小学生からの発達障害を考える【u18】at BABY
小学生からの発達障害を考える【u18】 - 暇つぶし2ch277:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 21:45:03.91 BIn6Uk76.net
>>275
「精神運動発達遅滞」でしょ。
「知的障害」の別名だよ。
発達障害というのは「自閉症」「ADHD」「LD」の事。
URLリンク(www.mext.go.jp)

278:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 21:57:57.80 Y8YXBktc.net
うちの方だと就学相談は4月から、学校見学も今月からもう始まってるよ。
見学は申し込み制で日時が指定されてるし、子供達に支障が出る可能性があるから個人で頼んでも見せてくれない。
説明会も兼ねてるから行かなきゃお話にならないわ。
予算の関係で特別支援学校の募集締め切りや判定は特に早い筈だけど。
悠長な人もいるもんだね。

279:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/12 22:00:20.50 CFPfa4ag.net
療育手帳もらってる時点で…

280:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 00:17:22.51 03Xpajtz.net
>>279
もらってる時点で何?
発達障害+知的障害で療育手帳もらってる人はここにも沢山いるでしょ。
>>264は単発の知的障害のようだからスレ違いと言われてるだけで。

281:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 06:10:41.25 ZRuQ1mfc.net
>>203
亀だけど、うちも所謂専門家みたいな先生のやり方に微妙に疑問を感じる事がある
普通級なんだが、担任の先生にあれをしてもらえ、これをしてもらえ、
他の子に迷惑かからない事ならいいんだけど...と渋っていると諦めたらそこで試合終了ですよ!
高圧的で、他の施設も併用してるけど、言語聴覚士さんのトレーニングにも否定的。私はその専門家も言語聴覚士さんのトレーニングもどっちもいいと思うんでやめるよう促されても困る
環境を整える!って同じ事言ってるわ
私も投薬検討中なんだけど、とても言える雰囲気じゃなかった...

282:259
15/06/13 10:15:03.42 kX2UbqVd.net
遅くなって、すみません。
レスくださった方、ありがとうございます。
最近、会う頻度が増えたのでイライラしていたのだと思います。
外食で子供が店員さんに声をかけるのは、やはりマナーが悪いと思います。
もちろん店員さんも本当に持ってきて良いか確認されますが…。
ホテルのレストランで個室を取っているから良いのですが、和食なのに座った途端
「牛乳」って大声で言い出して、かなり恥ずかしかったです。
親が絡むので、基本的にホテルで食事です。
園児なら笑ってられますが、もう小学生。体も大きいので、年上に見られているかも
しれません。
でも、中3ぐらいには空気が読めるようになるんですね。
それを知って、安心しました。それまでマッタリ見守る事にします。
いとこ同士、仲が良いし、一緒にいると楽しそうなので疎遠にするのは難しいです。

283:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 10:26:25.00 rxyeDNPJ.net
大声とか以前に和食で子供が牛乳を頼むこと自体が恥ずかしいんだよね
ものすごく高級ホテルなのかこだわりが多いお店なのかな
今の時代なら料亭でも牛乳があるか聞くのはおかしく思われないよ
政治家が行くようなお高すぎるお店ならともかくw

284:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 10:39:50.83 rxyeDNPJ.net
>>282
締めた後なので読んでないと思うけど和食の件は親に伝えたら?
まずは「マナーが分かってない大人(子供を注意しない)と付き合っている(又は親戚)」と
思われる方が一般的に目立つし恥ずかしいと考えるべきかと
義務教育中の子供を叱っている大人と一緒なら違うけどレスからすると
お兄さん夫婦はそうじゃないようだし
祖母が叱るのと叔母が叱るのは印象が違うから
親が叱らないで叔母が叱ってると思われる方が余程恥ずかしいかと

285:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 12:04:51.85 X1CImr/x.net
発達の遅れがある(発達遅延というなら知的?)小3連れてホテルで食事するっていうのなら
同席する者はそれなりの覚悟で行かないと仕方ないと思うな。
ホテルの和食の店で個室となると、ちょっと敷居の高い大人でも気を張りそうな店のイメージなんだが
確かにそういう所で牛乳牛乳騒いだら目立つしトホホと思うよ。
障害のある子の精神や社会性のレベルに合った店を探したり
予約の時点で「ちょっと騒がしい子がいる」と伝えて打診しておくとかして
多少騒いでも大人がイライラしない状況を作った方が良さげ
ジジババがどうしても和食で高級なのを落ち着いて食べたいとか要望があるならそっち優先だけどね。

286:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 13:27:41.50 03Xpajtz.net
ファミレスとかの話じゃないんだ。
興奮するような状況を作っておいて叱るとか、最初から注意しないで済むようにするにはどうしたら良いか考える大人がいない残念なおうちなんだね。
偏食やこだわりに口出しも余計なお世話だし。
お兄さん夫婦も一年に一回程度の事だから我慢してるんだろうな。
まあ、>>274>>277にも書いたように診断名が発達遅滞ならスレ違いだけど。

287:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 13:40:52.77 pIZqPl0J.net
どちらにせよ、親しか責任取れないんだから
あまり口出しはやめた方がいいよ。
恥ずかしいって理由だけなのが、残念な叔母さんだな。

288:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 13:56:34.58 l4n0IMTg.net
発達の親は発達。
発達のきょうだいも発達。
店が厳しいのではなく、「(自分の思う)正しい行動」にこだわる当事者の話として読んだ。

289:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 14:07:09.22 X1CImr/x.net
別に259はそれほど悪いとは思わないけどな。
ただ障害に対して知識がなく、そもそも甥っ子をそれほど障害児と認識してなくて
さらに甥っ子と進んで仲良くしたいとは思ってないだけで。
仲良しの姉妹の子ならともかく、兄の子で普段付き合いがなければそんなものかなと思って読んでた。
思わず人並みの感覚で叱る分にはいいんじゃないの?
「兄嫁の躾が悪い!」と兄嫁を責めるようなのだったら困るけどさ。

290:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 14:10:00.70 rxyeDNPJ.net
叱るのは良いと思うよ
ただ恥ずかしいと思ってるなら恥ずかしくないように対処した方が良いと思う
あと恥ずかしさの感覚がちょっとずれてるのが気になった
自分の子と思われるか非常識な親戚あるいは友人家族と付き合っている人間と
思われることに対して恥ずかしいとの感覚がないのは第三者的に自分を見る余裕が
既にないってことだし

291:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 19:41:20.71 I42JZK2I.net
子供自身にイライラしてるのか、注意しない親にイライラしてるのか、周りの目が気になるのか。
もしかして、行動が常識から外れすぎて理解できなくて、不気味な感じを抱いたとか?
特性を理解する気がなければ辛くなる一方じゃないかなあ。距離おいたらいいのに。
健常の子とは注意するときのコツが違うから、ふつうの言いかたでは通じなかったかもね。
聞いてない、無視してるんじゃなくてマジ分かんないんだけどね。

292:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 20:52:10.38 eWp6IOae.net
豚切りすみません。
皆さん手帳って持っていますか?
まだ自治体に聞いてはいないんですが、診断おりてて投薬してて、通級とか療育とかしてれば精神福祉手帳の3級くらいなら取れるのかなと。
メリット小さいけどゼロじゃないし(月数千円の支給と、諸々の施設の障害者割引くらい?)、でも取得したって話もあまり聞かないのは、口に出さないだけなのか、それとも持っていない人が多いのか?
ご意見お聞かせ下さい。

293:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:16:26.41 FmObF297.net
>>292
うちは高IQですが
ADHDと自閉スペクトラムで
精神障害者手帳二級です。
投薬開始の際に自立支援の助成対象になり、
自立支援の申請書が精神障害者手帳の
申請書と一緒なので、そのまま
申請と手帳取得してます。
精神も知的も手帳取得できる状態でも
断っている知人が何人もいます。
支援級保護者間では手帳取得
すると終わり、みたいな認識?
うちは税金対策で真っ先に
障害児としての控除手続きしてます。
会社の総務に知られる以外害はないです。
控除が必要でなければ手帳取得
しなくてよいのではないのでしょうか。
うちは特別児童手当てはもらってません。
あと、子供が博物館や美術館大好きで
精神障害者手帳だと無料で
気軽に見に行っています。

294:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:34:59.14 ZwZ9Ym9C.net
手帳の取得しても損することは何もないけど障害児と認めたくない親のプライドの問題だと思う。
知り合いのアスペ親が「手帳なんて…」と取得してないけど(それを手帳持ってるウチに言うあたり親も…ゲフンゲフン)
某アミューズメント施設で「うちの子はとっても大変な子なんです!」といかに手がかかるか主張しまくって、手帳持ってないのに強引に手帳特典行使させたそうだ
その方が恥ずかしいわ…係員も災難だったな…乙w
手帳ならちらっと見せるだけでスマートに割引特典受けられるのに、そこまでしても手帳取得しないのはプライドなんだろうなぁ
「手帳取得したら負け!」みたいな
でも普通級でずっとやっていけるレベルの子だったら、本人告知の問題もあるし「あの手帳って何?」と気づかれると面倒かもね

295:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:43:38.59 +JxSVZu9.net
手帳持ってない@併発小1
支援級に通っているから出るかもしれないけど、申請が面倒臭いw
てか、療育とか手帳とか何も案内されず今に至るから、実際の所、
良く分かっていないw

296:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/13 21:53:13.06 03Xpajtz.net
>>292
今は発達障害なら精神3級は取れるよ。
診断書に自閉とADHD、LDについて書く欄が出来たから。
投薬してたり移動に付き添いが必要なら2級になるかも。
うちも2級と特児と自立支援の受給者証持ってるけど、
控除もあるしバスや映画や公共施設が割引になったり、メリットしか感じないな。
と言っても、今より将来就労と年金に(必要なら)使う為に子供のうちから支援の実績を作っておいた方が良いというのが取得の一番の理由。
支援級だから進学の為には出来れば療育手帳も取りたい。

297:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 10:49:01.97 iy0WX0/L.net
まとめてですみません。皆さんありがとうございます。
2級取れることもあるんですね。それだと結構メリットありますよね。
うちも公共施設とか好きなので、その入館割引だけでもありがたいです。税金については考えていませんでした。
私が息子の付き添いのため仕事を辞めたので、受けられる補助は受けたいなと思うようになりました。
うちは次回の診察から投薬になりそうなので、情報集めながら投薬始まったところで申請してみようと思います。
くれくれで申し訳ありませんが、引き続き申請上の注意などアドバイスなどがあれば教えて下さい。
ひとまずありがとうございました。

298:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 15:33:09.18 w2R55KPi.net
>>297
とりあえず役所に話だけ聞きに行ってみたら?
支援の内容も手帳その他の出る基準も自治体によってもかなり違うし。
精神手帳は子供で貰ってる人は少ないから、大人の障害福祉の担当者に聞いた方が良いかも。

299:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 16:39:46.71 45HBpgIl.net
小4男子、ADDではないかと思い始めました。まずは近々、スクールカウンセラーに話を聞いてもらおうと思っています。
◯時から勉強を始めよう、という約束や、食べ終わったからこれを片付けようね、という指示に対して「わかった」と返事をするものの、なかなか始めず、繰り返し注意するとイライラして余計にやらなくなります。
「お母さんのバッグだってそこにあるじゃん、片付けなよ」と論点をすり替えたりもします。
躾という面では「これを片付けましょう」「次はこれを片付けましょう」「約束の◯時だよ」というように一つ一つやらせないといけないと思うのですが、もしADDとしたらどのような声かけをしたら良いのでしょうか。
最初にも書いたように近々スクールカウンセラーに行くつもりですが、もし声かけを変えたことによって変化があったとしたら、それも合わせてお話ししようと思い、まずこちらで質問させていただきます。

300:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 17:11:45.75 iy0WX0/L.net
>>298
ありがとう。
明日役場で詳しい話を聞いてみます。
以前需給者証作っているので、少しは話がしやすいと思います。
問題は、旦那が納得するかだけど、機嫌がいいときに話してみよう。

301:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/14 20:55:13.69 ylW4EhRN.net
>>299
本人に分かり易い「損」を提示し理解させる。
目の前に人参をぶら下げても頑張れないけど、損や嫌な事を
回避する為なら物凄い働きをする…そんな理解し難い所がアリマス。ハイ。
うちの場合、片づけない、食べ終わらない、宿題やらない等
中途半端な事するとテレビ見せないとか、お気に入りの物を
取り上げるペナルティが施行される。
ただ、失敗すると二次障害を発生しかねないので、テレビは録画、
物はちゃんとやる事やってゴメンナサイしたら返却という救済措置有り。

302:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 00:59:35.73 HQmvenHl.net
>>299
声掛けじゃなく、視覚的にしたほうがいいよ。
やるべき事はホワイトボードとかに書いておく、本人にそれを確認させ終わったらチェックさせる。またボケっとしてたら、無言でそれ見せるのみ。
それと、時間を区切りたいなら「何時になったら」を本人に決めさせる。
大人だってそんな指示ばっかりで疲れちゃうよ。自分のペースだってあるんだもん。そこは話し合って納得させた方がいいよ。
ペナルティじゃなく、「じゃ守れたらゲームしていいよ」とご褒美の方がいい。
あと、お母さんのバッグも、事実なんだから、「じゃあお母さん片付けるね。」でいいと思う。

303:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 07:54:57.89 VcWYyZ6/.net
うちも視覚に訴える方式
冷蔵庫にマステで横線を引き、マグネットに着替え、宿題、歯磨き、等と書いたものを用意
終わったら線の下から上へ移動、全部終わったらご褒美(内容は相談)とか
マグネットは朝セット、夜セットがあって、とりあえずわからなくなったら残ってることが何か確認しにいく
声かけを待たずに、自分が何かしなくちゃいけない?と考える練習をしてた

304:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 09:49:54.61 3xyDLgvg.net
うちも公的療育施設で、小学校上がる時に実践した方が良いことの中に「視覚化」入ってたな。
だがしかし、母(私)もADDなので全くやっていないわ…

305:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 11:14:49.44 SvRxqET3.net
生まれつき喚きちらかすキチガキが欲しければガイキチで詐欺師の幸前正美(牡:犯罪者のDNA)に中出ししてもらえ

306:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 11:30:05.99 qmmX+K3Q.net
視覚優位の子もいれば聴覚優位の子もいる。
指示が通らないのは別の理由かもしれないから、>>299はまずはWISCを受けた方が良いよ。

307:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 16:03:40.47 cASfQBvi.net
>>299
手っ取り早いのはタイマーを使う。
うちはこどもタイマーというアプリを使って、今から3分以内に片付けてね、着替えは1分ね、
明日の準備は5分ね、とかやってる。
時間以内に終わらせたいと、それはもう必死にやっております。

308:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 18:49:02.07 V+9qzcaP.net
>>299です。まとめてのお礼ですみませんが、皆さんレスありがとうございました。
寝るまでにやる事を本人に思い出させて、私がリストに書いて終わったら消す作業はしています。
口約束だけだと言った・言わないで、騒ぎになるので。
それをもとに「次はこれでしょ」みたいにガミガミ言い過ぎていたかもしれません。
ご褒美というか、約束したことを全て終わらせたら夕食の時間まで好きなだけゲームをしても良いことにしています。
「好きなだけ」と言っても宿題が多いので平日は一時間できるかどうか、休日は二時間くらいでしょうか。
それも気分が乗らないと「ゲームしなくていいから勉強もしない」という感じです。

309:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 18:57:11.21 IYaCr7tW.net
>>308
宿題と違って純粋な勉強だと楽しくないからやりたくないのはあるかもね
小4だとまだ中学の定期テスト前は勉強が当たり前とか高校受験とかピンと来ないだろうし
と言うか自分なら確実につまらないw
絶対にすべきこと(生活のこととか宿題とか)をしてるなら
ある程度は選ばせても良いんじゃないかな
ただ勉強をしないとそれだけ遅れることも視覚的に説明してあげた方が
あとで思っていたことと違うとならずに済むかも

310:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 19:00:27.77 V+9qzcaP.net
こちらから何も言わなくても、すっと自分で計画立ててサクサク進められることもあります。
今日は学校が代休だったのですが、上履きを洗い・部屋を片付けて(これは夕べ約束しました。)、学校の宿題・塾の宿題・通信教育を私が何も言わなくても終わらせていました。
すっとできる時と、グダグダなかなかやらない時との差がありすぎて私も混乱しています。
入学前に一度、WISCは受けましたが問題なくそのまま来たのですが、最近また気になってきた状態です。
ADDかも、というのも憶測ですし、改めてWISC受けることも考えます。

311:309
15/06/15 19:00:42.25 IYaCr7tW.net
ごめん、勉強には宿題も入ってるし平日は宿題が大変なのかな
あまりに多いなら他のお母さんに宿題の量について聞いてみたらどうだろう
うちの子が小学校の時に先生が宿題を沢山出す先生で
実は多くのクラスの子が大変だったようで担任が他の先生に相談して量が減ったことがあるよ
その先生は多ければ多い程良いと考えていたみたい

312:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 19:02:42.90 IYaCr7tW.net
>>310
それだけやってるってすごい頑張ってると思うよ
健常児でも卒業までに完璧に出来る子ばかりでもないと思う
小学生って体力の差がまだまだ大きいし見た目じゃ分からないけど疲れてるのもあるかも

313:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 19:21:27.21 V+9qzcaP.net
ありがとうございます。
宿題は学年で統一されていて、上の子の時とも全く同じ分量です。
漢字と計算ドリルが最低各2ページ、音読がワンセット。ドリルに書き込むのではなくノートに書いていきます。
なので、漢字はノート1ページに何度も練習、単語や文章を自分で考えて書く、などそれだけでも時間がかかります。
平日は学校の宿題だけはやる約束です。
グダグダになると私も疲れてしまって、もう宿題忘れて先生に注意されるのもありかな?と放っておくこともあります。
そうすると次の日いつもより早起きして宿題やったりしているんですよね。
もう本人にもっと任せるべきなのかもしれないですね。
そういえば、入学前の時のように再び発達が気になったのは四年生になってからです。
授業時間も増えたし、疲れているのもあるかもしれません。
身体だけは大きくガッチリしてるのですが、早生まれで甘えん坊、幼い感じがします。

314:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/15 22:12:21.17 HQmvenHl.net
うーん、人のことだから言えるけど、
お母さんの方が、コダワリ強いね。
年齢的にももう放っておきなよ。
お子さんは自分のペース見つけてるんだよ。
早起きしてやれるなんて、偉いじゃん。
そろそろ子離れしなされ。

315:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 08:23:22.83 BK8/KDP1.net
あー!もうやだ!
昨日も学校にボランティアで行ってたら、隣のクラスの担任の先生が走って呼びにきた。窓の外にいるバッタを取りたくて、2階の窓から飛び降りようとして押さえられてた。落ち着くまで30分近く。
学校後は習い事で、嫌なこと言った友達に物を投げて当たり、謝るどころかエスカレートする勢いだったので馬乗りになってこれまた30分押さえてた。一時間経ったら謝れたけど。

どんなに説得されても一度スイッチが入るとそこから抜けられないから困る。薬飲んだら変わるのかな…

316:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 08:31:25.25 Gw43ABEM.net
>>315
説得で納得できるならいいけど、そうじゃないんでしょ?
それで先生もクラスの子どもも困ってるんだから、投薬するか、支援級に行く(支援級での時間を増やす)しかないと思うんだけど。

317:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 08:46:56.09 AM0z4YQk.net
>>315
取り乱す内容や落ち着かせないといけない、またそれに係る所要時間を考えると
投薬か支援級に行くしかないんじゃないかな
何歳だか分からないが1年生でも相手に馬乗りって普通ではないよ
2階から飛び降りようとする危機意識も薄いみたいだし様子見で済む問題では無いと思うのだけどご両親はどう考えているんだろう
子供自身の身の安全のためにも投薬は必要そうだし、1度相談だけでも行ったら?

318:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 08:57:41.28 36D7ohtj.net
お母さんが馬乗りになって子供を止めたんじゃないの?

319:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 09:40:46.87 BK8/KDP1.net
>>318
その通りです
>>316
>>317
投薬については主治医と相談中です。
実は昨年暮れには私から投薬の打診はしてあります。でももう少し様子を見てからと言われてしまいました。田舎で発達関係の医療はここしか無いため、半年に1度しか診察ができないので、今月の診察で薬の話をもう一度します。
支援級も必要だと私も思います。それについてはまだ担任の先生とは話していません。
今年から通級に通っていますが、それもかなりこちらからプッシュしてやっと実現しました。かなりこちらから踏み込まないと現状が変わらない(ある意味普通級の受け入れ幅が広い?)ので、踏み込んで話をしてみます。
投薬と支援級の話と、二本立てで進めます。

320:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 10:09:17.21 AM0z4YQk.net
誤読してゴメンね
でも、取り押さえる方が馬乗りにならないと駄目なのは親も辛い状態だよね
通級や支援級は地域にもよるけれど、基本的にガンガン希望していかないと入れない場所が多いから受け身でいかない方針で成功だったんじゃないかな
怪我の心配もあるから投薬できて落ち着くといいね

321:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 10:43:17.12 AtisDyl2.net
>>320
ありがとう。こちらこそ、誤読できちゃう書き方でした。ごめんなさい。
薬についても、私の決意は毎日揺れ動きます。小3なんだけど、あと1~2年すれば落ち着くよ~。飲んだら一生だよー。とか言われると、先伸ばしすべき?と思ったり…でも死んだりケガさせたら取り返しつかないじゃん、と思うし。
今日は背中が筋肉痛。息子も疲れただろうな。こんな思いを続けさせるのが本当に子供のためとはやっぱり思えない。今日はそんな気持ちです。

322:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 11:15:49.46 xkURpZ/O.net
>>321
横だけど、飲んだら一生って誰が言ってるの?
必要な時期に適切な薬を使うのは間違った事じゃないよ
例えば失敗を繰り返して日々叱られたり、からかわれたりする経験が少しでも少なくなれば、
落ち着いた時間でもう少し考えて動くことも出来る、
叱られないって気分いいな、と実感することが出来る
よく言われるけど、目が悪ければ眼鏡をかけるのと同じ、って私もなるほどと思った

323:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 11:16:07.12 fYM2Y7zG.net
落ち着くよ~か。
こういう時周りは本当無責任だよね。
中学生になっても衝動的に飛び降りようとした子身近にいたよ。
その子は親の判断でずっと通級のままで、
投薬は中学からしてたけど、身体が大きいから量も沢山飲まなければいけないし、
効いてる間に学ぶ事も既に出来ない年齢で可哀想な状態。
是非支援級に移ってきちんと支援を受けたい、環境を整えたいと積極的に訴えてください。

324:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 11:41:46.64 Qc1We+NZ.net
薬に否定的な医者も多いよ。
飲んだら一生みたいな事私も言われた。専門医に。
眼鏡と同じ論を言ったら、眼鏡は副作用ないでしょう?って。
簡単に出す医者は儲けたいだけ、とか。結構人気の専門医だけどね。
そんな考えの医者もいるよ。
私は飲ませたいんだけど、そこまでしたい?ってすごい言われて出してくれない。
321じゃないけど。
321じゃないですが。

325:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 11:58:56.36 xo2FBDQF.net
医師の独断で否定的なのは問題だけど
実際に親が止めても良いと分からずに飲ませ続けちゃうケースもあるんだよね
一時期よく言われていたのは発達障害とは違うケースだったけど
副作用で合わない薬もあるし、親も医師も極端にならないようになるといいな

326:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:03:08.38 //CsVepU.net
>>325
薬を止めても良いと判断するのは親ではなく医師だよ。
勝手に止めたり減らす親はいるけど、必要無ければ医師は処方しないわ。

327:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:06:58.76 xo2FBDQF.net
>>326
自分が見たのは医師的には言わなくても分かるだろうと思っていたケースばかりだった
それで親がやめたいと言わずに心配なことを相談するから処方を続けちゃったとか
目に見えない病気だと頻繁に検査するわけでもないし
親と医師の疎通がうまく出来ないとこういうケースもあるよってだけで

328:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:09:50.63 xo2FBDQF.net
あと副作用があればやめても良いという医師もいるし
判断は医師だけと言えないと思うよ
もちろん次の診断で話し合うそうだけど
うちは投薬の話が出なかったから自分も忘れて一度もしたことがないや
何とかなってると思いたいけど高校にもなると親の目が届かないこともあるから
本当にこれで良いのか不安もある
発達が遅いせいか今頃反抗期が分かりやすい形で出てきたし

329:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:21:35.94 //CsVepU.net
>>327
言わなくても分かると思ってたとか医師から聞いたの?w
だとしたら大問題だね。
親の話を悪くとらえて勝手に解釈してるだけでしょ。
こういう人、ホント迷惑だわ。

330:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:25:49.65 xo2FBDQF.net
>>
いや、自分の知り合いの話じゃないよ
>一時期よく言われていたのは
と書いたようにマスコミとか発達障害関係やそれ以外の病気の本とか
専門家の講演会での話
かなり有名だったけど知らない人も多いのかな

331:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:30:13.63 xo2FBDQF.net
ここは小学生になってから発達障害とかを知ったお母さんが多いのかな
それなら知らない人が多くても不思議じゃないよねごめん
インフルエンザの副作用とかも問題になっていた時期だから
興味があれば新聞やニュースだけでも入って来たけど
我が子が障害と思わなければ記憶に残らなかったり読まなかったりするものね

332:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 12:43:41.19 TcMqRt48.net
>>319
田舎で普通級の受け入れ幅が広いのなら、支援員なり親なり空いてる先生なりが補助に入るような自由度はないのかな。
読む限り、支援級のある学校ならまず支援級相当のように思う。
でも田舎だから支援級に否定的な人も多いだろうし、その分多少の問題は許される気風でもあるだろうから
普通級在籍のまま、クラス内に支援の枠組みを作ってしまった方が周囲にも受け入れてもらいやすいかも。
小3のその状態で、薬は使わない、でも普通級の子達と同じように支援なし、は正直厳しいように思う。

333:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 18:55:49.77 BK8/KDP1.net
皆さんありがとうございます。まとめてお礼ですみません。
メガネの話は私もブログで読んで、なるほどと思いました。ちなみに花粉症やじんましんの薬のことも出していました。これだって副作用もあるけど誰も使うなって言わないよね。
ちなみに息子は普通級ですが、さすがに授業によっては(体育とか)支援員さんかフリーの先生が入ってくれています。でも、掃除中とかフリーな時間に事件が起きやすいので、難しい。
私が付き添うことも4月からずっと提案はしています。昨日の事件後、どうも母親がいると甘えが出て収集つかなくなるので、お母さんはなるべく顔を見せない方がいい、となりました。
それだけ責任もって預かろうと思ってくれてありがたい反面、担任の先生やクラスの生徒にかかる迷惑を考えると申し訳ない。
うちで今できるのは、薬を飲むことと、凹の部分を育て直すこと(甘えさせる、愛着関係をつくるあたりから…)の2つかなと。先は長いですが、周りへの迷惑行動だけは減らせるように手を尽くします。

334:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 19:36:36.35 TW/gkDst.net
子供じゃなくて、私がコンサータ飲んでいるのだけど、効果も副作用も
大して感じないw
風邪引いたり、胃の不調で体調不良の時は一週間くらい飲まなかったり
しても全然平気なので、そんなに怖がる必要ないと思ってる。
逆にストラテラは腸の具合が悪くなり過ぎて無理だった…

335:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/16 20:45:07.60 dD2neVs5.net
>>331
何この人。

336:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/19 15:24:56.24 5sFzQ9pC.net
どうしよう。
うちの子が同じクラスの子を怪我させてしまった。しかも男の子の大事なところを…。相手に何て謝ろう…。
相撲をとろうとしてズボンを持ち上げたときにズボンで擦って大事なところの先が擦れて血が滲んでしまったらしい。
謝るだけですましていいんだろうか。

337:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/19 20:38:53.61 5sFzQ9pC.net
連投失礼。
結局電話での謝罪後、菓子折持って子供と一緒に謝罪しに行った。
理解のあるママで本当に救われた。
お子さんも「学校でもう謝ったし僕も許したって言ったからいいんだよ~。それより遊ぼー」っていってくれてありがたかった。

338:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/20 03:08:29.55 TaW9YJvq.net
>>337
良かったねー
本当に良かった!
発達とか関係ないよ、遊びの中での怪我は悪気も無いし本当に辛かったと思うから

339:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/20 17:35:14.08 9nQ7X61Y.net
1歳から保健士さんに相談しまくり、保育園の先生にも相談し続け
お母さん…考えすぎですよ?疲れてるのカナ?対応で、仕方なく親様子見だったけど
やっと相談窓口経由で受診でき、がっつり診断おりた。様子見ですらないw
通級を始められそう、嬉しい。自宅での働きかけじゃ限界あったから
受診するから連絡書くれ、の段階で超驚いてた担任に
これから説明→対応をお願い、がめんどくせー!マジ勉強してくれや
医師には直で校長に言え、って言われちゃった
授業を邪魔しなけりゃ、やっぱり気づかないもんなんだね

340:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/20 20:37:49.41 GyaUVVB9.net
ちょっと落ち着けよ

341:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/20 21:48:20.60 cpR37xgY.net
>>339
お疲れ様。
うちも似たような感じだから、中々理解されないのが良く分かるよ。

342:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/21 08:24:27.64 nUZWtFK1.net
すみません、落ちつきます。
話しあう根拠ができたので、冷静に対応お願いしようと思います

343:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/22 01:45:38.07 HUiuSUX1.net
コンサータ、自分が飲んでるけどものすごい効果を感じてるよ。
飲み始めて、普通の人はこんなに楽な暮らしをしてるのか!と思った。
もしかして副作用か?と思うこともでてきたけど
薬の効果を失うのが怖くて主治医に言えてない。

344:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/22 07:45:05.54 4woVAPQb.net
>>343
もし今後副作用が明らかになったら相談した方が良いよ
薬の量を減らすとか対処法はあるんだし
早めに相談して対処しないと状況によっては
他の薬(身体的な病気関連も含めて)も飲めなくなって余計辛くなる

345:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/23 18:00:25.92 LEqXQGXX.net
>>343
どんな現象ですか?
よかったら教えてください。

346:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 12:07:03.83 0vXnNlNZ.net
発達障害で小1息子が支援級のお世話になっているが、問題らしい
問題もなく、定期的な通院やカウンセリングは不要と言われ拍子抜け中…
最近始めた習い事も、態度が素晴らしいとベタ誉めされ楽しめそうに
通っているし、心配だった書き取りLDもLDレベルではないと診断され、
後は支援級のベテランの担任が、普通級へ戻す時期と判断するのを
待つのみとなった。
中学受験もやりたきゃは出来るらしいし、親の漲る過保護パワーは
行き場を無くし始めた気がする…
とりあえず、子供を山でも連れて行って発散しようかな

347:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 12:29:00.60 q0TX/aPc.net
>>346
うちは3歳で診断出たアスペなんだが
ホントに普通になって問題なくやってる@普通級小2
でも診断出した医師の「3年生位から問題が出るかもね」や
「幼少期に特性あったらから一生アスペ」の言葉に両手を挙げれない。。
低学年は1番育てやすい時期なのかも知れない。
今を楽しもう。

348:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 13:28:21.53 qX88kRzS.net
やっぱりそうなのかな?うちは診断出てないけど言葉が遅かった。
知的には高いのに言葉が遅いのはやはり他人への興味やコミュ力の弱さなわけで。
今のところ問題なくやってるように見えるけど、中学高校で大変なことになっちゃうのかな。

349:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 13:56:35.13 EbQBGei/.net
知的に問題なければある程度は学習してなんとかなるところも出てくるのかな。
本能的、反射的な部分は修正出来ないにしても、
年齢が上がっていろいろ経験したり学習することで、
理性で押さえられる部分もでてくるということなのかな?

350:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 14:02:11.22 lEFs7kcl.net
先の見通しが立たないから困るよね
この先どうなるんだろうって思ってるし大きい子達がどういう進路辿ったか知りたいけど聞けないし
私の知ってる人はほぼ100パーセント軒並み不登でうちの子もやがてはそうなるのかと不安

351:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 14:36:32.21 q0TX/aPc.net
うちは切り替えが苦手で、それは拘りだとばかり思っていたのが
思い込みや誤学習だと判ってから経験数は大事だなと思ってる。
過去の経験と同じ事をしたがるから、少しずつ違うって事を経験させて同じ場所同じ事柄でも丸っきりは同じじゃない、いろんなパターンがあるって判ってから
育てやすくなったなぁ。

352:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 15:04:44.90 OuopRKsQ.net
理性で押さえられると言うより、積極奇異とか多動や衝動とかは、年齢が上がると生理的に収まる方向になりやすいみたいだね。
本質的な部分は残るから、下手に客観視できるようになると自己評価がダダ下がったりして、不登校とか二次障害になるのだと思ってる。
問題なくやっているなら、そのうちに一杯誉めて自己評価上げてあげるのが良いのでは。と毎日問題勃発してる子を持つ自分は思う。

353:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 16:26:03.75 t0hYSKR0.net
低学年とは言え本当に何も問題無く集団で過ごせてるなら、その後つまづく事は少ないと思うよ。
うちは高学年で不適応起こしたタイプだけど、子もそうだし周り見ても、ずっと支援が必要な子って低学年どころか園時代も色々あったから。
ただ、集団というのが通級や支援級の場合は慎重に様子を見た方が良いと思う。
普通級とは別世界に手厚いので。

354:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 17:35:02.31 qX88kRzS.net
すごく参考になる。
確かに本能的と言うか、もって生まれたものは話さなかったころと変わってないなと思う。
今二年生だけど、それでも友達に困らないのはとりあえずマリオ、妖怪などの共通のうけそうな話題を与えていることと、根本的に男友達好きなのが大きい。
まぁ女子の友達は皆無なんだけどね。。

355:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 17:43:16.24 1q0bbBbv.net
>>352
ADHDの場合、思春期までに落ち着く子が診断受けた子全体の1/3、成人する頃には目立たなくなる子が1/3、
残り1/3は一生困難が続くそうだよ。
↓ちなみに自閉はこんな感じ。
642 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2015/06/23(火) 01:50:03.43 ID:sfyOErpx
うーん、うちは中学生になってもまだ>>638で止まってるなあ。
2歳半で診断受けて療育も通級も投薬も受けて、家でも散々SST教えてトラブル前後の整理と振り返りも一緒にしてきたけど...
10歳超えればとか中学生になったらとかよく言われたけど、自閉もADHDも全然落ち着かないわ。
認知がずれてるし、衝動性が強い上に自己コントロールが出来ないから、知能で行動をカバーとか無理ゲー。
やってから我に返って気付くの繰り返しで、さすがに本人も最近は悩んでる。
障害の度合いを言われた事は無いけど、相当重いんだろうな。
見ていて苦しい。
645 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2015/06/23(火) 09:24:31.39 ID:85g+masA
>>642
>知能で行動をカバー
教師も支援者も、知的ありの自閉症児の親もこう言うよね。
頭がいいならどうにかなるって。できたらとっくのとうにやってるって。
爆風スランプの「無理だ無理だ無理無理」の歌がつい頭に……

356:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 17:45:08.25 lIEPUj+h.net
うーん、小学校って園と違ってよっぽどじゃないと親に報告しないからな
それに加えてうちの子の担任は大らかというか大雑把というかなので余計に報告されてないと思う
うちの子は今のところ大きな問題はないけど小さな問題はたくさんある
普通に担任に聞いただけじゃわからなくて
○○はどうですか?××はどうですか?と具体的に聞いて発覚する感じ

357:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 18:23:43.65 HDb1Eukp.net
>>355
補足ありがとう。そのスレは私も見てる。こういうの見るたびに、知的のあるなし以上に自閉のあるなしは生きる上での困難になるんだなーって思うよ。
ADHDの沈静化は、軽ければ早く収まるのか、軽重と収まる時期は無関係なのか、どっちなんだろうね。うちはこの前医者に、成人までには落ち着くから、それまで頑張ってねーって言われたけど、その保証もないってことか。

358:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 22:34:38.28 lEFs7kcl.net
>>348
その辺見越して進学校へ行かせる人もいるようだけど
進学校にはお仲間がいるからが根拠だったりするよね
進学校の学生たちが自閉傾向あるとは思えないのだけど本当にそうなんだろうか
らしいよらしいよってのはよく聞くけど
>>352
つまりまだ親のいうことを聞いてくれるうちに自尊心高めるのが一番と言うことかな

359:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/24 23:48:35.77 bfP39lGl.net
>>358
つい最近中高一貫の進学校を見てきたところ
自閉傾向の有無は分からないけど、ちょっとオタクっぽい子が
好きな事についてのびのび語ってた印象
アスペ息子には楽しく過ごせそうだなーと思った(受験勉強中)

360:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 00:03:42.87 CU41paQ9.net
自閉が多いんじゃなくて、自閉が生きやすい環境なんじゃないだろうか。
比較的他人に寛容でガミガミ怒る先生もいないし。
当事者の村上由美さんの本で、荒れてた中学校ではいじめられてたけど
少し遠い公立の進学校に行ったら自由で個性を認める校風だったから
とても楽しかったみたいなこと書いてあったよ。

361:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 06:59:59.68 1AKTRcgh.net
うちは旦那が東大なんだけど、大学のに変な人いた?って聞いたら公立小学校中学校と同じ割合でいたよと言っていた。確かに会ったらうわー変わってるなーと思う友達も何人かはいた。
しかし軒並み肩書きが素晴らしいので、粗があっても気にならなかったよ。
友達同士でもそういう自己中とか利己的時間にルーズとか変人とかを昇華して堂々とネタにして認めあえてる空気。
それがあるから、うちの子も能力が足りていて友達付き合いに少しでも不安があれば迷わず進学校受験させてあげようと思った。
自信は大事。

362:359
15/06/25 08:03:35.82 aVNWyxnP.net
>>360
まさしくそんな感じがした>自閉が生きやすい
勉強はがっつりだけど生徒はのびのびしてる
展示してあった課題も「テーマを決めて突き詰める」物でこだわりが生きそうw
もちろん校風はそれぞれだし、一概にそうとは言えないけどね

363:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 08:31:31.37 Jm3Vai0G.net
うちは自閉度は低めで、こだわりとADDって感じなんだけど、中学から受験した
受験勉強にも行き詰まってた頃に見学に行った私立で、
色々難しいところがあって困ってるってそこの先生相手に愚痴ったら
「メンタルの校医を置いてる、男子の思春期はプロに任せろ」的な事を言われてお任せするよ!!と受験した
発達障害の受け入れ等は表に出してないけど、入ってみたらこだわりさん大杉で気楽になった

364:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 09:04:36.91 CU41paQ9.net
オタクっぽいというと、うちの近所には「高卒資格が取れる」学校がいくつかあるんだけど
そこの学生さん見てると、ヤンキーっぽいのとオタクっぽいの見事に二分されてる。
後者にお仲間っぽい子がたくさん。サポート校は学費が高いのでできれば普通高校だといいなあ。
工業高校はヤンキーとオタクがうまい具合に共存してると聞いた。
成績が振るわなかったら普通高校よりは就職先に困らないかもしれない。
>>363
>「メンタルの校医を置いてる、男子の思春期はプロに任せろ」
中受興味なかったけど、この一言で「お任せしたいわ~(はーと」って思った。

365:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 09:09:43.29 oMH3Gk8M.net
うちの小1息子の生活態度は、支援級の担任からではなく小児科や
小児精神科の担当医から情報が流れてくるw
小児精神科の方は、支援級の全員が関わっている先生で、
他の子の問診時に毎回息子の話題が出るらしく、話題に事欠かない。
これぞ田舎クオリティ

366:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 09:57:59.24 8KJ53RNZ.net
中受して第一志望の進学校に合格できればとても良いと思うんだけど
特性的に万が一ダメだった時の切り替えが難しそうなのがネックかなと思ってる
公立中学は勿論、第一志望には合格できなかったといった事でも
全か無か思考に陥らないよう細心の注意を払いながら進めていかないと…と

367:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 10:50:49.79 MJULlA9d.net
息子は単位制普通科高校在学中
臨床心理士を常時2人置いていてメンタル面でのサポートに重点を置いてる
というのにひかれて受験
ヤンチャ系の生徒がいないのも学校選びのポイントだったな
息子はそういう系の子と相性が悪く、中学時代トラブったんですよね…
オタク男子の一員としてクラスにも居場所があるようでホッとしてます

368:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 10:51:25.66 MJULlA9d.net
>>367
サゲにチェック入れるの忘れました

369:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 11:47:33.72 ldpae2Mx.net
まだ小1なんだけどきっといじめられると思うから中受考えてる
いろんなとこに見学に行くのは当然として、
どこに見学に行くかってどうやって絞りました?
偏差値よりもメンタルサポートや学校の雰囲気で決めたいんだけど親の会の口コミとか?
通学時間がちょうど出勤ラッシュに重なると思うから近いところか下り電車で行けるところかな
共学か男子校だったら男子校の方がいい?
まぁまだ学力どうなるかわからないんだけども

370:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 12:00:56.40 Jm3Vai0G.net
>>369
うちは身支度に時間がかかるのと登校渋りがあったので、とにかく通学距離
近いところの中から偏差値と校風で絞った
うちは「男子がやりましたー!」と女子に言われ勝ちだったので男子校で良かった
通級仲間では聴覚過敏で女の子の声が苦手で男子校って子もいる
プールがダメとか給食がダメとか、子どもの特性によって学校選びも変わってきます

371:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 12:02:35.21 WSOOeuJ/.net
学校の雰囲気重視ならお子さんと見学して決めるのがいいかも
絞る方法は色々あるけど、まず目安になるのは
通学時間、偏差値、校風などです
まだ低学年だから各学校の文化祭なんかをゆるく見学してみてはどうかな
共学がいいかどうかはお子さんによるから何とも
(うちの場合はどちらかというと男子校を好んでるようです)

372:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 12:40:29.35 R2/GMpkw.net
生まれつきのキチガキが欲しければガイキチで詐欺師でドチビの幸前正美(牡:犯罪者のDNA)に中出ししてもらえ

373:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 12:42:06.91 igj5Qj/3.net
横ですが参考になります。小3男児です。
通える範囲で選べる私立は1つ、遠くまで入れてもせいぜい3つなのですが、様子を調べる視点を与えていただき感謝です。
地元の公立中は学年200人の大規模校なので、こじんまりした私立の方が穏やかに過ごせそうな気がしています。友達が少ないので今の学校への執着はありません。
田舎だしハイレベルな学校ではないので、受験準備は6年生になってからでも間に合うのですが、下調べ等じっくり行います。ありがとうございました。

374:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 16:30:22.97 oMH3Gk8M.net
うちは田舎だけど、やたら子供の福祉が手厚いせいか、早期発見
早期対処がデフォになりつつあり、情緒支援級や通級してる子が
中学受験したり成績上位の常連だったりするらしい。
うちの息子を診断した医師は、普通級で埋もれていく健常児に
比べたら随分恵まれているとまで言う。
年齢の割に賢い部分はあるし、手厚い教育の恩恵は受けてるけど、
なんか複雑…

375:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 16:37:13.18 GsxQwUIQ.net
>>374
それはお子さんの誤学習などの早期発見や対策に繋がることだから
本当に恵まれていると思うよ
誤学習は問題がない子でも結構あるので本人は勿論だけど周囲も気付けない
数年もすれば良かったと素直に思えると思うよ

376:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 17:27:54.46 aVNWyxnP.net
すでに電車通学しているお子さんがいる方に聞きたいのですが…
朝の通勤・通学時間帯に一人で通う事で、何かトラブルってありましたか?
(いつもの電車に乗れなくて脳内パニック!とか)
今は一人で電車に乗る機会がなくてピンときません

377:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 17:29:50.27 qlPhPqz+.net
>>364
サポート校は支援学校に入れない情緒級の子が真っ先に勧められる進路だからね。
通信制とのダブルスクールになるからどこも学費は高いので、早めの計画が必要。
支援級は内申つかない地域なんだけど、意外と知らない人が多くて、間際になって慌てる人も多いんだよね。
うちの中学ではそういう子は定員割れしてる公立の定時制や単位制に行ったりするんだけど、
残念ながらイジメや暴力が少なからずあるそう。
真面目にやれば大学の推薦取れる場合もあるけど、一番心配なのは結局その先よね。
という訳でうちもまだ悩み中。
職業系の資格が取れる高校良いなと思うけど、肝心の本人がまだフワフワしてるからなあ。

378:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 18:22:49.89 MJULlA9d.net
>>376
・ホームを間違えて目当ての電車に乗れず遅刻
・帰りの電車で寝てしまい、乗り換え駅で降りられず4駅先まで行って気付く
・定期を忘れて登校し、電子マネーカードで乗車
トラブルっぽいのはこんな感じかな
何かあったら携帯で電話するように言い聞かせてあるから、電話で助言して
今のところ大騒ぎになったことはないけど、正直今でも少し心配
合格が決まってから、何度か通学練習のため息子と電車に乗って
危険個所や、想定される失敗やその対処法について何度も話したな

379:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/25 18:34:25.43 pimGFy3L.net
>>376
自分の子ではないので参考にはならないかも知れないけど
知人の息子さんが発達障害があり、知的にはどれくらいなのかわからないけど、電車で乗り換え一回、30分程度の私立に一人で通っておられます
年に1~2回くらいかな、警察から会社に迷子の連絡が入ります
その都度お母さんが迎えに行ってます
なぜか、朝(行き)ではなく午後(帰り)ばかりです
乗り降りの人が多かったりして乗換駅で乗り換え損ねたら隣県の終点まで行ってしまい、
終着駅でずっと電車を見ているそうです
泣いたりパニック騒ぎはないようですが、それが逆に身体が大きくなってくると
単なる鉄道好きかと思われたりして
周囲も気に止めなくなるかも知れない、と言っていました
駅員さんや警察など、知らない人とは全く話さないそうです
ランドセルには連絡札をつけているそうですが…

380:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 09:50:47.95 xAk3QT16.net
公立よりは私立が向いてると思うし、
お仲間が少しでも多そうな中学受験とかできればいいけど
成績が中の中ではそこで詰んでしまう。
勉強に費やす時間だけは学年でもトップクラスだと思うけどね…

381:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:12:48.64 LxqW4BQ/.net
>>344>>345
遅くなってすみません>>343です。
私は子どもの診断が出てから自分の診断を受けたADHD+ASD傾向ありの者です。
日常生活で自分がほとほと困っているのは片付けられないこと、ミスが多いことで
例えば蟯虫検査を子どもに持たせなければいけないとしたら、カレンダーや手帳にメモして
手の甲にマジックで書いて、冷蔵庫、玄関のドアにまでメモを貼って
寝室の壁に蟯虫シールを張って・・・とそこまでしても忘れてしまうレベルの注意欠陥です。
コンサータを飲み始めて明らかに違うと感じたのは、この
「いついつに~~をしなければいけない」ということを、「思い出す」ことが増えたことで
上記ほどの努力をしても持っていかせられなくて「メモしておけばよかったのに」と
言われる日常だったのが、そこまでしなくても思い出せることでミスが減りました。
また、食卓の上ですら片付けるのが大変で、片付けている最中に話しかけられると
いつまで経っても片付けられないため次の食事の時間がきても
テーブルに食事を並べられない・・・他の物を押しのけて並べるか
他の物をとりあえず床に下ろして食事をするか・・・結果、周囲も散らかっていく
という毎日だったのが、食卓の上に関してはそこまでの労苦なく片付くようになりました。
部屋の中も以前よりはマシで、例えばこれまでは、どこかを片付けるためには
誰にも話しかけられずに集中できる状態で1つ1つをこれはどこにやる、と
意識して考えないとできなかったことが、ある程度話しかけられても続行できるし
隣の部屋にいくついでにタオルも片付けて来ようとか、
トイレに行くついでに洗濯ものを洗濯籠に入れてこようとか「ついでに~する」
ができるようになったことがものすごく大きな効果でした。
これは脳内の情報伝達物質の流れの悪さが薬で補われたことによる効果だそうで
感覚としてはモヤの中でよく見えないのに動かなければいけなかった状態から
クリアに見える世界で動けるようになった感じで、何かをすることの大変さが全く違います。
普通の人はこんなクリアな世界で生きているのか!ならできて当たり前じゃないか!
なんて楽な世界で生きているんだ!
こんな楽な世界で生きている人からできないことを非難されていたのか!と思いました。

382:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:20:26.30 4cb2YPwp.net
>>381
すごい!良かったですね!!
私は診断受けたらアスペだろうなぁ。
診断はどちらで?私も受けたいな…

383:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:24:47.87 LxqW4BQ/.net
主治医は診察のたびに食欲の有無を聞いていましたが、私には特に食欲不振の自覚もなく
体調の不良もけだるさなど、副作用的なことは何も感じられていませんでした。
一方、>>381のような効果を感じつつも、相変わらずうっかりミスは多く
毎日誰かに謝罪する必要のある毎日だったため薬を増やしました。
27mg/日→27mg×2情/日 になりました。
元々のミスがとてつもなく多かったため、ミスがなくなることはありませんでしたが
自分でミスをした直後に気が付いたり、人に迷惑をかける前に撤回できることが出てきました。
最初偶然かと思っていたのが、これは確実にコンサータの効果だと確信しましたが
その頃、自分が落ち込みやすく鬱気味になりやすくなっていることに気が付きました。
でも元々が二次障害の鬱(それも結構重度)の経験があり
自分が落ち込みやすく立ち直りにくい性分な自覚もあるし
コンサータ服用以前から、子どもの障害関連で鬱気味で精神科に通っていたので
コンサータの副作用を疑いつつも、関係ないかな?元々鬱だしなと考えるようにしていました。
その後、よくやってしまうミスで同じ人に繰り返し迷惑をかけてしまい
ひどく落ち込んだため、次の診察の時に薬を更に増量できないか相談しました。
これ以上の増量はできないと一度断られましたが、その次の診察の時の話し合いで
更に18mg増量してもらえることになりました。これが処方できる最大量と言われましたが
この時、実は食欲不振の自覚はほとんどないけれど実際には食事量が落ちていること、
鬱傾向がひどくなった気がし始めていることを、敢えて主治医に伝えませんでした。
そして、これも嘘ではないけれど「迷惑をかける失敗をするとひどく落ち込むけれど
今は子どもの発達を促してやりたいという目標があるから以前より前向きである」という
ことだけを伝えました。 心のどこかに副作用を疑いつつ隠したかった自分がいました。

384:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:28:04.14 SNP96tN3.net
いいなぁ…
実は自分も診断されたけどストラテラしか出して貰えなくて
全然効果ないと訴えてもコンサータは処方されなくて
もうそれならいいや、薬代もバカにならないしとそれっきり

385:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:29:44.76 EUTEO+cY.net
>>380
支援教育整ってる地域だと公立の方が良かったりするよ。
うちの方は私立は自由の森とかしか勧められない。

386:376
15/06/26 10:31:04.80 0D5+KgtT.net
>>378>>379
ありがとうございます
やっぱり心配事はあるんですね
でも「まず親に連絡」ができれば対処できますね
うちの子は困った時に近くの人(not 駅員)に話しかけたり、一人で騒いだりしそう…
子のやらかしそうな失敗を想定して練習をしていきたいと思います

387:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:38:44.48 LxqW4BQ/.net
>>382
要領が悪くてごめんね。続きがあって、実は副作用の話があります。
診断は某大学病院精神科で、脳のトポグラフィーの研究をしておられる教授です。
もし具体的に知りたいなら捨てアドをいただければお教えします。
>>381>>382の続きになりますが
コンサータを72mg/日飲むようになって確実に副作用だなと感じたのは
自覚のない食欲不振でした。つまり食べたくないとか、気持ち悪くて食べられないとか
そういう不調的なことは何も感じていないのに、気が付けば食べることを忘れていて
いつのまにか食べる量が激減していました。体重は服用直前に測ってないので
正確ではありませんが、多分46kgか47kgくらいから42kgになっていました。
現在、体重が減ったせいか疲れやすく立ちくらみしやすくなっています。
(多分コンサータの直接的な副作用ではなく食欲不振による二次的な副作用です)
鬱傾向に関しては、元々のものがあるので想像の域を出ませんが
私の感覚的には元々の鬱傾向を増幅させてしまっているような気がしないでもありません。
それから、これは疑心ですが、そこまで感じても副作用に関して主治医に伝える気になれません。
心の中にかなり頑なにこの薬を絶対に減らしたくないという気持ちがあって
それが、努力してもしてもミスばかりで人に謝る毎日を送るしかない自分の惨めな生活から
唯一の救いを見出したところからくる、精神的な頑なさなのか
それとももしかして薬に依存というのはこういうことなのか?と考えることがあります。
大人に関しては、こういうことを考慮に入れた上で不注意を減らしたい方には
私はこの薬を薦めますが(自分は副作用に留意しつつ継続するつもりなので)
子どもに飲ませる場合には最大限の注意を払った方がよいと感じています。
自分的には、自覚のない食欲不振対策に朝からジュースを飲むとか
子どもがおやつを食べている時に自分も何かつまむとか
意識して食とカロリーを増やすことにして様子を見ることにしました。
長くてすみません終わりです。

388:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 10:43:36.24 LxqW4BQ/.net
>>384
コンサータはどの医者でも処方できるわけではなくて
精神科医の中でも特に研修を受けた登録医しか処方できないそうです。
なので登録医を調べて受診する必要があります。
また、大人になってから初めて飲むという人には原則処方を避けるらしいです。
以前のリタリン(だったかな?)か何かの依存性の高い薬の反省かららしいです。
でも薬物依存の心配がないことや、現状の不注意での日常生活の困難さが
考慮されるので、発達障害支援センターとかとの連携で何とかなることもあるので諦めないで。
スレ違い気味にひっぱってしまってすみません。
子どもに処方を考えることもあるかもしれないのでお知らせしたかったんです。

>>379
行きより帰りばかりというのはなんとなくわかる気がします。
うちの子どもも朝は緊張感高く注意力もやや保っているけど
夕方には精神力を使い果たすのかミスがやたらと増えるから。

389:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 11:18:22.16 RiDHjXAo.net
うちは電車通学ではないけど、朝の態度は良くなってきたけど、帰ってくるとグダグダでずっと絡まれる
幼児の駄々こねを中学生の体格でやられる感じ
やっぱり夕方は解放されて素に戻っちゃうのかな~

390:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/26 16:46:31.17 Rkiw9i/8.net
子供の主治医は、自閉症の傾向もあるADHDの人は18~27mgでも
十分だと言ってたな。
コンサが多過ぎると過集中が出やすくなって、精神的に疲れ過ぎるらしい。
個人的には、低容量+コーヒー少々と時々休薬日を設けるがベターかな。

391:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/27 03:34:46.94 4Dd1P59S.net
>>390
自閉症の傾向ありなしで処方量が変わるということ?

392:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/27 06:24:37.95 gl+vPjGk.net
>>391
自閉のある子は、多動を押さえすぎると自閉の傾向が出すぎちゃうから、ってどこかで読んだ

393:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/27 10:21:23.70 4Dd1P59S.net
>>392
なるほど。
ていうか、コンサータで多動も抑えられるんだね。
不注意に関して利くのかと思ってた。
使用感としてむしろ脳が活性化してる感じがあるから。
(だからミスが減るのかと思ってた)

394:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/27 19:42:59.24 Dpa8DQIl.net
名無しさん@介護・福祉板:2015/05/28(木) 19:36:35.47 ID:W6qxB5kV
夕方にフジでしてた障害者支援施設での虐待を告発した映像が胸糞悪すぎて怒りがあふれてくるわ
URLリンク(youtu.be)

395:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/28 10:06:19.81 ob6Kx4QZ.net
きっと氷山の一角でしかないよね。
自分の子を預けるとしたら繰り返し突然訪問するとか
気を付けて様子を見てなきゃいけないんだね。

396:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/28 11:38:18.86 luYI7uw9.net
暴れて先生方3人で押さえつけられててバカヤローとか言ってた子
よく見たら支援級の子だった
同クラスだけでなく上の学級や下の学年の子達も無視してるって後から聞いた
どうりで一人で歩く姿ばかり見る訳だ・・・
先生は支援学校へ行くよう勧めてるらしいが、親がかたくなに拒否してるみたい
話が通じないから全校生徒で無視って・・・なんだかなあ

397:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/28 11:44:13.57 c+ktFbXC.net
>>396
親は我が子の現状知らないのかな
全校生徒に無視されるなんて胸がつぶれそう

398:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/28 12:19:33.24 1GmaBqLq.net
>>396
うちの学校にもいるよ
ほぼ毎日大暴れして、大人が本気で押さえつけないといけない男児
もいろん、全校生徒無視というか極力関わらないようにしている
パワー系の発達障害なんて特にケアをしてあげないと二次障害とか、年齢が上がるにつれ手がつけられないだろうに
親は完全に育児放棄をしているようにしか思えない
現実逃避したらもっと困るのに

399:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/28 20:32:59.13 /kG/Y5+S.net
知ってる子で中学生の支援級の子、しょっちゅう暴れて体も大きくて男の先生じゃないと一人じゃ止められない子だったけど、周りは無視してはいなかったよ。
それなりに関わって仲間に入れようという姿は担任や学年の指導だろうけど、集団が成熟していればそう言うことが当たり前にできるのが、大人社会と違うとこだと思う。

400:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 09:17:35.90 w1DSUAIv.net
>>396支援学校は遠いのでは?
親が付き添って登校下校がめんどうなのかもね。

401:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 09:27:55.02 6fI7IOGD.net
すっかり他人の子の発達障害を語るスレになってるね~。
スレ違いしてる人は>>1も読めないの?

402:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 09:59:52.32 +Wkv9zNC.net
ごめんなさい私もよく分からなくって初めてで(支援級ってのは知ってたけど)
先生が来る前に押さえて全てが終わったとき
小4でもすごい力だったと恐くて手が震えてた。どうりでボランティア募集しても人が来ない訳だ・・・
私も発達障害のことを勉強しないと、これからは無理ですね・・・
それかもうボランティアは断ろうかと考えてます。
ここのレスで少しは勉強になりました。ありがとうございました。

403:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 10:09:24.62 tmagoXCw.net
支援員がボランティアなところなんだね
こちらの自治体の支援員は仕事で(有給で)やってるからちょっと驚いた

404:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 15:14:58.32 arL0vxuD.net
ボランティアの支援員って、保険とか何かあったときのことは考えられてるんだよね?
自分は息子のためならボランティアで支援員やってもいいけど(現実には息子の甘えが出るから無理)、赤の他人のために危険を伴う支援員ボランティアなんて、誰もやりたくないよ。

405:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 15:19:41.93 hPI5+qn2.net
支援員は地域格差が大きいんじゃないかな
うちの地域のほぼ無償支援員は先生によっては資格取得は無料だけど
先生によっては色々なことを任せられるから大変だよ
どういうお子さんがいるかによっても違ってくるし
自分は有料で資格を取って有料で支援した方が良いと思うタイプ
無償で何もかもやれと言われても限度があると思う
若くて独身で実家が金持ちでいつでも辞められる環境なら良いけどさ
そこまで充実してるところはむしろ無償ボラなんて必要としないw

406:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 17:12:56.74 hqwNs7Du.net
うちのあたりはパート的に募集が時々でるけど
知識も何にもない近所のおばちゃんが支援員になったりするので
プライバシーも何もあったもんじゃない。
しかも理解も知識もないのでかえって邪魔なことすらある。
それなのに有償かよと突っ込みたくなる。

407:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 17:47:52.09 6fI7IOGD.net
うちの方は無資格で出来るのは学校相談員だけだな。
いわゆる支援員は教員免許が無いと出来ないから、扱いはパートだけどそこまで変なのは来ないし、
同じ支援学級に何年もいたりするから頼りになるわ。
ありがたい。

408:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 18:33:45.27 yxTT7O0q.net
支援員は教員免許がないとできないのかー
うちの子が在籍中は母親がいると気になっちゃう性質なのでできないけど
子供が卒業したら恩返しの意味も込めて支援級の支援員をしようかと思ってたんだけど残念。

409:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 20:26:54.95 F2fLlQSc.net
>>408
いや、知り合いは教員免許ないけど支援員(有償)やってるよ
学校によるんじゃないかな
別の母は最初は教員資格なかったけど、2年後に教員資格取って講師採用された母もいるから諦めてないで

410:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 20:27:39.49 F2fLlQSc.net
>>409
×諦めてないで
○諦めないで!
ごめんミスタイプでした

411:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 20:28:51.54 WXkIn9M+.net
私は教育学部出身だけど、教育採用試験って浪人が結構多くて
支援員の臨時採用しながら勉強、って子はかなりいた。
時間が限られてるし、実践積めるしね。
みんな支援員時代は、教師としての喜びにあふれて充実してるんだけど
いざ正採用になると、通常級受け持ちや激務のキツさにやられて
鬱になってやめてくわ…

412:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 20:47:13.70 6fI7IOGD.net
うちの市は支援員は教員免許か幼稚園教諭、保育士の資格が必須で募集は広報に載る。
学校単位ではなく自治体単位だと思う。
採用試験受けて正式な教員になった先生もいるけど、皆さん最初から支援級の先生を希望されてたな。
本当は通常級を持ちたいのに、採用されやすいからと腰掛けで支援級に来る新規採用の先生がたまにいるけど、
やる気無いし支援の知識無いし、凄く迷惑だわ。

413:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 21:31:53.23 arL0vxuD.net
>>412
支援級の採用が、普通級とは別なの?
支援学校は免許も違うから別採用だけど、支援級は小学校免許だから採用枠は一緒じゃない?

414:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 21:53:20.46 6fI7IOGD.net
>>413
うちの県は最近別枠採用になったよ。
より専門性を高める為という理由だけど、残念な事に悪用してる奴が一部いるの。
長年臨時採用で頑張っていたベテランの支援の先生が正式採用になったり、
もちろん特別支援を希望して勉強してきた免許を持ちの若い先生も採用されてるし、
良い面も多々あるんだけどね。

415:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/29 22:12:08.11 arL0vxuD.net
>>414
へえー、そうなんだ!
で、支援級採用だけど普通級に希望を出して異動ってパターンか…。よく小学校厳しいから中学で採用されてから小学校に異動する人は聞いたことがあるけど。
当然だけど、支援級採用の人は特別支援の免許も持ってるんだよね。そうじゃなかったら意味ないもんね。
免許持ってても役に立つかは別だけど
さ。

416:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 18:47:57.33 0RejQw/B.net
今年少で広汎性発達障害と診断されました。
上の子供が小学生で担任が以前通級を担当していたので、色々と相談しました。
通級に通ったら、将来公務員やなれない職業が沢山あるから、知的に問題ないなら普通級に行った方が子供のためと言われました。
本当にそんなことがあるんでしょうか?
9月から療育センターに通うことになったので、分からないことばかりです。

417:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 18:57:51.30 J7XVAhEf.net
>>416
そんな話聞いたこともないし、実際にあったら問題だと思う。
いったいどこの誰がそんな発言をしたのか明らかにして欲しいくらいの
巨大な問題発言だと思う。
その発言だけでその担任訴えることができそう。

418:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 19:03:18.68 l1MaQosW.net
>>417
全くだ。支援級でも良くないことだと思うけど、通級でそんなことあり得ないから。
それじゃ療育言ったらアウトだよ。

419:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 19:17:44.59 yFfg00r/.net
>>417
そうですよね。国立大でも入試の際に配慮がある位、理解が進んでいる中で私も驚きました。
特性を生かして社会に送り出すのが、最終目標ですし、それはどんな子供でも一緒ですよね。
何か傷ついた言葉だったので、ここで聞いて良かったです。
本当なら大問題にしたいけれど、上の子供にネチネチやりそうなタイプなので、我慢します。
変な教師ばかりの地域で嫌になります。

420:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 19:36:56.73 A8kW6X3H.net
>>416
URLリンク(ja.wikipedia.org)
公務員や国家資格の欠格はこんな感じ。

元療育のママ友同士たまーに会っておしゃべりするけど
どこの小学校でも変な先生多いよ。
「世間」に属せなかった人が世間知らずのまま先生になってる事多いから。お察し物件多し。

421:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 20:36:49.23 iMizweXU.net
w(°O°)w

422:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 21:28:11.51 8n/EHsG1.net
>>419
通級ってぶっちゃけ普通級をまともに見れない先生が行かされる場合もあるからね。
残念だけどその先生はその類のようだ。
専門知識のある先生ならそんな馬鹿な事は言わないよ。
知的に遅れが無いからこそ、通級に通って可能なら出来るだけ早いうちに支援の手を離した方が、予後も将来も明るいのに。

423:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 21:35:03.39 w4W2w4tu.net
>>420
6歳から60歳まで学校しか知らなくて、おまけに20代前半で自分より年上の人からセンセーセンセー
崇められちゃうからなあ。勘違いしやすい性格の人間だとひどいのが出来上がる。
人格の高低に最も幅がある職業だと思う。

424:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 22:51:46.61 Mb2K+6mQ.net
「通級」というのは知的障害者が通う場所だと信じ混んでいる人が未だに多い
聴こえや言葉で通ったり、知的に問題が無い困り感で通う等正確な情報をもっと学校側も入学説明会等で触れていけばいいのに

425:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/06/30 23:59:18.22 A8kW6X3H.net
「通級」は、名称の使われ方がいくつかあるみたいなんだよ。
どうも「通級指導教室」以外の意味で、支援級と交流級の行き来を「通級」と呼んでたりする。
そういう使い方をしてる所では
通級=知的障害者が通う場所、という理解であながち間違ってなかったりするからややこしい。

426:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/01 09:46:37.55 S0V7e3z4.net
っていうか、一部の健常児のみ親やジジババの感覚なんて
通級も情緒支援級も、勉強ついていけないから行ってるって感覚だし
発達障害も自閉症スペクトラムもボーダーも軽度も
知的障害、それも自閉症じゃなくて脳性麻痺とかダウン症と
全部一緒くた、全然区別ついて無いと思うよ……
下手すると年配の先生もね
ハァ……

427:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/01 10:00:34.89 VoI+cEkQ.net
障害児と関わりの無い一般人はしゃあない、
と言うか気にしても仕方ないし、啓蒙に必要以上に力を入れても意味無いと感じる。
だって彼らの生活とは全く関係無いんだから。
大変だね、頑張ってね、あ、迷惑はかけないでねって程度だよ。
問題なのは知識不足や自分のやり方に自信ニキで一切話を聞く気無い教師。
普通級はもちろん、残念ながら通級にも支援級にも障害に対する理解が無い、使えない先生が沢山いるんだよね...

428:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/01 11:09:39.61 QM2KCf+6.net
いるねーそういう教師
ベテランで自分の指導法絶対!っていう人もいれば新人で理想論や机上の空論に固執する人もいる
うちは今のところ担任には恵まれてるけど、毎年クラス替えあるしそのうちそういう人に当たるんだろうな…
本当にこればっかりは運だよね

429:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/01 14:48:16.59 LXSfds67.net
うちは、小学校自体が情緒支援に特化してて先生方の理解は
問題ないのだけど、低学年の子がまだ理解出来てなくて支援級≒格下or
馬鹿の集まりと思っててからかってくるのが悩みのタネだわ…
昨日息子をからかってきた子は程度が低過ぎて、息子も相手にするのが
馬鹿らしかった様でスルーしてたけど、殴り合いになったら加減
できない上に、見た目に反して体力馬鹿かつ口が達者な子だから
我が子より相手の子が心配だ…
流血沙汰にならなきゃ良いけど。

430:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/02 20:09:28.70 HwUZTLN2.net
そう思うなら 通わないという選択肢もあるんやで
個人的経験ですまんが 学校なんて嫌な記憶やトラウマしかない
そして そんな日常で学力が大好きなごく一部の科目以外身につく訳もなく
(同級生・担任・担任以外の教師から嫌われる)底辺公立高校まででドロップアウト
学校でのことなんて役にたつどころか繰り返すがトラウマばかりで邪魔でしかない
まあ手に職つけてあったからなんとか生きてるが、ぶっちゃけ生まれないほうがよかった

431:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/05 10:50:16.89 GXbu/Q1t.net
>>430
からかってくる馬鹿(子供本人は気にしてない)以外、休日要らないと
言うくらい学校好きだから通わせないという選択肢は無いよ。
てか、親は学校に通わせる義務があるから、子供が学校に自分から
通いたくなる様な工夫をしまくってるから、多分大丈夫。

432:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/05 15:03:47.56 jW7OMRRq.net
>>431
「生まれないほうがよかった」までこじらせた当事者の相手してもしょうがないよ。
わざわざ板違いで来るような連中なんて、自分の親への恨みを晴らしたいだけだったり、
他人の書き込みに乗っかって自分語りがしたいだけなんだから。

433:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/05 15:17:52.53 Du9XEJLC.net
まるで自分の子が拗らせないかの仰り様ね。定型の子でもなにがきっかけで捻くれるか判らないのに、ずいぶん自信ありげなこと。
名古屋駅の事件の親も努力しつくしてああなったのを御存知ないのかね。

434:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/05 21:29:45.73 V37BLsss.net
>>431
とりあえず「教育を受けさせる義務」ね。
「学校に行かせる義務」じゃないよ。

435:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/06 10:41:59.25 GD2MZTpT.net
知ってる限り拗らせてない子や成人は皆無…普通はつぶれる。
政治家までKYなどという下らん造語を使う国で発達が生きていくのは本当に大変。

436:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/07 22:19:50.79 5s6PXJjp.net
この前Eテレでやってた、東大の特別授業の番組
出てくる子ども達がBOSEのヘッドホンしてたんだけど、
種類わかる方いらっしゃいますか?
もしわかれば教えてください
聴覚過敏の子ども持ちです

437:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/07 22:37:26.50 uSU/GUSi.net
BOSE ノイズキャンセリング ヘッドホン 聴覚過敏
このキーワードでググると出てくるやつじゃない?

438:376
15/07/07 22:48:20.02 ust/fXZh.net
あの番組実況を見ながら視聴してたけど、やっぱり抑えがきかず空気も読まず
発言しまくろうとする子には冷ややかな反応だったな…

439:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/07 23:40:55.23 9W8ynzCM.net
私は後で実況をざっと見たけど、
小学校3年生の最年少の子だっけ? あの子は不評だったね。
逆に無口すぎる映像制作少年のほうが印象よかったような。
2ちゃんねらーにもキモいキモい言われてて凹んだ。

440:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 00:35:05.53 INHl2+3L.net
>>436
BOSE QuietComfort3 か QuietComfort15

441:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 08:42:38.28 y4VV3nYI.net
どうせ何やっても叩かれるしキモがられるから諦めて
ボッチでも活きられる力を付けさせることに注力したほうがいい。
周りの言う事に逐一反応してたら壊れる。

442:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 09:53:31.60 INHl2+3L.net
>>436
Bose QuietComfort25 もあったわ。

443:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 10:10:27.13 6qGcREyP.net
聴覚過敏にはイヤーマフで遮音性高いやつもいいみたいだよ

444:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 18:38:23.28 2NHIGJeC.net
436です
皆さん色々ありがとうございました
探してみます

445:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 21:28:47.44 8FPVXuoC.net
流れを読まずに書き込んですみません。
一年生の息子が、ADHDのセルフチェックで該当する点が多く受診を考えております。
既に病院で診察を受けた方に伺いたいのですが、診察にあたってお子さん本人にはどういった話をされましたか?
今まで躾の面でかなり厳しくしてしまっており、自己評価が低いため病気かもしれないというような不安?にさせる事を言うのはなるべく避けたいなと思っております…。

446:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/08 23:06:07.43 RuD7N/0X.net
>>445
○○(実際に生活で困ってる部分)の相談に行こうよ
お医者さんがアドバイスしてくれるよ
って言うんじゃダメかな?
「障害か調べる」よりも「困ってる事を相談」の方が気持ちも楽だと思う

447:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/09 16:31:46.85 VJKaac0z.net
>>445
ストレートに、頭の作りが普通かズレてるか調べに行くぞと
言って病院に連れて行った(当時年長)
うちの場合、変に隠したり誤魔化すとこじれて面倒臭いから
先にざっくりと説明した方がマシなので大体いつもこんな感じ。

448:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/09 17:08:51.77 RuSrvG51.net
うちは小1で検査、小2で診察に行ったけど、検査は「パズルみたいなテストやりに行こう」、診察は「得意なことと苦手なことの差が大きいよね。そのアドバイスをもらいに行こう」だったと思う。
それなりに本人の困り感も出ていたから、そういう意味では声かけしやすかったかな。

449:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/09 17:12:49.94 aEX40jIe.net
>>447
ずいぶんストレートだねw
普通じゃないなんてショック! ずれてるなんて嫌!
みたいな反応はなかったの?
告知のときは肯定的な面をたくさん伝えよう、とよく言われてるので。

450:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/09 23:39:19.87 syhvat11.net
445です。
皆様ありがとうございます。まとめてのお礼で失礼します。
直球でいくのは息子の場合必要以上に不安にさせてしまいそうなので、アドバイスをもらいに行こう~等とやんわり伝えてみたいと思います。
ただ、本人に困り感がなさそうなのでそこから自覚させていかねば…。

451:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/10 10:00:31.80 HAJyGwwB.net
>>449
特に不安がってなかったよ。
子供本人も多少自覚があったし、私の普段の言動がざっくりストレートだし。
支援級行きが決まった時も、最初に問題を解消し最後の最後まで
努力出来る様にしてやるから、まず担任の先生と私を信じろと説明して
スムーズに行った。

452:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 17:05:25.91 WI3QCwhf.net
age

453:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 19:23:25.44 vjH43w8/.net
テスト

454:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 19:56:47.36 x+PeyQl7.net
落ちてる?

455:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 20:17:32.08 K1WL2C3n.net
これdat落ちなの?

456:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 20:45:10.63 X7IXIX1/.net
復活

457:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:02:33.55 CyI9u0tr.net
dat落ちが復活して書き込めるようになるなんてあるの?w
あっちのスレ先週末までも普通に書けてるし

458:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:09:47.93 AuRZXhA7.net
>>457
2chmateからだと実際はdat落ちしてないのにdat落ち表示が最近なぜか出るからそれじゃないかな
理由はわからないけど

459:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:17:00.56 CyI9u0tr.net
>>458
そう?私あのスレから飛んでメイトからも6時くらいに覗いたけど落ちてなかったよ

460:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:24:31.73 AuRZXhA7.net
>>459
思い当たる理由としてdat落ち表示?と思っただけで実際には確認してないんだゴメン
育ててなくないスレの196が悪意あってこのスレdat落ちしてるよって
言ったわけじゃないと思いたいね

461:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:40:39.70 CyI9u0tr.net
>>460
そうだね
でもあの流れは怖いわ。結局スレストしてるし
ヲチみたいになっててごめん
ありがとうございます

462:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:41:20.13 ueQvkL+p.net
ごめんなさい、196です。悪意なしです。
昨日からDAT 落ち表示になってて、解除しても無理だったから、てっきり落ちたと思ってました。
自分だけじゃなく、落ちてる?って人もいたから、変に安心してしまって。
お騒がせしました。

463:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/14 21:42:27.27 7gRgn7FM.net
育ててなくないで>>192を書いた者だけど、BB2Cでずっと開けない状態が続いてたんだよ。
サーバーから消されてますって表示が出てたから、てっきり落ちたんだとばかり。
割と書き込みあったのに何でだろうと思っただけで、悪意も他意も無いよ。

464:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/15 19:25:40.66 EtKrv43T.net
BB2Cでスレが消えた時の私の復旧方法
板一覧の更新
  ↓
BB2Cを再起動
  ↓
目的のスレを選択
  ↓
ただの空白画面が表示されるが、そこで再読み込みマークをタップ
2chの3月の仕様変更から起きるようになったエラー。
ただしサーバによっては起きないみたい。

465:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 10:46:55.37 HYCiOkad.net
>>439
あそこに出てくる小3の子、うちの子にそっくりだ。
(異才はないけど、言語性IQ高め)
無口だった中学生の兄さんたちも小さい頃はあんな感じで
周囲になじめずだんだん無口になっていったのかな?
もともと無口だったのかとか、成長過程が気になる。
最近は周りに認められたい、仲間がほしいけど
そうではない現実が辛そうに生きてる。

466:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 12:07:35.36 gHiNhzDC.net
>>465
うちの言語高め積極奇異息子は、中2位からメチャメチャ無口になったよ
反抗期もあると思うけど
認められたい要求は持ちながら、あまりにも他者との違いを感じて、最近は無理せず1本線を引いてる感じ
先日、通級の同窓会があったけど、終わってお昼でもみんなで~と言うことになったけど、消耗してて無理だった
いつも俺が~!俺が~!俺はまだやるぜ~!だったのが、周りの様子を見すぎたらしい
少しずつ変わってるんだな…と感じた

467:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 13:12:00.85 kzzUh4b3.net
シーザーおつw

468:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 13:24:23.57 +mX+d+gk.net
動物のお医者さん!
俺はやるぜ俺はやるぜ
定型の子のモデルが本当にわかんない。のび太ジャイアン的に示すとどのキャラなのかな
はなかっぱか…
クレヨンしんちゃんは最早ギフテッドな気がするけど

469:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 13:32:17.32 sSEBLc5c.net
バカボンのパパ
バカボンがこっち側の人
ママとはじめちゃんが健常側

470:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 16:06:59.06 gHiNhzDC.net
>>467
あーw、でもまさにそんな感じ
成長してチョビの存在に気付いて、結構良いなヤツじゃん、とちょっと見習ってみたけど、メッチャ疲れるナニコレ!?
チョビって意外とスキル高!みたいな

471:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/23 17:09:53.55 5gJifnl6.net
>>465
うちの子は祖父が死んだ件で教授とメールしてた中学生みたいになりそう
あの子は何の才能があるのかな。あの子は結構喋ってたよね。
発達障害児のいる母のブログやツイッターを見ると受動型で小さい頃からおとなしめの
子もいるみたいだよ。幼児期の療育にもそういう子いた。
義父の話だと、夫は中学生の時に急に無口になったらしいんだけど
>>466状態だったのかな

472:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/24 05:03:32.61 4zZO83XO.net
>>469
はじめちゃんはまた別の何かを持ってそう

473:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 13:49:11.65 P56Nl4+l.net
なまじ保育園をやりすごしたせいで、実親が全く認めず、神経質&気のせいでしょ攻撃がひどい
小学校の担任もポカン状態で、大丈夫でしょ?過保護だね、な対応
療育センターの心理士さんだけが、よく気づきましたねと認めてくれてる。
旦那はやっと最近わかってきた、日々困ってるからだけど。嬉しい
もーノイローゼ母扱いに、心底うつになりそうだ
とりあえず、親とはしばらく、やんわり連絡を絶つことにした
はやく受診して、せめて担任の理解は得たい。どう説明しても共通認識を持ってくれない
なんで病院てあんなに混んでんだ

474:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 15:36:01.53 7GLfk5Jq.net
バカボンは穏やかだしコミュ力問題ないし
先生にも特に問題があると言われるわけでもないし
せいぜい健常のぼーっとしたタイプから知的ボーダーくらいじゃないのかな
パパはなんだあれ・・・ADHDのすごい版か?
でも一人親方の植木屋で家族養ってるし友達も多いから問題ないよね

475:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 15:45:22.45 d2BwF42h.net
はじめちゃんはギフテッドだね

476:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 20:00:05.16 ijpF/uvb.net
あれだよ
バカ田大学みたいな学校があれば良いんだよ
そしたら仲間が沢山いてバカボンのパパみたいな人が出来上がる。

477:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/26 22:01:46.58 zG6nHF0E.net
小保方さんみたいな仲間?税金の無駄だからやめてw

478:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 13:45:27.64 3TeqMsML.net
精神科の閉鎖病棟には、発達障害の他害パワー系がたくさん収容されてるよ。
誰ももうどうしようもない。

479:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 16:02:56.89 rY9yaDbU.net
>>28
かなり亀レスだけど、
子供の障害を認めない親もいるよ。
病院や学校の先生から指摘されても
「この子はできる子です!」と情だけで育てあげる→
お見合い結婚させて子供を産ませる→生活面でのトラブル、金銭トラブル発生結婚した夫苦労する→
その子供(健常)成人後嫁をもらう→
他人である嫁に嫉妬やまたまた金銭トラブル、食事マナートラブル、生活全般でのトラブル発生→
嫁病院に引っ張っていき「知的障害、知能7歳Level」と診断される→
障害年金あっさり貰えるLevel→
グループホーム検討し、近々入れる予定(今ここ)
と嫁に行った友人がたいそう苦労していたよ。
食事マナーも躾されてないから友人が夕飯に作ったハヤシライスもちょっと買い物行って帰ってきたら「ちょっと味見した」と言われて鍋をみたらほとんど食われてた事もあったそうだし、
旦那がもうすぐ帰ってくるからとテーブルにおかずを出して置いといたら、おかずのポテトサラダが大幅に減少。
つまみぐいの量がつまみぐいってもんじゃないらしい。
亀レス失礼しました。

480:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/28 16:17:19.70 CsXrV6e+.net
低学年担任から指摘→発達相談→発達テスト受けてみては?
の流れで母親が認められずに発狂
となり町の転校してしまった子がいた
カウンセラーさんは大丈夫というけれど
凸凹わかったほうがいいと思うので
3年生になる前にはうちはテスト受けることに決めてる

481:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/30 20:43:51.93 80DqsHSL.net
>>479
子供の障害を認めない親は確かに多い
7才レベルの知的の相手を、見抜けないで見合い結婚するような
健常嫁…?本当にその人健常か?どうも設定に無理が

482:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/30 21:29:27.13 ftasqcP7.net
おかしいと思って旦那を病院に引っ張っていくような嫁なら
流石に7歳レベルは結婚する前に変だと気付くよね
お互い同じようなレベルでおかしいと気付かないままに滅茶苦茶な生活、
又は知的は無い発達障害という設定ならまだ判るけど

483:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/30 22:02:52.12 27LHwRST.net
障害あるのは姑で、息子(夫)は健常、その妻(主の友人)も健常。
そこまで深く関わらないうちなら「天然」で済ませて結婚しちゃった。
舅も女は少しおバカなほうがいいとかって見合い結婚ちゃって大変ね。
って話じゃないの?
28も認めない親がいることはわかってる、気付かない親がいるのか?
と書いてるのに、認めない親のことを語りだすあたり479も変だけど。

484:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/31 14:10:24.97 Zmr7V75K.net
7歳レベルなのは旦那の母親なんじゃない?ものすごく説明がわかりづらいけど…それにスレチ

485:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/07/31 19:49:09.11 MEFFd5DS.net
だな。書いてる本人があや…いやなんでもない
小学校の発達障害についてのスレです、次の方どうぞ

486:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/01 18:27:25.79 gpipU3kw.net
別の発達系スレで姑が知的障害だったからグループホームに入れる!って書いて
スレ違いを指摘されてた人と同一人物かな。友人とか言ってるけど。
なぜスレタイが読めない…

487:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 22:45:53.87 9ikjJoxa.net
>>482 お互い同じようなレベルでおかしいと気付かないままに
滅茶苦茶な生活
それ怖すぎる でもありがちだな
本人らはいいかもしらんが周りが大変

488:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 22:58:38.85 LqtkBWTy.net
すみません。発達障害かわからないのですが、相談してもいいでしょうか?

489:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/03 23:26:13.53 DTRXNtQ9.net
どうぞ

490:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/06 21:57:21.10 W06APxGH.net
相談はじまらないみたいだから、いいかな
小1男子、まあまあ仲良い子がいるんだけど
特定の男子(別人)がいると、とたんに意地悪になるらしい、お母さんが悩んでたくらい
自閉スペクトラムの息子は、その理由が全然わからない様子。いつもはいいひとなのに、って。
とりあえず、その子に憧れて真似してんじゃない?と言ってみたが…
なんて教えてあげるのがいいのかなあ、私も全くわからなくて。

491:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 00:09:45.13 sehXoZ2n.net
あなたがスクールカウンセラーに相談する

492:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 12:07:44.35 SglgNZql.net
>>490
解るよ。そこでコミュ力ある子なら
「相手の中での序列は特定の男子(別人)>>>>>>>>>自分なんだな、
自分は他に仲良い子がいない時なら遊んでやってもいい程度の立場なんだな」
と察して、距離を置こうとするなり
相手の子の気を引いてお気に入りポジに立とうと工夫するなりする
でもそんなヒエラルキーをそのまま説明する訳にもいかないもんね…
察するのが苦手という特性は、小学校に入って人間関係複雑になってくると厳しい

493:490
15/08/07 15:59:11.63 HITT8i6f.net
ありがとう。
やっぱり困り感増すよねー
今日も子どもイベントの見守りがあっていってきたんだけれど、
クラゲみたいにふらふら人の間を、マイワールドで歩き回ってた。服ずるずるで
たまーに友達のかたまってるとこ寄ってみたりしつつ。
全然先生の話聞いてなくて怒られてた。つらいわ…

494:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 16:34:11.31 saI5Aykz.net
家での食事時間は何分間位ですか?
あまり食べないと栄養が心配だったけど
時間で区切ろうと思います
食に関心がないから1時間以上も掛かる
学校では少し良くなってきたけど

495:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 18:03:16.90 CrzGY9ob.net
>>494
全然食べない偏食家で細っそりしてる
プレートに小盛りで食べ切ったら学校に行かせてる
時間は30分くらいかな

なんの気負いもなく気の向くままに暮らしてる人いますか?
小1で宿題も大した量じゃないんだけど、頑としてやりたがらず毎日ビデオばかり見ている
(必ず切れるので止めさせ方がわからない)
夫は宿題なんてさせなくて良い派
もう折れちゃおうかなあ…

496:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 18:18:16.44 bnqOCakQ.net
>>495
夫が癌だね
時間について、うちは常にタイマーセットしてる。
ビデオみたい→30分ね
ゲームしたい→45分ね
宿題やる前に休みたい→何分にする?
みたいな感じで、なるべく本人と同意した時間で始めるようにしてる。
鳴っても終われないときは
あと何分にする?
でセットし直してる。
それすら拒否なのかもしれないけど。

497:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/07 21:10:50.62 5112002+.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

498:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/09 12:31:43.07 tidZHAnS.net
他スレでEQっていうのが出てて、ググってみたら心の知能指数の事らしい
これは知らなかった
EQ測定のサイトで子供にやらせてみたところ
EQ40 人の心は難しいですか?
と出ました
だよねって思ってしまいました

499:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/09 14:11:36.30 oHpMy4WP.net
EQ心の知能指数ってはなきんデータランドの頃によくランク入してたベストセラー本だね

500:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/09 22:02:49.92 2DWNxQ4V.net
小4でイマジネーション障害とADHDではないか?と最近診断されました。
授業中、作文や日記、新聞作りができなくて学校でも指摘されました。
写真等をみせて促してますが、反抗的な態度を取りなかなか進みません。
怒らないように声かけが物凄く難しいですね。いつもキツイ言い方になってしまい自己嫌悪です。

501:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/09 23:33:48.34 o2TJn9K5.net
本スレ【愚痴】障害児育ててなくない76【転載禁止】 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(baby板)
の新スレが立ちました。
こちらは各障害・病気の総合スレになります。
同じような状態の人と話をしたい方の為にIQや障害別のスレも出来ましたので、上手に使い分けてください。
↓IQ80以下の障害児・病児
【親の愚痴】障害児育ててなくない76【転載禁止】 [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(baby板)
↓知的境界域(IQ70以上、ボーダー知能)~高機能の発達障害児
[愚痴]発達障害そだててなくない[IQ70↑高機能] [転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(baby板)
↓自知(知的障害を伴う自閉症)児
【ヒッソリ】自知児親専用愚痴スレ【独言】
スレリンク(baby板)
↓愚痴以外の前向きな話題や雑談
障害でも楽しい子育て
スレリンク(baby板)

502:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/09 23:56:30.52 UjUH2gE9.net
>>500
ペアレントメンターでぐぐってみて

503:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 07:32:46.53 BCGSXI6Z.net
空気読めず質問すみません。知的障害って小学生になってからいきなり発覚ってありますか?
2年生で成績は今のところすべて良くできたでお友達とも仲よくやってるんですが、
2、3才のころは言葉も運動も遅く親子教室に行ってました。3才おわりにもう発達相談は来なくていいと言われそこからなんのケアもなし。
これから何か問題が出てくるのではとすごく不安です。

504:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 08:17:46.74 0ViJt5f+.net
>>503
小学生で発覚はあるんじゃない?
軽度で今まで気付いてなかったけどついていけなくなったとか
知的なら検査ですぐわかるから悩んでるなら受けた方が楽かも

505:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 08:18:09.55 H/sKO/yZ.net
>>503
その時点で勉強も対人面も問題ないなら無いでしょ
3年生の壁で躓いて勉強か苦手になるとかは可能性としてありそうだけどさ
503子は発達が遅いんじゃなくて溜め込んで爆発するタイプだったんじゃないの?
もう少し子供のこと信じてあげなさいよ
そして、勉強とか押しつけたりしないで子供のやりたいことを全力でサポートしてあげれば良いと思うよ

506:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 08:57:16.88 N8XAkQEA.net
503子が知的障害の疑いがあるのなら
クラスで503子より成績がわるくて人見知りの子とかはどうしたら良いんだ?

507:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 10:15:36.89 4KKnW3sO.net
>>503
うちは3歳でアスペ診断だったけど
今は困ってなくてとりあえず傾向ありの健常児扱い
でも白とは言い切れないからしっかり見てるよ
躓かないかを見守って早めに対処すれば良いだけ
支援級には高学年から普通級からやってくる子もいる
知能じゃなく情緒で
トータルで丁寧にフォローし続けるしかない
こじらすと行き場の無い1番可哀想な層とも言える

508:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 10:30:18.83 dNS9yDTS.net
小学生になってから知的障害や知的ボーダーと分かった子を何人か知ってるけど、
低学年のうちは勉強は漢字の書き取り位がちょっと苦手かな位だったよ。
運動も個人差大きいからなんとも。
ただ、雰囲気や動作や会話はちょっと独特で、友達はいるけどゆっくりさんだった。
学習障害ならもっと年齢が上がらないと出てこなかったりするし、
気になるなら早目に児童相談所や教育センターで知能検査を受けて、気を付けて見ていくしかないんじゃないかな。

509:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 11:39:06.11 Vc8xQH+o.net
>>503
そのケースで今後発覚する事があるとすれば、
人間関係が複雑になる中~高学年になってから
コミュニケーション上の問題が出てくる、みたいなパターンじゃないかな
知的や学習障害は、低学年の時はついていけているとはいっても
何の問題もなくついていけて良くできる、というレベルでは無い
良くて「目立ってできない訳ではない・人並みと言えなくもない」ぐらい

510:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 12:52:48.83 houbTCqw.net
>>503
疑うべきは知的障害だけとも限らない、ってことは頭の隅に置いといてもいいかも。
発達がゆっくりで療育受けてたからって、必ず知的障害疑いとは限らないからね。他の発達障害ゆえの凸凹だったかもしれないし、耳の聞こえとかを疑われていたのかもしれない。
困ったことが無いうちは、それほど神経質になる必要はなくて、本人が周りとうまくやっていけない?ってなったときに、良く見てあげればいいんじゃないかな。

511:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 18:18:32.36 XGeJoLhe.net
以前見学に行った高等支援学校に、中学一年で軽度知的障害と
診断された女の子がいたよ。壇上から見学者に自分の現状を
ハキハキと発言してて、見た目も話し方も普通の女子高生だった。
でも、計算がとにかくできなくて、手先が致命的に不器用らしい。
セロテープを切って貼るまでに、テープがくっつきまくって
使い物にならない。上手く切れて対象物につける時、シワシワに
なってしまい手伝いの妨げになってしまうとか。
見た目がほんと普通のお嬢さんなだけに、レベルが高そうだと
勝手にハードル上げられて、がっかりされた経験まで語ってくれた。
うちのはどんな風に育つのかな。将来を考えると胸が痛くなるよ。

512:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 18:55:09.62 XGeJoLhe.net
連投ごめん。何が言いたかったかと言うと、小学校時代
何とか周りに溶け込んで、ついていけてると疑いもしなかった人が
学年が上がって色々発覚する事は、珍しい事ではないのかなと。
多分後になって思い当たる感じなのかも。

513:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 18:59:37.29 RENyk+7d.net
愚痴ります。
>>511に書いてあるお嬢さん程ではないけど、広汎性の娘は偏差値40~43程度。
手帳もなく、日常生活に大きな不都合は今のところない。
どちらかというと身体の不器用の方が目立つ。友達も作れない。
精神科の先生に、児相の教育相談で高校受験の相談をしてみればどうかと言われたので
児相に電話しようと思ったけど、電話を前にして、何をどう相談していいのかわからなくなって結局かけられなかった。
支援を受けられるようなものでもないので、高校以上になると
義務教育のようにフォローしてくれる環境ではなくなるのが不安だけど、
かといってどこかに相談してもどうしようもないような感じ。
具体的にどうして欲しいということもはっきり見えてこないし、さてどうしたものか…。

514:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 19:00:23.71 2OK8LrQ0.net
>>511
そんな周りも見える子が支援校にいるのか
うちは小4ボーダーだけど人付き合いはギリギリ人並み(若干人見知り?ってくらい)
だから周囲からは多分障害アリとは見えていないと思うんだけど
でも勉強はとてもじゃないけどついていけてない
高学年までさらっと勉強についていける知的障害の子はほぼいない気がする

515:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 19:02:54.73 2OK8LrQ0.net
>>513
公立でも底辺あたりの学校は発達障害に理解ある学校もあるよ
とりあえず時期もちょうどいいし学校見学適当に何校か回ってみてはどうでしょう
うちの県だと発達障害向けたカリキュラムの公立高もできたらしい(でも定時制)

516:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 19:14:22.28 7B/SieYB.net
>>514
高等支援学校は受験必須で自治体によっては公立より倍率が高いし要求もかなり高度だよ。
>>511
軽度知的障害なら後から障害だと分かっても高等支援に入って就労までサポートして貰えるんだよね...
正直うらやましい。
うちは2歳半で発達障害と診断されて幼少の頃から県外まで療育や病院に通ったりして今も支援級のお世話になっているけど、
療育手帳取れないから高校は普通高校かサポート校しか選択肢が無い。
高校出てから精神手帳で就労移行支援使えばいいとDr.は言うけど、
不安が強くて人数多いとダメで、今までにも何度も不登校になったりしてるような子。
高校で潰れたら取り返し付かないから凄く不安。

517:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/08/10 19:18:25.41 7B/SieYB.net
>>515
定時制や単位制は1クラスの人数が少ないのは良いんだけど、
非行でドロップアウトした子も少なからずいていじめもあるから、
学校見学がとても大事だと思う。
個人的には偏差値低くても職業科の学校の方が目標あって真面目な子が多い印象だったよ。
いずれにしろ、普通高校は座学や実習や課題提出に耐えられないと無理だけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch