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 07:49:59.18 jyRY26iC.net
>>247
興味深々じゃなくて、興味津々な

249:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 07:57:02.71 c+SewA1f.net
子供に興味を持たせるには、親が本気で取り組む必要があるって聞いた。
親は別に好きなことではないけど、子供には興味を持たせたいという態度だと、子供はその空気を察して本気になってくれないとか。

250:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 08:40:11.68 0XbMuN5O.net
>>205>>247
「何で?どうして?」なんて3歳児じゃあるまいし。
親が待っているんじゃなくて興味を誘ってやらないと無理じゃない?
ボタンを押す→光る→子供が興味を示すのを待つ
じゃなくて
ボタンを押す→光る→子供が何か言う前に親がおどろいてみせる、とかさ。
子供より先に「えっ何で?何で?えー!すごーい!」って大げさに驚いてみせるだけで全然違うよ。
子供より先にボタン押しちゃうとかさw
子供と全然違うボタンを親が先に押して変化を確認してから
子供を大げさに呼んで「ちょっみてみてこれ!凄いよ!ほら!やってみなよ!凄いから!」って誘ったり。
逆に「え?これ何か変わった?全然分からない。ボタンを押したらどうなった?」ってすっとぼけて聞いてみたり。
子供の興味を誘うってめんどくさいw

251:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 10:12:05.98 YwlHXCaU.net
246です。間違いの指摘ありがとうございます。
>>249>>250
ありがとうございます。
確かに子供に色々と経験させてはいるものの、子供の反応を待っていたような気がします。子供の興味を引くような行動を心掛けてみます!

252:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 10:15:26.30 bd9tZhbt.net
そこまでして引き出さなきゃいけないもん??

253:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 11:44:07.77 vG9e5ROG.net
そのうち勝手に好きなもの見つけてきそうだけど

254:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 12:35:58.81 gSsQLffT.net
好奇心がなくて悩んでいるんだったら
こういう風にしてみては?
ってことでしょう
該当しないなら、つっこみは不粋

255:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 13:18:56.47 bd9tZhbt.net
>多少興味を見せても直ぐに飽きるんです
こういうタイプの子は、親主導で好奇心持たせようと誘導したところで意味ない気がする
色んなことに触れる機会だけ作ってあげて、あとは自分からやりたいこと見つけるまで
見守ってあげてほしいけどなぁ
親がガツガツしすぎると引いたり冷めたりしちゃう子もいるよ
今はなんでも低年齢化してるから焦るけど、そもそも自分の低学年時代に何かに熱心に
取り組んでたかといえばそんなことなくてせいぜい4~5年生位からだった
子供がコレって決めたらジャンルによっては家族揃ってご飯食べたり買い物行ったり
そんな時間すら持てなくなるかもしれないんだから今はのんびり親子の時間を楽しもうよ

256:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 13:53:25.77 gbCIZ4Gw.net
>>255
完全に同意。
人からけし掛けられて持つ興味なんて純然たる興味じゃないと思うわw
「みてみてこれ!!面白いから読んでみて!!!」
って押し付けられた本ほど、大して面白くなかった。ってオチに通じるものがあると思う。

257:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 15:22:17.46 jfri7lWa.net
親が、学校の勉強につながるような知的好奇心を作ってあげたいっていう気持ちはよくわかるよ。
そのままほっといて、結局アイドルとか、ゲームにしか興味ないって子をたくさん知ってる。
それで楽しいのは良いことなんだけど、勉強につながるような趣味を持つと、楽なんだよね。
うちの上の子は理科社会大好きでほとんど勉強することなく、受験突破した。
他の理科社会に全然興味ないけど受験するから覚えてるっていう子が多くて可哀想だと思ったよ。
最初に宇宙に興味をもったから、天体、鉱物、化石、元素、地理、電気、歴史、政治みたいに派生するものを覚えていったよ。

258:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 15:38:58.98 YwlHXCaU.net
うらやましい…

259:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 15:40:42.32 0XbMuN5O.net
>>252
引き出さないといけないかは知らないけど
博物館や科学館の料金の元は取りたいからやるわw
せっかくお金払っているのに「ふーん・・・」じゃ損した気分になるw
うちの子は私からアピールすると興味を示すタイプなので
最低限、元は取れる程度にはくいついてくれるし。

260:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 15:49:29.58 jfri7lWa.net
天体なら海外含む様々な地域で観測や、模型や望遠鏡を自作したり
鉱物なら実際に地層が見れるようなとこにいったり鉱物コレクションを購入して世界地図に並べてみたり。
元素、電気とかならおもちゃや工作で遊ばせたり、
地理歴史政治なんかも地図を作成したり実際にその場に見学にいくと、興味が長持ちするよ。
興味がある話題を人と共有できることが大事。机上の学だと飽きが早い。子が興味を持ったなと思ったら即行動。
あと漢字が読めないとすぐに読む本が頭打ちになるんで、漢字の先取り学習は要。うちは本を読みたくてしょうがないって状態までもっていけたので、漢字学習も非常に楽で2年生で6年生の漢字検定を合格しました。

261:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 15:57:23.60 HJvwftxL.net
科学館とか博物館って大抵の子は楽しいものかと思ってた
大人向けの展示じゃなくて子供向けのに連れていってるんだよね?
図書館で選んでくる本とか見ても関心の方向がわからないのかな

262:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 16:01:37.13 jfri7lWa.net
ただ悲しいことに、私が一番興味を持ってくれたらなーという分野には全く興味を示しませんでしたね…押し付けがましかったのかもしれません。
長文失礼しました。

263:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 16:11:56.08 WGAeuUaR.net
>>246
自治体にもよるのかな
正直、生徒や保護者の愚痴聞きメインだし
私のほうが知識あるwと思う時もありますが
授業中に相談のあった生徒のいる教室をすべて巡回して
色々声掛けてくれたりしてくれてるみたいで
授業中の様子などを教えてくるので助かってます

264:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 16:58:49.85 YwlHXCaU.net
>>261
息子は学校の図書館で本を借りてきてもパラパラとめくるだけって感じ。
そもそも、足し算・引き算二桁程度の能力なのに、何故か掛け算・割り算の学習本とか借りてきて意味わからん状態。

265:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 17:16:46.21 0XbMuN5O.net
>>261
これ絶対よろこぶ!って思って連れて行ったら「ふーん・・・」で
入ってみて予想と違って失敗したなと思って連れて行くと凄いくいついたりする。
ちゃんと調べてから行けば失敗しないんだろうけど
博物館メインで出かけることはあまりなくて
別件で出かけたついでに駅のポスターを見て寄る程度なので。
恐竜を見に行こう!って楽しみに行ったのに他の展示物に一切興味を示さないのに
地球の自転だかを利用してずっとグルグル回っているだけの大きな玉にくいついてずっとそこにいるとかね。
え?そこ?恐竜みないの?その玉そんなに面白い?ってびっくりする。
関心の方向が分からないというより子供って意味分からんといつも思う。

266:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 17:41:22.77 0hE/f39T.net
>>260
すごい!!
お子さんの知的好奇心を引き出して更に枝葉を広げていて259さんの親としての力を感じます。
私はめんどくさがりで今まで特になにもしてやってなかったのですが見習いたいです。

267:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 18:32:32.71 JWvGBYNB.net
知的好奇心と言えば、一日に1時間以上読書している小学生は6人に1人らしいから
まずはそれを目標にすればいいんじゃないかな
それだけ読めば興味の方向もわかってくるだろうし

268:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 18:33:33.88 sTT3csFW.net
>>260
ちょっと疑問なんだけど
漢字検定って年に三回だよね?
毎回受験しても漢字検定5級って小学生からやってたら現2年生では取れないよね?
幼稚園の頃から受験しても段階踏んで取ってたってこと?
それとも飛び級で受験して合格したってこと?
飛び級で取ってると、その下の級の漢字って学習していないから間違えて覚えない?
うちが今、1年生から順番に受験して2年生で漢字検定の7級合格なので素直に疑問だったの
今度6級を受けるけど、合格ラインギリギリになりそうだから
この時点で同い年の子が5級に合格しているのは素直にすごいと思った。

269:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 18:43:41.52 HJvwftxL.net
子供が博物館とか実際行ってみて意外な興味に驚くのはあるあるだね
でも全部興味ないってのはよっぽど大人向けか、本当に合わない分野だったかじゃないかと思うなあ
うちの子結構雑食だけど、今やってるエジプト展みたいなのだと全スルーかも
漢検は、正直10級なんかは飛び級してもいい気がする
9級受かるレベルの子なら当然書ける・読める字ばかりだし、取りこぼしにはならないと思う

270:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 19:11:36.20 Ne2o6FSL.net
>>268
漢字検定は個人受験と団体受験があります。
団体受験は塾や学校が一定の人数を集めて開催するもので、
塾生でなくとも参加できるものもあります。
うちは個人と団体を組み合わせて受験してました。
1年生の漢字は問題なかったので2年生から受けさせたと思います。
>>264
算数に興味がわいてるのじゃないですか?
算数おもしろ大事典という本がおすすめですよ。

271:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 19:41:26.30 QDrGXaG0.net
>>268
飛び級したらその下の級は学習しないっていう発想がなかった
うちも9級目指してやってたら思いのほかトントン拍子に進んで試験までに8級の勉強も終わりそうだから8級受けた、ってことあるし
2年生の今5級はすごいよね
学校の漢字の宿題なんて簡単すぎて逆に嫌にならないのか気になる

272:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 19:50:04.45 bd9tZhbt.net
わからない・覚えられないで嫌になるよりはよっぽどよくない?
うちは漢字の先取り学習なかなか進まないから5級とか尊敬するよ

273:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/17 22:01:54.95 c+SewA1f.net
レベルの低い話で恐縮ですが、うちは逆に、1学年下レベルの試験を受けて満点賞をいただくことで
「オレってもしかして漢字できるかも??」とシアワセにさせて、漢字勉強を継続させているw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch