小学生からの発達障害を考える【u18】at BABY
小学生からの発達障害を考える【u18】 - 暇つぶし2ch563:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/07 13:42:28.50 6UkyWcKT.net
空気読まずにごめんなさい
グレーでかん黙の小3の子 支援センターとも相談して運動系の習い事をやめることになった
やめる理由は先生の指導が親の目から見て気になったから どうやらしゃべらせたいらしい 先生、気持ちはわかりますが、怒っても脅しても無理なんですよ
低学年の頃は黙ってても下手でも楽しくやってたのにな やっぱり年齢が上がると高いレベルを求められるよね 本人は自由になって喜んでるけど
なんだか、部屋に置かれたグッズを見ると胸が苦しい そして、じゃ僕もやめる~とついでにやめてしまった下の子にもガッカリ
もう少し早く本人の特性について検査して先生とお話ししてたらよかったんだろうか…とか、でも元々本人には合わなかったんだろうなとか思いが溢れる
支援センターの方はうちの子には習い事は厳しいよって言う
でも親としてはこれを頑張って習ってたという経験もつけてあげたかったんだ

564:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/07 15:26:07.99 EhjZCuzp.net
>>563
大変だったね。
最後の一文、痛いほどわかる。こういう子だからこそ、みんなとちがう場面で頑張ったねって自信持てることさせてあげたいよね。学校ではうまくいかないことも多いだろうし。
でも、辞める勇気も大事だから、立派だったと思うよ。下の子もそのまま続けてたら、先々お兄ちゃんの劣等感の原因になるかもしれないし。
ついつい親のエゴでしがみついちゃうけど、子供が傷ついてまで続ける必要は無いと思う。絶対良い選択だったんだと思うよ。

565:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/07 22:30:40.87 gcR2QXCg.net
>>563
民間療育でも運動系あるし
探してみたら?

566:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 09:04:43.60 RbT6XXKK.net
小3男児の事で、相談させて下さい。
勉強面は
算数が得意・数字が好き
(家族の車のナンバープレートを覚えていたり、時間を特に気にする、外食時の伝票を見てはいくらだ…等)
国語は最近追いついてきたが、わりと不得意
(本人も国語は苦手と言う)
社・理は全滅
運動は普通レベル
枠からはみだしてはいないが、ミミズ字
生活面は
学年が上がり、特に困っていることが
母親への反抗態度
(優しく言い聞かせても、厳しい罰を与えても全く効果なし)
帰宅時間を守らない
偏食・食べこぼし
夜中に何度も起きる
3才から、形は変わってきていますが
周りに指摘されることのある
チック症状があります。
普段、落ち着きは全くなく
(常に何かしている・熱があってもわからない)
これまで障害の指摘を受けたことは
ありません。

567:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 09:19:35.12 pGW30DeK.net
>>566
学校生活は?
そして相談の内容は?

568:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 09:33:56.69 C1W/8q3X.net
母への反抗は必要な成長過程だと思うから
学校や旦那さんの前でもそうなのかどうかだと思う。
うちはお父さんに言うよ!で解決する位旦那が厳しいから
私への反抗はある程度受け止めてる。
時間を意識出来ないのはまだ時間の感覚が掴めて無いことと、
やるべき事が頭の中で繋がってない証拠だとおもう。
紙に書いて、出来たら本人に決めさせて書かせてスケジュール管理する。
お母さんがあれしなさいこれしなさいの年齢は過ぎてるから
「スケジュール見なさい」と一言。
じゃないと余計に反発するようになりそうだな。

569:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 09:36:28.21 C1W/8q3X.net
あ、ごめん。守れないのは帰宅時間か。
なぜ守れないのか、背景が分からないから何とも。

570:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 11:07:16.30 na4geY3A.net
563です 吐き出してすっきりしました レスくれてありがとう

571:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 13:47:27.73 RLQgTHxW.net
ちょっと聞いてよ、こんな変な人が育児しているのよ、これ親がアレよねw

212 :名無しの心子知らず@無断転載禁止:2015/09/09(水) 13:25:53.88 ID:hLnEsAqk
ポポポポポポポポポンコツスクラップWWWWWW
おまえの脳内夫と脳内養子の面倒見ろよ。
高齢化け物毒処女でナマポ生活じゃ将来寝たきりになったとき孤独死確定だからって
家族のいる別次元の人達のスレにくんじゃねーよ(苦笑)
ナマポから小梨税も差っ引かれて早くの垂れ死ねWWWWWWWWWW

572:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 20:31:00.78 TX4knewg.net
w(°O°)w

573:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/09 20:47:14.36 2Xay9l8c.net
2ちゃんねるは有象無象

574:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 11:19:20.34 pUFGIJFp.net
すごく不思議な事
情緒支援級は知的に遅れのない自閉症やADHDのための学級なんじゃないの?
なんで机に座って静かな4教科は遅れた勉強して、実技科目を交流させたりするの?
SSTとかやらないの?
趣旨とは違うんじゃね?
ただ支援級二つにしただけで普通級もてない担任まわしてるだけじゃね?

575:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 14:05:29.41 2WhdImuS.net
>>574
よほどの専門で勉強したか、自分の子供が発達か、でないと
先生版リストラ部屋って感じ
今時発達関連の書籍なんて山のようにあるのに
自腹まで切って情報を集めようともしないからね

576:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 15:35:28.73 oKSESFuw.net
中学情緒級教えてたけど、五教科は別室、実技教科はなるべく交流。
五教科は別室だけど、同じ定期テストを受けて同じ成績つける。ただし個別にやることで、教室のざわつきやこだわりに対応していた。もちろん学年別に授業はそれぞれ。
実技については、例えば音楽で合唱とか体育の球技とか、個別だとやりにくい教材もあるので、交流に1人支援に教員がつくことが多かったです。
小学校の考え方を知っている訳ではないけれど、音楽体育が個別だとやりにくいのは一緒かな、と思う。

577:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 17:39:02.61 VharbluR.net
>>575
先生一人で複数の児童生徒をみるからなかなか個別に対応できないみたいだよ
今は支援級の子供がかなり増えているから人手が足りなすぎるせいもあると思う

578:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 21:10:11.22 aVTH6Ktx.net
>>574
情緒は進度は普通級と同じはず、だよね?
うちは情緒級は知的に遅れがあるわけではないので
普通級と同じ速度で進みますって学校側から明言あったよ
今のところ口だけではないみたいだけどそうではない情緒級もあるのかな?

579:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 23:24:01.80 m0xsbm3H.net
別世界だなあ。
うちの情緒級は自閉が多いけど、知的には軽度知的~ボーダーの子が中心だよ。
療育手帳持ってる子ばかりだし、高等支援に入れればエリートって雰囲気。
授業も一番進んでるクラスで2学期にようやく中1の最初のレベル。
交流は出席点呼や給食の時間だけだし、支援級独自の作業学習や自立活動にかなりの時間を割いてる。
先生もベテランだけど知的遅れのある子しか見た事無い方が多く、過渡期なんだなと感じる。
下の学年は普通級や通級から来る子が増えつつある。
子供は落ち着いているので不満は無いけど、先々の進路が心配。

580:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 23:25:08.19 U4rD5d0I.net
情緒も知的も同じ個別級しかない…

581:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/12 23:54:36.67 De5sgoZ9.net
知的に遅れがないからといって支援クラスで普通に授業が進むならそもそも普通級でもよくないか
情緒級にいる子が皆同じレベルではないんだから個々に様子を見ながらになる場合が多いように思ってたけど
どんな障害レベルの子(知的レベルだけでなく)と一緒になってるかでクラスの雰囲気は違うんでないかい

582:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/13 04:10:59.10 NYe2aJfV.net
集団指示や長い説明だと理解しにくかったり
人が多いと集中できなかったりするから
同じ内容でも個別でフォローするんでしょ
でもADHDのうるさい子と一緒だと意味ないよねー

583:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/13 08:17:16.94 zliskj4c.net
ADHDのうるさい子もいるけど、先生が丁寧に関わってくださるおかげでトラブルには至ってないし、
子もスルーや適当にあしらうスキルを身に付けつつあるな。
色んな子がいるのだと理解しつつある。
支援級のメリットは、少人数の子供に入りやすい環境で長い時間をかけて練習出来る事だと思うよ。
普通級にいた頃はおそらくお仲間と思われる子に突っかかっていってはしょっちゅう揉めてたんだけど、
一年でクラスも先生も変わるから一貫した対応をして貰うのが中々難しかった。
頭ごなしに怒鳴り散らしたり、すぐ立たせたり、話を聞いてくれない先生もいたしね。

584:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/14 08:58:14.48 WBm5wNIK.net
なるほどーADHDの子でも環境や関わり方によってかわりますよね
怒られ続けてると悪化するんだとか…
発達障害だって伝えてても先生に頭ごなしに怒鳴り散らされたりします?
支援級入れる予定だけどほとんど普通級で授業受ける事になると
思うからすごく心配…
まあ私も頭ごなしに怒鳴り散らしちゃったりするけども…

585:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/14 15:21:01.82 RQ7opzkx.net
>>584
>>583だけど、普通級にいた頃は通級に通ってたから、発達障害がある事は当然事前に話してあったし、
学年の初めには必ず面談をお願いして書面も渡していたよ。
それでも普通級の先生、特にベテランの先生は自分のやり方を貫き通す人が多かったな。
通級の先生やスクールカウンセラーからアドバイスされても中々変わらない事が多かった。
ただ、支援級所属になったら交流先では良くも悪くもお客さん扱いで、無理はしなくていいですよという対応に変わったので、
お子さんが普通級での交流メインの生活になるとしても、最初から籍が支援級だとまた違うんじゃないかな。

586:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/14 15:40:30.20 6yPiP2Ht.net
>>585
横から失礼します。
良くも悪くもお客さん、これ本当にそう。交流学級の中では、特別な立ち位置になるのは間違いないです。
頭ごなしに叱られることがあるかと言えば、あります。でも例えその時パニックになっても、それが納得できるものであれば、その後もあまり心配は無いです。
逆に、何のフォローも愛情表現も無い頭ごなしは、うちは本当にダメ。怒られ続けると悪化するっていうのが上にあったけど、正にそれを地で行く感じになります。小1のときはそれで荒れました。
去年、今年と担任に恵まれて、幸い理不尽な怒られ方で自暴自棄になることは無くなりました。が、毎日薄氷を踏む思いで通学していることに変わりはありませんね…

587:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 02:48:58.14 tltItQ3N.net
今年度から全交流になった支援級在席アスペだけど、
支援級は、嫌なことがあると逃げる場所になってる。
算数だけど、宿題忘れたから支援級へ
体育だけど、やりたくないから支援級へ。
本人のために支援級に席を残すって言われたけど、
楽な方へ流れてるようにしか感じない。
支援級でもお客さんだから、リラックスなんて出来てないみたいだし
普通級でもお客さんだから、いてもいなくても大丈夫。
本当に本人のためになっているのか、疑問だわ

588:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 03:30:50.54 B/VOZQNE.net
>>587
その辺り本人の問題だよねと思うなあ
親や周りがいくら必死になっても本人が易きに流れず
頑張ろうって踏ん張ってくれないとなとこもあって難しいよね
子の訴えの見極めも難しい

589:584
15/09/15 06:56:08.90 e7UQLTmB.net
>>585 >>586
レスありがとうございます。大変参考になります。
特別支援教育が施行されて現在の学校は昔より発達障害児に
柔軟になってきてるかと思ってたのですが自分のやり方を通して
受け入れようとしない教師も多いんですね
他の地域がどうなっているのかはわかりませんが
うちの地域はインクルーシブ教育で支援学級に在籍していても
普通級内で授業中に支援級の先生のフォローが入るのが通常形態となるので
交流のために普通級に行くのと多分少し違う感じなのかなと思います
しかし発達障害の小1の子供にそんなに怒る教師がいるんですね
教師以前に人としてどうなのかと思います

590:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 12:37:05.81 Lf/ZW42r.net
>>587
やりたくないだけ、楽な方に逃げてるだけって発達障害を理解してない人がよく言うセリフだよ。
まさか努力と根性で何とでもなるなんて思ってないよね?
リラックス出来ない支援級に駆け込んでる時点で、楽でもなければ逃げでもないでしょうに。
本人の為にと支援級に籍を残してくれた学校の方が、お子さんを理解してるように見えるわ。

591:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 12:43:34.22 Lf/ZW42r.net
>>589
普通級の教師は普通の子を教えるのが仕事で普通の子を教える為の勉強しかしてきていないし、
普通級は特別な支援の必要な子は本来対象外なのだから、障害があろうが他の子と同じように扱われるのは当たり前だと思うよ。
ところで、インクルーシブな地域は授業に参加出来ないような中度重度の子はどうしてるの?
みんな支援学校?
軽度だって授業内容が理解出来なかったらしんどいだけのような。

592:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 14:05:08.33 s8IBGEy3.net
>>590
おお、昨日STで「頭使って楽な方へばかり逃げるんじゃない‼」ってしつこく言われて大泣きしてたうちの子が思い浮かんだ。叱り飛ばした大学教授に聞かせてやりたいわ。
言ってることは正論だけど、夜寝る前に「少しはそうかもって思うことあった?」って聞いたら「無い」と即答されたwww
>>591
「みんなの学校」ってドキュメンタリー映画見たら、中度知的くんくらいまでは、同じ教室でやってたよ。文科省の全国学力学習状況調査だけは、別室で違うテストしてた。

593:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 14:19:10.03 NElmpmrx.net
<楽な方に逃げる
発達障害だからって、いやだからやめる、ばかりじゃダメだろうとは思う。
その辺を本人がどんな風に考えるか、かなぁ。
全交流できるほどの状態なら、もうちょっと頑張ってみてよ、と私なら思ってしまうかも。

594:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 14:53:44.27 Lf/ZW42r.net
全て普通級の子と同じように出来るなら診断も支援もいらないんだよ。
努力が足りないだけ、やれば出来る、何がなんでもやれと無理をさせるのと、
子供のキャパや成長に合わせて都度適切なハードルを設けて頑張らせるのは全く別の話。

595:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 16:51:17.85 TKLBFPtl.net
うちは軽度だから普通級にいるんだけど
学習の凸凹が激しくて本人も悩んでいる
担任の先生が根性論者で
「なんで出来ないの!」
とか言われるらしい
色々な出来事を感情に落とし込むのがすごく苦手で
「思ったことを書きなさい」
って言われるのが一番辛いんだって
「だって、何も思わないんだもん」
って言ってる
これが甘えとか言われたら、多分うちの子潰れる

596:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 17:10:06.91 /zm60kki.net
自閉傾向のある人は、過敏だったり環境の変化にすこぶる弱いから、
最初は甘えが出ても仕方ないんじゃないかな。
てか、普通級も支援級もお客様扱いって、多少融通が効く状態じゃなきゃ
健常児でも凄くしんどそう…
うちも来月から支援級から普通級に戻すのだけど、どうなるか戦々恐々だわ。

597:587
15/09/15 17:14:11.43 tltItQ3N.net
ご意見ありがとうございます。
無理させようとか根性で、というわけではなくて、
怒られたくないとかめんどくさいという時の逃げ場が
本人のために必要なのか、というところです。
発達障害だから頑張らせることは無理なのかも知れませんが、
手帳も取れず、特別支援学校の受験資格すら無い子が
義務教育終わったら放り出されることを考えると
どうしたら良いか、わかりません。
こんなこともわからない程度の親なので、
おかしな事をいっているようならごめんなさい。

598:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 17:23:09.16 TKLBFPtl.net
発達障害で不登校になる子はたくさんいる
でも、あなたのお子さんはきちんと学校に通っている
支援級と普通級を行ったり来たりしながら、自分の居場所を探しているのかも知れない
それだけでもすごく頑張ってる
まずはそれを褒めてあげて
将来のことを考えると不安なのはすごくわかる
でも、子どもは少しずつ成長して行くから
どうか長い目で見てあげて欲しい
無責任に聞こえたらごめんなさい

599:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 17:27:22.09 Lf/ZW42r.net
>>597
元々支援級所属でやっと全交流になった所なんでしょ?
焦りすぎ。
急いで事を進めてしまったら元も子もないどころかマイナスになる事を分かってるから、
学校はスモールステップでやってくれてるんだよ。
最終的に普通級でやっていかなければいけないのならなおさら慎重に進めていかなければ、
つまづいた時に本当にどうしようもなくなってしまうでしょ。
普通級所属で通級指導教室や相談室に通う子も同じで、何かあった時の居場所というのは大人が思う以上に大事だそうだよ。

600:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 19:12:27.83 /zm60kki.net
>>597
うちも似たようなもんで、いつも迷って悩んでるよ。
私自身が発達障害者で、辛いのも分かるから先走って迷走して
旦那や色んな先生に慌てるなと言われたりw
大体皆そんなもんです。

601:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 19:27:11.49 hmKRQRgR.net
>>597
>手帳も取れず、特別支援学校の受験資格すら無い子が
>義務教育終わったら放り出されることを考えると
凄い分かる。
うちも同じ道で、大人になった後が凄い不安。
来年、通級が受けれるかどうかも分からないし、何かと繋がりがなくなってしまう事の不安もある。
軽度で、発達検査も112~119の間に全ての項目があるけど、傾向はあるので、障害児の間では優等生でも、健常児と同じ事を求められるとしんどい。
 
ギリギリで手帳取れるくらいが一番幸せな人生の気がする。

602:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 20:25:25.23 1lMFo4+h.net
>>597
学校の中に逃げ場所がないと、家に引きこもるよ。
家に引きこもったら、社会に戻すの大変だよ。
学校の中で引きこもってくれてる方がいいよ。
外に出るきっかけが、家よりたくさんあるから。
無理させて、引きこもられたら、終わりだよ。

603:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 21:19:49.48 s8IBGEy3.net
そうそう、何かと言えば家まで逃げ帰ってくる、何かと言えば明日から学校行かない!とかこんな学校爆弾で吹っ飛べ!と叫ぶようになってからじゃ大変だよ…あ、それうちだw

604:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/15 23:25:50.32 j2TmFUjK.net
うちは担任に頼んで環境を整えることで、随分登校が楽しくなったみたいだ。
投薬の成果もあるだろうけど、担任との連携は不可欠なんだよね…。

605:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 07:41:00.46 64ti7jPQ.net
〉怒られたくないとか面倒くさいの逃げ場
今私も吐きたくなるくらい悩んでいる。うまく言葉に出来なかったらごめんなさい。
うちは範囲内だけれど凸凹ありすぎなADHDと高汎性併用の小3。
30分程度の宿題やるのに3時間以上かかっていつも私がキレる。
優しく諭し、先にニンジンぶら下げたりのうちはグダグダやらない。やってもダラダラ酷い字だったりはみ出したり。
で私が鬼の形相になり横で見ているとサクサク綺麗な字で丁寧にやりはじめる。解らないわけでも理解してないからでもはないと思う。でも回りは息子に皆が合わせるべき、配慮すべきとしか言わない。
じゃあ宿題うちの子だけ減らせばいいの?そしたら回りの子はどう思うのか。テストで毎回100点取って発言しまくりなのに宿題は半分?そりゃ面白くなくて仲間にいれてもらえなくなるよね。そんなのだから人間関係のトラブルが絶えない。友達とも私とも。
本人にいくら諭しても響かない。甘えてるとしか思えない。

606:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 07:48:59.88 gUsFjsJg.net
うちの子もよく面倒くさいは言うんだけどあれ何なんだろうね
ぱっとやってぱっと終わらせればあと自由になるのに面倒くさいって何が?って思うわ

607:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 07:58:11.46 OQpCHeFm.net
>>605
お子さんを周りに合わせたいならコンサータで脳の機能を高めるしかないね。
そういう障害。
きつく言ったり怒鳴ったりして従わせる事はいずれ出来なくなるから、
その時に慌てないように、周りは本人が自分で出来るようにお膳立てしてあげるのが大事だよ。

608:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 08:52:38.86 C05NZlKa.net
>>605
宿題をやらないと、(本人にとって)死ぬより辛い理由がないと無理だと思うよ。
多分、面倒臭いのもあるだろうけど、分かりやすいデメリットもないのに
何でやらなきゃいけないの?って疑問符だらけなんじゃないかな。
私自身がADHDで、物凄く身に覚えがある事だから思うのだけど、
宿題減らして貰えるなら減らして、その労力を本人がやりたがる
学習法に充てた方が、将来のお子さんの為になる気がする。
世の中には、ハブより目の前の面倒臭い事が死ぬ程嫌な人間がいるんだよ…
語彙が少なくて、怖いが上手く表現出来ず面倒臭いになっている可能性もあるが

609:605
15/09/16 09:21:59.74 64ti7jPQ.net
>>606-608
返信ありがとう。
デメリット、終わらないと待ってる友達と遊べない、買ったばかりのゲーム出来ない、夜ご飯食べれない、お母さんと話が出来ない等では駄目なんだろうか。
勿論デメリットとして伝えるだけではなく終わればこんな楽しいことが待っているよ!とメリットとしても伝えてみているけれど、優しく言ってる段階では響かない。
なのに時間的余裕がなくなり楽しみが出来なくなると泣いて後悔する。次は頑張る、絶対やれる!と言う。
なので次の機会に思い出させてもグダグダトイレ行ったり水飲んだり何度も鉛筆削りに行ったり。
>宿題減らして好きな学習
皆からそう言われるから解るんだ…解るんだけれど、それやらせると最初の話の逃げ癖にならないのか?と葛藤してるんだ。やりたくないことや苦手なことは障害のせいにすればやらなくてもいいと既に思っているんじゃないかと。
うまく例えられないけれど、遊びの鬼ごっこは1時間走り回れるけれど、10分のマラソンはやりたくないから配慮しろみたいな。

610:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 09:32:16.50 7B1lLSii.net
>>605
毎回100点なら、勉強のレベルが合ってないのもありそう。
それとADHDだと問題の最初から順に解くのが苦痛な子がいるから
出来そうな問題から手をつけさせて、とりあえず手を動かせると
エンジンかかって最後まで仕上げられたりする時もあるよ。
すでにやってたらごめんね。

611:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 09:35:20.16 LJyZ+tPs.net
漢字をただ何回も書くだけ、単調な計算問題は飽きるよね……
何のためにやってるか分からないのも辛いし、
字をきれいに書く、決まった枠内に書く、揃えて書くのが苦手なのかもしれないし、
ただ母親が叱るだけじゃなくて、他に工夫がいるんじゃないか。
夏休みにツイッターの育児・発達障害関係のアカウントで「宿題やろうぜ」っていうハッシュタグが
盛り上がってたけど、使えそうなものないかな。
URLリンク(togetter.com)

612:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 11:23:04.12 B0TVoTWl.net
字を綺麗に書かせるのはもう諦めた
毎日漢字の書き取りの宿題が出るんだけど
綺麗に書こうねって言いながらやらせてたらすごい負担になってたらしく手が止まってしまうので
とにかく書けばいいやと私の方が投げ出してしまった

613:605
15/09/16 11:46:44.31 64ti7jPQ.net
>>610
まず座ってやり始めるんだよー。でね、私がごみ捨てとか洗濯畳んだりとか真横でみてないと数文字書いて手が止まり消ゴムで遊んでたりする。
じゃあと横に座ってみているとトイレとか鉛筆がとか痒いとかはじまる。
>>611
ここ途中までは見てました。そのときはそんなの全部試してるって…と思ってた。でも今全部見てみると試していないのがあった。思い出させてくれてありがとう。やってみるよ。
どんどんデモデモダッテに感じてきて自分でも嫌だけれど、漢字の書き取り、そこに出てくるひらがなさえも今は適当に書いて読めない。
算数は得意だからと先取りさせてたら授業中周りを巻き込んで遊ぶ話す、提出物やってても面倒で出さない、で通知表は全部頑張りましょう。
先取りやめて少しは落ち着いたかなと思ってたら数字適当に書いて合ってるのに読めなくてバツとかそんなのだらけに。
答えあってるんだから凄いよ!読める字で書けば満点だよ!クラスで一番になれるよ!と誉めて伸ばそうとすればそれを本人は俺はやればできる子!本当はできる子!と皆に言う。
でもやらない。そうだねよーし次はきれいに書くぞ!と直前に言っても書いて視覚的に見せてもやらない。やっても数回。
やっぱり詰んでる。
でもここで手を離しちゃいけないとも思う。
誉めたら全能感だらけ。叱れば二次障害ウンヌン。
こんな子やはりいないですか?

614:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 11:57:38.62 LJyZ+tPs.net
>>613
色々試した上でか。上から目線でごめん。

615:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 12:06:06.16 hNhQfnKd.net
>>605
スペック全く同じ、小3ADHD+高機能広汎性、下は100上は130凸凹ありの息子がいます。
宿題の様子も全く同じ、さらに今年に入って二次障害バリバリです。コンサータ飲み初めましたが、飲んでる日は宿題30分で終わります。飲まない休日は朝から昼までやっても終わりません。
集団生活に不適応を起こしていて、かなり特別扱いで過ごしています。当番やったりやらなかったり、とか課題をかなり省いてもらう、とか。
さて、これはどこまで甘えなのか。もう私にもわかりません。

616:605
15/09/16 12:06:17.75 64ti7jPQ.net
一生懸命丁寧にやって、それで3時間かかるのならば少し配慮を頼もうか…と勿論思える。
でも暑いから扇風機つける(気温は26度)、2分して(数文字書いて)やっぱり寒いと止める、2分して窓開ける。消ゴムさわって5分中断。3分してやっぱり窓閉める。空想に10分。そして数分後扇風機に戻る。
その間優しく、席たたないで~言えばママがやるよと言ったり、また手が遊んでるよと注意する。でも何度も理由を変えて進まない。
いい加減にしろ!!!と怒ると、怒られるとやりたくなる…とメソメソ。怒るから出来なくなる!と怒りもはじまる。
でも本読むの好きなんだよ。漢字めちゃくちゃ知ってるんだよ。言葉の使い方もちゃんと出来てるんだよ。ちゃんと字も書けるの知ってるんだよ。なのに薬なの?薬しかないの?
ほんとごめん。長文で愚痴ばかりだ。

617:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 12:11:32.17 OQpCHeFm.net
>>616
環境の調整がうまくいかないなら薬しかないでしょ。
あなたも足の無い人に歩けとは言わないよね。
お子さんは補助が必要な状態なんだよ。
出来る部分があるから性格の問題に見えてしまうかもしれないけど、
やれば出来るんじゃなくて、脳に障害があるからやりたくてもやれないんだよ。

618:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 12:13:41.89 B0TVoTWl.net
>>616
大変だね
薬を飲ませるのは嫌なのかな?
そこまで大変なら、薬使った方があなたもお子さんも楽になれると思う
うちも凸凹激しくて宿題以外の自宅学習は好きな教科しかやらない
苦手なところをやらせようとするとやる気なくして寝てしまう
先日、診察を受けた時薬を勧められたんだけど
息子の方がちょっとためらってたのでしばらく考えますって言ったんだけど
次の診察の時に薬をお願いしようと思ってる

619:605
15/09/16 12:49:04.51 64ti7jPQ.net
なんか皆さんほんとありがとう。
今まで周りの人にも医師にも、障害?違う違う男の子だもーんうちもそうだよー!とか、もっと誉めて伸ばしてあげたらいいよとかばかり言われて来たから、私の言っていることを理解してもらえて涙が出てきた。
実はうちの子身体的な障害もある。なので足のない人には走らせない。身をもってわかる。
だからせめて…ほんの少しでもやる気が見えれば…せっかく地頭があるんだから合う方法を探してあげたい、と思ってきていました。
WISC見た医師には、ここに通う意味ないんじゃない?本人困ってないって言ってるよとまで言われた。でも、見落としてた学校の先生と親がつけるテストみたいなのの結果見たら「今すぐ投与でもいいレベル。どうする?」っていきなり出てきた薬の話だったので躊躇してたんだ。
これ以上薬増やしたくなかったけれど、もう少し前向きに薬も検討してみよう。皆さんにぶちまけてみて良かったです。 ありがとうございました。

620:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 12:52:19.46 tTRc3/CA.net
>>609
>うまく例えられないけれど、遊びの鬼ごっこは1時間走り回れるけれど、10分のマラソンはやりたくないから配慮しろみたいな。
この部分、よくわかる。ワガママと何が違うのか。
うちの子は小4で、3桁2桁の割り算の筆算プリントが毎日の宿題なんだけど、
大人の自分も一見で面倒くさいって思ってしまう。やりたくない。
子は1人だと夜まで終わらないので、昨日は「お母さん、ちょっと横にいて。」ってとうとう呼ばれたよ。
私が横に座って「合ってるよ」「いいね!」ってたまに声かけるだけなんだけど、
やっぱり30分で終わらせる事ができて、そのまま習い事に行けた。
お母さんが横にいると最後まで集中して出来る、って思いこみかな。
ただ私が横にいると下の子が乱入してきて滅茶滅茶になる事が多いので、
やっぱり自分の部屋で1人で集中してできたら理想なんだけど。
でも、毎日30分は横に座って見てるのを試してみようかな。
私がいても出来なくなったら嫌だな。最後の切り札みたいにとっておきの方が良いのかなぁ。

621:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 12:53:59.90 tTRc3/CA.net
ポチポチ書いてたら閉めた後でゴメンなさい。

622:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 13:51:30.47 6XrDZl3/.net
面倒くさいのは最初の一歩を踏み出すこと。
恐怖にすら近い感情がある。
勇気を出して(大袈裟だと笑うかもしれないけどそれぐらいの覚悟が必要)
重い腰をやっとのことで持ちあげて始める。
そうするといろいろやることが頭の中に浮かんで
もっと早くやればよかったと後悔する。
自分がそういう回路なんだけどそういう時は洗濯物を干す。
頭が一時的に空っぽになりいろいろ湧き出してくる。
あれやらなきゃ、これもあった、早くやろう
でも洗濯物が終わると忘れてたりする。
とにかく座っちゃうともう立ち上がれない。これの繰り返し。
うちは宿題をやったらやり残した幼稚園の頃のワークや
小学1年生の付録についている
アニメの絵がついた問題集をやらせてエンジン掛けて
やっと今やるべき課題にたどり着く。
それが終わったら好きなカードゲームのカードを与えてる。

623:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 14:03:09.90 C05NZlKa.net
>>609
面倒臭い事をやらないで済むなら、いくらでも楽しい事を我慢出来るよ。
最優先事項が、失敗を避ける・面倒を嫌がるなんだもん。
発達障害者って頑固だよ~
理解し難いだろうけど、本人だって決して好んでやってるワケじゃないから
ある程度は諦めても良いと思う。
ベクトルさえ合致すれば、絶対にやれる子なんだから、宿題如きに
固執して人生詰まらなくしたら、勿体ない。
出来る事は頑張れるから、大丈夫。

624:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 14:52:47.97 mXIdINHr.net
面倒なことをしなきゃいけないなら
対価の楽しいことは我慢しちゃう
という大人は結構いると思うし
最近発達に問題ある方が多数派なのでは…と
思うようになってる

625:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 15:36:29.41 AYvTf7uF.net
ただの怠けと発達障害を一緒にして欲しくはないけど
軽度の発達障害で大人になってやっと診断された人がたくさんいるのも事実だしなあ

626:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 20:16:36.93 3cwYJWNx.net
先輩ママ達の子供数人が、年長~低学年くらいにグレー診断。
1人はグレーだけど投薬進められたので
かなり濃いグレーだったんじゃないかと思う。
しょっちゅう校長先生に呼び出され、お母さんは半ノイローゼ状態。
他害もあってお母さんは近所のスーパーにも行けないくらいだった。(怪我させた子の親とかち合うのが怖くて)
時は流れてその子達ももうすぐ高校受験。
なんだかんだで落ち着いて
普通の生活し、普通に受験勉強に打ち込んでる。友達も出来た。
この板で盛んに語られてるのって、~小学生位までで中学~高校の子供についてはあまり情報がないんだよね。
今は子供が小さくて心配してるお母さんも多いと思うけど、意外と成長と共に普通になってく子も多いだろうな…と
発達障害系スレを除く度に思う。
そう書く私の娘も「何かあるかも」とずっと疑ってたし検査もした。
でも10歳くらいから、ぐっと普通になっていったよ。

627:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 20:21:14.76 iDuW03TO.net
>>626
ここグレースレじゃないんでさ
違うとこいって慰めでもなんでもしてあげたら?

628:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 20:21:27.46 OQpCHeFm.net
>>626
こういう書き込みを見ると、グレーと診断付くレベルはやはり違うとあらためて思うわ。
他スレにも書いたけど10年以上経っても大変な子は大変なまま。
自閉度は基本的に変わらないのよね。
グレーの子達が途中から療育や通級に来て短期間で落ち着いてまた去っていくのをみてつくづく感じる。

629:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 20:44:56.62 l85RKCLx.net
ここ、グレーはいちゃいけないの?
うちは療育を経て小学校に上がったけど、診断はつかないと言われたよ。
まぁ、通級してるし、療育もまだ受けてるよ。
小学校に入るときは支援級も検討してめちゃくちゃ悩んだよ。
グレーと言われたところで、よそに行けば診断つくんじゃないか?
と常に疑ってるし、問題がないわけでもないし、中学校以降の話は聞きたいよ。
希望のある話がたまにあっても良いじゃん。

630:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 20:45:49.94 AYvTf7uF.net
うちは中学生になってから診断された
乳幼児期には健診でも全く引っかからなかった
小学生の頃はちょっと個性的な子だなと思っていたぐらいだった
成績の凸凹も好き嫌いの問題だと思ってた
でも、我が子は中学生になってから爆発した
「ずっと辛かった 中学に上がってからはもっと辛くなった」と訴えてきた
そこで仰天して慌てて学校や病院や支援センターを行き来する日々が続いてる
診断はグレーなんかじゃなくてはっきりと特性があると言われた
病院では、中学生時代が一番辛かったって言う患者さんが多いと言われた
薬物治療を始めようかと相談中
グレーって、結局「グレー」なんだよね

631:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 20:49:36.29 iDuW03TO.net
>>629
【軽度】発達障害【グレー】3 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(baby板)
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ55【LD/ADHD】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(baby板)
ここは発達障害の診断をもらっている子供のためのスレですよ
だからこそグレーとか様子見とか細分化されてるんだよ
診断済とグレーだの様子見だのは住む世界が似ているようで全然違いますのでご理解ください

632:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:07:49.90 OQpCHeFm.net
>>629
中学の話ならこのスレ検索しただけでも色々読めるでしょ。
グレーの子の経過を持ち出してさも発達障害全般のように言って、それが希望のある話なの?

633:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:11:09.65 l85RKCLx.net
>>1には診断済みのスレですって書いてないでしょ。
発達障害の支援教育を話し合うって書いてるのに
通級をしなければいけない子供の親は弾き出すんだね。

634:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:16:49.23 xDeVmbEX.net
>>633
居てもいいけどあくまで発達障害の話をするスレなんだからデカい顔するなって事だよ。
グレースレは中高生の親も多いし、健常の屑wとして生きていくしか無い子はあっちの方が話は合うと思うけどね。

635:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:16:51.88 iDuW03TO.net
>>633
弾き出してるって何w
なんでグレースレじゃ不満なのか教えてくれない?
診断済の予後とグレーや様子見の予後が違うのに>>626の話読んで希望なんて持てないのが
ここの親
うちは通級だけど診断名あるのでここにいますよ

636:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:18:05.28 AYvTf7uF.net
>>633
グレーや様子見のスレを紹介されているんだから
そちらに移動すればいいと思うよ
>>1には書いてないとかそういう問題じゃないと思うんだけど

637:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:34:31.46 tTRc3/CA.net
>>634
>グレースレは中高生の親も多いし、健常の屑wとして生きていくしか無い子は
ドン引き。

638:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:43:53.03 iDuW03TO.net
うちも手帳出ないしどうせ健常の屑の人生決定なんだけどね~^^

639:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:45:50.30 OQpCHeFm.net
好きじゃないけど自分で自虐的に言う人多いよね。>健常の屑
恒常的に支援教育が必要で、手帳も特児も普通に認可され、デイの受給者証もかなりの日数貰えてる。
将来も多分サポート校か通信制、或いは高等支援学校、支援学校高等部から就労移行支援を経て障害者雇用。
希望持てる話じゃなくて悪いなと思うけど、グレーの子とは全く別世界の話でしょ。
弾き出すとか言ってるけど、自分が場違いなんだって気付いてよ。

640:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:50:15.43 xDeVmbEX.net
>>638
診断あるなら精神手帳は貰えるよ。

641:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:53:33.37 iDuW03TO.net
>>640
精神あっても福祉就労の確率は低いしそしたらやっぱり立ち位置は健常の屑じゃん
別に分かってるからフォローはいらんよ

642:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 21:55:33.64 xDeVmbEX.net
>>641
福祉就労の制度も変わるんだけどね。
ま、一般就労出来るならその方が良いけど。

643:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 22:06:13.69 xlbdGRM/.net
>>642
発達が一般就労できるならその方がいいなんてそんなわけないでしょ

644:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/16 22:35:55.96 tTRc3/CA.net
医師によって、診断が出たり出なかったりしないかな。医師を疑うわけじゃないよ。
発達性協調運動障害の診断で今年からリハビリに通ってるのだけど、
とべなかった跳び箱が4段だけどとべるようになり
室内鉄棒の逆上がりも出来るようになり、トランポリン上での練習後に床で二重跳びも出来るようになり。
夏休みの習い事で平泳ぎも合格した。
そしたら、今月あと数回でOT終了と言われてしまったよ。
今までウィスクとか発達検査は受けてなくて、身体の動きの検査のみだった。
協調運動障害は発達障害の併発だってネット上でみたから、発達障害なんだろうけど
これから診断名が変わったりするのだろうか。

645:626
15/09/16 23:52:15.70 Bu/Ky5Va.net
発達障害系スレで「グレー」と言うのは
「白ではない、発達障害の診断が下った状態、親が疑ってるとか判断つかなくての様子見とは違う」と書かれていたので…。
たまに「グレー」の定義がわからなくなるごめん
1を読んだ限りでは「これから」の人もokと書いてあるし、中高校生の話は少ない印象だったので書きました
でも私が書いた「グレー」の子だけど正直他人からみたら、黒レベルだったよ
キャッチポールでミスった弟に腹を立て、弟の足を骨が折れるまで平気でグリグリ踏みつけたり、小学生までは落ち着いて授業を受ける事が出来なかった
別の子は女の子だったけど腹を立てると馬乗りになって友達を殴るような子だった
重度は別にして軽度ならば療育や親の対応によっては多少変な所があっても意外と?普通になっていく例もあるよ、って事で

646:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 03:30:18.78 Csslhm0w.net
ADHDは年齢が上がったら他動や他害が落ち着くんだよね
グレーか黒かよりADHDだったからなのではないかと思った

647:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 04:16:15.51 B/sYf1Pj.net
>>646
>ADHDは年齢が上がったら他動や他害が落ち着くんだよね
本当にそう。
幼稚園を3日で首になったような、支援校出身の子が大人になって、福祉就労でリーダー的な立場で働いているって事も自閉がなければある話。
ADHDだけだと、コミュニケーション能力は普通だもんね。

648:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 07:28:30.55 ouJLDrJP.net
>>646
より酷くなる人もいるって聞いたけどADHD単発だと成長と共に収まって併発だと…ってことなのかな

649:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 07:37:24.60 OfJiDm+/.net
中学の支援級にいるけど、情緒級の自閉の子より知的級で単発の軽度知的障害の子の方が落ち着いているし、しっかりしていたりするよ。
先生も分かっていて、学級委員や行事・イベントのまとめ役はほとんど知的級の子がやってる。
もちろん情緒級の方が知的に高い子がいるし勉強は出来るんだけど、
コミュニケーションに難があって、自分視点でしか物事を考えられないとどれだけ生きづらいか、
彼らを見ているとよく分かるわ。
前者の方が将来にわたって支援が手厚いのは皮肉な話だなといつも思う。

650:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 07:43:22.23 OfJiDm+/.net
>>648
ADHDで思春期までに落ち着くのは1/3だって聞くよ。
残りの1/3は大人までに症状が目立たなくなって、1/3は一生困難を抱えたままだとか。
水の怪物マイケルフェルプスもADHDで子供の頃は投薬してたレベルだけど、
大麻で引っかかったり飲酒運転で度々逮捕されたりしてるから、
有り余るエネルギーを水泳に向けてただけで治った訳では無いんだよね。残念ながら。
支援級やデイの子を見ていても、落ち着かない子は思春期過ぎても本当に落ち着かなくて、
手や口が簡単に出たり暴れたりするよ。
うちは思春期の入口で多動や衝動性はおさまったけど、不注意は相変わらずだな。
2学期早々、夏休みの宿題を全て忘れていったし。

651:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 07:56:51.55 ouJLDrJP.net
>>650
つまり確率的には1/3ってことだね
子供が今後どう成長するか親なら誰でも知りたいところと思うけど
その書き方だと症状重めの子以外は緩和されると思っていいのかな
twitterで当事者の方をフォローしてるけど皆さん理路整然として
頭の中がすっきりしておられるように見えるうちの子もあんな風に頭がスッキリ片付いて自分の考えをするする
人様にわかりやすく話せたらなあと思う
頭の他動と口の他動が目立つ子だから

652:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 09:22:01.10 OfJiDm+/.net
>>651
うーん、うちも周りもADHD単発ではないから参考になるか分からないけど、クラスの様子は>>649に書いた通りだよ。
ADHD部分は緩和される子はされるけど、自閉部分は...ってのが正直なところかな。
毎日日記をつけたり頻繁に人前でスピーチをしたりと訓練されてるのもあって、
作文やお題に合わせた内容を喋る事は上手に出来るようになったけど、
リアルの言動は全く別よ。
成人当事者の本を読んで自分も自閉かもと受診する人のほとんどが白だけど、
当事者本人が実際に話してるのを見て自分もそうかもと受診する人は大体が黒って話を聞いた事ないかな。
同じアウトプットでも、文章は後から付け足したり削ったり推敲出来るけど、
相手の話した内容や様子、雰囲気に合わせながら考えて会話はね。彼らにはハードル高いよ。

653:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:20:28.69 aZv9cB4a.net
ごめん、デイって何?
発達障害の関連スレで時々出てくるけど、お年寄りが利用する
デイサービスの発達障害児版みたいのかな?
うちは、子供が情緒支援級に在籍しているのだけど、個別指導だけで
大丈夫だから、後は特に何もしなくて良いと言われて、通院や
カウンセリングも無く、発達障害児の支援がサッパリ分からない。

654:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:31:54.74 OfJiDm+/.net
>>653
放課後等デイサービスと言って、学童の代わりに下校後の障害児を預かって遊ばせたり宿題見てくれたり、
施設によっては療育してくれるサービスの事だよ。

655:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:35:07.90 B/sYf1Pj.net
>>653
>お年寄りが利用するデイサービスの発達障害児版みたいのかな?
大体あってるよ。
あとは、発達障害児の学童保育ってイメージでも良いかと。

656:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:38:21.26 ouJLDrJP.net
>>653
役所は何も言ってこないの?
うちも同じ情緒級所属なんだけど同じ情緒級のお母さんが情報なんにももらえないって言ってるから
もしかしてそういうことってよくあるのか何か基準でもあるのかって気になった

657:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:44:21.23 7GNRNQGV.net
>>656
役所からおしえてくれるの!?
うちはデイの単語出して聞けば教えてくれるだろうけど、な感じだわ
まわりみてるとクチコミだけで広がってる感じ

658:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:49:18.13 OfJiDm+/.net
>>656
デイサービスは民間の施設だから、役所が宣伝する事はないよ。
聞けば一覧表くらいはくれるけど、利用者急増で最近は支給を制限してる所もあるみたい。
こういう事はやっぱり口コミじゃないかな。
新規の施設情報とか持ってる人は必ずいるので、親同士のつながりが大事だと思うよ。

659:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 10:58:45.41 ouJLDrJP.net
>>657-658
うちは役所が教えてくれたよ
田舎だからかもしれないけど病院をリストアップしたプリントも講演会のお知らせも役所が全部くれる

660:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 11:09:44.27 jCliQy8Y.net
>>650
ADHD、自分の場合落ち着いたのは30代に入ってからだった
若気の至りという言葉がぴったり
厨二病もDQNと同じくらい他に替えがない素晴らしい言葉
大学時代や就職していた時の仲間たちに会うたびに
あの時は申し訳なかったと謝ってる

661:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 11:11:28.65 kMRnmmBv.net
デイサービス、地域によっては少ないし、障害が重い子が主に利用って所も多い。
就学前の市の療育では、パンフレットが置いてあったりした。
うちは神奈川県なんだけど「福祉情報サービスかながわ」(うろ覚え)って県のサイトで
デイサービスの事業所を検索できる。
こういうのは自分から動いて情報取りに行くか、他の保護者とつながっておいて教えてもらうか。
役所は何も言ってこないと思うよ

662:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 11:12:08.84 OfJiDm+/.net
>>659
そこまでしてくれる職員さんがいる一方で、同じ支援級に何も情報を貰えない人がいるのは疑問だね。
単に担当者の認識の違いなのかな。
うちの方は教務課や教育委員会からのお知らせは学校経由で届くので個人差は無いけど、
児童福祉課は地区によってソーシャルワーカーが違うから、
人によってはデイの支給基準が厳しかったり、知識無い人もいたりする。
いずれにしろ、役所の人は必要以上は言ってくれないので、
基本的にこちらが知識を付けて色々聞かないと制度や支援は利用出来ないという認識だな。

663:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 13:15:10.62 8C/XrfKq.net
>>659
そうなんだ!そういう地域もあるんだね
うちも、基本的にこちらが知識を付けてこちらから聞かないと制度や支援は利用出来ないという感じ
このへんは予算の関係も大きそう

664:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/17 14:56:30.37 aZv9cB4a.net
>>653です。
皆さんレス有り難う。
うちの場合、療育に行ったり、発達障害児の親の会に入ったり、
小学校に顔を出す機会もあまり無いので、情報は全く回ってこない…
役所も支援級に入るまでは面談したり、やり取りがあったけど、
今では音沙汰なし。
来月から普通級に戻される予定だから、そろそろ学校から何か連絡あるかな。

665:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 11:42:05.90 u2SEbRwD.net
デイは通級程度だったらほぼ利用してる子はいないんだね
うちの子は学校以外の居場所つくりで行っているけど
まあまあ楽しいみたいだ
習い事は定型ばかりで劣等感感じてたみたいなんでデイでは優等生
そういうところも必要かなと思う

666:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 12:08:23.01 k0Mcm1kP.net
うちの通級はディ利用してる人がほとんどだな
お迎えの時間にはディの送迎車が並ぶくらい
割とディ豊富な地域で、運動音楽絵画なんかもたくさんあるからかも
まぁ希望者が多くて待機時間も長いけど
幼稚園の時に待機申し込んで就学と同時にスタートする子が多い
でも隣の区の通級のお母さんと話したときにディ自体を知らなくて
老人介護のディと間違えててお互い話がかみ合わずにえっ!?ってなった
うちの地域にはディが一個もない!って言ってたんだけど
隣接する自治体でそんなに違うってあるのかな

667:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 13:24:53.14 R0WOyC16.net
自治体違うと結構違うかも
隣の市は身体や知的の子メインのデイしかないらしい
受給者証も知的ないからと発行渋られたらしいし
隣の区より隣の市のほうが近くて勝手に親しみもってたのでびっくりした

668:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 13:26:08.41 YS6KN3bv.net
デイは学年にもよるね。
うちは中学生だけど、最近増え始めたばかりな事もあって、支援級や通級のお母さんは存在を知らない人も多い。
あと、普通級にいる子とかだと、親は行かせたくても本人が何でこんな所に行かなくちゃいけないんだって思う子も少なからずいるみたいだし。
小さい子達は児童発達支援の延長で入ってくるから、スムーズでうらやましい。
>>666
そりゃもう、自治体の体力次第でしょ。
施設だって場所は選んで始めるのだし。
うちも隣接する自治体はデイが無かったり少なかったりで、うちの市まで来てる人が多い。
デメリットはせっかく他の親子と知り合いになっても、地元の情報が共有出来ない事だと嘆いてた。

669:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 17:04:45.94 NslkzSfu.net
発達障害があると、色々大変なんだね。
うちは、子供が母親の自分と同じ傾向の発達障害児だったから、
コレとコレを避けてやりたい事やらせとけばOKと分かり易かったから、
サッサと発達障害をカミングアウトして一般の習い事に入れちゃった。
おかげで、豪快かつ大雑把な母親と有り難くない評価を戴いたけど、
特に問題も出てないからキニシナイ。

670:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 18:39:50.08 GJOC2ySx.net
>発達障害があると、色々大変なんだね。
ヒトゴトかよ、と思ったら、当事者ってこと?
文章独特だね
発達親子だとわかってれば、周りは多少の事には目を瞑るから、大きな問題になってないのでは?
そういうところは当事者には図りかねるだろうから、最後の一行気になる

671:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 18:44:03.75 xFd5Z4H+.net
>>670
うちは大変じゃないけどw
っていう含みがあるんだと思う
傾向が同じなら対策は取りやすいけど
だからこそやるべきことができないことって言うのもあると思うな
うちもそんな感じだからわかる
あと時代や個性もあるから思ったようにはいかないよね
それは定型育児も同じ

672:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/18 19:14:38.71 YS6KN3bv.net
うちは育つ環境も時代も違うのだから、子供と自分や旦那を同一視しないようにと最初に釘を刺されたけどな。

673:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 10:01:42.79 Bo7/ti6Y.net
>>761
他スレに書いたレスの転載だけど、
(情緒支援級には)ADHDのうるさい子もいるけど、先生が丁寧に関わってくださるおかげでトラブルには至ってないし、
子もスルーや適当にあしらうスキルを身に付けつつあるな。
色んな子がいるのだと理解しつつある。
支援級のメリットは、少人数の子供に入りやすい環境で長い時間をかけて練習出来る事だと思うよ。
普通級にいた頃はおそらくお仲間と思われる子に突っかかっていってはしょっちゅう揉めてたんだけど、
一年でクラスも先生も変わるから一貫した対応をして貰うのが中々難しかった。
頭ごなしに怒鳴り散らしたり、すぐ立たせたり、話を聞いてくれない先生もいたしね。
普通級にいた頃は通級に通ってたから、発達障害がある事は当然事前に話してあったし、
学年の初めには必ず面談をお願いして書面も渡していたよ。
それでも普通級の先生、特にベテランの先生は自分のやり方を貫き通す人が多かったな。
通級の先生やスクールカウンセラーからアドバイスされても中々変わらない事が多かった。
ただ、支援級所属になったら交流先では良くも悪くもお客さん扱いで、無理はしなくていいですよという対応に変わったので、
お子さんが普通級での交流メインの生活になるとしても、最初から籍が支援級だとまた違うんじゃないかな。

最近は小学生からの発達障害スレとか高機能の愚痴スレが人多くて就学の話題もよく出ているから、見てみるといいよ。

674:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 10:03:14.80 Bo7/ti6Y.net
ごめん、誤爆してしまった...

675:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 10:40:11.42 zPoh2uTE.net
娘の友達(と思っているw)関係について悩んでる。
5年生の時にはママ友に
「娘ちゃん、Aちゃんに苛められてるみたいよ」
って、聞いて色々と探りを入れた所、からかわれたり、パシりにされていた事が発覚。
6年生になるときにはクラスを分けて貰った。
でも、娘はAちゃんは一番の仲良しだったのにクラスが別れて悲しいと言っていた。
回りから見ればどう見ても友達じゃないんだけど、それに気付かないアスペ。
6年生になってからの友達は、相手の親が仕事で一人娘の友達が寂しがるからと、子守り要員でお招きされていた事が発覚。
我が家は大人が居ない家では遊ばせない方針なので断ったら、それ以来呼ばれなくなった。
ちなみに我が家でなら遊んでも良いよと誘ったが拒否された。
低学年の頃は友達も家に遊びに来てたけど、高学年になったら全く来なくなった。
女子の世界はアスペの娘には無理なのは分かる。
ただ、数少ない娘が「友達」と思ってる子まで遠ざけて良いものか迷う。
他から見たらとても友達と呼べる状態じゃないけど…。

676:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 13:08:04.55 I0nj+kgK.net
人間関係って当事者じゃないとわからないからなぁ
大人の男女でも「何であんなのと…」とか
「別れればいいのに」とかあるじゃない?
本人が幸せならそれでいいと思う

677:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 15:06:17.70 PhcOaPlF.net
私は利用されたり、悪い道に連れて行かれるぐらいなら
友達なんて居なくてもいいって思ってる。
パシリにされるぐらいならまだいい。でも、女の子だともっと怖い利用のされ方あるし
小中は虐められなきゃ御の字って思ってる。
わが身を振り返っても、小中時代の友達なんて付き合い続いてないし
本当に気のあった友達って高校以降だった。
高校生以降になったら、周りも安定してくるし、本人も成長するよ。

678:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 15:10:15.30 Lj7VgoLQ.net
そうだよね
小さい頃からパシリなんてやらされてたら
友達ってそういうものだと思って成長しちゃうのが怖いよ

679:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/19 15:48:46.93 mX7TWdkp.net
うん、わかるわ。うちによく遊びに来るお友達(だと思ってる)子は、息子と
遊ぶんじゃなく息子の3DS使いに来てるだけ。自分のが壊れてるのか
知らんけど、自宅からカートリッジ持参でずーっとやってる。
一台しかないから当然その間息子は放っぽらかし。
僕にもやらせてよ~って言ってるけど、相手はゲームに夢中で
生返事。しばらく様子見た後、出かけるから遊びはおしまいねって
切り上げさせてる。意地悪な子ではないし、その子もゲーム機借りに
来てる感覚なんだろうけど、あんまりよね。

680:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/20 11:48:00.56 h3hsQWKL.net
うちに来てた子は3DSをお父さんから禁止されていた。他の子はゲーム対戦して楽しそうに歓声をあげていたけど、その子だけは静かだった。
ある日その子に我が家でゲームするのだったら、お父さんの許可を得て3DSを持ってくるように言った。
それから一切来なくなったけど、今でも後悔してない。

681:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/22 08:27:03.20 ld67NdAP.net
落ちたの?

682:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/22 14:28:14.69 s3KWshj3.net
友達(ずる賢い要領がいい)に仲良くしてもらえて嬉しくて、やっぱり悲しい目にあって、もう誰も信じない!と泣いて
だからあの子に近寄るのやめなよって言ったじゃん
を何度も繰り返してる。
そんな事で何度も大騒ぎして、もう図書室がお友達でもいいじゃん、と思ってしまうよ
まあ、それも社会勉強経験のうちだとは思うけど

683:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/22 14:48:48.98 akP7wooD.net
>>682
あー うちもあるあるだ…
なんか「友達」に求めるものが大きいんだよね。
なんでも話せて、みんないい奴で、話があって、心を許せる親友、みたいな
マンガやアニメの世界のようなのが息子の求める「友達」
そんなクラスはないと思うんだが、変なところでピュア。
期待して近づいて傷ついてを繰り返して
大人になってくれよ とそっと見守ってる

684:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/22 15:32:49.51 70iZJyCt.net
別に学校じゃなくても良いじゃない
NPO主催の集まりとか、フリースクールとか、遠いなら今はネットでスカイプしてお互いに顔を見て話したりも出来る。
世界中に一人ぐらい親友と呼べるような子が探せば必ずいると思うよ

685:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 01:03:12.30 m6c3GzRi.net
>>684
そうなんだよね
学校にこだわることないんだけど、あんまりにも放課後引きこもってるとこっちが悶々としてしまうわ
運動系の習い事もさせてるけど個人競技しか無理だから、スポーツを通じての友情はなさそうだし、好きなものもドン引きされるレベルだから、なかなか共通の趣味の友達も作るの難しそうだけど、いつか出会えるといいなー

686:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 12:56:52.66 WivLiXO6.net
愚痴。
療育、就学相談、事前の学校との面談、思いつくこと全てやって入学したけど、現在学級崩壊に近い状態。原因児は今まで放置の親も無関心タイプ。大人しく椅子に座れるうちの子が驚きの優等生扱いだよ…

687:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 13:57:36.95 8tY+f5wo.net
いっつも思うけど、そういう放置親って何考えてるんだろう?
責めてるわけじゃなくて……
お金がないとか他に障害児や介護老人がいて、とにかく働かないと
と子供にかまってられない状態なのか
我が子の生まれてからの数々の公開処刑が辛過ぎて、現実逃避しちゃってるとか
(自分もマジ辛くて、こういう気持ちになることよくあるし)
「こういう子はね、ガミガミいうより、ほっといた方が成長するのよー☆」や
「子供はこんなものよ」なんて、わけ知り顔の保健婦や
妙に教育系の偉い肩書きがある先生様に言われて
それを信じてるのか(「追いかけるからにげるのよ~
ほっといたら戻ってくるわよ」と言われその場で、うちの子
迷子になり車にひかれそうになりましたよwうちはそれで信じなかったw)
それとも、家で完璧とか、両親とも傾向ありで本当に問題ないと思ってるのか
うちの子変わってるけど障害児じゃありません!(キリッ)なのか
本音を聞いてみたいなあ
まず会えないし、きっとこういうスレも来ないから聞けないけど

688:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 14:10:21.05 xgQg31S3.net
自分の子供時代とあまりに似すぎている我が子を障害児だと認めてしまったら、
ってのはここで見たことあるよ
あとは子どもなんてやんちゃなのに神経質ねえ!タイプ
これは近くにいる
本当の本音は本人じゃなきゃ知りようもないけどね

689:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 14:24:36.40 8tY+f5wo.net
長文ごめん
なんでそんな事思うかって言うと、うちの子は私といると手がかかって
でも、検診もひっかからなかったし、周りにはそれこそ
「普通の子、むしろ賢い子、ママが過保護過ぎ!」
みたいに言われ続けて、ノイローゼに多分なりかかってて
でも私が上記の迷子の件なんかもあって(それは違う)って
信念を持ち続けてきたから、年長で1年療育とか受けられた。
普通の子は放置でも育つ、でもこういう子は物凄く(そんな事まで!)
って程手をかけなきゃ駄目しかも褒めつつ、テクニックが必要ってわかった。
療育施設へ行くことすらテクニックが必要な事がわかった。
もしまだ二学期にもなって教室で暴れてるような状態なのに
「普通の子よ~vよくあること☆障害?」「愛情~親子の愛~
放置~周り見て育つわよースキンシップ~愛~愛~」
なんて普通の子しか育てて無い人に、言われて信じてたら
本当に親子共々可哀想だと思う
検診や保健婦や幼稚園学校なんか、知識もないし
本当の事なんてなんも言ってくれないよ
って言ってあげたい
療育とかしてその状態で普通級にしかいけなくて、もうダメぽ(^O^)/で
現実逃避しちゃってるとか、親が発達障害じゃないと思ってるなら悪いし
私チキンだからあんまりリアルじゃ言えないけど……

690:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 14:32:46.69 xgQg31S3.net
よそはよそだから首突っ込まなくていいんじゃないかな…
リアルで言えないって多分そういうお母さんに声かけしに行くって意味ではないと思うけど
よその子だからね仕方ないよ

691:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 14:33:39.39 KFFtWXYy.net
>>686 本当に原因児の保護者は放置タイプなの?
・家で色々対策を講じているのに効果無し
・子どもが学校でそんな事になってるとは夢にも思っていない
(誰も知らせないし、家では何も困ってない)
こういう家庭を知ってるから
無関心で放置と決めつけることはできないな…
担任はちゃんと対応してるのかね

692:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 14:50:06.70 8tY+f5wo.net
>>690
声かけしに行かないって言うか行けないけど、なんかそういう放置子
(って言うか普通の子は放置されてても周り見て覚えるし、親も可愛い我が子なら
参観したいと思うらしい、普通。私は自分を奮い立たせて行ってるけどw)
参観で見て怒ってる親多いし、自分も怒っちゃう部分もあるんだけど
自治体がもっと発達障害をきちんとどうにか
してあげて欲しいなあって憤りも感じるんだよね
(うちはうちの子で大変なので他力本願ですがw)
療育一年間受けなかった私と子供の姿かもと思うと胸が締め付けられる

693:686
15/09/23 15:03:46.71 WivLiXO6.net
>>691
その親たちの全てを見ているわけではないからそういう可能性もあるね。
担任は原因児親と面談もしているし対策もとっているとのこと。
私が無関心と思ったのは保護者会の親一言コメントや親同士の立ち話から。
落ち着かないのは新しい環境、騒がしい環境の所為発言、原因児親が他の原因児の噂話、複数の親が自分の子に限って…なんだよね。
特別に面談に呼ばれているにも関わらず不思議。

694:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/23 17:29:33.10 iAoB8OPA.net
>>687
>迷子になり車にひかれそうになりましたよw
...

695:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/24 15:37:27.64 brSPcuyz.net
嬉しいことがあり流れ読まずに投下
入学当初から関わりのある学校関係者に、最近久しぶりに我が子と関わりすごく成長していてびっくりしたと言われた
うちは気持ちのコントロールが課題なんだけど、嫌なことされた時のスルーも、相手との関わり方もすごく成長して上手になってたと言われて涙が出そうだった
いじめや学級崩壊もあったけど揉まれて、この子自身のの頑張りが成長の糧になったと思いたい
もちろんSSTの効果もあるけど
下校したらたっぷり褒めちゃうんだ

696:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/24 18:09:20.40 1jM2J/2M.net
小6様子見男児
連絡ノートに時間割を写す
→家で一言日記を書く(5行程度の短いの)
→先生にコメントを貰う
この流れがどうやってもできない。
時間割はともかく、日記部分はフォローしようと
毎日チェックして、やってなければたたき起こしてまでやらせてたけど、
「構いすぎかも。本人が困ればやるのでは」と7月あたりでチェックをやめた。
結果、今日になるまで一切書いてない
どころか ノートがベッドの下からほこりまみれで出てくる始末。
7月以降全く使ってないみたい。
これ、中学行ったらどうなるんだろう。

697:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/24 18:15:12.55 NldgB8b5.net
夏休みの課題に一行日記があったけれど
毎日苦痛なようで泣きながら書いてた
ガミガミ言わなければそのままだったと思う
計算ドリルは喜んでやるんだけれど
足し算と引き算の書き写しを間違える
これは得意ってのが一つもなくて悲しくなるわ・・

698:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/24 20:39:19.00 dlUUlTAL.net
>>695
おめでとう!
第三者に誉めてもらえると、本当に嬉しいよね。ちょっとだけでも今までが報われたって思える。
>>696
>>697
うちも日記はダメだなー。口述筆記で行けるときはまだましで、それすら拒絶も多い。感想系の作文は鬼門だ。

699:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/24 21:15:43.15 AVZvODbm.net
>>696
うちは中学に上がってから日記の宿題が出るようになった
こっちが働きかけないと絶対に書かないよ
とにかく毎日書くように促して習慣づけることが必要だと思ってる
一学期は何度も促して嫌々やってたけど
最近は声をかければすぐに書くようになった
ちょっとずつだけど進歩してると思う

700:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 02:15:16.24 SFp/Xqt4.net
>>677
でもさ、なんか利用されてる、これって友達と呼べるの??ってモヤること、大人でもあると思うよ。
子供のうちは色んな子とつきあっていいと思うよ。いじめられてるとかじゃなければ。
友達できなくたっていいよ。
大人で時間や金銭力労力あってもひとりが平気な人はいるもん。

701:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 08:14:47.36 SXiIHP+D.net
2年生まで立ち歩きを含む授業妨害続いて、支援級を勧められても拒否した人を知ってる。
ウチの子は絶対、普通。そんなクラスには入れないって凄い頑なだった。
ただ、放置親ではなくて教育熱心なんだよね。子供は全員、複数の習い事してるし
習い事の情報が欲しけりゃ、その人に聞けってぐらい。
ちなみに、ボスママだったので、誰も文句言えなかった。
ただ、さすがに三年生で落ち着いて、なんか違和感がある喋り方だったのも治った。
多分、親もわかってるけど、支援級は嫌だし、人に頭を下げるのも嫌!だったんだと思ってる。
それをするぐらいなら、影でヒソヒソされても平気だったんじゃないですかね。
見習いたくはないけど、あの神経の太さは羨ましいよ。

702:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 08:51:33.69 IsqB37E0.net
>>701
それって小3で療育も投薬も無く落ち着いたんだから、障害ではないのかな?少なくとも今は支援級相当ではないんだよね。
この子が支援級に入ってたら、逆に普通級に戻るのにすごく大変になったかもしれない。そう考えると、あながちそのボスママの決断は間違っていたとは言えない。

難しいね。

703:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 09:18:53.30 SFp/Xqt4.net
他害がなくて
他の特性からくる火の粉はちゃんと浴びる覚悟ありますし、
勉強のできてないところは私が指導します
くらいの肝っ玉派母なら普通級でいけるのかもね。

704:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 09:43:17.19 52l88L0w.net
問題行動をポツンママの子がやったら、苦情が出たり保護者会で吊し上げでも
同じことをボスママがやったら、取り巻きママが苦情言わないだけなのでは?

子も親と同じタイプでクラスのカースト上位でオラオラしてるような子なら
苦情の一つでも言うと、子やママの人間関係に差しさわりが出て怖くて何も言えないよね。

あと兄姉のいる子だと、上の子のママ関係が結びつき強くて、他の発達の子は仲間はずれにするけど
私たちグループの子の妹弟が発達なら例外よ(はあと ってことがあった。幼稚園のときの話だけど。

705:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 13:42:45.85 SXiIHP+D.net
うちは上の子が発達だから、微妙に事情は違うんだけど
上の子繋がりで仲良くなると、自動的に下の子同士も仲良くなるから
後から下の子の発達が発覚したからと言って、付き合いやめるの無理だよ。
幼稚園だと親の付き添いないと遊ばせられないから、下の子もセットでついてくるし。
その辺はしょうがないと思う。
付き合いが濃密な公立園だったけど、定型の親もよく見ると、同級生でも
上の子組、下の子組で別れてるよ。

706:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 15:56:42.35 ay7tnCdK.net
〉〉696
うちも全く一緒。
「お母さん!いつも口うるさくするんじゃなくて、長い目で見守ってあげて。そうすると本人がこれじゃ駄目なんだと気付くときがきますよ!それまで我慢比べなのよ、お母さん頑張って!」とか周りは言わない?

いやその結果こうなりましたけどって言ってやりたい。

707:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 16:03:56.63 CAYrLpj8.net
算数のノートにきったない字で 
九月 二 十  5 日 
「日付を書いてください」じゃダメなんだろうな・・
国語のノートは何書いてあるか読めません
ずっと色鉛筆の芯いじったり髪の毛いじったり
見ていて怒鳴りたくなったけど我慢の学校公開

708:696
15/09/25 16:36:07.64 CNGSi3FG.net
>>699
日記の宿題は小5から出てるんだ。去年は3行、今年5行。
去年は「日記書かないなら学校休め!」くらいの強制力でやらせて2/3くらいの確率で出してた。
2年かけてもこの有様。
中学行っても声掛けし続けなきゃいけないのか…

>>706
あるあるある。
先日もスクールカウンセラーに言われたばかり。
お母さん、日記くらい出さなくても死なないから(笑) もっと大きな気持ちでね。

はあそうですか と放っておけば
学校で注意され成績落とされ、自己肯定はダダ下がり。
そりゃノート書けなくても死なないのは分かってる。
でも生きてさえいればいいってもんじゃないよね、学校って。
どうすりゃいいんだろうね

709:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/25 23:54:48.62 p0ZSJQXZ.net
あげ

710:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/26 20:20:20.24 2ff9wNTR.net
つか、夏休み以外に日記の宿題なんてあるんだ
ちゃんとやらせてえらいな
うちも作文は鬼門なんでそんな宿題だされたらキレそう(私が

最低限の勉強だけなんとかやってくれたら御の字だー

711:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 09:10:49.48 jJYsHYq/.net
>>789
特性だからと出来ないことを諦めて良いものか悩むよね
諦めてしまったら、どこまでも堕ちてしまいそうな恐怖感がある

712:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 10:18:17.99 NIXtAcdg.net
すぐ近所に問題児が住んでいるのだけど、その子は普通級に通い、
登校班でその子のフォローをしたり、引っ込み思案な子を和の中へ
行ける様に手を引く我が子が支援級…
息子は元々立ち歩きや対人に問題があって支援級行きになった
訳じゃないけど、なんか釈然としない。
てか、小3が小1男児にフォローされるって大丈夫なんだろうか…

713:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 10:28:39.07 XRr7YoZp.net
行動や対人に問題無いのに支援級という事は知的面かな?
単純に知的障害の有無で割り振りされてるケースが多いからね
そして悔しいけど、今はそんな状況でも数年後には差がはっきり見えるようになる

714:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 10:46:15.54 g4ZXIneY.net
親が支援拒否とか?

715:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 14:53:06.17 23mYTheQ.net
そもそも就学判定(就学前健康診断)までに親が「うちの子は支援が必要なんだ」と学務課なりに訴えないと、ASDの子でも普通級行きになるけど?

親が発達障害に気付いてた、気付いていない問わず。

716:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/28 22:04:05.66 cKknBZOA.net
>>711
ほんとそれ
勉強は悪目立ちしない程度というところで諦めがついた
でも人間関係はね…
どこまで親が介入していいのかほんと悩む

717:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/29 13:39:13.33 +R2IDgQK.net
>>712です。
息子は、知的なしの併発でLD有。
集中力・知力に問題はないが、書き取りが本当に駄目で、低学年の
内に克服させた方が良いのと、小学校が支援に長けた所なので
小3以降の事を考えて支援級行きになった。

自分から頭を下げて、旦那や周囲を説得し就学からの支援にこぎ着け、
入学してからも良くしていただいているから満足するべきと頭では
分かっているが、まだ受け入れ切れない部分もあり、黒い気持ちが出てくる…

718:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/29 14:48:24.71 tmUlrhfx.net
私も黒い気持ちまだまだ残ってる。
子が小さいころから悩んで悩んで、療育に時間とお金をかけて頭を下げて入学までこぎつけた。それでもこれから大変だと気を抜けない。
なのに教室には離席、暴力、暴言が複数存在して授業を妨害してる。席は先生の目の届く一番前。頼んで一番前の我子の隣。そしてちょっかいをかけられる…補助の先生はいるけどその子たちにかかりきり。
今まで何らかの相談にかかっていたら一クラスに数人も集中しないよね。

719:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/29 15:17:27.87 cjKZFC02.net
>>717
何との併発なんだろうか。
立ち歩きや対人に問題があった子がそこまで成長出来たのは、それこそきちんと支援を受けさせたからじゃないの?
ただ普通級に入れるだけなら誰でも出来るよ。
小3にもなって支援級の子にフォローされてるような問題児に羨ましい要素なんか全く無いじゃない。
馬鹿親の元に生まれて可哀想にね~と生温かく見守っとけばいいんだよ。

720:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/29 23:13:25.36 BMVKA6vm.net
広汎性の小4女児
そろそろ女子独特の交友関係のややこしさでトラブルがあるかなと思ってたけど
学校でも通級でも楽しそうにしてるというからひとまず安心していた。
でもうちの子が遊べる日にいつも遊んでた子が二人そろって習い事入れてしまったんだよね…これってやっぱりそういうことなんだろうか
って結構落ち込んでる
子供は子供で辞めたがってた習い事を辞めることにしたんだけど(療育的意味合いもあったので私はかなり悩んだ)
本人は「お母さんが辞めろっていうから辞めることにしましたー」って講師に宣言して帰ってくるし
もうなんか何もかもやんなってきた。

これから思春期迎えると思うと鬱すぎてもうずっと家から出なくていいわもう。外に出すの怖い

721:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 02:04:38.12 FyP8nRj/.net
>>720
女子の交遊関係悩むよね。
私は以前は娘にも友達を求めてたけど、最近は娘が困ってなければ、友達要らね!って思えてきた。

小6だけど、健常者の交遊関係はうちのアスペ娘には無理。
虐められてなければOKって考えることにしたよ。

担任には修学旅行などで好きな人同士で班を作るときには、少し配慮して貰えるようにお願いはしてる。(一人でポツンとなってたら、何処かには入れるよう)
でも、実際は自分から何処かの仲良しグループにお邪魔してるらしい。

722:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 06:26:48.32 qaXqbRar.net
>>719
立ち歩きや対人に問題があって支援になった「わけじゃない」だよ

723:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 08:52:55.84 tTHMwJkB.net
知的ボーダー小3男児。
多動やADHD傾向はなしとされているが、動作がゆったりしているだけで
授業中の立ち歩きや、移動教室から勝手に帰ってきたり、普通それに
体重かけないだろ?的な物に体重かけて壊しちゃったり。

来年からやっと支援級に入れる事になりました。相談機関の専門家の中には、ボーダー域なのに支援級という事に
驚いていましたが、私としては最近下級生からもからかわれ始め
本人の自己肯定感がかなり下がった事もあって、成功体験に繋がる
学校生活が送れた方が良いのかなと思っています。

また、在学中に進路が決まらなかった高等支援学校卒業生や、就労したけど
ドロップアウトしてしまった卒業生の多くが、中学の途中まで
普通級な事は珍しくないと聞き、しかるべき時期に必要なケアが
必要だったかも知れない子が、その時期を逃すと取り返しがつかない事態に
置かれるのかなと考えるきっかけになっています。
勿論その後しっかり社会復帰してる方も大勢いらっしゃるとの事です。

724:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 13:52:00.32 wcPhWNxd.net
>>719
自閉症とADHDの併発で、立ち歩きや対人に問題無し。
LD、一斉指示と自由などの曖昧な表現が苦手で行動できない可能性大。
幼稚園では、話聞いている、誰とでも仲良くし喧嘩しない、ユニークな発言等で
クラスでそれなりの位置にいたので、理解されるまで結構大変だった…

725:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 15:17:06.67 zvqfzl+3.net
>>724
LDなんて幼稚園じゃ診断出来ないでしょ。
立ち歩き無くて対人面も問題無いのに支援級に入れたのなら知的遅れだよね。

726:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 16:21:38.91 rTJs8Rrk.net
書き取り苦手なLDなのに、低学年でそれを克服できると思っていそうなのが不思議

727:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 17:37:55.13 Kn/MQ/4s.net
本当に書き取りだけが問題で、知的無しといってもIQはギリ健常とかではなく
平均~の値なら、書字の面では追いつきはしなくとも
低学年の支援次第でなんとかなっていく可能性もない訳ではない気がする
読解力のほうもイマイチ、とかだと難しいだろうけど

ただ、>>724を読む限り
対人に問題無いように見えるのはまだ一年生だから、という可能性も大きそう
LDや、指示の方法に工夫が必要な事よりも今後はそっち方面のほうが心配なような
幼稚園時代のようにクラスでそれなりの立ち位置キープ、は今後はもう無理だと思う

728:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 18:15:37.38 DbYpF52X.net
>>727
書き取りだけは出来ない高機能自閉症ってことかな?
対人も授業妨害の問題もないのなら、レスだけ読んでると普通級でも良かったのではと思うけど…

729:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 18:45:43.18 KrsLx3U/.net
>>728
普通級じゃLDの面倒見てくれないと思うよ
板書が苦手だろうとそんなのお構いなしに授業進むと思うし

730:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 19:00:32.26 zvqfzl+3.net
本来読み書きなんてまだ出来なくても良い就学前に支援級に入る許可が出てる時点で、だよね。
IQ90は無いと普通級でやっていくのはかなり厳しい、と就学判定の時言教育委員会の人が言ってたわ。

731:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/09/30 19:19:33.17 cIRF0oa0.net
そうか、就学前の時点で書き取りがスムーズに出来ないのはそんなにおかしい事ではないもんね。
それだけで支援級なら新一年生は殆んど支援級になるか。

732:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/01 22:05:28.45 jmMs9f6/.net
皆さんのお子さんは運動会ってどう?
普通級で週一情緒級に通級の我が子なんだけど、毎年この季節になると、ストレスで私の具合が悪くなる。ほんとに毎日辛いです。
子供も学校で毎日そうみたい。
先生もピリピリイライラしてるから、わが子は当たられまくり、毎日怒られる為に学校に行くみたい、行きたくないと一日中愚痴を聞かされます。
運動自体も苦手だし、先生の理不尽なイライラにも納得いかなくて、すごくストレスを溜めてます。
聞いてると切ないやら可哀相やら、でも仕方ないかなって気もあるし、とにかく運動会なんて消滅しろ!と毎年、嘉門達夫の地獄の運動会を口ずさむ母子です。

733:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/01 23:33:25.00 PHBZH4VW.net
うちは運動会よりも学芸会が鬼門だわ
テンションあがりやすくうるさい子なんで、
運動会は周りも盛り上がるしあまり目立たない
学芸会は自分の発表の時はふざけるし
見てるときはひとりで大笑いしたり手をたたいたり…
みんなが真面目に見てる中目立ってしょうがない
11月に学芸会なんだよねー…憂鬱

734:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 08:37:21.03 29qm3UGe.net
ここは支援級に通っているとかでも知的な遅れがはない子の親向けですか?

735:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 08:42:41.81 IL6dD41O.net
運動会かぁ。
今はまだ低学年で練習もぬるいから、来年再来年辺りから要注意かな。
リハーサル的な、当日のこの競技はココに並ぶよー。みたいなのはウチの子には必須なので、練習を休ませるのも微妙だし。

私も地獄の運動会を歌うかも。

736:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 08:47:07.72 IL6dD41O.net
>>734
発達に問題がある小学生の親向け、では?

737:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 11:13:24.40 ngzyObnP.net
>>734
こっちへの誤爆かな?
[愚痴]発達障害そだててなくない[IQ70↑高機能] 2 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

738:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 13:39:15.47 29qm3UGe.net
>>737
ありがとうございます。
知的ボーダーってやつだと思うので、こっちかもです。
>>736
ありがとうございます。
似たようなスレばかりで・・・

739:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 22:09:11.30 if4R4vBX.net
通級の先生と担任とで運動会の練習が始まる前に打ち合わせしたけど明日どうなることやら。
まだ小2で運動会楽しんでるけど先々で練習を頑張っても頑張っても怒られて自己評価下がりまくりなら運動会には参加させない。

740:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 22:21:27.94 PoG8dDq+.net
ダンス系のモノ?
こどものクラスの子は自分のやりたい部分の踊りしかやらなかったよ。
授業中も机の下にいたりするし。
それでも先生や同級生からは暖かい目で問題行動は無視されてる。
全体への妨害行為がないからみんな寛大だよ。

741:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/02 23:19:34.86 if4R4vBX.net
親戚も運動会見に来るよって伝えたら「かけっことダンス見られると恥ずかしいんだよね」って若干困ってた。
ダンスもかけっこもかなり苦手だから本人も見られたくないんだろうな。
断ろうか聞くと「滅多に会えないから会いたいに決まってるでしょ」と意外な返答。
早く運動会終わりますように。

742:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 09:56:46.20 r/xU+kxC.net
運動会の練習で怒られるというよりも、隙間時間に怒られることの方が多いと思う
砂を触ってるとか友達と話をしちゃったとか、普段の中でも質問したタイミングが先生の逆鱗に触れたとかで、いきなりマックスレベルで怒られるみたい
あと、連帯責任だ!!という教師の理不尽さに納得いかなかったり、反論して屁理屈言うな!と怒られたりしてる
それが運動会シーズンは頻繁だし、うちは旦那も特性持ちだから運動会当日に酷く特性が現れて本当に運動会大嫌いだ

743:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 10:38:19.67 e7EHZYza.net
うちも似たり寄ったりだけど、ダンスは担任にどんなのやるか
聞いて、家で一緒に練習したよ。おかげで無事練習も参加
出来たし当日は動きはクニャクニャだが、動きは付いていけてた。
本人は凄く楽しんでたし、うち以上に動けてない子もいっぱいいたよ。

因みにつべで「小四 オリオン」で検索すると件のダンスが出てくる。
今時の小学生のダンス、レベルが高すぎてガクブルしたよ。

744:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 11:31:17.97 r/xU+kxC.net
うちは高学年なのでソーラン節
ピシッと出来ないから、家で披露してくれたのみたとき、笑いをこらえなきゃいけなかった
サブちゃん風のソーラン節を歌って気分を盛り上げてあげてるww

745:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 16:44:27.57 e7EHZYza.net
同じく、カッコイイ!上手!と必要以上に持ち上げて、よい気分に
持ってく事に従事しました。うちも待ち時間に勝手な行動
やってたようです。集団の中に入ると、なかなか周りと
足並み揃えられないんですよね。
そんなに難しい事なのかなと毎日考えてしまいます。

746:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 19:36:24.99 LcOuM0xZ.net
運動会終わったー
徒競走はびりだったけど、思いの回りと同じことできてて泣けた
あんな長い時間集中して最後まで目立たなかったなんてほんと泣けた最高

747:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 20:28:50.51 r/xU+kxC.net
>>746
お疲れ様でした
お子さん頑張ったね
私もどうか悪目立ちませんように、と祈りながらの数年間だ
今年は組体操もあるし危険だけど

748:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 21:15:32.43 LcOuM0xZ.net
ありがとうありがとう
競技で人より勝る部分なんて一ミリもなくていいので、悪目立ちしないだけが望みでした
叶って最高の気分です
組体操は高学年ならではの堂々とした姿が要求されてきますね
どうかお子さまが安全に目立たずに楽しくやりきってくれますよう祈ります

749:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/03 22:19:24.91 r/xU+kxC.net
ありがとう
危険なのは組体操だけじゃなく、悪目立ちの危険ねw
でも、日常の学校生活でもすぐリーダー系と代表とかやりたがって困る
ほんとただでさえ目立つんだから、目立たないように余計な事をしないでとか考えちゃうひどい母親です
目立ちたがりはあるあるなんだろうけど

750:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 03:53:04.73 eXSUICnY.net
>>749
目立ちたがるの凄いよくわかる。いらん心配が増えるだけじゃん大人しくしてようよって親の気持ちもわかる。
でも、自分で発言できない子の親とかからしたら凄く頼もしく映ると思うな
あと、逆にちょっと責任感ある事させる事でいい方へピシッとする事もあるしね
何がいいかなんてやってみなきゃわからないけど来年はもっと成長した姿が見られると信じて祈ってます
お互い大変だけど、一先ずお疲れ様ですね

751:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 07:15:43.31 czlTO43f.net
運動会お疲れ様です。
我が子は極度の緊張から開会式で嘔吐し、しばし保健室で休憩してから全競技参加できました。
棒体操では補助の先生がついていたもののリフトに成功、若干のルール無視はあったものの笑顔で競技に参加。
一難去ってまた一難。
来週の校外学習を拒否していてツラいです

752:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 09:57:19.42 Td7iTQVu.net
>自分で発言できない子の~
そうみたいでよく言われるけどさ、授業参観とかも毎回手を挙げて発言するから、こっちは本当にヒヤヒヤする
高学年になると、みんなだんだん授業参観とかは手を上げなくなり、手をあげてる子は息子のお仲間系の子達ばかりw

でも、750さんの言うとおり、逆手に取って良い方に引っ張ってあげたらいいんだよね
ありがとう、ちょっと気が楽になったよ

753:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 11:03:19.28 B4EHbTg8.net
うちの旦那は中学生まで空気読まずバンバン挙手発言するタイプだったらしいけど、生徒会長と部活のキャプテンをつとめてその後東大卒
そういう発達ならではの部分がいい方向に作用するといいよね
ちなみに精神の発達が他の子より大分幼かったのは自覚していて、性の目覚めは高校生になってからだそうです
それまでは、ほんと純粋な子供の精神

754:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 12:53:18.99 WYDbpzMQ.net
>>753
この流れで便乗で質問するけど求められたときに発言するのは大人になってからはおかしくないよね?
何か質問ありますかって振られたときに他の保護者の皆さん一切発言しないのが常なので

黙ってるのがいいのかな?

755:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 14:01:37.24 zeAafI5Z.net
>>754
いいんじゃないの
でも発達ゆえに頓珍漢な質問したりするからそれが怖いってことでしょ
そういうの恐れないとか間違ってない自信あるならむしろ質問してくれる人はありがたい

756:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 14:17:51.37 WYDbpzMQ.net
>>755
>>754は学校でのことなんだけど先生から説明あったのち質問ありますかって振られても
みんな何も言わないので、わからないのは私だけでみんなはわかってるのかな?って思ってたら
後でわかるように話してくれないと困るよね!とか先生は説明が下手で困るとかお母さん同士で話されてるのを見るので
ああいう場での振る舞いかたとしてはわからないことあっても黙っておくのがルールなのかなって

子どもの話でなく親自身の話はスレ違いなのは承知しながらも
四月に子どもを入学させてからずっと気になってたので聞いてしまいました
しかも長文になってしまってゴメンね

757:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/04 14:55:28.04 rL1kSHdn.net
>>753
そういう、ずば抜けた部分があれば許されても(ご主人の場合は学力)
そうでない場合は即イジラレ対象になっちゃうよね
子供の立ち位置を良く見極めた上で、それによって取るべき対応も違うんだろうね…
うちの子は別段何もできないのに目立ちたがり屋の教えたがりだから
その辺は伸ばすのではなくうまく抑えていったほうが無難なんだろうなと思ってる

758:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/05 08:54:14.72 QlBNLj7K.net
流れ切っちゃうけど、ちょっと聞きたい

学校では問題ないと言われているらしいが、家庭内では特性からの二次障害まで出ていて親も参ってる知り合いがいる
その子(下学年)の顔付きとか目付きもどんどん変わってしまって、うちの子なんて怖がって、クスリやってる人みたい、と呟いていたほど
親も子供が発達障害だろうと思ってるみたいだけど、優しく諭しても怒鳴りつけても、発狂して暴れまくるので手がつけられないらしく、親が病んでしまってる
学校や自治体にヘルプしてみたら、と言ってもデモデモダッテで何も進まず
こういう、学校と家庭での姿に酷く差があるのってなんなのかな?
よその家庭の事で私が口出す事じゃないんだけど、仲良しなので、向こうが煮詰まると長文の愚痴メールが来るから、なんとかしてあげたい気もするので、ちょっと聞いてみた

759:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/05 09:18:21.48 zqu1wCLZ.net
>>756
目立ちたくない、勇気ある人と思われたく合い、
意見を言ってくれる頼りになる人と周囲に期待されたくない
質問時間が伸びすぎると早く帰りたい人に逆恨みされる
万が一的外れな質問して恥をかきたくない
今分からなくても後で人に聞けばなんとかなる

後で人に聞けない自分にとって
公開で質問してくれる人は神

760:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/05 17:52:45.67 EyAaRJab.net
>>758
子よりも親のヘルプが先と見た。親の通院をさせたいところだね。

そうすれば自然と落ち着いて、子供のことをどうするかは判断できるようになると思う。

とは言えいきなり親が精神科に行けとは言えないよね。育児相談とか、スクールカウンセラーとかもダメ?

761:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/05 20:18:43.59 QlBNLj7K.net
>>760
ありがとう、そうだよね。
親の方が心配。
怒ってる姿とか見ると、通報されちゃうよってレベルだった
スクールカウンセラーは1度行ったんだけど、全く意味なかったって言ってた
へー、ふーん、大丈夫ですよ~的な感じだったらしい
他の相談もした方がいいよと言っても、デモデモダッテで…うちの子は学校では問題ないから、って感じ
でも、ママ自身のカウンセリングは勧めた事なかったから、その案やってみる

762:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/05 22:38:36.42 lrIe+pYu.net
>>761
うちがこんな感じだったよ。
スクールカウンセラーや病院行って、大丈夫って言われて、当時は本当にまいってたな。
もうどこに相談して良いのか分からなくなってしまったし。

今は地域の子育て支援センターに通ってペアトレ中。
私も子も、少し穏やかに過ごせるようになってきたよ。
表向き取り繕ってる子だと分かってもらうのに一苦労するかもしれない。

763:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/06 09:58:13.81 RNnPOlMN.net
>>762
そうだったんだ、辛かったですね
スクールカウンセラーとか学校は、教師にとって迷惑な問題とかが学校生活でない限り、あまり本腰になってくれないというイメージはあります
病院って手もありますね
でも、そのママは多分何か(障害的なもの)あるだろうけど、だからなんとかしなきゃ的な感じではないんだよね
単にワガママだと思ってるから
相談にのってくれて感謝です

764:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/06 14:00:33.06 /Ew8lYse.net
家でおとなしく、外で問題起こす子と
家で暴れて、外でおとなしい子の
両方のパターンが身近にいる…。

どちらの親も「反対だったらいいのに…」
と嘆いているが、
辛いのは一緒でどちらの親も若干病んでる

765:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/06 21:11:25.06 RNnPOlMN.net
私も検査して支援受けるまでは病んでたし、体調不良もすごかったな

766:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/07 11:05:36.61 0GheVfB9.net
結局、違和感や不安が明確になれば、多少苦しんでも、仕方ないと諦めたり
受け入れたりと折り合いもつけ易くなるんだよね。

私は何故か教員免許を持っていて、ジャイアンのび太症候群が流行った時期に
児童心理学を勉強して発達障害を知っていたから、周囲の人達の
大丈夫・普通だよを信じず支援まで邁進出来たけど、知らなかったら
同じ様には頑張れず、もっと病んでいたかもしれない。

767:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/07 18:37:40.58 Pc/26bSf.net
私は保育士だったけど、大昔なのでまだ発達障害なんて言われてない頃だった
受け入れてた障がい児といえば、自閉かダウンくらい
だから、我が子の問題で自分を責めまくったよ、育て方(人的環境)のせいだって周りにも言われたしさ
分かってどれだけ救われたか

で、分かってくれてるはずの担任が、特別支援受けてるうちの子に「◯◯さんは、KYですね!」ってみんなの前で言ったと、子が今日打ち明けた
そうなんだけどさ、だから特別支援受けてるわけで、もうちょい言いようがあるのではないだろうか…そこまで望んじゃいけないのかな
愚痴ってすみません

768:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/07 19:56:26.37 YNX09raX.net
>>767
いやそれダメでしょ

769:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/07 20:27:46.20 gfoDeIri.net
それ、担任がKYだな

770:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 08:36:59.69 flt37hiI.net
767です
うちは多動衝動があるので、気になったらすぐに質問しちゃうところがあって
そこは支援先でも担任の方と連携を取って課題だと認識してくれてるはずなんですが、先生にとっては話の腰を折られてカンに触るポイントでもあるんでしょうね
でも、何度言ってもなかなか治せないから障害なんだと思って貰うのはおこがましいのかな?

運動会前で特に先生がピリピリしてるらしく、「はぁ、また今日も先生の怒鳴り声聞くのか」やだなぁと言いながら毎日登校してます
アラサーの女の先生なんですけどね

771:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 08:49:15.36 RckD2i0V.net
>>770
支援学級の担任の話ではないの?
なら理解が伴わないのはある程度仕方ないよ。
普通級の担任は普通の子に勉強や集団生活を教えるのが仕事でその為の勉強しかしてきてないんだし、
大人数を一人でまとめなければいけないんだから。
特別支援というのは通級かな。
そちらの先生にうまく説明して貰うようお願いするしかないよ。

772:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 09:42:58.83 flt37hiI.net
767です
すみません、普通級の担任です
通級の情緒級で指導を受けてます
そうなんですね、指導先の先生に相談してみます

773:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 10:35:27.20 q2y+O6jA.net
学校にお邪魔する機会があった時に、3年生くらいの子が女の先生に叱られていたのを見かけたが、先生の方は常軌を逸した鬼の形相で、当たり散らしていて居た堪れない気持ちになった。
何十人という児童が見ていたし、人事掌握術からしても人の前で人権を踏みにじるような叱り付け方は好ましくないのだが、この学校は大丈夫か。
怒られていた(あえて叱られていたとは言わず)子が健常児であれ、発達障害児であれ、こんな怖い先生に当たったのでは、容易に二次障害は起こり得るなと思った。

うちの発達障害児は運良く理解ある先生に見てもらっている訳だが、進級した先がいつも平坦な道とは限らないな。

774:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 11:56:23.69 Ux+OSzh8.net
こういう空気読めない事が障害の子に「KYですね!」って……
足の悪い子に「ビッコですね!」耳の悪い子に「ツンボですね!」
って言うようなもんじゃん(30年前は普通に先生が言ってたけどさ)
余りにKYで言いたくなるのは分かるけど、先生が言うのは問題有り有りでしょ
相談した方がいいと思う

775:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 12:21:58.07 RckD2i0V.net
>>774
>空気読めない事が障害
ここの理解が意外に難しいのよ。
特に多動がメインの子だとそちらに目が行くから、空気読めないのも障害特性なんだと気付きにくいというか。
メクラやカタワのように障害という意味でKYと言ったのなら大問題だけど、多分違うと思う。
親としては言葉の正しい理解をちゃんとして欲しいとこだけど、普通級では中々ね。

776:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 12:31:41.32 flt37hiI.net
みなさんありがとう。
指導先の先生に相談してみます。

毎年普通級の担任との関係性が、他の何よりも悩みの種です、悩みすぎなのかもしれませんが
支援先の先生に、子供の気持ちに共感するのはいい事だけど「寄り添い過ぎー」と注意されましたが、なかなか難しい

777:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/08 23:58:22.70 eJa0Cw+1.net
最近、担任の先生がやっと理解を示して行動してくれてるよう。

今日息子が
泥団子を大事そうに持って帰ったので
それをポケットにいれて授業に望み
また授業に身が入らなかったんだろうなーと予想していたら

「先生が、それ、授業中に触りたくならないかな?って聞くから、僕が触りたくなるかも・・・って言ったら、じゃあ、一旦預かっておくねって言って、授業中に預かってもらったから集中出来た。返ってきた泥団子が、スーパー固くなっててちょっとスゲー」

今までは、この泥団子を持ってる時点のところでかなり頭ごなしに叱られていて、先生が嫌だと学校に行きたがらなかったからほんの少しだけど一歩前進かなってちょっと思えた。

何度言っても年相応の事がわからなくて周りからは理解されにくいんだけど、わからないから怒鳴るんじゃなくて、何度だって冷静に言い聞かせる事が大事なんだとやっとわかってくれたのかな。

778:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 08:13:35.99 VTGvWxqE.net
今日は社会科見学だったのだけど
学校まではなんとか行けたが、気持ちが悪いとバスに乗れず
家に帰ってきた
祖母に激しくなじられ、彼も暴言を吐き捨て雰囲気サイアクな現在
もう私が限界

779:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 09:17:14.00 ZBif4OQH.net
>>778 お疲れ様
しょうがないよ バスで気分悪いと本人も回りも辛いしさ
体調が良くなってお天気がいいなら気分転換に出かけたら?
社会科見学の自習ってことで

780:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 09:42:12.49 VTGvWxqE.net
>>779ありがとう。彼もペットのハムスターと遊んだり漫画読んで、少し気持ちも落ち着いたみたいです
お天気もいいから、近所の公園でお弁当とおやつ食べてくるとします

781:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 18:01:56.16 AEsU9mjY.net
>>778
婆さんの理解が無いのがキツイな

782:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/09 18:35:21.29 kSY/R4xo.net
>>781そうなのです
祖母は元々毒なので、永遠に理解はしてくれないと諦めています

783:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/11 23:24:52.00 1e+9Wrh+.net
周りに理解は得られなくても
子供の逃げ場になれるとよいね。
大変だけど、一番苦しいのは
子供だから。

最近やっとそう思えるようになったよ。

784:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/12 22:13:55.76 d9UOt+po.net
>>782
「理解したくない」じゃなくて、「理解した上でいじめの理由にしてる」わけか。最低だな。

785:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/13 16:34:35.77 pO4jLWDJ.net
自閉症ADHD併発・小1男児(支援級在籍)
2学期制の新学期なので、今日から普通級1本でやっていく事になった。
交流らしい交流もなく、慣らし期間もなく、いきなり新しい環境に
移す事を決めた支援級の担任は中々豪胆だと思う。

786:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 02:48:33.78 x5g8POxR.net
それは親御さんの希望で支援級で小学校入れたのに
一年の二学期早々に支援担に慣らしもお試しもなく
いきなり普通級に変わらされたという事??
親御さんも納得してらっしゃいます?

787:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 17:11:16.19 CcJqnTwd.net
>>785
イヤミなんだろうけど、どんだけ考えなしなんだってことだよね?

高学年スレに算数できない子の相談があるけど、知的に境界域なんだろうなー

788:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/10/14 18:05:09.97 I8cbgCzG.net
普通の子はIQ調べることもないもんね

789:785
15/10/14 18:45:24.24 oYA7YOBi.net
>>787
NOTイヤミ。
流石支援級のベテラン先生、決断早いぜwとむしろ面白がってる。

夏休み前に、本人が手加減不要で思いっ切り遊べる友達を欲しがっていると
相談したら、慣らし期間みたいに行ったり来たりすると、混乱して
逆に良くないタイプと先生の判断から、本人に予告なく移動になった。
習い事で普通級の友達が何人かいて、昼休みに自分から普通級行って
遊んでいたらしいから、親はあまり心配していない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch