専業主婦で子育てスレat BABY
専業主婦で子育てスレ - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/20 02:13:26.32 iyUUCRXL.net
そう?普通に土日はやってもらってるよ
子供も平日はは寝てる時間にしか居ない父親と接せてウィンウィン

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/20 09:53:44.72 wYB3u659.net
ダンナ休みの日に家事とか頼むと、俺の休みは~?とか言われる…。こっちだって休み欲しいよと言うと、だったら家事しなくていいよ、メシだって買うなり外で食えばいいじゃない、と来る。
そうじゃねえよ、子供とかペットとか休みなしに手をかけないといけないものはどうすんだって話だよ!
最低限だけやれば?だと。話になんねー。

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/07/20 10:32:20.08 ZjWqO1rD.net
イヤイヤ期で子供の方が旦那を嫌がるから頼めない…

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/02 14:43:15.77 1DRhqiFR.net
子供6歳男、3歳男だけど出産前の仕事が地獄だったから専業って天国だわ
家事とか仕事より全然余裕だし
まあ、土日は旦那も馬鹿みたいに子供と遊んでくれるってのもあるんだろうけど

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/02 18:24:28.50 eaBoGbhF.net
専業主婦になりたい!勝ち組だよね

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/03 23:36:49.53 jdBOwa29.net
1歳児。毎日子供とデート気分でなんて可愛いのーとイチャイチャお世話してたら1日終わる。
今はバラ色。ほんと専業最高。
家事育児手伝ってくれて自分のことはやってくれる旦那おりこう。幸せだー
…けど家計的にそのうち働かないとだな。
旦那はどっちでもいいとか言うけど世間体もあるし余裕欲しいし。

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/05 06:19:54.31 D0nfPN7A.net
自分も激務で精神的にも体壊しまくりの社会人生活から専業なってストレスフリーの子育て生活満喫して楽しんでたけど
二人目がハイリスク妊娠で長期入院の為上の子を産前産後の保育園に預けたら、子が急激に成長して
本人も友達沢山出来て毎日登園を楽しんでるから、産後の期日がきてもうすぐ終了させないといけないのが辛い
3年保育とか、子と離れるのが寂しいから2年でいいってずっと思ってたけどこんなに色々成長させてもらえて考え方が変わったわ
そして保育園で鍛えられて体力ありまくりの4歳児と早産児抱えてこれからどう毎日を過ごしていいか悩む

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/08 02:28:43.26 GreHY7kv.net
スイマーバ初日の癖に安心して寝てやがる。
URLリンク(youtu.be)

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/08 17:00:20.71 kynJR7V5.net
専業の皆様、ご主人と家事の分担ってどうされてます?
専業だから全部1人で?
そこらへんの相場がわからず、今は大体のことは全部こっちがやってる…。ダンナの仕事は休みがあんまりないってだけで、7時までにはほぼ毎日帰れる。
1番イライラするのは、ダンナ休みの日。
やることいっぱいあるのに、メシ食うかうだうだゴロゴロするかばかり。言わないと子供の相手もしてくれない。
こっちは子供の世話、ペットの世話、休みなんてないんだよ!と思いつつ、口には出せず…

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/08 18:04:55.05 lcm+4WTr.net
帰りは23時近くだから基本平日は頼まないかな
稀に私が先にご飯を済ませてたら自分の食器くらいは洗ってもらう
7時帰宅なら普通に子の風呂とか諸々頼むな
休日は手伝ってもらってる
「やってくれる」ってのはないかな…
言わなきゃ見る気もないときもテレビをずっと無駄につけてる
言われないとわからないって開き直られたし
だからガンガン言ってる
でも逐一言うのも結構労力なんだよね
社会人だって口癖のように「言われなくてもやれよ」って言うのにね

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/08 18:23:50.84 9HFEmcHe.net
うちは平日帰宅は日付跨ぐ前後だけど自分の食器は自分で洗ってもらってる。
休日はお風呂掃除と育児は夫が全て担当。
キャベツとレタスを間違えて買ってくるレベルで料理できないのと洗濯の仕方が気になるためそこは任せない。
でもできることはやってもらうって感じかな。
わたしだけがやるとそれこそ休みなくなるからムリ。

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/08 20:48:29.00 LPh7J/X/.net
うちは育児家事99%私がやってるかな。
19時頃とかに早く帰ってきた時はのんびりしてもらって、疲れてなければ子供のお風呂あがりの受け渡し(パジャマ着せる等)と寝かしつけくらいはしてもらうけど。
専業させて貰えるだけ稼いでもらってるし、ミスが許されない職業柄だから家では極力リラックスしてもらいたいなと思ってる。

162:157
16/08/08 21:52:16.69 kynJR7V5.net
なるほど…、参考になります。
育児に関しては、普段入浴と、帰りの早い日と休みの日は出来るだけ食事の介助をしてもらってます。
でもそれだけ。
専業させてもらってるって意識はあんまりないです。
でもこの先私が働くようになっても、家事分担は今と変わらないだろうから、働く気が起きないです。
そんな生活楽でもないけど。
私が元気な時は何でもやるけど、そうじゃない時、何も出来ないから、困るなあ…ってのはあります。
食事はコンビニ、後のことは義実家に投げるんだろうなと。そのうち義実家にも頼れなくなるのに。
私の妊娠中、切迫で3ヶ月ちょっと入院してたことがあって、やっと退院して帰宅したら、ドアを開けた瞬間、家中動物園の臭いがしてその後が大変でした。
猫の世話も餌やるのがせいぜいだったようで。
自分が飼いたいと言った猫達なのに。
私もダラだけど、それなりに家事も出来なくはないのに、輪をかけてダラなダンナで先が思いやられます…。

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/09 22:41:07.94 CGUpH/XE.net
うちは育児より家事やってくれる。
晩御飯の片付け、水周りの掃除。自分の分の洗濯物しまう。朝は子供の世話してる間に適当にご飯と味噌汁ついで納豆とかで食べてってくれる。
休日は遅く起きるけど昼ご飯自分で作って食べて片付けるし子供も見ててくれる。
今の感じなら働きに出るイメージ湧くな。
より家事がダラになりそうだけど。

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/11 12:43:49.73 W9vrGf9w.net
旦那が起床が一番早いのと、私が朝弱いので旦那の朝食自分で作ってもらってる
勿論起きはするけどぼーっとしてるので。子と自分のは極力火を使わないものを並べるだけにしてる。
その他は子の入浴(スキンシップ兼)、休日の散歩&勉強見、休日の食事作り(3回に1回程度)
食事の後片付けはやらないというより任せないかな。

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/17 09:32:42.70 vElfU/AJ.net
専業主婦って言われるほどお気楽じゃないと思う
子育てに専念できるかといえばそうじゃないし
夫に感謝はしているけど、夫の身の回りを気にしても私の体調を気にしてくれる人はいない
自分で何とかして当たり前、分かっているけど時々生きている意味を考える

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/17 15:54:44.09 ohRN/K4n.net
夫や子供達が気遣ってくれはするよ
オロオロしてるがw

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/27 09:16:03.26 UbS1JyZw.net
体調悪い時は家事育児頼んだらやってくれるな
どうしても子供と離れたい時間が欲しいので(週一半日)その時も
専業向いてないからお休み貰えるのがなによりありがたい

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 00:14:59.53 aZNC1oeX.net
兼業の知り合いに、専業の羨ましいところは毎日綺麗なおうちで手のこんだお料理作って、子供とも余裕を持って接したりゆったりした生活がおくれるところ。って言われた
専業なのにどれも全然出来てないよ 乳児と幼児いるから手抜きできるところは手を抜く!!って思い続けていたんだけど、ワーキングマザーからしたらどんだけ手抜いてんだよ って感じなんだなぁと思って落ち込んだ 乳幼児いて大変ーってことに甘えすぎていたかもしれない

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 04:27:55.13 bda99EFV.net
それはその兼業の人がイメージで語ってるだけじゃない?
実際自分がその立場になれば、思ってたのと違った!ってなるパターンだと思うけど

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 07:22:50.30 SQGsV5i5.net
そうだねー
私も兼業はお金あって家事外注とかルンバ食洗機乾燥機つきの洗濯機使ってちょっとしんどかったら外食お惣菜で、外出るから自分のメイクやアクセにもお金使ってってイメージだけど、多分違うんだろうな

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 08:22:14.66 CP6rjIK0.net
仕方なしに兼業の人もいるもんね
私は働きたいんだけど体の弱い子&待機児童で働けずに専業してる

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 09:56:54.22 M2Z0Q6Or.net
各家庭の事情と言う事で毎回宜しいかと
子供が小さいと、食べこぼしや勉強後の消しゴムのカス
自主学習を進んで出来ないからマンツーマンで見たり
掃除も目に付いてしまうから常にやってる
独身時代は正直働き過ぎで家事全く出来ていなかったし
専業は向いていないと思っていたのになぁ
やってみたらかなりやる事あって毎日ヘトヘトだ…

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 19:12:29.57 DOXxnvuO.net
だから 淡路島って本当クズばっか
んなこといってもどこも同じかな
信じられん 井の中の蛙ばかり
ねずみ講はびこってるしw
後妻業ってのも身近にあるんだな
とんでもない女だよな
もっともそんなの大したことじゃない
今日ではありふれた光景だし
気にはならないけどあんまり
ええ気はしないわな
ろくでもない女と結婚したよなー
ふつー結婚して1年程度でしぬ?
こんなのおかしいって皆思うよ
鬱で自殺としても   より
によって、結婚して1年程度で?
なんか腑に落ちないし 
理解できん 一周忌終えずに次の男と
マジで?w
すでに相続してから??
よくやるわ全く 
うんざりするわ見てたら。
人間としていいのかそれは。

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 09:04:21.10 Jcjnc2J3.net
下手すぎてこっちが悲しくなるからもっと練って

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 21:55:15.81 df0uZeAO.net
>>170
2ちゃんだと兼業ならそれやって当然みたいな勢いで語る兼業いるけど
リアルは当然そんなわけないしね

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 22:00:49.90 df0uZeAO.net
とりあえず小さいうちは病気しても付きっきりでいてあげたいので専業
子供のせいで休みをとってばっかり、子供のせいで仕事に穴が空いてしまってる、早く治ってくれないと私が困るんだけど
って思考になってしまう人間だから
ちゃんと子供を心配して看てあげたい

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 23:26:53.68 xcAvT6Df.net
>>176
わかるよ、私も同じ感じ
子供が突然発熱したりしたときに、子供の心配よりまず「今日仕事行けないじゃん…」って思ってしまいそうで
それが嫌で退職を選んだよ
小さいうちは、そういう時こそそばにいてあげたいよね

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/03 11:44:43.25 4fJmE6+c.net
こんなに世の中いかれてるのに 
めったに満たされたひとなんてみないのに
とても不思議だわ よくこど
もなんて作れるね 絶対不
幸になるの決まってるのに
信じられないわ こんな
ネジ曲がった世界に何の救いもない
理解できないわ ほ
んとうは皆もわかってるんだろうね
過剰なまでのこの物質世界が
もうどうしようもなくなって
しまってることに
ネズミのように這いずりまわるだけ

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/06 16:33:49.84 ngDCb+E4.net
>>176
分かる。やっぱり時間的な余裕が違うよね。
私は自宅でも仕事ができそうだったんだけど、今はまだ子育てと仕事を両立できそうにない

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/09 13:54:35.87 YbJZipoh.net
来日外国人の国籍別犯罪率は
1位中国 
2位ベトナム 
3位フィリピン
----------------------------------
在日外国人の犯罪率は
1位韓国・朝鮮 
2位中国 
3位フィリピン

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 13:39:08.84 rZaTFdJb.net
子供が小さいうちは家にいてあげたくて、専業してます。
自分が小さいとき、母が働いていて、保育所で一番遅いお迎え待ったり、学校帰ってからいなくてとても寂しかったので。
今、働く女性のためにこうしようとか、働きに出やすくさせるために控除廃止しようとか、専業したい人もいるって言うのを認めてくれてないみたいで、すごい嫌。

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 13:57:39.07 fwQTLhjo.net
>>181
分かる
私も鍵っ子でとても寂しい思いしたから家にいたいんだよね
うちの母親世代は「子供を預けて働くなんておかしい!」って風潮だったらしいけど、事情と本人のやりがいがあって働いてたみたい
今の社会は「専業主婦なんておかしい!働け!」って感じる
一億総活躍社会=会社や企業などで働く、ってことなの?と思う

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 15:41:51.20 rZaTFdJb.net
海外は、子育てしながら働くのがあたりまえですとか、都合のよい時だけ海外が~ってっていうの腹立つ。
環境も制度も文化も税制も違うのに。
一億総活躍って、専業主婦は入ってないみたいね。
外に出て働かないやつなんて役立たずのお荷物って言われてるみたい。

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 17:07:37.30 TxF5gKUu.net
欧は育児中のパート降格(イクメン希望なら夫も)当たり前なんだけどね
米はシッター文化だけど中~下層が利用するには金銭的に移民シッターしか利用できず、それらの窃盗や虐待がネットの普及でどんどん明るみに出てきてるから育児期の専業は回帰傾向にある
そういうの無視して欧米がーはどうにかして欲しいわ

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 18:20:52.01 TitquZMB.net
働け~!なんて風潮感じる?
周りは小さいうちは専業主婦多いよ。
私は高卒でバイト経験しかないから専業だけど、地元はそういう子多い。
大卒の友達は育休とってから働き続けてるかも。

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 18:24:35.67 zqmpxkru.net
>>185
控除廃止についてどう思う?

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 19:06:16.18 NKLDrMGI.net
世の中と言うか首都圏は、や、

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 19:10:04.04 NKLDrMGI.net
誤送信した
世の中と言うか首都圏は仕事したいって人が多いから子育てと仕事を両立できるようにって改革しようってのはわかるけど
貧乏だけど子供に事情があって早々働きに出られないから控除廃止はキツイ…
働かせようとする癖に保育園や保育士足りないよね。夜中働けってかw

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 09:03:54.71 oe6W3Sdq.net
介護やれってことだよ
今の日本は金持ちと老人のためだけに全リソースを突っ込んでる
老人様の介護に若い世帯の金も労働力も人生も捧げさせるために税金上げて物価上げて補助手当無くして正社員の座は老人が抱え込んで追い込んで、金も他に働くとこもないんだから介護やれって筋書き作ってるんだよ

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 11:57:20.11 PuLahB0X.net
介護やって秘密裏に減らせってことね

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 15:03:28.15 vxkd+yu2.net
>>186
控除廃止は大変だよね・・
家事育児だって立派な仕事なのに!
保育園入れて働いても高卒で資格もないしパートしてもたかだか月5万くらい?
食べるのに困ってないし子供が幼稚園に入るまでは節約して専業するつもり。

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/17 02:26:39.72 0RGttHzL.net
もうすぐ生後2か月の子がいる専業主婦です
皆さん、頑張っていてとてもすごいと思います
育児や家事は大変ですが、働くよりはマシなので子供が大きくなるまでは専業でやっていきたいと思います

193:TooruShiraogawa
16/09/17 03:34:26.61 80KcTK8B.net
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?
出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/17 03:34:51.60 crIz32uK.net
>>192
Yahoo!知恵袋
URLリンク(chie.mobile.yahoo.co.jp)
神戸市内で赤ちゃん捨てる場所を質問してるよ!

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/17 08:23:12.53 sdNZJQ6j.net
>>194
またバカわいてきちゃったよ~

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/18 01:16:44.19 uiNt0Sxn.net
子供の要求があるうちは家にいるし、必要がなくなったら外に働きにでも出るわ。
でも下の子が六年もあいちゃったから当分このままなのかなー・・・。
周囲の状況にあわせて適当にやってたらなんとなく専業なのよね・・・。

197:お金貸します
16/10/16 11:50:35.25 1z8eMjdf.net
都道府県:大阪府限定
融資可能額:10万円
融資条件・基本お断りは致しません!
会社員、契約、派遣社員、主婦、アルバイトなどOKです。
あくまでも個人になりますので、本当に生活に困っている方を最優先致します。
ブラック、延滞歴、債務整理、自己破産、のある方でもご相談下さい。
個人融資なので関係ございませんので、気楽にご連絡下さい。
yamazaki-yamazaki@excite.co.jp
皆さんの立場になり親身になって出来るだけ良い形に
できるように考えていきますのでご連絡お待ちしてます! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:4f568d951534e8c085edacb2dbc3c1e6)


198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/17 22:28:23.84 FBxpTAeH.net
ダンナがブラック企業で働いてるので帰りはいつも深夜。義両親はまだバリバリ働いてるので子供を見てもらうのは無理。実家ははるか彼方。当然家事は全て自分がやる事になる。
自分も納得の上で専業だし、夫婦仲もそれでバランスが取れているからいいんだけど、子供小学校行ったのに昼間何してるの?とか言われると腹立たしい。

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/18 09:57:29.27 lG9ysYzn.net
なーんで専業主婦だからって世間体気にしなきゃいけないの?
4歳なりたてなんて手がまだかかるわ!
早朝から幼稚園送るまで帰って来てから夜寝るまでどんなけ拘束さてるんだよ!ってキレてしまったわ
暇だと思われてるんだよね~
綺麗な部屋で綺麗な服来て温かいご飯食べられる為に頑張ってるのに疲れちゃったわ

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/19 03:25:15.72 2QbElS5j.net
リネン類の手入れ頻度どれくらいにすべきなのか・・・

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/19 19:37:42.42 lJg4xaPp.net
12月とかになるとけっこうヘコむ。旦那はボーナスがないんだよね。それに比べて嫌いな友達は夫婦で公務員だし、ボーナスがっぽり貰うワケよ。自分は働きたくないから専業させてもらってるけど、やっぱお金の格差はツライな~。

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 21:15:54.39 SxCdV+Tw.net
>>201
私のとこもボーナスないから年末とか、夏とか懐が…だからどうこうって話でもないんだけど、来年は出ればいいなっていつも思う

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 16:55:07.65 Kri1rN1w.net
二歳児園通いなしだとほんと主婦業ちゃんとする時間ない。
ご飯作ってれば「抱っこ~」だし、洗濯もの干せば引っ張って落とすし畳んでたらグチャーってしにくるし、掃除機かけたらやりたがって持ちにくるし、一緒に楽しめる気持ちの余裕あれば良いんだけど「さっさと済ませて遊んだげるから家事は1人でやらせてー」ってなっちゃう。

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 18:04:58.32 OvfO5ilZ.net
>>203
専業主婦やってるのに保育園って
恥ずかしくないですか?

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 19:53:41.91 6IZoAggu.net
>>204
専業で保育園ってはずかしいの?ただの僻みにしかみえないんだけど
あぁ私は保育園には預けてないんですけど別に預けてる人を見ても恥ずかしいとか思わないかな

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 19:59:02.30 OvfO5ilZ.net
>>205
うちも専業ですから(笑)
育児も家事もできない
だめな主婦だと思われるよ
みっともない

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 21:30:51.53 6sGXgKBJ.net
旦那の休みが日曜のみとかだとまともに病院に行くことすらできないじゃん…

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/02 00:27:32.25 n284S0yF.net
>>204
いやだから園通いをしていないから専業主婦なんです。
保育園でも幼稚園でも通わせられてるなら働きたい。
育児は両親が共にやるべき事だけど家事は専業主婦の仕事でしょう
なのに育児ばかりに気が入って家事仕事に集中出来ていないのが今のジレンマなんです。
それに家事を隅々までしっかりしている専業主婦だったら
保育園に預けていても構わないと思いますよー。
まぁ現実的に専業主婦で預かってくれる園がどれほどあるかは不明だけど…

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/02 05:17:17.59 vA+5zb2f.net
202は保育園通わせてるなんて書いてないのに>>204は何を読み間違えたんだろう
>>208
うちも私べったりの2歳で旦那休みほとんどなしだから気持ち分かるよー
抱っこ抱っこあっちあっち公園公園で何事もスムーズに進まない
昼寝タイムは息つく暇無く家事だし毎日休まらないわ

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/05 14:26:27.75 N2Ii0YBL.net
スレ
子育てで悩まないためのコツとは?
⇒ URLリンク(oyako.biz)

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/06 23:08:19.08 3dIxVybn.net
みっともないのは>>204だったというオチ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/08 21:11:22.13 rdAa1doT.net
日本人の苦学生は奨学金の
返済で苦しんでいるのに、
外国人留学生は以下の優遇
-------------------------------
入学金タダ
授業料タダ
生活費支給
健康保険証も使える
他の国ではありえないことです。
それで、反日活動しているんですよ。

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/01/07 08:32:39.96 RDgEXsE8.net
日本で暮らしている、外国人の20%しか
税金を払っていないこと
外国人は新幹線を安い運賃で乗れること
外国人観光客には様々な補助金が支給されていること
留学生が優遇されていること


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch